ガールズちゃんねる

小栗旬 杏に“英語教育”相談のワケ…ハリウッド再挑戦で見据える米国移住

156コメント2021/11/13(土) 15:39

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 08:11:59 


    小栗旬 杏に“英語教育”相談のワケ…ハリウッド再挑戦で見据える米国移住 | 女性自身
    小栗旬 杏に“英語教育”相談のワケ…ハリウッド再挑戦で見据える米国移住 | 女性自身jisin.jp

    「小栗さんと杏さんは今回が初共演ですが、渡辺謙さん(62)を通じて交流もあったためすぐに意気投合。細部までこだわる座長の小栗さんと演技について確認し合っていました」(テレビ局関係者)


    小栗はすでに一度、アメリカ移住に挑戦している。

    「’19年8月に小栗さんは、家族を連れてロサンゼルスに渡っています。そのときには新居も構えたそうです。ハリウッド映画『ゴジラvs.コング』の撮影のためにたびたび渡米するうちに、本格的なハリウッド進出のためには、移住が必要だという決断に至ったと聞いています。ですが’20年7月に、新型コロナの感染拡大が理由で帰国しました」(芸能関係者)

    しかし小栗は再移住を諦めていない。’21年7月2日配信のWEBメディア「THE RIVER」によるインタビューで、ハリウッド進出についてこう明かしている。

    《決めてはいませんが2023年以降で、タイミングが合えば活動的に飛び込んでいってみたい。受けられるオーディションも受けていきたいです》

    ▽関連トピ
    オレの演技が足りなかった…小栗旬、念願のハリウッドデビューにも「悔しさしかない」
    オレの演技が足りなかった…小栗旬、念願のハリウッドデビューにも「悔しさしかない」girlschannel.net

    オレの演技が足りなかった…小栗旬、念願のハリウッドデビューにも「悔しさしかない」 ■日本でもう味わえない「新人」気分 …コイツはどんな芝居をするんだ?「試されている雰囲気」とともに、「懐の深さ」も実感した。「日本ではもう味わえない新人の気分。絶対、い...

    +9

    -50

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 08:12:49 

    杏ちゃんのスタイル凄い

    +233

    -9

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 08:13:36 

    >>1
    写真がドラマのワンシーンに見える

    +110

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 08:13:44 

    杏は海外での仕事経験が豊富だもんね。

    +157

    -10

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 08:13:49 

    >>1
    親父さんがアメリカで成功したもんね
    旬がそうなるかは分からんけど

    +113

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 08:14:28 

    何この写真w

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 08:15:43 

    めうが
    きうり

    何故かこれも覚えて帰ってくるはず、きっと。

    +23

    -23

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 08:16:08 

    >>3
    日本沈没のシーンだと思う

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 08:16:13 

    ドラマの撮影中を盗み撮りしたの?

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 08:16:34 

    ドラマの中で英語のセリフがあったけど、所謂日本人英語だった。
    ハリウッド目指すくらいだからもっとスラスラ話せるんだと思っていたからちょっとびっくりした。

    +228

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 08:16:37 

    杏もフランスに移住に前向きそうだったし、やっぱり海外は憧れるものなのかな。
    杏「たくさん刺激とかありそう」思い出の地フランスへの“移住”に意欲
    杏「たくさん刺激とかありそう」思い出の地フランスへの“移住”に意欲girlschannel.net

    杏「たくさん刺激とかありそう」思い出の地フランスへの“移住”に意欲 テレビ番組などでも「将来の夢はヨーロッパに住むこと」を公言しており、現在、フランス語の勉強をしているという。 報道陣からの「フランスに住みたい?」との問い掛けには「はい、そうで...

    +53

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 08:17:33 

    おいおい…プライベートの会話盗み聞きしてリークとか酷いなぁ。関係者口軽いやつ多すぎw

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 08:18:06 

    前から疑問だったんだけど、世界進出というとなぜ決まってアメリカ?
    市場規模のデカさなのかな
    フランス映画界で仕事したい!とか聞かないよね

    +75

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 08:18:23 

    映画出るレベルの英語って難しいよね。頑張れ!

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 08:19:48 

    >>3
    日本沈没のワンシーンを
    プライベートで相談してるところを撮ったみたいに使う週刊誌、汚い事するね〜。

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 08:20:31 

    いいんじゃない?
    背が高いし。

    +4

    -11

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 08:20:46 

    好きだけどさ、小栗さんってどれも演技が同じ気がする

    +81

    -4

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 08:20:54 

    >>5
    小栗旬もよっぽどハリウッド行きたいんだなあ

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 08:21:08 

    小栗の相談に、杏は自身の教育法を明かしたという。

    「杏さんは『日常から英語に慣れさせることが重要』と答えていました。『QUEEN』や『THE BEATLES』の楽曲を、スマホから流して聞かせているそうです。またギターを弾くことが趣味の杏さんは、息抜きもかねて英語の曲を歌って聞かせているみたいですよ」(前出・テレビ局関係者)

    ↑音楽で慣れさせるのね。真似してみる。

    +23

    -14

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 08:21:12 

    杏ちゃん英語の発音綺麗だよね

    +9

    -14

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 08:21:54 

    >>10
    英語の発音ってある意味生まれ持ったセンスだから、小栗旬はたとえ英語を勉強して話せるようになっても、発音はずっとダメなタイプだろうなと、あのシーンを見て私も思った。

    +152

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 08:22:28 

    >>7
    もうやめなさいww

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 08:23:06 

    英語喋れなくても米国移住のビザ取れるんやって思ったけど綾部大先輩がおったわ

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 08:23:17 

    夢追い人の夫だと山田優も大変だな いつもなんだなんだ結果出すからすごいけど

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 08:24:17 

    渡辺謙と違い、東洋っぽいルックスじゃないし、英語も微妙だし厳しいと思う
    でも夢なら頑張ってほしい

    +66

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 08:25:15 

    芸能人がどんどん海外移住していくのは別に良いけど都合いい時だけひょっこり帰ってきて日本で仕事していくのなんか複雑

    +116

    -7

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 08:26:28 

    ハリウッドの東洋人枠は狭くてネイティブの中国人などがほとんどと聞いた。あちらで生まれてる俳優さんたち。

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 08:26:41 

    >>20
    THE日本人の英語だと思うよ 単語ひとつひとつハッキリ話してる でも、ほぼ独学だろうに自分の言葉でアメリカ人の監督と会話出来るってやっぱスゴイわ 渡辺謙さんの英語も単語ききとれる系だよね

    +47

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 08:28:02 

    >>10
    語彙が豊富ですらすら話せることだけが、英語が話せるってことじゃないと思うけどな〜

    +34

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 08:28:17 

    そんなにアメリカがいいならずっと行っときゃいいのに
    海外がいいです~って言っといてちょくちょく日本に出稼ぎにくる人イラっとするわ

    +101

    -8

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 08:29:27 

    >>10
    日本人がアメリカに行って向こうでも日常会話に困らない英語が喋れるってのと、日本人役でも英語で芝居しても通用するレベルではかなり違いがあるだろうしなあ

    +125

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 08:30:32 

    アクション俳優でもないし英語もネイティブじゃないルックスもアメリカ人受けしない、何もかも向いてないのに海外にこだわるのかよくわからない

    +74

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 08:30:52 

    >>13
    英語がメジャーだからじゃない?
    一応みんな学校で学んでるし

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 08:32:16 

    >>16
    背が高いアジア系アメリカ人男優はいくらでもいるのよ

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 08:33:20 

    >>2
    トピ全く関係なくて草

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 08:33:53 

    >>30
    それすごく思う
    向こうで稼げないんだったら諦めて帰国しなよって思う

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 08:35:11 

    >>16
    スタイルだけじゃどうにもならん

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 08:35:27 

    >>32
    かと言って日本で特別秀でている訳でもない(ドラマ主演の実績はあるっちゃあるけど)
    俳優版綾部にならなきゃ良いけどね

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 08:35:28 

    >>20
    杏ってインター通ってたんじゃなかった?

    +9

    -13

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 08:35:29 

    小栗アメリカ行っても仕事ないやろ

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 08:35:56 

    >>7
    木村文乃じゃなかったけ?

    +0

    -18

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 08:36:54 

    >>20
    ちょっと英語頑張りましたみたいな日本人英語だよ
    ネイティブな発音ではない

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 08:37:38 

    >>10
    英語話せない人が、ちょっと話せる人の発音を上から目線で馬鹿にするのはやめた方が良いよ

    +19

    -32

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 08:38:50 

    >>13
    個人的に
    アメリカへの憧れが強い(特にニューヨークやロス)
    アメリカしか知らない(他を知る気がない)
    ほかの英語圏の国に興味がない
    と思ってる

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 08:40:19 

    >>43
    偉そうだったらすみませんが、一応帰国子女で、アメリカの大学を卒業しています。

    +15

    -24

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 08:43:49 

    >>2
    杏ちゃんには活躍して欲しいって思ってる〜
    自分の中では、親の七光りとかあんまり関係ない人だなぁって思う。
    と言うより未だに親と子な事が結びつかないでいる。

    +41

    -14

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 08:45:48 

    小栗旬の家は父親が有名な舞台関係者で兄弟たちはみな海外留学してたと思う。小栗旬はしないうちに俳優として売れちゃったからね。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 08:46:21 

    >>33
    確かに言語的ハードルは英語が比較的低いんだろうね
    これからキリル文字とかやりたくないかも笑

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 08:48:24 

    >>45
    いくらでも嘘つけるしねえ

    +14

    -10

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 08:49:35 

    小栗旬ってそんなに演技力あるかな?

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 08:51:11 

    >>43
    横だけど馬鹿にはしてないじゃん。事実を言ってるだけで。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 08:53:12 

    >>13
    世界的に見てもらえる場で挑戦したいんじゃない。
    予算とかも金額違うし。
    中国とかアジアなら挑戦した人の名前耳にするけど、見る機会はないしな。
    安藤政信とか中国圏で活躍してたみたいだけど。
    いるんだろうけど気づかないんじゃないかなら、

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 08:54:12 

    子供の場合、日常会話レベル英語・知的な日本語捨てる場合なら現地に行けば習得できるよね。
    どっちもそれなりの知的な大人レベルなのであれば、本人の素質・親の日本語力と外国語力・環境全部必要だと思う。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 08:54:46 

    >>11
    芸能人の場合は人目を気にしなくて良いのもあるかも。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 08:55:13 

    >>44
    仕事とみると、むしろハリウッドじゃない方が稀少性があって有難がられる気もするけど、どうなんだろうか
    まあでもハリウッドでも新しいスーパーマンのニュースとかみると、他国にそこまで興味ないよね
    スーパーマンの恋人は東アジア枠だった、、、

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 08:57:30 

    独り身だったらもしかしたらワンチャンあったかもね
    家族がいるとなると生活もあるだろうからそう簡単にはいかないよなぁ
    なんとか夢を叶えてほしいが

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 08:58:22 

    >>52
    確かに、、、!
    観て貰わなきゃね
    それは大きいね!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 09:01:19 

    >>49
    嫉妬は見苦しいよ

    +5

    -14

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 09:02:19 

    この人英語下手だよね。きっと耳が悪いんだろうな。アメリカ行くならまず語学勉強した方がいいと思う。

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 09:02:38 

    演技の良し悪し、海外でウケるスタイルの良し悪し以前に、今英語の相談をしてる時点で遅すぎるんじゃない?と思う

    妊活を42歳で始めました!お金もあるから45までに産めばなんとかなります!って言ってるのと同じレベルのような気がする

    +13

    -4

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 09:05:08 

    大谷翔平の通訳している
    いっぺいさんって人は
    これまでハリウッドで
    活躍している日本人より
    上手いって言ってましたよ
    小栗了さんとインスタライブで話手ましたが。

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 09:07:28 

    >>11
    杏ちゃんは若い時にコレクション出たりしてたからフランスは思いれがあるんじゃないの?
    映画も堪能だし、本当勤勉な方だよね。

    +26

    -6

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 09:09:19 

    >>7
    趣のある私

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 09:11:38 

    もし渡米したとしても結局何も成果を出せずにしれっと帰ってきそう

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 09:12:15 

    渡辺謙と真田広之に小栗がなれるかな……??
    根本的なオーラが違う気がする。
    ショッピングモールのドッキリで誰にも気づかれなかった瑛太と近いような。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 09:14:01 

    韓国エンタメが自国で活動しても評価されることを証明してるのにな

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 09:17:04 

    批判的な意見多いけど個人的には頑張れって思うよ。
    何歳からでも挑戦するのはいい事だよね。

    全然関係ないけど、小島よしおが英語ペラペラなのはびっくりした。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 09:21:34 

    千葉真一ハリウッドの待遇が良かったのか、俳優がハリウッドを目指さないのはバカみたいに言ってて最後は億の借金だもんな。小栗もゴジラ映画でドヤっても…

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 09:23:13 

    >>53
    ベッキーとか発音は良いからコーナー持ってたけど、実はベイビーイングリッシュって自分で言ってた 幼稚園レベルだと
    青山テルマもインター+単身で短期だけど留学バンバンして英語力磨いたってね見た目がこんなでしゃべれないのはまずいからって

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 09:23:27 

    >>13
    やっぱりアメリカ(ハリウッド)で成功すれば世界中に名が知れ渡るからじゃない?ピコ太郎だってそうだし。

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 09:23:45 

    ゴジラで小栗がハリウッドデビューって騒がれてたけど、小栗より年下の真剣佑がハリウッド主演ってなんか笑っちゃう

    +4

    -7

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 09:24:56 

    >>61
    ごめん、それは単なるお世辞だと思う。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 09:26:43 

    >>71
    真剣佑は英語に問題はないから、小栗旬よりもハリウッドのオーディションに通る確率は高いだろうな。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 09:26:59 

    >>32
    新人気分を味わいにいったってことでしょ。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 09:27:50 

    >>61
    それは、世に言うリップサービスでしょ
    お世辞を真に受けたらだめよ

    というか遠回しに馬鹿にされてるんじゃないの
    英語が完璧ならハリウッドでも通用するんでしょみたいな

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 09:31:26 

    鈴木亮平は英語もペラペラだし世界遺産にも詳しくて博識だし、背も高くて体格も良いし、ストイックな人だからハリウッドとかいけそうだけど、挑戦しないのかな?

    +12

    -7

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 09:31:33 

    >>58
    何に嫉妬?

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 09:32:12 

    >>68
    なんで億の借金したんや?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 09:33:26 

    >>50
    それ思った
    語学力の問題にしてるけど演技力はどうなんだよと

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 09:33:40 

    >>76
    海外では、鈴木亮平は無名だし、ギャラが安いと思う。
    たぶん、日本のドラマや映画でたほうが稼げるから、本人も事務所も仕事を入れないとか?
    よっぽど本人が海外で仕事したいと思わない限りやらないんじゃないかな?
    オーディションもあるだろうし。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 09:34:10 

    >>79
    うまくない?

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 09:35:25 

    >>76
    発音いいの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 09:35:39 

    >>80
    小栗旬も無名じゃないんかな?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 09:37:09 

    映画全然分からんけど、渡辺謙さんの英語能力って凄いの?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 09:37:37 

    >>84

    間違えた

    英語な

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 09:39:22 

    >>83
    そうだよ。
    でも、小栗旬の場合は本人がやりたかったからやったんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 09:39:28 

    >>53
    国立大(教育学部)附属小中(=教育の研究施設)には帰国子女枠があるところが多いけど、それなりにちゃんと教育しないと難しいってことだからね。

    発音が良くても語彙がないとかじゃ仕事で使えないし、大人のこなれた会話っていうとも難しいよね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 09:40:13 

    >>82
    YouTubeで検索してください
    個人的には上手いと思う。ドイツ語もできるし本当かの方すごいと思うわ。

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 09:41:20 

    >>86
    なるほど!発音うんぬんうるさい人いるけど、頑張って欲しいね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 09:42:02 

    >>84
    あれだけ海外からのオファーがあるんだから、わりと英語はうまいんじゃないんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 09:45:14 

    >>51
    小栗を叩いてるけど
    話のネタとして杏にきいただけの様な気がする
    子どももインターならば
    分かる筈なので!
    アメリカでも学校へ行か
    せたらしいし。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 09:47:09 

    >>82

    貼ったで〜

    THE GUY PERRYMAN SHOWの2人が佐藤健ら日本人俳優にインタビュー、鈴木亮平の英語と人間力! - YouTube
    THE GUY PERRYMAN SHOWの2人が佐藤健ら日本人俳優にインタビュー、鈴木亮平の英語と人間力! - YouTubem.youtube.com

    第32回東京国際映画祭(TIFF)レッドカーペットで、ガイ・ペリマン&渡辺麻耶が日本人俳優にインタビュー。「ひとよ」佐藤健鈴木亮平松岡茉優白石和彌監督「“隠れビッチ”やってました。」監督:三木康一郎佐久間由衣アメリカン航空アンバサダーMIYAVI第32回東京国際...

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 09:48:18 

    >>1
    子供にはどのレベルを望んでるんだろうね。
    英語日常会話+芸能人の子供みたいなチャランポランな日本語でよければ現地に行けば身につくし。

    現地or日本で大学ガチ進学するなら杏さんにもわからないだろうしなぁ。特に現地の進学は親がいろいろ知ってないとかなり厳しい。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 09:53:08 

    >>81
    個人的には上手いと思った事が無い…
    でも、ハリウッドに挑戦するなら頑張れとは思う。

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 09:55:58 

    彼の語学力と演技力はよくわからないけど、小栗旬が日本国内での今後の活動にちょっと迷ってそうなのはわかる感じがする。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 10:01:55 

    >>13
    英語なら学校で一応勉強してたし大人でも勉強すればなんとか話せるようになるって思ってるとか?
    フランス語やイタリア語を一から勉強するの大変だし

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 10:02:41 

    ゴジラは可哀想だったな

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 10:06:16 

    >>95
    実際今の日本のドラマって殆ど面白く無いもんね…
    Netflix観てた方が面白い作品たくさんある…。
    多分だが日本はスポンサー、事務所のゴリ押しありきで作るから監督や俳優陣たちが思ってるものは作れないのかもね…

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 10:07:33 

    アメリカ行っても成功するとはとても思えないんですが

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 10:15:45 

    日系アメリカ人だけど、福原かれんと面識あるなら彼女に聞けばいいのに。
    小栗旬 杏に“英語教育”相談のワケ…ハリウッド再挑戦で見据える米国移住

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 10:15:54 

    小栗の容姿&演技力ってテレビドラマレベルだと思うんだよ。
    邦画がいい加減だからドラマ俳優が映画に出てしまってるけど、小栗と同世代の海外ドラマ俳優と比較したら差が明らか。
    例えばプリズンブレイクSeason1に小栗がいたらやっぱり変。

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 10:23:05 

    >>13
    単純に映画市場の大きさじゃない?

    フランス映画って日本よりわりと少ないから
    そうなると日本人が出るって難易度高そうだし、
    フランス語の発音も難しいよねぇ…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 10:24:20 

    >>13
    アメリカの映画は公開が世界規模な作品が多いからじゃないかな

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 10:24:35 

    >>10
    日本人なんだから日本人英語でもいいやんと思う。発音とかにいやに小うるさい人いるけど移民も多いアメリカでそんなに気にならないよ。まぁ、そりゃ綺麗に発音できるのに越したことはないけど日本で暮らしてる日本語話す外国人だってたいてい外国人の発音でしょう。

    +58

    -6

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 10:27:10 

    >>95
    実際漫画原作多いし、オリジナルのもの少ないもんね。
    視聴者がつまらないって思ってるんだもん、演じてる人はもっとつまらんだろうなって思うわ…

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 10:28:40 

    >>13
    やっぱりハリウッドっていう世界のブランドがあるからじゃない
    ハリウッドスターなら世界中に名が知られるから、有名になって金稼ぎたい、チヤホヤされたいんだよ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 10:31:33 

    >>104
    本当だよねえ。
    実際、日本のドラマで韓国人の役者さん出たりしてたけど、みんなイントネーションが違うし、完璧な日本語では無かったけど別に気にしなかったけどな。

    +31

    -6

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 10:34:53 

    山田優の方が発音良いんだってね

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 10:36:45 

    日本語も大切にしてね!

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 10:45:43 

    >>104
    役の幅が超狭まるけどね。日系人ならまだしも外国人としての日本人をハリウッドに出すメリットほぼないし。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 10:47:22 

    >>104
    小栗さんの英語は日本のドラマに出る訛った外国人の俳優さんのレベルにも達しっていないように見えるんだが…

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 10:56:55 

    >>13
    中谷美紀さんとかはフランスにアパート借りてたよね。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 11:14:13 

    >>7
    どういう意味ですか?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 11:20:00 

    >>113

    気になってググったら出てきた
    芸能人の差し入れが見たい!part7 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    芸能人の差し入れが見たい!part7 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 11:23:16 

    英語もアレだけど、肝心の演技もさほど上手くない

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 11:25:54 

    日本になんか居たくないよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 11:29:28 

    >>10
    本人がインタビューかなんかで、『台詞も発音がダメで「これじゃちょっと使えない」と言われる』って話があったから分かっちゃいるんだろうね。

    渡辺直美は2014年に語学留学してから、国内でもHNKの英語口座とかその後も英語の仕事を継続的にしてきたけど
    今でもアメリカのオーディションを受けると、訛りが酷いって言われるらしいよ。

    日本人の役ならともかく現地の日系人の役とかだとやっぱり作品の雰囲気ぶち壊しちゃうんじゃない。

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 11:39:13 

    >>39
    幼稚園から青学だからインターじゃないですね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 11:42:29 

    >>51
    バカにしてなかったら言わないだろ

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 11:46:42 

    >>10
    山田優のほうが英語上手くなっちゃったらしいね

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 11:47:13 

    本人の挑戦を否定的に見るつもりは無いけど、ハリウッド映画で何とかやっている日本人は真田広之ぐらい。英語力問われるとアジア系米人には敵わない。向こう育ちだから当たり前レベル…

    小栗旬の俳優としての売りが無ければ厳しいな。演技力もアクションもコレと言って無いから。それよりは日本の役者の労働環境改善に力入れて欲しいわ。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 11:50:06 

    >>117
    だってミュージシャンのAI(父親がアメリカ人)が向こうで訛ってるって言われてたくらいだもん
    セリフなんてもっと大変だし、発音できても芝居として成立してなきゃだめ
    本木雅弘と真田広之がいかに凄いかってことよ
    いまなら家政婦のミタの長女が1番認知されてる日本の俳優になるのかしら

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 11:50:51 

    >>121
    小栗旬はハリウッドじゃなくて
    アジアを中心に活動すればいいのにね

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 12:04:40 

    >>13
    フランス映画の市場は小さいから。
    フランスの監督が作る映画だって、海外資本が入るし
    俳優もハリウッドに行ったりするよ。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 12:04:57 

    ハリウッドで脇役やるより日本で主役やっていた方がメリット多いと思うけど
    何でハリウッドに行きたがるのか

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 12:09:03 

    >>120
    マキコニクソンだっけ?
    山田優はペラペラで現地に住んでる友達に教えてもらえそうでいいよね

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/07(日) 12:17:39 

    >>104
    アメリカのオーディションで採用される時にその主張が通るかどうかだね

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/07(日) 12:19:36 

    >>107
    そういうゴリ押しが嫌われるんだよ

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2021/11/07(日) 12:22:46 

    >>127
    通らないだろうね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:13 

    >>114
    がるってこういう言い回しする人ゾワゾワする、とかって嫌うけどこの人は別だよね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/07(日) 12:55:17 

    >>127
    >>104みたいなことを小栗が言ったのか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/07(日) 13:02:59 

    >>29
    でも映画に出たいなら発音は大事。
    または 外国人発音のハンデを乗り越えるほどのキャラや演技力またはビジュアルが必要。
    渡辺謙もそこまで発音は良いと思わないけど インセプションではキャラが立ってた。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/07(日) 13:17:29 

    >>17
    似たようなキャラだとそう思うことあるけど、基本的にはそう思わない。
    信長協奏曲の二役とか演じ分けられてた。
    どれも同じって言ってる人ってイメージで言ってること多いんじゃない?
    アニメ実写のイメージとか刑事役のイメージとか

    +6

    -5

  • 134. 匿名 2021/11/07(日) 13:25:36 

    >>86
    ゴジラvsコングは小栗がやりたいからやったんじゃないよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/07(日) 13:25:57 

    >>122
    真田広之は分かるけど、本木雅弘って海外の作品に出演してたっけ?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/07(日) 13:28:57 

    >>81

    小栗旬くらいのレベルならたくさんいるじゃん

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/07(日) 13:30:10 

    今のドラマでやっぱり小栗旬好きだなあ~って再認識したから、アメリカ行くなら寂しいな。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/07(日) 13:30:14 

    >>135
    出てなかったと思う

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/07(日) 13:32:45 

    >>50
    それさ、ここで聞いたって上手くないとかどれも同じって答えばかりだと思うよ?
    上手いって意見にはマイナスしかつかない。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/07(日) 13:35:04 

    ゴジラの白目演技って自分で提案したんだ…監督がインタビューで答えてた。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/07(日) 13:35:12 

    >>138
    だよね?本木雅弘の何が凄いのや…

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/07(日) 13:37:41 

    >>141
    浅野忠信ならわかるけどね

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2021/11/07(日) 14:18:50 

    小栗旬はまーきのの頃から演技力あまり変わってないよね

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/07(日) 14:27:03 

    >>67
    小島よしおは頭いいからね。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/07(日) 14:30:47 

    >>142
    たぶんその人と間違えた?って思ったけど間違えることはないな。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/07(日) 14:31:55 

    >>140
    本人もだよ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/11/07(日) 21:45:33 

    >>62
    フランスってあの元クソ旦那との出会いの地でもあって複雑よね…

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/07(日) 22:07:51 

    >>67
    お父さんが語学学校の校長されてるしね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/07(日) 22:17:31 

    >>97
    本人も周りもハリウッド進出‼︎って意気込んで行ったのに、カットされたり思ってたのと違う扱いになってて落ち込んだみたいね。
    そのリベンジしたいのかな。
    兄弟で自分だけ英語話せないのがコンプレックスとも言ってた。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/07(日) 23:51:24 

    >>21
    外国人が話す日本語だってカタコトの方が好感持てる時あるよね。
    日本人が英語できないのって発音がネイティブじゃないと格好悪いって言う人が多いのが問題だと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:03 

    >>133
    最近ある程度名が知れてる俳優は誰でも言われてるね
    同じ人が書いてるのかもね

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/08(月) 04:02:26 

    >>108
    偏見もいいとこだけど、山田優みたいに口大きい人の方が英語上手そう
    開きがある

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/08(月) 18:02:33 

    小栗旬って女の趣味悪い

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/09(火) 09:54:09 

    >>76
    >>80
    鈴木亮平は渡辺謙の出演するアメドラに出演が決まってたけどコロナで中断だって。


    https://www.news-postseven.com/archives/20200412_1555572.html?DETAIL

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/09(火) 12:43:38 

    >>7
    意味不明
    朝ドラごちそうさんの撮影で使った小道具 ぬか床の漬物を現場で差し入れしただけだよね?朝ドラの時代風に名前を書いてるだけじゃん

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:10 

    >>10
    最低限英語が堪能でないといけない役の方が多いだろうからまず英語を何とかしないことには話にならないと思う
    日本人の役しかできないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。