ガールズちゃんねる

ガルちゃんのコメントで、嘘だろって思ったことPart7

1425コメント2021/11/14(日) 07:54

  • 1001. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:30 

    >>232
    叩かなくてもいいが基本動物のしつけをすると思って育てた方がいい。

    +8

    -2

  • 1002. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:07 

    >>609
    逆に私は働くのがそんなに辛くなる職場じゃなくて良かったと感謝の気持ちが芽生えたよ。

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2021/11/11(木) 20:58:30 

    >>82
    ここじゃお下がりも虐待だから…

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2021/11/11(木) 21:00:37 

    >>789
    専業主婦が馬鹿にされてるんじゃない、ここらの人が馬鹿にされてるんだよ。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2021/11/11(木) 21:02:17 

    >>663
    へー。で、根拠あるの?研究されてるの?

    +13

    -6

  • 1006. 匿名 2021/11/11(木) 21:02:49 

    >>971
    別に専業だろうとそうでなかろうと、趣味とか楽しいネタトピに張り付いてる人とかはいいと思うけど、ああいうのは流石にね…。
    旦那の金なのに何を怒り狂ってるのか正直よくわからない。たった10万で。

    +15

    -1

  • 1007. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:00 

    >>905
    貯金してカツカツって本気ならただのアホ。

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:28 

    >>284
    本当に世の中顔採用なら私はニートのまんまなンだわ。

    +1

    -1

  • 1009. 匿名 2021/11/11(木) 21:08:14 

    >>2
    🐕

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2021/11/11(木) 21:09:18 

    >>542
    カツカツ族じゃないかな(理想高い人)

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2021/11/11(木) 21:10:42 

    >>990
    別に意味わかってますよ
    そう育った人はそうなるとは言ってないし
    私はその影響が強かったのかと言うつもりで書いたので。
    虐待するくせにとか頭悪いとか掲示板なら何でもかけちゃうあなた。尊敬します
    そんなあなたに育てられてるお子様に同情します

    変わらないですよ、言葉の暴力も

    +11

    -0

  • 1012. 匿名 2021/11/11(木) 21:13:48 

    >>31
    旦那が一回り以上年上の女性からストーカーされててキモい。本当にキモい。

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2021/11/11(木) 21:14:50 

    >>28
    これ逆だったらとんでもないことになりそう…

    +10

    -1

  • 1014. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:10 

    >>1
    ホントです

    +1

    -1

  • 1015. 匿名 2021/11/11(木) 21:15:32 

    >>31
    でもよく見るとかなりキモいと叩かれてる。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:59 

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2021/11/11(木) 21:19:20 

    >>572
    どの発言でそう思うの?
    そんなこと感じたことなかったから教えて欲しい

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2021/11/11(木) 21:21:25 

    >>3
    ほっぺ痛くなるぐらい笑った

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2021/11/11(木) 21:24:40 

    食事量関連のトピ
    1人で3人前くらい食べてる人が割といるけど本当に?って思う
    がるちゃんのトピだからアラフォー以上が多いだろうし、そんなに食べたら太るどころか病気なるやん

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2021/11/11(木) 21:24:54 

    >>971
    メンタルがーとか言ってる人見ると女じゃなかったら終わってるじゃんっていつも思う。

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2021/11/11(木) 21:24:56 

    >>480
    自分が家事や料理したくないからそんなコメントが支持されてるんだと思うよ笑
    たとえ自分が専業主婦でもね
    本当に周り見てても料理上手で胃袋掴んでる嫁や節約や家事得意な嫁は旦那さんから重宝されてるし愛されてる

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:33 

    >>1005
    条件反射じゃないかな?パブロフの犬みたいな感じの。
    体にお湯がかかると出るようになるんだろうね。
    ガルでも「体が温まると出ちゃうのよ」なんて書き込みあったしプラスも大量だった。

    美容院のシャンプーで漏らしちゃう人もいるから気を付けてね。

    +7

    -2

  • 1023. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:51 

    >>503
    給料じゃなくても雇用保険か社会保険からお金出るんでしょ?

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2021/11/11(木) 21:28:16 

    >>11
    実態は知らないけど、がるちゃんでみて
    信じてるよ

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:07 

    >>134
    子育て世代に限っては世帯主が年収1000万以上は9%、世帯年収1000万以上でも18%ってニュースでやってたよ。
    意外と少ないよね。

    +10

    -0

  • 1026. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:34 

    >>612
    小さい子だと場所構わず大小やらせるらしいね

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2021/11/11(木) 21:30:54 

    >>933
    これ実際には全然見ないけどがるちゃんではよく語られるんだよなー

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2021/11/11(木) 21:32:05 

    >>1020
    女性は虐げられてる!女性は差別されてる!とよく言うけど、男性に生まれてたら人生詰んでる人たくさんいるよね

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2021/11/11(木) 21:32:10 

    >>855
    カツカツになるなら家買うなよ…

    +3

    -1

  • 1030. 匿名 2021/11/11(木) 21:35:18 

    >>1001
    もう、あなたのコメそのものが、トピの本題そのもの。(苦笑)

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/11/11(木) 21:36:05 

    >>842
    年収一千万の人だけが引かれてるわけではないけどね。
    年収600万の人だってもちろん手取りならもっと低いわけで。

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2021/11/11(木) 21:36:48 

    >>18

    私はデブちゃん

    うっせーな!

    +1

    -2

  • 1033. 匿名 2021/11/11(木) 21:37:08 

    >>91
    私だ今はないけどお風呂に入らない時がありました。連休とか外へ出たくない症候群

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2021/11/11(木) 21:38:30 

    >>464
    なんで詳しくいわなあかんのん 怖すぎ

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/11/11(木) 21:39:34 

    >>38
    まじかよ。美女芸能人しかガルしてないみたいになるじゃん 笑笑

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2021/11/11(木) 21:41:08 

    結構後、男女のまぐわりを求める人が多いこと

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2021/11/11(木) 21:41:29 

    >>1031
    累進課税って知ってる?

    +5

    -6

  • 1038. 匿名 2021/11/11(木) 21:41:45 

    >>480
    旦那が20歳くらいで高熱出した時に『私看病しに行くよ!』と意気込んで来た女性が、塩カルビ弁当とコーヒー買ってきて無いわぁって帰したと言ってた笑
    私が付き合ってからポカリと冷えピタとゼリー買って行ってうどん作ってあげたら感激してその話をしてたよ。
    今までそういう人しかいなかったから、結婚決めた理由がその出来事と私のオムライスだったらしい。
    胃袋掴んで結婚してる女性は結構いると思うけどなー

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2021/11/11(木) 21:44:44 

    >>357
    要は自分の年収の身の丈に合ってないのに、何でもかんでも妥協せずに欲張り過ぎなんだよね。教育費なんてかけ出したら青天井なことくらい、ちょっと考えれば誰でも分かるのに…

    +30

    -2

  • 1040. 匿名 2021/11/11(木) 21:45:40 

    >>850
    2ヶ月なら、産院は止めないでしょ。
    体調悪いならもちろん別だけど。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2021/11/11(木) 21:46:51 

    >>150
    ソリオのCMに出てる人子供以外皆ミニマムで笑ったw

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2021/11/11(木) 21:47:19 

    >>609
    できなーい。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2021/11/11(木) 21:49:06 

    >>1036
    結婚後、男女のまぐわい?交わり?

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2021/11/11(木) 21:50:06 

    >>75
    車ローンで買う人いるの?

    +0

    -1

  • 1045. 匿名 2021/11/11(木) 21:53:15 

    >>15
    これはもう殿堂入り

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2021/11/11(木) 21:54:02 

    >>1005
    なんだよこの話題にその強気w

    +5

    -4

  • 1047. 匿名 2021/11/11(木) 21:55:20 

    >>113
    粘着質に噛み付いてるタイプってやたら大量マイナス付けてくるタチ悪い人居るけどやっぱり代持ちなんだね

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2021/11/11(木) 21:58:55 

    >>892
    まだいるんだ、こんな古臭い考えの人・・
    50歳より上の方ですか?

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2021/11/11(木) 22:01:49 

    >>1

    大人になってからやめたんだけど、小さい頃に親にオシッコして良いよって言われて育ったんだよね。。
    祖父母宅行った時も親戚とお風呂に入ったらそう言われたから、家庭では当たり前なんだと思ってた。
    もちろん温泉ではしない。
    ダメな事だと分かったので、この風習は私で途絶えさせます笑

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2021/11/11(木) 22:20:03 

    >>1
    結婚したくない男性の職業だかに、医師と消防官を連呼してる人がたくさんいた。(自演かもしれないけど)
    クズと頭おかしいのしかいない!絶対結婚とかお断り!とのこと。

    心配せんでも向こうもあなたを選ばないでしょと思いながら見てた

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/11/11(木) 22:22:26 

    >>1
    絵が可愛いww

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2021/11/11(木) 22:26:41 

    >>1039
    本当にそうなのよね
    それで教育費にお金かかるならそういった場面で妥協して節約すれば?って言ったら、よその低収入で出来の悪い子供に10万円寄付するくらいなら、自分たちが使いたいとか言い出すし
    プライド高すぎてびっくりした

    +14

    -2

  • 1053. 匿名 2021/11/11(木) 22:26:48 

    >>31
    私から言わせると、老いた男でもイケる女性の方が理解不能だわ…
    それこそキモイ

    +3

    -4

  • 1054. 匿名 2021/11/11(木) 22:26:56 

    >>334
    私の旦那も出会った時からユニクロしか着てなかったから貯金とか全く期待してなかったけど、いざ結婚て時に通帳見せてもらったら2000万あってビックリしたよ。質素な人ほど貯金あるのね。

    +3

    -1

  • 1055. 匿名 2021/11/11(木) 22:26:58 

    >>847
    私は親に手をあげられたことはほとんどなかったけど、自分の子にはちょいちょい手をあげちゃう…
    私は叱られるとシュンとなるタイプだったけど、娘は反抗、反撃しまくりで言って聞くようなタイプじゃなくて。
    まあそれでも手をあげて良い理由にはならんから、最後にはお互い謝って仲直りして終わるようにはしてるんだけどね。
    私みたいな人もいるから、育ちのせいとは限らないですよ。

    +8

    -1

  • 1056. 匿名 2021/11/11(木) 22:30:08 

    >>287
    世帯収入1000万円超えが1パーセントは信じられない
    保育園預けて働いてフルタイムの人は母親でも稼いでる人多いと思うな

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2021/11/11(木) 22:33:55 

    [速報]主婦叩きアカウントしの。女性への暴力肯定発言か?

    「女に非モテあてがおうしてる奴の方がよっぽどキチ○ガイ、それなら殴ってくる男の方が100倍マシ。生理的に受け付けないやつなんかとつがいになれる訳がない」

    「男に殴られるのと非モテのキモ男と付き合うの、冗談抜きで女性からしたら同じくらいか後者の方が嫌だと思うよ。その生理的嫌悪感を無視しすぎだし、自分の気持ち悪いエゴは正義のように押し付けて暴力だけ否定するのはカスだと思うね」

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2021/11/11(木) 22:37:19 

    >>5
    子供産んだ人のが自動的にオムツだよ
    人数×リスク…

    +22

    -3

  • 1059. 匿名 2021/11/11(木) 22:37:20 

    >>96
    ここではこれがプラスで嬉しい。夫950くらいで、手取りで700万程なんだけど、毎年400万近く貯金できてる。子無しだからなんだけど、子供に毎年400万かかるってほぼあり得ないし、カツカツだと言うなら小さい贅沢をたくさんしてるんだと思うな…

    +10

    -1

  • 1060. 匿名 2021/11/11(木) 22:37:20 

    あれ?給付金のトピ、消えた?
    もしかして荒れて削除された?

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2021/11/11(木) 22:39:31 

    >>33
    男の給料は増やした方がいいと思うな
    奥さんと子供にボロ着せて自分はパタゴニアで固めてる既婚男性とかいるけど引くもん
    奥さんにお金使ったら死ぬ病気なのかと思うわ

    +7

    -5

  • 1062. 匿名 2021/11/11(木) 22:40:06 

    >>1
    プラス多かったよね。びっくりした。
    私はトイレ行ってからお風呂入るようにしてるよ。
    お風呂でトイレとか汚いと思う。

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2021/11/11(木) 22:43:18 

    >>1052
    自分が払った税金からまんまよその子に10万行くと思ってるのかな

    +11

    -1

  • 1064. 匿名 2021/11/11(木) 22:45:38 

    >>1037
    引かれる割合の話をしてんじゃないよ笑
    いくら引かれたとしても平均年収で生活してる人より数百万は多いわけで、それはカツカツなの?って話よ。

    +12

    -0

  • 1065. 匿名 2021/11/11(木) 22:45:50 

    >>1
    夜中にひたすら噛みついてきたやつが、
    自称美人で自分も旦那も高学歴の上流国民wだったこと

    やたら高卒底辺って言葉を多用してた

    +5

    -1

  • 1066. 匿名 2021/11/11(木) 22:45:53 

    本当についさっき
    トイレの蓋を手で開けるのは汚ないから、足を使って靴の爪先で開けるって人がいた
    公共のトイレが更に怖くなったよ

    +4

    -1

  • 1067. 匿名 2021/11/11(木) 22:46:50 

    >>1064
    1000万が300万になるわけじゃあるまいしね

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2021/11/11(木) 22:55:29 

    >>4
    だってガルちゃんてガルおば世代でしょ?
    ガールズの考えとは違うよ笑

    +6

    -2

  • 1069. 匿名 2021/11/11(木) 23:03:56 

    >>24
    見てみたい!(笑)

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2021/11/11(木) 23:06:15 

    >>7
    この写真はさすがにコラでは?
    吉沢亮はスタイルこそ一般人レベルだけど
    顔が芸能界でもトップクラスに端正だし、
    雰囲気イケメン俳優より全然良い。

    +3

    -12

  • 1071. 匿名 2021/11/11(木) 23:06:45 

    >>1004
    了解
    僻みおつかれーw

    +0

    -3

  • 1072. 匿名 2021/11/11(木) 23:06:56 

    >>78
    わろた(笑)
    どのトピだろ?

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2021/11/11(木) 23:08:11 

    >>1039
    貧乏な人の発想だね。

    +2

    -14

  • 1074. 匿名 2021/11/11(木) 23:08:23 

    >>1011
    いえいえ、虐待親に同情される筋合いはないのでご心配無用です!
    ボコボコにしておきながら被害者ぶるのもお得意で精神的にも追い詰めるの得意そうですね、どうかお気をつけて!

    +0

    -8

  • 1075. 匿名 2021/11/11(木) 23:09:43 

    >>1037
    話通じないから辞めた方がいいw

    +3

    -3

  • 1076. 匿名 2021/11/11(木) 23:13:30 

    >>1027
    ごめん、自分以外にもこれ書いてた人いるんだ
    てことはそれなりにいるのね
    >実際には全然見ない
    多分あなたがそういうコミュニティにいないのでは?
    具体的には伏せるけど、私の場合身近にキャリアの奥さん数人いるので
    旦那からたまに、職場や個人的な仲間とした会話でこう言った内容聞くので書いたまでです
    男性の場合割と素直に?羨ましいとか凄いとか褒めてくれますし(本音はどうかわからないけど)だからか女性のマウントのような感じというよりももっとおおっぴらにしてたりしますね
    ほんとお前の奥さん美人だよな、と同じような感じでw

    +0

    -6

  • 1077. 匿名 2021/11/11(木) 23:15:37 

    >>401
    経済面もその人の能力と魅力の一部だから時代錯誤と言う事自体がおかしい。
    10代後半からそういう話題出てくる子は出てくるよw

    +0

    -2

  • 1078. 匿名 2021/11/11(木) 23:19:44 

    >>134
    都会なら別に珍しくもないよね。
    共働きならゴロゴロレベルだと思う。
    カツカツなのは東京の住居費、教育費諸々考えると1000万でも厳しいなぁ〜と思うのもわかる。
    ただ、カツカツのイメージが世帯年収400万の家庭のイメージするカツカツとはちょっと違うかも知れないだけで。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2021/11/11(木) 23:20:51 

    >>1073
    出たでたwそれでカツカツw
    言ってればってかんじ

    +8

    -1

  • 1080. 匿名 2021/11/11(木) 23:21:54 

    >>1060
    ガル初心者か?トピ落ちだよ

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2021/11/11(木) 23:22:02 

    >>1011
    虐待は事実じゃん
    通報されたらアウトだよ、ボコボコって

    +1

    -3

  • 1082. 匿名 2021/11/11(木) 23:22:05 

    >>767
    私は死ぬ気で女子供の幸せ考えてくれる旦那ならATM扱いなんてしないよ!

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2021/11/11(木) 23:22:08 

    >>995
    大手広告も商社も一流企業のうちの何%なのよ
    そういう企業もあるけどここで話してるのは大手企業全般の話

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2021/11/11(木) 23:23:03 

    >>1066
    えぇ?!どんな育ち方してんだろう。

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2021/11/11(木) 23:23:07 

    >>28
    これ多分年齢の高めの男性作家さんが描いてるんだと思うけど
    そういう意味ですごいなあ…人間出来てるなあ…ってちょっと…
    ガモウひろしの女性蔑視セリフよりよほどマシだわw
    しかしどっちも極端で中間はないのか中間は

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2021/11/11(木) 23:23:10 

    >>1060
    初心者か?
    時間経過で落ちる仕組みだ。
    ほれ、あるぞ
    子ども給付金が所得制限でもらえない人!
    子ども給付金が所得制限でもらえない人!girlschannel.net

    子ども給付金が所得制限でもらえない人!タイトルの通りです。 うちは年収ギリギリ980万でもらえません。 普段から助成対象外なのに、またか〜とだいぶ凹んでしましました。 同じような方、慰め合いませんか? 給付金受給対象世帯の方はご遠慮ください。 「対...

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2021/11/11(木) 23:24:13 

    >>1083
    横だけど、メーカーもあるよ
    どこでもあるんじゃない?

    +0

    -1

  • 1088. 匿名 2021/11/11(木) 23:25:08 

    >>979
    私もそれ。本当にお風呂前にトイレ行ってるのに、体洗ってるともようしたくなる。

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2021/11/11(木) 23:26:10 

    >>4
    お金持ちの男の人の奥さんも最近働いてるしね…
    会社員としてじゃなくて、自分で会社立ち上げたりしてだけど
    完全な専業主婦はちょっと敬遠されがち

    +7

    -1

  • 1090. 匿名 2021/11/11(木) 23:27:00 

    >>156
    私ボケたらやるのかなー笑
    お風呂でしたことないけど疑われたら悲しすぎる

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2021/11/11(木) 23:27:22 

    >>1063
    思考が極端だし、想像力の無い人が多過ぎ。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2021/11/11(木) 23:27:23 

    >>1087
    いやだから全体のうち数%をみてさも一般論かのように顔採用ばっかりって言ってる人がいるからええ…ってなるだけで
    そりゃ顔採用は存在するでしょうよ

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/11/11(木) 23:28:27 

    >>1025
    地域によって割合かなり違いありそうだけどね。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2021/11/11(木) 23:28:42 

    何トピか忘れたけど企業のリリースが告知より遅れて怒ってる人に「更年期か?」って聞いてる人がいて驚いた
    そりゃ企業が自分でこの日に告知出します!って言ってるのに遅れたらひくでしょ

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/11/11(木) 23:29:30 

    >>93
    漫画アニメトピの人ってめっちゃ怖くない?

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2021/11/11(木) 23:29:33 

    >>1073
    そんな思考だからカツカツになるんだよw

    +9

    -2

  • 1097. 匿名 2021/11/11(木) 23:29:49 

    >>907
    でもそしたら子供が大きいから年収じゃなくて年齢でもらえないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:23 

    >>1023
    横ですが、それを知らずに会社から払われてると思ってる人も中にはいるかもです。
    結局連絡取ったり書類出すのは会社になので。
    給料だと思って年末調整の収入に書いてくる人もいます。

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:44 

    >>501
    私は働きたくないけど専業主婦として家事するのはもっと嫌
    かといって完全外注も何もすることなくていや
    趣味だけしてればいいみたいなお気楽生活に身を任せられるほど楽観的でもない
    結局一番マシなのが働くこと
    幸い職場環境いいし同期とも学生時代の友達みたいで楽しいし

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:34 

    >>182
    はい嘘松~

    合わせて1400万でも手取が800万の訳無いじゃんw



    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:52 

    9年もストーカーしている男
    その間全く進展もない。付き合うどころか会うことすら出来ていない。
    それなのに、俺の女と勘違いしている気持ち悪い男。その事実を嘘偽りなく、他人に話せるのかとおもう。イカれてる人ってこうどうもイカれてる。

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2021/11/11(木) 23:35:15 

    >>1061
    男に比べ女性の方が低賃金なのに、こういうコメントする女って何なんだろう。
    本当ガルちゃん民にヤバい女(もしくはネカマ?)増えたな

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2021/11/11(木) 23:35:37 

    >>1074
    家族仲は良好ですのでご安心ください

    ご指摘ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:16 

    >>188
    私が学生の頃は寝押しだった。
    新聞紙に挟んで上に布団を敷いて寝るだけ。

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:32 

    >>1081
    そうですね
    それを虐待ととる人からしたらそうなるかもしれませんね

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2021/11/11(木) 23:39:03 

    >>53
    3人同時に都合よく出るかぁ?しかも風呂がまっ黄色ぉ?うそくせーな

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2021/11/11(木) 23:39:08 

    元プロボクサーの役に城田優(身長190)はゴツすぎてダメってコメントにめちゃくちゃいいねがついてたこと

    元プロボクサーの男でヒール履きたいけど自分がゴツすぎて普通のヒールじゃ折れちゃうから強いピンヒールを作るぞってミュージカルなんだけど、多分そのコメントつけた人もいいねつけた人もだれもストーリー知らないんだよね
    知らないミュージカルの役についてケチつけてるの怖すぎた

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2021/11/11(木) 23:39:18 

    >>33
    男に依存しないと女が生きれない世の中にしたいのかね
    「誰の金で生活出来てると思ってるんだ!」って平気で言う男が増えるよ

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:11 

    >>1006
    自分でも暇だから気になるって自認している人もいたよ(笑)当の激務のご主人は貰えなくても仕方がないよね〜なんて器が大きかったり💦旦那さんが気にしてないのになぜそこまで被害者感丸出しなのかが謎だった。でも1番不快なのは上から目線で低所得な人を貧乏人呼ばわりして偏見に満ちた発言をしまくっているところ。誰かを下に見ないプライドを維持できない残念な人達だと思った。

    +3

    -2

  • 1110. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:21 

    >>265
    全然モデルケースじゃない。
    理想ケースじゃん。

    +4

    -3

  • 1111. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:39 

    >>7
    モッコシも気になるけど、
    この全体を引きで見たら全身がおティンティンみたいじゃない?

