-
1. 匿名 2021/11/10(水) 21:44:42
親知らずが全てまっすぐ生えているのですが1本だけ痛むので抜歯しました。他の3本は抜かなくていいかなと思っているのですが、皆さんは何本抜歯しましたか?+19
-2
-
2. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:25
顔デカいので全部抜きました
変わりませんでした+98
-2
-
3. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:33
全身麻酔で4本一気に抜いた+36
-9
-
4. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:46
下の奥歯2本
抜くとき、ミシミシっていうよね+102
-1
-
5. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:51
これやってる時と同じくらい痛かった+9
-23
-
6. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:55
私は噛み合わの関係で上下一度に抜いたよ
1本はうまく生えきらなくて、もう1本は普通に生えてました+17
-1
-
7. 匿名 2021/11/10(水) 21:45:55
今年の春で最後の1本を抜きました!+18
-1
-
8. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:13
上下ずつ2回に分けて全部抜いた+26
-1
-
9. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:20
矯正するのに3本抜いた
残りの一本は矯正するのに問題ないからそのまま+10
-1
-
10. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:31
>>5
しつこいよ。通報+17
-4
-
11. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:31
>>1
抜く必要が無いものは無理に抜かない方が良いって歯医者が言ってたよ。返って悪くなるってさ。虫歯とか噛み合わせとか問題が無いなら抜かない方が良い。+39
-8
-
12. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:35
上下左右4本
上は半分頭出てたからわりと楽に抜歯できたけど下は横に倒れてたから大変だったよ
抜いた時めちゃくちゃ腫れたし
でも少し虫歯になってたから早めに抜いてよかった+38
-1
-
13. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:36
バランス崩れるから両方抜いた方が良いって聞いた
私は一本しか抜いてないけど+9
-1
-
14. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:36
4本全部抜きました。+19
-1
-
15. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:38
3本
しかも一本変な生え方してたから大きい病院で抜いた+3
-1
-
16. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:41
+6
-9
-
17. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:42
磨きにくくて虫歯になる可能性があるので全部抜きました。一年に1本位のペースで+14
-1
-
18. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:52
なんとなく抜きたくなって4本全部抜いて1日入院しました。
+9
-1
-
19. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:56
留学予定があったしまっすぐ生えてなかったから4本とも抜いた!確か生えかけの時に切開して抜いたよ。+9
-1
-
20. 匿名 2021/11/10(水) 21:46:58
4本抜きました!
抜いた後は熱も出るし腫れるし辛かった…+13
-1
-
21. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:03
痛くなった2本を抜いたよ+1
-1
-
22. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:15
>>2
私も抜いたら顔が小さくなると信じて抜歯したけど変わらなかったw+40
-1
-
23. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:29
>>5
荒らしなので通報してアク禁にしよ〜+11
-3
-
24. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:31
2本抜きました。
残り2本のうち1本は生えてこないタイプ、もう1本はまっすぐ生えて悪さしてないので温存です。+1
-1
-
25. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:37
15年前一本抜いて、そのとき歯科医から「ありゃ~あなたいつか全部抜くことになるよ」って言われたけど、まだ変化無し+4
-2
-
26. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:43
3本。腫れたら抜く。
残り1本は真横に埋まっててまだ残ってる。
手術しないといけないらしく、炎症しないように気をつけてる+3
-1
-
27. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:46
2年位かけて4本全部抜きました!
最初は上の歯からスタートして、1番最後に真横に生えてた下の歯を削って割って抜いて腫れました泣+3
-2
-
28. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:16
抜くのが怖すぎて勇気が出せません。
抜きたいんだけど、怖い。。+48
-2
-
29. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:18
何の不便もなかったけど虫歯が進行してきたので抜いた
うまく磨けてなかったみたい
痛くなかったんだけどね+10
-0
-
30. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:36
0本
40歳だけど一本も萌えて来てない
レントゲン撮ったら歯胚が無かったり、骨に当たってたりで出てこないって先生が言ってた
そういう人も少なく無いそう+7
-4
-
31. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:53
心理的にレ◯プされてるくらいしんどかった(T_T)
色んな器具を使って無理くり歯をかち割ってグリグリ引っこ抜かれてってのが辛過ぎて、いい歳なのに半泣きでした。
もう絶対抜歯したくない(T_T)+7
-26
-
32. 匿名 2021/11/10(水) 21:49:40
>>16
こんなに腫れるの?
