-
1. 匿名 2021/11/11(木) 18:29:37
福井県発祥
レジ袋無料、食料品に強いドラッグストア
GENKY好きな方のトピ よろしくお願いします+68
-2
-
2. 匿名 2021/11/11(木) 18:29:55
色がファミマ+114
-0
-
3. 匿名 2021/11/11(木) 18:30:12
近所に出来た!+22
-0
-
4. 匿名 2021/11/11(木) 18:30:23
私の県にはないわ+24
-1
-
5. 匿名 2021/11/11(木) 18:30:47
野菜が安い+31
-0
-
6. 匿名 2021/11/11(木) 18:31:07
+10
-19
-
7. 匿名 2021/11/11(木) 18:31:22
はじめて見た+13
-3
-
8. 匿名 2021/11/11(木) 18:31:58
+1
-17
-
9. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:02
昨日行ってきた!
やっと500円お買い物券貰えた+21
-0
-
10. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:08
プライムクラウンっていう白い缶のビールが安くて美味しいくて大好きなのに、最近どこの店舗行っても売り切れです…+1
-0
-
11. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:13
ゲンキーゲンキーターッタラッタッター+47
-1
-
12. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:21
GENKY〜
勇気〜
ポンポポンポ+0
-4
-
13. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:28
レジ袋システムいいよね+59
-0
-
14. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:29
東京にはあるんかね?見た事ないがね+0
-2
-
15. 匿名 2021/11/11(木) 18:32:53
土日ばっかり買い物してるとポイントすぐにたまる+34
-1
-
16. 匿名 2021/11/11(木) 18:33:50
あれあるかなーと思って入って、なかったなーと思った時店から出られないよね笑
何か買わないと絶対出られないシステム。
だから探し物の時はいかない。
これって全国なのかな?こっちの店舗だけ?+36
-0
-
17. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:07
岐阜県かと思ってた、福井県なんだねー。+33
-0
-
18. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:21
出入り口が一方通行だから、一度入ったら何か買わないと出れないよね。+19
-1
-
19. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:23
近くのゲンキーが最近ポイント10倍やらなくなってガッカリ+7
-0
-
20. 匿名 2021/11/11(木) 18:35:44
>>16
大きい店舗だと出入りできるけど
小さめの店舗だと一方通行だね
+17
-0
-
21. 匿名 2021/11/11(木) 18:35:57
レジ応援1番お願いします+8
-0
-
22. 匿名 2021/11/11(木) 18:36:23
韓国のお菓子いろいろあるよね。さすがにパッケージは日本向けだけど。オレオ、ポッキー、チョコパイ、ココナッツサブレあたりのモドキあった+1
-8
-
23. 匿名 2021/11/11(木) 18:38:20
ポイントカードすぐたまって五百円還元されるからいい。+15
-1
-
24. 匿名 2021/11/11(木) 18:38:46
スーパー行って野菜買ったあとにゲンキー行ったらゲンキーの方が安すぎて萎えた+25
-0
-
25. 匿名 2021/11/11(木) 18:39:01
>>16
何も買わずに出口行ったら何か言われるの?+1
-1
-
26. 匿名 2021/11/11(木) 18:39:22
>>6
>>8
久々に見た!
テレビで見かけなくなったよね+3
-0
-
27. 匿名 2021/11/11(木) 18:39:27
>>22
5年前くらいに韓国だらけなって行くのやめたけど最近は減らしつつある。
食料品とか安いから助かる。+7
-0
-
28. 匿名 2021/11/11(木) 18:40:00
袋に入れてくれるから嬉しい!+10
-0
-
29. 匿名 2021/11/11(木) 18:40:13
>>16
うちの店舗も一方通行だよー!
欲しいものが売り切れてた時は、申し訳なさそうにレジのところから何も買わずに出てくよー+14
-0
-
30. 匿名 2021/11/11(木) 18:40:16
>>25
出口と入口別れてるだけだから何も言われないよ+6
-0
-
31. 匿名 2021/11/11(木) 18:40:48
冷凍食品が安いから助かります。
他の食材も安いです。+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/11(木) 18:41:14
>>25
出口はレジの前を通らないといけない
買わないのにレジの前通りたくないから必ず何か買うようにしてる+9
-0
-
33. 匿名 2021/11/11(木) 18:41:35
>>30
教えてくれてありがとう+2
-0
-
34. 匿名 2021/11/11(木) 18:41:43
>>6
私もその人が浮かんだ+1
-0
-
35. 匿名 2021/11/11(木) 18:41:44
>>19
うちの近所毎週末やってる。近くにアオキ、コスモス、スギ、Vドラッグあるからだと思うけど。+3
-0
-
36. 匿名 2021/11/11(木) 18:42:15
>>15
お酒もポイントつくんでゲンキーでしか買わないです!+5
-0
-
37. 匿名 2021/11/11(木) 18:43:02
シャウエッセンが安いので必ず買いますよ〜+17
-0
-
38. 匿名 2021/11/11(木) 18:44:18
>>25
出口から出るにはレジの前を通らなきゃいけなくて、レジ前が狭いからお客さん並んでたら何も買わないのに並ばないといけない。
そしてすみませんと言って出る。
何も言われないけど買わないのは勇気いる。
+7
-0
-
39. 匿名 2021/11/11(木) 18:44:22
>>24
大根とキャベツはいつ行っても87円で売ってるし、シャウエッセンも270円くらいだからここでしか買わなくなった。+9
-2
-
40. 匿名 2021/11/11(木) 18:45:24
>>8
しつこい+3
-2
-
41. 匿名 2021/11/11(木) 18:45:34
>>32
何も買わずにレジ横通って帰るの勇気入りますもんね。
+4
-1
-
42. 匿名 2021/11/11(木) 18:45:36
そこらへんのスーパーより食料品も日用品も品揃えよくて安いからつい行ってしまう。ポイントも貯まるの早いし。+7
-0
-
43. 匿名 2021/11/11(木) 18:46:15
>>13
袋に入れてくれるのもいいよね!+19
-0
-
44. 匿名 2021/11/11(木) 18:46:18
>>37
エリアで最安値だわ。二束の300円しないもんね。+5
-0
-
45. 匿名 2021/11/11(木) 18:46:28
名古屋にもあるよー!!
土か日は絶対ゲンキー行く!
冷凍の塩サバが銚子港から届いてるので脂が乗っておいしいからもっぱら我が家はこの冷凍サバのお世話になってる!!!+8
-1
-
46. 匿名 2021/11/11(木) 18:47:10
>>16
私もソーイングセットあるかな?と思って入ったけどなくて、出ようとしたけど出れなくて店員さんにどこから出るんですか?って聞いた(笑)
レジ混んでたから裏から出してもらったよ。
恥ずかしくてもう行けない。+4
-0
-
47. 匿名 2021/11/11(木) 18:48:25
>>13
画期的。くるくるっとはいどうぞ。+31
-1
-
48. 匿名 2021/11/11(木) 18:50:30
GENKYとマックはd払い使えるようにしてくれー+5
-1
-
49. 匿名 2021/11/11(木) 18:52:51
>>8
モノマネ芸人のみかんっぽい+3
-0
-
50. 匿名 2021/11/11(木) 18:53:35
ファミマ+1
-0
-
51. 匿名 2021/11/11(木) 18:54:41
>>13
でもそのせいで、レジ前が大行列
うちの近所だけかな
レジの人の手際によっては全然列がはけない+14
-1
-
52. 匿名 2021/11/11(木) 18:57:33
静岡にもできて欲しい+1
-1
-
53. 匿名 2021/11/11(木) 18:58:59
旦那の転勤で岐阜県
来たけどそこらじゅうに
ゲンキーあるんだけどw+14
-0
-
54. 匿名 2021/11/11(木) 19:00:20
>>51
うちの近所もレジ大行列です。+9
-0
-
55. 匿名 2021/11/11(木) 19:00:52
もう少し品数を増やして無人レジ導入してくれてたら最強なのに。+4
-1
-
56. 匿名 2021/11/11(木) 19:04:45
近所に出来た!
