ガールズちゃんねる

刺身が好きな人集合!

221コメント2021/11/28(日) 22:32

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 20:58:55 

    私はお刺身がとにかく大好きで、舟盛りの器を買い、最後には自分で釣って食べるという境地に達しました。

    今までで1番美味しいと思ったお刺身はクエですが、外道とされるボラもこれからの季節、綺麗に処理して熟成させたお刺身は臭みもなくとても美味しかったりと奥が深く面白いです。

    皆さんは何のお刺身が好きですか?
    魚以外でも構いません。
    刺身が好きな人集合!

    +273

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 20:59:46 

    やっぱ結局マグロ

    +116

    -25

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 20:59:47 

    刺身が好きな人集合!

    +177

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:00 

    まぐろ

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:04 

    イワシ、サバ。
    生で食べるのが一番好き。

    +88

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:05 

    しばらく見たくないってくらい海老のお刺身食べたいなー

    +126

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:12 

    貝の刺身大好き
    ブリ苦手

    +101

    -12

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:13 

    サーモン食べたい

    +134

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:25 

    アジとかイワシとか。ご飯がとまらない。

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 21:00:49 

    中トロ

    大トロは行き過ぎだし赤みは普通。
    中トロはいい塩梅にとろける

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 21:01:39 

    甘エビが好きすぎる

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 21:01:47 

    ブリが好き!でも好きだからって多めに買うと脂がキツい…

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 21:01:50 

    えんがわ

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 21:01:52 

    高知に行ったときに、カツオのたたきが苦手だと言ったら「カツオの刺し身食べてみぃ!うまいけん!」と言われて食べたら血なまぐさが全く無くてものすごくおいしかったなあ
    また食べたい

    +127

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 21:02:04 

    寿司職人が選ぶ旨い寿司ランキングでサバが1位になってた

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 21:02:06 

    魚の栄養は全部刺身からとる
    魚料理はしない

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 21:02:54 

    フグですかねぇ。鍋でしか食べたことないんですけど
    刺身が好きな人集合!

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 21:02:56 

    あたっても刺し身もお寿司も生魚が大好き

    前までハマチとか好きだったけど、最近まぐろのよさがわかってきた。三浦で食べたまぐろは感動モノだった

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:00 

    近所のスーパーのぶりがすごくおいしくて、金曜の夜は必ず買う!

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:07 

    主さんの好きすぎて「釣って食べる」のすごいと思う

    +142

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:13 

    左の市川刺身が好き
    刺身が好きな人集合!

    +5

    -12

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:20 

    魚も好きだけど、さざえの刺身好き
    壺焼きより好きかも
    あと鮑の刺身も!
    刺身が好きな人集合!

    +95

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:24 

    ウニとイクラ

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:30 

    夜光貝の刺身大好き

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:41 

    >>10
    大トロは当たりによっちゃ吐き気するよね

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 21:04:06 

    大トロ、中トロ、サーモンが好きだから最後に残すよ

    貝とか白身魚?とか何食べてるかわからず食べてる時あります…ネタを覚えられなくって。主さん、すごすぎ!

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 21:04:25 

    焼き魚は鯵・サンマに始まり鯖・ホッケで終わる
    刺身はイカ・タコに始まり鮪(中トロ)・ハマチで終わる

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:06 

    >>1
    主さんお刺身が美味しい県とかありますか?日本海側?太平洋側?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:12 

    金目鯛

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:14 

    馬、鯨、うに

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:25 

    新鮮なサンマは絶品

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:41 

    >>22
    めちゃくちゃ美味しそう
    プラス連打

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 21:05:47 

    刺身食べるとあすけんの炭水化物、脂質、タンパク質のバランスが良くなる。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:25 

    >>27
    ホッケを刺身で食べられるとは、道民ですかね?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:36 

    >>1
    サーモンとハマチ
    ほんと毎日でも食べたいくらい好きだねぇ~

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:53 

    まぐろ
    サーモン
    アジ
    サンマ
    ホタテ
    好きです。
    最近、お刺身食べていないなー(>_<)
    食べたい!

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 21:07:12 

    イサキはなかなか美味しい

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 21:07:24 

    お刺身食べたいなぁ

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 21:07:59 

    ツブ刺しが大好き北海道、東北でしかあまり食べないのかなー?
    カワハギ肝と食べるのも凄くおいしかった
    あと青森で食べたホタテ
    積丹で食べたバフンウニ

    お刺身いっぱい食べたいな~

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:17 

    しらす

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:18 

    >>28
    やっぱ日本海側でしょ

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:38 

    サンマの刺身が大好きです。
    今年は高くて1回も食べなかった。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:57 

    海が近いといいなあ。新鮮だし、お魚代タダだし、釣り楽しいし。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 21:08:57 

    貝刺しが何より好き
    特にコリコリのツブ、サザエ、鮑が好き
    ほどよい歯応えの赤貝
    ホタテ、鳥貝、みる貝、ホッキ貝
    貝刺しなら全部すき!
    刺身が好きな人集合!

    +56

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 21:09:01 

    いか!何がなくてもイカ!

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 21:09:02 

    全部、貝で良いくらい貝類が好き。
    寿司屋でもメニューにある貝は全部食べる。
    マグロやウニは一貫食べれば十分。
    とにかく貝、貝類が食べたい。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 21:09:09 

    今、鯖食べたところ。
    海なし県には住みたくない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 21:09:21 

    これからの季節は寒ブリの刺身

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 21:09:50 

    ふぐ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 21:10:11 

    こないだ頂いた鰤を少し寝かせて熟成させたら、めっちゃシコシコしてて美味しかった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 21:10:21 

    春日野道?だったかな、神戸の神東寿司の海鮮丼がほんとに旨い。
    刺身が好きな人集合!

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 21:10:28 

    なんも娯楽のないような田舎の港町に住んでるけど
    新鮮なうまい刺身が食えるのは幸せ
    刺身が好きな人集合!

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:00 

    >>2
    いや、結局イカ。
    たくさんあるし延々と食べてる。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:02 

    生タコが大好きです!
    噛みごたえと出汁の旨みが本当にたまらん!!
    昔タコの吸盤軍艦を食べた時は本当に感動しました。
    お金があるならずっとずっとタコ食べてたい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:03 

    梅貝が一番

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:10 

    踏んづけたりして刺されただけで死ぬオニダルマオコゼの刺身は絶品らしい
    あまりに動かないから体に藻が生えてたりする
    刺身が好きな人集合!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:16 

    そりゃもうカワハギ
    肝醤油で食べるのがたまらん
    あー食べたい!
    刺身が好きな人集合!

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:19 

    ヤズとハマチが好き!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:51 

    ここ数年でサーモンが好きじゃなくなった
    なんか脂が生臭く感じる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:04 

    海鮮大好きだから海有県に住むのが私の夢

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:22 

    エビとサーモンが好きだったけど、東京から瀬戸内地方に移住してハマチとブリも好きになった。あとタイも。
    こっちの魚は東京で食べてたものよりずっと美味しい。特に瀬戸内海で漁れる魚。スーパーのお刺身レベルで充分美味しい。
    魚って種類にもよるけど、少し熟成させた方が美味しいよね。鮮度の良いうちにサバいて処理しないとだけど。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:23 

    ブリたん🥰
    しかし自分で釣って捌く発想はなかった。いいねそれ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:30 

    >>22
    サザエもアワビもコリコリ感がいいよね、お金があったらずっと食べていたい

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:56 

    >>46
    エロいね

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:00 

    >>18
    一人称あたって?
    新鮮!

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:14 

    >>51
    半端ないボリューム感で食べにくそうだけどめちゃくちゃ美味そうw

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:15 

    毎日おかずは刺身だけでもいいくらい大好き🍚🍣

    これから環境破壊で食べられなくなったりしたらどうしよう、本気で困る

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:17 

    刺身全部好き
    サバイワシ光り物以外はね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:35 

    >>44
    私も貝類大好きなのでこの一皿独り占めしたいです。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:38 

    サーモン、えんがわ、いか、シロギスが好き
    主さん自分で釣ってきて捌いて舟盛りにしちゃうなんてカッコ良すぎる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:42 

    >>1
    イサキとメゴチ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 21:14:46 

    帆立
    タイ
    ヒラメ
    ツブ貝
    いくら
    うに
    いかそーめん

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 21:14:48 

    >>1
    私も刺身大好きだけど自分で釣って食べるまでの境地には至ってないわw

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 21:14:54 

    >>61
    あ、追加でアナゴのお刺身もこっちに来て好きになった。
    お店に行かないと食べられないから滅多に食べないけど、魚のお刺身の中で1番好きかも。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 21:15:29 

    お刺身食べたくなってきたー!