    +3

    -7

  • 1112. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:47 

    >>33
    結局自分の置かれてる立場に都合よくなることしか求めてないんでしょ。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:14 

    >>1055
    性格もあるかもしれませんね
    息子が中学の時の事で思春期反抗期の時の
    掴み合いの喧嘩でしたが
    まぁ今となれば笑い話です

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:17 

    >>387
    漫画全体はほんとに面白いからよんでほしい
    魁!!男塾 です
    喧嘩してみんな死んで、次の喧嘩には全員生き返って前の敵と一丸となって戦うギャグ漫画です

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:36 

    ①お金関係のトピで、税金の話したら「わかる〜」って返信もらったけど、意味不明の税金の説明だった。

    ②ブランドトピで、私が持ってるバッグを他の人も「私も持ってる」と言われたが、明らかにバッグの中の構想は知らない様子だった。

    ③英語表記をアルファベット読みしてる人が沢山いて、「変なの」「おかしいよね」とコメントが何個かついて、その上、知ったか説明まで飛び出し、学力の低さに驚いた。

    +0

    -1

  • 1116. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:43 

    >>33
    女のために女の給料ふやせよ!(笑)っておもう

    +4

    -1

  • 1117. 匿名 2021/11/11(木) 23:42:14 

    >>1115
    知ったか説明③聞きたいわwww

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2021/11/11(木) 23:42:14 

    高卒、低収入、頭ガチ悪い、デブ、オタク、不細工の男が、高望みして、大卒の女につきまとっていること。
    その上、自分と付き合って、当たり前な感じで上から目線、付き合ってもないのに嫉妬で嫌がらせしている。しかもその男は障害がある。
    どう考えても、よくそのスペックで自信を持てるな。普通のブスな女でもお断りだ。

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2021/11/11(木) 23:44:12 

    妻が妊娠中に浮気した男のトピで見た、「ナンパしてきた男の9割は奥さん妊娠中だった」ってコメント。めっちゃプラスついてたけどそんなのどうやって知るんだって疑わないのががるちゃんらしい。わざわざナンパするのに不利になる情報ペラペラ喋る男がそんないるわけない。

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2021/11/11(木) 23:44:16 

    >>1105
    うわー典型的で引く 

    +0

    -2

  • 1121. 匿名 2021/11/11(木) 23:45:24 

    >>65
    わかる〜
    オートミールトピでもそのトピで初めて知った人がステマだって言ってたけど昔からあるわ(笑)
    コロナで運べない&流行りのせいで一時期コストコでクエーカー買えなかったし

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:07 

    >>1092
    ああ、顔の方はよくみてなかったけど
    コネはマジでそこらじゅうにある
    だから下手に話せない人とかいる
    どこと繋がってるからわからん
    契約社員ですら誰々の親戚とか得意先の誰々の娘とかあるから迂闊にはね

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:45 

    >>1120
    別にどうぞ引いてください

    今現在もしている訳では無いですので。

    思春期反抗期の時の掴み合いの喧嘩の末です。

    +2

    -2

  • 1124. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:47 

    >>404
    でもガルちゃんは都民より地方民のが多いから、やっぱり何かおかしい。

    +4

    -1

  • 1125. 匿名 2021/11/11(木) 23:49:13 

    電車でがるちゃん開いて女叩きしてる男を見た。不細工だった。

    他人のスマホ覗いてるのキモいよ

    窓の反射でたまたま見えただけ!

    って流れ見たけど嘘つけーーー。どんだけ男叩きしたいんだよ笑。嘘ついてまでやるのは質悪すぎ。窓の反射って事は逆さ文字だし窓の反射ってかなり見えづらいし無理ある。

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2021/11/11(木) 23:51:00 

    >>1075
    馬鹿は論破できないと言うけど、話が通じていないのは自分達だということに気が付いていない例。

    +0

    -5

  • 1127. 匿名 2021/11/11(木) 23:51:08 

    >>712
    しかも類稀なる才能の持ち主ね
    釣り合ってるわ

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2021/11/11(木) 23:51:15 

    >>1109
    私も。お子さんの数によっては本当に大変なのかもしれないけど、低収入な人には子供作るなとか散々な言いようなのに、カツカツと言いながら自分が3人も産むのは良いんだって思ってしまった。もちろん愚痴ってる人の全員がそんな考えではないとは思うんだけど。

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2021/11/11(木) 23:51:46 

    >>1061
    そういう男の給料増えても奥さん子供には使わないよ。

    +8

    -1

  • 1130. 匿名 2021/11/11(木) 23:52:14 

    専業主婦が旦那と役割代わりたーいって言ってるやつ。
    そもそもブランクのある人間がそんな簡単に家族養うほどの待遇もらえるか?もし本当に貰えるなら相当女性優遇されてると言わざるを得ない。ブランクのある男性がいきなりそんな貰えるなんてない。ま、どうせ嘘だろうけど。

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2021/11/11(木) 23:53:00 

    >>1123
    だからなんなんだろう
    DVとか虐待できる人って基準が人と違うからわりと堂々と書くよね

    +3

    -1

  • 1132. 匿名 2021/11/11(木) 23:53:04 

    >>7
    自分の嫌いな人を叩かせようとして写真を載せる行為のほうに、嘘だろって思う。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2021/11/11(木) 23:53:05 

    >>1
    一人暮らしするようになってからするようになった
    大量のおしっこではなくちょっと出るかな位の量だけど…
    ちなみによく言われるシャワーの音がしたら反射で漏らしちゃうみたいなのは全くない
    何故かそこは理性が効くみたい

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2021/11/11(木) 23:53:29 

    >>1118
    女ならそれ割といるな。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/11/11(木) 23:53:42 

    >>11
    年収1000万の人は、年収500万の生活しないからねー。
    だからかつかつさなんです。

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2021/11/11(木) 23:54:09 

    >>1
    え、それはムリ…

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2021/11/11(木) 23:55:19 

    >>1125
    がるちゃんってこういう明らかな作り話で男叩きしてるの結構ある。矛盾や不自然な点を指摘するとすぐ男認定される。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2021/11/11(木) 23:56:13 

    >>1102
    別に女の賃金減らせとは全然書いてない
    女の賃金増えるのはいいことだけど、男の賃金今より減ったら刃物とかオイル🔥事件増えそうだし
    そしたらその辺にいる女性が被害受ける
    だから治安維持のために男の賃金は今より減らさない方がいいかと

    +1

    -3

  • 1139. 匿名 2021/11/11(木) 23:56:43 

    >>1129
    それはそんな悪趣味と結婚した女もどうかと思うよw

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2021/11/11(木) 23:56:56 

    >>8
    お風呂でおしっこしてる家のバスルームって排水口から臭いしてるよ
    まじで。家主は麻痺して気付かないのかな。臭いよ

    +7

    -2

  • 1141. 匿名 2021/11/11(木) 23:58:13 

    >>19
    中学生の娘をビンタしたことがある。悪いことして反省してなかったから。
    私自身も高校生のとき連絡もせずに真夜中に帰宅したら玄関の前で待っていた母に無言でビンタされたことがある。
    親と同じことするのかなぁと、ふと思った…

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2021/11/11(木) 23:59:42 

    >>952
    独身の拗らせた女の人は、結婚した人、子供産んだ人に、そんなに噛みつくのですね

    出産は命懸けだし、経験しないと分かりません
    個人差ありますが…産後の身体で赤ちゃん見るのはホントに大変です

    産後の疲れ果てた身体の経産婦のことをニートと呼ぶ社会は優しくないです

    皆にそれを要求するなら、あなたは出産したら2週間で働いてください

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2021/11/12(金) 00:01:38 

    >>69
    温泉旅行で生理被ったら自分だけ入らないということ??
    私は生理被ったら温泉前に新しいタンポンいれてる。さすがにタンポンなしでダダ漏れは悪いと思うので。。
    そういう意見があるとは初めて知りましたが、どう対応するのが良いのかを知りたくて。

    +2

    -6

  • 1144. 匿名 2021/11/12(金) 00:02:31 

    >>7
    待ってましたw

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2021/11/12(金) 00:02:32 

    >>1097
    アラフォーくらいならまだ18歳未満の人多いと思う。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2021/11/12(金) 00:02:39 

    >>223
    本当だ笑笑

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2021/11/12(金) 00:03:03 

    >>1109
    実質働いてない人間が低所得でも働いてる人達に色々言うのは間違ってると分からないんだろうか。
    旦那の事を考えると悔しいと嘆いてるけど、専業主婦できる恵まれた環境作ってもらえてるだけ有難いと思えないのだろうか。
    旦那が気の毒でならないし、きっと1000万以上稼いできてる旦那本人は今回の給付金は気にしてないだろうね。悔しいズルいなんてそんな事考えてる暇すらないでしょうね。

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2021/11/12(金) 00:04:54 

    >>1052
    高収入で教育にお金かけてる人が1000万世帯に給付金出さないと貧乏子沢山ばかりが増えて日本の教育レベルが下がって国が衰退するとか何とか言ってた
    教育費かけていい大学行ってホワイトカラーの仕事につくのが当たり前だと思ってるんだろうけど
    大学行かず手に職つけたい人とかブルーカラーといわれる仕事の人を下に見てる

    +15

    -0

  • 1149. 匿名 2021/11/12(金) 00:07:02 

    >>1140
    それは嗅ぎ分けられるって事?この家風呂でやってるなって。それともその家の人が、風呂でやってるよーって言うのを聞いて、確かに臭いなって気付くって事?

    +2

    -1

  • 1150. 匿名 2021/11/12(金) 00:08:58 

    >>68
    そういう系のトピに書いた事は無いけど
    職場の元同僚の旦那さんが、全国一偏差値の高い
    高専本科→専攻科卒で
    お子さんを塾に行かせなくても、旦那さんが勉強を全て教えてたから
    お子さん数人いるけど全員、東大に行ったって方がいた

    同僚(奥さま)の頭脳レベルは分からないけど
    話してて心地良いし、テンポも良くて
    頭の回転も早そうな、キビキビした人だったから
    (一回説明された仕事をアッサリ覚えるし、器用にこなす)
    夫婦二人共、頭が良いんだろうね

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/11/12(金) 00:09:49 

    >>44
    小さい頃お風呂でしてて、怒られてやめたけど、
    たしかに大人になった今もお風呂に入るたびにトイレに行きたくなる。

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2021/11/12(金) 00:11:38 

    >>1149
    横だけど
    独特なアンモニア臭がするようになるよ
    アパート経営をしてて判るようになった

    +4

    -3

  • 1153. 匿名 2021/11/12(金) 00:12:28 

    >>11
    都内で年収1,000万超えの人の内訳を教えてほしい
    一流企業勤め、経営者、医師会計士弁護士など、官公庁、アラフィフ世代でしょうか
    中小企業勤めで1,000万円超えの方はいますか?

    +1

    -2

  • 1154. 匿名 2021/11/12(金) 00:14:18 

    近所によその家の入浴中の音を聞いているおじいさんがいて気持ちが悪いです。
    その家の風呂場に明かりがつくと近づいてずっと立ってます。後で知ったのですが有名な人でした。
    夜に鉢合わせしてしまいびっくりしました。見てはいけないものを見てしまったという気持ちです。
    まぬけなツラでアソコも勃てているに違いありません。夜とはいえよくあんなに堂々と住宅街の道端に長時間勃てているなと感心したりもしました。
    早く老人ホームに入れてあげてください。迷惑です。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2021/11/12(金) 00:15:42 

    >>224
    何でそんなに他人の家庭事情に詳しいんだよw
    私普通の友達はおろか30年来の幼馴染の友達の親族の職業すらしらんわ
    畑持ってるから多分農家さんだと思うけど確信ない!

    +0

    -2

  • 1156. 匿名 2021/11/12(金) 00:20:23 

    実は金持ちです!系のトピに居座る人達は実は逆で金持ちの設定の自己優越感の人達の集まり。

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2021/11/12(金) 00:22:11 

    >>1148
    凄い見下してたよね
    お金持っててもあんな考えになるような人にはなりたくない

    +16

    -0

  • 1158. 匿名 2021/11/12(金) 00:22:35 

    >>1149
    わかるよ。

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:28 

    >>1063
    多分自分では払ってないww

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2021/11/12(金) 00:25:47 

    >>1143
    え?入らないよ
    部屋の風呂ならわかるけど

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2021/11/12(金) 00:26:34 

    >>1061
    それ男の給料増やしても旦那のアイテムがパタゴニアから進化するだけでは

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2021/11/12(金) 00:26:59 

    >>1073
    カッツカツ登場!

