ガールズちゃんねる

すべてを投げ出したい

201コメント2021/11/09(火) 07:08

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:05 

    フルタイムで働いても税金ばかり吸い取られ満足に贅沢できない、正社員だからって老後も安泰なのか分からない、気を遣いまくりの人間関係もめんどくさい…かといって死ぬ勇気は無い…もう人生考えるのもめんどくなって全部を投げ捨てたい衝動に襲われることが最近あります。私と同じ方いますか?

    +494

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:43 

    はーい(。・_・。)ノ

    +202

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:50 

    すべてを投げ出したい

    +192

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:59 

    みんな税金取られるのは当たり前だけど…

    +11

    -52

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:59 

    全部忘れちゃお
    すべてを投げ出したい

    +196

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:12 

    跡形もなく消えたい
    まだ20なったばっかりだけど、人生終わり

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:16 

    結婚はしないの?

    +1

    -41

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:17 

    そんなのいつもです。
    何で産まれたんだろうって考える日々です。
    明日からまた、一週間が始まるし。

    +236

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:18 

    人間関係に関しては、嫌われる勇気を持つ
    そしたら好き勝手やれる

    +121

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:19 

    いや、そこまでの人はさすがに…
    みんな何かしら楽しみを見つけて生きてるはずだよ
    てか独身?
    彼氏とかはいないの?

    +3

    -52

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:38 

    生きてる理由なんてない
    だけど死にたくもない
    こうして今日をやり過ごしてる

    +165

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:42 

    今扶養出て働くかを迷っています…
    20くらい手取り超えないと働き損だけど、パートで20万て結構大変…

    +129

    -5

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:53 

    この曲のような人生を送ってみようと思い、明日荷物をまとめて何も告げずに実家から出ます
    Yasuhiro Abe-  彼の消息 - YouTube
    Yasuhiro Abe- 彼の消息 - YouTubem.youtube.com

    I do not own this all rights go to rightful owners Yasuhiro Abe's MODERATO (1984)">

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:00 

    あるある

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:14 

    全部一緒だよ。
    クレーム対応部署で疲れ果てた。
    明日も明後日もずっと会社行きたくない。

    +117

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:17 

    仕事 子育て 家事
    もう限界!!!!

    +127

    -10

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:24 

    すべてを投げ出したい

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:35 

    みんな嫌な気持ちと折り合いつけて生きていってるんだよね
    何もかもうまくいく人生なんてないんじゃない?
    と言い聞かせ、よりストレスフリーの環境を探してる

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:40 

    >>1
    大抵の人そう思ってんじゃない?

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:41 

    >>1
    毎日思ってます。家族も仕事も投げ出したい、楽になりたいって。でも今日眠って明日にはきちんと仕事へ行きます。実際に投げ出した後の方が辛いから

    +147

    -4

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:45 

    会社作って内需回しても独身というだけで偏見持つ人がいる世の中に辟易。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:46 

    いつでも辞められる様にこっそり就活してる

    +54

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:55 

    今日はネガティブなトピが多いねぇ

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:34 

    >>1
    >正社員だからって老後も安泰なのか分からない

    正社員ですら安泰してなかったらなにしたって安泰じゃないよ。

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:37 

    昔から要領が良くないというか、無知というか、馬鹿だから今の結果がヤバすぎる。
    昔からちゃんとしてればなって思うことばっかり、人生やり直したい。

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:37 

    >>16
    私も。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:38 

    >>16
    私家事してないから家がヤバイわ

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:41 

    夜に遠くの線路から聞こえる電車の音を聞くその電車に乗って逃避行したくなる衝動に駆られます。

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:41 

    分かるよー。いつ消えても良いし、そもそも自分という存在がなかったことにならないかなとしょっちゅう考える。

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:41 

    >>1
    ウチはコロナで収入が減って、その分払う税金が減ったのが分かってそこまで頑張る必要が無いのに気付きました。これからは適当に生きようと思います。頑張ってもその分取られたらガックリきますよね。。

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:43 

    どっか行こうかと思う
    子供もでかいし旦那が全部やればいい

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:16 

    >>7
    結婚したら必ず幸せだと思ってるの?

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:19 

    時々全てを投げ出してゼロに戻りたくなる

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:53 

    >>27
    我が家は、足の踏み場がないです

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:54 

    私も毎日同じようなことで悩んでた。
    でも親が生死に関わる病気になったとき、そんなことはどうでも良くなったな。毎日を大切に生きようってなった。

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:55 

    すべてを投げ出したい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:00 

    >>1
    私は大手正社員だったけどそれでも病んで今休職してる
    お金があってもなくても病む時は病むと思う

    +115

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:03 

    >>1
    いくつかわからないけど、自分は歳を重ねたらかなり図太くなってどうでも良くなった。今焦らなくてもいつかなくなるんだし…

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:05 

    >>10
    男に捨てられたらこの世の終わり状態になるタイプの人かな

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:39 

    こう言う「生きるの辛い」とか「楽しみがない」みたいなネガトピ毎日1つは立つよね
    それだけ今の日本生き辛いんだろうね
    私も毎日これ系のトピ見つけたら速攻飛び込むんだけど

    +157

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:45 

    >>7
    結婚は終わりの始まり

    +21

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:55 

    >>23
    明日からまた1週間始まるからねぇ。。

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:55 

    友達は全て捨てて失踪したよ。

    それからネットで失踪する原因とか調べたけど何もかも捨てて知らない土地でいちから始める人もいるみたいなのでそう思う人も珍しくないとは思う。
    実行する人はさすがに少ないと思うけど

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:56 

    私も同じです。
    生きてる限り、この苦悩の繰り返しだと思うと長生きしたくないし、生きてる意味ないって思う。
    ずっとうまくいかないことの連続でほとほと人生が嫌になってる。
    人生100年時代なんてまっぴらごめん。

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 22:00:01 

    全てを投げ捨てて、無職になり家でボーっとしたよ。独身で子供いないからできるんだろうけど。

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 22:00:06 

    頑張ってもうまくいかないことばっかりで
    悲しくて落ち込むよ。
    期待は裏切られ、努力は報われず。
    生きていて、常に辛い。

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 22:00:28 

    >>27
    仕事してるなら仕方ないよ旦那もやるべき。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 22:00:37 

    何で男に寄生しなきゃいけないの

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:17 

    >>7
    むしろハードになるんじゃないの
    自分の時間消えるし

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:26 

    同じことで悩むことある
    でもどうすることも出来ないし、小さな幸せを見つけて日々過ごしていくしかないかなって思ってる

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:27 

    自殺の本買っちゃった。生きてるけど。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:50 

    >>1
    でも現代人って普通が贅沢だよね。
    家に水洗トイレはあるし、なんなら便座あったかいし。
    安全な水が買えて、200円も出せば旨い菓子が喰えて、温かいシャワーを毎日のように浴びる事が出来る。

    確かに労働の複雑さや労働時間の長さ等はしんどいところだけど。

    +59

    -6

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 22:01:55 

    怒られると仕事休みたくなるし
    周りからやばいやつだと思われてるのでは?と
    不安になってしまう。
    怒られてない時は大丈夫なのに
    きつく言われると⚪️のうかなと
    考えてしまうこともある。
    これは認知歪みすぎなのか無意識のうちに
    人生投げ出しているのかもしれない。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:11 

    現実から抜け出したい

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:32 

    >>40
    まぁそうだね
    そんなに楽しく生きてる人を探す方が難しいかな
    でもまぁ消えるのも消えるでかなり体力も気力もいると思う

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:48 

    >>1
    非正規の私はどうしたらいいのだろうか〜

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:49 

    宝くじがあたったら猫とカバンひとつで遠くの街へ逃げる
    何もかも捨てていきたい

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:53 

    将来が不安だと色んなことが楽しめないよね
    たまには高級旅館泊まりたいとかも、いやそんなお金あるなら貯金したいってなるし
    もう現代病みたいなもんだと思う

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 22:03:14 

    20代だけど生きるの疲れた。
    あと何十年もやり過ごすのしんどい。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 22:03:55 

    ここ最近、己を振り返り、半生を振り返り...何者でもなく何もできない自分って一体って夜明けに起きる前に自分に問いかけたりしてる。
    虫けらみたいな人生だなってさ。

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 22:04:38 

    分かるわあー!生きる意味なんて無いのにーー
    死んでも迷惑だし、生きてた方がまだマシだから生きてるだけ
    この世に名を残す訳でも偉業を成し遂げる訳でも無いモブだし

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 22:05:41 

    >>1
    分かる。
    独身田舎暮らし手取り15万の20代。
    生きるのやめたい。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 22:05:48 

    29歳既婚です。
    嫌味でもなんでもなく、ほんとに子供産める人が凄いなって思う。
    この先不安すぎるよ。
    私が将来を悲観しすぎてるのかもしれないけど、将来に期待を持って子供を産めるポジティブさがあれば人生楽しいんだろうなと思う。

    +52

    -3

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 22:05:53 

    >>7
    結婚に憧れ持たない方がいい
    子供も可愛いくてなんでも許せるのは最初だけ
    自分以外の人と暮らすのはすごいストレス
    大人も子どもも言う通りには育たない

    +87

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:05 

    会社行きたくない!
    8時間も拘束されたくない!

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:08 

    子育て中の専業主婦でも投げ出したかったから気持ち解ります。子育て落ち着いても家に居ますけど、投げ出すと言うより存在意義(?)が良く解らなくなってきますね。
    働いてる人はある程度お金自由だろうしいいなとたまに考えます。
    パートに出たら?はちょこちょこ出てましたがコロナで職無くしてから落ち着くまで無職で居ます。

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:19 

    洗濯したけどもうかれこれ12時間放置してるわ
    何にもしたくない

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:59 

    わたしゃ無職だよ
    貯金もないし
    腹減った

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:02 

    あー、何もかも面倒くさい。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:47 

    生きづらい世の中

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:56 

    わたしも
    まじでもう全部どうでもいい

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 22:09:29 

    旦那の収入が不安定で、どこでもいいから働かないとって必死に働いてきたけど、最近仕事がツラい。でも辞めるのも1つの手かって気づいたら少し楽になった。長い人生たまには止まったり逃げたりしたい。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 22:09:42 

    資格試験、仕事をすべて投げ出したい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 22:09:52 

    生い立ちが違うのにオリンピック選手、箱根駅伝の選手、甲子園の選手を毎年見かける度に自分も年をとってるから何者でもないなって気づいてしまった。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 22:10:06 

    転職したところだけど絶体絶命の状態になっててまさに投げ出したい。

    完全にやばい…

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 22:10:42 

    この鬱っぽいというか漠然とした不安に駆られるのはコロナ禍のせいなのかな。

    +25

    -4

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 22:10:56 

    家族も仕事も投げ出したい。
    もう面倒面倒。自分の事だけ考えてたい。
    季節のせいか最近落ち込みがひどい(-_-;)

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:21 

    >>57
    そう思ってハロウィンジャンボ買ったんだけど、ハズレてて、寝込んじゃった。
    もう頑張れないよ。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:26 

    公私混同する奴らのいる職場、もう耐えられん!!!仕事率先して引き受けてたけど、自分を犠牲にしてまでコイツらに良い思いさせるのアホらしくなってきた。
    気を遣って休日出勤とか、もうやめる!

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:39 

    辞めてーーーー
    逃げてーーーー
    毎日ゴロゴロしてーーーーー

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 22:12:55 

    体壊して仕事辞めた
    求職活動はしてるけど、正直どっちでもいいって思う

    暫くは衣食住には困らない
    かと言って何年もとなると厳しいのはわかってる
    わかってるのに何一つやる気にならない

    今 私がベッドから起き上がるのは、お腹すいた時(1日1回)、トイレ、お風呂のみ
    たまに病院行く日は何とか外出る

    もう疲れた

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 22:14:20 

    今、持ってる物全部捨てたら別人としての戸籍とか仕事(私に出来るやつ)とか必要最低限の物貰える事出来たら良いのに。

    全然知らない土地で人生やり直してみたい。
    そこでも上手くいかなかったら「本当にポンコツなんだな」て自覚するから。 

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 22:14:26 

    >>5
    ストロングゼロ、飲んでるうちから頭が痛くなって
    朝起きると頭が割れそうなほど悪酔いする・・・

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 22:15:44 

    私、色々考えなきゃいけないことがあるのに、そこから逃げて逃げて1日1日をなんとか生きてる感じ…。
    一生独身なのはもう確定してるんだけど、この会社で定年まで働ける気もしないし、かといって転職できるスキルも若さも何もないし。そしていずれ来るであろう親の介護問題。あとはマンション買うべきかと思ってるけど考えるのもめんどくさくて。
    思考停止。

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 22:18:32 

    いやぁ、ほんと毎日、家事、育児、仕事で しんどいよ!手もガサガサになってきたし!けど、何気ない平凡な生活を有難いと思わなきゃって思う。阪神大震災で 電気水道ガスが通らず、友達や家族が生きてるかヒヤヒヤしたあの時を思うと今は温かい風呂に浸かって家族が何とか元気に過ごせてるだけで もうこれ以上望んだらあかん気してきた。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:00 

    >>16
    同じ
    上の子が中学生になったら酷い反抗期で不登校
    下の子は小4だけどやっぱり反抗期と発達障害で癇癪持ち
    今日は友だちは家族でディズニーランド行ってるのにうちはどこにも行かないと暴れて蹴られた
    旦那は休みはゆっくりしたいと休日の前の日から実家に避難
    わたしは時短勤務で仕事しながら家事育児

    ぜーんぶ放り出して逃げ出したい

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:42 

    自分も疑問だらけ。
    今朝はチャリで走りまくった。何も解決してないけど、ちょっとだけスッキリした。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:58 

    なんか何をやってもむなしい時があるのわかるわ
    かといってじゃあ生まれ変わったとして、やり直せたとして、何でもできるとして、別にやりたいことや成したいことなんてないし、どうしても欲しいものとかもない
    そう考えると何が楽しくて何の意味があるだろうって思う(別にタヒにたいとか思うわけではない)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 22:20:05 

    >>72
    逃げたら逃げたでしんどいかもしれんけど、
    逃げてもいい!悪いことじゃない!そう思うよ。がんばれ!!って本当に思う。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 22:20:52 

    >>7
    結婚しているけど投げ出したいときある。
    子供の幸せが自分の幸せになってしまったので
    自分だけの幸せを願っていた頃に戻りたいときある。

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 22:21:32 

    >>86
    旦那さんだけ逃げちゃって、カオス過ぎるね…

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 22:22:11 

    >>65
    私の場合、通勤も入れたら1日の半分は仕事って気付いて絶望したことある
    残りの時間も睡眠と食事時間抜いたら
    なんのために生きてるの?って

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 22:22:11 

    職場が嫌ですぐにでも辞めたい
    でも辞めるまでがもっと嫌なんだよな
    辞めた後行く宛もないし貯金も大してない
    仕方ないもう少し居るか
    最初に戻る

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 22:24:42 

    >>93
    辞めますって言ってその日に辞めれたらいいよねー!

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 22:25:02 

    >>1
    その上病気もち。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 22:25:18 

    谷川俊太郎の捨てたいって詩にすごく共感した
    何もかも捨てて私は私だけになりたい
    心と体は捨てられないって所とか
    自分だけは捨てられない
    親や家や服や携帯は捨てられても
    自分を大切にしろってメッセージだと感じた

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 22:25:52 

    >>65
    8時間勤務なら9時間は拘束されるしね…本当やだやだ

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:11 

    40代でたぶん更年期だと思うけど、体調が良い時が月の半分もない。気分も晴れない、とにかくいつも疲れている感じで持病もあるからしんどい。40代ってつらいよ。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:52 

    子育ては絶対に向いていないから、子供産まない。ママ友、教師とか知り合い増えるのも何か嫌だし。ひとつだけでも賢い選択しないと。仕事できないから、本当に生きている意味が無い。生きるのやめたい。
    でもちいかわ、モブサイコ3期のアニメ始まるらしいからそれまでは生きたいと思ってる。本当に図々しい。自分が嫌い。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:55 

    >>6
    そんなこと言わないで……
    気力も記憶力もまだ大丈夫だから…
    励ましにならないけど大丈夫!

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:16 

    嫌な仕事する為に生きてるってなんだろう…かといって勇気もないし
    明日からまた仕事だと思うと本当に嫌になる

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:26 

    >>78
    年末があるじゃない!諦めない

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:36 

    馬鹿なりに、要領悪いなりにボチボチ頑張ってきたのに全然上手くいかない。
    いや、ボチボチすらも安定して続かない。
    別に人に何かしたとか意地悪したわけではない。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:38 

    >>1
    すべてを投げ出したい

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 22:31:21 

    地元から遠く離れた場所で孤独です
    新幹線の線路沿いに住んでるんだけど
    これを辿っていけば帰れるんだって思いながら新幹線見てる
    ついでに新幹線に乗ってる人の旅の無事も祈ってる

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:47 

    >>104
    つまらないし不愉快

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 22:34:13 

    お金がないから、私土日も平日もほぼ働いているのに、子供のこと、家のこと全部私。
    仕事で疲れてるのに、家のこと子供のこと全部私がやらなきゃいけない。
    そんな無能な人と結婚した私がいけないんだけど、、
    帰ってきたら、ご飯ができてて、家が片付いてて、洗濯物もたたまれて、お風呂が沸いてる生活がしたい。
    せっかくの休みも平日溜まった家の片付けで一日終わるし、、そんな中優雅に読書したり昼寝してる旦那に殺意すら湧く。

    家のこと全て投げ出して、自分のことだけしていたい。

    +62

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:54 

    >>99
    私とほんとによく似てるからコメントします。
    私も仕事できなくて、仕事中情けなくて目に涙が浮かぶ瞬間もあるけど、そんな時はツイッターのちいかわを見て「こんなにかわいいのにぼろぼろになって草むしりしたり討伐したりしてお金稼いで頑張ってるんだ」と思ったら私もまだやれるかなと思ったりもします。
    アニメ化もあるし、今後もっともっとたくさんかわいいキャラが出てくると思うので、それを楽しみに同じちいかわファンとして、草むしりや討伐ではないけど、明日からも頑張ってみます。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:57 

    人間関係も税金も面倒くさい
    けど贅沢は給料に見合った範囲でするから、もう少し贅沢したいなら給料アップ考えて転職じゃない?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:29 

    >>105
    私も地元から離れたところ住んでる。
    うちは逆に実家が新幹線の線路沿い。
    コロナでしばらく帰れてないから、私も地元に帰れる新幹線見かけては帰りたいって願ってるよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:36 

    マジで過疎地に凡人と生まれて平凡な生活ができたら御の字なところなのに全くだな。
    平凡すら簡単に達成されないというね。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 22:40:12 

    すごくよくわかる。
    私も10代の頃からずっと生きるのがつらい、全部投げ出したいと思いながら生きてきた。

    でも自分で死ぬなんて怖くて出来ないし、本当に死ぬほど気持ちが落ちても最後の最後に「でもこのまま死ぬのもしゃくだよな」という思いがある。

    2年くらい前から、過去を捨てることにしてる。
    しでかした失敗も、怠惰も何もかも、過去になってしまったことはもう一切自分を責めないことに決めたら、少し楽になったよ。

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 22:43:04 

    転職活動してても婚活と一緒で己を受け止めてくれるところって、若いときに頑張ってないから全然無いって気づいてから就活頑張って婚活するのも馬鹿げてるし、婚活のために就活頑張るのも無理ゲーだなと。
    最初からやり直したい。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 22:43:07 

    >>93
    でも結局我慢し続けても辞める事になる。我慢の限界が来るよ。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 22:45:17 

    年末調整を書くのがめんどくさすぎる。
    国はどうしてこんなに複雑にするんだろ、バカをだます為か?

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:03 

    全部捨てて知らない土地に暮らしてみたいな~って思う…最初から1人なら虚しさが軽くならないかなって思う

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:15 

    国家資格も持ってる夢にしてた職業で仕事も3回雇い止め一度も正規になれず。
    しばらく家に休んで主婦業に逃げてたら30代前半夫との関係悪化。
    妊活を許してくれずそうこうしてるうちに健診で子宮筋腫。手術しときたくても医大でも個人でもどの医者も手術は要らないと言うから放置して、最近やっと妊活入れたけど不妊。病院行ったら子宮筋腫は手術するべきだったと今更言われるももうタイムリミット。それからずっと不妊。
    仕事もない、金もない、キャリアもない、子どもも持てない。
    何も得られない人生。
    本当にこのまま何も得られない人生ならばもう死にたいです。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:27 

    >>93
    すぐに辞めれなくてもハロワの求人見たりするといいよ。気休めかもしれないけどね。
    今が全てだって思わないことで自分の心を救いましょう。

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 22:48:26 

    本気で思うんだけど、60歳くらいで死 ねることが確約されてたらもうちょっと生きやすいと思うんだよね。

    平均寿命長すぎだから老後のためにお金貯めなきゃいけない、働かなきゃいけない、で今が苦しすぎる。

    60歳くらいで死 ねるなら老後資金なんて大して考えなくていいから今を余裕持って生きられると思う。

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 22:49:29 

    >>116
    私、それを20代半ばに企てたけど知り合いも就職先もサラからって貯金ちゃんとしておかないといけないし根無し草が嫌とか寂しいとかあると病んじゃうから、ちゃんとちゃんと準備を。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 22:50:19 

    しぬのが苦しくないのなら、痛くないのならとっくにしんでます
    結局だらだら生きてます
    明日から仕事嫌や
    ずっと寝ていたい

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 22:50:32 

    >>106
    一生懸命歌ってる倖田來未を馬鹿にするな
    不愉快

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 22:50:37 

    >>6
    20歳ってだけでうらやましい

    +42

    -4

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:05 

    >>1
    死ぬ勇気まではまだ少し…という感じですが

    先日ボーッとホーム立っていたら
    「何もかももう知ったことか」と思ったら
    ここを飛ぶのだろうなと
    飛んでしまいたい気持ちがわかったような気がしました
    痛さや迷惑を考えたらまだ正気ですけれど

    歳をとってもまだまだ健康でいたい!と言うご老人をテレビとかで観ると
    まだまだ永い人生なのかと思うと罪深いと思いつつウンザリしてなりません

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 22:53:07 

    真面目に仕事してたら、真面目故に煙たがられ、嫌みを言われ、上に相談すれば厄介者扱い、、なんでこうなるんだろう。
    仕事ってもたかが五時間のパートだよ?
    私が何したって言うんだろう?
    だから女は大嫌い!さっさと仕事してさっさと帰るだけの関係でいいじゃん!
    何、喧嘩売ってんの?バカみたい!
    歯向かえば「この人暴力的~!」だよ?
    マジでぶん殴ってやりたい!だけど一応「それはやっちゃダメ!」ってのがあるから押さえてるだけで、いつか殴りそうな自分がこわいです。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 22:53:37 

    >>5
    すべてを投げ出したい

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2021/11/07(日) 22:55:49 

    >>60
    私もそうです…

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/07(日) 22:57:04 

    >>1
    すごく分かりますー。
    でも途中で辞められないのが人生ですよね。。
    少しお疲れなのでは?
    たまにはとことん自分を甘やかしてゆっくり休んでくださいね。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/07(日) 23:04:47 

    情熱大陸、2週連続で広瀬すず特集なんだね。
    しかもまだ23歳なんだね、広瀬すずって....すげえなまだまだこれからじゃん。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/07(日) 23:15:13 

    >>43
    失踪、一時期憧れたなー
    でもよく考えたら失踪した先でも普通に働いて生活しなきゃならないんだよね…

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/07(日) 23:15:38 

    下の子を産んだばかりですが、出産事故で脳性麻痺になりました。すでに目に見えて障害が出ています。
    あんなに準備して楽しみにしていたのになぜ。。
    親戚にも祝福されず、育てられないから施設にいれろと言われています。。まだ産後数ヶ月しかたってたっていないのに。。
    本当は消えて一からやり直したいけど、上の子もいるし日常を送っています。つらい。いつか糸がぷつんときれそう。

    +57

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/07(日) 23:18:10 

    はい!私もです。30間近になって、もうこれ以上給料もたいして上がらないだろうし、人並みに結婚を夢見てたけど大人になってからびっくりするくらい病気が見つかって治らないやつだから不良物件すぎて諦めてるし(心臓とかです)、でも生きていくためにあと35年くらいは働かなきゃいけないのかと思うとくだらなさすぎてとっとと消えてなくなりたいです。
    Twitterやインスタで「そういうときは心が弱ってる証拠。全力で逃げて。ゆっくり休んで。命が大切だよ」みたいな投稿よくありますが、いや実際休むとか逃げるとか生活あるんだから無理に決まってるじゃん、そのあとどうすんだよとチベットスナギツネになっちゃいます。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/07(日) 23:20:05 

    40歳。
    本当に孤独。
    生きてる価値なくない?って思う。
    社会の役にも立ててない。
    頑張ったのに何もうまくいってない。
    だからもう頑張りたくない。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/07(日) 23:22:19 

    いつでも今日でも4んでも構わないと思いながら年末調整やるし、しまむらで服買うし、矛盾しててうけるな、自分

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/07(日) 23:24:20 

    >>117
    自分で歩けて食べられてうんちできるんでしょ?
    あなたは恵まれてるんだよ

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2021/11/07(日) 23:24:23 

    半年くらい前に頭をすごいぶつけて「あ、慢性硬膜下血腫でタヒんじゃうかも」って思ったんだけど、前まではやばい!病院行かなきゃ!て焦ってたところがあーやっと楽になれるて思っちゃったんだよね。結局こうやってのうのうと生きてる。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/07(日) 23:24:38 

    >>62
    都内のアラフォーのおっさんやけど
    手取り15万円だけど
    こんな俺でも毎日生きれるから安心しろ

    +5

    -15

  • 138. 匿名 2021/11/07(日) 23:27:13 

    >>20
    独身と家族持ちじゃ全然違うだろ
    子供産んだ責任はちゃんと果たせや
    甘ったれるな、どアホ!

    +4

    -16

  • 139. 匿名 2021/11/07(日) 23:28:52 

    >>40
    私もこれ系のトピあったら絶対見るよ。現実世界でもう生きていたくないことなんて誰にも言えないから、ここで仲間を見つけて1人じゃないんだと安心する

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/07(日) 23:35:28 

    矛盾も何も、結婚した時に自分よりも子どもには不幸になって欲しくないから日勤で安定して稼いで子どもには自分みたいな人生じゃなくて平和と安寧を願って就活して暮らしてたのに邪魔が入った。しかも別に何かをしたわけではない。
    青天の霹靂もいいところだった。。。
    理由はただ気にくわないってことらしいが、別にこちらは何も悪いことはしていない。
    気狂いに人生の夢を大破されてしまってから、立ち直るのに時間がかかりすぎた。
    疲れたーーーー。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/07(日) 23:35:37 

    >>40
    こうやって気持ちを吐けて、似た気持ちの人が集まる場があるのが救い

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/07(日) 23:39:14  ID:YLZIeOJj7Y 

    もやもや人間(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/07(日) 23:41:06 

    いなくなりたい。ふっと。好きに電車に乗ってどこかへ行きたい。誰にも探されず、いなかった事になってるのが良いなぁ。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/07(日) 23:42:32 

    >>138
    横だけど、何でそんな偉そうな言い方するのか謎。

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/07(日) 23:47:20 

    怖い思いはしたくないけど、もう生きるの嫌です。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/08(月) 00:21:45 

    わかる。去年子供が産まれて、実家等のサポートがない中協力的な夫と共に幸せに暮らしてたはずだったのに、先月実家に帰って親に子供預けて友達と遊びまくったら元の生活に戻ることに絶望した
    仕事して家事して育児して、、、
    友達と遊びたい、、、と今もたまに思ってしまう。
    まだ母親になりきれてないのかな

    とにかくいきなり、とてつもなくしんどくなってしまった

    +5

    -7

  • 147. 匿名 2021/11/08(月) 00:27:02 

    仕事もしたくない。結婚もしたくない。でも無職にはなりたくない。親に世話になりたくない。子供も欲しくない。結論消えたいです。何もしたくないです。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/08(月) 00:30:53 

    若いときは他の人たちと大層な差は無かったが、最近は明らかに差が出ている。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/08(月) 00:33:37 

    >>20
    そうなんだよね。実際に投げ出しちゃうともう元の生活には戻れない覚悟が必要だよね。死ぬ気は無いなら今の生活をどうにか続けるしかない。
    なんか年々いろいろな事への耐性が無くなってる気がする。やる前から面倒だって気持ちが出てきちゃって、実際にやってみたら案外どうにかなったりするけど、もう不安で面倒で逃げ出したい。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/08(月) 00:43:19 

    >>5
    そうしたいところだけど 体が悲鳴を上げ出したのか下痢が止まらないからがまんしてる。
    おとといストレスに耐えかねて口にしたところ、やはり後悔した…
    酒すら飲めないなんて辛い。かと言ってストレスから逃げる度量もない。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/08(月) 00:49:08 

    >>148
    ほんとそれわかります。もう巻き返すこともできないし、見返してやる!(?)絶対に幸せになるんだ!みたいな気合いも全くありません。かわいそうな寂しい人ポジションです。すぐ舐められる

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/08(月) 00:49:31 

    仕事も家事も休む事に罪悪感がある。
    職場の人も旦那もやってくれるんだけど
    キャパオーバーで一番辛かった時の事を思い出すと「代わりに旦那or同僚が辛い思いを隠して頑張っている」みたいな思考になって、私もやらなきゃ!となる
    ヘトヘトだけど仕事休みの日に子どもをどう預ければいいかわからなくて、相手もしてあげられないのに家でDVD見せて寝てばかり
    外行くと子どもが謎のポイントでグズって心が病む
    嫌われたくないいい人ぶりたい病気なんだろうか?
    しばらく一人でどこかに泊まりたい

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2021/11/08(月) 00:53:50 

    お金もないし稼ぐ手だてもないしね。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/08(月) 00:55:06 

    >>122
    それは話をすり替えてる
    ふざけたネタ写真を貼るのが不愉快かつ気持ち悪いんだよ

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/08(月) 00:56:24 

    若さが無いから可能性の幅はほぼない。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/08(月) 00:56:47 

    一生懸命だからバカにするなとか意味不明だな

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/08(月) 01:02:53 

    投げ出したい。本当は何もしたくない。
    生きてる限り、大学に行って就活して、その先何十年と労働の毎日を送らなければならない。
    結婚出産のライフイベントは自分には無理だし、望んでもいない。友達すら作れない、孤独な人生。なんで私は私として生まれてきてしまったんだろう。
    本当に「私」を放棄したいよ。

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/08(月) 01:23:38 

    >>6
    三十路までは少なくとも頑張ろう。
    30過ぎてから色々一気に吹っ切れた。
    苦しいことってみんなずっと一生あるよ。

    自分だけ可哀想って思ってるならマジ改めたほうがいい。悲劇の主人公でドラマクウィーンかな。
    まだまだ考え方が甘い。

    +2

    -13

  • 159. 匿名 2021/11/08(月) 01:31:44 

    すべて丸めて投げる妄想すると気持ちいい。
    理想の街や家に引っ越してのんびり暮らしたい。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/08(月) 02:15:24 

    >>134
    分かるよ
    私も一緒だよ

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/08(月) 02:55:45 

    長文になります。すみません。
    シングルのアラフィフで子どもたちは独立して遠方に住んでいます。
    猛毒親とそれに支配されている身内に幼少期から虐待などで悩まされ、縁を切るために昨年ついに引っ越しをしました。
    コロナのワクチンなどのこともあり住民票は移動しました。

    私は事情があり伯父夫婦の養子になっているのですが、数年前に事実上縁を切っていますが、離縁できるのに必要な年月が来年なので書類上もやっと離縁することで合意しています。

    昨年の引っ越しを機に新住所は子どもたち以外には教えていないのに、先日伯父から書留が届き、教えていないはずの新住所に届いたので驚き、伯父になぜ知ったのかと確認しました。

    養子離縁届を送るために戸籍の附表で現住所を調べて知ったとのこと。そして、私の戸籍に入っている子どもたちの現住所も知っていました。子どもたちは公務員で官舎に住んでいるため住所に記載されていることから子どもたちの職業もバレていました。

    私に郵送する目的で附表を取り寄せたのはまだ理解できます。
    しかし、私に郵送する前にすでに猛毒親や猛毒兄弟にまで私と子どもたちのことを教えたと言うんです。皆と縁を切るから引っ越し先は言わないという私の気持ちを知りながら、一番知られたくない相手に教えたことについて猛抗議しましたが聞く耳をもたず開き直っています。

    以前から伯父は私の個人情報をあちこちで教えるので縁を切る時に、次に同じことをしたら出るとこに出ると2度警告したにも関わらずこれです。
    猛毒親に知られたことでまた引っ越しを考えていますが、引っ越ししても、そして子どもたちが今後異動する勤務地もこれから附表を取り寄せて調べて把握し続けると思います。住民票の閲覧履歴の禁止を警察にお願いに行ったことがありますが無理でした。
    猛毒親や身内と関わると心身ともにおかしくなるので、知り合いの弁護士さんに相談しようか悩んでいます。
    やりすぎでしょうか。
    もう本当に私と子どもたちを守りながら生きるにはどうしたらいいのか、死にたくなるほどです。
    皆さんはどうされますか?

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:01 

    >>158
    アンタも拗らせまくって捻くれちゃったんだね。。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/08(月) 03:34:18 

    >>40
    わかる
    あ、今日の居場所ここだ!ってなる笑

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/08(月) 03:39:31 

    >>53
    この世の中、気の強い人の思い通りになってる気がする
    やっぱり弱肉強食
    でもあんな風になりたいとも思えないしなあ

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/08(月) 05:45:57 

    死にたい
    あの人にあいたい
    死ななきゃあえない

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/08(月) 05:49:02 

    >>161
    そうですね、私なら、ですが、住民票を移した住所に住まずにいろんな郵便物を受け取る方法はないか、模索すると思いますね(私書箱とかですかね)。

    ただ、ご心配でいろいろ気になるとは思いますが、多分お子さんたちはもう立派に身を守れる年代であり、あなたの御親族はすでに社会の中央を担う年代を過ぎてだんだん弱ってくる世代に入っている気もします。

    あと、かなり具体的に記入されていますが、ネット上のことですから、お気を付けくださいね

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/08(月) 06:35:24 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/08(月) 06:37:05 

    家族と顔を合わす時間よりも職場の人と顔を合わせてる時間のほうが長いもんな
    睡眠時間を除いたら家にいる時間よりも職場にいる時間のほうが長い
    それだけ働いても生活するのにギリギリな給料しかもらえない
    軽く刑務所暮らしのよう

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/08(月) 06:39:24 

    たまには何もしなくていい日がほしい
    本当は無気力すぎて疲れて何もやりたくない

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/08(月) 06:48:50 

    >>115
    税金を支払う時は簡単なのにね
    払いすぎた税金が戻ってくるのには手続きがややこしい

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/08(月) 06:49:18 

    >>152
    旦那子供いて羨ましいわ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/08(月) 06:55:14 

    マジで娯楽がないわ
    趣味にもお金かかるし
    何の為に仕事してるのかわからなくなる

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/08(月) 07:03:28 

    何の為に生きてるのか分からない

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/08(月) 07:11:00 

    >>158
    私30なってから辛くなったパターンだけど、その内吹っ切れるのかな?
    コロナ禍始まりの時ちょうど30になったんだけど、友達とも親とも会えず、仕事も別にやりがいがとてもある訳ではない。友達皆どんどん結婚して子供作って別のステージへ行くし、寂しい。
    20代まではあまり何も考えず楽しめてた。
    人生って序盤が一番楽しくて、後は老いと死しかないんじゃないかって思ってしまってモチベーションがわからない。子供を作れば生きがいになるかもしれないけど、人生って楽しくないから子供にまたその思いを味わわせるのもなぁ…って気もする。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/08(月) 07:31:28 

    >>138よく「子供生んだ責任」って言うけど何で責任持たなきゃいけないの?
    そしていつまで責任持たせようとしてるんだろ?自分の人生上手くいってないから親のせいにしてる甘ちゃんにしか見えない。

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2021/11/08(月) 07:32:59 

    >>115会社にマイナンバー伝えてるんだからそれでパパっとやってくれればいいのにね。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/08(月) 07:59:40 

    自分語りで申し訳ないんだけど
    夫に愛人と子供がいることがわかって離婚してから
    全く再出発出来ない。元夫に未練とかじゃなくて 
    発覚から嘘や離婚までの義理実家の自己保身の醜さなどを
    見てしまってから自分を取り戻せない
    この経験を知る前の自分にも戻れなくて本当に投げ出したい

    +20

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/08(月) 09:40:35 

    >>18
    これ歌詞だよね?
    なんだっけ?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/08(月) 09:44:50 

    昨日、Rー17ってドラマのDVD見て泣いたw
    生きる理由が分からなくなってしまったカヲルに
    芽実が愛とはなにか生きるとは何かを語りかけるシーン
    ても、あれ乃木先生がロリコンじゃなかったら
    救われてなかった話だし入学試験の面接で一目惚れしたとかいらなかった気がした

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/08(月) 10:30:19 

    余命宣告、大体あと1年ぐらいっていう感じで受けたい
    それまでお金もかなり少ないけどあるだけ好きなことにたんまり使って
    ダラダラして人生とさよならしたい

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/08(月) 11:26:33 

    >>58
    わかる!
    高級旅館や〇〇買いたいって思うけど、
    それなら貯金、、、となってしまう。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/08(月) 11:29:53 

    >>11
    ミスチル♪

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/08(月) 12:05:53 

    >>175
    横ですが、成人するくらいまでは責任があると思いますよ!!法律でも決まってますし。
    自分がうまくいかんのを親のせいにしてるとかじゃなく、側から見て親ならちゃんとしなよって。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/08(月) 12:10:32 

    >>175
    お前が死ぬまで責任持て
    一生面倒見るとかではない
    産み落とした責任は重大だろ
    そんなこともわからんの?バカですか?

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2021/11/08(月) 12:22:58 

    嫌われてるのに気づかずに一方的に連絡してたーーー
    恥ずかし過ぎる世を去りたい…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/08(月) 13:28:40 

    >>184バカはアンタだろw

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/08(月) 13:37:49 

    >>105
    誰かの無事を祈るなんて優しい人なんですね!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/08(月) 14:30:36 

    >>1
    毎日考えてるよ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/08(月) 19:11:46 

    たまに、小さな子どもみたいになりふり構わず大声をあげて泣きわめきたくなる。
    そんなことしても何も変わらないのわかってるから
    ため息しか出せないけど。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/08(月) 19:42:08 

    時間がなくてもプライベートの時間を削ってスキルアップを欠かさず何でもできる価値のある人材になれ
    マネーリテラシーを身につけて老後の資金は全部自分でなんとかしろ
    モデル体型をキープしてファッションと化粧の勉強は欠かさず常に垢抜けた状態でいろ
    嫌でも結婚して子供産め
    生産性のない趣味はやめろ
    要求多すぎて全部投げ出したい

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/08(月) 19:43:16 

    職場の先輩が鬱手前で、食事行った時に涙まで流してたから、周りの事は気にせずとにかく精神科にかかった方がいいということと、それでも良くならなければ休職も視野に入れてみるのもどうだろうか?(本人も休職しようか悩んでた)と言ったけど中々動かず。

    総務の人が予約取ってやっとこさ診断書貰ってきたけど出すかどうか考えると。それは本人次第だからと出来るだけ普通に接してフォローしてたけど、実際問題下が全く育ってないから休職した後のこと考えると色々と不安。

    かといって催促する事も出来ずで日にちが過ぎていく中、先日頭痛がすると先輩が早退〜翌日休暇取ってたから大丈夫かな?と心配してたら、次の日の週末遠方まで趣味の資格を泊まりがけで行ってたと聞いてなんだかモヤモヤ。

    モヤモヤしても仕方ないんだろうけど、仕事への意欲もなければ下の教育もしない。けど職場の仲間とはよく喋ってるの見てると私がなにもかも投げ出したくなります。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/08(月) 19:57:34 

    軽度発達障害の我が子の将来に希望がなさすぎて、全て投げ出して消えたい。
    見下されてばかり、利用されてばかりの我が子。
    特に秀でた才能ないし、面倒臭がりだし、社会に出たところで私と同じく苦労続きで適応出来ないだろうなと。
    こんな拷問みたいな人生、早く終わって欲しいよ。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/08(月) 21:00:09 

    >>1
    上級国民になりたいよおおおおう(;´д⊂)

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/08(月) 21:02:05 

    >>6
    もったいなーーーー!!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/08(月) 21:13:15 

    >>40
    街歩いてると誰も投げ出したいとか消えたいとかそんなこと考えてなさそうに見える。
    身なり整えてるし、友達やカップル家族ばかりだから。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/08(月) 21:50:49 

    2年ほど前から急な体調不良になって、当たり前に病院も何軒も回ってみたけど一向に良くならず
    波があって、これで良くなるかもと思いきや、また悪化の繰り返し
    仕事とか恋愛とか趣味とか、フツーに食事を楽しむとか、ぐっすり眠るとか、
    そんなことすらマトモに出来なくて、
    ほんとに自分の人生何なんだろうと思う

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/08(月) 21:53:03 

    >>30
    その分上級国民が大笑いしながら屁こいてるよ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/08(月) 21:56:08 

    >>105
    いい人

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/08(月) 22:10:02 

    要領悪くて仕事できないのに入社2年目だからやっぱり任される仕事の量も増えてその分責任も増えて疲れた 仕事帰りの駅のホームで電車を見ると「このまんま遠くまでどっか行っちゃいたいな…」って思うし、神社にお参りしに行くと「私のことを神隠しして存在ごと消してくれないかな」って思っちゃう…お酒で唯一手っ取り早く現実逃避できるけどでもお酒たくさん飲むと肝臓は腐っていくし…死ぬ勇気は無いんだよね、苦しいのは嫌だ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/09(火) 06:38:33 

    >>86
    少しの間逃げちゃえ!中学生と小学生2人兄弟なら食糧備蓄置いて!

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/09(火) 07:08:10 

    >>52
    ブルボンとかTOTOには頭あがらんなぁ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード