ガールズちゃんねる

相手の顔・姿を見ない恋愛実験「ラブ・イズ・ブラインド」日本版の配信決定!

73コメント2021/11/12(金) 22:28

  • 1. 匿名 2021/11/12(金) 11:04:11 


    相手の顔・姿を見ない恋愛実験「ラブ・イズ・ブラインド」日本版の配信決定!|シネマトゥデイ
    相手の顔・姿を見ない恋愛実験「ラブ・イズ・ブラインド」日本版の配信決定!|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    アメリカ発の「ラブ・イズ・ブラインド」は、見た目ではなく、中身で愛されたいと願う独身の男女が大集合。


    そんな型破りなリアリティー番組の日本版がついに登場。カップルたちは、“ブラインドで”心に決めた婚約者との結婚に踏み切れるのか、現実を前に破局してしまうのか。番組のナビゲーターは藤井隆と板谷由夏が務める。Netflixシリーズ「ラブ・イズ・ブラインド JAPAN」は2022年2月全世界独占配信。

    +6

    -13

  • 2. 匿名 2021/11/12(金) 11:04:49 

    アメリカの真似しても寒いだけ

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:05 

    日本版でも盛り上がるかな?

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:13 

    でもどうせすんごいブサイクとかは出ないんでしょ?

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:14 

    どうせまた役者ばっか

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:14 

    イケメンと美女で揃えないでやってほしい

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:34 

    >>2
    なんかアメリカとか韓国のマネばっかりになってきたね

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/12(金) 11:05:37 

    >>2
    あとやたらこういうアメリカのリアリティ番組持ち上げて日本下げしてる人も寒い
    わざわざ言わんでいいよ

    +7

    -11

  • 9. 匿名 2021/11/12(金) 11:06:54 

    海外だと非日常的に楽しめるけど、
    日本になると生々しすぎて
    不快感上回りそう。

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/12(金) 11:07:12 

    姿見えない状態で熱愛して見た瞬間サーーって冷めるよね、大概。仕事の面接だって履歴書のみと相手の容姿プラスされると大幅に採用変わるって言うし。

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/12(金) 11:07:36 

    時間の無駄

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/12(金) 11:08:01 

    >>8
    >わざわざ言わんでいいよ

    オマエガナー

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/12(金) 11:08:10 

    人はやはり見た目が大事
    という安直なオチに収まるだけでしょ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/12(金) 11:08:33 

    ブサだらけでもやってみてほしい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/12(金) 11:08:35 

    どうせやらせでしょ

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:04 

    アメリカのやつ面白そうだった!
    Sexy Beasts | Official Trailer | Netflix - YouTube
    Sexy Beasts | Official Trailer | Netflix - YouTubeyoutu.be

    Hoping to say goodbye to superficial dating, real-life singles sport elaborate makeup and prosthetics to put true blind-date chemistry to the test.➡️SUBSCRIB...">


    「人間は内面の方が大事」 → 特殊メイクで動物キャラとして出演する恋愛リアリティーショーが爆誕【Netflix】
    「人間は内面の方が大事」 → 特殊メイクで動物キャラとして出演する恋愛リアリティーショーが爆誕【Netflix】girlschannel.net

    「人間は内面の方が大事」 → 特殊メイクで動物キャラとして出演する恋愛リアリティーショーが爆誕【Netflix】 日本版のサブタイトルにあるように、出演者は自身の内面だけで勝負をするブラインドデートに挑みます。それぞれ動物のキャラクターに扮して会うわけです...

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:18 

    今マスクしてるから
    もし実験なら普段でも出来そう

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:20 

    見た目ではなく中身で愛されたいって人がわざわざ乗り出すって事は見た目は元々綺麗な人なんよ。
    その土台ありきのリアリテーで、まあ不細工は最初から出ないんだよ。出よ!なんて事すら考える所までいかないだろうな

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:26 

    なんか悪趣味だなと思う

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:29 

    この藤井隆盛れてない?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:37 

    バチェラーみたいな感じ??

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/12(金) 11:09:59 

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/12(金) 11:10:03 

    アメリカ版見てたけど面白かったよ。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/12(金) 11:11:24 

    Twitterとかゲーム内で意気投合して会って付き合ってる人もたくさんいるから見た目が絶対無理でなければ上手くいく人も結構いそうだけど

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/12(金) 11:11:46 

    全員がお面?着けてる奴なら面白いよね。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/12(金) 11:12:34 

    >>8
    持ち上げるも何もアメリカのマネして日本が便乗するから言われてるんじゃん

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/12(金) 11:12:48 

    >>1
    Vtuberのガチ恋勢観察すればいいのでは?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/12(金) 11:13:04 

    >>22
    これどうなったの?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/12(金) 11:14:06 

    恋愛は見た目重視で選びたい

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/12(金) 11:14:31 

    >>7
    パクリは中国の文化とか言われてたけど日本も中国と変わらなくなってきたね

    +12

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/12(金) 11:14:52 

    別に昔も文通から始まる付き合いもあったんだから可能なことじゃん

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/12(金) 11:17:37 

    Netflixかーーー

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/12(金) 11:18:09 

    恋愛モルモット

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/12(金) 11:18:12 

    人気コンテンツの版権買うのは本家にもメリットあるんだよね
    自分たちの番組が世界に広まるわけだからいいことなんだよな
    クイズミリオネアとかもそうだよね

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/12(金) 11:18:58 

    >>11
    見なきゃいいw

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/12(金) 11:25:19 

    >>34
    ネトフリとかアマプラとかが主流になってきてるし、売り込みや買い付け頑張ってるんだろうね。もしかしたらドキュメンタルアメリカ版とかもできるかもしれないw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/12(金) 11:25:42 

    >>1
    いざ対面して破局ってなったらめちゃくちゃ叩かれそうじゃない?結局顔かよって
    本家見てないんだけどその辺どうなんだろう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/12(金) 11:28:04 

    テレビだから凄いブサイクは出さないんでしょ
    売れないモデルみたいな標準以上の人達集めて選ぶんだろうな

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/12(金) 11:34:35 

    >>16
    アメリカ版これじゃないw
    これはセクシービーストでまた別のシリーズだよw

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/12(金) 11:35:01 

    >>7
    韓国はメディアに中韓多いからゴリ押しされてるだけ
    韓国のイカゲームなんかは日本のパクリだよ

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2021/11/12(金) 11:35:30 

    一般人から応募とかだったらいいけど

    というか参加してみたい、名前公表されないならww

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/12(金) 11:35:55 

    メル友で、お互いの顔は知らず、ずっとメールだけで交流して、いざ会うみたいな感じかな?
    友達としても、上手くいく場合、上手くいかない場合あるから、恋愛とかだとどうなるんだろう。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/12(金) 11:35:59 

    >>30
    版権買ってリメイクするのと中韓お得意の無許可パクリの違いが分からないのなら法律勉強しておいでw

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/12(金) 11:38:11 

    >>7
    真似じゃなくてNetflixはアメリカ版で人気を博したリアリティーショーを別の国バージョンでもやるのはよくあるんだよ
    真似じゃなくてNetflixが自分でやってることだからw
    無知な人はこれだからなぁ…

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/12(金) 11:40:12 

    >>26
    真似してるんじゃなくてアメリカの会社であるNetflixが日本でやるってだけだよね?
    本家が舞台変えてやるだけなのに真似とは…?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/12(金) 11:44:14 

    アメリカ版の好きで見てたけど、めっちゃ叩かれるよー。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/12(金) 11:47:28 

    >>10
    友達が工場でバイトしてて
    工場だから目しか見えない制服なんだけど、そこにいた目もかっこいいし仕事とかできて素敵って思った男に恋して靴箱にプリクラ付きのメアド入れて連絡先をゲットしてメールとか何回かしていざ初デートしたら鼻と口が想像と違ってブサイクで二度と会わなかったという話あったよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/12(金) 11:49:50 

    アメリカ版観てたけど、カップル成就してそのまま結婚したのが1組いたよね。あと、ニンジャジーナみたいな名前の女の子が可愛かった。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/12(金) 11:50:43 

    >>47
    プリクラとメアドという言葉に時代を感じた。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/12(金) 11:53:55 

    >>22
    この方はメイクで何とかなりそう、私はメイクでは何ともならない!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/12(金) 11:54:25 

    >>40
    日本のパクリというか、バトロワとかカイジとかよくある設定の話だと思う

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/12(金) 11:54:51 

    >>47
    今もほとんどがマスク生活だし有り得る。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/12(金) 11:55:11 

    >>7
    ドラマの「TWO WEEKS」や「ボイス」も韓流ドラマのリメイクだけど…

    日本のドラマの方がセットが安っぽくてショボイのがなんとも哀しい………

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/12(金) 12:12:25 

    >>4
    アメリカとブラジル見たけど、多分綺麗な人が多い。

    海外だと長期休暇取れる人がいるからだろうけど、男女ともエンジニアや金融とか並〜並以上の所得だろう人も参加していてリアリティあるように見える。日本だとタレントや売名ばかりだろうし、SNSで私生活見やすいから冷めそう・・・

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/12(金) 12:15:47 

    >>43
    日本に出回ってる他国のマネしたものは全て版権買って使用してるものなんだね。知らなかった!あなたは随分と物知りなんだね!

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/12(金) 12:21:48 

    何年前の写真だよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/12(金) 12:34:36 

    半分素人の出演者がSNSでやらかしたり暴露したりするイメージ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/12(金) 12:44:31 

    顔隠さなくてもブサイク同士でやれば見た目関係ないことになるじゃん

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/12(金) 12:51:58 

    >>40
    日本のデスゲーム物の色んな所を詰めてお弁当を作りましたって感じのドラマだよね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/12(金) 12:53:02 

    >>7
    ドラマだけじゃなくて漫画とかでもパクり多くなってきたよね。呪術廻戦とかよく連載出来るなと思う。5年前なら炎上打ち切りになってると思うわ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/12(金) 12:57:54 

    コミュ力必須

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/12(金) 13:03:47 

    >>20
    その発想なかったからワロタ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/12(金) 13:14:25 

    >>2
    なんでアメリカの真似するんだろう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/12(金) 13:24:57 

    >>42
    たぶんそうであろう人達をイオンで見たことある
    女→地雷系の服装、低身長、細い
    男→ふっくらしてる中学生っぽい服装

    二人とも20歳前後で男の方がすごい浮かれてて笑顔なのに女の方は歩くの遅くてテンション低めだったのですごい目立ってた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/12(金) 13:30:04 

    こんなギャンブル?フェチ?に近いもんに出演する奴の人間性ヤバいのは確か
    まぁ売れたい人しか出ないか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/12(金) 13:40:36 

    この俳優、藤井隆そっくり!って思って読んだら藤井隆本人だった
    なんか顔清楚になってる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/12(金) 13:58:52 

    ブラジル編もみたけど、この番組は新婚旅行まではいいんだけど
    会ってから一か月で結婚するか決めなきゃならないのが条件厳しすぎる
    顔見ないで恋愛が成立するかより赤の他人と一ヶ月で結婚できるかが主題になってしまっているのが残念だ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/12(金) 14:00:59 

    番組中に婚約破棄して指輪をプールに捨てた男に殺害予告きたんだっけ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:01 

    ウンナンのホントコのEメール恋愛じゃん
    相手の顔・姿を見ない恋愛実験「ラブ・イズ・ブラインド」日本版の配信決定!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/12(金) 16:15:48 

    >>1
    この藤井隆、シュッとしててイケメン

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/12(金) 18:02:00 

    大泉のやつといい日本版にするとアミューズがいっちょ噛みするね
    出資してるのかな

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/12(金) 20:58:04 

    アメリカのやつは面白かったよ
    今でも結婚して続いてるカップルいるし

    でも、同じのを見てもつまらんから
    ブラジル版は見てない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/12(金) 22:28:07 

    >>30
    違うよ、日本のメディアに連中が入り込んでいるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。