    +6

    -1

  • 1163. 匿名 2021/11/12(金) 00:29:35 

    >>1058
    そうなの!?どこからの情報???
    3人いるけど一度も尿漏れしたことないけどこれからくるんかなぁ。

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2021/11/12(金) 00:31:10 

    >>1138
    女の賃金減らしてもいいんですか?

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/11/12(金) 00:32:03 

    >>1139
    じゃあ自業自得でそんなののためにわざわざ男の給料だけ増やす意味はないよね

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2021/11/12(金) 00:33:04 

    >>1157
    低収入はタカリだと言ってた。低収入の人はたからなくても貰えるよね…貰えない事にキレて自分にも寄こせってたかってるのはそっちじゃないのかと思った。

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2021/11/12(金) 00:34:07 

    >>749
    元旦那がそうだったー

    よく、親が厳しいと子供が嘘つきになると言うけど、
    元旦那は虚言癖がすごくて、
    息を吐くように嘘をつく人だったよ。
    親はずっと子供嘘を全て信者みたいに信じてて目つきも宗教の人みたいになってて怖かった。

    その嘘のせいで娘を保育園に入れる事ができなくて、
    娘を保育園に入れて働くために離婚した。
    ありえない理由だよ〜

    親戚でも怒らない育児した人の子供、おかしくなってるみたい。

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2021/11/12(金) 00:34:14 

    >>404
    東京で、だよね

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2021/11/12(金) 00:35:05 

    >>749
    優しい人って人を増長させがち。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/11/12(金) 00:38:06 

    >>1166
    そこそこ裕福な独身の私、貰えないのに納得はしてたので(最初からないなら損はしない)、独身の悪口言ってた彼女らの阿鼻叫喚が正直清々しいw

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2021/11/12(金) 00:40:50 

    >>1166
    どっちがたかりなんだか。

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2021/11/12(金) 00:41:08 

    >>1148
    しかもそういう人達さ、『子供は平等にしろ』『差別するな』とか言っといて低所得の子供になんかーって凄い差別発言してたよね。
    おいおい子供には罪ないだろってドン引きした。
    あんな人間には絶対なりたくない。
    非課税世帯の子供にも夢を持ったり幸せになる権利はあるのに。言霊ってあるからそのうち絶対自分に返ってくるよ。明日は我が身な事すら分かってない。

    +13

    -0

  • 1173. 匿名 2021/11/12(金) 00:47:38 

    >>1166
    貰えないからってムキになって、低収入の質の悪い子供はいらないとか、扱いやすいアホの方が国も都合がいいとか言ってる人もいて、よくそんな酷いこと言えるなと思った。
    逆にそんなこと言ってる人達の子供が可哀想だし、お金持っててどれだけ教育にお金かけようがそんな親に育てられる子供の方が可哀想。

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2021/11/12(金) 00:47:52 

    >>3
    がーりがーりちゃん♪がーりがりちゃん♪

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2021/11/12(金) 00:50:04 

    >>954
    知ってるならなんで産後2ヶ月で働くのが普通とか言っちゃってるの?

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2021/11/12(金) 00:50:22 

    >>1172
    言ってたね
    低所得の子供にお金かけたって意味ないみたいなね
    本当に最低だわ

    +11

    -0

  • 1177. 匿名 2021/11/12(金) 00:54:11 

    >>1160
    温泉旅行に行っても入らないんだ😳プールとかももちろんキャンセルするんだね。可哀想。

    +1

    -5

  • 1178. 匿名 2021/11/12(金) 00:56:34 

    >>797
    これさー、あゆみたいに産後すぐに仕事復帰する女性芸能人をニュースで取り上げるから
    当たり前だと勘違いしちゃう人がいるんだと思うわ。

    +4

    -2

  • 1179. 匿名 2021/11/12(金) 00:56:56 

    >>1073
    どこが貧乏な人の考えなの?
    計画性があるって大事よ?

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2021/11/12(金) 00:57:59 

    >>1177
    当たり前じゃん
    そもそも普通の人は旅行やプールの予定あったらコントロールするよね
    常識なくて頭悪そうだから逆に可哀想だわ

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2021/11/12(金) 00:58:56 

    >>1180
    え、女友達3人の周期踏まえてコントロールするの??すんごいね

    +0

    -4

  • 1182. 匿名 2021/11/12(金) 01:00:18 

    >>1181
    ふまえないよ
    各自それぞれ自分のコントロールするんだよ
    かぶりそうならピル飲むだけだし
    マジで頭悪いんだな

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2021/11/12(金) 01:01:06 

    >>1177
    プールもタンポンつけて入るの?ちょっとあり得ないわ…

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2021/11/12(金) 01:02:10 

    >>1177
    高校生のとき仲良い子たちとプールいく予定立てていたのですが被っちゃったからタンポン使ってました。キャンセルすべきだったんですかね…

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2021/11/12(金) 01:02:59 

    >>24
    具体的にお願い
    あと学校によっても色々違うと思う

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2021/11/12(金) 01:03:50 

    >>1183
    私はプールは行きませんが、趣味のダイビングはタンポン使用するのが普通ですね。

    +1

    -1

  • 1187. 匿名 2021/11/12(金) 01:09:36 

    >>1186
    横だけど海とか余計汚いから生理中入りたくない。
    ていうか生理中の人がサメに襲われたニュース見たことあるし血が出てる時ってなんかね。

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2021/11/12(金) 01:13:16 

    海水ってもともと汚いし水が流動的だから海ならタンポンの人もいるだろうなって感じするけど、プールとか温泉とか閉鎖された場所でタンポンつけてまで入ってくる人いるんだ衝撃
    温泉とかヒモ見えたら気色悪いしほんと勘弁してほしい

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2021/11/12(金) 01:15:03 

    >>1182
    言葉乱暴だね。毎日練習するような水泳選手は?

    +0

    -3

  • 1190. 匿名 2021/11/12(金) 01:24:43 

    >>1189
    水泳選手じゃないから温泉もプールも普通考慮するんだよ
    てか水泳選手も温泉にタンポンつけて入らないんじゃないのw

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2021/11/12(金) 01:31:39 

    >>38
    エライザ相当可愛いと思うけど、それ以上とはガルちゃん芸能人なみの美女だらけじゃん

    +9

    -1

  • 1192. 匿名 2021/11/12(金) 01:32:25 

    >>715
    関係ないよ
    反射でおしっこしたとしても
    その人がお風呂でおしっこをしてたからではないよ

    失禁は疲れてもするし、トイレを見ただけで失禁する人もいるしね

    +2

    -3

  • 1193. 匿名 2021/11/12(金) 01:36:39 

    死体蹴りコメント
    人が死んだんだからまずはそれを悔やむのが先でしょ?と思う。
    逆張りなのか厨二病なのか分からないけど、良い歳こいて普段からどんな人格してるんだか気になる

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2021/11/12(金) 01:37:19 

    >>1192
    え、これ読んでその返信って的外れじゃない?
    この人は関係してたんでしょ。
    ちゃんと文章読めないなら返信しなきゃいいのに。

    +3

    -5

  • 1195. 匿名 2021/11/12(金) 01:39:03 

    >>931
    必死だなぁ貧乏共働きさんはw

    +1

    -3

  • 1196. 匿名 2021/11/12(金) 01:39:56 

    >>1194

    一個人の話では何とも言えないってことかと。
    読解力つけた方がいいよ

    +6

    -1

  • 1197. 匿名 2021/11/12(金) 01:40:32 

    >>968
    ブスの僻みって怖い

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2021/11/12(金) 01:41:27 

    >>1195
    だいぶ前のコメント…笑
    必死すぎ

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2021/11/12(金) 01:43:01 

    >>1197
    ブスでも専業くらいにはなれるかと笑
    その反面、大企業の内定率は美人の方が高い

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2021/11/12(金) 01:43:10 

    >>865
    図星な人がいっぱい発狂してるねw
    甲斐性なしの無能男しか捕まえられない女の妬みが見苦しい

    +2

    -3

  • 1201. 匿名 2021/11/12(金) 01:43:48 

    >>1198
    おまえがな

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2021/11/12(金) 01:45:35 

    >>1194
    あなた読解力大丈夫?
    いや〜テレビの話でしょう、眉ツバなんだよね
    統計とったわけでもなさそうだし
    お湯がかかっておしっこ漏らす人がいるなら
    トイレ見ただけでおしっこ漏らす人がいるのも
    事実であって
    一概におしっこをお風呂でしてたから漏らすようになるって
    おかしな話に、疑問を投げかけているってのがわからないのかな?

    +2

    -4

  • 1203. 匿名 2021/11/12(金) 01:45:55 

    >>892
    男性としての価値ナシですね。

    +7

    -3

  • 1204. 匿名 2021/11/12(金) 01:46:22 

    >>1031
    そんなの分かっていますよ。
    当たり前じゃないですか。
    税金で何百万も持っていかれる世帯は額面に対して目に見えて手取りが減っていると実感してしまうので、平均年収の方が思うほどいい暮らししていませんよ=意外とカツカツなんですと言いたくなるんです。
    嫌味でもなんでもなく年収1千万を超えないと分からないかもしれない。
    子供は公立中学だし高校も多分公立。
    贅沢しないで将来の学費と自分たちの老後の資金を必死に貯めています。

    +4

    -6

  • 1205. 匿名 2021/11/12(金) 01:46:40 

    >>1198
    風呂で放尿の話も未だにしてる人いるけどなんでこの話題にだけ噛み付いてくるの?必死だねぇ。そんなに悔しいなら専業主婦になれば???笑

    +1

    -4

  • 1206. 匿名 2021/11/12(金) 01:46:42 

    >>15

    明らかに馬鹿にして医者の嫁騙ってるコメントもあるけど、医者の嫁って珍しくないと思う
    医者の子供同級生や同僚に何人もいるもの

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2021/11/12(金) 01:51:33 

    >>238
    BL二次創作こそ男女の役割分担意識が顕著に出てると思う

    カップリングする時、受け(女役)のキャラに家庭的な要素や男ウケする女の要素をかぶせがち

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2021/11/12(金) 01:51:59 

    >>1190
    気付いてないだけでタンポンして温泉/プールは一定数いるよ。知らぬが仏でいた方がよかったねw

    +1

    -3

  • 1209. 匿名 2021/11/12(金) 01:53:48 

    同棲相手と別れるときに「事実婚だと認められ慰謝料(高額)万もらえました」

    誰にどう認められて、どうやって金員の回収に至ったかはまるで書いていないが不思議とこのパターンの人はがるちゃんに多い。離婚後の養育費未払いや損害賠償踏み倒しの人はガル民の元彼を見習おう

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2021/11/12(金) 01:55:25 

    >>1199
    その考えもババくさくて時代錯誤って叩かれてましたよぉ
    大企業で働いたことない世間知らずとか言われてますよ

    +2

    -3

  • 1211. 匿名 2021/11/12(金) 01:56:02 

    >>69
    一緒に温泉行ったメンバーが全員生理中でタンポン入れていたことがあります。

    +0

    -7

  • 1212. 匿名 2021/11/12(金) 02:01:31 

    >>1
    何日も風呂に入ってない人が割といる事

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2021/11/12(金) 02:01:45 

    >>1204
    こういう話は、お互いに分かり合えないと思うの。年収2500万の人がカツカツだって年収1000万の人に言っているようなものと思ったら良いのかも

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2021/11/12(金) 02:10:52 

    >>1213
    そうですね、分かり合えない。
    これで終わりにします。

    +3

    -2

  • 1215. 匿名 2021/11/12(金) 02:10:57 

    >>1089
    名門幼稚舎の母親は専業主婦ばかりだよ?自分が働いてるからって専業批判する人ばかりだよね、ここは 笑

    +5

    -2

  • 1216. 匿名 2021/11/12(金) 02:12:16 

    >>797
    まー、実際これ日本くらいなんだよね

    +1

    -4

  • 1217. 匿名 2021/11/12(金) 02:16:10 

    >>1155

    えっ?普通友達なら話すよ
    結婚する前とか特にいろいろ話す…
    相手親に良く思われてないとか…
    看護師は中学の同級生

    女医が高校の同級生
    普段の会話で家庭のこと分かるし…
    開業医なら尚更分かる
    医師同士でなんで反対されてるのかと、よほど相手には何かあるのか聞いたら問題ないインテリ家系だけど開業医じゃないのが彼女の親が嫌だったそう

    あなたは誰とも何も話さない、ど田舎住みなんだね

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2021/11/12(金) 02:16:29 

    >>960
    それこそ汚い話でごめん。
    過食嘔吐が酷い時期があって、調べたことあるよ。

    詰まったら大変だからこまめに流した方がいい(本当は過食嘔吐・嘔吐物を流すこと自体良くない)けど、どれくらいお金かかるんだろう?って調べたら1円とかだったわ。

    たしかにチリも積もれば〜とかいうけど、流石にこの1円は節約すべきところではないと思われる

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2021/11/12(金) 02:19:13 

    >>1164
    ダメでしょ、先進国からかなり遅れてるし誰でも底上げしないと
    そもそも女の賃金について書いてないのになんでそんなむりやり悪い方に解釈するのか…

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2021/11/12(金) 02:19:44 

    >>805
    開業医と結婚した子が毎月海外旅行行ってて羨ましかったわー。毎年じゃなくて毎月ね!w 自分は素直に羨ましいって思えるけど、妬む人もいるんだろうな。マイナス付けてる人も妬みにしか思えないよ。旦那さんが高給取りならそりゃー働かずに暮らしたいのが本望ですよww

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2021/11/12(金) 02:20:02 

    >>1165
    その人も賃金増やさないと女性の賃金さらに増やしてもらえないでしょ

    +1

    -2

  • 1222. 匿名 2021/11/12(金) 02:20:57 

    >>1161
    その分女も働けばいいよ
    そんなせこい男にすがる人生どうかと思うw

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2021/11/12(金) 02:24:16 

    >>1204
    多分カツカツの定義が違うのかな。年収1000万って手取りで750万くらい?月62万円。そこから毎月25万貯金して(年300万貯金)残りのお金で生活するなら、お子さんいると結構大変かもしれない。けど、年300万貯めてるからカツカツとは違うよなぁって思う。毎月62万使いきってしまってカツカツなら贅沢してしまってるんじゃないかなぁって思うし…

    +6

    -0

  • 1224. 匿名 2021/11/12(金) 02:25:02 

    >>15
    医者の嫁は働いてない人多いから暇でガルちゃんやってる人多いと思う
    ソースは私

    +6

    -1

  • 1225. 匿名 2021/11/12(金) 02:28:51 

    >>1205

    専業をステータスにしてるあたりが底辺丸出しというか…大事なのは専業かどうかじゃなくて裕福かどうかなのよ。
    うち世帯年収1500弱の専業世帯だけど、正直大した生活は出来てないわ

    +1

    -3

  • 1226. 匿名 2021/11/12(金) 02:33:43 

    >>96
    都内に住んでて専業主婦家庭。実際夫の年収850〜1600までの体感書くね。年間でかかる固定費(娯楽費も含む)は大体450万前後。
    家賃補助が出ていて家賃がそこらの家庭より10万ほど安いから補助がなかったら1000万でもカツカツはあながち嘘じゃないと思う。下に書いた(年間貯蓄)が−120万と考えると確かにカツカツ。

    850万…何かを我慢せずとも貯金できてたけど車買ったりで出費がかさんだ。(年間貯蓄約100万)
    1000万…毎月保険や定期預金や投資信託で固定貯蓄してもボーナスは貯金できるから精神的余裕ができた。子ども産まれた(年間貯蓄約250万)
    1200万…毎月の固定貯蓄しても余るくらい月の手取りが増えた。ボーナスは9割貯金できるから投資(日本の個別株)を趣味程度に始めた。(年間貯蓄約350万)
    1600万…個別株を買うのでは現金を捌ききれないので米株のETFを毎月買い始めた。(年間貯蓄約600万投資込み)

    都内で夫一馬力で子ども育てるなら最低1000万。余裕のある生活がしたいなら1200万はないときついと思う。家賃次第だけどね。

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2021/11/12(金) 02:38:33 

    >>4
    いい大学いい家の子は学生時代に相手を見つけてるってのも
    いい大学いい家の子はそんなに世間に溢れてましたっけ?だからなんなんだろうと思う
    デキ婚で高校中退の間違いじゃない?と

    +1

    -1

  • 1228. 匿名 2021/11/12(金) 02:38:54 

    >>970
    押し付けてんじゃん。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2021/11/12(金) 02:41:56 

    >>69
    肝炎や性病やエイズの外人さん多いから
    嫌だわ

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2021/11/12(金) 02:43:09 

    >>4
    時代の変化もあるけどそもそも年収1000万超えの適齢期男性(20〜30代)の絶対数が少ないんだからさ...働かざるを得ない妻が多いってことでしょ。
    1000万はあくまで一つの指標だけど同じ世帯年収でも二馬力はリスクが高いから。妻が働いても働いてなくても高収入の男性と結婚した方が良いに決まってるよ。そんな男性と結婚出来たら勝ち組だね。

    +2

    -2

  • 1231. 匿名 2021/11/12(金) 02:43:54 

    >>1203
    高所得でも
    誰も養いたくない男もいたなー
     フィリピン人がしつこくアピールするから
    勘違い野郎になってたわ

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2021/11/12(金) 02:44:09 

    心の病じゃなくてもヤバい人はたくさんいるんだなって思うよね大量プラスついてたりするし
    子供でも分かるだろうってホラをドヤってるの怖い

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2021/11/12(金) 02:46:04 

    >>1154
    私の裏の土木建材じじいも
    タバコ吸うふりして見てるわ
     奥さん知らんぷり

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2021/11/12(金) 02:47:59 

    >>541

    婚活してる時点でその程度の女子大生なんのでは。
    婚活は結婚出来ない人の、駆け込み寺。

    増えてるかどうかは怪しい。

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2021/11/12(金) 02:49:30 

    >>1228
    私の価値観
    私の主義

    そう書いてありますけれど。

    日本語読めますか?

    +1

    -2

  • 1236. 匿名 2021/11/12(金) 02:49:44 

    >>892

    ガルおばさんはそうなるよね。
    そして時代錯誤な発言をして「老害」と言われる。

    +2

    -1

  • 1237. 匿名 2021/11/12(金) 02:50:37 

    >>1216
    へー、どこと比較して? 統計あるの?

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2021/11/12(金) 02:50:48 

    >>1235

    主語がデカいのは押し付けてるんだよ。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2021/11/12(金) 02:50:57 

    >>1231
    性格的なものも含めて養えない男なのです。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/11/12(金) 02:51:47 

    >>1218
    嘔吐って大半の人がトイレでするから気にすることないと思うな〜
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2021/11/12(金) 02:54:30 

    がるちゃんのほとんど
    本当の美人は〜とか高学歴は〜とか主語が大きい人はまともに働いたことないだろうなと思う
    そうなんですね以外言いようがない

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2021/11/12(金) 02:55:25 

    >>570

    最近の研究では女性も狩りをしてた事が分かっているよ。

    それに日本は農耕民族だからね。
    田畑仕事は家族総出だよ。

    中村さん、山田さん、田畑さんとか名字にも残っているよ。

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2021/11/12(金) 02:55:43 

    >>1237
    産後復帰 海外 とかで調べてみ?いっぱい出てくるから。ってかこんなの有名な話だと思うけど。

    +0

    -3

  • 1244. 匿名 2021/11/12(金) 02:55:58 

    >>1230
    現実はそうですよね
    夫婦揃って大企業の総合職とか士業とか世帯年収が2000万超えてるような家庭ももちろんあるけど、それこそ一握りでほとんどは共働きじゃないとやっていけない収入だからだと思いますよ

    +1

    -1

  • 1245. 匿名 2021/11/12(金) 02:59:39 

    専業主婦当たり前の考えはバブル以上だよね
    それより下の私の時は進学して働かないのは恥ずかしいって空気だった

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2021/11/12(金) 03:00:47 

    >>1238
    しつこいですよ。

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2021/11/12(金) 03:07:58 

    >>933
    中途半端な学歴の男はそういうのこだわる節あったわw
    低収入な男は共働きを強要してきたなぁ(実体験)
    早慶以上で高収入の男性は自分に自信あるからか妻には自由にしてくれって感じの人が多かったよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2021/11/12(金) 03:10:50 

    >>1244

    高収入の男性を得るには、自分も高収入じゃないとむりだよ。
    似たもの同士が結ばれる訳だから。

    だから、「共働きじゃないとやっていけない収入」っては、「お似合いの夫婦」って事でもある。
    ガルちゃんのコメントで、嘘だろって思ったことPart7

    +0

    -3

  • 1249. 匿名 2021/11/12(金) 03:12:39 

    >>1246

    なら、なぜ返信したの?
    しつこいと思うならスルーしてよ。

    +0

    -1

  • 1250. 匿名 2021/11/12(金) 03:18:31 

    >>501

    それをいっちゃあおしめぇよ。
    男性だってそうだし。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2021/11/12(金) 03:21:44 

    年齢に嘘だろって言ってくる人に嘘だろって思う

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2021/11/12(金) 03:24:36 

    >>3
    ガリ美味しいよね

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2021/11/12(金) 03:26:46 

    俳優最近声の演技上手いよね。もう声優の代わりになるんじゃない?
    ってコメント。それはもう職業差別…。
    声優なら何言ってもいいじゃん裏方なんだから、私アニメなんて見ないから知らないんだよね、も

    +1

    -5

  • 1254. 匿名 2021/11/12(金) 03:29:01 

    >>1225
    誰がステータスって書いた?シ也沼レベルの読解力だから貧乏専業主婦のままなんだよwブスは働け

    +1

    -4

  • 1255. 匿名 2021/11/12(金) 03:30:26 

    まぁ、働きたいと言ったは女性側だからね。

    昔は、働かなくていい分「同居が当たり前、姑の意見は絶対」だったし、「進学の自由・就職の自由・結婚の自由・普通選挙権」なんかも無かった。

    戦中は「国防婦人会」が社会進出の場だったのも興味深い。

    それを戦後、長年月をかけて変えてきた訳で、今更戻れないね。

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2021/11/12(金) 03:33:55 

    >>1254

    どうしたの?つんつんしてさ。
    何か嫌な事有った?話しきくよ、話してごらん。

    +2

    -2

  • 1257. 匿名 2021/11/12(金) 03:36:25 

    >>1248
    それはない。高収入男性と結婚した高卒女、知ってるだけで何人もいるから。逆は殆ど聞かないけどね

    +4

    -2

  • 1258. 匿名 2021/11/12(金) 03:37:59 

    暴露系、墓場まで系トピは、毎回「不倫している主婦、パパ活&愛人している専業主婦」が多数沸くけど毎回文体が同じで嘘だなと思う。

    それか、同じネタをずっと引っ張ってるか。

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2021/11/12(金) 03:38:46 

    >>1256
    1500万でカツカツなら働きなよw
    カツカツで暮らすの楽しくないじゃん
    底辺から這い上がろうぜ

    +3

    -0

  • 1260. 匿名 2021/11/12(金) 03:40:47 

    >>1257

    そんな「周りも聖教新聞取ってる人が多いので、公明党支持者は多いです」レベルの話はして無いよ。

    +3

    -2

  • 1261. 匿名 2021/11/12(金) 03:42:15 

    >>1259
    ???

    +0

    -3

  • 1262. 匿名 2021/11/12(金) 03:45:37 

    >>1259

    私に言われても困るw
    私は、貴女が「ブス」とか酷い事言うから、「イライラしてるなぁ、嫌な事有ったのかな」って思っただけ。

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2021/11/12(金) 03:47:17 

    >>8
    掃除でかえって無駄でしょ
    この手の人の風呂場って臭そう

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2021/11/12(金) 03:54:19 

    >>1260
    例えが中卒レベルだし頭悪すぎて引く
    さすがに中卒じゃまともな男と結婚出来ないよね、おつかれw

    +3

    -2

  • 1265. 匿名 2021/11/12(金) 03:57:35 

    >>368
    アラフィフだけど高卒の人見たことないよ
    地方都市出身で公立小中高、大学大学院は都内国立
    そのまま同じ大学の夫と知り合って数年働いて結婚
    中学までの同級生はその時まだ中学生以下だから「高卒」じゃないし、高校は県下トップの公立で全員が大学進学
    自分の職場も夫の職場も大卒以上の学歴しかいないし自分の親族も夫の親族も見渡す限り高卒はいない
    ママ友の中にはいたのかなー子どもたちは国立小から私立の中高一貫だから少なくとも親しく付き合った人の中には高卒のママは一人もいなかった
    小中学校の同級生の消息なんか興味もないからわざわざ聞かないし
    見たことないよ高卒の人、関わりなんて全くない

    こういう場合もあるってことで

    +1

    -8

  • 1266. 匿名 2021/11/12(金) 04:01:04 

    >>1265
    それ、地元に友達いないだけじゃん 笑

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2021/11/12(金) 04:03:00 

    >>1265
    小中の同窓会よばれない人?

    +1

    -1

  • 1268. 匿名 2021/11/12(金) 04:08:52 

    >>1266
    うん
    みんな大学に進学した高校まで一緒の友達ならともかく、勉強することに何の価値を見出せない努力もできないしその価値も分からない馬鹿がいっぱい混じってた中学の人とは別に関わり持つ意義を感じなかったからね

    +1

    -5

  • 1269. 匿名 2021/11/12(金) 04:46:35 

    >>26
    このコメントにこれだけプラスがつくこと
    いやまじ誰?レベルの人たち

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2021/11/12(金) 04:47:13 

    正直に年齢をコメントするトピで、16歳の人がめちゃくちゃマイナスつけられてたこと。

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2021/11/12(金) 04:57:17 

    >>11
    もっと年収が下の人より贅沢した上でのカツカツだよね

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2021/11/12(金) 04:57:56 

    >>493
    ネットの書き込み鵜呑みにして、結婚したがらない人間なら元から結婚しないほうがいいよ
    性別歳関係なく、自分で選択したことを周りや社会のせいにするタイプだから

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2021/11/12(金) 05:03:30 

    >>350
    深夜アニメと子供が見る時間にやるアニメを比べるのは違くない?
    女の子がパンチラしたり裸になったりするアニメも別に深夜ならいいと思うよ

    +1

    -1

  • 1274. 匿名 2021/11/12(金) 05:13:50 

    学生時代から自分の将来そっちのけでいい物件探してたって人は逆に自分の男版みたいな人間好きなのかな
    それで浮気されると重罪なんだよね
    毎日社会に出てる人とずっと家にいる人は興味も違うし話合わないだろうなって気もするけれど
    同世代でずっと専業って収入に関係なくあまりいないんだよね
    団塊辺が多いのかな

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2021/11/12(金) 05:15:39 

    >>1257
    価値観合わなくて社会に出て知り合った相手と不倫までがテンプレですよね
    分かります

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2021/11/12(金) 05:17:44 

    夢や憧れを書く人多いんだろうなとは思う

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2021/11/12(金) 05:21:42 

    >>119
    テレビでそんな人出てたよ
    塾は行かなかった人

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2021/11/12(金) 05:31:21 

    >>96
    税金が45%ですごい取られるんですよ。

    +3

    -6

  • 1279. 匿名 2021/11/12(金) 06:14:21 

    >>1
    しない自分からすると本当にありえないし、ドン引きする

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2021/11/12(金) 06:34:20 

    >>8
    普通するよ?逆でしょー?

    普通の事なら家庭でも学校でもオシッコはちゃんとお風呂でしましょうねって教えるだろうけど、そんな事どこでも教えない。

    トイレでするのが当たり前で普通。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2021/11/12(金) 06:38:50 

    >>892
    否定されたい男が書いてそう

    +0

    -1

  • 1282. 匿名 2021/11/12(金) 06:43:13 

    日本で年収1000万円を超える人の割合は?
    国税庁の「令和元年分 民間給与実態統計調査」によると、日本で年収1000万円を超える人の割合は、男女合わせた給与所得者全体で見ると下記のとおりです。

    ・1000万円超~1500万円以下:3.5%
    ・1500万円超~2000万円以下:0.8%
    ・2000万円超~2500万円以下:0.2%
    ・2500万円超~:0.3%

    日本における年収1000万円を超える人たちは、全体の4.8%と少数派であることが分かります。

    +1

    -1

  • 1283. 匿名 2021/11/12(金) 06:52:58 

    >>1254
    ミソジニー犯罪予備軍

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2021/11/12(金) 06:54:50 

    ディープファクトというソフトで

    顔をお気に入りのAVにはめ込めるので

    顔写真はネットでさらすのはやめた方がいい

    ってこと
    ガルちゃんにはI Tにも強い人がいる

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/11/12(金) 06:55:49 

    テレゴニー

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2021/11/12(金) 06:56:21 

    医者の嫁

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/11/12(金) 07:02:44 

    >>7
    吉沢くん、粘着されてほんとかわいそう

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2021/11/12(金) 07:03:29 

    >>493
    ガルちゃんだけにいると思ってるのがまた…

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/11/12(金) 07:06:23 

    >>838
    あんた関西人じゃないだろ…そういうネット上のエセ関西弁、気持ち悪い、吐き気がするんだよ
    そんじゃさようなら

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2021/11/12(金) 07:19:58 

    全部頭も顔色も悪い性悪オバチャンの暇つぶしだからw

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/11/12(金) 07:21:39 

    >>7
    めっちゃバランス悪いから加工かなぁ

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2021/11/12(金) 07:22:51 

    >>8
    マジで有り得ない!!!
    親とか子供とか家族みんなしてるのかな?
    ウチは親にお風呂とトイレ一緒にしたらあかんで!
    って小さい頃から教えられたし私自身そんな事するの罪悪感があって出来ないわ。
    オシッコする人達、お風呂入る前にトイレに行って❗️
    賃貸とかでそんな事されたらたまらん

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2021/11/12(金) 07:24:28 

    >>7
    足より腕の方が長い人ってこの世にいる?

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/11/12(金) 07:25:36 

    >>1254
    急なブス発言するは笑ったw

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2021/11/12(金) 07:28:01 

    >>1289
    横だけど
    関東出身でもツッコむ時に、〜じゃないやろ!!って言うよ笑
    これ使う人関西弁使おうとか多分何も思ってないよ。
    てか関西弁だと思って使ってない

    +2

    -5

  • 1296. 匿名 2021/11/12(金) 07:31:36 

    >>87
    「女は顔が全てだ」って言ってた知人が不倫されて離婚した。

    顔で選ぶから不倫するんだろうなって思った。

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2021/11/12(金) 07:33:32 

    >>500

    いつも思うけど結婚した意味って何?
    子供いないのなら尚更
    子供いるなら家事もせず共働き
    もう独身でいいじゃんって思ってしまう
    勿論 老後の貯蓄もしてる前提

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/11/12(金) 07:37:59 

    >>1174
    朝から笑うwww

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2021/11/12(金) 07:44:49 

    >>287
    1%の人は1割と勘違いしたんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2021/11/12(金) 07:49:00 

    >>1153
    私の場合都内住みではなく隣の神奈川県だけど、フリーランスで年収1000万です。旦那の収入は別です。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2021/11/12(金) 07:50:38 

    >>505
    類友だよね。年収高い人の周りには似たような人が集まってくるからそうなるとその人の感覚だとゴロゴロになるんだと思う。
    ただ、その感覚は全体的に見ると違うという事を自分で認識していたらゴロゴロという言葉は出てこない。
    その人の環境と考え方で言葉って変わるからおもろいわな。

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2021/11/12(金) 07:58:47 

    >>44
    関係ないよ。
    歳取ったら膀胱周辺の筋肉も落ちるからお風呂だろうとベッドだろうと漏れてしまうんだよ。
    介護したことのない人が適当に言ってる話でしょう。

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2021/11/12(金) 07:58:49 

    浴室排泄問題、収入カツカツ問題、専業兼業問題にトピ乗っ取られちゃったね
    トピタイはこれらがレスバするほどのことなんだなぁって驚いてる

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2021/11/12(金) 08:03:33 

    >>5
    普通に嘘だと思うよ。
    ピアスあけたら耳から視神経が出て目が見えなくなるレベルの嘘。

    +8

    -4

  • 1305. 匿名 2021/11/12(金) 08:08:01 

    公衆トイレやコンビニのトイレを利用するのに抵抗ある人みたいなトピで、外ではトイレしたくない派が多い流れで、どうしてもトイレ行きたくなっても外のトイレ使いたくないから漏らして帰るみたいなのに、プラス結構ついててビビった。

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2021/11/12(金) 08:10:12 

    >>1301
    横。
    でもさ、偏差値70の高校行ってて周りに偏差値70なんてゴロゴロいるからって偏差値70なんて世の中ににゴロゴロ(半数前後)いるよ!って言う?

    そういうのって「私は偏差値70の高校に通ってたから知り合い皆んな偏差値70超えなの」ってある種のマウント?か何かに思う人もいない?
    そうでなかったら認知が歪んでると思う。
    国勢調査のようなある程度のソースが無いとゴロゴロいるとか言えなくない?

    +7

    -1

  • 1307. 匿名 2021/11/12(金) 08:10:58 

    >>1295
    文末の部分ではなく
    これは「シャワーかけながらだと」って所がニセ関西弁だって事。
    関西人になら分かるはず。

    +3

    -1

  • 1308. 匿名 2021/11/12(金) 08:11:45 

    >>1022
    じゃあお風呂でトイレ以前に公衆トイレの音姫のせいで水音聞いたら漏らす人続出じゃない?w

    +1

    -1

  • 1309. 匿名 2021/11/12(金) 08:11:59 

    >>1265
    ママ友と自分の学歴の話になるの?
    アメリカ駐在してて、日本にいる人よりはママ友と会う機会多かったと思うけど学歴聞かれたこともないし、旦那の学歴も聞かれたことないわ。
    勤務先がわかるから、だいたいの学歴は想像できるけど。

    +4

    -1

  • 1310. 匿名 2021/11/12(金) 08:12:37 

    >>780
    専業主婦世帯で一番多い年収帯は300万~399万だそうですよ

    +4

    -3

  • 1311. 匿名 2021/11/12(金) 08:12:41 

    東京は年収1000万はゴロゴロいる

    まあいるに決まってるじゃん
    芸能人や著名人、人気youtuberが集まってんだからさ

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2021/11/12(金) 08:13:35 

    >>1295
    シャワーかけながらだと→かけながらやと
    臭わないやろ→臭わんやろ
    これが本当の関西弁

    +3

    -1

  • 1313. 匿名 2021/11/12(金) 08:14:01 

    >>7
    ああああ、やっぱスタイル悪いと3割減だわぁ

    +0

    -1

  • 1314. 匿名 2021/11/12(金) 08:14:13 

    >>500
    すごく分かる
    家で家事だけやってるのが苦痛
    会社で仕事もしてるほうが気が楽
    私の稼ぎは全部お小遣いにして良いって言われてるし

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2021/11/12(金) 08:14:48 

    >>1297
    好きな人と一緒にいたいからでしょ?
    あなたは養われるために好きでもない人と結婚したの?

