ガールズちゃんねる

短くて濃い人生を生きたい人

198コメント2021/11/11(木) 00:31

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:19 

    現在27歳独身です。
    私は大体60歳ぐらいで死にたいです。
    多少短くてもいいから濃い人生を歩みたいです。
    同じ人いますか?

    +197

    -17

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:58 

    わかる

    +147

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:08 

    私もー、老後なんて不安しかないし、子育て終えたらポックリいきたい。

    +166

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:17 

    >>1
    おとこらしいな
    太く短く生きるんだね

    +7

    -9

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:26 

    短くて濃い人生を生きたい人

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:30 

    >>1
    60過ぎたガル民にボコられろ

    +16

    -18

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:46 

    >>1
    60歳になった時にまだ死にたくないって思うよ

    +137

    -18

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:58 

    >>1
    元気ならいいけど家族に迷惑かけたくない

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:00 

    わかる。老後の生活とか考えたくもない

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:03 

    と思ってた時期がありました
    その時か近づくともう少し生きてみようかってなって今にいたる

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:05 

    >>1
    全然短くねぇwwwww

    +135

    -6

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:16 

    80まで生きる、と考えると先が長くてうわーってなるけど、50歳までとか寿命決まってるなら頑張れそう。

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:33 

    若いときはそういうこと思いがちだけど本当に死にかけるようなこと体験するともっと生きたくなるよ

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:48 

    40くらいで4にたい20代前半
    どうせ年金もらえないし

    +45

    -4

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:54 

    好きなも食べて好きな事だけして生きたい

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:01 

    >>7
    子宮は武器なんかじゃねえ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:06 

    40歳〜45でいい、その間は健康で楽しく生きたい

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:07 

    27歳まで薄い人生を歩んでるのに
    これから濃くなるの?

    +20

    -6

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:28 

    自分がリア充で生きたら短命になると思う

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:40 

    >>15
    家族は?

    あっ…

    +3

    -13

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:53 

    私の知り合いにも同じようなこと言う人いる。
    40代で死にたいって言ってる。かなり充実してる人なんだけどね。
    「人より短命でいいから濃い人生がいい」って

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:56 

    人生に濃いも薄いもないの
    ただの暇潰しよ

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 12:12:21 

    >>1
    70くらいの命にしがみついてるじーさん世代も30年前位には子供に世話になるくらいならとか抜かしてた。

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 12:12:29 

    体毛は濃くて短いのに、私の人生ときたら…

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:29 

    60過ぎると誰かに頼る事も増えてくるだろうしね。認知症も怖いし、誰にも迷惑かけずにぽっくり逝きたいよ…

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:32 

    早め早めのポックリが理想だわ
    ポックリはお早めに

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:34 

    >>8
    幸せな人生ならそうかもしれないけど、そうでなかったら早く死にたいって思うかも。

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:37 

    薄くていいから、嫌な気持ちにならない穏やかな人生がいい
    40くらいでしにたい
    いつまでもだらだら生きたくない

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:49 

    >>1
    もう27歳でしよ?
    30代までにやりたい事や濃い経験しないと!

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:55 

    薄くていいから人生早く終わりたい
    37だけど40くらいでいいかな

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:59 

    理想としてはそうだけどさ。叶わない夢。
    宝くじ当てたいと言うくらい自分の力ではどうにもならない。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:01 

    >>1
    わかる。
    老後のために2000万貯めるより、20代30代の健康で体力があるときに2000万使った方が絶対楽しいし、それで70歳くらいで死んだら、次世代の若者もバカ高い年金や社会保険料を払わなくて済むから楽しい人生の連鎖になるのにー

    +68

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:05 

    あまり長く生きたいと思わないけど若くして死ぬのは苦しむよ。多分。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:18 

    60まぁ長いよw

    1)太く短く or 2)細く長く

    ゆっくり生きたら100年かかる♪
    急いで生きたら30いくつ♪
    どうやら俺には短めの♪酒場と墓場の二幕芝居♪
    ダバダディディ ダバダディダ♪

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:22 

    >>7
    おじさんですよね?書いてるの

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:27 

    50歳くらいであの世に行きたい。介護とか迷惑かけるだけ。子供居ない人生選びましたし。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:41 

    今30代後半だけどもう充分だなー
    子が成人するまでは面倒見るために生きなきゃだけど後はどうでもいい

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:54 

    >>1
    で、今は濃い人生のために何やってんの?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:55 

    トピ主です。
    私は元々生命線が短くて子供の時から教師からも同級生からも早死にする運命だと言われてきました。
    同級生からは「46歳で死ぬ」と言われたので、46歳までに死ぬんだろうなと今でもぼんやり思ってます。

    +1

    -17

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:55 

    19だけど25ぐらいで死にたい
    儚い人生だとしたらもっと必死に生きれると思う

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:04 

    >>34
    健康体で死を迎えるんだもんなー。確かに苦しみそう…

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:05 

    20代の時は30ぐらいで死にたかった
    今30代だけど生きてるから
    とりあえず45歳ぐらいで死にたい。
    独身彼氏なしだから死ぬ事に悔いはない!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:06 

    >>19
    薄い人生だから、濃い人生に憧れてるんだと思う。
    濃い人生歩んでる人なら、濃い人生を望まないでしょ。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:19 

    短くて濃い人生を生きたい人

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:19 

    濃い人生送ってたら60歳には死にたくないと思うんじゃないかなー。平凡ではなく濃いんでしょう。どんな具合に濃いかによるね。社会的に成功してたらまだまだこれからと思うはず。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:24 

    >>21
    途中で文章切れてるよ

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:50 

    >>1
    60で死にたいの分かる

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:00 

    >>1
    60歳で死ぬとしたら、27歳はもう折り返しやん

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:10 

    >>40
    ひどいなぁ。
    あくまでも手相なのにね。
    あと、手相は年をとると変わるそうですよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:19 

    >>1
    わかる
    もう少し短くてもいい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:22 

    佳人薄命言うから
    ブ○なら長生きで
    瀬○内●聴みたいに厚かましく生きると思う

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:38 

    >>7
    何で今日こんな男みたいなコメント多いの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:55 

    主はうすーく長生きするよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:59 

    >>1
    えっとなんだろ、僕もちょうど同じ事考えてました
    短くて濃い人生を生きたい人

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:11 

    >>3
    めっちゃわかる
    ポックリ行きたいけど、安楽死できるほど真面目な?生き方してないや笑
    すごく善良な人が安楽死するべきなんだろうなって時々思う

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:21 

    >>1
    27で独身なのに60歳までに濃い人生って具体的にどういうの?

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:25 

    病気で死にかけた事があります。
    退院した今でも、やっぱりあの時死んじゃえば良かったと思ってます。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:26 

    >>1
    わかる。20代だけど長生きはしたくないですね…

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:28 

    >>1
    六十は短くない

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:03 

    濃くなくていいから、早くしにたい。
    今アラフォーだけど、あと一年位で。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:04 

    >>53
    テレワークおじとこどおじが増えたんだろうね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:08 

    子供産んでから濃い人生だと感じるようになった。そして長生きしたいと思った。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:23 

    >>3
    わかる
    子供が成人して働くまで育ったらもう悔いはない

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:44 

    >>8
    60になったそのときによるね。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:23 

    >>1
    でも僕はあなたと違って彼女と言うか妻というか細君というか奥さんがいるので

    一緒にしないでもらっても良いですか?笑
    短くて濃い人生を生きたい人

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:40 

    濃い人生っていうのがどんな人生なのかまず知りたい

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:50 

    〇〇歳位で死にたい、ってさ、
    本当に太く短い人生求めるような熱いひとだったら言わないと思う。
    そんな人なら、「いつ死んでもいい」って言うよ。今を一生懸命に生きてるだろうから。

    逆に、100歳間近とかの長寿の方でも、日々を太く生きてるなーっ思う方いるけどね。

    主さんにとっての「太く生きる」ってなに?

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:54 

    >>23
    もういいから
    暇つぶしっていって何か悟った気になってるんだろ?

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:04 

    >>6
    別に60歳の人を批判してる訳ではないし、何で怒ってるんだろう。
    何歳で人生終えたいかは個人の自由。

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:10 

    ガル民にしては攻めた生き方ね。
    良いと思う。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:24 

    >>1
    私も!だから子供はいないよ!家族の世話に明け暮れたくないから。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:50 

    >>3
    このご時世、子育てして老後資金の2千万円なんて到底貯められないし、医療の充実で高齢者が長生きしまくる日本で少なくとも子供には負担掛けたくないから、子供が自立したら速やかに逝きたい。

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:56 

    中学生のとき27、8でいーわ、と思ってたけど今41

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:02 

    短い人生なら濃いとは限らないけどね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:07 

    >>57
    濃い人生を送るなら、結婚なんかしてるヒマないし、子どもは足手まといでしかない。私は30代の10年間は海外で日本語フリーペーパーの仕事してたから、大使とか芸能人とか日系企業の社長とかにインタビューできたし、日本企業が進出する際や、日本大使館主催のパーティーに出席したり、濃い10年間を過ごせた。結婚してたらフットワーク重くなるから無理。

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:42 

    >>57
    27で独身ってそんなに手遅れなの?そこまで言われなきゃなんないもんなの?

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:57 

    >>4
    男とか女関係なくない?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:11 

    >>40
    手相は当たらないよ。
    健康で長生きする二重生命線が長くあったのに64歳で死んじゃった。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:22 

    >>40
    なんかニヒルにひとり悦に入ってる感じだね笑

    で、何か濃い人生のためにやってるの??

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:01 

    黒木瞳とかで61だもんね
    多分60になったらまだ生きたいって思うよ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:19 

    生きる事を美徳にしてる人が多いんだな。

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:24 

    >>1
    太く短くならガルやってちゃダメだぞw

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:44 

    >>40
    なんだそれ。ただの戯れ言じゃん。そんなこと言う人に自分の人生決められたくないわ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:45 

    >>8
    親戚に一人だけ(血の繋がりはないけど)口の悪いやっかい者なおじさんがいて『俺は太く短く生きるんだ!』が口癖で。
    運動なんて人生で一度もなく、横になるのが趣味な人。
    おじさん毎日ラーメンやウインナーや肉、米、甘い饅頭のみ。野菜は『好きなものだけ食べて早めに死にたいんだ!』で嫌いで一切食べない。
    160cm80キロの時(60歳時)糖尿病が発覚。
    それから人が変わった様に毎日死に物狂いで1日中町内歩く様になり。
    狭い町なので何時出掛けてもおじさん歩いてる姿見かける。
    奥さんに野菜たっぷりの栄養カロリー計算されたものしか口にしなくなって今50キロ台だと自慢気に私に言ってくる。
    『がるこも糖尿病になるぞ~痩せろ~』とか余計な事言ってくる。
    今75歳くらいだけど歩きまくってる。
    結局生きたいんかいwて思ってる(生きたいと思うのは幸せな事なんだから早く死にたいなんて言わなければよかったのにと思う)

    +37

    -5

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:38 

    濃い人生を求めて20代で死んでも構わないように生きてたのに40歳になった。
    結果、濃く長い人生になりつつある。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:01 

    >>85
    長いね

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:00 

    >>1
    私も同い年。子供の頃から楽しいことなんかないから、早死にするためにわざと体に悪い食事をとってる。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:03 

    >>15
    年金いらないから安楽死させてほしい

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:07 

    >>80
    怖いwww

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:20 

    >>53
    割と毎日見る
    かまって欲しいんだろうね気持ち悪い

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:21 

    >>2
    わかるけど、結局たくさん病気になって
    苦しみながらも90歳くらいまで生きてしまう気がする。

    60歳で死ねるなら、年金払わないし
    資産形成そこそこにもっと今を楽しむのになあ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:58 

    >>80
    雑談トピなのに、こんなに真剣に聞くって…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/09(火) 12:27:39 

    多分誤解を産んでるから早めに死にたいって言ってる人に質問なんだけど。
    他人が元気に100歳まで生きたいって言ってるのはOKなんだよね?
    他人は生きようが死のうが好きにしてくれたらいいけど、
    自分は早めに死にたいって事だよね?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/09(火) 12:27:41 

    >>40
    35歳の私も昔から2cmもなくて同じくよくからかわれたけど、生命線は寿命じゃなくてその長さや太さを見て「自身の生命が危機に瀕する際にどれだけ本人が生にしがみつくか」が分かると聞いた。長く太いほど(生きたい生きる)という思いが強いとか。思いがあっても死ぬ時は当然死ぬ。男性はわりと長い人が多い印象。私は諦めはすごく早くて、早く楽になりたいなと思いながら楽しい事を自分に提供しながら楽しく生きてる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/09(火) 12:27:42 

    >>1
    主さんからはそんな気配しないけど

    これ言う人て人を押しのけてでも
    騙して出し抜いてでもって人なんだよな

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:09 

    >>89
    私が莫大な力を持ってたら、即安楽死制度作るのにな。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:22 

    >>85
    男の人ってこう言う人多いよね。
    今が健康で人に迷惑かけてないならいいね。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:35 

    >>40
    他人にお前は早死にするって言う人が多い環境ってどんな環境なんだろう
    そんなこと言われたことないし普通じゃないよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:54 

    >>85
    結局そういう事なのよ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:55 

    >>85
    不摂生しておいて「太く短く!」って病気した時に周りは迷惑でしかないよね。

    ポックリ死ねばいいけど、だいたい死ぬ前に病気になるんだもん。世話させられるこっちは超迷惑だよ。
    そう言う人って施設に入るお金も残してないし。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:20 

    短く生きたいとは思ってるけど、死ぬ瞬間は怖いし、自サツする勇気もない。なんとなく生きてる。たぶんこれからも。。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:23 

    確実に短かったら思い切ったことできるだろうけどね…。
    20代前半まで黒歴史まみれで、正気に戻っても残りの人生ずっと灰色はつらいよ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:40 

    >>1
    気持ちは分かるけど、長生きしたくない、早めに逝きたいっていってる人ほどいざそのときに生きることにしがみつく傾向があるって聞いたよ。

    こういうことを考える人は生きることを真剣に考え過ぎなのかな?

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:02 

    濃くて短いってのは主観じゃない?
    30までに死のうがダラダラと死を望む人生なら薄くて長い人生だっただろうし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:17 

    >>8
    だったらいいけど、自分が60歳になってそう思ってる可能性は低いな

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:21 

    >>44
    実際濃い人生生きてる人から見たら、甘ちゃんに見えるだろうね。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:33 


    年齢は決めてないけど健康寿命が尽きたらあまり、ズルズルは辛いかも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:39 

    >>102
    しねないから、生きてる感じだわ私。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:53 

    >>85
    近所にそういうひといるけど、
    同じく近所のジジババに「歩きちゅうぶ(チューブ?)」って悪口言われてる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:01 

    >>15
    40代に足突っ込んでる。人生80年とか見るけど全然楽しくない。
    おひとり様だし誰かと一緒に人生を…ってのも無いからね。親より早くより…とも思うよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:06 

    >>1
    主と同年代だけど、小学生の時から早死に希望。
    長生きしても良いことなんか絶対ない。周り見てて思う

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:13 

    長生きなんて絶対に嫌だよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/09(火) 12:33:04 

    親を介護して、早くしにたいと思った。 

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/09(火) 12:33:54 

    濃い人生送って短く死ねたらいいけど、人生の長さは自分で決められないからなあ…
    先のこと考えてどうしても無難でつまんない生活選んじゃうよね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/09(火) 12:33:58 

    >>112
    結婚してる友達は?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:26 

    >>6
    ボコられろって自分の暴言は許されるって発想の人が言うことではない

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:32 

    介護が必要になったら生きたくない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:49 

    >>104
    老いさらばえて汚らしく生きるよりも、綺麗に若く死にたいみたいな感傷的な感覚があるんじゃない?
    でもそれは本格的な老いがまだ他人事だからで。
    主みたいな人ほど、いざ自分が老いたら生にしがみつくような気がする。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/09(火) 12:35:03 

    >>112
    足腰弱って、脳の機能も鈍くなって、雇用もなくて。
    家族は増えるかもしれないけど、その家族からどう思われてるか分からないし。
    長生きの現実なんてこんな物だと思ってる。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/09(火) 12:35:09 

    >>1
    高校生の頃に40歳くらいで死にたい!と言ってる友達がいたなぁ。
    理由は、40歳なんてもうオバさんだし枯れてくだけ!オバさんになってまで生きたくない!
    その子は今未婚の母でシングルマザーになっていると風の噂で聞いたわ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:22 

    長くて濃い人生がいい

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:30 

    >>8
    60歳はまだ若いよね。
    孫の世話もできるし。いざとなったらやっぱりって思うかも。

    ただ、70歳すぎて40を超えてる息子がいるのに、現役バリバリ!とかいってる社長はなんだかなぁと思います。元気よく生きてることは大変素晴らしいけど、息子に継がせる気があるのにいつまでも主人公でいたいのはちょっと。。。

    って今の政治家にも思う。

    +12

    -7

  • 124. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:40 

    うん。
    リアルで長生きできないかもだから
    やりたいことする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/09(火) 12:37:27 

    >>122
    あなたはお呼びじゃないですよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:29 

    >>58
    私も。
    何であの時こっちに戻って来たんだ!って
    今後悔してる…
    まぁ、あの時は子供だったから仕方ないけど
    今なら絶対戻らない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:48 

    子どもがいたら最低でもあと20年は生きないと
    と思うから、どうも産む気になれない
    多分産んだらなんやかんやで20年では済まないだろうし

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:51 

    短くて濃い人生を生きたい人

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:00 

    >>19
    薄い人生=平凡で平穏だけどツマラナイ人生って感じで主は、絵になる濃い人生に憧れがあるのかな。
    いざドラマや映画みたいな人生送ってもしんどいもんよ。
    20代後半じゃあ、平凡の有り難みがまだ分かってないんだろうね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/09(火) 12:44:04 

    私も26歳だけどできるだけ早く死にたい
    発達障害持ちで今までの人生全て黒歴史だし、これからも将来に望みはないし、なんのために生まれてきたかわからない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/09(火) 12:45:32 

    60なんてあっという間にくるよ。
    人生100年時代からしたら、60なんてまだ道半ば。
    かといって無理くり100歳までは生きたくないけど。
    75~80くらいが理想。

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:18 

    >>4
    悪気ないのは分かるけど、「潔い」みたいな言い方した方が誤解されないと思うよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:25 

    >>1
    短く薄い人生でいい

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:33 

    >>12
    30か40くらいで死んで良いから、何かガムシャラに働いたり、慈善活動に励みたいとかそんなんかと思った

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:39 

    >>1
    そんなに短くないと思う
    40以下なら短いと思うけど

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:26 

    >>12
    思った。だいたいこういうのって40前ぐらいを理想とするのに60歳ってじゅうぶん強欲w

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/09(火) 12:50:42 

    >>1
    わかる。でも60だとちょっと早いかも。
    70までには終わりたい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:11 

    >>1

    私もその価値観だけど、母親がまったく違う価値観でそれを押し付けてくる人間だからずっとキツかったし何度も衝突した。

    ●母親…生きることへの執着が強い。

    とにかく『生きていることだけ』が大事で、そのためならやりたい事を諦めてでもあらゆる危険を遠ざけるべきという考え。

    運転免許がないと生活できないエリアでも車の免許は取るなとか、海外旅行も絶対に行くなとか、友達が運転する車にも乗るな、乗るなら事故でも生き残る確率が高いバスだけにしろとか、一人暮らしは殺されるからダメとか、もう色々。

    母親は『楽しいことを諦めてでも長く生きていたい』というタイプで、我が子にもそれを強要した。

    ●私…やりたい事をやった結果として短命になっても仕方ないと思うタイプ。

    他人に迷惑をかけるのはイヤだけど、『死なないためにアレもコレも我慢して長生きする人生』より、好きに生きて豊かで短い人生の方が価値があると思うタイプ。

    母にこれを言って反抗したら

    『アンタには子供がいないから親の気持ちなんて分からない。アンタも子供ができたら絶対に私と同じように子供をあらゆる危険から遠ざけるために束縛する。それが親だ』

    と言われたけど、私はやっぱり子供ができても母と同じ価値観になる事はなかった。

    私は母から異常な束縛を受けてきてずっと苦しかったから、大事な人の自由はかなり尊重する人間になった。

    自分が受けた苦しみは他の人には味わって欲しくない。

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:13 

    >>1
    私は40歳になったら死ぬつもりだよん✌️

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:41 

    >>126
    同じ気持ちの方がいて嬉しい。
    死にかけた時も、「死にたくない」なんて全く思わなかったよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:29 

    >>40
    まあ、27歳にしたら46歳って遠い未来よね。
    でも46歳になると66歳がすぐそこに見えて、年金とか貯金とか不安になっちゃうのよ。
    これ、なんなんだろね。
    0歳児にしてみれば20歳なんてずっと先の将来なのに

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:17 

    >>122
    良い事ありましたか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/09(火) 12:58:14 

    >>122
    なぜこのトピにきた?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:07 

    >>1
    暗示にかかるからいい事だけ信じなよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:20 

    >>139
    アラフィフまで生きて。by死にそこない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/09(火) 13:00:24 

    >>1
    濃いってMALIA.とかみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/09(火) 13:00:25 

    小さい頃から30で死にたいってずっと言ってたけど、まぁ死ぬことも無く34になる

    ので明日死んでも全然いい
    お願いだから50.60まで生きさせないで…絶望

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/09(火) 13:02:22 

    私今すぐでもいいけどな
    気がかりなのは今みたくコロナとか歴史に残る大きな出来事身を持って体験できたことで
    今後それ以上の大きな事あるなら経験してみたい、見てみたいって事
    死んた後も意識残っててずっと観察できるんなら最高

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/09(火) 13:06:02 

    >>145
    アラフィフとかキツイよ〜醜い自分見ていたくないもん。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/09(火) 13:06:13 

    >>130
    Me too.
    結局30まで生きてしまった
    今日明日人生終わっても全然いい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/09(火) 13:07:04 

    >>3
    老後不安しか感じない世界になんで子ども産むのかがわからない

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/09(火) 13:08:16 

    もう色んなこと経験したし、これから先何をしたいとかもないよ。今ならまだ愛のあるいい人生だったと思って死ねそうだし。あと30年も40年も生きてたら辛いものにかわるかもしれん。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/09(火) 13:09:18 

    60近くになったらまた考えは変わるよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/09(火) 13:10:35 

    今40代中半だけど持病もあるし、金持ちでもない
    だからそんなに長く生きたくないって思う
    好きなようにやって生きられるだけ生きられればいいと思ってる

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/09(火) 13:14:18 

    >>18
    48の私は御陀仏だわ。確かにいつ死んでもいいんだけどね。子育て終えたら消えたいわ。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/09(火) 13:17:28 

    >>4
    男らしい、女らしいは、もはやセクハラに成るようですよ!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/09(火) 13:17:31 

    アラフォーだけど、とても美人で頭も良い友人に限って数人、
    早く亡くなったり重い病気になったりしている。

    みんなバイタリティすごくて
    世界中や日本中飛びまわったり(コロナ前)、
    若くして自分で経営している人たち。
    子供達の学校にも全力かけて。
    本人いはく、疲れ知らずらしい。

    でもやっぱり無意識に体に負担かかるのかな。

    不思議なんだけど、亡くなる直前まで周りの空気がキラキラしていたよ。
    いつまでも横でキラキラ見たかった。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/09(火) 13:17:31 

    濃い人生を送るのも大変そうだね
    濃い人生を送る人にはそれだけの資格があると言うか...
    誰よりも波瀾万丈な人生を歩まれた水木しげる先生、何がなんでも生き延びたい死にたく無いと片腕を失いながらも激戦地から奇跡の生還、その後の長ーい苦闘(貧乏神との戦い)、40歳過ぎてやっと売れてからの働きヅメ生活...からの余裕たっぷりで好きな事に打ち込む生活、ビッグコミックでの連載も93歳まで続けてた
    子供時代は落第生、入試は全落ち、仕事につけば首ばかりだったのに、最後は国から文化功労賞や勲章(旭日章)まで貰ってた

    好きな絵や漫画に命をかけて一生懸命生きてきたら、自然と濃い人生になってしまった感じ
    何かに必死で取り組まないと濃い人生にはならないような


    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:20 

    >>5
    トピ画が見たくて開いたけど喉あそこなんだ。
    ってか目多いな。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/09(火) 13:19:11 

    >>27
    カート・コバーンとかは27で亡くなってる
    ガル民大好きなリバー・フェニックスは23
    私が大好きなジェームス・ディーンは24で🏎️💥👼

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/09(火) 13:20:49 

    >>157
    春馬くんみたいにキラキラな美男美女はそうなんだろうね…

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/09(火) 13:26:34 

    >>1
    小学生のころ友達と27歳になったらもう死のう!って約束してお母さんに怒られた事があったなー。と思い出しました(笑)結局今年40歳です。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/09(火) 13:31:32 

    やりたいことやってきた人生です。
    結婚には失敗してというか、向いてないからもう2度としない。やりたいこともないし子供も居ないし早く死にたい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:32 

    45歳なったばかりだが60歳でも良い
    15年もある

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/09(火) 13:49:43 

    >>1
    うちの父親が62で他界したけど、糖尿なのに好きなもの食べまくってたし、バブル絶頂期に突入する直前辺りで飲食店経営に踏み切り、ひと財産~ふた財産築いて子供の私達も人並み以上の生活させて貰ったよ(学生時代だけ)
    最期は昏睡状態になったり意識戻ったりを2~3度繰り返してアッという間に逝ってしまったけどね
    バブル崩壊後は経営縮小して、小さい居酒屋だけ経営してたけど、そこそこ儲かってたみたいでお金には困ってなかったしね
    父親に限っては、太く短く華やかな人生だったと思う
    父親は62だったけど、私はもう50になるまでにポックリで良いけどなーと思ってます

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/09(火) 13:51:36 

    >>164同い年です
    私の場合、50迄の5年もキツいだろうなと暗い予想しか頭に思い浮かばなくて、色々しんどいです

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/09(火) 13:53:34 

    >>13
    いま36だけど、50なんてすぐなんだろうなぁ。
    歳とると時の流れが速くなるって言うし。それが救い。腰とか膝とか痛くなって時間がゆっくり感じたら地獄だと思う。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/09(火) 13:55:09 

    >>1
    私の母も
    「私は72歳で死ぬんや!」
    と言ってました。
    現在81歳です。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/09(火) 14:22:02 

    37だけど50で充分。もうやりたいことはやり切ったし、結婚も子供もいらない。親が亡くなったら、今貯めてるお金をパッと使ってもうこの世に未練なし。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/09(火) 14:26:37 

    子供が自立したら、病気とかで死ねるチャンスを逃してはいかんよなぁと常々思ってる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/09(火) 14:42:29 

    薄っぺらな人生だった。
    今月末に48になるけどそれまでには消えたい。
    もう充分生きた。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/09(火) 15:06:53 

    こんなご時世先行きが見えない。
    出来れば25で、とにかく30になる前に人生を終えたいと本気で思ってる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/09(火) 15:25:05 

    私もそう思ってたけど波瀾万丈の母が去年55歳で亡くなって
    私はもう少し生きたいと思った

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/09(火) 16:01:09 

    半グレになると短くなりますよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/09(火) 16:39:21 

    >>1
    〇歳で…というより、両親(70代前半)をきちんと看とればその先はいいかなと思ってるアラフォーです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/09(火) 17:27:59 

    今40歳で結婚して、子なしだけど、時々ふともう人生終わりでもいーか、、、なんて思う。
    何かが不満とかってわけじゃないんだけど、年取るごとに色んな物に興味がなくなるし、疲れるし、どんどん老いていくし。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/09(火) 17:33:56 

    なんなら今死んでもいい(笑)27歳。
    別に濃い人生ではなかったけど、、長いのはやだな。
    あーでも死ぬにしても痛い思いや辛い思いはしたくない(笑)そして親よりは長生きしなきゃか。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/09(火) 17:45:22 

    >>175
    逆に親より先でいい
    結婚とか出産とかいわゆる女の幸せな部分の経験できなかったから老人の介護だけさせられる人生は嫌だし納得いかないw
    嫌なことばかり嫌な人にしか出会わない嫌なことだけ経験した人生だからもうこれ以上嫌な目に遭いたくない
    楽しいこと何もなかったのに人生で一番地獄といわれる介護だけする人生とか無理

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/09(火) 17:55:28 

    >>5
    30mmに驚愕

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/09(火) 19:22:33 

    私は65まで働いて、1年細々と終活しつつ、美味しいお蕎麦とかたまに食べて66で死にたい。
    (我ながら悲しい人生だな)

    頼むから安楽死させてくれー

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/09(火) 20:23:48 

    映画のボヘミアンラプソディ観たとき、フレディ・マーキュリーみたいな劇的な人生にすごく憧れた。
    長くなくていいからあれくらい濃い人生を生きたい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:15 

    >>1
    すんごいよくわかります。同じくらいの年の頃、同じこと思っていました。そして、その頃、必死に生きていたというか、生き急いでました。

    今は、アラフォーになり、周りの状況が変わってきて、『やっぱ長生きしたい』って思ったりしていますが。。

    質問主様が、その気持ちで今を全力に生きるって、素晴らしい事なんじゃないでしょうか。心から応援したい気持ちでいます。

    私自身、アラフォーになり、歳とともにどんどん頑張れなくなる自分も感じていて😱笑 その時々に、濃い人生を過ごす、って人生の課題なのかな?と今は思っています。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/09(火) 20:47:42 

    >>8
    どうせ今度は早く孫の顔が見たいとか言い出しそう。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/09(火) 20:56:03 

    >>1
    現在32歳。死にたい歳は50。もう折り返し過ぎてるけど、万が一長生きしてしまった時の事を考えて、今現在資格取ってる。

    早死にするのは別に良いけど、親孝行?親よりは長く生きたいと思ってる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/09(火) 20:59:15 

    認知症になるのが怖い。人に迷惑かけたくない。みんな思うと思うけど。
    早くいなくなってくれと思われながら生きなきゃいけなくて、しかも自分は分からないなんて辛い。
    もうやりたいことはやったし明日目が覚めなくてもいいんだけどな。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/09(火) 21:06:39 

    >>1
    私もそれくらいの時そう思ってたけど、60なんてあっという間かもと思う。
    今40になったところだけど30から40まで信じられないくらいに早かった。
    体感としたら20の1年分くらいな感じ。信じられないだろうけど。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/09(火) 21:22:14 

    >>8
    60になってまだ生きたいと思いながら死ぬのが1番いいと私は思う

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/09(火) 23:10:50 

    幼少期から親の愛情をたっぷり受けて、子供らしい楽しい時間を過ごして、可愛い服沢山着て、
    学校生活楽しんで、希望の職種に就いて、ライブとか行って。素敵な彼と結婚。
    子供に恵まれ、子供の結婚式に参加、孫の入学式を見送ったあたり50歳くらいで惜しまれつつ死ぬのが理想。
    何も叶えてない40歳。身体が辛くて外出も厳しい。ちょっと大変だったけど、頑張って生きて来たし、早く死にたい。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:01 

    60才が理想。
    80才なんてゾッとするわ。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/10(水) 02:31:59 

    >>1
    私もだよ。ちなみに私は38歳で50歳ぐらいで痛みなく行きたいね。気力体力ともにまだなんとかあって、体も動くうちにオサラバしたい。不安しかない老後を生きたくないもの。50で行けるなら48ぐらいまで働いて、残りの2年は仕事せずに稼いだお金で贅沢しながら、のんびり暮らしたいなぁ。
    自分の寿命をお金に変えられるならそうしたいわ。ほんとに。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/10(水) 03:15:50 

    今59歳で、60歳で死にたいって決めてる人の話聞きたい!それまで濃い楽しい人生なら60先も楽しみたいと思うけど

    皆んな、若くてあと何十年先のことじゃん

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/10(水) 06:09:29 

    >>89
    政府は金を巻き上げたいから死なせてもくれないだろうね。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/10(水) 07:08:11 

    生まれたばかりの動物の赤ちゃんが生きようとしてるのは美しいって思うけど
    90くらいのジジババがまだまだ生きようとしてるのはあさましく感じてしまう

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/10(水) 11:25:04 

    私も50か55で逝きたい
    もう昔だったら 死んでるのよ!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/10(水) 11:31:00 

    >>8
    分かる。30歳で死にたいって言ってた知人がいるけど、その年になると10年延長される。今52歳。

    +4

    -0

  • 196. 名無しの権兵衛 2021/11/10(水) 19:23:29 

    >>85 長くは生きられない身体だとわかっていたり、余命宣告されているのなら別として、太く短く生きたいと言っていた人でそれを貫き通した人って、まぁいませんよね。
    人間なんて、そんなもんです。
    うちの母も、シワシワのお婆さんになる前に60代くらいで死にたいなどと言っていたくせに、いざ高齢者となると、自分は「まだ」70代などと言い張っていて、まだ若いつもりなのね、と思いました。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/10(水) 22:02:00 

    >>1
    私も60でいいやと思ってたけど現在40になると死が近づいて怖くなる。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/11(木) 00:31:03 

    私は30歳で死にたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード