-
1. 匿名 2021/11/06(土) 16:16:31
パン屋に行くとほぼ必ず明太フランス買います。おすすめの明太フランスがあれば教えて下さい!+162
-1
-
2. 匿名 2021/11/06(土) 16:17:22
+76
-2
-
3. 匿名 2021/11/06(土) 16:17:30
愛知が発祥+6
-17
-
4. 匿名 2021/11/06(土) 16:18:29
顎がだるくならん?+42
-4
-
5. 匿名 2021/11/06(土) 16:18:40
明太パンってめっちゃ美味しいよね+132
-1
-
6. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:00
フルフル+40
-2
-
7. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:19
>>4
それ硬いパンならなんでもでしょうが^^+7
-2
-
8. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:27
ファミマのがおいしくて見かけると買っちゃう!じゅわっとバター入ってるのが最高+63
-0
-
9. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:45
明太フランス本当に好き。
とりあえず初めてのパン屋さんでは必ずチョイス。
福岡なのでどこのパン屋にもあるけど他の地域でも明太フランスって一般的なんですか?+80
-3
-
10. 匿名 2021/11/06(土) 16:19:57
母の大好物でした。私も大好きです!+7
-3
-
11. 匿名 2021/11/06(土) 16:20:12
家で作る時、ほんの少し醤油と昆布茶を足すと美味しい+9
-0
-
12. 匿名 2021/11/06(土) 16:20:23
美味しいよね
最初にご飯のお供代表明太子をフランスパンに合わせようと思いついた人天才+45
-0
-
13. 匿名 2021/11/06(土) 16:20:33
どこの明太フランス食べても、明太クリームもっとたっぷり塗ってーって思う。+73
-2
-
14. 匿名 2021/11/06(土) 16:21:12
>>3
ドンクやヴィドフランスでよく買ってました‼️+25
-0
-
15. 匿名 2021/11/06(土) 16:21:20
私もあの時恋してたんだと今気付きました+8
-0
-
16. 匿名 2021/11/06(土) 16:21:29
吉祥寺のジブリ美術館の近くにある
トーホーベーカリーの明太フランスが絶品だよ〜+15
-0
-
17. 匿名 2021/11/06(土) 16:21:55
大好きすぎてある日丸ごと一本食べたら気持ち悪くなって食べれなくなってしまった。+2
-14
-
18. 匿名 2021/11/06(土) 16:22:51
>>9
大阪だけどだいたいどこのパン屋さんにも売ってるよー+15
-0
-
19. 匿名 2021/11/06(土) 16:22:53
明太子フランスは最強だよね!
海苔が乗ってる奴が特に好き!
バキバキのじゃなくて、引きちぎるみたいなフランスパンに出会いたい!+31
-0
-
20. 匿名 2021/11/06(土) 16:23:09
>>3
明太フランス発祥は福岡だよね。+23
-3
-
21. 匿名 2021/11/06(土) 16:23:12
>>8
これトーストして食べたけどおいしかった!
また行ったら買うw+3
-0
-
22. 匿名 2021/11/06(土) 16:23:16
明太がなかったら、ドラマやEテレのフランス語講座のタイトルみたいw+4
-0
-
23. 匿名 2021/11/06(土) 16:23:48
「ビゴの店」の明太フランス美味しくて学生時代毎日のように食べてたなぁ。今は引っ越して近くにないけれど、まだあの明太フランスあるのかな?+9
-2
-
24. 匿名 2021/11/06(土) 16:24:47
香川県の「カレンズ」というちょっと郊外のパン屋さんの明太フランスは、大きくて明太子がこれでもかというくらい入っていて、お手頃価格でおいしい!+8
-0
-
25. 匿名 2021/11/06(土) 16:24:52
>>8
これから支払いでファミマ行くんだ
ダイエット宣言したのに買ってしまいそう😂+11
-1
-
26. 匿名 2021/11/06(土) 16:25:18
私も明太フランス超ーーーだいすきーーーぃ💕
めっちゃ好きぃ💕めっちゃ好きぃ💕めっちゃ好きぃ💕+10
-1
-
27. 匿名 2021/11/06(土) 16:26:16
>>4
クッキングパパ並みの顎だからへっちゃら!+4
-0
-
28. 匿名 2021/11/06(土) 16:26:24
ソフトフランス?っていうのかな、フランスパンの様な形してるけど柔らかい明太フランスが苦手
ガッツリ固いフランスパンに明太子塗ってある明太フランスが好きです+57
-0
-
29. 匿名 2021/11/06(土) 16:26:43
ヴィドフランスの明太フランスが好き+11
-2
-
30. 匿名 2021/11/06(土) 16:26:47
最近食べてないな〜食べたい+3
-0
-
31. 匿名 2021/11/06(土) 16:27:15
好きなんだけど、たまに口内炎や血豆ができるので注意して食べる。+15
-0
-
32. 匿名 2021/11/06(土) 16:27:40
本当に美味しい
パンって本当に幸せにしてくれるわ+10
-0
-
33. 匿名 2021/11/06(土) 16:27:42
>>20
テレビでは愛知だったよ+5
-13
-
34. 匿名 2021/11/06(土) 16:28:03
近所のパン屋さんに明太チーズフォンデュってのがあって、明太子フランスにクリームチーズが鋏まれてるのがあって、それが美味しいのなんの。。
主さんに食べてもらいたい+7
-0
-
35. 匿名 2021/11/06(土) 16:28:21
お好み焼きみたいにマヨをシャシャシャーとかけて軽くトーストするの美味しいよ!+3
-0
-
36. 匿名 2021/11/06(土) 16:28:26
>>6発祥の店 食べてみたい+38
-1
-
37. 匿名 2021/11/06(土) 16:28:55
>>33
よこ、ググれば福岡の店出てくる+10
-2
-
38. 匿名 2021/11/06(土) 16:28:59
パンストックの明太フランスから始まって色々なお店の明太フランス食べた!!!
私的にパルファンの明太フランスが1番美味しい
+11
-0
-
39. 匿名 2021/11/06(土) 16:29:11
>>1
ヤオコーのもち明太フランス+4
-0
-
40. 匿名 2021/11/06(土) 16:29:46
>>33
塩パンと勘違いしてない?
塩パンは愛知だったと思うけど+0
-4
-
41. 匿名 2021/11/06(土) 16:30:38
>>34
ベンケイですか?+0
-0
-
42. 匿名 2021/11/06(土) 16:30:45
>>40の自己レスです。
塩パンは愛媛でした
私が勘違いしてました
すみません
+8
-0
-
43. 匿名 2021/11/06(土) 16:31:00
明太バターフランスでもいい?
明太子の店の福太郎が出してる、明太バターフランス!
冷凍だから、好きな時に家で食べれるからオススメ。
しかも、味が5種類ある。
オススメの味はハニーだよ。+18
-1
-
44. 匿名 2021/11/06(土) 16:32:41
>>11
美味しそう!試してみるね😆+4
-0
-
45. 匿名 2021/11/06(土) 16:34:57
明太部分がピリッと辛味効いてるのと、マイルドなのとどっち好き?
私は両方好きです!
フランスパン部分がカリカリになってるのと、むっちりな噛みごたえになってるのどっちが好き?
私は両方好きだよ!+7
-0
-
46. 匿名 2021/11/06(土) 16:36:30
>>23
芦屋のビゴさん美味しいですよね
まだ有ったと思いますよ+5
-1
-
47. 匿名 2021/11/06(土) 16:37:19
>>9
東京もたいていあるよ〜。
本当に美味しいよね。
明太フランスはずっと食べていたくなる…
間食でもいけるし、他のお惣菜と組み合わせても相性がよくて。
世に生み出した人、本当にすごい。
ちなみに福岡でオススメの所ありますか?
色々味が違うのかな?
そしたら食べ比べるのも楽しみ+10
-0
-
48. 匿名 2021/11/06(土) 16:37:45
+11
-2
-
49. 匿名 2021/11/06(土) 16:38:23
>>46
そうなんですね。食べたいなぁ…。+3
-0
-
50. 匿名 2021/11/06(土) 16:40:18
>>3
愛知県民だけど初耳。
うどんと一緒で、発祥地いくつかありそうだね。+17
-1
-
51. 匿名 2021/11/06(土) 16:40:32
明太子フランスって全国区だったんだ!+1
-3
-
52. 匿名 2021/11/06(土) 16:41:52
カルディで売ってるこれ
何回かリピしてるんだけど、バゲットや食パンの際までたっぷり塗って焼き立てかぶり付くの最高だよ!
…と、ここまで書いて、明太子じゃなくてたらこだと気づいた…(´・・`)+16
-1
-
53. 匿名 2021/11/06(土) 16:42:41
>>37
20年以上前から殆どの店で売ってた
ググったら平成14年だから
愛知が濃厚です+2
-15
-
54. 匿名 2021/11/06(土) 16:43:39
>>52
たらこ=明太子
辛いのは唐辛子の入った辛子明太子
+3
-1
-
55. 匿名 2021/11/06(土) 16:45:03
愛知と福岡の対立煽って人いるけど、レスつけて絡まない方がいいよ
10円バイトだし+2
-1
-
56. 匿名 2021/11/06(土) 16:45:11
>>43
お取り寄せ出来るってこと!?
それなら食べてみたい!+5
-0
-
57. 匿名 2021/11/06(土) 16:45:44
パンストックとフルフル推しだわ+12
-0
-
58. 匿名 2021/11/06(土) 16:45:56
明太フランスって福岡にしかないと思ってたから、福岡に生まれて幸せ〜って今日まで生きてきました😇
+8
-2
-
59. 匿名 2021/11/06(土) 16:46:49
コープさん(生協)の店内にある「小麦の森」というパン屋さんの
明太子フランスが美味しいんだけど、私が行くと売り切れてる。+5
-0
-
60. 匿名 2021/11/06(土) 16:47:10
近所にあるスーパーの明太フランスはちょっと物足りないのでバターを乗せてトースターでこんがり焼いて食べてます!めちゃくちゃ美味しくなる(*^^*)
お気に入りの明太フランスのお店はクリーブラッツっていうパン屋さんです。マヨネーズベースが苦手なので好きです(^^)+3
-0
-
61. 匿名 2021/11/06(土) 16:48:05
ハード系パン屋さんの明太フランス大好き♥️+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/06(土) 16:50:43
>>48
>>3です
断定はしてなですね
愛知では20年以上前から沢山の店が真似して売り出してました。
発祥はどうでもいいです
スーパーのベーカリーではどこでも売っていて、テレビで東海地方でしか殆ど売ってないとやってたので…
取り敢えず東海地方では20年ぐらい前から定番商品です
+2
-14
-
63. 匿名 2021/11/06(土) 16:53:34
>>62自分から発祥の話題出しておきながら、どうでもいいとか
+9
-0
-
64. 匿名 2021/11/06(土) 16:55:04
>>31
硬いフランスパンは口内を傷つけるよねー+6
-0
-
65. 匿名 2021/11/06(土) 16:56:52
>>50
20年以上前からどこでも売ってたよね?
発祥はどこでも良いよ
どうせ、卸業者が塗って焼くだけのを売ってるだけだから
カルディの業務用みたいな感じ+2
-2
-
66. 匿名 2021/11/06(土) 16:58:05
>>62
それが本当ならテレビもデタラメ言ってるし、貴方が勝手に発祥とか言い出してるじゃない?
デタラメばっかりで怖いよ+7
-0
-
67. 匿名 2021/11/06(土) 16:58:28
>>47
横ですが
フルフルとクリーブラッツかな+9
-1
-
68. 匿名 2021/11/06(土) 16:59:12
>>47
横ですが、私は福岡のパンストックで明太フランスの美味しさに目覚めました
それまで、どちらかというと米派だったのですが、一気にパン派になりました😂+12
-0
-
69. 匿名 2021/11/06(土) 17:00:23
>>63
争う気はない
でも、東海地方では20年前から定番商品
スーパーのベーカリーでは必ずある
卸業者の発案かもね+1
-11
-
70. 匿名 2021/11/06(土) 17:01:16
>>1
美味しいよねー明太フランス。
これに関してはねーどこのお店も美味しいんだよねー。
あご疲れるけど+7
-0
-
71. 匿名 2021/11/06(土) 17:01:25
>>58
いつから定番として売ってた?+2
-1
-
72. 匿名 2021/11/06(土) 17:02:10
>>11
家で作れちゃうの?
すげー(•ө•)♡+5
-0
-
73. 匿名 2021/11/06(土) 17:03:57
明太フランス食べてる時に歯が折れてから食べてない😅
大好きなのになぁ笑+0
-1
-
74. 匿名 2021/11/06(土) 17:04:12
たくさんたべたいから、たらこ安いときに買ってきてつくって食べてる(食パンだけどね)+1
-0
-
75. 匿名 2021/11/06(土) 17:05:00
>>51
自分の記憶を確かめたい
どこの地域?
20年前から東海地方で定番商品で
その20年ぐらい前に愛知発祥で福岡にもないとやってたので。+1
-7
-
76. 匿名 2021/11/06(土) 17:07:56
>>66
自分の記憶です
20年ぐらい前から東海地方で定番です
その頃テレビでやってた
明太フランスは当たり前になりすぎて
東海地方では話題にならない
+1
-8
-
77. 匿名 2021/11/06(土) 17:09:53
>>75
さっきからずっとしつこいって
話読んでるとあなたの20年前のテレビの記憶でまさか言ってるの?
その内容が本当なら必ずソースがネットにあるはずなんだわ+7
-0
-
78. 匿名 2021/11/06(土) 17:10:21
>>71
19年前くらいから食べ始めたよ!+1
-2
-
79. 匿名 2021/11/06(土) 17:10:28
>>66
まあ、コレも明太フランスを売りたいステマ
どこでも売ってるからどうかなぁ
カルディのを美味しいパンに塗るのが正解
もしくは自作
売れるとイイですね❤️+0
-6
-
80. 匿名 2021/11/06(土) 17:10:44
愛知のやべー人いるな、大丈夫か?こわ+8
-0
-
81. 匿名 2021/11/06(土) 17:11:33
愛知県民が明太子愛してくれてるみたいで嬉しいよ+6
-0
-
82. 匿名 2021/11/06(土) 17:13:04
がるちゃんには日本人同士の対立煽りたい人がいるから、スルーで行きましょ+1
-0
-
83. 匿名 2021/11/06(土) 17:13:10
>>9
宮城もたいていあるよー
そして味の違いがあんまりわからない💦+4
-0
-
84. 匿名 2021/11/06(土) 17:13:14
>>71
記憶では21年前かなぁ~w+3
-0
-
85. 匿名 2021/11/06(土) 17:14:24
ばあさん嘘言っちゃったもんだから必死に記憶補正してんだろうな。笑+2
-0
-
86. 匿名 2021/11/06(土) 17:15:13
>>71
フルフルは福岡初なのかな?そう読み取れるし。
だって愛知ではすでに20年前に定番だったし、テレビで話題だったし。
今は話題にもならないよ
+1
-7
-
87. 匿名 2021/11/06(土) 17:15:38
>>14
ドンクは割とたっぷり明太子入ってたな
今は近くになくてわからないけど+1
-1
-
88. 匿名 2021/11/06(土) 17:16:23
あまりに愛知の人しつこいからググったけど愛知のあの字も出てこなかったよ+5
-0
-
89. 匿名 2021/11/06(土) 17:18:01
>>54
いや、それはもちろん理解した上で…
"明太フランス"のトピだったので怒られてしまうかと思い付け加えました💦+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/06(土) 17:18:22
名古屋ですが、、恥ずかしいからやめて欲しい。
+4
-1
-
91. 匿名 2021/11/06(土) 17:20:23
>>54
>>89
自己レスです
明太子=たらこ、なのですね!それは無知でした🙇♀️
+2
-0
-
92. 匿名 2021/11/06(土) 17:21:47
>>8
美味しそう!
ファミマってここ最近話題になるパン多いけど力いれてるのかな
+2
-0
-
93. 匿名 2021/11/06(土) 17:26:03
暇だから、検証したいだけだよ
一回見ただけとか単純な物ではなく、実際に話題として飽きられるまでテレビでやってたり
そーなんだと思いなから買ったり、話題にしたり、明太子の本場で売ってない、全国的でなかったとう思い出だよ
嘘つきはフルフルなのか、でも福岡に広めたと書いてあるし。断定はしてないよね
なんなら、フルフルに確認して報告して欲しいm(_ _)m
+2
-6
-
94. 匿名 2021/11/06(土) 17:28:04
>>81
>>3です
ゴメン愛してないです
もう、何年も食べてない
でも、美味しい記憶
その内食べたいと思います+1
-7
-
95. 匿名 2021/11/06(土) 17:28:21
愛知の人怖い…
自作レシピ載ってるからとりあえずリンク貼っとくわ
贅沢で美味しい惣菜パン【明太フランス】特集!簡単に作れるレシピも | jouer[ジュエ]jouer-style.jp日本全国に熱烈なファンも多い「明太フランス」は、実は福岡のソウルフードなのをご存じでしょうか?「明太子」は福岡の名物のひとつで、パンで挟んだ明太フランスが作られたのも自然な流れです。そこで、今回は贅沢で美味しい惣菜パン「明太フランス」を徹底的にご...
+5
-0
-
96. 匿名 2021/11/06(土) 17:29:28
>>80
>>3です
あぃやー スルーしないヤバいのもいますねー+1
-6
-
97. 匿名 2021/11/06(土) 17:30:31
>>95
コレ読んだら断定されてるのが判明するの?+1
-6
-
98. 匿名 2021/11/06(土) 17:31:30
>>90
ゴメンね名古屋しゃないの+1
-7
-
99. 匿名 2021/11/06(土) 17:32:46
>>1
福岡に住んでいた時、明太フランス大好きで色々食べ歩いたけど一番美味しかったのは那珂川にあるパパンの明太フランスでした。
でももう潰れてしまいました。
すごくいいパン屋だったのに。+5
-1
-
100. 匿名 2021/11/06(土) 17:36:43
>>93
誰がどう考えてもあなたのソースもない虚言よりネットに堂々と載ってる情報の方が正しいでしょうね+6
-1
-
101. 匿名 2021/11/06(土) 17:39:14
マリトッツォ日本で最初の店も福岡でしたよね?今度出張があるので行ってみようと思ってたのですが、明太フランスもありますか?味はどうですか?+3
-2
-
102. 匿名 2021/11/06(土) 17:41:21
>>1
明太子フランス好きっ!
ヴィ・ド・フランス、アンテンドゥ、ポンバドウルを日々まわってる。
確実に体重が増えてきてます!+4
-0
-
103. 匿名 2021/11/06(土) 17:41:59
>>90
ゴメンね名古屋しゃないの+1
-1
-
104. 匿名 2021/11/06(土) 17:44:53
>>101
最初は大阪だったと思うよ
広めたのが福岡じゃなかったかな+3
-5
-
105. 匿名 2021/11/06(土) 17:47:13
>>104
出ました新説
どんな記憶?愛知では20年ぐらい前からベーカリーではどこでも売ってました
+1
-11
-
106. 匿名 2021/11/06(土) 17:49:56
>>105
横だけどちょっと落ち着いたら?
大阪が最初で福岡の店が広げたのはマリトッツォの話でしょうよ+8
-0
-
107. 匿名 2021/11/06(土) 17:59:33
>>104
これこそ割と最近朝のテレビであってたぞ?
福岡のアマムダコタンって有名な店
+5
-1
-
108. 匿名 2021/11/06(土) 18:02:44
くちのなか傷つくけど愛さずにはいられない+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/06(土) 18:16:06
>>104
最初はそうなんですね?雑誌に日本ブームの火付け店と載ってたので行きたいと思った次第です!
福岡の方にはあまり評判良くないと聞いたので聞いてみました😅+4
-0
-
110. 匿名 2021/11/06(土) 18:16:21
>>107
ヨコです
気になって検索したら
最初に置かれたとされのが大阪のトルクーヘン
ブームの火付け役とされるのがアマムダコタン
らしい
マリトットォはトピずれだから明太子フランスの話すると
ビゴの店の明太子フランスが好き
+5
-1
-
111. 匿名 2021/11/06(土) 18:19:52
パンに明太塗って作ってるー!
バターとちょっとマヨをまぜるといい。バゲットだとフランスパンになるからいいよね。
美味しいよねー
+2
-1
-
112. 匿名 2021/11/06(土) 18:31:11
>>1
時々明太少なすぎるのあってここのは絶対買うもんか!と思うんだけどどこのか忘れる+5
-1
-
113. 匿名 2021/11/06(土) 18:43:24
アンティークってパン屋の明太フランス大好き。
最近見かけないけど。+4
-1
-
114. 匿名 2021/11/06(土) 18:47:34
冷凍の明太フランス好きな人いないかな?
あれめちゃくちゃ好き。
カロリー爆弾だけど+1
-1
-
115. 匿名 2021/11/06(土) 18:51:08
>>1
成分見てちゃんとバター使ってることと、明太子の量がたっぷりなことが必須!あとはパンがカリカリでかみごたえあるか!+4
-0
-
116. 匿名 2021/11/06(土) 18:53:22
>>56
>>43です。
公式ホームページや楽天でもお取り寄せできますよ!
+4
-1
-
117. 匿名 2021/11/06(土) 19:22:43
今小麦減らしてるのにパンと明太子が冷凍庫にあるじゃないか!!!!!+2
-1
-
118. 匿名 2021/11/06(土) 19:34:13
他の人も書いてるけどパンストックのは美味しい!
+3
-1
-
119. 匿名 2021/11/06(土) 19:38:30
>>1
わたしのナンバーワンはルビアンの明太子フランス
+7
-1
-
120. 匿名 2021/11/06(土) 19:46:43
見かけたらつい買ってしまう+2
-1
-
121. 匿名 2021/11/06(土) 19:53:46
>>1
近所のパン屋さんのは切れ目が入ってて食べやすいです!+3
-1
-
122. 匿名 2021/11/06(土) 20:49:04
>>116
ありがとうございます!
早速、注文します!+2
-1
-
123. 匿名 2021/11/06(土) 21:09:35
めんたいパークに行ったとき売っていて、帰りに買うかーってのんびりしてたら数量限定だったらしく即完売、食べてみたかったー( 。゚Д゚。)+4
-2
-
124. 匿名 2021/11/06(土) 21:53:46
>>6
ここ以上の美味しい明太フランスに出会ったことがない
帰省したときは必ず買う
+8
-1
-
125. 匿名 2021/11/06(土) 22:17:19
>>57
検索したら歩いていける距離だったので、早速パンストックへ行ってみます!
引っ越してきたばかりだからこういう情報嬉しいです+5
-1
-
126. 匿名 2021/11/06(土) 22:17:45
好きだけど、すごくカロリー高そうで食べれない+1
-4
-
127. 匿名 2021/11/06(土) 23:17:15
>>47
私はフルフルが1番好きです。
出来たてを是非食べてみてもらいたい。+5
-1
-
128. 匿名 2021/11/06(土) 23:41:05
>>11
市販のたらこマーガリンしか使ったことない。
今度それに醤油と昆布茶足してみるわ。+0
-2
-
129. 匿名 2021/11/07(日) 01:14:18
>>36
めちゃくちゃ美味しいよ!
車で10分かからないからよく行ってる+4
-1
-
130. 匿名 2021/11/07(日) 01:21:16
>>47
パンストックの焼き立て食べたらヤバいよw
お腹空いてなくても夢中で食べちゃうほどに、かなり美味しい。+4
-1
-
131. 匿名 2021/11/07(日) 01:22:35
>>76
福岡じゃ20年以上前から明太フランスは普通に売ってるよ+5
-1
-
132. 匿名 2021/11/07(日) 02:27:47
>>47
フルフルもパンストックもオススメです。
本店は最寄り駅から距離がありますが、中心部(天神駅、中洲川端駅)に店舗ができたはず。
パンストックの方が少しハードで、フルフルの方が食べやすくて好きです。+3
-1
-
133. 匿名 2021/11/07(日) 02:36:42
>>36
20年前、三越のパン屋さんは明太子もっと欲しいって思ってたけど、ここはたっぷり塗ってるからもっと欲しいって思った来ないいかも+2
-1
-
134. 匿名 2021/11/07(日) 09:47:29
海千のめんたいフランス+2
-2
-
135. 匿名 2021/11/07(日) 09:49:36
やまや+4
-1
-
136. 匿名 2021/11/07(日) 09:51:33
めんべいの会社の明太子フランス+1
-2
-
137. 匿名 2021/11/07(日) 10:03:18
>>67
>>68
>>127
>>130
>>132
みなさん、オススメのお店を教えてくださってありがとうございます!
福岡に行ったら全部制覇して食べ尽くしたい〜
楽しみが増えました✨
コロナだから今すぐ行けないのが残念だけど…
九州物産展がデパートで開催してくれるから(これもコロナで潰れませんように!)そこに出店してほしいなぁ
+7
-0
-
138. 匿名 2021/11/07(日) 11:05:59
業務スーパーで絞り袋入りの明太子を買って、家で小分け保存してます。小さなタッパーに入れると解凍が楽です。
食べたい時に解凍して、バターやマヨネーズと合わせてパンに塗ってトーストしてます。刻み海苔をトッピングすることも。朝から大好物を気兼ねなく食べる幸せの力で、仕事を頑張れます😄
パン以外にも、お餅やうどん、マッシュポテトと合わせてもいいし、明太子って良いですよねぇ✨+2
-1
-
139. 匿名 2021/11/07(日) 11:17:19
最近マイナスおばさん暴れてんなぁ+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/07(日) 12:31:00
広島だけどグラマーペインの明太フランス。
明太子の量がすごい。多いので塩分も多いから喉がかわくけど1番ウマい。
ここ以外じゃ買えなくなった。
+2
-0
-
141. 匿名 2021/11/07(日) 12:51:52
>>1
リトルマーメイドの明太フランスがおすすめです!+5
-0
-
142. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:42
大好きすぎて丸々一本一気に食べちゃいます!+2
-0
-
143. 匿名 2021/12/01(水) 02:52:14
>>140
私も広島人だけどグラマーペインの明太フランス食べたらそれ以外が食べれないよね
そのくらい他府県含めて他の店と圧倒的な差がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する