ガールズちゃんねる

ソシャゲの課金をやめるきっかけになったエピソード

142コメント2021/11/15(月) 11:57

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 23:36:39 

    ウン万円課金しても出なかった推しの誕生日ガチャの次に開催されたガチャから天井が実装されたときにソシャゲへの課金はやめようと思いました。
    ソシャゲ課金(微課金・廃課金問わず)やめたきっかけあったらお聞きしたいです

    +73

    -4

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 23:37:27 

    >>1
    何も残らないと気付いたから

    +136

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 23:37:30 

    ポケGO、コロナで出歩けなくなったから。

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:08 

    金がねンだわ

    +76

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:13 

    >>1
    ソシャゲの課金をやめるきっかけになったエピソード

    +32

    -40

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:17 

    そらもうサ終

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:34 

    課金しまくってたコンテンツが突然サ終してしまったから
    まじであのときの喪失感やばかったしもう絶対にソシャゲには手出さないと決めた
    今思い出しても許せない笑

    +141

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 23:39:33 

    サービス終了した

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 23:39:51 

    仕事が忙しくて遊ぶ時間が取れなくなったとき。アプリ開始時続けてたけど、なくても困らないなと感じてやめられた。

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 23:40:21 

    >>6
    別でやってたアプリがサ終になった時に我に返れた

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 23:40:21 

    半端に課金したところで金持ってる奴と当たるまで出すあたおかな奴には敵わないから。

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 23:41:35 

    サ終でふと今まで使った額を考えたら毎月5千円で4年間…

    ・・・24万円!?Σ(・ω・ノ)ノ

    ってなったから笑

    +103

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 23:41:37 

    >>2
    アイドルの追っかけも
    アニメ趣味も飽きたら何も残らない
    趣味で何かが残るものの方が少ないのでは

    +91

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 23:41:49 

    >>7
    スマホアプリにあまり詳しくないんだけど、人気のある(課金する強ファンが一定数いる)コンテンツでも急にサービス終了することはあるの?

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 23:43:00 

    AKBのカードゲーム。卒業やら他グループになったら課金して集めたメンバーのカードが全てゴミと化したから。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 23:43:59 

    ゲーム自体にそんなハマれなくなった
    飽きるって訳じゃないにしても結局そのうち課金する程の熱はなくなるのがわかってるから

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 23:44:59 

    データ消えた問い合わせても復活しないパターンだった

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 23:45:07 

    >>13
    アイドルもアニメもグッズとかは残るじゃん
    でもネトゲだとサービス終了したら手元には何も残らない……

    +62

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 23:45:49 

    11歳の子供が言ってた
    あの時の課金にお小遣い使わなくて良かったって

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:12 

    やりすぎて腱鞘炎になったから

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:23 

    別のゲームをやり始めて、でもそっちは無課金でやってた。今までハマってたのも辞めはしなかったんだけど。
    んで途中からやってたのに飽きちゃったからまた元々ハマってた方の頻度が増えたんだけど、以前ほどの情熱は戻らないんだよね〜ほとんど課金しなくなったわ。2000円のパックを月イチで買うだけ。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 23:47:07 

    ○所詮ゲームから得られる幸せなんてパターンがあるし限りがある。
    ○昭和のゲームソフトは1つ1万円未満なのにどうしてこれ以上、課金せなあかん?

    私がはなから課金しない理由

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 23:47:50 

    >>18
    興味の無いものが手元に残っても仕方ない
    それで残るというのならば、旅行だって何も残らないよ
    楽しかった思い出
    ソシャゲも楽しかった思い出に入るのでは

    +79

    -6

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 23:48:00 

    >>1
    アメーバピグ、サービス終了するというので。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 23:48:34 

    >>14
    そりゃ広く人気で売り上げ上がってたらまず終了する事はないよ
    そんだけ儲かるんだからね
    結局サ終てのは商売にならないから起こる
    でもそんなゲームだって好きな人は居るのさ
    そういう人が悲劇を見るわけだ

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 23:49:02 

    >>13
    その時に楽しかったらいいじゃん、とは思う反面
    グッズも捨てようか迷うんだよ

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 23:49:34 

    毎月なんかしらの15000円くらいでコンプできるガチャ、2ヶ月か3ヶ月に30000以上は確実に突っ込まないとコンプできない大型ガチャがあって課金に疲れてしまった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 23:50:36 

    ちなみに皆さん最高どのくらい課金しました?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:07 

    >>14
    内部のゴタゴタなんかによっては起こりうる

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:27 

    経済を回すことに使った方がいいのかなたさとおもいました

    +0

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:37 

    年間100万くらい突っ込んでて額を減らしたいしできれば辞めたいと思ってる…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:52 

    GREEを退会したこと
    退会理由は元カレとのゴタゴタ
    月3000円くらいアバター課金してたけど、辞めたら「なくても支障ないじゃん」と思ってそれからはどのアプリするにも完全無課金になった

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 23:52:23 

    >>22
    私も。ニュースとかで課金して借金地獄とかなってる人見て「こっわ~!」って思ってる。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 23:53:05 

    >>25
    ありがとう
    今まで買い切り型のゲームしかやったことなくてそういう事情を知らなかったわ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 23:54:07 

    >>12
    モバゲー全盛期仲良くなった人がランカー上位だった人だったんだけどランキング維持するのに毎月40万課金してたって聞いて恐ろしくなった。
    その財力が知りたかったわ。

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 23:55:15 

    >>14
    運営会社が倒産してサ終はたまにあるよ

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:41 

    推しのイベントは走るしガチャも出るまで回してたから、惜しまず課金してた。でもある日私生活がめちゃくちゃ忙しくて推しのイベントで報酬(カード)が取れなくて、その瞬間にゲームに対しての熱も冷めて課金もやめた。
    自分で推しのカードは全部集める、そうじゃないと推しと名乗ってはいけないみたいな思考で自分を苦しめてたからある意味解放されてよかった。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 23:59:08 

    乙女ゲー

    とあるキャラにガチ恋(黒歴史)してしまい、3年間ほど給料ほぼ全部ぶっ込んで課金してた
    常に課金額1位を独占してて、他ユーザーからも認知されてて某掲示板でも有名だった私

    が、ある日彗星の如く現れた新規ユーザーに課金額を突然抜かれ、それも100万円以上の差
    当時狂っていた私は追いつかねばとガシガシ追い課金、しかし30万程入れたところでフッと心の何かが切れた感覚がして画面閉じてそのままアプリ消した…

    そしてスッパリやめました
    あれから5年ほど経ちますがゲームは一切していません

    彗星には感謝しています

    +119

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 23:59:46 

    某実況者の影響で数年ぶりに3DS復活、その後出た あつ森にハマってCSゲームばかり遊ぶようになったから。
    ソシャゲで課金しようかなと思った時、いやこの1万でSwitchのカタチケ買えば、ゼルダとFE買えるじゃん!と急に我にかえってソシャゲは無課金になった。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:05 

    知り合いのお金持ちが毎月100万課金してるの聞いたら何故か冷めてしまってアンインストールしたw

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:48 

    この数日の話。生まれて初めてソシャゲにハマって、推しの誕生日があったもんでSSR狙いで500円弱くらいの課金した。
    てっきりそれで狙いのカードが引けると思いきやSRすら被りしか出なくてなんかスッと気持ちが冷めた。
    いや、強課金の方々からしたら甘っちょろいもんだけれど500円玉を一瞬でドブに捨てたような感覚になってしまって自分はソシャゲと相性悪いんだなと思ったよ。

    欲しかったなあ、双子のSSR…

    +43

    -4

  • 42. 匿名 2021/11/08(月) 00:01:05 

    >>28
    私は月に8万円を1年半続けました

    …イケ●ンシリーズの乙女ゲームです、、恥泣

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/08(月) 00:02:01 

    >>12
    毎月たった五千円で4年も楽しめたんなら良くない?

    +64

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/08(月) 00:05:05 

    廃課金勢とかイベント上位ランカーのSNS見たらなんか怖くなったから。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/08(月) 00:05:11 

    課金する時は、ゲームセンターならお金出すでしょ?遊びってお金かかるよ?って囁かれるけどサ終で何に金払ってたんだ?幻かって我にかえる

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/08(月) 00:15:00 

    2万円課金したとき、母親に2万円のプレゼントした方が良いなって思って虚しくなったとき。

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/08(月) 00:18:14 

    >>1
    中学生〜高校の時にアバター作るソシャゲに課金。
    お年玉からトータル2〜3万使ったけど、
    だんだん無駄なことに気付いた。
    詐欺にもあったし。

    おかげでスマホゲームは絶対無料の範囲でやるようになったよ。
    そう思うと安い勉強代だった。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/08(月) 00:19:00 

    運営がクソだと気付いたから
    自分達のお気に入りキャラの出番捩じ込み・ゴリ押し・露骨なageage描写
    反面、どうでもいいキャラのピエロ化・sage描写・不快ないじり
    果てには課金でバグが起きてもすぐに対処せず放置してたのがとどめだった

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/08(月) 00:19:20 

    >>35
    毎月40万?
    貯金とか投資してたらすごいことになるね、、、

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/08(月) 00:26:03 

    やっぱり課金してガチャ回しても
    欲しいのが出ないからかな。
    なんかアホらしくなって辞めた
    無料でも結構楽しめる

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/08(月) 00:33:30 

    飽きたから
    多分300万は使ったかなぁ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/08(月) 00:36:42 

    >>1
    私は熱量が下がったからかな。ちなみにガブリエルが実装された年のモンスト。気付いたら課金辞めてた。
    周りに同じゲーム好きな人がいるとつい熱くなって課金しちゃうんだよね。限定持ってるマウント取りたいみたいな。

    年収数千マンの風俗嬢もいた。
    推しに貢ぐとか訳わからないこと言ってたな。

    あと趣味がないから課金してる人とか。
    毎月旅行行ったり金かかる趣味と同じだ!とか言われて納得した覚えがある。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/08(月) 00:37:11 

    >>49
    その人荷物が多くてアパート2部屋借りてるって言ってたからおそらく金持ちだと思う。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/08(月) 00:47:09 

    妊娠がきっかけ。
    それまで湯水のように課金してたけど、色々お金かかりまくって課金してられなくなった…
    つわりがひどくてゲームしていられなくなったのも大きい。辞めれてよかった!今じゃ課金してたことに後悔しかない

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/08(月) 00:57:50 

    ファッションに興味持ち始めて課金やめた
    ある日服のグレード上げたら今まで垢抜けなかった自分が一般並みのスタイルに見えた事に衝撃を受けてファッション研究したらソシャゲイベント追えなくなってた

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/08(月) 00:58:05 

    私、現在進行形で課金してるんだけど、いつか後悔する日がくるのかな…。
    今は推しの事が大好きだから、充実感しかないんだけど

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/08(月) 01:05:06 

    >>23
    旅行は何も残らなくても行ってよかった〜って思えるんだけど、なぜかソシャゲはなぜ私はあんな無駄な時間を…って思ってしまう笑

    +23

    -5

  • 58. 匿名 2021/11/08(月) 01:07:25 

    >>48
    そのゲームって、もしかするとFGOですか?当てはまる箇所が多いと思ったので。
    特に好きなキャラと言う訳ではないけど、マーリンとランスロットへの罵倒いい加減うんざりする。(とは言え自分の好きなキャラも贔屓枠で嫌いと言われたりして傷つく事もありますが…。)
    違ってたらごめんなさい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/08(月) 01:30:58 

    >>1
    そのゲームで繋がってる人が課金が原因で離婚したのに躊躇なく突っ込んでたの見た時
    子供もいるのに色んなものがぶっ壊れちゃうんだなと

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/08(月) 01:33:22 

    >>41
    なんのゲームかわかってしまったww

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/08(月) 01:43:02 

    UFOキャッチャーに5千円入れればだいたい取れるようにしてくれるし、もし取れなくてもそんな事は忘れちゃうのに
    ゲームに5千円課金して欲しいのが手に入らなくても当たり前ってレベルだし、ゲーム開く度に出なかった事を思い出しまた課金するか悩むのが苦痛に感じたから

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/08(月) 01:46:23 

    やってたゲームが配信停止

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/08(月) 02:06:41 

    >>14
    売上良い絶頂期にサービス終了の場合もあるかと。赤字なってからじゃ収拾つかないし。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/08(月) 02:07:15 

    基本乙女売り夢売りしてる作品の主人公に公式嫁ができたからいつか自分の推しもやられるんだろうなーと思ったら課金という道はなくなった
    という気持ちのオタ続出でどうやらマジで売り上げ低迷しててサ終しそうな気配がプンプンしてる
    サ終にまで追い込みたいとは思わないだけどな

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/08(月) 02:14:29 

    ガチャ確率って本当に操作してないのかね?
    人気キャラ出にくくしてるんじゃないかな~

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:20 

    無職の知り合いに「課金で七万円使っちゃって携帯代が払えないからお金貸して」と言われてクズだなと思ったと同時に嫌悪感が出てきてやめられた。

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/08(月) 04:15:35 

    推しがナーフされた時
    もうゲームやめようと思った

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/08(月) 05:01:09 

    >>41
    ツイステのリーチ兄弟よね。多分。5日の誕生日に鯖落ちして初期化されただの10連キーが1つ余計に回されてただのと騒動があったね。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/08(月) 05:09:41 

    ただのゲームごときで何も残らないものに課金て
    頭弱く無い?

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2021/11/08(月) 05:42:03 

    >>69
    このトピ見た瞬間それ言いたくてウズウズしてたの?
    すっきりちまちたか?

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2021/11/08(月) 06:38:52 

    面白い!とおもったら初心者パックだけは買っちゃうんだけど
    それのアイテム使い切ったらそっこー飽きることに気付いた
    まじでその繰り返しでソシャゲに向いてないと思った

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/08(月) 06:53:19 

    課金してたゲームでbanされたから。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/08(月) 06:59:07 

    >>72
    誤banで有名なグラブルちゃん?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/08(月) 07:11:38 

    ソシャゲの課金をやめるきっかけになったエピソード

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/08(月) 07:31:53 

    >>1
    自分の出来る範囲で課金頑張ってたけど…
    とあるプレイヤーがその人にとって特別な月に450万課金したと知ったから。
    そんな人に絶対勝てる訳ないじゃん。
    と思ってスーッと冷めた。
    ゲーム自体はまだしてるけど、課金はしてない。

    +8

    -0

  • 76. 李小狼 2021/11/08(月) 07:43:20 

    ぷよぷよクエストやってたけどスマホが壊れて数日INできなかった間に熱が冷めた
    いまFF4の続編のやつやってる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/08(月) 07:49:16 

    つまらなくなったから。
    結構お金使ったと思う。
    でも楽しかったから後悔してない。
    もうソシャゲは良いかなぁ。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/08(月) 07:51:10 

    >>38
    その彗星さんもふっと我に返るときが来るんだなぁ

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/08(月) 08:06:49 

    >>19
    なんか偉人のエピソードみたいな説得力

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/08(月) 08:07:24 

    >>74
    こういう人は
    お金がなくなったらどうすんだろ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/08(月) 08:07:54 

    >>69
    こういうトピでいちいち書き込むことないだろう
    性格わる!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/08(月) 08:12:54 

    ガルちゃんは課金要素がないのがいい

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/08(月) 08:20:46 

    エンドレスで札束で殴り合いするだけだから

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/08(月) 08:22:55 

    >>82
    そのうちプレミアムガルちゃんが出来る

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/08(月) 08:24:16 

    >>13
    アイドルの追っかけは色んな交通機関に詳しくなったり、行動力ついたりして何も残らなそうで自分の中でプラスになった部分あるよ。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/08(月) 08:30:55 

    沼だから

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/08(月) 08:33:22 

    微課金した次の月、また課金しようかな〜と思っていたら任天堂との喧嘩に負けたというニュース。
    これはもうアカンかもしれんね、と思ってサ終を見据えて課金をやめた。
    1回だけの課金で済みました。
    未だにゲームはやってるけど課金はしてない。、

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/08(月) 08:33:24 

    >>69
    旦那と同じこと言ってる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/08(月) 08:39:28 

    >>12
    趣味に使うお金として健全な額に思える

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/08(月) 08:39:54 

    軽自動車から普通車レベルの車買えたねって言われて。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/08(月) 08:40:23 

    >>38
    運営のなりすましの場合もあるよね

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/08(月) 08:42:20 

    >>24
    楽しかったな…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/08(月) 08:44:04 

    >>69
    それ言ったら美味しいものを食べるのも食べたあとは何も残らない、その時は楽しいという意味では同じなのでは

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/08(月) 08:45:07 

    ランキングとか、チーム戦で承認欲求と引き換えに金を使わせる 怖い

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/08(月) 08:47:38 

    >>93
    ね。ゲーセンやカラオケや映画館に行く、それと同じことだよね
    楽しい時間を過ごす・ストレス発散するという点では。
    自分じゃ課金の制御できなくなって・・・っていうレベルなら良くないけどさ

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/08(月) 08:52:02 

    >>18
    私は物理的に残るか残らないかはどうでもいいんだけど、楽しかった思い出の割に身についたことが少ないのが虚無

    アイドルとかおっかけなら、ライブ会場把握がてら観光したり、フリ覚えたりとかあるだろうけど、ソシャゲなんて効率よくイベント走るために指を素早く動かすことくらいしかないから…

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/08(月) 08:58:01 

    私の場合はソシャゲではなくMMO(FF14ってMMOでいいの?)だけど最高難易度の零式でヒーラーやっててギルドはギスるは晒し合いだわで疲れて課金辞めた。
    ゲームも大縄跳びで予習ありきだし

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/08(月) 09:15:36 

    >>56
    好きで充実感があるならいい。熱が冷めたらやめりゃええ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/08(月) 09:16:55 

    >>65
    そらそうよオブそらそうよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/08(月) 09:34:40 

    微課金の平均5000円/月だけど、辞めた後にゴミにも何にもならん、と思うとね。
    メルカリに売ることも出来んのよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/08(月) 09:41:24 

    めっちゃくっちゃ幸運の弟が課金してる私よりレアをいくつも引いてて、それを自慢された腹いせにアンインストールした
    大人げないけど結果としては良かったと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/08(月) 09:52:43 

    >>69
    それは何に対しても同じ事じゃん
    どんな趣味も興味を失った瞬間に無駄なものになるけど、そこに喪失感を持つか充足感を持つかは人それぞれで、あなたは喪失感を得るタイプだってだけの話

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/08(月) 09:58:44 

    同じ作品の舞台のほうにお金を回したかったから
    何も手元に残らないガチャと比べて、舞台だったら同じ金額で良席狙えてグッズ全て買えて遠征費も食事代も出せる…って思ったらガチャは虚しくなった

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/08(月) 09:58:47 

    >>100
    法律的にはグレーかもしんないけど
    垢売買ってあるよ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/08(月) 09:59:02 

    >>94
    興味あってもランキングやギルドのあるゲームには手を出さないようにしてるわ
    無課金微課金の野良じゃ欲しい報酬はほぼ取れないし、かといってがっつり課金したりギルドに寄生するのも嫌だし馴れ合うのも面倒

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/08(月) 09:59:20 

    着せ替え系のマイナーゲームに月10万を1年くらい続けてたけど
    リアルで5万のバッグを買うのに迷ったのをきっかけに
    「データのために何でリアル我慢してるんだろう」と思って
    ふっとどうでもよくなった

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/08(月) 10:00:15 

    私もやる前は課金とかクソか?なんて思ってたけどw

    FF系のアプリ始める
    なんかよく分からんが金使わないと武器がないw

    ちょっと金使ってみる

    結構金使ってみる
    なんか強くならねーな

    グループ入る
    どっぷり浸かるw時間使う使う使う使う
    なんか有名になるwハマるハマるハマる
    金使うの減る

    グループ解散状態


    私はエンジョイ勢?とかいうのだったからグループの人に連れ回して貰ってあまりお金使わなかったけど、ガチ勢のみなさんは廃課金とか凄かった。グループの時はお金使わないで時間めちゃくちゃ使ってた。楽しかったです。旦那の単身赴任も子供系の悩みも全部乗り切れて助かりました。

    特に子供系の悩みは辛かったので泣きながらやってた記憶。ママ友系の恐ろしさよ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/08(月) 10:17:03 

    >>92
    本当だよ、、
    当時、私は転勤族で学校に馴染めてなくて辛い思いしたけど、その頃の支えがアメーバピグ。
    アメーバピグが第二の私の青春だったわ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/08(月) 10:19:48 

    >>101
    やたらとガチャ運いい人っているよね
    友人がそれで、本当に無課金なのにレア引きまくってる
    自分もどうしても欲しい時は代わりに引いてもらうけど、大抵10連くらいで当ててくれる

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/08(月) 10:32:12 

    >>23
    後悔よりも楽しかったという思い出になるの?
    ソシャゲ程度に何十万も出すほどの価値があるようには
    思えないけどね。ゲーム性やクオリティじゃなくて、
    ガチャとかで煽られたうえで出したお金だよね?
    掛けたお金くらいの価値があると思ってるなら何にも
    言えないけど、それに充足感とかあるのかな。

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2021/11/08(月) 10:35:01 

    ゲームトレ○ドというアカウント売買サイトを覗いたら、数十万円とかもっと課金してアバやカード揃えている人も投げ売り状態で…

    必死に課金して欲しいもの揃えても末路はこうなんだなとシビアさを知った時
    サービス終了したらすべて消滅してしまうし、フレンドさんの名前もカードの絵柄もイベントの思い出もだんだん薄れるもんね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:58 

    >>12
    5000円…は正直少ないなと感じる課金者です
    私は毎月50000円くらい

    それくらいならちょっとした趣味で納得いく程度だし後悔なく楽しめそう

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/08(月) 10:41:44 

    >>42
    同じく8年イケシリしてるのでお気持ちわかります
    早期FCするには初日に5000円くらいかかるし

    イケメンシリーズはかなり種類多いから、「戦国、幕末、王宮、アリス、王子」あたりやっていたら8万円なんてすぐよね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/08(月) 10:45:23 

    >>31
    ランカーなら普通の金額
    名前も知られていると、もう無課金には戻れないもんね…

    課金決済を扱う側の会社に妹がいるけど、ある中堅?ゲームには毎月200万円以上使うユーザーが2人いて、すごく助かっているそう

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/08(月) 10:49:36 

    >>38
    ルナさんかと思った
    (突然すみません)

    彗星のごとく登場の人も、割とあっさりいなくなるから不思議
    長年トップを張り続ける方はコメントも愚痴が多くなったり気負ってるようにも見えるから独特の立場なんだろうなと思った

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/08(月) 10:53:50 

    ガチャでカードやアバターを引くタイプのゲームが苦悩が深い気がする

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/08(月) 10:55:54 

    >>65
    私が好きな乙女ゲームのガチャは、いつもいつも不人気キャラから出る
    3年間そうだから公平な排出率ではないと確信してるよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/08(月) 11:00:24 

    >>12
    遊びに月5000円は別に多くないよ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/08(月) 11:08:36 

    >>26
    むしろ、何も残らないのが良い部分ではあるね。
    残ると処分に困るし。
    贅肉が残った日にはもぅ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:05 

    >>65
    また会おう、必ずな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:02 

    >>2
    むしろ後悔がなかった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/08(月) 11:36:14 

    今ミルダムで応援している配信者がいてちょこちょこ課金してギフトやらプレコメやら送ってる。
    が、トップファンは週で10万弱貢いでいるのを見て(こりゃ敵わんわ…)と衝撃だった。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/08(月) 11:39:31 

    >>68
    正解!!ド新規オタなので全然知らなかったんだけど、ツイステ運営って結構やらかし多いんだね。
    初期化のバグも2回目?で、運営にブチギレてツイステ辞めますって言ってる人をTwitterで何人か見た。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/08(月) 11:49:12 

    イベント100位までで特別な衣装をもらえるってやつで101位だった。数万円払ったのに虚しくてやめた。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/08(月) 11:54:50 

    やってもやってもゴールが見えなくて疲れた。アホみたいに課金していた分を今は保護猫団体へ物資を送っています。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/08(月) 12:00:07 

    熱中してたソシャゲがサービス停止になったから

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/08(月) 13:27:39 

    課金をやめてから同じゲームを無課金で遊んでる方、その後も遊んでますか?
    強いキャラや好きなキャラを入手しているユーザーを見かけると羨ましくなり、つい課金したくなるクセを止めたいです…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/08(月) 14:11:48 

    ソシャゲいくつも掛け持ちして忙しくしてたら、ひとつにだけたくさん課金することない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/08(月) 14:26:26 

    >>3
    私ポケGOはバッテリー熱くなるし、明らかにバッテリーの消耗激しくなってやめた。ゲーム内課金はしなくても、バッテリー交換にお金かかることに気づいた。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/08(月) 14:29:53 

    >>22
    限りがあるのわかる。
    手に入った時は嬉しいけど、ありがたみはどんどんなくなるし次に欲しくなるキャラが出て繰り返し。繰り返してたら、あれ…?なにやってんだろ。ってなった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/08(月) 14:31:36 

    >>37
    あるある。忙しいとイベント参加できないよね。
    イベント参加して全部集めてる=愛情レベルみたいな謎の感覚になってたわ。
    イベント毎回全力で回れている人すごいと思う。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/08(月) 14:39:31 

    FGOにどハマりして三桁万使ったけど推しキャラの扱いに冷めてそのままログインしなくなったわ
    今は別ゲーやってて結局課金はしている
    でもTwitterに上がるガチャスクショを見るのを止めたらだいぶ課金欲は落ちたよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/08(月) 15:02:17 

    運営がやらかし炎上
    一気に冷めたわ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/08(月) 15:20:11 

    >>104
    多分法律的にはオッケーだけど、規約ではアウトの運営が多い
    バレるとアカウント停止にするところもある

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/08(月) 23:46:08 

    >>127
    私がやった方法だけど、デパートか御徒町へ行ってダイヤの入ったネックレスとか何か好きなアクセサリーを買うんですよ!

    5万とか10万円とか
    リアルな店舗だとその金額に躊躇する…のに、ゲーム課金だと数ヶ月で簡単にしている
    これで目覚めて仕事中に付けられる上質なアクセサリー買うことで解脱しました

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/09(火) 11:19:15 

    とにかく被りしか出なくなったから。

    限定祭で5種類のキャラが出るとして、欲しいキャラは一つも出ないのに、別のキャラは10体同じ物が出るとか。そんなことばかりが続き、偏りまくる自分の運の悪さに嫌気がさしてアンストして辞めた。
    何十万も捨てたけど、二度と課金はしないと誓った。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/09(火) 19:27:56 

    >>135
    127です。
    アクセサリーとはしばらく無縁な生活だったのでそういう手もアリですね。
    レスありがとうございます!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/10(水) 14:05:08 

    先月ガルショに5万円課金した時やばいと思った
    今月はガチャ5回くらいしか引いてない
    500円ガチャの50回越えてもSレアでないΣ(゚д゚ノ;)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/10(水) 16:22:51 

    >>48
    同シリーズで最近四つ目のソシャゲを無謀にも始めたところだったら、私がやってたソシャゲと同じかもしれないw
    課金のバグはどのゲームでも本当にやめてほしい。
    運営お気に入りのキャラばっかり追加するのもムカついてたけど、課金バグもしかして直せないんじゃないかという技術力の低さに絶望した。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/10(水) 16:30:02 

    私生活が忙しくてイベントどころかメインストーリーも走れなくなったら、どうでもよくなった。
    人権キャラも貯めてた石で当てたけど、育ててシナリオスキップしながら虚無戦闘やって期間内にイベント終わらせるだけ。ハッキリ言って時間の無駄。

    あと投資を始めたら儲かるので課金の金をそっちに突っ込む事が多くなった。
    投資で儲かった金で食べるケーキは最高に美味しい!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/14(日) 01:57:54 

    ランカーさんで最近休み始めた人いて、何やら旦那がキレて離婚危機で家も無くなると。
    離婚理由知らないけど、なんとなく課金バレたんじゃいかなって。
    専業主婦で子持ちのランカー凄いなって思ってたけど、リアルが壊れる程ゲーム課金するもんじゃないよね。

    私も給料ぶち込むの辞めないとな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/15(月) 11:57:29 

    >>113
    おおお…理解してくださる方がいて嬉しいです😭
    おっしゃる通りです。
    本当は今でも復帰したいんですけどね…奨学金の返済間に合わないほど使い込んでしまってアンスト以降やってないのですよ

    …ちなみに、なんと私は王宮と新宮だけで月8万でした…www
    懐かしい。今でも推しは最愛の人ですよ〜🥺

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。