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2021/11/12(金) 08:15:51 

    >>5
    介護職の人…笑

    その作り話するなら、お年寄りの家族が言ってたの方がまだ信憑性あるよー。

    +2

    -3

  • 1317. 匿名 2021/11/12(金) 08:16:26 

    うちの友達はみんな専業主婦なんだけど
    世帯年収500万で 子供3人 ニートおっさん5人 を養ってるんだけど 余裕で生活してる
    1000万以上でカツカツとか贅沢してる自覚がないのよ
    無自覚で贅沢に生活してるからカツカツなんでしょ

    +1

    -3

  • 1318. 匿名 2021/11/12(金) 08:17:13 

    >>1310
    金持ちで専業主婦も多いよ。
    田舎のことは知らないけど。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/11/12(金) 08:18:56 

    >>1315
    キレイ事なんて言わない

    愛よりお金でしょ!!!
    お金さえあれば愛も手に入る 何でも手に入る
    愛があってもお金がなければ何も手に入らない 愛も逃げる

    お金より愛 なんて発言する人 全員キレイ事いいたいだけなの

    +0

    -5

  • 1320. 匿名 2021/11/12(金) 08:21:20 

    >>1208
    明らかに少数派ですお疲れ様でした

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2021/11/12(金) 08:22:50 

    >>1310
    それ年金生活者も含むから低くなるって聞いたけど?

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2021/11/12(金) 08:23:24 

    >>3
    ガーリィちゃんねる?

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2021/11/12(金) 08:23:46 

    >>1315

    独身が一番いいでしょ
    自分だけの自由な時間
    収入は全て自分だけのお金(全て老後の貯金)
    実家住まいで親の年金で生活
    友達がいないから交際費扶養
    超インドア派だから旅行も行かない

    お金だけが貯まる

    でも一匹オオカミ体質でひきこもり体質としてはネットが友達だから
    楽しい人生だよ 友達とかウザいだけ

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2021/11/12(金) 08:27:25 

    >>8
    お風呂に入る前に必ずトイレに行くので絶対にしません

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2021/11/12(金) 08:29:24 

    >>975
    浮気されるよとか絶対後悔してるとか
    嫌みな返信してくるやつとかなんなんだ?

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2021/11/12(金) 08:31:58 

    先月結婚された有名なお二人の会見見て実況する(ガルちゃんで)つもりで休暇取った人にはびっくりした。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2021/11/12(金) 08:32:00 

    >>11
    子供の給付金もらえないトピックで年収1500万の人が10万もらえなくてあんな大騒ぎするものかとびっくりした

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2021/11/12(金) 08:40:54 

    >>1
    これ認知症になると
    お風呂=トイレになっちゃって介助する人大変らしいねで

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2021/11/12(金) 08:44:28 

    >>1210
    いや、これは現実ですよ。
    有名大学なら大体優秀ですが、やはり美人の方が内定出やすいのは事実です。人事もしたことがありますが、今時美人で高学歴が沢山受けにきます。

    +2

    -1

  • 1330. 匿名 2021/11/12(金) 08:47:22 

    >>96
    年収500は「生活費がカツカツ」、
    年収1000は「(貯金したあとの)生活費がカツカツ」

    +9

    -0

  • 1331. 匿名 2021/11/12(金) 08:49:53 

    >>1309
    私も聞かれたことない
    子ども二人とも幼稚園から中学まで国立大附属、高校は兄が公立で弟は私立に行ったけど、一度も親の学歴の話は保護者の会話ででなかったよ
    薬剤師や教師をやってるママさんは大卒って分かるくらい

    +0

    -1

  • 1332. 匿名 2021/11/12(金) 08:50:50 

    >>1318
    私のまわりも金持ちほど専業主婦だわ。
    旦那が医者や経営者だと、家のことは妻に任せたいって人が多いよ。家政婦雇うにしても家に人は置かないとだめだからねえ

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2021/11/12(金) 08:56:12 

    >>1327
    私も驚いた。
    お受験の後に海外旅行行こうと思ってたけど行けなくて…10万もらったら国内旅行に行こうと思ってたのに〜とかだらけだったよ。

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2021/11/12(金) 08:59:02 

    >>1307
    関西弁だと、かけながらやとになるってことか!

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2021/11/12(金) 09:00:36 

    >>1312
    なるほどね!
    それは知らなかった!
    ということは無意識でエセ関西弁みたいなのを私も使ってるのかもしれない...
    関東に住んでるから気づかないけど、関西人からしたら違和感感じるのか

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2021/11/12(金) 09:05:30 

    >>96
    これさぁーマジ子供の人数で変わるから。2-3人いたら足りないよ。

    +1

    -2

  • 1337. 匿名 2021/11/12(金) 09:05:56 

    >>1319
    綺麗事ではなくお金も大事、愛も大事。もちろんある程度のお金がないと生活していけないけどお金だけあっても愛は手に入らないよ。まぁ人それぞれの価値観だね。

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2021/11/12(金) 09:09:01 

    >>28
    元ネタなんだって思ってググったよ
    魁男塾って漫画なのか
    今度読んでみる

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2021/11/12(金) 09:09:52 

    >>500
    わかる。世代もあるんだと思う。
    30代だけど育休時短当たり前だし嫌み言われたことないし独身でも自分の仕事さえやってれば好きなときに休んでる。
    給料は高くないけどやめようと思ったタイミングがない

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2021/11/12(金) 09:10:03 

    >>1312
    関西弁じゃなくても西日本は大抵こんな感じよね。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/11/12(金) 09:10:17 

    >>5
    オムツはわからないけど、水が流れただけでしたくなってたのは確かなのでそれを聞いてやめたわw
    あと、後から入った人が臭いで分かるって聞いたからもある。
    さすがに恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 1342. 匿名 2021/11/12(金) 09:11:41 

    >>1310
    結局は仕事が勤まらなくてやめて専業に逃げた人もいるからね
    私みたいに

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2021/11/12(金) 09:15:10 

    >>1327
    月に換算すると手取りで80万以上はもらえてそうなのにね
    金持ちの考えることわからないわ

    +5

    -2

  • 1344. 匿名 2021/11/12(金) 09:17:42 

    >>480
    >都合のいい様に使われて捨てられて本命になれない
    ある意味同意するよ。

    本命になれないってことはまだ本命になってないんだよ。
    旦那さんに大事にされて幸せな結婚生活送ってる子は既に結婚してるんだよ。

    つまり、結婚する前、本命になる前にいくら料理を作ってあげても都合よい様に使われて捨てられる人が多いんだよ。
    たいして好きでもない女が尽くしてくれてもそれで好きになるわけじゃなくて都合よく使われて終わりって分かるよ。

    たいして好きじゃない男から尽くされてもだからって本命にはしない女心と同じだよ。

    好きな女性が料理上手だったらさらに放したくないと思うだろうけどさ。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/11/12(金) 09:27:49 

    >>1323
    子供がいなくて結婚してますがすごくいいよ

    自分だけの自由な時間はある。お互い自由。自分だけの部屋も自分だけのトイレもある。
    収入は全て自分だけのお金。夫のお金も私のお金。夫のお金使い放題。
    夫の家に住んで生活費全て夫持ち。
    友達との交際費も夫が出してくれる。
    旅行の計画も車の運転も費用も全て夫がやってくれる。私は楽しむだけ
    お金がどんどん貯まってきたのでもし離婚しても一生遊んで暮らせる。
    私が引きこもり体質なので買い物とかはだいたい夫が行く。
    体調悪い時でもめんどくさくて動きたくない時でも夫が家事してくれたり看病してくれる。

    仲がいいので離婚しないと思うけどね。

    結婚してて子供がいないの最高ですよ。
    子供はできなかったんだけどね。


    +2

    -3

  • 1346. 匿名 2021/11/12(金) 09:28:40 

    >>96
    うちは970万だけど子ども5人いるからカツカツ。
    挙げ句に10万支給は960万までときたもんだ。

    年収960万で子ども1人なら支給だけど、5人いるうちのほうが大変なのに…

    +3

    -1

  • 1347. 匿名 2021/11/12(金) 09:29:59 

    >>1317
    子供+ニートのおっさん5人も養わないといけないとか前世で何悪いことしたんだろうと思っちゃうわ。笑

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2021/11/12(金) 09:30:07 

    >>182
    そういうの、年収1400万っていうんやで

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2021/11/12(金) 09:47:11 

    >>69
    出血量がよほど大量じゃなければ漏れることは無いよ。
    温泉に入る前に新しいのに変えるし。

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2021/11/12(金) 09:48:18 

    >>1317
    それに田舎に住んでそう。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2021/11/12(金) 09:50:42 

    >>1320
    私は気にしないから別に良いよー!おっつかれ〜w

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2021/11/12(金) 09:51:23 

    >>673
    無理しない程度に夢を叶えて。キラキラしてて素敵

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2021/11/12(金) 09:55:11 

    >>705
    カッコいい。美人なんだろうなぁ。化粧上手なんだろうなぁと思い描いちゃう

    +0

    -1

  • 1354. 匿名 2021/11/12(金) 09:58:06 

    >>1351
    よこ
    気にしないというわりに
    めっちゃ必死になってああだこうだ
    噛み付いてたね。w

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2021/11/12(金) 09:59:14 

    >>1195
    否定されると共働きだと思うんだ
    この時間にいるのに共働きなわけないじゃんw
    同じ専業だけどこういう人のせいで専業はバカとかいわれるから迷惑すぎる

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2021/11/12(金) 09:59:37 

    >>161
    多分同じようなことを他の人も書き込んでると思うよ

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2021/11/12(金) 10:00:32 

    >>1254
    これ全部自分のことなんだよね…
    顔に自信なくて金がなくて頭も悪くて唯一貧乏だけど専業してるだけが自慢みたいな感じでしょ
    可哀想に

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2021/11/12(金) 10:01:57 

    >>743
    言った方が良いと思うけど直すか直さないかは本人で良いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2021/11/12(金) 10:03:23 

    着物の着方にうるさい人

    +0

    -1

  • 1360. 匿名 2021/11/12(金) 10:05:35 

    >>182
    教育費かけはじめるとキリがないから、思い通りに(際限なくお金使える訳じゃないから)ならなくてカツカツっていう気持ちはわかるけど、生活はカツカツではないよね。

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2021/11/12(金) 10:11:47 

    >>1175独身皆さんの意見です

    +1

    -3

  • 1362. 匿名 2021/11/12(金) 10:12:17 

    >>1216
    ほら‪w賛同してくれる方いた!

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2021/11/12(金) 10:13:06 

    >>1040
    ほらやっぱり私の意見は正しい

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2021/11/12(金) 10:14:02 

    >>1142
    出産するつもりないですから!

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2021/11/12(金) 10:18:20 

    >>1345
    人それぞれ色々な人生がありますからね、お互い楽しみましょう

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2021/11/12(金) 10:22:22 

    >>427
    なんで?
    どっちみち掃除してそのあとキレイにするんだからオシッコしよが同じじゃん?
    意味分かんない???

    +1

    -2

  • 1367. 匿名 2021/11/12(金) 10:26:59 

    >>1366
    アンモニア臭つかない?

    +1

    -1

  • 1368. 匿名 2021/11/12(金) 10:44:23 

    なんで?
    風呂上がって浴槽もカラの状態で掃除するんでしょ?
    もちろん浴槽も壁も窓も全部シャワーかけるてから出るよ
    髪の毛とかそのへんの壁に家族といえ汗やアカの入った湯の雫がそのへんについてる方がイヤだからね!
    逆に風呂場全部完全に洗い流すのになんでアンモニア臭ついてんの?
    適当に風呂掃除してんの?

    +1

    -2

  • 1369. 匿名 2021/11/12(金) 11:18:59 

    >>916
    頭悪すぎる、、まあ産まない方が妥当だな。

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2021/11/12(金) 11:20:45 

    >>1148
    優秀な人ばかりでも数を増やさなければ日本は衰退するってことをそもそも分かっていないよね。視野が狭すぎるよ。自分も貰えない立場だけど、1000万ギリギリ、カツカツの人達の欲深さと見下し感にはドン引きした。まぁ1000万位の人に限って、身の丈を考えず背伸びして余裕がないのは分かるんだけどね。夫の稼ぎで偉そうにして、低所得者を見下し、自分の子供にもそのような倫理観を自然と植え付けるようだし、日本の将来悲観するのは寧ろそんな人達の子供が増えることだよ。

    +11

    -0

  • 1371. 匿名 2021/11/12(金) 11:30:21 

    >>1204
    貯蓄を頑張れる余裕があること自体カツカツとは言わないだよ。自分で選択して節約している訳だから…

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2021/11/12(金) 11:36:03 

    >>1226
    リアルだわ。やはり年収に応じて貯蓄や投資に回る額が軒並みアップしてくるね。節約すればするほど資産を増やせるわけだから、やっぱりこれでカツカツと言われてもね💦っとは思うな。笑

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2021/11/12(金) 11:40:08 

    >>739
    居なくなるのか
    ガルちゃんのコメントで、嘘だろって思ったことPart7

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2021/11/12(金) 11:53:05 

    >>1082
    わかる。子育てが女の仕事とか仕事させないでマウントしてくるとか無ければ立ててあげてたのに
    調子乗りやがって

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2021/11/12(金) 12:26:18 

    >>837
    絶対にやってね。みんなに尊敬されると思う!頑張って!応援する!
    子供のために早引けや休みもしないで貰えるとさらに助かると思う!

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2021/11/12(金) 12:30:46 

    >>1374
    大抵マウントしてるのって妻から夫だけどなー。私がかわいそう!私が苦労してる!こんな話ばかり。

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2021/11/12(金) 12:33:02 

    >>1319
    こういうのが大人でカッコいいと思ってる女性多いけど、自分で稼いでる人が言ってるならまだしもただの寄生虫が言ってたらほんとに自分の人生生きてないなの憐れになる。

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2021/11/12(金) 12:34:35 

    >>886
    私と同じ。気分転換もショッピングモールうろうろするくらい

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2021/11/12(金) 12:38:10 

    >>920
    咳なんだ。私はくしゃみ

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2021/11/12(金) 12:39:58 

    >>924
    カツカツの初手発言の人は私立と塾と将来の貯金でカツカツなのに10万貰えない!
    だったよ

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2021/11/12(金) 12:50:23 

    >>980
    専業対独身にしたくてあおってるのかな
    工作員?

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2021/11/12(金) 12:51:32 

    >>1095
    わかる。意地悪、性格悪いコメント多いよね。

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2021/11/12(金) 12:56:19 

    >>991
    そして、あっちにもこっちにも書いてる気がする

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2021/11/12(金) 12:59:30 

    >>1243
    海外って無痛分娩が主流だから。そりゃ回復スピードも多少の差はでるよ

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2021/11/12(金) 13:02:54 

    >>912
    今の時代なら寧ろ違法にならないの⁈学校の先生だって早くても2年はきっちりと休んで復帰するよね。後遺症とか出て来なければ良いね。産後無理すると、後々不具合出てくるっていうからさ。

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2021/11/12(金) 13:05:16 

    >>1243
    海外は医療人高過ぎてサッサと出てくるんだよ。骨盤開いたまま、睡眠不足、抜け毛ドッサリの中2週間で復帰するって、宇宙人並みの体力だね。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2021/11/12(金) 13:06:50 

    >>1380
    将来の貯金ww貯め込んでるんやないの。それでカツカツアピールって💦

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2021/11/12(金) 13:08:34 

    >>833
    頑張って。後遺症に苦しんでも泣き言言わないでね。多分ニートだろうけどw

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2021/11/12(金) 13:10:30 

    >>845
    働いたこと無いのバレてるよ。頭悪いねw

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2021/11/12(金) 13:12:30 

    >>1366
    いつもやってる人は臭いに鈍感になっててわからないだろうけど、してない人はすぐにわかる臭いが付いてるよ。
    鼻が鈍くなってると自分自身がおしっこくさくなってたり汗臭くなってても気が付かないで回りに迷惑かけるようになるよ。
    気を使ってても異常に柔軟剤くさくなってたりとかさ。
    そいいうのって分かる人にはわかるから、まともな人から避けれてるかもよ。

    +1

    -1

  • 1391. 匿名 2021/11/12(金) 13:18:31 

    >>1368
    排水管の中はヌルヌルしてて尿を流すと排水管の内壁に尿が張り付くよ。
    水を流したくらいじゃ取れないよ。
    そこから尿の匂いがするんだよ。

    あなたの掃除してるお風呂の排水管の中を歯ブラシでこすって、それを口に入れられる?


    +3

    -2

  • 1392. 匿名 2021/11/12(金) 13:22:03 

    >>1376
    えー、大変な人が周りに居るんだね。お疲れ様

    +0

    -1

  • 1393. 匿名 2021/11/12(金) 14:39:42 

    >>1265
    なんか高卒の人より頭が悪そうな感じがする
    貧しい感じ
    働いてたら社外の人に接する機会多いと思うけど、そういうのもなかったのかな
    それから社内でも大きな会社ほど派遣とか契約社員、外部スタッフも抱えてるだろうし
    大手になると取引先は自分たち以下、となりがちだから、わりとそこで世間を知れたりするけれど
    自分は仕事でスポーツ選手やモデルさんなどと接する機会があるけれど、高卒公表されてる方いるしね
    そもそもトップ校でも、大学中退したり高卒の人、いるよね
    うちの高校は、むしろ高校やめて高認とって留学して事業おこした経営者とかいるわ
    ある一定の破天荒層って必ずいるものだと思ってた

    +0

    -1

  • 1394. 匿名 2021/11/12(金) 14:50:25 

    >>1312
    >>1307
    よこだけど関西弁使おうと思ってなくて、やろ!とは言うって話だから
    べつに本当の関西弁は関係ないんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1395. 匿名 2021/11/12(金) 14:52:15 

    >>1306
    マウントか、統計とかもわからない本当にバカかだよね

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2021/11/12(金) 14:53:45 

    >>1305

    ただのあほじゃんw
    でもそう言う人って絶対子ども育てられないね

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2021/11/12(金) 14:55:27 

    >>1321
    横だけど調べたらデータでてくるけど
    共働き家庭と比べて当然裕福層の割合も低いよ
    年金生活者がいたとしても、富裕層が多いわけではない

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2021/11/12(金) 14:56:28 

    >>1332
    統計上は共働き世帯の方が全体的に所得が高いとデータがででるよ

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2021/11/12(金) 14:59:02 

    >>1330
    だから、カツカツなら貯蓄費を身の丈にあったものに見直せばって話じゃないの?

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:13 

    >>1156
    偽物もいると思うけど本物もいると思うよ。
    私も年収数億あるけど本当だよ。

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2021/11/12(金) 16:14:07 

    >>1330
    そして給付金でディズニーやゲーム買って経済回す人のことをめちゃくちゃ羨んでいる。そんなに羨ましいなら貯蓄の一部で行って遊んでくれば良いだけじゃないの⁈(笑)東京なら大した金額にもならんでしょ。給付金を生活費や必要経費に使う人だって沢山いるだろうに、イコールディズニーw(個人的には羨ましくも何ともない💧)ってテンプレしちゃうところが視野狭過ぎ💦

    +1

    -1

  • 1402. 匿名 2021/11/12(金) 16:23:12 

    >>1370
    その通り過ぎてあのトピに貼り付けたい笑

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2021/11/12(金) 16:28:36 

    >>1388
    まず子供持つこと考えてないんで

    +0

    -2

  • 1404. 匿名 2021/11/12(金) 16:31:10 

    >>1389
    バリキャリで公務員です‪w

    +0

    -2

  • 1405. 匿名 2021/11/12(金) 16:51:50 

    >>1346
    子供の年齢にもよるけど、5人いて960万円はきついかもしれない

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/11/12(金) 16:57:00 

    やたら高身長の人が多く、低身長が叩かれる
    ガルちゃんのコメントで、嘘だろって思ったことPart7

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2021/11/12(金) 17:20:02 

    >>1404

    自分でバリキャリって言うのはおもろいww

    +7

    -0

  • 1408. 匿名 2021/11/12(金) 17:44:41 

    >>1264

    あなたの周りの話をしてもしょうがないよの。

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/11/12(金) 18:14:04 

    あまりにも心無いコメントを見た時。
    匿名だからだろうけど

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2021/11/12(金) 18:34:31 

    >>1407
    お金もあって幸せです‪w

    +1

    -5

  • 1411. 匿名 2021/11/12(金) 19:41:56 

    >>1398
    なんでそんな必死なの?
    専業が貧乏であって欲しいの?羨ましいの?

    +2

    -3

  • 1412. 匿名 2021/11/12(金) 20:08:13 

    >>1399
    皮肉やろ

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2021/11/12(金) 20:08:52 

    >>1114
    自演

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2021/11/12(金) 20:31:02 

    >>1404
    公務員は産休たっぷり取るんだけどね~
    バリキャリw界では違うのね~( ´∀`)

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2021/11/12(金) 20:49:53 

    >>1403
    じゃあ私だったらとか言うなよ。
    想像力欠けすぎてるね。

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2021/11/12(金) 20:56:27 

    >>1404
    私も公務員だけどあなたはどこの世界線の公務員?
    床上げすら終わってない2週間で復帰なんて聞いたことないしむしろゆっくり3年取る人も多いよ。普段は激務の警察官とかでさえ。男性側も育休2週間取る人とか増えてきたくらいよ。
    あと有給ではなく育児休暇ね。それすら知らないとか出産以前に働いた事ないレベルでしょ。

    +2

    -1

  • 1417. 匿名 2021/11/12(金) 21:25:48 

    >>1412
    皮肉であれだけ10まんほしいって騒げるのすごい

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2021/11/12(金) 21:26:18 

    >>1411
    私専業主婦だけど、なにが羨ましいなの?

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2021/11/12(金) 22:45:50 

    デブでチビで、低収入の男が、女には可愛くて従順な巨乳の処女を理想としていること
    まずアラサーのおっさんの時点で、高望み過ぎる
    処女だっているわけないし、馬鹿すぎる。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2021/11/12(金) 22:52:29 

    恥ずかしくないのかな。何もしないで、時間だけが過ぎていく日常。
    偉そうに出来るのはネットだけで、現実では小心者、何も言えない。
    出来ると言えば、コソコソ人とのやりとりをきいて盗むことしか出来ない。

    +0

    -1

  • 1421. 匿名 2021/11/13(土) 02:39:54 

    >>1204
    絶対評価ではなく相対評価でカツカツかどうかを聞いてるんだと思います。

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2021/11/13(土) 22:47:46 

    >>1420
    お前もここに書き込んでる時点で、自分の言ってる事にブーメラン刺さってるで~笑

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2021/11/14(日) 00:44:13 

    >>1391
    話しが波状してる
    掃除した歯ブラシなんか口に入れるわけないじゃん

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2021/11/14(日) 00:54:33 

    >>1390
    あんたが湯船に入った時点で汚いじゃん
    あんたのダシが染みこんだ湯とオシッコとどうちがうの?
    あたしはどっちもイヤだけど
    自分の脂入りの湯の雫があちこちこびりついた不潔な風呂場は平気なくせにオシッコはやだとか矛盾してない?

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2021/11/14(日) 07:54:42 

    >>1394
    私もそう思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード