-
1. 匿名 2015/05/16(土) 21:29:27
この時期 草がぐんぐん伸びて草むしりがなかなか追いつかなくて困ってます。
皆さん どうしてますか? 庭はどうなってますか? 良い方法があれば教えて下さい。
本当に困ってます。+37
-1
-
2. 匿名 2015/05/16(土) 21:30:19
除草剤がオススメです!+47
-17
-
3. 匿名 2015/05/16(土) 21:30:56
出典:www.photolibrary.jp
+7
-1
-
4. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:00
草刈りを定期的に…+27
-1
-
5. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:06
野焼き+6
-47
-
6. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:09
+9
-2
-
7. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:09
熱湯に塩をいっぱい入れて雑草にかけたら
雑草が枯れますよー
そこから枯れた草を根こそぎむしります。+64
-5
-
8. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:31
休日に時間を決めて主人と草むしりしています
夫婦のコミュニケーション楽しいですよ(´∀`)+25
-5
-
9. 匿名 2015/05/16(土) 21:31:46
頑張って抜いてます+38
-0
-
10. 匿名 2015/05/16(土) 21:32:00
除草剤はなんか嫌だ!+118
-10
-
11. 匿名 2015/05/16(土) 21:32:11
主さん!
環境の事が気になる方でしたら手で抜くのが一番!
除草剤つかうと楽ですよ‥‥‥+15
-8
-
12. 匿名 2015/05/16(土) 21:32:14
冬の間は放置していたのでこないだ
旦那と知り合いの人が綺麗にしてくれました。
あとは除草剤まいてがんばろうかなと思っていますが出来るかなぁ。
できなかったらまた旦那と知り合いの人にお願いする予定です。+4
-21
-
13. 匿名 2015/05/16(土) 21:33:13
庭がない+15
-7
-
14. 匿名 2015/05/16(土) 21:34:09
賃貸なので大屋さんが週1くらい来てやってくれます。
時間があるときは一緒に話しながらやってるとけっこうはかどる。+11
-0
-
15. 匿名 2015/05/16(土) 21:34:38
蚊が出る前の春先に徹底的に草むしりして、ひと月に1回除草剤撒く。
除草剤は土にしみ込むように雨降りの前日にね♡+22
-4
-
16. 匿名 2015/05/16(土) 21:35:02
ひたすら抜きます
無心になれる時間+63
-1
-
17. 匿名 2015/05/16(土) 21:35:10
この時期の紫外線と草むしりの体勢が辛いので、旦那の仕事です。
取りきれない草は除草剤をまいているみたい。+9
-4
-
18. 匿名 2015/05/16(土) 21:35:39
おじいちゃんとおばあちゃんがやってます!
ガーデニングが趣味なのでもうすぐ80歳ですがピンピンしてます!+9
-4
-
19. 匿名 2015/05/16(土) 21:36:25
私は除草剤は使いたくないわー
雨振りの後に抜くと楽だよ+70
-10
-
20. 匿名 2015/05/16(土) 21:36:39
今は環境に優しい除草剤がありますよ。+48
-5
-
21. 匿名 2015/05/16(土) 21:37:15
隣のお爺ちゃんが草刈り機で刈ってくれます。
+9
-2
-
22. 匿名 2015/05/16(土) 21:38:14
5みないな人は本当迷惑。
洗濯物臭くなるからやめて。+18
-10
-
23. 匿名 2015/05/16(土) 21:38:32
ヤギ飼いたい+71
-1
-
24. 匿名 2015/05/16(土) 21:39:36
除草剤なんで嫌なの??
今は土にも優しく出来てますよ〜+33
-10
-
25. 匿名 2015/05/16(土) 21:41:24
ひたすら抜きます。
抜くだけならきれいになるし頑張れるけど、時々ミミズとかムカデがこんにちはするからヤル気がなくなる・・。+37
-2
-
26. 匿名 2015/05/16(土) 21:41:42
+28
-10
-
27. 匿名 2015/05/16(土) 21:42:51
ダイエットになると思って定期的にがんばって、ぬきます。庭も自分もきれいに(笑)
除草剤や熱湯?などは正直、他の植物にも良くないと思うので…(^^)+30
-11
-
28. 匿名 2015/05/16(土) 21:44:22
水はけが悪いのか、雑草より苔が生えるのが悩みです。
苔にも除草剤は効きますか?+11
-2
-
29. 匿名 2015/05/16(土) 21:45:22
15さん、除草剤は雨の前日にやらない方がいいですよ。
例えば液体だと葉から吸収して、根に留まって枯れるので晴れの続く日に撒くとよいかも!+17
-3
-
30. 匿名 2015/05/16(土) 21:45:51
22
家で野焼きするばががどこにいるかよ
冗談で言ってるんだろ+72
-10
-
31. 匿名 2015/05/16(土) 21:45:53
草花育てるのは苦手なのに、雑草だけは元気に伸びまくり。
草むしりしても、この時期はまたすぐに伸びてきちゃうよね。+21
-1
-
32. 匿名 2015/05/16(土) 21:47:55
ホームセンターで土を固めて雑草を生やさせないように出来るの売ってますよ
+16
-1
-
33. 匿名 2015/05/16(土) 21:49:56
息子が地方の社宅に入居して、時々草むしりに行きます。行く度によく育っていてくれて切りがないんだけど無心に草むしりをしていると気持ちがいいんです。結構ハマってます。+8
-1
-
34. 匿名 2015/05/16(土) 21:50:48
30
家で野焼きする人居ますよ。
特に田舎は。+50
-15
-
35. 匿名 2015/05/16(土) 21:51:57
26の画像みたいな除草剤は良いものなのかな?先日アパートの敷地内の草むしりは大家さんが毎年頑張ってくれていたんだけど、ある時から全く生えてくる気配がなくなったと思ったら、一階の住人が業務用らしい農薬みたいなのをマスクしながら振りかけていた!振りまかれていたのが環境に良いものならいいけれど、子どももたくさんいるアパートの敷地だし成分が気になりますねー。+14
-2
-
36. 匿名 2015/05/16(土) 21:52:26
裏や通路は除草マットひいてから防犯砂利ひいてます。
除草マットしてると雑草生えてもスッと抜けるし成長しません。
玄関フロントはガーデニングしてるので地道に抜いてます。
ガーデニング好きなので、それも楽しいです。+11
-0
-
37. 匿名 2015/05/16(土) 21:53:50
草抜きは、好き
綺麗になっていくのも気持ちがいいし
抜いた後は、庭が広く感じるから
草抜きをするのは、日焼けするのも嫌だし
夕方から始めます。
蚊取り線香は必須です。
雨上がりなんかだと抜けやすいですよ。
+15
-2
-
38. 匿名 2015/05/16(土) 21:54:53
除草剤を2、3回やると、あんまり生えなくなります。+10
-4
-
39. 匿名 2015/05/16(土) 21:54:54
除草剤って雨で流れたりしないの?
戸建てだと隣に流れないか心配…
+8
-1
-
40. 匿名 2015/05/16(土) 21:55:10
春になってすごく成長してるんだけど。
冬の間、枯れそうで枯れずに頑張ってたから抜くのがかわいそうなんだ。+6
-10
-
41. 匿名 2015/05/16(土) 21:56:37
草むしり面倒だけど、やり出したら癒させるんだ
だから除草剤はまかないんだ
いつか野菜植えるかもしれないし+11
-4
-
42. 匿名 2015/05/16(土) 21:57:14
草抜き大嫌いです。ミミズ、だんご虫が出てきて泣きたくなる。+51
-3
-
43. 匿名 2015/05/16(土) 21:58:58
ドクダミとか地下茎で増えていくような雑草は、根絶させるには除草剤しかないかな?+13
-0
-
44. 匿名 2015/05/16(土) 22:03:21
ホウレンソウとかの茹でたお湯をまくのもいいらしいね
除草剤よりましか
私はしないけど+11
-2
-
45. 匿名 2015/05/16(土) 22:03:47
道路側に生えた雑草…雨のあとはぐんぐん伸びて本当に面倒。近所のワンちゃん達が散歩するから除草剤はできれば使いたくないんだけど。+6
-1
-
46. 匿名 2015/05/16(土) 22:04:03
水とりぞうさん とかの除湿剤の溜まった水を撒くと雑草が枯れるよ〜。+45
-2
-
47. 匿名 2015/05/16(土) 22:05:33
ミミズでたら良い土の証拠だよ!+16
-3
-
48. 匿名 2015/05/16(土) 22:07:01
威力は弱いですが土に還るタイプの除草剤たまに使います。雑草対策に地面に這うタイプのグリーンを植えれば雑草生えなくなりますよ(^^)+7
-0
-
49. 匿名 2015/05/16(土) 22:08:52
うちの庭はカニクサがあちこちに生えてる。
根や茎が針金みたいに硬いし、根がグチャグチャに絡まってるから抜けなくてブチブチちぎるしかない。
そしてちぎってもすぐ生えてくるし、つる性だからちょっとほっとくと他の植物に絡みついて大変な事になる。
できれば根絶させたいけどいい方法ないかな?
ちなみにこういう草↓
+16
-1
-
50. 匿名 2015/05/16(土) 22:12:00
トピ主です。
皆さんありがとうございます。
そうなんです どぐだみが 凄い勢いで庭を攻めてくるのです。主人は 忙しく頼りになりません。
一緒に草むしり 出来たら楽しいのかな?
うらやましいです(≧∇≦)+11
-1
-
51. 匿名 2015/05/16(土) 22:15:31
除草剤って、子供とかペットとかに害はないの?+11
-1
-
52. 匿名 2015/05/16(土) 22:18:23
蚊に好かれる体質で、長時間草むしりはできないので
「1日10むしり」を掲げて地道にやってます。
やり始めれば、違う所が気になって結局10本以上抜いてますが。+11
-0
-
53. 匿名 2015/05/16(土) 22:22:45
一大決心してやると決めたら
日焼け対策して蚊取り線香腰に付けて
好きな音楽をイヤホンで流しながら
がつがつ抜きます
ストレス解消にもなるし達成感あります+15
-0
-
54. 匿名 2015/05/16(土) 22:25:29
www5.ocn.ne.jp除草剤耐性作物に使用される農薬はこんなに危ない 世界で一番の売上げを誇っている除草剤はラウンドアップである。モンサント社の開発した非常に強力な除草剤である。 ラウンドアップには あらゆる植物の成長に必要なアミノ酸生成をストップさせてしまう作用があ...
ラウンドアップ等のグリホ系除草剤を安全と信じて使用するのは怖いとおもいますよ。
発ガン性もあるし、安全な成分『のみではない』商品です。類似品もしかり。
NYでは『安全と謳って販売してはいけない』と、裁判で敗訴し皇国差し止めになっています。
危険性を認知して使われる方はよいけれど。+6
-0
-
55. 匿名 2015/05/16(土) 22:28:04
家の付近にノラ猫たちがいるので除草剤は避けたいです。
むしってもむしっても生えてきます。
前の方の熱湯に塩、試してみます。+8
-1
-
56. 匿名 2015/05/16(土) 22:28:34
気分が乗った時に頑張って抜いてます。
でも油断すると、今の季節には貧乏草(←知ってます?)が元気に生えて来ます(^_^;)+7
-0
-
57. 匿名 2015/05/16(土) 22:31:03
ドクダミ生えて欲しいな
化粧水にして背中ニキビに使いたい+8
-5
-
58. 匿名 2015/05/16(土) 22:41:46
むしった後に熱湯掛けてます。+6
-0
-
59. 匿名 2015/05/16(土) 22:55:06
草むしり苦手ですฅ(๑*д*๑)ฅ
芝生も植えてるので除草剤は使えないし、雑草が芝生に紛れて抜きにくいし…
今まで父中心に草むしりやってましたが父も高齢になってきて、コンクリートにしてしまおうかという話も出てきて、コンクリートは嫌だけど草むしりは苦手だし(´;ω;`)+7
-0
-
60. 匿名 2015/05/16(土) 23:03:17
雨の翌日に抜いてます
やる気は出ないけど大きくなる前に抜いた方が楽だからと言い聞かせて少しづつ抜いてます+5
-0
-
61. 匿名 2015/05/16(土) 23:11:42
芝生を敷き詰めれば雑草は生えにくいよ+3
-10
-
62. 匿名 2015/05/16(土) 23:22:43
ペニーロイヤルミントとローマンカモミールを芝生の代わりに植えてます。根がはるので雑草が少ないです。
踏むといい香りがするし、犬が遊んでいても寄ってくる蚊が少なくなりました。ペニーロイヤルミントは毒性があり飲めませんが伸び過ぎた葉をネットに入れて排水溝に夏場はおいているのでGが出ません。
+10
-0
-
63. 匿名 2015/05/16(土) 23:23:49
私も野良ちゃんがたまに来るので除草剤は気持ち的にNG
ペットにも大丈夫ってのも買ったんだけど
7さんの熱湯に塩が手軽でいいのでやってみます
雑草は雨降り後 ぬきやすいよね
でも いっそタイル貼りにしたいわー+7
-0
-
64. 匿名 2015/05/16(土) 23:25:21
コンクリートにする決断がつかない人は、とりあえず防草シートを敷いた上に、砂利を敷き詰めておけばいいんじゃないかしら。
+7
-1
-
65. 匿名 2015/05/16(土) 23:34:10
塩まくと家が痛むと聞きました。生えないくらいまくってことはたぶん塩の濃度が高いんですよね。雑草枯らしたあと土壌に分解されるものを使う方が良いのかなとか毎年作業イスに座って悩みながら草抜いてます+16
-0
-
66. 匿名 2015/05/16(土) 23:38:05
少しずつでもいいから溜めずにささっと抜くようにしてます
ボーボーになってくると、ムカデが潜んでるから怖い
何度か土から半分体が出ているムカデを草と一緒に抜きかけた!!+9
-0
-
67. 匿名 2015/05/16(土) 23:42:14
火炎放射器を使う+2
-4
-
68. 匿名 2015/05/16(土) 23:57:11
61
いやいや芝生にしても芝生の間から雑草(タンポポとか)普通にワンサカ生えてくるよ…
庭に芝生は憧れだけど実際管理は大変
(芝生用の土を足したり呼吸できるように穴空けたり芝生刈ったり)+14
-0
-
69. 匿名 2015/05/17(日) 00:04:50
68さんの言う通り‼︎
芝生の庭だけど隣のお家が雑草ボウボウで種が飛んでくるらしく、お隣さん家の境界線あたりに凄い雑草生えてくるよ‼︎
簡単に抜ける草なら楽しいけどクローバーとか最悪…あとオレンジ色の小さなケシの花も要注意‼︎凄い繁殖力だから‼︎+12
-1
-
70. 匿名 2015/05/17(日) 00:05:17
庭に塩まいてました。家を売る時に土壌調査することになり.....なかなか買い手がつかないし価値も下がるので気を付けて下さい( TДT)+22
-1
-
71. 匿名 2015/05/17(日) 00:07:25
ワンコを庭に放して遊ばせているので除草剤は使えません。
ペットOKの除草剤でも恐いです。+10
-0
-
72. 匿名 2015/05/17(日) 01:02:05
70さんは、塩をそんなにたくさん撒いてたんですか?
塩の入ったお湯ではなくて?
土壌調査したのは購入希望者さんですか?+1
-1
-
73. 匿名 2015/05/17(日) 01:50:20
去年までは決心してからまとめて抜いていたので、草引き用の服に着替えたり気合いをいれていたんだけど今年からは毎日、枯れ葉を1枚ひろうだけでもいいからって気持ちでやっていたら案外その延長で5分くらい草引きしているよ。私の性格上、達成感を得るまでやらず物足りないくらいで辞めてしまうほうが良いみたいです(笑)+2
-0
-
74. 匿名 2015/05/17(日) 02:06:22
除草剤は枯葉剤で、ベトちゃんドクちゃんの原因だよ!
昭和の人は知ってるでしょ?
薄くされてるったってこわいよ。
子供いるから絶対使いたくない。+5
-2
-
75. 匿名 2015/05/17(日) 02:15:12
高まる砂は役立たずもいいとこだよね…
きちんと検索して知っとくべきだったorz+0
-0
-
76. 匿名 2015/05/17(日) 02:15:46
訂正、高まるじゃなくて固まる+0
-0
-
77. 匿名 2015/05/17(日) 03:33:30
草むしりは本当に嫌。
軍手していてもアレルギーで草でブツブツ出る。
少し田舎なので土地が安い分、広い庭です。
草むしりは雨上がりにザックリ引っこ抜いて
除草剤撒きます。
老後は草むしりは無理なので狭い庭が良い。
+4
-0
-
78. 匿名 2015/05/17(日) 06:21:41
雨の後がいいとはいうけど、ナメクジがわんさか出てきます
根元を引っ張ったらブニュ、とか・・・
ダンゴムシなんて可愛いもんだと思ってしまう+7
-0
-
79. 匿名 2015/05/17(日) 06:45:42
+8
-0
-
80. 匿名 2015/05/17(日) 07:23:45
72さん
ネットにしてる方がいたのをみてお湯に塩をとかしたものを使ってました。震災以降、土壌調査をしてほしいという購入者さんが増えてるそうです。検査でそんなに塩残ってるんだ!ってびっくりしました。+4
-0
-
81. 匿名 2015/05/17(日) 07:26:16
80です
書き忘れました。
検査したのは査定をしてくれた不動産会社です+5
-0
-
82. 匿名 2015/05/17(日) 08:51:46
草引っこ抜いてるとミミズがわんさか。
たまにヤモリも・・・
得体のしれないイモムシやら、もう発狂しそうだけど
抜かなきゃならぬ(T_T)+3
-0
-
83. 匿名 2015/05/17(日) 09:42:30
お手入れ大変過ぎて、コンクリートで埋めてしまいました。
垣根の木も抜いてフェンス付けて、今は本当に楽です。+2
-2
-
84. 匿名 2015/05/17(日) 13:18:23
蚊取り線香をあっちこっちに置いてやってるけど
やっぱり蚊の出る季節は苦痛きわまりない。
草花は水をあげないとすぐに枯れるのに
どーーーーして雑草はあんなにはびこるんだろぉ。
ミミズよりもダンゴムシよりも蚊に食われるのが一番イヤ(;;)
で、、なんにもやってなくても庭に出てウロウロするだけで痒くなるような気がするのはなぜ?+5
-0
-
85. 匿名 2015/05/17(日) 17:41:38
犬がいるので芝生をはってますが
三つ葉のクローバーが強敵です…
地道に芝刈りと草取りがんばってます。
芝生用の除草剤もありますが
コストがかかり過ぎる
+3
-0
-
86. 匿名 2015/05/17(日) 20:18:46
塩は絶対やめた方が良い。
砂浜に、雑草ひとつ生えないでしょ。
塩害は作物だけでなく、鉄や木材などにもダメージを与え腐食します。。
雑草は枯れて行くけれど、土壌は汚染されていきます。+8
-0
-
87. 匿名 2015/05/17(日) 22:16:29
塩を入れずに、熱湯だけを庭にまいていた
土の消毒もできるし、アリや害虫の巣を見つけたら
熱湯をかけて退治していた
草引きをする前には、大きな鍋やヤカンで湯を沸かしながらやっていた
+2
-1
-
88. 匿名 2015/05/18(月) 10:16:36
雑草が嫌でコンクリにしました。本当、楽!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3529コメント2021/04/18(日) 14:40
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
3100コメント2021/04/18(日) 14:40
《電通マンが"掛け持ち不倫"で同時多発訴訟》女性4人に囁いた「子供ができたら結婚しよう」の悲惨な末路
-
2472コメント2021/04/18(日) 14:40
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
2217コメント2021/04/18(日) 14:36
【実況・感想】コントが始まる #01
-
1787コメント2021/04/18(日) 14:39
世界の不思議や謎について語るトピPART6
-
1720コメント2021/04/18(日) 14:40
みんなこれに抵抗ないの?って思うこと
-
1388コメント2021/04/18(日) 14:26
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリーほか
-
1081コメント2021/04/18(日) 14:40
大阪で新たに1161人の感染確認 5日連続で1000人超 感染者12人が死亡
-
1058コメント2021/04/18(日) 14:39
新型コロナ 東京都で新たに759人の感染確認
-
1007コメント2021/04/18(日) 14:40
【実況・感想】土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 愛と憎しみの家族
新着トピック
-
499コメント2021/04/18(日) 14:40
演技は好みだと思いますか?
-
150コメント2021/04/18(日) 14:40
大阪"カニのオブジェ"破壊 男性2人が謝罪
-
14436コメント2021/04/18(日) 14:40
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
24775コメント2021/04/18(日) 14:40
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
48コメント2021/04/18(日) 14:40
ワクチン"全対象者に必要な数量 9月中に供給可能の見通し"
-
436コメント2021/04/18(日) 14:40
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 放送1000回SP 後編
-
19520コメント2021/04/18(日) 14:40
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
7コメント2021/04/18(日) 14:40
「パワーパフガールズ」を見てた人
-
61コメント2021/04/18(日) 14:40
義母が亡くなり夫が落ち込んでいるとき
-
316コメント2021/04/18(日) 14:40
女児にナイフ見せて山林に連行、手錠掛けてみだらな行為…懲役11年判決
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する