毎日のように行ってお世話になってる
パートやりたいけど万が一すぐ辞めるようなことになったら行きづらいよね…やめとこう+8
-0
-
57. 匿名 2021/11/11(木) 19:06:28
200円につき1ポイントだからあんまり貯まらないのが残念。他のドラストは100円で1ポイント、ポイント3倍デーもあるからその点はゲンキー惜しい。+4
-2
-
58. 匿名 2021/11/11(木) 19:17:22
>>13
本来はこれが正解だよね。バイオマスなのに有料だとか紙袋なのに有料な便乗店多すぎ+19
-0
-
59. 匿名 2021/11/11(木) 19:18:46
>>16
入口側から出られないんだっけ?+1
-0
-
60. 匿名 2021/11/11(木) 19:18:48
サムネでファミマかと思ったら違った+1
-0
-
61. 匿名 2021/11/11(木) 19:19:50
♪タララララララーン
レジ応援1番おねがいします+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/11(木) 19:22:20
>>37
へー!今度チェックしてみよう!+4
-0
-
63. 匿名 2021/11/11(木) 19:22:26
うどん1玉17円、豆腐1丁19円、油揚げ69円と全体的に安い。野菜類もほぼ100円前後で売られている。お惣菜はどこの店舗も同じだった。ゲンキーのPBがあって他メーカーと比べて100円以上安い商品もあるけど味はいまいちかな。冷凍食品とか安いからいいと思う。あとお菓子も+8
-0
-
64. 匿名 2021/11/11(木) 19:25:00
>>15
ポイントカード持ってるけポイント貯まるとどう使えるのか教えて下さい+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/11(木) 19:27:40
>>37
二束で297円だっけ?ありがたいですよね〜
+4
-0
-
66. 匿名 2021/11/11(木) 19:28:56
>>57
金のカードなると100円でついたはず+2
-4
-
67. 匿名 2021/11/11(木) 19:29:49
>>64
500円券出るよ。
使うとき出すと500円分引いてくれる。+6
-0
-
68. 匿名 2021/11/11(木) 19:30:44
>>66
そうなんだ!じゃあ地道に買い物して金目指そうっと+1
-0
-
69. 匿名 2021/11/11(木) 19:31:28
>>57
週末5倍必ずあるよね?+2
-0
-
70. 匿名 2021/11/11(木) 19:31:41
>>64
500ポイント貯まった時点で、会計の時にレシートの紙で500円の商品券がもらえます
次回の買い物で使うもよし、集めてまとめて使うもよし
ただ近所のおばさんたちは
「レシートみたいだから間違えて捨ててしまう。だからもらったらすぐ使う!」
と言ってました+7
-0
-
71. 匿名 2021/11/11(木) 19:32:27
>>66
ゴールド180円で1ポイントって公式に書いてあった+2
-0
-
72. 匿名 2021/11/11(木) 19:35:17
>>69
たぶんどの店舗も5倍やってると思う。でも還元率に換算すると、他の店舗は3%になるけど、ゲンキーは2.5%ってことだから微妙だね。+2
-0
-
73. 匿名 2021/11/11(木) 19:35:58
きんじょでせっつやく出っ来るみせー
げーーんーーきー
ちゃららん♪+9
-0
-
74. 匿名 2021/11/11(木) 19:38:15
岐阜県民
Vドラッグ(バロー系列)の近くを狙ったように続々と侵略されてるw
安いからついオリジナル商品を買ってしまう
激辛のカップ麺がジャンキーで好き+6
-0
-
75. 匿名 2021/11/11(木) 19:38:51
>>72
ゴールドカードだともっと還元されるよ+3
-0
-
76. 匿名 2021/11/11(木) 19:39:36
>>74
福井では反対にVドラッグが攻めてきてるよ〜w+4
-0
-
77. 匿名 2021/11/11(木) 19:42:48
超近所
自宅から徒歩1分くらい
コンビニとスーパーが歩いて20分以上かかるから、動くのが面倒な時はゲンキーで食べ物買う
今のところに5年以上住んでるけど大きい買い物しないからまだ3000P、ゴールドカードまでまだ遠い+3
-0
-
78. 匿名 2021/11/11(木) 19:42:51
地元岐阜県関市人口9万ほどの街に
ゲンキーは8店舗、多すぎ~
よく利用しております 感謝☆
+8
-0
-
79. 匿名 2021/11/11(木) 19:43:17
7円のうどんキモチェ+1
-2
-
80. 匿名 2021/11/11(木) 19:44:15
この前、ゲンキーの旧レジ袋が100枚198円で売っていてゴミ袋とかにちょうどいいと思って買ってきました。
何でも売ってて安いし、平日午前中だと空いてるからよく行きます!+4
-0
-
81. 匿名 2021/11/11(木) 19:49:19
何で?アーモンドスペシャル、ゲンキーにしか売ってないの〰️‼️?⁉️+3
-0
-
82. 匿名 2021/11/11(木) 19:52:00
>>53
岐阜県はドラッグストア天国ですよね!笑+14
-0
-
83. 匿名 2021/11/11(木) 19:53:08
昔あったけど潰れたわ+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/11(木) 19:53:18
毎週行きます!+5
-1
-
85. 匿名 2021/11/11(木) 20:02:37
>>80
私も買いました笑
訳ありコーナーに大量にあった。+2
-0
-
86. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:25
石川県もゲンキー増えてる
食品関係が安いので行ったらとりあえず牛乳と鶏もも肉とシャウエッセンをかごに入れる
あと菓子パンの品揃えが妙に良いので夜勤やってたときよくお世話になってた
+5
-0
-
87. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:31
うちのそばにできましたが田舎にしかないよね。
めちゃくちゃ通ってます。
+3
-0
-
88. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:11
>>72
ポイントより値段安いかだよね。ポイントついても高い店は意味ない。+5
-0
-
89. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:46
愛知県です
ここ1〜2年でめっちゃ進出してきてる!
そしてどこの店舗も、他社ドラッグストアのエゲツない程すぐ近くに出店してるので、なんか凄いな〜って思ってます。+10
-0
-
90. 匿名 2021/11/11(木) 20:33:59
ほぼ毎日いってます笑
この前うっかりレシートと500円券一緒に捨ててしまってめちゃくちゃショックでした😭+2
-0
-
91. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:53
医療関係の仕事してるんだけど、コロナでマスクが全くない時期にゲンキーさんがたくさん寄付してくださいました。あの時はありがとうございました。
化粧品がポイント20倍だから化粧品買う時はゲンキーで買ってます!+6
-0
-
92. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:46
菓子パンがたくさんあって安いから毎週まとめ買いしに行く!
ゲンキー近所に3件あるよー+3
-0
-
93. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:27
安いからよく行く。
でもなかなか500円引きが出ない笑
あれ何円分貯まれば割り引きくれるんだろう+2
-0
-
94. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:04
最近明太子が美味しくなった。
毎週買っている。
増量中だよ!+2
-0
-
95. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:02
>>43
金沢だけど店によるよ。
金沢全店舗に電話しても繋がらない。+0
-0
-
96. 匿名 2021/11/11(木) 21:11:40
>>28
私は逆で袋詰めはいらないなって思った。
私の住んでる所はゲンキーだらけだからよく仕事帰りに寄るんだけど、時間的にいつもレジが激混みだし、破れやすいからって2つ3つ袋分けるし、エコバック忘れた自分を恨む。+5
-0
-
97. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:15
>>95
なんの電話するの??+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/11(木) 21:13:42
ここ数年熱中症警報みたいなのが出るようになって、夏の店内が涼しくなった。
10年前とかは夏の店内は最悪の蒸し暑さだったし、冬は激寒だった。+4
-0
-
99. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:44
>>47
たまに袋変える時にくるっと回されて落ちるかと思って「危ねッ!!」ってビビる時あるw+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:52
>>51
基本店員自体少ないよね?
1つか2つぐらいしかレジ開いてなくて、行列出来たらレジ応援呼びかけするスタイルだよね。
いつも凄い待つわ〜。
+7
-0
-
101. 匿名 2021/11/11(木) 21:23:41
>>97
商品あるか調べて欲しくて。+0
-3
-
102. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:43
ゴールドカードです!
大好きでスーパーよりよく行きます!
駐車場なぜかめちゃくちゃ広くて助かります!
地元には普通のゲンキーより広い店舗があって、衣料品やレジャー用品がたくさん売ってるのが自慢です(笑)+6
-0
-
103. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:02
化粧品買ってるとすぐ500円券貰える+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/11(木) 21:58:57
>>43
石川県ですが、店によります。
お肉の取り扱いがある大きいゲンキーはセルフだし、お肉が置いてないし野菜も少ないゲンキーは入れてくれる…+1
-0
-
105. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:01
>>18
袋が店によるって書いたけど、これも店による。
そうじゃない店もある+0
-0
-
106. 匿名 2021/11/11(木) 22:02:27
>>35
私のとこも立地が良くなくて毎週やってたんだけど、先月行った時10倍ポイントは終了しましたってご丁寧に貼り紙してあった+1
-0
-
107. 匿名 2021/11/11(木) 22:10:59
牧場の朝ってヨーグルト、前は69円くらいだったのに98円になっちゃった+3
-0
-
108. 匿名 2021/11/11(木) 22:19:28
>>67
横ですが、500円券ってお酒使えますか?+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/11(木) 22:22:06
ジバンシイに見えた、ごめんなさい+0
-2
-
110. 匿名 2021/11/12(金) 00:43:43
>>35
大河端〜内灘付近だなw+1
-0
-
111. 匿名 2021/11/12(金) 04:10:32
クレジットカード端末にお金かけていない。レジ打った後の再度手打ち。間違いもあるし時間ロス。そこはお金かけたら良かったのに。+4
-0
-
112. 匿名 2021/11/12(金) 06:44:30
>>107
うちも開店当初は11円だったうどんが19円になった(近隣のスーパーもそれぐらい)+3
-0
-
113. 匿名 2021/11/12(金) 06:46:23
今年の前半ぐらいに出てたツナサンドが私の好きなツナサンドのドンピシャだったのに夏ごろから見なくなってしまった😞季節物なのかな…+1
-0
-
114. 匿名 2021/11/12(金) 07:18:28
これ好きでよく買う!80円しないくらい+3
-0
-
115. 匿名 2021/11/12(金) 08:26:14
土日はポイント5倍でレジが混むから、あんまり行かない。でも、本音は行きたい。+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/12(金) 13:03:57
買っちゃった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する