歯8本抜いてるけど腫れたことない+3
-0
-
33. 匿名 2021/11/10(水) 21:49:48
>>1
上下四本
残しておけばよかったよ
矯正の時に使えた
全部変な風に生えてた+5
-0
-
34. 匿名 2021/11/10(水) 21:49:54
>>27
私も割って抜いたよ!腫れるよね
小柄な女性の先生が馬乗りになってペンチみたいなやつで抜いてくれた
終わったら先生汗だくになってて申し訳なかったw+11
-1
-
35. 匿名 2021/11/10(水) 21:50:06
4本とも。1本は真っ直ぐ生えてたから歯医者で抜いたけど、残りは変な方向に生えてたから入院して一気に抜いた。+4
-0
-
36. 匿名 2021/11/10(水) 21:50:14
4本全部抜いてない
そのままにして問題はないと言われて、それならそのままにしてる+7
-0
-
37. 匿名 2021/11/10(水) 21:50:22
上の二本を抜いた+0
-0
-
38. 匿名 2021/11/10(水) 21:50:46
綺麗にマイナスついてるな笑+2
-0
-
39. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:04
将来的に、歯の移植ができるようになるかもって歯医者さんから聞いて、
親知らずも真っ直ぐ生えてるなら残しておけば、もし必要になった時に移植できるかもってことなので、
真横に向かって生えてる一本だけは抜いたけど真っ直ぐ生えてる他三番は残しておいてる。+8
-1
-
40. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:08
>>1
私は全部
生える時に痛みを伴ったタイミングで抜いた
置いておいてもその歯も隣の歯も虫歯になるだけだし+7
-1
-
41. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:17
>>32
私は下の親知らず抜いた時にこのくらい腫れたよ
一週間くらいして引いたけど反対側抜いてまた腫れたw+10
-0
-
42. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:46
上2本
下2本
すべて横向きに埋まっている状態で
痛くもなんともないのだけど
抜いたほうがいいのかな?😥😥+4
-0
-
43. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:52
真横に生えてるので4本抜いた
大学病院紹介されて手術みたいな感じになったわ
横向きなのでハンマーやミノ?みたいので細かく砕いてからカケラを拾うみたいな。
痛過ぎてロキソニンすごい飲んだ+10
-0
-
44. 匿名 2021/11/10(水) 21:52:33
>>1
なるべくなら抜かない方がいいと思うけどやっぱ虫歯になりやすいみたい+21
-0
-
45. 匿名 2021/11/10(水) 21:52:38
右側上下2本を20年前に
左側が磨き難くて、その前の歯間が腫れる時があります
あの頃に抜いておけば良かったと思ってる
若い時の方が抜きやすいと聞いたことがあります
おばさんです+3
-0
-
46. 匿名 2021/11/10(水) 21:52:45
4本全部抜きました!
親知らずがいつ痛むか不安になる悩みがなくなり快適です!+6
-1
-
47. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:02
>>1
全部抜いた方がいいよー
歯並び崩れる+10
-3
-
48. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:06
>>1
私は4本全部!
親知らずを抜きたがる先生で、虫歯治しに行ったのに、毎回不意打ちで今日は抜くよーと言われ、アレよアレよと言う間に4本なくなった。
泣きたがるだけあってめちゃめちゃ上手で麻酔切れても痛みは全くなかったなー+13
-2
-
49. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:12
眠る麻酔して2本抜いた
抜いた所は痛くなかったけど、多分口を開かせる器具のせいで口角が切れててしばらく痛かった…+2
-0
-
50. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:18
2本まっすぐ生えてる
2本は無い
先天性永久歯欠損で他の歯も何本か足りないので問題なく生えてるから残しておいた方が良い、と言われて残してます
虫歯になることもなく現役です+3
-1
-
51. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:21
痛みがあるところから一本ずつ抜きました。下の歯を抜いた時にはこぶとり爺さんのように腫れました😖+4
-0
-
52. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:27
3本抜きました。中途半端に顔を出してよく歯茎を腫らせるので。+3
-0
-
53. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:23
>>1
4本抜いたよ。
麻酔してくれるし陣痛よりぜんぜん痛くないよ。+10
-0
-
54. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:45
真横に生えてて4本とも埋もれてる…
抜いた方がいいって言われてるし、時々痛むけど怖くて勇気出ない+7
-0
-
55. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:56
痛くなっても一時的だから放置してたけど歯並び悪くなってきた…+6
-0
-
56. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:56
元々3本しか無かったけど全く顔だしてない&骨の中に埋まっててしかも神経絡まってるかもしれないと言われて大学病院で抜きましたが3本ともめちゃくちゃ腫れました
ちなみに先生は歯科の責任者でしたが尋常なく腫れましたww+3
-0
-
57. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:57
>>3
同じ!つらかったけど、抜いてる時意識ないからよかった〜+4
-0
-
58. 匿名 2021/11/10(水) 21:55:59
>>1
下の奥の親知らずを片方だけ抜いてもらいました 大きくてしっかりし過ぎていたので、すごく大変な手術のようになりました あごの骨が割れてしまい、痛みで口が開けられなくなり、無理をしたことを悟りました+4
-0
-
59. 匿名 2021/11/10(水) 21:56:18
>>4
わかる。
麻酔効いてるから痛みはないけど、先生がものすごい力で押さえつけたり何か作業してる時アゴが割れるかと思った。案の定しばらくオタフクみたいに腫れた。+22
-0
-
60. 匿名 2021/11/10(水) 21:56:36
4本抜いたけど、1本は歯茎の中に横に埋まっていて歯茎を切らなきゃならないから抜かないでいたけど、奥歯を歯磨きすると変な臭いがするようになったから、気になって40代でやっと抜いたけど、どうせ抜くならもっと早く抜けば良かった。しかも抜いたら少し虫歯になっていたし。+6
-0
-
61. 匿名 2021/11/10(水) 21:57:20
まっすぐはえてるの1本だけ残して3本抜きました+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/10(水) 21:57:34
1本だけど、持病があるので大学病院に5日間も入院した。
たった1本の歯を抜くために10万近くかかったよ…「健康は最大の貯蓄」とはよく言ったもんだ+6
-1
-
63. 匿名 2021/11/10(水) 21:57:42
今度親知らずを隣の隣の歯を抜いた場所にお引っ越しさせるかもしれません
インプラントよりもっと昔からあるやり方なんだって
残しておいて良かった+3
-0
-
64. 匿名 2021/11/10(水) 21:58:18
>>16
私もっと腫れたよ〜さながらムーミンだった
ちなみに下の歯で横向き埋伏歯+10
-0
-
65. 匿名 2021/11/10(水) 21:59:06
左上の親知らず以外は抜いた。
最近この親知らずがニョキニョキ出てきて、たまに下の奥歯と当たる感じがめちゃくちゃ気持ち悪い
もうそろそろ抜きに行こうと思う。親知らずを抜いたときは23歳くらいのときだったから、もう10年経ってるしあの頃の強気な自分はもういない…+5
-0
-
66. 匿名 2021/11/10(水) 22:01:26
先日抜いた。
痛みには強い方だと思っていたら想像以上に痛くて驚いた。
抜歯してから1週間経つのにまだズキズキする。これは病院行った方がいいのかな。歯茎切開して縫合してるから時間かかるのかなぁ。+3
-0
-
67. 匿名 2021/11/10(水) 22:02:38
元々2本しかないらしい。そのうちの1本は出てきてたから抜いたよ
歯医者滞在時間20分くらいだったから多分5分くらいで抜いてくれた+1
-0
-
68. 匿名 2021/11/10(水) 22:03:50
>>3
えー!抜いた後の食事は!?+5
-0
-
69. 匿名 2021/11/10(水) 22:04:12
>>1
3本抜いた。
ヨコ2本は頬に当たって痛かったからすぐ抜いた。
下の左側を抜いた時、トンカチやら🔨ドリルみたいなやつで叩かれたり、グリグリほじくられて2時間かかった。だから右は抜いてない。
ちなみに中国人の歯科医で、その際針が埋め込まれてしまい、今も歯茎の中にあるってレントゲンでわかった+2
-1
-
70. 匿名 2021/11/10(水) 22:04:53
>>32
1度に4本抜いた菊池雄星、パンパンだったよ😂+9
-1
-
71. 匿名 2021/11/10(水) 22:06:49
全部抜いたよ
虫歯になってたし下二本は真横にはえてたから抜歯後はかなり痛くて2週間くらい駄目だったけど若いうちに抜いてよかった
女性の人は妊娠出産考えてるなら妊娠前に抜く必要あるなら抜くことをおすすめします
+2
-1
-
72. 匿名 2021/11/10(水) 22:06:50
抜いても腫れなかったけど一週間くらいドブ臭かった
みんな臭くなかった?+8
-0
-
73. 匿名 2021/11/10(水) 22:07:04
戦時中とか抜けない状況の人たちは抜かずにいたけど問題なかったのだろうし、
まぁ抜かなくても死にはしないだろうなと思うので不快感とか虫歯を繰り返すとかにならない限りは抜かないかも
毎日仕事行くのに抜くタイミングもないし+3
-0
-
74. 匿名 2021/11/10(水) 22:07:48
ずっとある奥歯が実は親知らずだったと最近知った。彼なしでは噛み合わせがおかしくなりそうで、これからもスタメンでいてほしい。+5
-0
-
75. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:19
4本全部まっすぐ生えていたけど、半分歯茎に埋もれていてたまに疼いてくることがあったので、ひと月に一本ずつ抜きました。
歯医者さんに、女性は妊娠中に親知らずが痛むと麻酔が使えなかったりして大変なので独身のうちに抜くといいよと言われました。
若い方が歯茎の復活も早いそうです。+4
-0
-
76. 匿名 2021/11/10(水) 22:14:17
>>1>>3
私は親知らず3本、
親知らずが横向きに生えていている事がレントゲンで判明。
総合病院の口腔外科へ手術前日から3泊4日入院。
歯茎を切開して、3本とも全て歯を砕いて抜歯。
手術後、傷口が落ちつくまでは
豆腐をストローで吸うなどして食事をしてました。+3
-0
-
77. 匿名 2021/11/10(水) 22:15:03
>>1
上2本抜いたら下の2本が伸び続けててすごく段差があるよ+3
-2
-
78. 匿名 2021/11/10(水) 22:15:09
下の奥一本抜いた
ガンガンガン!!って割ってる時の恐怖感凄かった
1ヶ月くらいまともにご飯食べられなかった
毎日お粥かゼリー
でももう一本残ってるのよね…しかも抜くのがかなり大変で顔も暫くコブ出来たみたいに腫れるらしくて抜く勇気が出ない
一気に複数本抜いてる人本当凄い+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/10(水) 22:15:32
全身麻酔で全部抜きました
顔は腫れたけど痛みはそこまでなかった
歯はすべて埋まっていて横向きに生えてました+1
-0
-
80. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:13
綺麗にはえてたら 抜いても腫れない?+1
-0
-
81. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:21
抜かないといけなくなって、時期はバラバラで4本とも抜いた
小顔になるためにわざと抜く人もいるって聞いてたけど、なーんも変わらなかった
期待してたのに。
なんなら下の一本はあごの骨も削らないといけない手術だったのに、なーんも変わってない
丸顔だから期待してたのに!+4
-0
-
82. 匿名 2021/11/10(水) 22:21:36
>>68
下2本は骨削るか何かしなきゃいけなかったからか、顎〜首まで腫れて1週間はストローも潰さなきゃ入らない位口が開かなかったから、野菜スープとか味噌汁の汁だけ吸ってたよー+1
-0
-
83. 匿名 2021/11/10(水) 22:22:05
>>3
私も全身麻酔で。
9月に抜いたけど今はもう抜いた事すら忘れてる。+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/10(水) 22:24:00
一本だけしっかり斜めに生えてて、痛みはないけど抜きたい。ちなみに上の歯です。
しっかり生えてる歯って比較的簡単に抜けますか?
+5
-0
-
85. 匿名 2021/11/10(水) 22:24:09
>>2+11
-0
-
86. 匿名 2021/11/10(水) 22:25:15
>>1
わたしは4本全部抜いた。
真っ直ぐキレイに生えてたけど、虫歯になりやすいって言われたから。
ちょうど仕事辞めたタイミングで2週間おきに4本抜いた。+3
-0
-
87. 匿名 2021/11/10(水) 22:26:08
全部ある
1回歯科に抜歯しに行ったんだけど
虫歯じゃないし、痛くないなら抜かなくていいと言われ抜かなかったんだけど
気がつけば歯並び歪んでしまってた
幼い頃に矯正したから歯が動きやすかったのかも
すごく後悔してる+0
-0
-
88. 匿名 2021/11/10(水) 22:27:19
親不知の横の歯が虫歯になっちゃったから治療のために抜いた
反対側の親不知も歯茎のなかで横向きに生えてるけどまだ何も影響ないから放置+3
-0
-
89. 匿名 2021/11/10(水) 22:28:00
>>4
わかる。ワインのコルク抜いてる感覚。+11
-0
-
90. 匿名 2021/11/10(水) 22:28:26
>>5
ヤブ医者やろ+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/10(水) 22:30:59
歯茎の中で横向きで生えてたのを歯茎切開して抜いた
歯をゴリゴリ砕かれてメリメリ抜き取ってる音が嫌だったけど麻酔してたからそこまで痛くなかった
術後しらばらく切開した歯茎がかなり腫れて抜糸するまで食事がままならなかったほうが辛かった+0
-0
-
92. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:49
>>80
まっすぐ生えていた上の親知らずは麻酔後一分とかからずあっという間に抜けて、顔は全然腫れなかったよ。
歯茎を切った下の歯はちょっと腫れた。+2
-0
-
93. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:46
1本抜きました。
親知らずが少し出ているせいで横の歯が虫歯になってしまったから。
今、虫歯ないのに奥の歯?骨?が痛むんだけど親知らずなのかな?
横に生えててもし抜くなら歯茎を切開しなきゃいけないと思う。
怖いけど痛いからどうしよう!
先週歯医者に行って何の問題もなかったのに急に痛み出して困った。+3
-0
-
94. 匿名 2021/11/10(水) 22:37:49
>>54
私の親不知が一本全く出て無くて、悪さもしてないし…と思って先生も虫歯の心配も無さそうだねと抜かずに居た10年後、突然顎もリンパも腫れて、レントゲンを撮ったら、親不知の根っこが伸びて神経に触れてて、急遽抜く事になったよ。
気を付け方は今だに分からないけど、一応こういったケースもあると参考にして下さい!+11
-0
-
95. 匿名 2021/11/10(水) 22:37:53
矯正のため、3本あった親知らず全部抜きました。
そのうちの一本は出ていないから大学病院で切開して抜歯。
私の場合レアなタイプなのか、3本全部痛みなし、腫れなかったです。+1
-0
-
96. 匿名 2021/11/10(水) 22:45:44
子供の頃に上の歯1本と成人してから下の歯2本を抜歯した。下の歯は斜めに生えてる+神経に近くて個人病院では抜くのが難しい言われてたから長年何もしなかった。でも奥歯を触ったら嫌な臭いがするようになって抜いてみたら黒い歯石と虫歯があった。
抜歯は痛かったけど臭いもなくなったから抜いて良かったよ。+3
-0
-
97. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:27
>>90
ワンターレンは名医+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/10(水) 22:49:47
噛み合わせが悪くならなくればいいんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:24
マイナス魔発生中+0
-0
-
100. 匿名 2021/11/10(水) 22:52:51
>>3
私部分麻酔だからガンガンやられてるのめっちゃわかるし、4本分口開けてるの本当に疲れた+8
-0
-
101. 匿名 2021/11/10(水) 22:53:51
>>94
想像したら怖すぎて寒気が…
根っこが伸びて悪さする事があるんですね
大変なことになる前に勇気出して早く抜いてきます
ありがとうございます😭+3
-0
-
102. 匿名 2021/11/10(水) 22:54:24
私は抜いて欲しくて相談に行ったのに、もったいないと言われて抜いてくれなかった。間の歯がダメになったらブリッジに使えるんだって。だから4本全部ある。真っ直ぐ生えてるからそのまま。+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/10(水) 22:55:45
>>1
生え方に問題があった左2本だけ抜きました。
両方左だから気になったけど先生に聞いたら輪郭や歯並びが歪むことはないとのことで、他の歯が調子悪くなった時に移植出来るので問題ない親知らずは残しておくといいとも言われました。+0
-0
-
104. 匿名 2021/11/10(水) 22:57:46
奥歯が虫歯になって抜歯したんだけど、親知らずを奥歯の位置に持ってくために矯正してるよ。+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/10(水) 23:03:15
>>4
誰か私を気絶させてくれ!と本気で思った+7
-0
-
106. 匿名 2021/11/10(水) 23:20:22
今日初診で当日抜歯してきました!
まだ炎症があったので麻酔の効きが悪く、一本抜いただけですがめちゃくちゃ痛くて麻酔打たれた時点でボロ泣きしました
20歳にもなって恥ずかしかったですがこれまでの人生で一番痛かったです+5
-0
-
107. 匿名 2021/11/10(水) 23:20:24
>>92
上の歯なら大丈夫そうだね
ありがとう、勇気出た+5
-0
-
108. 匿名 2021/11/10(水) 23:23:11
4本全部抜きました。
肩こりがマシになった気がします!
もっと早く抜いとけばよかったー。+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/10(水) 23:25:03
上は比較的すんなり抜けるし抜いた後の傷もすぐ治ったけど、下は時間かかる
ドライソケット(かさぶたがでになくて骨むき出し)になったら最悪
抜いた日のうがい厳禁+4
-0
-
110. 匿名 2021/11/10(水) 23:25:52
親知らずの根っこが長くて頑丈な上に曲がって生えててめっちゃ大変な抜歯だった。
なかなか抜けなくて歯医者さんが焦ってるのが分かって恐怖。
途中で木づちみたいなのでガンガン叩かれて、頭蓋骨が外れそうなくらいの衝撃だった。
+4
-0
-
111. 匿名 2021/11/10(水) 23:31:43
>>4
耳元でミシミシバキバキ聞こえてきて怖かったよ・・・+21
-0
-
112. 匿名 2021/11/10(水) 23:38:46
急遽一本だけ抜きました
後3本はほっといてる+0
-0
-
113. 匿名 2021/11/10(水) 23:43:01
この間、一本抜いた。
ワクチン終わって落ち着いてからもう一本。
一本は矯正のとき抜いたから、あと一本平和な生え方してるから生かしていこうかと思ってる。
血が止まりにくいから大変なんだよねw+2
-0
-
114. 匿名 2021/11/10(水) 23:52:40
>>66
抜糸はしましたか?
私も同じように切開しましたが、抜歯後4日目には腫れや痛みは治りましたよ。
先生の腕にもよりますが、長くとも10日間で痛みは治るようなので、それ以上続く場合はドライソケットの可能性があるので病院に行かれたほうがいいかと思います!
しんどいですよね。お大事に。+1
-0
-
115. 匿名 2021/11/10(水) 23:53:28
>>3私も下の親知らずが厄介な生え方でしかも顎関節症だから全身麻酔で抜くかもしれないんだけど、全身麻酔だと1日では帰れないのかな?あと費用もすごそうで。色々聞きたいです+3
-0
-
116. 匿名 2021/11/11(木) 00:18:05
最近矯正するのに3本抜いたよー
埋まってるのだったけど上手い先生で1時間もかからず抜いてくれた
1本ずつなので期間はかかったけどそんなに腫れなかった+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/11(木) 00:18:45
>>114
ご親切にありがとうございます!!
抜糸はまだしていません。
4日で腫れも引いたんですね…羨ましい。
腫れは1週間弱でようやく目立たなくなってきた程度ですが、頬内側の腫れと歯茎の痛みはまだ継続中…夜中に痛みで目覚めることもあります涙。
アドバイス通り、一度病院へ行ってみます。
ドライソケットになっていなければいいのですが、、
+1
-0
-
118. 匿名 2021/11/11(木) 00:21:23
>>115
横ですが私も全身麻酔で抜いたので…
費用は限度額制度を利用すれば所得に応じて減額されます。月を跨がないことが大事です
年収によって5万円代、もしくは8万〜とかだったかな?健保や国保など種類で変わるかも
私は3泊でしたが、2泊3日のところもあれば一週間入院するところもあり病院によりけりって感じです。+3
-0
-
119. 匿名 2021/11/11(木) 00:21:32
>>25
歯が出ようとするのは18~20歳位だから時間の経過的にもう生えてこなさそう
かな?
私は恐れていた下の親知らずがいつの間にか頭を出していて恐がってたらそう歯医者さんに言われた。+1
-0
-
120. 匿名 2021/11/11(木) 00:24:43
>>58
ぇえっー!
恐すぎる…!
だ大丈夫なの…?!+2
-0
-
121. 匿名 2021/11/11(木) 00:32:23
今授乳中だけどやめた方がいいとかあるのかな?
食べられなくなるのは困るけどそれ以外にも問題あるんだろうか
行けるの今しかないんだよね+4
-0
-
122. 匿名 2021/11/11(木) 00:37:07
>>2
えっマジか
別トピで親知らず抜いたら小顔になったって見て本気で抜歯考えてたのに+3
-0
-
123. 匿名 2021/11/11(木) 00:45:23
自暴自棄の時に勢いで全部抜糸した+0
-0
-
124. 匿名 2021/11/11(木) 00:52:58
一ヶ月くらい前に右下抜いた。
やっと怖がらずに歯磨きできるようになったところ。
ガルの過去の親知らずトピも、とっても参考になりました!+1
-0
-
125. 匿名 2021/11/11(木) 01:00:08
陣痛の痛さ知ってるなら親知らず抜くなんてどうってことないよ!+3
-4
-
126. 匿名 2021/11/11(木) 01:38:50
口腔外科で手術した人教えてください。
先週クリーニングに行って虫歯はありませんでした。
いま眠れないほど痛くて痛くてしかたないです。ロキソニン飲んだけど効きません。親知らずが原因かと思ってます。
真横に倒れて完全に埋まってる親知らずがありますが、口腔外科で抜いてもらうのに手術の身内の同意書?サイン?は必要ですか?もし入院で手術になった場当たりも必要ですか?
サインをしてもらえる人がいません。+3
-0
-
127. 匿名 2021/11/11(木) 01:52:40
>>118ありがとうございます。時間も費用も自分が想像してたよりかかりそうですね…今まで入院や大きな治療の経験がないので甘く見てました。
ちなみに全身麻酔でのメリットデメリット何でしたか?
+4
-1
-
128. 匿名 2021/11/11(木) 02:05:51
>>127
私も真横に生えていて、顎関節症もありました。
生え方から外科的な処置が必要なことと、15分くらいの虫歯治療でも口を開け続けるのがツラかったことから、
長時間かけて1本抜く×4回の日帰りは無理かもと歯科医に相談した結果大きな病院での全身麻酔を推奨されたので決めました。
入院はしますが1本ずつだと恐らく2、3ヶ月くらいはかかるかな?という感じだったので…
顎と喉は痛く、一週間はほとんど汁物ややわらかーいものしか食べられませんが、入院だと点滴もありますし痛み止めも増やしてもらえるので安心でしたよ^ ^
回復も早い若いうちに抜いておいて良かったと今では思えます!+0
-0
-
129. 匿名 2021/11/11(木) 02:10:59
私は親知らず全部虫歯で、4本とも抜きました😭+1
-0
-
130. 匿名 2021/11/11(木) 02:35:49
歯列矯正の為上下左右で4本抜きました
上手い先生だと一瞬でガッと抜いてくれます+1
-0
-
131. 匿名 2021/11/11(木) 02:46:02
>>115
私も下の親知らず横向きに生えてて全身麻酔で抜く予定だけど入院したいと言ったら入院は別にいらないかな?って言われた
病院変えた方がいいのかな+1
-0
-
132. 匿名 2021/11/11(木) 03:01:16
4本とも水平埋伏歯で1本ずつ、半年かけて抜いた
鎮痛剤手放せないほど痛いわ口開かなくて食事できないわマスクで隠せないほど腫れるわで二度と経験したくない+2
-0
-
133. 匿名 2021/11/11(木) 03:46:21
上だけ綺麗に生えてるけど、可能なら、その隣の虫歯治療した銀歯抜いて矯正のような形で移動させたい。+2
-0
-
134. 匿名 2021/11/11(木) 04:20:22
一昨日に右上を一本抜いたよー
麻酔してから抜歯にかかった時間、10〜20秒くらいでめちゃくちゃ早くてびっくりした!
痛み止め貰ったけど必要ないくらい痛みがなく腫れもなし
下は横向きだからあっさり抜けないんだろうな…ちょっと怖い
+3
-0
-
135. 匿名 2021/11/11(木) 08:13:45
行く歯医者によってすぐ抜いた方がいいっていうところとそうでないところ様々だよね。+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/11(木) 08:40:19
1週間前に静脈麻酔と局所麻酔使って下の親知らず2本抜いたよ…。私の場合はどちらも結構やっかいな親知らずだったらしく歯肉切開して骨を削って親知らずを砕いて抜いた!+2
-0
-
137. 匿名 2021/11/11(木) 09:13:58
まさに昨日抜いてきました!計4本を1回ずつ抜いていく予定です。
下の歯は2本とも横に生えており、上2本はまっすぐ生えています。
昨日は下の歯の横に生えてるのを抜いてきました。
麻酔はそんなに痛くなかったけど、顎?を抑えられすぎて顎がミシミシいって外れるんじゃないかと変な心配してました。笑笑
全くそんな事なく、無事に終わったし親知らずの痛みから解放されると思うと気が楽です!!!
麻酔が切れたらすごく痛かったけど…。
あと3回がんばります。+2
-0
-
138. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:33
がんばって歯磨きしてるけど、どうしてもブラシやフロスが届きにくくて…。
親知らず周辺はどうがんばっても使用後のフロスが臭いです…。
そして遂に虫歯になりかけてると言われました。
抜歯する勇気を私に下さい…。+3
-0
-
139. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:58
出血が少なくドライソケットになりました。
立ってられないくらいの激痛(思い切り傷口にフォークさされてるみたいな)で耐えられず歯医者に駆け込んだら、あえて傷つけて出血させる方法で治療してくれたんだけど、それも麻酔なしだったのでもう痛すぎて痛すぎて。帰るのに歩くことすらやっとって感じでした。
これから抜く方にはほんと気をつけてもらいたい…+2
-0
-
140. 匿名 2021/11/11(木) 19:22:40
>>138
今虫歯になりかけてるならいずれ抜くことになるよ
コロナはいつまた感染者増えるか分からないし、落ちついてる今の時期に抜くのがいいよ!
+7
-0
-
141. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:02
4本ぬいたよー、+0
-0
-
142. 匿名 2021/11/11(木) 21:18:26
片方だけ抜いたら輪郭歪んだりするのかな+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/12(金) 02:19:11
あぁぁー!起きたら親知らず抜きに行くよー怖い😭+7
-0
-
144. 匿名 2021/11/12(金) 20:48:16
昨日初めて左下の一本抜いてもらった!
今もめっちゃ腫れてる。痛みはあまりない😗
抜く時の先生の力が強くて怖かった。+0
-0
-
145. 匿名 2021/11/14(日) 05:07:25
上は真っ直ぐ生えてる親知らずだったけど、狭い口の中ギチギチで歯列が押されてたっぽい
親知らず抜いたら口の中の圧迫感が消えた!
もっと早く抜けばよかったよ
+1
-0
-
146. 匿名 2021/11/22(月) 12:40:34
今手術の順番待ち…
怖い😱+1
-0
-
147. 匿名 2021/11/25(木) 11:17:21
>>4
まさしく昨日抜いてきた。
めっちゃ腫れてて痛いけど、それ以上に嫌なのが麻痺。左下顎の感覚がないの。日にち薬って言われたけど、なおらないこともあるらしくて絶望してる。。+1
-0
-
148. 匿名 2021/12/10(金) 16:10:06
ドライソケットに気を付けろと散々書いてあったのに痛み止め飲んで大して痛くないから調子にのって刺身と卵食べたら血餅がなくなってた
1週間で痛み和らいできたけど自分の浅はかさに反吐がでる気持ちになった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する