    写真は行きつけの店、鷹丸鮮魚店のタカマル定食です。
    刺身が好きな人集合!

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 21:15:45 

    今日刺身食べたよ!
    美味しかった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 21:15:55 

    マゴチも美味しい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/10(水) 21:16:15 

    昔、ダウンタウンの番組で「ホテルの船盛りを全部食べ尽くす」て企画見たけど羨ましかったな~

    私も食べたかった(゚o゚;

    あ、好きな刺身は海老とイカです。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/10(水) 21:16:25 

    >>1
    お刺身大好きで今日もランチはお刺身定食食べたけど、主のレベルが違いすぎたw

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 21:16:53 

    サヨリ、釣るのも楽しいし食べるのもおいしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/10(水) 21:17:02 

    >>44
    亀の手ってご存知かな??
    もしまだ食べたことないなら是非食べてもらいたい
    多分好きそう
    見た目はグロいけど味は絶品
    画像は拝借しました
    刺身が好きな人集合!

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/10(水) 21:17:07 

    今日アジとマグロ食べた
    うまかった〜

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/10(水) 21:17:18 

    この前初めて伊勢海老の活き造りを食べたんだけど本当においしくて感動したよ!!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/10(水) 21:17:21 

    ちょっと炙ってもいいですか?
    サゴシとカマスが好きです。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/10(水) 21:18:21 

    お休みの前の日、お刺身セットとビール6本買って帰る時が最高の至福タイム





    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 21:18:43 

    さしみ大好き!
    疲れて仕事帰りスーパーへ寄って
    割引の刺身を買う事が幸せ!
    毎日食べたい!

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/10(水) 21:18:53 

    >>28
    個人的には一番親しみ深くて美味しいアジや梅雨くらいに脂が乗って美味しいイサキの水揚げ量が多い長崎
    とにかく新鮮な黄金アジは美味しい

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/10(水) 21:18:58 

    >>51
    今度神戸行くからその時寄ります!ありがとう!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 21:19:16 

    >>1
    あまりにも食べたい!って邪念纏ってたら釣れない時ある笑
    私のとこは今からイカ、鯵、太刀魚釣りが盛んになるよ〜

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/10(水) 21:19:27 

    >>66
    これで980円だったよ😂

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/10(水) 21:19:57 

    ウマヅラハギは肝醤油と一緒に食べるとうまいよねぇ、
    日本酒が欲しくなるわ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/10(水) 21:20:20 

    >>90
    よこ
    めっちゃお値打ち

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 21:20:52 

    好き好き大好き!
    クエ食べたこと無いから気になります。
    カワハギの肝醤油と金目鯛の刺身が好き🤤
    イカもサーモンもブリもイクラも好き🤤

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/10(水) 21:21:18 

    >>88
    私も神戸旅行する時にインスタで見つけて県外から予約して行ったんだよー!
    お昼だともっと安いのかな?
    私が行ったのは夜で、これで980円だったよ😊

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 21:21:44 

    >>1
    自分で捌くと匂いがまとわりつくからか、それとも手が臭くなるからか、あまり美味しく思えなくて…
    コツがあったら教えてください

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 21:22:39 

    カツオって寿司だとイマイチなのに刺身だと美味しいのなんでだろう?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 21:23:21 

    >>90
    安!
    食べたい〜〜(*´﹃`*)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 21:24:20 

