ガールズちゃんねる

タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦

111コメント2021/11/13(土) 16:26

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 20:39:48 

    タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦 - よんチャンTV | MBS
    タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦 - よんチャンTV | MBSwww.mbs.jp

    インバウンド相手の観光バスで業績を伸ばしてきた大阪のタクシー会社は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが激減。苦境の中、あの手この手で生き残りを図ってきましたが、さらに“意外な一手”を打っていました。


    大阪のタクシー会社「日本城タクシー」。

    社長は何とか売り上げを回復させようと「荷物の輸送」や「故障車のレッカー移動」など新規事業にも挑戦してきました。

    そして今、新たに挑んでいるのが『ベビーカステラ』です。今年7月、全く専門外のベビーカステラ専門店を大阪市住之江区にオープンしました。その名も「日本城カステラ」。20個で440円です。地元では「冷めてもおいしい」と評判だと言います。

    店を始めたきっかけは、同じくコロナ禍で暇になった露天商との会話でした。

    (日本城タクシー 坂本篤紀社長)
    「露天商のおっさんに会ったら『ベビーカステラが儲かるの知っているか』と教えてくれて、だいたいあれは親分格がするんやと、利益率がいいんやと」

    実際、店の売り上げはタクシー1台分に匹敵するといい、今後、店舗を拡大することも視野に入れています。

    +191

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:00 

    あぁ、べびーカステラ食べたい。

    +302

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:28 

    お前明日からカステラ班なっ!

    +237

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:29 

    露天商のおっさんに会ったら…
    ってお前もおっさんやろがいっ!!!

    +134

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:36 

    >>1
    本業が大ピンチなのに危機感ゼロのうちの社長に爪の垢を煎じて飲ませてくださいませんか?

    +189

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:41 

    探偵ナイトスクープの優しい社長かな?
    この人なら応援したい!

    +151

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:44 

    こういう頑張ってる会社のは買いに行きたい

    +210

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:51 

    タクシーの運転手って、そんなに儲からないの?

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:54 

    たまにスーパーで焼いてる人見かけるね

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:16 

    社員を守るためにあの手この手で頑張ってるんだね。立派な社長さん。

    +219

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:24 

    ベビーカステラってすごく高いお店があるよね。こちらは良心的な価格かな。

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:32 

    北海道だけど、全く同じ事露天商のおやじから聞いた事あるわ。
    ベビーカステラってそんなに儲かるんだね。

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:45 

    ベビーカステラって無性に食べたくなる時ある。

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:06 

    おかずベビーカステラとかどうだろうか。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:20 

    探偵ナイトスクープにでてた社長!
    従業員の給料のために家売ろうとしてたけど大丈夫だったのかな?

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:33 

    頑張れ!頑張れ!日本頑張れ!!!頑張りが報われる世の中であってほしい

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:38 

    露天商のおっさんと抗争ならんかな

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:42 

    ベビーカステラ食べたくなった
    お祭りの夜店でしか買えないから専門店あったら絶対買うわ

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:15 

    ベビーカステラたまに無性に食べたくなるんだよ。
    今は祭りもないしもっといろんなとこにできてほしい

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:29 

    偏見だけど
    ベビーカステラってテキヤのイメージ強すぎて食べる気しない

    +3

    -11

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:56 

    >>6
    私もそれすぐ思った!!
    小学校の送り迎えの…あの依頼は大泣きしたな。ぜひぜひ応援したい!!

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:19 

    布製のマスクも社長自らミシンで、作っていたよ。
    どうにかして会社を潰さないように頑張っておられる。
    探偵ナイトスクープに出ていたよね。

    +99

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:30 

    たまに無性に食べたくなるんだよね

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:57 

    こういう社長や上司なら一緒に頑張っていきたい

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 20:46:06 

    前向きで応援したくなるね

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 20:46:36 

    露店の食べた事ないんだけど、駄菓子の串に刺さってるやつとは違うのよね

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 20:47:22 

    >>20
    お祭り行っても何も買わないの?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 20:47:43 

    良い経営者ではないかもしれない
    でも良い人間であることは伝わる

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:11 

    近所にベビーカステラ専門店ができたけど、一度も買ったことない。
    たまたま露店で見つけて買うのがベビーカステラな気がする。

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:37 

    この気骨が良いですね。
    私も頑張ろうと思います。

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 20:49:31 

    ベビーカステラってたまに食べたくなるよね~
    近くのスーパーに売りに来てるときついつい買っちゃう

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:15 

    >>5
    うちもです‥。
    本当に何か三代目なのか危機感がありません。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:56 

    >>8
    バス、電車があるから、儲からないよ。
    終電後が稼ぎ時だね。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 20:54:25 

    ベビーカステラの匂いたまらないよね〜!食べたくなってきた

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 20:57:58 

    ベビーカステラって売ってるの見るとつい買っちゃうからいいかもね。
    あの甘い香りの誘惑に勝てない。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 20:58:15 

    こういう苦労してる人たちに給付金配ってあげてほしい。
    無計画大家族の子沢山のところに何十万もお金が舞い込むって思うと腹立つ。

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 20:59:39 

    粉物は利益率いいにしても価格が結構良心的

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 20:59:45 

    >>4
    野郎 Guy

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 21:02:02 

    >>1
    札幌ではタクシー会社がバーを始めたってニュースでやってたよ。飲食店経験者から選んでバーテンをやってから夜に乗車してた。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 21:02:58 

    >>17
    店舗型だし縄張り違うけどもし抗争になったらカチコミスタイルになるねw

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 21:03:20 

    目が悪いとゲロキモ

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 21:04:07 

    >>8
    店オープンしたのって緊急事態宣言下じゃん
    飲食店も早く閉まるし、アルコールも提供してなかったら公共交通機関利用する人がほとんどじゃないの?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 21:05:32 

    >>2
    わかるぅ
    お祭りでよく食べてたよ
    今お祭りないから全然食べてない

    なんでこんな食べたくなるの

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 21:05:33 

    「本来は守るべきは運転手であって、彼らが持っている経験はお金に換算するとすごいものがあるからね。」
    社長!!!
    父が元ドライバーだから、涙出るわ。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 21:06:48 

    フワフワのベビーカステラの作り方教えて欲しい。
    市販のベビーカステラの小さい機会かうから…

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 21:07:04 

    >>15
    マジか!?
    このご時世で、従業員の雇用のために自らの身を削ろうとしてるのか!?この社長さん…
    こんな自己犠牲厭わない社長がいるんだ…!

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 21:07:11 

    >>1
    小麦粉と白砂糖で焼いたものばかり
    メディアで紹介するよね。

    この20年で、日本人の健康と内需景気が
    どんどん衰退してるというのに…。

    +1

    -16

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 21:08:12 

    場所見たらむっちゃ家の近所でびっくりした。
    歩いていける距離なので、ちょっと買ってみよかな。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 21:09:22 

    良いね👍
    でも大阪かあ……。実家が大阪だから帰省出来たら是非とも買いに行きたいけど……コロナと新幹線テロ野郎、マジで憎い

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 21:10:10 

    美味しそ〜う

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 21:10:52 

    ここのカステラ普通のカステラ屋やで
    どこにでもある味
    住之江区住み

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 21:12:07 

    >>1
    タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 21:12:26 

    コンビニとかスーパーに
    売ってるやつすぎだったなぁ
    砂糖液みたいなやつで
    コーティングされてるやつ好きだった
    もう数年は食べてない気がする
    昔は毎週レベルで食べてた気がするのに

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:20 

    この店流行ってないよ

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:18 

    ナイトスクープに出てた社長さんだ!
    たしかコロナ始まったときもバスかなんか売って話題なってたよね
    この人、好きだなぁ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:18 

    >>51
    そうなんや!近くに行ったら応援兼ねて買ってみよかな思った

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:53 

    住之江のどこだろう?
    買いに行こうかな?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 21:22:08 

    なんか泣けてくるね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 21:24:03 


    お祭りで買うときもあるけど、ちょっとあちらの方の利益になると思うとモヤモヤすることもあるので
    普通の人が作るベビーカステラなら心置きなく買える。

    近くだったら良かったのに。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:48 

    >>6
    なんか見覚えあるなぁと思ったらあの優しい社長さんか!あの回は本当に泣いた。ベビーカステラ買って応援したい

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:52 

    >>6
    コロナ禍で観光バスを売却してでも社員の雇用を守ってたよね

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 21:27:34 

    >>12
    わたあめとかき氷も儲かりそう

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 21:28:33 

    >>56
    店客いないよ
    入ってるのみたことない

    +0

    -7

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 21:28:41 

    >>5
    うちの会社はピンチだからって全く関係ない事業始めてそれも全然儲からなくてたぶん会社潰れると思う(笑)
    もう毎日葬式みたいな雰囲気

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 21:31:27 

    全然違う業種に飛び込めるってすごいなー
    社員を守るために頑張ってるよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 21:36:15 

    >>3
    これは左遷なのか栄転なのか微妙な所

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 21:40:35 

    >>1
    バイタリティーあっていいね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 21:44:55 

    >>8
    タクシー関係の会社のインターン行ったことありますが、お給料高いアピールすごかったし儲かってるイメージでした。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:49 

    >>66
    夜遅くまでは働かなくて良さそうだし、事故る可能性もないから栄転だわ、わたし的には

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:59 

    >>57
    南大阪病院からちょっといったとこ
    宝くじ売り場の数件横

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 21:48:36 

    >>8
    地域によると思う。田舎だと家族みんな一人一台ずつ車もってるから飲んでも迎えに来てもらったりで本当に儲からないよ。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 21:51:40 

    この社長さんコロナのニュースで見た事あるけど、社員の事凄い思っていて素晴らしい社長さんだったよ
    頑張って欲しいな

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 21:52:09 

    >>6
    そうそう、その人。
    ナイトスクープで女の子の送迎の放送時、周りが感動している中で社員の人が
    「ウチは社長が一番暇だから…」った言ってたのが笑った!

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 21:54:45 

    カステラ焼くぐらいなら辞めますって
    言わせたいんじゃないの ?
    それなら自己都合退職に出来るから。
    いい話を疑ってかかるのは自助の第一歩でしょ

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 21:54:48 

    タクシーの形したベビーカステラかと思ったら違った…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 21:56:05 

    露店のベビーカステラって大体は汚いおじさんが焼いてるけどたまにお洒落な感じで若いお姉ちゃんが焼いてるとこあるよね。紙袋とかかわいいの。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 21:57:11 

    >>66
    いろんな仕事を身につけるのは個人にとっても悪くないよ。
    ドライバーに出世とかあまり関係ないし

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 22:00:55 

    >>66
    「ねぇママ、最近パパ仕事から帰ってくると甘い匂いがするんだけど?」

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 22:02:22 

    屋台のベビーカステラは色んなキャラクターの形してるから売れてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 22:04:53 

    このタクシー会社から銚子電鉄イズムを感じる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 22:12:43 

    >>62
    そう言えば、わたあめも上の人しかできないみたい。
    粗利が大きいから。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:17 

    >>78
    パパ「お土産のベビーカステラだぞ~」

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:56 

    >>45
    タコ焼き器ない?代用できるよ。
    ホットケーキミックスで作ってる。
    あと、フワフワのは邪道だってベビーカステラ屋さんが言ってた。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:17 

    >>70
    めっちゃ近所だわ。
    明日子供の散歩がてら行ってみようかな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:35 

    こういう社長なら社員も頑張るわな。口だけで忠誠心求める人より。

    住之江区か~今度行って見るか…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 22:41:28 

    >>84
    何加賀屋?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 22:42:21 

    銚子電鉄のぬれせんべいおもいだした

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:34 


    関西では
    ちんちん焼きとか
    ちんこ焼きともいう
    ベビーカステラ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 23:01:21 

    >>6
    長い人生色々あるある
    の社長さんやね!応援します!

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:12 

    ここの会社って
    河内天美にバス部門があって
    従業員の給料工面するために
    バスを売り飛ばした会社でしょ?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:07 

    日本城タクシーの発祥は和歌山の酒造会社で
    お酒のブランド「日本城」が由来

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:01 

    >>64
    何かしようとしてる隣近所の会社を馬鹿にするしかできないうちの社長よりマシ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:44 

    新潟の地元のお祭りに毎年来てたベビーカステラのおじちゃん、大阪の人だったんだよね。
    今はコロナで2年連続中止やから開催されるようになったらまた来てくれるんかな?

    あのおじちゃんのベビーカステラ美味しいんだよ。
    おまけもしてくれるし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/09(火) 23:45:55 

    >>63
    えー!w

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/09(火) 23:48:15 

    ピンチな時に出資して新しいことやろうって行動できないよね
    凄いなー

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:22 

    テレビに出てるのを何回か見たけど、立派で頭が下がる。
    こういう社長さんの下で働ける社員さんは、幸せだよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:28 

    >>83
    ホットケーキミックスで作ってもいつものベビーカステラの味ですか?
    ふわふわの邪道でもあれ、好きなんです🥺

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 00:54:17 

    >>8
    タクシーの運転手さん曰く、全然儲からなくて現金はお釣り用を足しても10,000円程度しか持ってないからタクシー強盗してもしゃーないよ、とのことでした。
    ノルマ達成できる日なんてほぼ無いそう。厳しい世の中だよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 01:12:05 

    >>1
    近所だけど全然人いるの見たことないなー
    子供が食べたがったから買ってみたけど普通のカステラでした!でもこの話読んでちょこちょこ買おうかなと思ったw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 01:23:26 

    いま、新宿二丁目にも露店で売ってるところあるな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 02:05:53 

    >>82
    「え~またベビーカステラぁ~?
    最近パパそればっかじゃん!飽きたー(バクバク)」

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 02:36:51 

    >>12
    粉物は原価率が低いから利益高いって聞いた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 03:29:52 

    うちの会社もこういうのやってくれないかなー
    今の仕事飽きてきたわぁ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 04:21:42 

    >>18
    たこ焼き器があれば自分でも作れるよw
    あと鈴カステラとかならコンビニやスーパーにもあると思う
    タクシー会社の打開策が『ベビーカステラ』!?なんと専門店をオープン...「社員の雇用を守る」社長の挑戦

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 04:44:27 

    >>2
    出店で売ってたら必ず買っちゃう〜。あの香りが私を呼ぶのよ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 05:56:54 

    >>6
    マスク不足の時にはマスクを手作りして社員さんに配ってましたね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 09:18:25 

    >>97
    家庭の味。
    お店のは多分、蜂蜜を入れてる。
    フワフワのお店のは、卵が多かった気がするよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 10:11:36 

    >>107
    返信ありがとうございます!
    ホットケーキミックス使うとやっぱりホットケーキミックスの味と書いてあるのを見たので気になっていて。
    屋台の味を食べたいのです。
    ドンキなどで売ってる小さいの買って作ってみます(*^^*)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 18:52:32 

    >>16
    炭治郎みがすごい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 21:51:59 

    東急電鉄だっけ?
    みたいな感じだね。
    カンブリア宮殿に出て欲しいわ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/13(土) 16:26:12 

    今日買いに行ったら社長さんが作ってました!
    借金だらけで大変だそうです。
    こういう良企業は何とか踏ん張ってほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。