-
1. 匿名 2021/11/09(火) 11:37:27
天は二物も三物も与える+151
-2
-
2. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:06
行けたら行くは行かない+90
-6
-
3. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:09
ピンチはチャンスなんかじゃない+113
-4
-
4. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:34
類は友を呼ぶ+91
-2
-
5. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:40
正直者が馬鹿を見る+125
-1
-
6. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:40
美人は泣くと許され、ブスは泣くとさらにバッシングされる+63
-8
-
7. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:47
いじめっ子ほど幸せに暮らしている+122
-4
-
8. 匿名 2021/11/09(火) 11:38:54
ずるい人間が勝つ+132
-5
-
9. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:03
芸能人はだいたい不倫してる+8
-9
-
10. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:21
止まない雨も、明けない夜も、あるんだよ…+88
-1
-
11. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:30
親に愛さず育つと誰からも愛されず人生詰む+41
-10
-
12. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:33
お金は寂しがりやだからいっぱい仲間がいるとこに集まる+61
-1
-
13. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:35
泣きっ面に蜂の頻度は結構高い+52
-0
-
14. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:39
並んだレジが混む。+62
-1
-
15. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:46
裏切らないのはお金のみ+46
-2
-
16. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:49
お金はお金のあるところにどんどん行く。+77
-0
-
17. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:50
容姿が良いだけで人生得+95
-1
-
18. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:54
ニハチの法則(パレートの法則)+12
-0
-
19. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:56
美人は異性からは好かれるけどブスは同性からも好かれない+47
-9
-
20. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:01
262の法則+6
-0
-
21. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:14
世の中金とコネ+43
-0
-
22. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:22
>>1
松下奈緒と大谷翔平のトピが立つとその言葉必ずコメントする人いるね+4
-1
-
23. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:30
可愛い子ほど高学歴で大企業勤めで英語も話せる+65
-3
-
24. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:34
>>1
信じる者は騙される+29
-0
-
25. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:42
健康になるかどうかは遺伝しだい
認めたくないが💦+14
-0
-
26. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:42
>>12
そして出ていく時も団体で出ていく+39
-0
-
27. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:00
これからの日本は、2割のお金持ちと8割の貧乏にわかれていく。
パレートの法則+29
-3
-
28. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:13
金持ちほどスタイルいい+27
-2
-
29. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:15
よしレジに誰も並んでないって行くと、スッと誰か入ってくる法則。そしてけっこうな量の買い物。こっちはティッシュだけとかなのに。+23
-0
-
30. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:17
不細工でも金で美人と結婚できる
低学歴でも美貌で金持ちと結婚できる+42
-2
-
31. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:18
>>22
大谷翔平って野球以外何かある?+5
-3
-
32. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:24
出る杭は打たれるどころかへし折られる+31
-0
-
33. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:33
執着すると何も叶わない+18
-0
-
34. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:35
世の中結局、顔
+11
-1
-
35. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:46
遊びまくり中絶しまくりの女ほど何回も妊娠してポンポン産む。んで真面目な人ほど不妊。+54
-2
-
36. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:47
やって後悔よりやらない後悔は残ると言うが、やらなければ失敗も後悔もしない+10
-3
-
37. 匿名 2021/11/09(火) 11:41:50
>>18
2割だらけて8割働きアリになるってあれ?+1
-0
-
38. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:01
人はないものねだり+9
-0
-
39. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:15
>>4
これは言えてる
バカな支店長にバカな社員がぶらさがってる+9
-0
-
40. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:16
犯人の取り調べには
カツ丼がでる+4
-2
-
41. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:16
ゴネ得+16
-0
-
42. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:20
美形はモテる+6
-0
-
43. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:39
人間の欲が満たされることはない+22
-0
-
44. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:58
>>7
私をいじめてきた人たちのうのうと暮らしている+26
-1
-
45. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:03
病気になるならないは運
どんなに健康に気を付けていても病気になる時はなるし、逆にどんだけ不摂生な生活していてもピンピンしている人もいる+45
-0
-
46. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:24
もふもふのものはかわいい
もふってるだけで可愛く見える+22
-0
-
47. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:35
真面目に勉強して働いて高収入を得ても国が助けるのは貧乏人+21
-2
-
48. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:41
平野くんは神様あああああああああ+0
-16
-
49. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:47
状況変化で対象へのバッシングと賞賛が真逆になる。+4
-0
-
50. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:55
>>45
遺伝や体質もあるんじゃないかな?
+14
-0
-
51. 匿名 2021/11/09(火) 11:44:01
>>44
わからんよ
裏では苦労してるかも+13
-1
-
52. 匿名 2021/11/09(火) 11:44:04
人間見た目通りの中身+15
-0
-
53. 匿名 2021/11/09(火) 11:44:05
久々の連絡は選挙か勧誘か借金+18
-1
-
54. 匿名 2021/11/09(火) 11:44:16
長寿は寿ではない+10
-2
-
55. 匿名 2021/11/09(火) 11:44:36
>>35
それあるね。中絶4回した友達は6人産んだ。
私は中絶経験ないけど不妊治療中だし+14
-1
-
56. 匿名 2021/11/09(火) 11:45:21
当たったらいいなと気楽に構えると欲しいものが当たる
当たれぇぇぇーーー!と気を入れすぎると当たらない
ガチャの法則+6
-0
-
57. 匿名 2021/11/09(火) 11:45:27
世の中ね顔かお金かなのよ+9
-0
-
58. 匿名 2021/11/09(火) 11:45:40
>>35
クズほど繁殖力高いんだな+21
-2
-
59. 匿名 2021/11/09(火) 11:46:07
>>31
知らん+1
-0
-
60. 匿名 2021/11/09(火) 11:46:11
完璧主義で口うるさい学級委員みたいな人が
リアルでは一番不幸+20
-3
-
61. 匿名 2021/11/09(火) 11:46:28
身長よりもお金の方が大事だと思ってしまう+7
-0
-
62. 匿名 2021/11/09(火) 11:47:02
賢い人が得をする
頭がいい方が生きやすい+11
-1
-
63. 匿名 2021/11/09(火) 11:47:14
>>23
MARCHとか可愛い子ばかりだしね笑+9
-0
-
64. 匿名 2021/11/09(火) 11:47:30
>>44
わかる
環境にも容姿にも人間関係にも恵まれて不自由なく暮らしてる
私はその人たちの暴言と無視と怒鳴り声で苦しんでるのに+8
-0
-
65. 匿名 2021/11/09(火) 11:47:40
無くしたもの、買い直すと出てくる+15
-0
-
66. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:16
>>1
ダメな人は何やってもダメだしね…。
それが現実だよなー。+9
-0
-
67. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:33
>>52
顔や身なりに性格出てて中身が見た目通りの人いるけど
見た目と中身合ってない人も居ない??
いい意味でも悪い意味でもさ
結構分からないこともあるよ+7
-1
-
68. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:39
歳をとると1年が早く感じる
→ジャネの法則だっけ?+10
-0
-
69. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:44
妬みと怠けは良縁を逃す+15
-0
-
70. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:59
【ディルバートの法則】
企業は、事業への損害を最小限にとどめるために、系統立てて
無能な者から管理職(一般に中間管理職)に昇進させて行く傾向がある。
組織の上層部は実質の生産にほとんど寄与しておらず、大部分の現実的、
生産的な仕事は下層部の人々によってなされている。+7
-3
-
71. 匿名 2021/11/09(火) 11:49:23
医者が増えれば病気が増える
精神科が増えればベットが増える+11
-0
-
72. 匿名 2021/11/09(火) 11:49:46
>>7
いじめた方を、とことん追求するってやらないもんね。
いじめられた側が、乗り越えるとかそういう風潮。+35
-0
-
73. 匿名 2021/11/09(火) 11:49:49
ある地域でバッタが大量発生するとハリケーンが起こる。+4
-0
-
74. 匿名 2021/11/09(火) 11:50:14
出る杭は打たれる、
出過ぎた杭は引っこ抜かれる。+7
-0
-
75. 匿名 2021/11/09(火) 11:50:22
結局美男美女が得をする+12
-1
-
76. 匿名 2021/11/09(火) 11:50:32
芸能人はチビが多い+8
-2
-
77. 匿名 2021/11/09(火) 11:50:42
>>36
やらなかったら後悔することあるんじゃない?+4
-0
-
78. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:13
>>7
生きるのが上手いんだろうね。それが正しいかは別として。
影で人をいじめてノーストレスだから人当たり(外面)も良かったりするし。
いじめが周りにバレないような要領の良さもあって、ほんと生きやすそう。+28
-0
-
79. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:16
選挙に行こうが行くまいがこの先もずっと自民党1強+10
-1
-
80. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:22
子供は贅沢品。よく考えて作る時代+8
-0
-
81. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:52
パーキンソンの法則
公務員は与えられた時間と予算を
浪費して全て使い切ろうとする+12
-0
-
82. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:10
>>7
家族仲良しアピールや子ども自慢をバンバンしてるのは大抵いじめっこ
逆に、そんなにアピールする様な事かな?家族仲良くて子どもいる人なんて珍しくないのに?って不思議に思うけど+19
-1
-
83. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:10
>>10
勘違いして期待して「やっぱり違ったか…」ってなる天気雨や台風の目はあるけど、晴天はないよね。+7
-0
-
84. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:34
>>26
上手いこと言うね~+8
-0
-
85. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:09
ドラッグストーが1軒出来るとコンビニが2軒出来る。
ドッグストアーが多い街はコンビニも多い。+4
-1
-
86. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:13
>>67
あなたの判定がおかしいだけ
整形でもしてない限り人の顔は嘘をつかない
+4
-4
-
87. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:34
>>66
そうかぁ?
頭悪い
運動オンチ
働いてもない
今まで付き合った事もない
家柄も悪い
そんな人間いなくね?
+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:42
>>16
お金持ちにお金が貯まる様に出来てるしね。
平民は搾取されるばっかり。+9
-0
-
89. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:03
>>72
本当に嫌になるよね。もっと世の中平和になってほしい。+14
-0
-
90. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:23
>>37
逆や+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:17
>>48
ヴゲェェェ🤮+2
-0
-
92. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:39
>>87
いるよ+5
-0
-
93. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:59
>>12
稼いでる友達が
「わたしお金大好きだからー!お金大事」って男友達の前でもカラッと言っていて
こういう人にお金って集まってくるんだと思った。
わたしはむしろお金稼ぎたいって思うのは恥ずかしいと思ってた古い人間なので、、、+15
-0
-
94. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:12
>>90
まじか!+2
-0
-
95. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:41
>>31
野球でも二刀流だからじゃないかな。
顔もスタイルも良いし。+6
-2
-
96. 匿名 2021/11/09(火) 12:12:23
>>36
「やらずに後悔するより~」みたいな言葉ってケースバイケースよね。
やらない後悔は自分だけの問題だけど、やらかした後悔は他人にも迷惑掛けたり被害が大きい場合がある。+9
-1
-
97. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:25
>>87
それに近い人間なら世の中意外といる。+3
-0
-
98. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:05
悪い奴ほど長生きする(死刑以外)+5
-1
-
99. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:31
真面目な人は損をする+13
-1
-
100. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:25
いじめとかパワハラするクズが社会で幅を利かせてる+15
-0
-
101. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:22
>>23
これよく聞くけど、単に羨ましくてそういう人達目が行ってるだけでは…? 見た目がかわいいかどうかは学歴関係ないよ+2
-8
-
102. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:49
心配事の9割は起こらない。…悪い予感は当たります。+6
-1
-
103. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:38
>>82
子供の頃家庭環境に恵まれず貧乏で虐められてたような人も、
大人になって自分が家族を持てて幸せになるとそれをひけらかしたくなるような人もいるよ
なので私は暖かく見守っている+7
-0
-
104. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:34
>>1
わりとガチで「運」というステータス?スキル?は存在すると思う。
良い人はとことん良いし悪い人はとことん悪い。+27
-0
-
105. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:42
>>63
マーチの内情知ってんの?+3
-2
-
106. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:21
ありがとうとごめんなさいが言えない人には、人は着いて行かない。どれだけ仕事が簡単でも、人間関係悪いと入れ替わり激しい。で、倒産する。+9
-0
-
107. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:10
>>8
勝っているのは比率的には賢い真面目な人達の圧勝
ずるさゆえに目につくだけで比率は限りなく低いかな、真面目が一番ですよ😊
+9
-1
-
108. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:03
綺麗事や正論が人を傷付け、人を自殺に追い込む。+8
-1
-
109. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:18
>>44
イジメをする時点で不幸ですよ
満たされている人は他人を攻撃しませんからね+25
-2
-
110. 匿名 2021/11/09(火) 12:37:42
嫉妬深い人に近づくと碌なことがない。
相手の嫉妬に気づいたら静か〜に離れろ。+23
-0
-
111. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:41
>>26
クスっとなった+3
-0
-
112. 匿名 2021/11/09(火) 12:40:23
10代にいじめられた人は、20代からリベンジ果たそうとする奴もいる。
大人になってイキっても陰キャ感は隠せてないんだけど、自分は転生した気になってる。
+3
-6
-
113. 匿名 2021/11/09(火) 12:49:16
>>14
なんとなくでプラス押しちゃったけどどういう事?並んだレジが進まないって事?+1
-1
-
114. 匿名 2021/11/09(火) 12:55:59
>>113
そういうことじゃない?
私もレジの進み先読みするの苦手で、通すの遅いバイトさんだったり、前に並んだおばあさんがポイントカードの使い方聞き始めたりして、列がなかなか進まないことちょくちょくある。+3
-0
-
115. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:25
最近は悪がすぐ見つかり、すぐ裁かれる時代になってきた。
良くも悪くもSNSの普及のおかげだと思う。+8
-0
-
116. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:43
>>2
検討すると言ってる人は絶対考えてない。+4
-1
-
117. 匿名 2021/11/09(火) 13:02:57
>>54
もう70歳80歳まで生きるのが当たり前の時代だもんね。
今の世情で長生きっていうと90歳以上となるけど、正直そこまで生きたくないなぁ。+4
-0
-
118. 匿名 2021/11/09(火) 13:03:28
>>11
関係無いよ!
自分で自分に呪いをかけたらしんどいよ。
+5
-4
-
119. 匿名 2021/11/09(火) 13:09:56
センスがおしゃれ(※)トップ圏内にいる人は、他人にイケズをしない。
一見人に興味の無い冷たい人に見えがちだけど実は良い人。
※ハイブランドまみれな人は除きます+9
-0
-
120. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:12
>>1
それ+2
-0
-
121. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:22
>>105
あなたは知ってるの?+0
-1
-
122. 匿名 2021/11/09(火) 13:42:14
>>101
錯覚資産で可愛い子ほど大企業に受かりやすいんだよ+6
-0
-
123. 匿名 2021/11/09(火) 13:42:22
>>19
そうなの?
容姿で友達は選ばないけどな。
趣味が合うとか、人間性が好きとかじゃない?+5
-5
-
124. 匿名 2021/11/09(火) 13:42:31
>>15
筋肉も裏切らない。+4
-1
-
125. 匿名 2021/11/09(火) 13:45:16
>>108
そう思って、悪も飲み込んで生きようと言っている人たちと交流したけれど、どんどん人生下降したよ。
考えが荒んでいくというか。
綺麗事や正論も大事だと思った。+8
-0
-
126. 匿名 2021/11/09(火) 13:47:35
>>41
その場では得しているように見えて、あとで別のサービスをカットされていたり、結局は損することもある。+4
-0
-
127. 匿名 2021/11/09(火) 14:00:57
食べ物の好き嫌いしてもろくな大人になれる+4
-0
-
128. 匿名 2021/11/09(火) 14:14:43
昨日の敵は今日も明日も敵+5
-0
-
129. 匿名 2021/11/09(火) 14:16:46
>>12
お金は稼ごうと思うところから始まるよ。年収を上げる相応の努力と仕事量をこなせばいいだけ。+3
-0
-
130. 匿名 2021/11/09(火) 14:18:27
>>50
自分の努力ではどうにもならないその遺伝や体質を運と言う。+9
-0
-
131. 匿名 2021/11/09(火) 14:29:35
>>123
でもとっかかりは見た目の相性だと思うよ。美人不美人関係なく+0
-3
-
132. 匿名 2021/11/09(火) 14:31:56
>>116
プライベートに限ってならそうかも。
会社じゃ普通に検討するよね。
即答できる案件ばかりじゃないから。+2
-0
-
133. 匿名 2021/11/09(火) 14:39:45
>>11
2人しかいない親から愛されないのと、日本だけでも1億人以上いるの世の中の人から愛されないのは、まったく別のことだよ。
そんなふうに視野が狭くなって、自分を不幸にしたがる性格になるから人生詰んでますっていうならわかるけど、そんな人ばかりじゃないよね。
+4
-4
-
134. 匿名 2021/11/09(火) 14:41:12
>>7
優生思想を否定したり弱者尊重などときれい事を言いながら実際は差別はするし見下している人もそうじゃない?
誰もが差別無く生き易い社会を大言壮語する割に行動に移さない+0
-0
-
135. 匿名 2021/11/09(火) 14:43:07
>>131
見た目は本人の性格と関係ないこともあるから、あまり重視しないなあ。
病気や遺伝も影響するから。+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/09(火) 14:45:38
孤独で満たされない人は困ってそうな人や誰かの助けを必要とする弱い人を好む
LGBTフレンドリーを自称してゲイやオネエの友達を欲しがる女性は大抵相手からは嫌われている+4
-0
-
137. 匿名 2021/11/09(火) 14:57:12
置いてけぼりの法則
集団の中に毛並みの変わった人間がいると、集団は何気に移動して行き毛並みの変わった人間は取り残される。+4
-2
-
138. 匿名 2021/11/09(火) 14:58:56
一度失敗したら人生終了
2日前のあのレースでしくじった某大学の監督の事+0
-0
-
139. 匿名 2021/11/09(火) 15:06:28
>>32
昨今じゃ打たれる前によそへ行く。+4
-0
-
140. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:27
人間も動物的本能で生存競争に強いのがモテる
いじめっ子気質でマウント気質で積極的に交尾をする狡猾で喧嘩が強い遺伝子が求められてる
すごい性悪ブスでもこんなのは何度でも結婚できる+5
-0
-
141. 匿名 2021/11/09(火) 15:11:40
苦手な人とペアの夜勤はよく付く+2
-0
-
142. 匿名 2021/11/09(火) 15:17:28
無能な味方ほど足を引っ張るものはない。
行動的なバカより恐ろしいものはない。+9
-0
-
143. 匿名 2021/11/09(火) 15:58:05
>>14
並んでるのに前のお客でレジ休止。+2
-0
-
144. 匿名 2021/11/09(火) 16:13:25
>>49
結局世の中って善悪や正しさではなくただの「風向き」なんだよね。
みんな風向きを疑わずに正しさだと認識している。+4
-0
-
145. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:58
>>1
でもね、そのうらでものすごく努力してるよ、見えないところでね+1
-4
-
146. 匿名 2021/11/09(火) 17:22:35
>>7
職場のイジメッ子パートおばちゃん達
表に出てるだけで何人いびりいじめ辞めさせたやら
先月も1人社員さん辞めて異動にさせて
のうのうと働きにきてる
おとがめ無し
あの人達が居心地いいばかり
+7
-0
-
147. 匿名 2021/11/09(火) 17:50:34
>>72
ほんとそう。いじめ相談もいじめるヤツや根性捻じくれてるヤツが「自分は○○見るといじめたくなるんです」など相談に訪れることは絶対ないし、相談員は聞くプロかも知れんがそんな境遇体験したことない人ばかり。調書取るだけで解決しない。人件費の無駄。
+6
-0
-
148. 匿名 2021/11/09(火) 17:58:21
>>87
頭悪い = 高卒の割合は22%
運動オンチ = 体力テスト下位30%
働いてもない = 非労働力人口は37%ぐらい
今まで付き合った事もない = 童貞処女率だいたい10%
家柄も悪い = 貧困世帯16%
これを全部掛け合わせると0.03%
全部満たしてる人が日本に3万6千人ぐらいいる計算になる+0
-0
-
149. 匿名 2021/11/09(火) 18:00:35
>>101
お金持ちで優秀な人は美人と結婚するから美人が生まれる確率は上がる+2
-1
-
150. 匿名 2021/11/09(火) 18:06:53
>>123
あなた一個人はそうかも知れないけど、一般的な話をしてるから
ブスでも明るくて頭の回転が速くて行動力があるタイプは同性から好かれたりするけどね
発達障害ぽいブスは同性からも気持ち悪がられて避けられる+2
-0
-
151. 匿名 2021/11/09(火) 18:08:39
>>109
不幸だからイジメをするって言うのは凄く分かる。
人をいじめる事で自分の不幸な部分の埋め合わせをするんだよね。八つ当たり。
ただこれって、間違った方法ではあるけれどある意味それで満たされてるんだろうなと思う。
不幸なまま何の埋め合わせも出来ない人とどちらが幸不幸なんだろう。
単純に言えば、人に八つ当たりしてスッキリできる人の方が生きやすいのかなって。+6
-0
-
152. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:49
働き蟻?蜂?法則の上手いことサボる少数派が退職する理由は、サボれなくなったから
サボれない部署に配属になったり、うるさい上司と同じ部署になったから新たにサボれそうな巣を探すため+3
-0
-
153. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:13
他人にエラソーに説教する人は自分のことは思いっきり棚に上げてる
+4
-1
-
154. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:00
>>72
いじめっていうのは、いじめられた体験談を広めるよりも、いじめっ子の体験談を広める方が有益なんじゃないかと思う。
体験談と言うか、どういう心理状態でいじめに及んだのかとかいじめている時の気持ちとか、そういう物を分析した方が元を断てると思う。
何でかそういう方向になかなか進まず、被害を被ったが側が頑張るって言う風潮なのよね。
元いじめっ子がいじめ撲滅に協力するって言うのが現実的に難しいのかね。+5
-0
-
155. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:01
通販の服
可愛いのに安い!と思ったのは、派手なピンクやXSや4Lしか残っていない+0
-1
-
156. 匿名 2021/11/09(火) 18:24:14
>>147
確かになぁ。
イジメられた経験のある人が相談員になるって相当きついもんね。
常にトラウマ掘り返されるような環境じゃメンタル持たないよね。
必然的にイジメられた経験の無い人が相談員になるよね。+3
-0
-
157. 匿名 2021/11/09(火) 18:54:47
>>119
最後の一行に当てはまる人いる。
常にパッと見で分かる色んなブランド物で固めて色んな色が使われていて癖がある人思い浮かんだ。+2
-0
-
158. 匿名 2021/11/09(火) 20:18:36
>>78
要領がいいから真面目な無能人間より使えるんだから皮肉よな
世渡り上手というか、やるせなくなる……+0
-1
-
159. 匿名 2021/11/09(火) 20:21:10
>>19
言い方極端だけど割りとあたってると思う。やっぱりある程度かわいい子のほうが女からもかわいがられる、大切にされる。
職場でブスで仕事できない子とかいるとやっぱあたりきついよ。しかもどちらかというと女のほうがそういう子に対してきつい気がする。+2
-2
-
160. 匿名 2021/11/09(火) 21:42:38
美人は3日で飽きない。
ブスに1日目は来ない。+1
-1
-
161. 匿名 2021/11/09(火) 21:47:24
感情論と数で正当性を主張するバカが8割
筋も理屈も分からず(受け付けず?)会話ができない
+2
-1
-
162. 匿名 2021/11/10(水) 08:54:02
>>11
正確には愛してくれようとしてくれる人もいるが、信じられなくて試し行為したり疑心暗鬼になって暴走して捨てられてられる、の繰り返しで無駄な20代を過ごす
私ですが+3
-0
-
163. 匿名 2021/11/10(水) 09:00:28
>>41
ディズニーのチケット持ってないのにパーク行った女がゲート前で泣いてごねて特別にチケット用意してもらいインパして炎上してた
どんな育ち方したらそうなるのか本当不思議だけど、ごねる方が得するなんてあり得ない+1
-0
-
164. 匿名 2021/11/10(水) 13:30:58
ベクテルが工事に参入した場所で謎の地震が起きる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する