    >>96
    カツオは鮮度落ちると生臭くなり易い気がする
    体感だけど

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 21:24:21 

    >>53
    や。はまちとサーモン

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 21:24:33 

    嫌いなお刺身は多分ない。どれも大好き
    マグロやタイ、スズキ、ヒラメ、イカなどは当然、真イワシ、サバ、コハダのお刺身だって大好き
    真珠貝の貝柱のお刺身は店頭に並ぶのが超短期間なので見つけたら速攻買います
    今から寒ブリのお刺身、脂が乗って美味しくなりますよね
    お醤油に付けると、お皿のお醤油の上に脂が浮くぐらいたっぷりの脂
    あまりやらないけど自分で捌くと手が脂まみれになる
    甘エビのお刺身や生シラスも美味しいですよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 21:25:23 

    >>95
    横、
    ゴム手袋だな。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 21:25:42 

    スーパーでたまに売ってる、刺し身の端切れみたいなのの寄せ集めパックが好きです。

    海なし県住みだから、早く海の近くに行って新鮮なの食べたい!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 21:26:07 

    >>52
    はぁぁ食べたいいいいい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 21:27:18 

    刺身何でも、あっ、サーモンはちょっと苦手か、でも他は何でも大好き。特に白身、平目、もう本当に大好き。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 21:27:25 

    >>56
    コケ可愛いww

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 21:27:46 

    >>1
    ボラはカラスミってイメージが強いけど刺身としても寒ボラは真鯛を凌ぐ旨と聞く
    水質がものをいう魚だし汚い海の地元じゃ食べられないけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 21:28:04 

    ゴリッゴリ歯応えのえんがわ
    ただし脂の海なので5枚で限界がくる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 21:28:06 

    >>1
    先輩と呼ばせて下さい‼︎

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 21:28:35 

    >>21
    お刺身トレーナー欲しい!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 21:28:49 

    >>28
    日本海と瀬戸内海、両方ある兵庫県に住んでるけど、美味しいお刺身はやっぱ日本海側行くよ

    でも、タコは瀬戸内が美味しい

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/10(水) 21:29:20 

    >>1
    めっちゃ同じ!!
    全国に釣り行って下処理して宅急便する!笑笑
    捌くの大好きだし同じ魚でも脂の乗り方違くて面白い

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/10(水) 21:29:45 

    みなさん、スジが噛み切れない時もそのまま食べてますか?私は筋が多い時は半焼きして食べます 少し役とスジは溶けてなくなるので びんちょうのほろほろほぐれる刺し身が好きです

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/10(水) 21:30:06 

    >>11
    頭を噛みながら吸うと、海の宝石じゃ〜

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/10(水) 21:31:31 

    新鮮なお魚も美味しいけど、実は熟成した刺身が美味しい……
    特にヒラメ!ねっとり、臭み無く甘みも強いです。
    エンガワもプチプチしていてお寿司屋さんのとは別物で最高ですよ!(お寿司屋さんのはカレイの仲間なので)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/10(水) 21:31:51 

    タチウオ、トビウオの刺身は目ん玉飛び出るほど美味かった記憶がある。たまたま旬に巡り会えただけか。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/10(水) 21:31:52 

    >>95
    セリアにステンレスの石鹸みたいなのあるよ〜

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/10(水) 21:33:29 

    真鯵、真鯖、生秋刀魚、鰯
    青魚が好きです

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/10(水) 21:33:44 

    >>61
    瀬戸内は鯛が安いしおいしいよね!そこで生まれた息子は鯛好きになった。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/10(水) 21:33:48 

    >>64
    なんで?w

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/10(水) 21:34:20 

    刺身大好きで毎日食べたいくらいなんだけど、なろうと決めた職業が生の魚や貝食べるの禁止って聞いて震えてる。
    海鮮丼毎週食べたいのに;;

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/10(水) 21:34:20 

    知り合いが載せてたけど簡単なのかな?
    私も捌いてみたいな〜って思う
    刺身が好きな人集合!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/10(水) 21:35:43 

    マグロはワサビ醤油、カツオはポン酢、サーモンはカルパッチョが美味しいよね!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/10(水) 21:35:43 

    >>110
    鯛もね!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/10(水) 21:35:53 

    カツオ大好き!
    漬けもいいしタタキも美味しい
    そしてお手頃

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/10(水) 21:36:11 

    >>12
    ポン酢で味変するのオススメです!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/10(水) 21:36:13 

    >>1
    自分で捌かれるんですか?それと船盛は何処に売ってあるんでしょうか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/10(水) 21:37:08 

    >>94
    980円?!!安すぎる!!
    調べてみます〜!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/10(水) 21:37:55 

    >>64
    もしやガル男?貝に反応するって…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/10(水) 21:39:09 

    父親はとりあえず食卓に刺身があればそれでいい人。そして私も全く同じ色の趣味。
    意外にネギトロが好きです。他はエンガワとかツブとか...てか刺身であればもう何でもいい(笑)典型的な青森人です。
    知人に釣ったタチウオを捌いて食べたらめっちゃ美味しかったです!
    お酒は全く飲めません。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 21:39:19 

    青森の陸奥湾沿いで育ったけど
    ホタテの刺身が絶品すぎる
    こんなブリッブリのホタテを当たり前のように食べてたんだ…って上京してから思った

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/10(水) 21:40:34 

    分厚いホタテが好き!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/10(水) 21:41:47 

    骨が好きなので、コノシロ、鯉、鱧とか好き。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:12 

    >>11
    ホテルのバイキングで甘海老あるとひたすらそればかり食べてしまう 蟹はめんどくさくて食べないのに

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:29 

    >>130
    >>129

    すごい!青森民!
    私もコメしようとした県民だけど集まってて笑ってしまった
    しめ鯖が好き
    しめ鯖が1パック150円ぐらいで売ってたからよく食べてたー
    ショウガとめんつゆで食べるのがおススメ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:09 

    >>3
    青森の田舎育ちなんだけど、貰い物でこういう晩ごはんよくあったわ。懐かしいー!お店で食べると高いのね!

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:40 

    >>28
    横ですが高知県と淡路島
    鳴門の渦に揉まれているのか身の歯応えがやばい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/10(水) 21:48:43 

    寒鰤腹身

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:21 

    食べたい…
    旅行行って刺身食べまくりたい!
    刺身が好きな人集合!

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:55 

    >>106
    ボラとか鯉等の魚は頭を落とすのが怖い。あの頭の形がどうしても無理です。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/10(水) 21:59:32 

    やっぱ、「スズキの洗い」ですよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/10(水) 22:01:50 

    >>22
    漁師さんから貰った鮑を刺身にしてもらって食べたら、ものすごく旨味があって、歯応えもあり、感動した!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/10(水) 22:02:02 

    >>12
    魚の脂も無理って相当な歳じゃないの?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/10(水) 22:02:34 

    角上魚類?近くにあったときはしょっちゅう刺身買いに行ってた
    今住んでるところにもできないかな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/10(水) 22:03:25 

    高くてもほぼ毎日夕食に食べてます。
    おいしい、調理の必要がない、魚の栄養を丸々摂取できる(焼いたり煮たりすると栄養素が落ちたりするらしい)ので。
    その代わり昼食は節約で、肉、野菜、豆腐、卵入れた鍋を食べてます。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/10(水) 22:08:40 

    子供なんて、大学まで公立で行かせれば
    食費と制服代とお小遣いだけで良くない?
    結婚して子供産める環境にそれ以上お金必要ない
    うちはそうだったよ

    一番支援が必要なのは貧困世代

    それか子持ち家庭に3人以上産ませるか

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2021/11/10(水) 22:09:27 

    >>11

    くぅ…アレルギーさえ無ければ!!!

    大好きでカニのお刺身と共に食べまくっていたら、20代で生の甲殻類アレルギーを発症したので、お好きな方々はご注意を…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/10(水) 22:10:36 

    お刺身大好きだけど、毎日はスーパー行けないから、お刺身OKな冷凍のホタテやサーモンをふるさと納税で買ってる!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/10(水) 22:10:37 

    ずっとサーモンばっかりだったけど、この前脂のりのりのぶり食べたらすごく美味しくて1番好きなお刺身になりました。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/10(水) 22:11:01 

    >>12

    同じく!!大好きなんだけど脂が…

    最近はほんの一瞬しゃぶしゃぶする鰤しゃぶで、脂を軽く落として食べてる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:26 

    >>14

    高知のカツオのたたきは別格ですよね!
    あれから大好きになったけど、地元じゃあのレベルの出逢えなくてもどかしい…

    早くまたあれを食べに高知行きたいなー

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:36 

    >>139
    私も海釣りも川釣りもやるから分かるけどボラと鯉って確かに頭が横に扁平で鱗も大きくて似ているしボラ自体の見た目は美味しくなさそうだよね笑
    私はボラは捌くというか食べるっていう概念がそもそもないし即リリースしちゃうな😅

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/10(水) 22:15:08 

    >>1

    お刺身大好き♡で開いたトピだけど
    主様のレベルが違い過ぎて退散しようと思ったところ
    やっぱりお刺身が好き過ぎて全コメントに返信したくなっているところ笑

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:16 

    ヒラマサ一択

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/10(水) 22:19:59 

    >>8
    サーモンでもトラウトが好き
    サーモンは食べ続けると
    なんか味にクセがある

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/10(水) 22:22:33 

    >>111
    ちなみにどの魚の刺身が好きですか?
    同じようにあちこちに釣りに行く父はどんな高級魚よりも新鮮なまるまる太ったアジがうまいと言ってます

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/10(水) 22:28:42 

    >>84
    のどぐろ刺身は少しあぶって脂溶かしたほうがおいしい

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/10(水) 22:29:27 

    >>102
    私も好き!
    刺身の切り落としって表面積を空気に晒されるから臭い寄せ集めが多かったりするから塩水で洗って水気をとってから食べるよ
    普通の水で洗うと旨味が取れて水っぽくなっちゃうから
    少しの手間でも全然美味しさが変わってくる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:51 

    >>65
    www

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:59 

    うちわ海老

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:10 

    刺し身はどれも好きだけど、中でもきびなごが一番好き
    自分の住んでいる地方では出回っていないので、鹿児島の方たち羨ましい…
    たまに三重県の南部方面へにお刺身食べに行く時、「市場にきびなごあったらお願い」って事前に予約するんだけど、やっばり鹿児島で食べるきびなごより味が薄いんだよね
    でも尾鷲や熊野もお魚美味しいよ!
    和歌山県の紀伊勝浦まで足を延ばせば、温泉は最高だわ生まぐろは絶品だわで幸せになれる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:08 

    >>37
    初夏のイサキはめちゃくちゃおいしいよねー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:46 

    NO 343
    NO LIFE!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:48 

    刺身定食が大好き
    海鮮丼はあんまり
    別々に食べたいかんじ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/10(水) 22:38:54 

    金目鯛かなー

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/10(水) 22:44:49 

    ほぼ毎日食べてます!
    カツヲと秋刀魚と貝類とアイナメが好き!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/10(水) 22:45:25 

    >>14
    高知行ってカツオのたたき食べたら、
    本当に美味しかった!!
    それまではカツオのたたき好きじゃなかったのに!!

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/10(水) 22:45:47 

    >>1
    亀戸【マグロ食べ放題1098円!?安すぎませんか??】 - YouTube
    亀戸【マグロ食べ放題1098円!?安すぎませんか??】 - YouTubeyoutube.com

    亀戸【マグロ食べ放題1098円】衝撃!マグロ食べ放題が1098円!亀戸にある魚うおひで。ここのマグロの食べ放題は90分マグロをお代わりし放題で税込み1098円!更に飲み放題が1時間490円と激安!どーんと到着4人前。豊洲市場直営店だから出来るこの価格。こんなに食べ...

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:31 

    本当に美味しいもの食べてないハラスメントは嫌いですが、実際にウニや鰯が好きになったのでクエもリベンジしたいです。やっぱり九州なのかな?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:32 

    >>28
    主じゃないけど、魚はやっぱり北海道でしょと思ってたけど、富山行ったときに、何店舗かでお刺身食べてハズレがなかった!白エビがあんなにおいしいとは思わなかった。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:46 

    >>1
    1200円で刺身食べ放題!お魚天国が最高だった! - YouTube
    1200円で刺身食べ放題!お魚天国が最高だった! - YouTubeyoutu.be

    目の前に広がるお刺身どっさりの光景!!☆沼津港 海将 上野1号店 様https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13157499/☆チャンネル登録おねがいしますhttp://www.youtube.com/user/haijimovie☆はいじぃの【LINEスタンプ】https...">

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/10(水) 22:48:04 

    >>8
    ノルウェーのサーモンが好き。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/10(水) 22:49:30 

    やっぱり見た目がキラキラしてるお刺身が美味しい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/10(水) 22:51:47 

    凄い!自分で釣って捌いて食べるなんて多くの人が出来ない事だから尊敬します!
    昔、叔父が川釣りをしていて、鮎をよく釣ってきました。一度だけ釣りたての鮎を捌いてもらって刺身で食べた事があるのですが、コリコリしていて本当に美味しくって今でも忘れられません。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/10(水) 22:57:22 

    カンパチが好き好き好き

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/10(水) 23:03:32 

    閉店間際のスーパーに行って、半額以下の刺身を買い漁り、家で食べるのが今の楽しみです

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/10(水) 23:07:40 

    >>95
    わかります。魚以外にもニンニクのみじん切りをした後など手に臭いが付いて嫌な気分になりますよね(-_-)⤵
    そんな時には、蛇口の長い部分ありますよね
    銀色の部分に指先を水を少し浸しながら
    擦りあわせてみてください 簡単に臭いがとれますよ‼

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/10(水) 23:08:13  ID:2IL4eGgqR8 

    どれも好きだけど、にしんとか好き
    さんまも好きだし選べない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/10(水) 23:08:59 

    イカ!ゴリゴリの硬いイカも好きだし、とろけるようなイカもすき!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/10(水) 23:11:09  ID:2IL4eGgqR8 

    にしん、さんま、エンガワ、サメガレイ
    まぐろに、選べない大体ほとんど好き
    うにとホヤ以外は好き

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/10(水) 23:31:11 

    >>1
    何でも好きだけど、カワハギとか平目が好き!とくにカワハギの肝はたまらん!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/10(水) 23:36:18 

    >>51
    地元民です!噂ではよく聞きますが、やはり美味しいのですか??めっちゃ食べたい!!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/11(木) 00:14:59 

    >>51
    こういうデカ盛り系より
    ちゃんと味のある吟味された魚を少しずつ食べたい

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/11(木) 00:30:18 

    >>151
    良ければボラ一度食べてみてください!
    生姜醤油と紫蘇をまぶして!
    美味しいです。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/11(木) 00:41:21 

    >>8
    コストコのでっかいサーモンの刺身を一人で食べ切ったことある

    脂たっぷりでさすがに半分くらいで飽きてきてたけど大好きだから食べられた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/11(木) 00:42:18 

    >>157
    今度買えたらやってみます!ありがとう。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/11(木) 00:43:06 

    >>8
    サーモン
    大トロ
    ブリ
    ハマチ

    脂がのってるのが好き

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/11(木) 00:51:20 

    福岡県観光する所は何にも無いけど
    (福岡県民は観光は隣の佐賀大分熊本に行く)
    刺身は安くて良いものが食べられますよー
    鯛の生きづくり一匹にプラス他刺身もついて
    1980円くらいで食べられる所探せばたくさんありますよー!福岡来たらぜひ刺身を!!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/11(木) 01:59:07 

    穴子の刺身

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/11(木) 03:02:50 

    刺身が好きな人集合!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/11(木) 05:24:47 

    海の近くの魚はなんでもうまい!
    海から離れるとだめねー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/11(木) 06:07:16 

    >>65
    食あたりしてしまっても刺身が好きっていみじゃないかと😅

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/11(木) 06:08:54 

    サーモン、中トロ、甘エビ、ふくらぎがすき。
    白身のトロトロしたのがすき。
    お醤油に甘口の濃いのが好き。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/11(木) 08:01:42 

    カツオのたたきに醤油とニンニクチューブで食べるとめちゃくちゃ美味しいです!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/11(木) 08:26:52 

    週4は食べてる。半額になる時間になると見に行く。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/11(木) 09:35:04 

    最近苦手になってきた

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/11(木) 10:08:22 

    お刺身大好きです。
    お刺身もお寿司も毎日食べたいくらい、1日3食でもいいぐらい好きです。

    お金に余裕があればなぁー。、

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/11(木) 10:36:21 

    >>28
    三重や和歌山もなかなか侮れない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/11(木) 10:39:48 

    刺身好きな人、ピチットシート試してみてー!
    安い柵でも1〜2時間包んでおくだけで臭みが取れて美味しくなるから

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/11(木) 12:00:42 

    ずっと旅行控えてたので、そろそろ日本海側にお魚食べツアーに行きたいとウズウズしてる。
    佐渡行きたいんすよー

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/11(木) 12:29:31 

    >>1
    釣るんだ凄い!マグロとスズキが特に好きです🐟
    適当に見繕って買ってくる程度だけど
    最近は醤油やポン酢やレシピサイトで見たタレを並べて
    薬味も何種類かで食べてる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/11(木) 12:57:24 

    お刺身大好きで柵で買ってきて食べるのですが、夫は刺身がそんなに得意じゃない為いつも1人で食べています。1日では食べきれず半分を翌日に持ち越し、その際いつも漬けにして食べていますが、翌日でも漬けずにそのままの状態で食べれる方法があれば教えて欲しいですm(_ _)m

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/11(木) 14:58:28 

    はまち、ぶり、イカが好き!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/11(木) 16:26:15 

    豊漁の時のイワシは激安で刺身にすると激旨。
    イワシは鮮度が良ければ刺身が最高。
    刺身ならサンマに劣らない。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/11(木) 16:40:44 

    父が釣り趣味なのでよく食べます!
    魚は刺身にして食べるのが一番おいしいと思う

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/11(木) 16:41:01 

    くら寿司やスーパーで売っているお刺身、なんかネチョッとしていて味も風味もなくなんか変。
    地方で食べるお刺身はそんな事ないのに、あれはどうしてなんだろう。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/11(木) 16:56:29 

    >>194
    同感。
    食品スーパーの近所に住んでるとそのメリットがすごい。
    老後の人生、他に何の楽しみが無くてもこの楽しみだけで生きていける。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/11(木) 17:11:59 

    漢(おとこ)は黙ってスマガツオ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/11(木) 17:22:09 

    サンマは開きものなどの塩干物、生魚の焼魚、酢じめ、刺身など利用価値は多いんですが近年は不漁なのが残念です。
    一体、どこの国が乱獲したの?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/11(木) 17:48:23 

    >>81
    懐かしい!
    海育ちの私にはこれが幼少期おやつでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
    お店での販売は難しいでしょうね、

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/11(木) 17:54:51 

    カワハギの肝にポン酢と一味入れて薄く剥いだ身で巻き取りつつ食すのが好き。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/11(木) 17:56:10 

    晩御飯は毎日旬のお刺身だけでいいわ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/11(木) 18:08:08 

    サーモン愛してる🐟

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/11(木) 19:01:40 

    マグロ
    サーモン
    イカ


    最高ですね

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/11(木) 19:02:56 

    カツオ大好き

    タタキより生カツオ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:00 

    >>134
    今は都内にいるんだけど、青森恋しいよ〜
    ほたてのみみが恋しいよ!
    よくあれだけ買って食べてたな〜

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/11(木) 21:29:57 

    メカジキの刺身
    身はしっかりしてるけど脂のってておいしい
    滅多に食べれないのが残念

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:55 

    >>209
    地元の居酒屋さんでたまに見るよー
    スーパーにも売ってる時ある

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/12(金) 07:15:42 

    >>1
    屁の匂いがね!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/12(金) 17:46:42 

    お刺身があまり得意ではありません。でも美味しく食べられる様になりたいです。 この魚から食べるといいよ、みたいな慣れる順番?ってありますか?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/15(月) 18:31:12 

    伊豆の旅館の刺身が凄すぎた!
    刺身が好きな人集合!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/28(日) 22:32:47 

    >>1
    さわら最高❗️

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード