-
6501. 匿名 2021/12/03(金) 08:52:08
Eテレ効かなくて困ってたんだけど、ディズニーチャンネル付けたらめちゃくちゃ集中してる💦
そっちかーい!
今もプーたん!プーたん!(くまのプーさん)って嬉しそうに見てくれている…
公園の準備しまーす✨+13
-0
-
6502. 匿名 2021/12/03(金) 08:54:23
今朝、夫のお見送りに玄関で「行ってらっしゃいだよー」っていつも通り子どもにも声かけたら「てらっしゃー」って言った!
挨拶?の言葉は初めてだったからビックリしたけど嬉しかった。
夫も喜びながら出勤していったw+18
-0
-
6503. 匿名 2021/12/03(金) 08:57:52
>>6476
最後の一言余計でしょ笑
言えないんじゃなくて、不必要なものは常識的に言わないだけだよ。余ったものや使わなくなったものはどうしたんだろう。行きの荷物減らして持って帰る訳もないし捨てることになったのかな。+7
-4
-
6504. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:13
3日くらい前から夜中2〜3時くらいに起床して、私の顔を食べたり鼻の穴に指突っ込んだり、乗っかったりして遊んでいます…私も半分寝ながらやめてーとか寝なさーいとか言ってるうちに気付いたらまた寝てて朝なんですが、地味に辛い…
泣かないから夜泣きではないし、なんですかねこれ😇
室温も寝る時間も起きる時間もこれまでと変わらずです。
+9
-0
-
6505. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:10
>>6492
私はどんなことして遊んで欲しいかなっていう視点で選んでます
1歳の誕生日は指先の遊びをどんどんしてほしいなと思ってそういうのを選びました
+6
-0
-
6506. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:59
最近地震が多いから防災カバン見直さないと+17
-0
-
6507. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:13
夫をママ、ママー!ってすごい懐いてるんだけど
ママ私なんですが😭+18
-0
-
6508. 匿名 2021/12/03(金) 09:20:21
>>6492
こどもはクリスマスプレゼントなにを欲しがってますか??ってトピを前に見てたけど、親主導でプレゼント選べるのは1歳2歳くらいまでっぽいね。
ここやインスタ参考にさせてもらって夫と相談して決めてるよ。そのうちこどものリクエストのもの買う感じになるんだろうね。+5
-0
-
6509. 匿名 2021/12/03(金) 09:21:01
>>6489
お返事ありがとうございます!希望が持てました😭+1
-0
-
6510. 匿名 2021/12/03(金) 09:22:23
>>6468
よかったね〜😍写真いっぱい撮って😍+3
-0
-
6511. 匿名 2021/12/03(金) 09:23:00
>>6474
わー!!!おめでとう!!!!よろしく🙋♀️🙋♀️+4
-0
-
6512. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:39
揺れたね💦皆大丈夫?お散歩行こうと思ったけど様子見しよ+7
-0
-
6513. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:31
授乳してる時に地震きた…南海トラフくるのかな😰
備蓄何もないんだけど買っといた方がいいかな+14
-0
-
6514. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:41
最近地震多いね💦みんな大丈夫かな?+5
-0
-
6515. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:54
朝からカオス
洗濯干してると洗濯バサミくれハンガーくれと邪魔され
う○ちしたからオムツ替えようとしたら逃げ回りなんとか捕まえてもまだお尻汚れてるのに脱走して
使ってないおもちゃ片付けてたら箱ひっくり返されそのおもちゃ踏んですっ転んでギャン泣き
なだめて洗濯干し再開してやけに静かだなと思ったら自分で服全部脱いでた…そしてまた追いかけ回す
洗濯干しまだ終わってないしもう今日は公園行くのやめようかな+19
-0
-
6516. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:03
>>6515
すごく大変だったね。お疲れさまー!でも、自分で服脱げるなんてすごい!って思ってしまったよー+7
-0
-
6517. 匿名 2021/12/03(金) 10:30:25
>>6408
うちは眠いのにテンション爆上げでヤバかったです。
抱っこ紐持って行くのがいいと思います。+1
-0
-
6518. 匿名 2021/12/03(金) 10:38:22
>>6501
いいなぁ💓
私がディズニー好きだからつけてるのにうちはフル無視(笑)
ミッキー、プーさん、ライオンキング、オラフ……😭+5
-0
-
6519. 匿名 2021/12/03(金) 10:50:59
最近の口癖
「ぴっぴ!あーぱーぱ!」
訳すと「TVでYouTubeのアンパンマンを見せて🥺」
+14
-0
-
6520. 匿名 2021/12/03(金) 10:54:23
昨日他の方がとってた午前午後のおでかけアンケート見て、やっぱり午前中の人が多いよね…🤔と思い、今日は午前に公園とお買い物しようと思ってたけど、朝寝から目覚めない。
これは今日も午後のおでかけになるかな…
+7
-0
-
6521. 匿名 2021/12/03(金) 10:59:14
>>6207
体が不自由なのに、喜んで買い物に行くかな?
一緒に暮らして様子を見てる訳でもないし、旦那さんが思ってるだけで当てにならなそうじゃない?+8
-6
-
6522. 匿名 2021/12/03(金) 10:59:50
今マンチキンのミラクルカップでお茶を飲んでいるのですが皆さんどんなマグ?水筒?を使ってるのか教えて欲しいです!ストロー飲み、コップ飲み何でもかまいません☺️次買う時の参考にさせてください+2
-0
-
6523. 匿名 2021/12/03(金) 11:01:41
>>6501
ディズニーに興味を持たないうちの娘。
外食先で出されたお皿に書いてあったプーさん見て『黄色いかばさん…』て言ってた泣+16
-0
-
6524. 匿名 2021/12/03(金) 11:04:54
>>6520
今はお昼寝1回だから午前中に出かけるけど朝寝してた時期は午後にお出かけしてたよ!
朝寝してるうちは無理して午前中に出かけることないんじゃないかなぁ+6
-0
-
6525. 匿名 2021/12/03(金) 11:05:48
>>6515
うちもハンガーお手伝い大好きです。
子供ハンガーと扱いやすい肌着を1セット与えておいて、その間に猛スピードで完了させます!
自分で服脱ぎましたよ〜のドヤ顔は可愛いので許せるけど、光の速さでオムツ持って行きますよね笑+2
-0
-
6526. 匿名 2021/12/03(金) 11:07:13
>>6448+13
-1
-
6527. 匿名 2021/12/03(金) 11:09:03
>>6516
ありがとう!
コメントもらって気付いたけど脱ぐ練習してた時は脱げたらすごく褒めてたから脱いだら褒められると思ってるのかも🤔+2
-0
-
6528. 匿名 2021/12/03(金) 11:09:24
もう疲れた。
一緒にいてもイライラする。+15
-0
-
6529. 匿名 2021/12/03(金) 11:14:19
>>6525
ハンガー好き仲間ですね!
ハンガー与えても私の持ってるハンガー欲しがるんですよねぇ
洗濯バサミ繋げて渡すと外すのに夢中になってるからそれで時間稼ぎしてます
脱げるようになったのが嬉しいんでしょうね
速攻で追いかけて着せました😂+2
-0
-
6530. 匿名 2021/12/03(金) 11:18:19
>>6492
インスタや、1歳児クリスマスプレゼントって検索したりします!
あとは好きなキャラクターのオモチャなどね!+2
-0
-
6531. 匿名 2021/12/03(金) 11:19:14
>>6448
マックが近くにない私は、羨ましいです。+4
-0
-
6532. 匿名 2021/12/03(金) 11:20:39
12月、1月誕生日の子供のママいますか?
誕生日が近いからクリプレってどんなものあげますか??
参考にさせてください!+4
-0
-
6533. 匿名 2021/12/03(金) 11:21:32
>>6528
私も昨日そうだったよ〜気持ちに余裕なくなってくよね。お昼寝とかの間に気持ち落ち着きますように。+8
-0
-
6534. 匿名 2021/12/03(金) 11:26:51
最近公園に同月齢のままが来てくれるようになったよ😭
嬉しいよ…同じ身長かわいいよ😭
ずっとお散歩してるおばちゃんしか居なかったから寂しかったよ😭+22
-0
-
6535. 匿名 2021/12/03(金) 11:30:14
>>6448
育児でカロリーはプラマイゼロだよん。+7
-0
-
6536. 匿名 2021/12/03(金) 11:31:17
>>6356
コメント拝見してめちゃくちゃ欲しくなりました!w
クリスマスプレゼントにねだってみようかな(*´ω`*)w+3
-0
-
6537. 匿名 2021/12/03(金) 11:31:32
みんな積み木って持ってる?どこの使ってます?+5
-0
-
6538. 匿名 2021/12/03(金) 11:33:03
>>6528
わかるよー。もうーーーーーーってなるし、顔が無になったりもする。うちで一緒にお菓子食べながらお話ししましょーよ。+6
-0
-
6539. 匿名 2021/12/03(金) 11:45:31
今日1歳半健診だよー緊張するよーーー+17
-1
-
6540. 匿名 2021/12/03(金) 12:13:10
>>6522
リッチェルのコップ使ってます!フタとストロー付きのやつでしたが、コップ飲みできるようになったので外してます。お出かけのストローマグはコンビの使ってます。
どちらも洗いやすさとデザインで選びました〜+2
-0
-
6541. 匿名 2021/12/03(金) 12:16:56
>>6526
美味しいから0カロリーだよ😇+6
-1
-
6542. 匿名 2021/12/03(金) 12:17:12
>>6538
横だけど、切実にそういう相手欲しいよー💦
めちゃくちゃ孤独だよー、一人じゃ辛すぎる。+5
-0
-
6543. 匿名 2021/12/03(金) 12:17:57
>>6522
リッチェルのコップと水族館でお土産に買ったコップ使ってます!
お出かけの時は直飲みタイプの水筒です〜+1
-0
-
6544. 匿名 2021/12/03(金) 12:19:15
産む前はザ子供!みたいな服絶対買わないって思ってたのに
豹柄着せたら大阪のおばちゃんっぽくて面白いかもww
とか人参の服とかいかにも子供!って感じのマッキッキとかマッカッカとかうさぎの柄柄とかハート柄柄とか買ってしまう(笑)
子供って感じが可愛い……
親が好きなの着せられるのって今のうちだよねー😂
その内小学生とかなればお洒落な服着たいとか言い出すだろうし😂+17
-0
-
6545. 匿名 2021/12/03(金) 12:21:02
公園でよく遊ぶお姉ちゃんとダメダメ合戦した😂
娘はお姉ちゃんの「ダメ!」をおうむ返ししているだけなんだけど、最後はお姉ちゃんの迫力に圧倒されてた。笑+7
-0
-
6546. 匿名 2021/12/03(金) 12:27:40
>>6537
お祝いで戴いたミキハウスの積み木です。
上の子も下の子もよく遊んでます。+2
-1
-
6547. 匿名 2021/12/03(金) 12:31:39
0歳の頃から喃語も少ない無口な子で、1歳になってからも宇宙語すらなし発語一切なしのまま現在1.8。
2日前くらいから本当急にわうわうわーまーまーまーとかあでゅっとか独り言を喋りだして、今日突然図鑑の犬を指差して「わんわん」って言い出したんだけど、これって発語認定出来るのかな??😂😂違う絵柄の犬も、わんわんって指差す。
まじでずっと無口すぎて発語するイメージ全くなかったから戸惑いつつ、一つ殻を破ったみたいで嬉しい。今月予約待ちしてた発達外来の初診があるんだけど、少しでも成長できたらいいな。+26
-0
-
6548. 匿名 2021/12/03(金) 12:33:34
>>6538
更に横だけど、0歳児トピのときはそんな感じで、本当に近くのママは集まれるといいねってラインのオープンチャットできたよね
1歳児トピも需要あるのかな?+7
-0
-
6549. 匿名 2021/12/03(金) 12:37:27
もう疲れたな
子供のご飯の栄養の事ばかりで自分は適当な物しか食べてないや
夫の地元に来て子育てしてるけどなんだか毎日虚しい+9
-0
-
6550. 匿名 2021/12/03(金) 12:38:47
上の犬歯が生えてきてて、牙みたいで可愛い🥺
噛まれたらめっちゃ痛いけど😂+2
-0
-
6551. 匿名 2021/12/03(金) 12:40:38
あと数日で2歳の子(上は4歳まで発語なかったけどこっちは早め)
昨日ショッピングモールでトイレ行こっかなーって言ったら、「ママトイレでうーんうーんうんちするの!」ってでっかい声で言われて死にかけた+22
-0
-
6552. 匿名 2021/12/03(金) 13:03:45
同じ市内だけど場所によって親子広場のママの系統が変わるんだなぁって思った。いつも行くのは駅から離れた近所の所なんだけど、みんなカジュアルな格好。広いからたまに行く駅前の所はお洒落な綺麗目のママが多いなぁ。駅前で栄えてるからかな?+8
-0
-
6553. 匿名 2021/12/03(金) 13:08:36
>>6476
これはさすがに非常識だよ
日帰りだよ?
私が義母なら来たくないってことかって受け取るけどな+4
-9
-
6554. 匿名 2021/12/03(金) 13:08:57
誕生日に友達からカタログギフト貰ってて未だに選んでないんだけど、それをクリスマスプレゼントにしてもいいかな😅(1.1です)
それ以外なら滑り台が候補なんだけど、旦那はこれ以上おもちゃ要らなくない?って言うし。
だったら絵本かな。あと何でも押して歩くんだけど、手押し車みたいなのも遅くは無いのかな🤔+11
-0
-
6555. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:09
>>6521
なんでこれにマイナスなんだろ?
私もそこ引っかかったよ
体が不自由なのわかってるのに買い出し頼むなんてひどくない?喜ぶ訳ないじゃん
自由の間違いかと思って読み直したもん+9
-7
-
6556. 匿名 2021/12/03(金) 13:13:46
>>6421
まだそんなに多くないから飾ってます😅
絵とかは今度展示会があって、年度末とかにまとめて貰えるのかな🤔
年末に処分したりするので、その時に見直すようにしようと思ってます。(今年はしない)+1
-0
-
6557. 匿名 2021/12/03(金) 13:19:52
今日、夫が飲み会でいないから夕飯手抜きしたいなー。
1歳7ヶ月ととりわけできるスーパーのお惣菜とかありますか?お惣菜はまだ早いかしらね…+5
-0
-
6558. 匿名 2021/12/03(金) 13:20:01
>>6495
子供は大体パンとフルーツと野菜スープとヨーグルト出して、私も一緒にトーストとスープ食べてる!
+1
-0
-
6559. 匿名 2021/12/03(金) 13:22:55
>>6522
リッチェルのマグを使っています。
ご飯の時はキャンドゥで買った透明の持ち手つきプラコップで水を飲ませてます。
+2
-0
-
6560. 匿名 2021/12/03(金) 13:23:01
>>6537
ボーネルンドの積み木です。
お祝いでいただいた。+2
-0
-
6561. 匿名 2021/12/03(金) 13:24:23
今度の年末年始こそ実家に帰省したいけど3歳と1歳連れて電車+新幹線で片道2時間強と思うと気合いいれてかないと死ぬな笑
実家の両親最近病院通いに忙しいみたいだし騒がしい孫2人連れてくの負担かけるかなとも思うけどやっぱり成長した子どもたちに会ってもらいたいし、子どもたちにも母方のじいじばあばとも交流してほしい。+12
-0
-
6562. 匿名 2021/12/03(金) 13:25:35
>>6492
発達具合に応じて、その年齢に合ったおもちゃってあると思うのでそこから選ぶようにしてます。
粗大運動や微細運動が出来るもの、ままごとみたいな見立て遊びはとてもいいですよ😊
うちは粗大運動出来るものがないので、木琴をクリスマスプレゼントにしようかと思ってます☺️+4
-0
-
6563. 匿名 2021/12/03(金) 13:26:32
>>6557
お惣菜の煮物とか、例えばじゃがいもの真ん中部分をあげるとかしてます!+4
-0
-
6564. 匿名 2021/12/03(金) 13:26:40
>>6554
カタログギフトの中からプレゼントにしてもいいと思う!
うちも何かと押して歩くの好きだからおもちゃの買い物カートあげるよ。+5
-0
-
6565. 匿名 2021/12/03(金) 13:27:55
>>6561
うちも片道6時間半なので気合い入れないと笑+2
-0
-
6566. 匿名 2021/12/03(金) 13:28:53
>>6552
うちは田舎だからかみんなカジュアルな感じ〜。小さい子のママで綺麗めな感じって想像つかないなぁ。どんな感じなの?スカートとか履いてるの??+4
-0
-
6567. 匿名 2021/12/03(金) 13:29:21
>>6557
お惣菜で済ませるときはうちはよく卵焼きとか茄子の挟み焼き(挟み揚げだったかも)とかコロッケ買います。
揚げものに抵抗あるならサンドイッチやナポリタンとかかな?+3
-0
-
6568. 匿名 2021/12/03(金) 13:29:45
>>6564
コメントありがとうございます!
カタログギフトいいですよね笑
買い物カートもいいですね!椅子とか洗濯カゴとか押すのでそういう遊びがしたいのかなと思ってました🤔
長く使えそうだし、検討してみます☺️+1
-0
-
6569. 匿名 2021/12/03(金) 13:30:45
>>6557
それくらいの頃にスーパーのコロッケや肉じゃがあげたことあるよ。
美味しかったみたいで喜んでた。
肉じゃがはお湯かけて味薄めてあげた笑+5
-0
-
6570. 匿名 2021/12/03(金) 13:31:43
>>6565
6…!?それは着く頃には確実に屍だわw
2時間強で怖がってちゃダメですね😂笑+2
-0
-
6571. 匿名 2021/12/03(金) 13:31:45
寝ながら急にギャー!!!っと叫び、えーん!って泣くのってあるあるですか?そのまままた寝続けるんですが。
一歳になったくらいからこんな感じなので気にしてなかったのですが、ひょっとして睡眠環境悪いのかな?と気になってきた💦+12
-0
-
6572. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:46
>>6552
分かる分かる!
最寄り駅が3つあって、どこも徒歩15分くらいなんだけど全然違う。
よく行くとこは比較的新しい駅だからか駅周辺もおしゃれだし、身なり綺麗な人多い!
反対側の駅は古いからか高齢者多くて、生活感が凄い笑+2
-0
-
6573. 匿名 2021/12/03(金) 13:32:58
>>6561
うちは飛行機2時間。
飛行機は逃げ場がないから怖い。
お互い頑張りましょう😂+4
-0
-
6574. 匿名 2021/12/03(金) 13:33:38
>>6570
屍🤣🤣🤣
本当そうです笑
電車1時間、新幹線4時間半、車1時間でやっと実家です😂+6
-0
-
6575. 匿名 2021/12/03(金) 13:36:50
>>6573
飛行機はデッキに逃げるとかできないしハードル高いですね⚡️
なんとか昼寝してもらうか無音のおもちゃやおやつ作戦でお互いに頑張りましょう!😭+4
-0
-
6576. 匿名 2021/12/03(金) 13:39:21
>>6537
ニチガンです。カタログギフトのお祝いから選んだけど、元値もそんなに高くないと思います😊
最近気になってるのはアクリル積み木!カラフルで透明で綺麗なんです☺️
積み木の3分の2で遊び始めたら足りない証拠なんだそう🤔+3
-0
-
6577. 匿名 2021/12/03(金) 13:42:01
>>6574
電車新幹線でHPだいぶ削られてからの最後の車1時間の運転が地味に辛いですね😂⚡️⚡️
お子さん帰省の行き帰りの日は異常に眠たい日でありますように…笑+8
-0
-
6578. 匿名 2021/12/03(金) 13:45:07
今月で2歳だけど本当に疲れる。
朝からおやつ食べたい!
外に出れば車イヤ!歩く!で散歩行って家入ろうとしたら車乗る!
買い物行って帰ろうとしたり散歩や公園から帰るのイヤ!
〇〇してから〇〇しよう→イヤ!
なんなのもう…止めると怒り泣きするし。+17
-0
-
6579. 匿名 2021/12/03(金) 13:47:02
>>6576
横です。
積み木って買い足すものだったのか…
1セット買ったら完結だと思ってた。+6
-0
-
6580. 匿名 2021/12/03(金) 13:47:23
>>6408
6時とかに起こして午前少し寝かせるかな。寝るか分からないけど、娘は10時頃に軽食を取るとその後寝ます。(だから昼食遅くなる😅)
いつもより早く起きたら多分そんなに体力持たないと思うので寝てくれるといいですね😌+2
-0
-
6581. 匿名 2021/12/03(金) 13:48:19
>>6577
一応最後は母が迎えに来てくれるので、車でゆっくり休もうと思います😂
お互いいい年末年始を過ごせるといいですね☺️+5
-0
-
6582. 匿名 2021/12/03(金) 13:50:51
>>6579
私もその事知ってびっくりなんですけど、言われてみればあればあるほど作れる物も増えるし、発想力、想像力が培われるよなって思いました。
力を入れてる保育園とかで使ってるのはカプラの積み木らしくて、調べたら物凄いの出てきます笑+5
-0
-
6583. 匿名 2021/12/03(金) 13:53:15
>>6557
お惣菜は自分が食べたいもの買って子どもはレトルトカレーとかしらすごはん用意して野菜たっぷりの汁物だけ頑張るか、果物あげる。
+5
-0
-
6584. 匿名 2021/12/03(金) 13:56:09
>>6563
>>6567
>>6569
コメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦
わぁー結構色々あるんですね!
めちゃくちゃ参考になります!
さっそく今夜の夕飯を求めてスーパー行ってきます!
助かりました!+3
-0
-
6585. 匿名 2021/12/03(金) 13:59:52
>>6583
コメントありがとうございます!
確かに汁物とか果物は必要ですよね!
汁物、私も飲みたいし子の昼寝中に作りたいと思います。
ありがとうございます!+1
-0
-
6586. 匿名 2021/12/03(金) 14:07:36
>>6571
夢見てるんだと思ってる、大丈夫って声かけたらスッと寝るから多分夢の中で私が助けてるはず。+13
-0
-
6587. 匿名 2021/12/03(金) 14:11:07
>>6565
うちも片道6時間半かかる\(°o°)/
子供3人…
私だけじゃ無理。+5
-0
-
6588. 匿名 2021/12/03(金) 14:20:54
子供が寝てる間にセルフカラーした💇♀️
美容院行くのめんどくさいから笑
どんどん女子力落ちてってるわ〜+11
-0
-
6589. 匿名 2021/12/03(金) 14:31:54
>>6532
クリスマスと誕生日が数日違い。
誕生日はおままごとキッチンでクリスマスは普段履きのブーツですw
うちの子は新しいもの好きで服や靴を買ったらなんでも可愛い!と喜ぶしいいかなと。
誕生日プレゼントは身内からももらえるし、オモチャもお下がり含めてたくさんあるので…
また必要になったらその時に買うつもり。+5
-0
-
6590. 匿名 2021/12/03(金) 14:37:30
>>6495
子供の朝ごはんは全部手掴みメニューで少し手伝うくらいにして私は同時にトーストとコーヒー食べてます!
+3
-0
-
6591. 匿名 2021/12/03(金) 14:40:38
スプーン練習中なんですがうまくすくえなくてよく癇癪おこしてる😇
おすすめのすくいやすい食器があったら教えて下さい
スプーンとフォークはエジソンのやつ使ってます!+6
-0
-
6592. 匿名 2021/12/03(金) 14:41:51
雪国で買い物も大変になるので宅配コープ再開したら誘惑がヤバい…
クリスマス前だからかお取り寄せの美味しそうな食べ物やおやつがたくさん。
子ども向けの便利なのもいっぱいあるしほんと助かるね。+14
-0
-
6593. 匿名 2021/12/03(金) 14:45:47
10月に引っ越ししたんだけど、1歳児はどこにいるの?ってくらい見かけない。
新興住宅地なのに…
今月は保育園や児童館のクリスマスイベント2つ予約したので同じくらいのお子さんと遊べたらいいなぁ。
知り合いほしい。+9
-0
-
6594. 匿名 2021/12/03(金) 14:46:58
>>6588
私なんて妊娠中が最後で2年以上美容院行ってないよ
セルフカット&セルフカラー(白髪染め)
後追いひどい子供を預ける段取りが面倒くさくて
だからカラーだけならまだまだ大丈夫😉+4
-0
-
6595. 匿名 2021/12/03(金) 15:02:03
>>6581
お母さん迎えに来てくれるんですね!良かった笑
きっとお互いに久しぶりの実家ですよね✨
ゆっくりは難しいかもしれないけど笑、楽しいお正月になりますように(*^^*)+2
-0
-
6596. 匿名 2021/12/03(金) 15:07:35
>>6532
うちも誕生日とクリスマス数日違いです。誕生日はおままごとのおもちゃでクリスマスは絵本にします。乗り物系ストライダーとか三輪車も考えたんですけど雪国でしばらくお蔵入りかと思って。+2
-0
-
6597. 匿名 2021/12/03(金) 15:24:58
>>6564
横からすみません🙇♀️
うちの子も椅子やカゴを押して歩くので、買い物カートいいなぁとトイザラスで見たのですが、全て対象年齢が3歳〜でした。自分の子が楽しんで使えそうだったら対象年齢はあまり気にしなくていいのでしょうか…?第一子なもので…気にしすぎですかね?😅+2
-1
-
6598. 匿名 2021/12/03(金) 15:25:34
>>6591
陶器なんだけど↓このシリーズ使ってるよ。
縁がカーブしているから、子供もだけど大人が食べさせてあげる時にも、スプーンですくいやすくて良いよ。
https://www.amazon.co.jp/
どうぶつサーカスすくい易いおかず鉢2柄組-径10cm-かわいい-使いやすい-ライオン/dp/B081C4JDD8/ref=asc_df_B081C4JDD8/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342450105539&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=159030753925196342&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009492&hvtargid=pla-910677306849&psc=1+0
-0
-
6599. 匿名 2021/12/03(金) 15:27:06
>>6592
宅配コープ、六花亭があると100%誘惑に負けて買ってしまいます🤣+5
-0
-
6600. 匿名 2021/12/03(金) 15:35:01
>>6591
>>6598です。
リンク貼れてなかったです。
コレです。
【30%OFF】【2柄set】食器 ハーブベアーすくい易いボウル 径13.8cm 約450ml ハーブ ラベンダー カモミール くま ベア 陶器 磁器 子供 食器セット キッズ 子ども用 食育 使いやすい すくい易い こども キッズ お子様 子供食器 電子レンジOK 赤ちゃん 離乳食 介護 幼児
[楽天] #Rakutenichiba
【楽天市場】【30%OFF】【2柄set】食器 ハーブベアーすくい易いボウル 径13.8cm 約450ml ハーブ ラベンダー カモミール くま ベア 陶器 磁器 子供 食器セット キッズ 子ども用 食育 使いやすい すくい易い こども キッズ お子様 子供食器 電子レンジOK 赤ちゃん 離乳食 介護 幼児:こだわり食器と雑貨のお店 irodoriitem.rakuten.co.jp食べこぼしが少なくなる!上手にご飯が食べれるうつわ♪。【30%OFF】【2柄set】食器 ハーブベアーすくい易いボウル 径13.8cm 約450ml ハーブ ラベンダー カモミール くま ベア 陶器 磁器 子供 食器セット キッズ 子ども用 食育 使いやすい すくい易い こども キッズ ...
+1
-0
-
6601. 匿名 2021/12/03(金) 15:43:07
>>6566
スカートやワンピース着ていたり
アクセサリーやお洒落に髪がセットしてあったりで素敵な感じでした(*^^*)
パンツスタイルでもオフィスカジュアル?な雰囲気で格好良かったです。
私は普段カジュアルなので良い刺激になります。+3
-0
-
6602. 匿名 2021/12/03(金) 15:45:48
>>6348
頭の防寒は気にしていませんでした。
ありがとうございます😊
体調崩しながらの育児は想像以上にきついので、次からは帽子かぶって行こうと思います。+2
-0
-
6603. 匿名 2021/12/03(金) 15:46:31
皆さん、お部屋ってどんな感じになってます?リビングにベビーガードをつけてて、主にソファやテレビの方に行けないようにしてるのですが、そろそろテレビ周りだけにできないかな?と思っています。ソファ解放されてる方いらっしゃいますか?落ちたりしますかね?ちなみに1.1です。+2
-0
-
6604. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:23
積み木、買った当初は積み上げてたけど今は全然触らなくなってしまった
積み木みたいなおもちゃは遊び方を誘導してあげないと遊ばないよね?
でも私自身が子供の頃に積み木面白いと思えなくて遊ばなかったせいで今も遊び方がわからない
子供も積み木嫌いになっちゃうのかなぁ+9
-0
-
6605. 匿名 2021/12/03(金) 15:58:52
アンパンマンって凄いんだな。
下品な話だけど
やなせさん億万長者なんだろなと
子供産んでからしみじみ思った。
アンパンマンのおかげで育児かなり助けられてます。+9
-3
-
6606. 匿名 2021/12/03(金) 16:06:10
>>6576
横です。
アクリル積み木可愛いですよね😍私も買ってみたい。子供より大人が盛り上がってしまう笑+4
-0
-
6607. 匿名 2021/12/03(金) 16:12:51
>>6548
へー!そんなのあったんだ!
近くにがるちゃんママ友いたら楽しそうw+4
-0
-
6608. 匿名 2021/12/03(金) 16:15:47
>>6561
うちも電車で片道5時間かかるところなんですけど、まず3時間くらいの所で降りて近くのホテルに泊まりました!また次の日2時間かけて実家にやっと帰りました笑
プチ旅行みたいで楽しかったです~笑+3
-0
-
6609. 匿名 2021/12/03(金) 16:18:02
>>6603
1.3くらいからソファー解放しました!
マイナスだと思いますが、うちの子は普段は上り降り上手にできるのに落ちる時あります…なので床は全面マット引いて、万が一落ちても衝撃が少ないようにはしてます。+10
-0
-
6610. 匿名 2021/12/03(金) 16:22:52
>>6605
知っていたらごめんね。やなせさんはもう亡くなっているよ。+6
-0
-
6611. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:00
毎日、片付けても片付けても、
部屋がカオスすぎてヤバい。゚(゚´ω`゚)゚。
+9
-0
-
6612. 匿名 2021/12/03(金) 16:24:10
今日旦那が飲み会だからピザ頼んだー!
取りいこうと思ったけど雨だったから配達にしてもらって、子どもはBFのカレーにしよ♪
一緒に少し食べたら先にお風呂入って寝かしつけたらお酒飲みながら食べるんだ♪
2人でお風呂は寒いから大変だけど、夜の楽しみの為にがんばるぞー!!+26
-0
-
6613. 匿名 2021/12/03(金) 16:25:16
>>6610
そうなんだ!知らなかった。+4
-0
-
6614. 匿名 2021/12/03(金) 16:29:29
保育園で音楽タイムがあったらしくかえるの歌流したら
「グワッグワッグワッグワッ!」って歌ってたらしい〜🙄❤️❤️可愛い〜❤️+11
-0
-
6615. 匿名 2021/12/03(金) 16:37:59
>>6601
素敵だね〜!スカートとかアクセサリーとか諦めてたけど、意外といけるもんかなぁ。私まで刺激を受けたよ。笑+5
-0
-
6616. 匿名 2021/12/03(金) 16:43:45
>>82
うちも1.9でまだだよ。春にRSが流行った時に、上の子から移ってしまって40度が続いた時もおっぱいだけは飲めたんだよね。本当は夏に断乳と思ってたけどこの冬もまだおっぱいあったほうが助かるかもしれないって思って来年の夏に伸ばした。2歳半くらいになっちゃうけど気にしない+2
-1
-
6617. 匿名 2021/12/03(金) 16:44:42
こどもちゃれじってどうかな?
やってる方教えてください!+4
-0
-
6618. 匿名 2021/12/03(金) 16:58:39
>>6607
そうそう😄
割と多くて70人近くいるときもあって
1歳になったからオープンチャットも卒業してきたけど、学年で区切れば卒業せず同じメンバーでいけるのかなぁとも思ったり✨+8
-0
-
6619. 匿名 2021/12/03(金) 16:59:22
>>6561だけど、実母に帰省断られてしまったー😭
変異株がワクチン接種してても感染するし接種してない小さい子もかかりやすいって聞いた。あのとき実家に帰省したから感染してしまった!てなっても弁償できないから来なくていいよ!孫ちゃんたちは写真や動画を時間かけてじっくり見てるから大丈夫!!だって泣
年末年始帰省するつもり満々だっただけに悲しい…
仕方ないけど悔しいよーー!!
来年の夏は帰れるといいな…+17
-1
-
6620. 匿名 2021/12/03(金) 17:00:25
>>6603
同じく1.1です。うちは最初からソファは開放されてます。最初はハイハイの延長で頭から降りようとしてたけど、最近やっと足からおりることを覚えてくれました。落ちることはほとんどないですが、ソファの上にいるときは離れないようにしてます。気がついたら登っているとこもあるのですが…。ソファの下はジョイントマットです。+6
-0
-
6621. 匿名 2021/12/03(金) 17:13:05
>>6619
横だけど私も今年も帰省なしだよー!
妊婦なのもあるけどさ…寂しいよね😢
コロナが憎いよね…
お互い何かおいしいものでも食べて過ごそうね!+9
-0
-
6622. 匿名 2021/12/03(金) 17:20:35
>>6617
ベビーの最初から始めたけど、後悔してないですよ🐯!
おもちゃも絵本も毎月届くので収納ないとキツイですが、月齢にあった内容が届くので自分で考えなくても良いのが楽🥺♡
そして毎月届くのが楽しみ。笑
お友だち紹介とかもあるから周りの人でやってる人いたら聞いてみるといいかも!+6
-0
-
6623. 匿名 2021/12/03(金) 17:50:36
>>6592
私は、紅芋タルトがあったら100%買ってしまう!+5
-0
-
6624. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:17
生理前で絶不調…
テレビばかり頼ってしまう。ごめんよ〜
調子戻ったらがんばるから許してくれ。+9
-0
-
6625. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:49
似たような境遇、子供の性格(悩みとかが一緒)、価値観が似てるとか合った人と知り合いたい…!他人と比べるのは良くないとは分かってるけど、悩みや愚痴の共有くらいはしたいよー。+13
-0
-
6626. 匿名 2021/12/03(金) 18:31:17
1.5です。
ベビーカーでのお散歩中やスーパーでの買い物中、わーー!!とかわななーーー!!とか随所随所でとても大声で叫んだりします。乗り出したり指さしたり騒がしいです。。
同じくらいの子とすれ違っても大人しく黙って座ってじっとしてることが多くて、不安になります。
みなさんのお子様でお喋りな子はいらっしゃいますか??+11
-0
-
6627. 匿名 2021/12/03(金) 18:32:43
>>6619
横だけど、お母さんきっと断腸の思いでお断りの連絡入れたんだと思います
あなたと、あなたのお子さんのことを思って
私も実家は飛行機の距離で、最後に帰省したのは妊娠前です
母は産後の手伝いに来てくれたから会わせられたけど、父には生まれてから一度も会わせられていません
会いたいと思うけど、遠く離れてても思ってくれてるのがわかるので、なるべく成長がわかるように写真や動画送ったりしてます
お互い辛いですね
早く早く落ち着きますように
行きたいときに皆が帰省できるようになりますように+16
-1
-
6628. 匿名 2021/12/03(金) 19:08:09
>>6603
1.2ですがはじめからソファは解放してます。ひとりで登って、足で降りることを覚えてるようです。ソファから転倒したこともないです。ひとりで座ってテレビ見てる姿はなんだか面白いです。配線触られるので、テレビは相変わらずガードしています!+4
-0
-
6629. 匿名 2021/12/03(金) 19:08:12
>>6625
わかるよー!なかなか同じような人と知り合えないから話せなくて難しいなぁって思う。(相手にも余計な気を使わせてしまいそうだしさ)+7
-0
-
6630. 匿名 2021/12/03(金) 19:12:42
うおおおおおお
母に会いたいよー!母に子を見せたいよー!
可愛いでしょーって。世界一可愛いでしょーってバカ親全開で言いたい…
「あんた本当にバカねw」って言われたい。
もう母はいないから出来ないんだけどさ。たまに無性に寂しくなっちゃう
+33
-2
-
6631. 匿名 2021/12/03(金) 19:17:55
>>6630
なんかバカっぽいねw+2
-38
-
6632. 匿名 2021/12/03(金) 19:22:16
>>6625
わかる、わかる。例え同じ悩みがあっても実家が近い、地元で友達がいっぱいいる、旦那さんが家にいる時間が長いとかでママの気持ちもまた違ったりするし、境遇も大事だなと思う。全く同じような人を探すのは難しいんだけどねー💦+6
-0
-
6633. 匿名 2021/12/03(金) 19:26:24
>>6630
なんかわかる気がする。子供に対しての惚気?ってやっぱり親とか旦那くらいにしか言えないし、同じ様な気持ちやそれ以上に思ってくれるのってやっぱり親だったりするから。+15
-1
-
6634. 匿名 2021/12/03(金) 19:26:50
習い事以外でママ友できた方ってどういう繋がりですか?公園はわりと通ってたけどあまり人がいなくて、もうすぐ2歳なのにママ友0です…支援センター少し遠いけど寒くなってきたし行こうかなとも思うのですが、もうママ友作るには遅いかな、みんなグループ化してたら嫌だなとちょっと憂鬱な気持ちもあります。+8
-0
-
6635. 匿名 2021/12/03(金) 19:35:48
可愛いけど毎日寝かしつけがストレス!
+8
-0
-
6636. 匿名 2021/12/03(金) 20:01:52
いじわるな子について相談です。
同じマンション(世帯数少なめ)に2つ歳上のいじわるな女の子がいます。
通せんぼしたり、自転車みたいな足でこぐやつでスピード出して近づいてきたり、人のおもちゃは勝手に触るのに自分のを触ると怒ったり…うちの子だけじゃなく小さな子をターゲットにしています。
初めは子供がやることだし、笑って済ませていたのですが、だんだんその子がいるとみんな避けるようになりました。
その子の親も注意はしているのですが、とても本気で怒っているようには見えません。
3歳くらいだとまだ仕方のないことなのでしょうか?
そのくらいの歳でもいじわるな子っていますか?+6
-0
-
6637. 匿名 2021/12/03(金) 20:09:29
実母の育児口出しがウザイ
ミルク、トイトレ、離乳食、歯磨き全部に口出ししてくる・・・
ミルクは卒業したからなんとも無いけど産後ノイローゼになりかけの時に母乳をあげろミルク可哀想って言われたの一生忘れない。
トイトレもまだおしっこの間隔が長くならないから様子見って言っているのにはよしろはよしろ言われてストレス。
今の育児はこう!って言っても聞き入れないからもう放っておいて欲しい・・・+13
-0
-
6638. 匿名 2021/12/03(金) 20:13:02
>>6612
うわー羨ましい!
うちも旦那が飲み会だけど、自分用のごちそう何も用意してないことに気づきました😂
なけなしのお菓子むさぼり食べようかな…笑
ピザパーティー楽しんでください♪+3
-0
-
6639. 匿名 2021/12/03(金) 20:18:47
>>6634
私ももうすぐ2歳なのにママ友いないよ😂
支援センターも予約制で月1回とかしか予約とれないし公園行っても誰もいないしもう諦めつつあるw+8
-0
-
6640. 匿名 2021/12/03(金) 20:25:53
>>6603
1歳くらいの時にソファから落っこちて大怪我したから別室に移動していたけど、一歳半に戻したよー!+1
-0
-
6641. 匿名 2021/12/03(金) 20:32:55
>>6638
ありがとうございます😊
無事お風呂と寝かしつけ完了したので今からピザ温めなおして食べます!あとは泣かないことを祈るだけ...
お菓子食べながらゆっくりしましょー♪
一緒に食べながらお話したいな。笑+3
-0
-
6642. 匿名 2021/12/03(金) 20:36:41
>>6626
逆の立場でも、同じくらいなのにあんなに指差して沢山喋ってる…!うちの子は大人しいのに…ってなるんじゃない?
性格だと思うけどなー
うちもめっちゃ宇宙語?喃語?喋ってるしすれ違うひとにバッパーイ!ってするしウウィィィィとか言うし
電車とかバスだと恥ずかしいだろうなと思ってデビューし損ねてるw+4
-3
-
6643. 匿名 2021/12/03(金) 20:44:49
>>6634
純粋に疑問なんだけどママ友の基準って何なんだろう?よく話すようになったら?連絡先交換したら??
公園で何度も会って子供同士の名前を聞きあった仲の人は何人かできたけど、連絡先までは知らないからママ友とは言えないよね😔+4
-0
-
6644. 匿名 2021/12/03(金) 20:49:31
>>6495
娘が手づかみでほぼ食べるので、その間にトースト1枚食べます。
仕事の日は特に朝はバタバタするので、保育園に送ったあとに職場でおにぎりも食べます笑+2
-0
-
6645. 匿名 2021/12/03(金) 20:50:25
>>6617
1.1です。まだ始めたばかりで11ヶ月からやってます!
絵本が何かしら工夫がされてて、面白い😆
ちゃれんじの絵本で猫をなでなでしてたからか、昨日、初めて会った犬になでなでしていたことにびっくりした😀
しまじろうのぬいぐるみが家での良き友達になってる🎶 よく、ぎゅーってやってて可愛い🐯
デメリットは物が増えることかな!+2
-0
-
6646. 匿名 2021/12/03(金) 20:51:25
今日一緒にお風呂入ってて、私が洗って息子は横でおもちゃで遊んでて
満面の笑みをこちらに向けたあと、おいそうー😄という顔で私の膝についてた泡をパクっ
口に泡が入った瞬間、何だこれまずいぞ🙄って顔して静止(笑)
慌てて口の中ガーゼで拭き取ったよ😅
私の母子手帳にもつかまり立ちしてた頃にお風呂場の石鹸つかんで舐めたって書いてあるんだよね(笑)
血は争えないわ(笑)+5
-0
-
6647. 匿名 2021/12/03(金) 20:54:24
>>6645
横。うちもこのみいちゃんいいこいいこでいいこいいこが出来るようになった(^^)かわいいよね。
こちょこちょのページも可愛い♡+2
-0
-
6648. 匿名 2021/12/03(金) 21:01:21
>>6645
横ですがうちはこの左のページの穴に興味があって毛の部分には一切触れません😂
いつかはできるようになるかな😂😂+4
-0
-
6649. 匿名 2021/12/03(金) 21:02:02
>>6643
横からすみません、公園で会う方とはどのタイミングでお話してますか?
毎回見かける方が何人かいるのですが、子供が動き回ってるので一瞬近づいた時に挨拶するのが精一杯です。名前や月齢聞く暇なくまた移動するので、全然他のママとお話できません😭+4
-0
-
6650. 匿名 2021/12/03(金) 21:05:53
>>6617
うちもベビーから始めたけどいいですよ〜
毎日どれかしらのおもちゃで遊んでいますし、絵本も大好きです。たまにあるDVDも雨の日は大活躍です!
友人の子が4歳でワークっぽいのを楽しそうにやっていたのでまだこれからも続けられるかなぁと思いました。
ただ本当に物が増える。笑+2
-0
-
6651. 匿名 2021/12/03(金) 21:21:58
1歳過ぎてから本当に物をよく出されるようになってしまって片付けが追いつかない😭
こっそり片付けてると目ざとく見つけて寄ってくる。
後追いもするので日中キッチンの片付けとかもゆっくり出来なくて、今凄いありさまになってます…。
載せられないけど一周回って誰かに見てほしいくらいキッチンがやばい+23
-0
-
6652. 匿名 2021/12/03(金) 21:22:05
>>6649
うちもそんな感じです。笑
砂場はないんだけど公園の砂で遊ぶから結構お砂場セット持ってきてて、よく貸し合いっこ(子どもって人の使いたがりませんか?)になって土いじりしてる時に話すようになったかなー?
子供同士寄っていって、どんぐり持ってる子がいたりボール持ってる子がいたり貸したり借りたりで仲良くなったりしたよ〜!+3
-0
-
6653. 匿名 2021/12/03(金) 21:25:12
>>6630
私は祖母に会いたい。たまに無性に会いたくなる。きっとお婆ちゃんなら1番可愛がってくれただろうなとキツい時に思ってめちゃくちゃ涙が止まらなくなる。+10
-0
-
6654. 匿名 2021/12/03(金) 21:27:41
>>6643
>>6649
>>6639
お返事ありがとうございます。ママ友いない人もいてちょっとホッとしました!!
ママ友の定義は私の個人的な考えだと連絡先知ってるとか公園待ち合わせて一緒に遊ぶくらいかなと思ってました。ただうちの近くの公園は「見たことあるな」レベルの人がたまにいるくらいで、いつものメンバーってほどではないので💦
公園だと砂場で話しはじめることが多いです!
とりあえず来週あたりから支援センター行ってみます+4
-0
-
6655. 匿名 2021/12/03(金) 21:30:17
訳あって日中は母に家に来てもらい子の面倒を見てもらってるんだけど、次から次へとおもちゃが増えてって凄いことになってる。
遊ぶ相手してもらってるから、おもちゃは必要なんだし文句は何も言わないけど、100均の細々したおもちゃ?ばっかだから片付けるのが大変よ
おままごとの果物や野菜だけで何十個もあるのよ
しかも同じやつもあるし+6
-18
-
6656. 匿名 2021/12/03(金) 21:41:16
>>6636
3歳で意地悪な子どもっているよ
でも3歳だから仕方ない、とは思わない
意地悪な(お兄ちゃん・お姉ちゃん呼び)が来たからあっち行こーって言って避けてる
イライラするし、エスカレートして何するか分からないから+7
-7
-
6657. 匿名 2021/12/03(金) 21:41:19
いたずらっ子になってきた🤭
キッチンのタオル外すのよくやるんだけど、タオル外した瞬間ハッ!😮って自分でも驚いてるのが面白い(笑)
今日はカトラリー入れてる引き出しの中からアンパンマンブロック発見(笑)
おしり拭きのビタットも開けれるようになって、夢中でシュッシュッシュッシュッと出しまくる
私が見てるって気づいた瞬間、「ぼく、おしり拭き出したりなんてしてませんよー」っておとぼけ顔と、おしり拭きからさり気なく手を離してアピールするのが面白い(笑)+16
-0
-
6658. 匿名 2021/12/03(金) 22:04:39
>>6636
実際に見てないから何とも言えないけど、よくある光景のようにも思えるなー。
大人から見ると通せんぼなんて意地悪にみえるけど、自分の中のルール?みたいなのがあったりして、ここはダメ!とか言ってるだけかもしれない。
自分のものは貸さないとか、ストライダー(かな?)でスピード出して来るとか、自分のものって分かる年頃の子はそういう行動したりするだろうし、スピード出して行ったら危ないという危機感もまだあんまりないかもしれない。
自分の子より大きいからとてもお兄ちゃんお姉ちゃんにみえるけど、まだ3歳って意外と大きい赤ちゃんてところもあるよ。
うちも一人目の子の時は、3歳の子を見て小さい子にありえない!と思うこともあったけど、子どもが大きくなるにつれて何となくわかりました。
コメ主さんも我が子の成長と共に、子どもってそうなのねって思うことも出てくると思うなー。
+3
-16
-
6659. 匿名 2021/12/03(金) 22:27:07
>>6636
なるべく関わりたくないね。せっかく学年も違うことだし、極力会わないようにするかな。私の少ない経験でだけど、荒んでる子って親もちょっと変な人多いと思う。+15
-0
-
6660. 匿名 2021/12/03(金) 22:29:18
>>6598
ご丁寧にリンクまでありがとうございます
購入してみようと思います!+3
-0
-
6661. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:00
スーパーで子供が買わない予定の商品触ったら、「買わない物は触らないんだよ」と注意して止めてるのですがこれ普通ですか?触っただけで厳しいですか?💦ママ友みてたら私の方がガミガミ言っててちょっと気になって… ここってわりと正論、理想論の声が大きくなるイメージですがリアルでは皆さんどんな感じでしょうか?💦
普通 → +
いちいち厳しいかも → −+50
-1
-
6662. 匿名 2021/12/03(金) 23:06:41
うちの子もうすぐ1歳半で発語ないんだけど、なんか毎日楽しそうに宇宙語喋ってるし、そのうち意味ある言葉も出てくるだろうと全然気にしてなかったんだけど、今日1歳半健診で、保健師さんに「発語なくて心配ですよね!?言語機能の訓練も保健センターでできますから!!お母さんとの会話は少なくないですか!?第一子なら、言葉を教えるのはお母さんしかいないんです!!」と力説されたの
そんなに言われたらなんかすごい気になってきちゃったよ😭絵本も楽しく読んでるし、話しかけたら理解して反応してくれたりもするし、大丈夫って思ってたけどこのままじゃだめなのかなぁ+15
-0
-
6663. 匿名 2021/12/03(金) 23:18:27
明日保育園でお弁当なんですが、
緑はブロッコリーを入れようと思ってるんですが
あんまり食べてくれない
オススメの味付けとか教えてもらえませんか?
+4
-0
-
6664. 匿名 2021/12/03(金) 23:22:43
>>6662
お母さん"しか"ってなんなんー!そりゃ言葉が出るにはたくさんの言葉を聞くのがいいって言うけど、結局はその子が「今は喋らない」ってモードだとなかなか難しいんじゃないかと私は思う
興味ある子は話す人の口を見て同じことを繰り返そうとするしそうなるまでは好きなことを好きなだけやらせて喋ること以外のことを伸ばしてあげられたらそれでいいと思う
つまりまだ焦んなくていいと思う!+14
-1
-
6665. 匿名 2021/12/03(金) 23:32:44
>>6630
分かります。
母親になって、母親のありがたさを実感してます。自分が子供を大切に思うように、母親も自分の事を同じように大切に思ってくれていていたのかなとか考えると泣けてきます。
+4
-0
-
6666. 匿名 2021/12/03(金) 23:34:23
愚痴すみません😭
子供が寝る頃に夫帰宅
子供は眠くてグズグズ、抱っこで寝かしつけが必要
夫はお腹がすいている、ごはんは私が作らなければならない
っていう状況で夫が寝かしつけ、私がごはんの用意してたんだけど抱っこしてキャッキャ楽しそうに遊んでさー、それじゃあごはんの用意終わったら私が再度寝かしつけしないといけない、、私は夫のためにごはん用意してるんだから、夫だって私の負担を考えて寝かしつけしてよ、、寝かさなくてもごはんの用意ができたら私が代わって寝かしつけるし、自分にはなんの負担にもならない、むしろ寝かしつける方が負担って考えなんだろうな
夫は優しいひとだけど産後こういう小さい思いやりのなさから夫に優しく出来なくなった、もう好きって気持ちもないなあ
はーー、すみません!また明日からがんばります!!!+28
-0
-
6667. 匿名 2021/12/03(金) 23:35:58
>>6652
>>6654
やっぱり砂場や土遊びしてるときが話しやすいですよね。あまり長く砂場で遊ばないんですが、次もし他の子と一緒になったら声かけてみようと思います!+4
-1
-
6668. 匿名 2021/12/03(金) 23:45:01
>>6666
昔、誰かが終わらせてくれると思いながら仕事してるって感じの人がいたんだけど、まさにそんな感じがしたよ。旦那さん寝かしつけできないなら、自分のご飯の用意できないのかね。出来ることを手分けしてやりたいよね。+15
-0
-
6669. 匿名 2021/12/03(金) 23:46:55
>>6582
横だけど、すごいって言っても積み木だしなーと軽い気持ちで検索してみたらたしかにこれは物凄いw+5
-0
-
6670. 匿名 2021/12/04(土) 00:28:21
>>6662
うちの自治体は1歳半健診結構厳しくて、1歳半健診で意味のある単語6個は出ていて欲しいと言われました
上の子が言葉が遅くて、年少から言語療法受けてますが、主治医の先生からは「1歳半で単語、2歳で二語文がボーダーライン、2歳で二語文が出ないときは二語文、三語文でどんどん話しかけて」と言われました
言語療法は3歳にならないとうちの子は受けられなかったので、1歳半から訓練できるのはとてもいい環境だと思います(保健師さんの言い方は他にもう少し言い方があると思うけども…)
今は早期療育がいいとされているので、心配ならどうですか?と勧められたんだと思います
療育ってなると、発達障害なの?とか、自閉症スペクトラムなの?とかって心配になるかもしれないけど、療育は定型発達のお子さんにも効果的です
早く始めて、何もなければ良かったとなるし、何かあったとしても早期療育をしていて良かったとなります(うちは後者です)
うちの子の場合は1歳半で単語、2歳で二語文出てましたが、3歳時点で言葉の発達は定型発達のお子さんより1年遅れていました
年長さんになって、ようやく定型発達のお子さんの平均より低い部類にまで追いつきました
言葉の遅れを1歳半健診でチェックするのは、発達障害の子ども達を見逃さないためだそうです(主治医談)
発達障害の子どもの中には言葉の遅れからわかる場合も多いので、1歳半健診でチェックが入るんです
今、遅れているだけでこのあとどんどん話し出す定型発達のお子さんは大丈夫なんです
遅れている理由が発達障害だったときに、きちんと療育を受けることが大事なので
それが早期療育ならばなおいいとされています(多くの自治体で療育を受けられるのは就学前までだと思います)
皆さん、1歳半健診を恐がる方、引っかかりたくないと思う方、嫌だなぁと思う方、多いと思うのですが、ぜひ子育ての悩みとか心配ごとを打ち明けて、療育を勧められることがあれば、まずは選択肢の一つとして考えてほしいなと思います
親の気持ちはひとまず横に置いておいて、子どもが何か困りごとを抱えていたときに対処する術を身につけるのが療育だと思うので、皆さんどうか怖がらず、受けてみてください
+34
-0
-
6671. 匿名 2021/12/04(土) 01:09:07
子供の髪カットしたら原西になってしまったー!😭😭😭自分でカットされてる方いたらうまくできるコツ教えてください🥲+3
-0
-
6672. 匿名 2021/12/04(土) 03:37:45
>>6671
自身ない方の場合は、1日で一気に切りすぎない。
部分的にちょこっとずつ切る。+8
-1
-
6673. 匿名 2021/12/04(土) 03:48:07
>>6630
分かります!無性に会いたい時あります。
私や弟がどんな大人になって、どんな仕事をして、どんな相手と結婚したか見て欲しいし子供たちに会って欲しい。
先月は命日だったから子供たち連れてお墓参り行ってきたよ。+6
-0
-
6674. 匿名 2021/12/04(土) 05:42:16
夕方寝落ちして5時前に起きちゃった娘。昨日夫は遅くに帰ってきたのにパパじゃなきゃ嫌だと結局起こされて可哀想…今日はリズム戻さないといけないんだけど、でも早朝から起きてたら午前中に眠くなるだろうし、寝かさないようにしても不機嫌になって最後は寝ちゃうし、夜を考えてお昼寝させようと思うと寝ないし、どうしたらいいんだろうー。+5
-0
-
6675. 匿名 2021/12/04(土) 06:32:21
1.3
もう産まれてからずーっと睡眠で悩まされてる
寝るのが下手で1日の睡眠時間短いし、色々試行錯誤してもうまくいかない
今日なんて、昨日寝るの遅かったのにめちゃくちゃ早く起きるし… 外暗いんだけど(;_;)
イライラしすぎて泣けてきた
なんでこんなに睡眠で悩まされなきゃなんだろう+13
-0
-
6676. 匿名 2021/12/04(土) 06:58:41
>>6675
何時就寝、何時起きですか?💦+2
-1
-
6677. 匿名 2021/12/04(土) 07:27:27
単身赴任の夫が一時帰宅中、子供も楽しそうだから良かった。
でもリズムやあうんの呼吸みたいなのが出来てないからちょっと調子狂う(>_<)こんな事思うの最低だな…
子と夫が楽しく過ごせれば良いとしよう!
+9
-1
-
6678. 匿名 2021/12/04(土) 07:41:18
みかん握りつぶしてなかやまきんに君みたいになってるから朝から怒ってしまったわ😩+6
-1
-
6679. 匿名 2021/12/04(土) 07:50:10
>>6678
ヤー!!!!!+11
-0
-
6680. 匿名 2021/12/04(土) 07:54:58
>>6679
デン デン デレレ デ〜デ〜〜+8
-0
-
6681. 匿名 2021/12/04(土) 07:57:11
今日のナーニくんのズラ?、ポニーテールめちゃかわいい笑+16
-0
-
6682. 匿名 2021/12/04(土) 08:02:34
>>6676
今日は21時半就寝の5時すぎでした(>_<)
前よりマシになったけど、昼寝も短いし…ショートスリーパーすぎます😭
+4
-0
-
6683. 匿名 2021/12/04(土) 08:07:19
夜中に子供触ったら熱い!と思って熱測ったら39度あって、朝一測っても39.4度。
でもめちゃくちゃ元気だからご飯普通に食べさせてさっき測ったら36.8度になってた。
そんな事ある?!
寝る時はまだ暖房付けてないしいつもと同じ服装と布団で寝かせてたから暑すぎたって事もないかと思ってたけど…
着せすぎで暑くて39度になんてなるのかな💦?
おでこと手だけ熱かったけど今は普通になってる。
何でだろう😭+9
-0
-
6684. 匿名 2021/12/04(土) 08:07:51
離乳食ストレスすぎて気が狂いそう。座って食べないから立って食べさせるとウロウロしだして遊びながら食べてその辺にご飯撒き散らす。遊びだしたら食べさせない方がいいって育児書に書いてあるけど、そうした方がいいのかな。でもそれだと量が全然足りない…。+9
-0
-
6685. 匿名 2021/12/04(土) 08:10:44
>>6684
その辺ご飯撒き散らしたりはしないけど、ウロウロしながらたべてるよー。
椅子なんて10分座ればいい方。
ご飯なんて食べればよしと思ってるよ。+4
-0
-
6686. 匿名 2021/12/04(土) 08:11:04
>>6680
イッツマイラーーーイフッ!!!!+11
-0
-
6687. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:07
夕飯たくさん食べさせてるのに深夜から朝方にお腹空いたって泣いて起きてパン食べたがる
集合住宅だから大声で泣かれると困るし食べさせるけど、今日なんか4時起きでお手上げ…+5
-0
-
6688. 匿名 2021/12/04(土) 08:42:02
>>6666です
おはようございます
>>6668さんコメントありがとうございます
プラスおしてくださった方もありがとうございます
小さなことですが毎度毎度のことで態度に出してしまい(言葉でも伝えますが、なんで言われないとわからないんだろう、、とため息がでます)私は夫に対してモラハラをしてるんじゃないかと悩んでいます
そうだよね!協力してくれたらいいよね!と思えたのでイライラしすぎず、穏やかに伝えられたらいいなと思います
ありがとうございました+4
-0
-
6689. 匿名 2021/12/04(土) 08:49:03
落ちてる枝でお絵描きしていたら
あら危ない。そんなの持たせて。怪我するしないは親の管理よ~。
犬がいきなり近づいてきたからとっさに子供抱っこしたら
あら、そんなんじゃ強い子にならないわ
親がそんなんだから動物も触れない子になっちゃうのよ。うちの子こんなにかわいいのに。
なんなんこのBBA!!!
いきなり近づいてきてあんた誰やねーん!!!
二度と会いたくない。+36
-0
-
6690. 匿名 2021/12/04(土) 08:54:40
>>6687
夕飯何時なのー?+3
-0
-
6691. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:02
>>6687
寝る前に牛乳とかあげてもダメかな?+5
-0
-
6692. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:52
>>6671
男の子ならアタッチメントでmm単位で設定できるバリカンおすすめ
うちはフィリップスです
女の子なら、すきバサミをいいのを買うといいですよ
私は美容師さんが使ってるハサミを家庭用にしましたと書かれてあるすき率15〜25%のものを購入しました
カット用ハサミと、すきバサミとセットで1万ぐらいでした
パツンといかにもな感じにならないです
ひとつまみをひねって、2箇所3箇所、すきバサミを入れていく方法だと自然にすけますとYou Tubeで美容師さんの動画を見て真似してます
+6
-0
-
6693. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:56
>>6661
です、ありがとうございます。これからもそのように対応していきます!+5
-0
-
6694. 匿名 2021/12/04(土) 09:48:53
年始に向けてお高めの服欲しいんだけど
2才8ヶ月くらいでも90って着れるかな〜
さすがに無理かな?
1才トピ関係なくてごめんなさい+3
-0
-
6695. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:40
>>6694
2歳児トピで聞いてみたらどうかな?
その子の身長とかにもよるよね
うちは上の子3歳半で100がジャストサイズだよ+4
-1
-
6696. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:05
トピ関係ないけど電話の時自信なくて語尾小さくなる癖直したい😭
幼稚園とかに問い合わせの電話する時高確率で「もう一度お願いします」って言われる+6
-0
-
6697. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:14
>>6695
3才で100がジャストは小柄さんでしょうか?
2才トピあるんですね!!
しらなかったー!
行ってきます。
ありがとうございます。+2
-0
-
6698. 匿名 2021/12/04(土) 10:18:51
>>6663
出汁と醤油で煮詰めるぐらいしかした事ないので、試されてたらすみません🙏
煮崩れしない程度に他の野菜と一緒に😊+3
-0
-
6699. 匿名 2021/12/04(土) 10:28:35
>>6663
サイゼのブロッコリーのくたくたの再現レシピだとよく食べたよ。
ブロッコリーを洗って切って顆粒コンソメをサラサラっとかけてレンチン7分。少しオリーブオイルとガーリックパウダーもかけると大人も美味しい。+5
-0
-
6700. 匿名 2021/12/04(土) 10:30:30
めちゃくちゃ咳してる親子が来たから早々に公園から帰ってきちゃった…
せっかく準備したのになぁ+4
-0
-
6701. 匿名 2021/12/04(土) 10:47:17
>>6682
寝るの遅いと朝早くなることもあるらしいですよ+1
-0
-
6702. 匿名 2021/12/04(土) 10:49:11
>>6656
そうですよね…エスカレートして怪我してからでは遅いので、関わらないようにしようと思います!
>>6658
明らかに悪意があってやっている訳ではないと思うのですが(言っても子供だし)、困らせてやろうみたいな意思は何となく感じるんですよね。
同じ3歳でもそういうことしない子もいるので。
あと夫が子と遊んでいるときはしないそうなので、人見てやってるんだなと思いました。
>>6659
子供って親のことよく見てますもんね。その子のお父さんが、みんなの前でその子のことをいじる?みたいないじわるな言動をよくするのでそのせいなのかなと考えたこともあります…
学年違うことですし、関わらないようにします!+3
-0
-
6703. 匿名 2021/12/04(土) 10:49:23
私が布団着てるとギャン泣きするから寒いなか寝かしつけするのが辛い。
暖房つけてるけど子どもに合わせてるからぬくぬくには出来ないし、夜中起きた時も私が布団を被ってると泣くから夜中も寒い思いする、辛い+11
-0
-
6704. 匿名 2021/12/04(土) 10:56:51
>>6703
着る毛布いいよー!去年買ったんだけど、寝るときも着れるしリビングでくつろぐときにも重宝します!
ただ、トイレ行くときは脱がないとだけど💦+12
-0
-
6705. 匿名 2021/12/04(土) 11:08:55
手を繋ごうとすると嫌がるようになってそれでも繋ごうとすると座り込んで動かなくなってしまうようになってしまった。
自転車や車はあまり通らない所だから手を離してても大丈夫なんだろうけど道を歩く時は手を繋ぐと覚えて欲しいからどうしたらいいのか悩んでる。
いっぱい歩くようになったらハーネス買おうと思ってるけどまだ今は早いかなと。
皆さん一緒に道歩く時どうしてますか?+6
-0
-
6706. 匿名 2021/12/04(土) 12:03:08
1.2娘が鼻をほじります。
自然とやらなくなりますか?
「だめだよ」って注意するとキャッキャと逆に喜んでいます。。外出先でもするので困ってます+13
-0
-
6707. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:34
>>6597
ごめん、マイナスに触れてしまいました💦+4
-0
-
6708. 匿名 2021/12/04(土) 12:47:04
今日初めて外で歩いた!
小さな両手いっぱいにどんぐり集めてめっちゃかわいかったよ
今度は空き箱でも持って行こうかな
子どもと一緒にいなかったら、咲いてる花も落ちてるどんぐりも葉っぱも、何も気にせず通り過ぎてた
これからも一緒に色々見つけたいな+31
-0
-
6709. 匿名 2021/12/04(土) 12:47:19
1.9にして、はじめての風邪!
最近、児童館や幼稚園の親子サークルによく連れ出してたからなぁ。今まで病気しなかったのって、やっぱり子供が集まる場所に行ってなかったからなのね。納得。+9
-0
-
6710. 匿名 2021/12/04(土) 12:48:38
好き嫌い多くて新しいメニューはほとんど食べてくれない。
お昼に和風パスタ作ったけどほとんど食べなかった。
この場合好きなメニュー出し直してあげるべき?
もうお昼は終了でいいかな😥
毎日同じご飯ばっかりでいいかな。
たまーに張り切って作ってもこうだもんな。+6
-0
-
6711. 匿名 2021/12/04(土) 13:15:28
>>6710
うちも全く一緒です。
新しいメニューの時は一応いつも食べてるやつも準備しといて、新しいのを食べたときはいつものやつを夕飯に回してます。まぁそんなことほとんどなくて、新しいのを捨てることになるんですが😭+9
-0
-
6712. 匿名 2021/12/04(土) 13:32:24
ストレスでイライラしすぎて自分を傷つけそうになったので夫に息子と一緒に実家行ってもらいました。少しの間だけど自分の時間もらえたんですがイライラと気分の落ち込みが落ち着きません。みなさんこういう時なにされますか?息してるだけでしんどくて…。+22
-0
-
6713. 匿名 2021/12/04(土) 13:45:39
>>6705
しまじろうの教材で「手と手をぎゅっ」あってそれで手を繋いで欲しいときは+3
-0
-
6714. 匿名 2021/12/04(土) 13:48:31
>>6705
ごめんなさい途中になっちゃった😅
もうすぐ2歳だけど手と手をぎゅって言うと繋いでくれるようになりました。何言ってもダメなときもあるけど、それを歌ってます。+3
-0
-
6715. 匿名 2021/12/04(土) 14:04:26
>>6703
私はずっとユニクロのウルトラライトダウン着てます。ベストの方だけど、長袖でもありだと思う。わたしも添い寝のため布団をたっぷり被って眠れないので軽いしそのまま寝てます。+4
-0
-
6716. 匿名 2021/12/04(土) 14:07:29
公園にてインカメラで撮影したところ、かわいい子どもの隣に、目元に大量の小じわを作ったオバさんが写っていました…
歳のせい?乾燥してるから?外だから?私ってこんなカラッカラのシワッシワの顔なの?😱
+28
-0
-
6717. 匿名 2021/12/04(土) 14:08:06
公園が!散歩が!
寒い!!!!!+19
-0
-
6718. 匿名 2021/12/04(土) 14:10:25
そろそろお昼寝から起きるかな〜
こな束の間の1人時間、ほんと毎日あっという間で、だらだらしてるから結局やろうとしてたこと何も終わってないよ+8
-0
-
6719. 匿名 2021/12/04(土) 14:14:03
スーパーのカートに乗るのを基本的に拒否するようになって買い物が大変だからネットスーパー調べたけどうちの地域でネットスーパー対応してるのイオンスーパーだけだった💧
宅配なしの店舗受取でもいいからもっと色々なスーパーで対応して欲しいな😭+12
-0
-
6720. 匿名 2021/12/04(土) 14:31:21
>>6712
大丈夫?
私はイライラしたら好きな歌歌ったりお菓子食べたりしてる
🍪🍫+8
-1
-
6721. 匿名 2021/12/04(土) 14:37:25
今更な話ですみませんが、赤ちゃんに浄水器の水道水って大丈夫ですよね?+12
-0
-
6722. 匿名 2021/12/04(土) 14:58:16
>>6663
ブロッコリー彩りが綺麗ですよね。
うちの上の子は茹でて細くちぎって胡麻和えにしたのが好きでした。
あとは茹でたブロッコリーにチーズのせてトースターで焼いたもの。
緑系ならほうれん草胡麻和えもお気に入りでした。+6
-0
-
6723. 匿名 2021/12/04(土) 15:05:01
>>6165
え?9時から8時まで寝てるの?
めちゃくちゃ羨ましい。何回か起きたりしないの?
私も子供と一緒に寝て9時過ぎ就寝だけど、夜泣き復活で2.3回起きるし6時には起きなきゃだからなんか寝た気がしない。そして加湿機の水うちのはそんなに減らないんだよね。。
そのくせ結露はものすごい+3
-4
-
6724. 匿名 2021/12/04(土) 15:06:10
>>6663
もう遅いだろうけど
主人のお弁当にブロッコリー入れる時は、レンチンして胡麻油と塩を少しかけたの入れてる
子供でもいけると思うな
+3
-0
-
6725. 匿名 2021/12/04(土) 15:10:23
>>6604
私も高い積み木、1歳の誕生日に買ったわりにいまいち遊べてない
積み木同士じゃなくてたまに違うおもちゃを乗せたりすると面白がって真似したりするよ
+3
-0
-
6726. 匿名 2021/12/04(土) 15:42:12
キッチンに置いてたラップに手が届くようになったので、ダイソーで冷蔵庫に貼れるラップ収納買ってきました😄
冷蔵庫には物は貼らない主義だったけど、マグネットで貼れるってめちゃくちゃいい✨
見た目はtowerっぽい感じのがダイソーは揃ってました😄
冷蔵庫の右(キッチンから奥側。来客があっても見えない)はラップなんかを貼って、冷蔵庫の左側(キッチン手前)は子どもがぬいぐるみマグネットで遊ぶスペースになりました😄+7
-0
-
6727. 匿名 2021/12/04(土) 16:16:22
最近物を箱から箱へ移動することにハマってるなー😊って微笑ましく見てたんですが、エスカレートしてきて次から次へあちこち運搬されて参ってます。
気づくと、なんでこんなものがここに!?ってびっくりすることが多く…。
買ったばかりの私のワセリンもどこかに隠されてしまった。
さっきお財布がおもちゃ箱に収納されてるのを見つけたし。
ちょっとした高さの棚に置いてるとすぐ見つかって持っていかれちゃうから置き場所考え直さないとなぁ。
寝る前に家中片付けてるんだけど、どうせ明日の午前にはまたぐっちゃぐちゃにされるんだろうなと憂鬱になります。
+15
-0
-
6728. 匿名 2021/12/04(土) 16:45:46
1歳あんまり関係ないけど冬の野菜が安くなってきて助かります😄
キャベツ1玉108円、大根1本78円、白菜2分の1が98円で買えました😄
田舎だからか、大根11本398円で売ってました😂
そんなに食べられない😂
さ、今から離乳食ストック作りしまーす!+32
-0
-
6729. 匿名 2021/12/04(土) 17:25:26
>>6705
1.3ですが、1.2からハーネス使うようになりました!
興味のままに走り出すので
暴走を止めきれないと思って念のために。。+7
-0
-
6730. 匿名 2021/12/04(土) 17:29:43
>>6712
何も考えなくていいように作業系のゲームをしたりします。
あまり辛かったらカウンセリングして薬を頼っていいと思うよ。私は産後の感情の起伏が激しくて抑肝散と抗うつ剤と交互に飲んでるよ。
あまり自分を責めないでね。+13
-0
-
6731. 匿名 2021/12/04(土) 17:39:44
ノースフェイスのシェルブランケット持ってる方いますか?ベビーカーだと足元が寒そうで、、、ユニクロのベビーカーブランケットじゃペラペラで寒そうなので、シェルブランケットの購入を検討してます!でも1歳半が使うにはちょっと小さいのかな??+4
-0
-
6732. 匿名 2021/12/04(土) 18:01:29
アンパンマンっていつまで好きかな。アンパンマンブロックちょっとだけ持ってるんだけど買い足すか迷う。+5
-0
-
6733. 匿名 2021/12/04(土) 18:19:03
>>6711
好きなメニューも用意されてるんですね!
偏食苦労しますよね。
離乳食はお供物って言ってたけど幼児食はそうもいかないですよね。
私も真似しようと思います。+3
-0
-
6734. 匿名 2021/12/04(土) 18:51:51
明日は休みだから豚汁にしよう
お弁当もお休み、嬉しっ!☺+8
-0
-
6735. 匿名 2021/12/04(土) 19:24:13
>>6694
お高めの服って小さめが多いイメージなので100でもいいような気がする
+2
-0
-
6736. 匿名 2021/12/04(土) 19:34:47
>>6728
最近野菜安いよね!?小松菜67円でゲットしてホクホク😋
うちの近所で見た中では立派な大根が55円が最安価だったけど、11本398円はやばいねw!!
みぞれ鍋とかに使えるしいいな、羨ましいー!って思ったけど、車無しの狭い我が家じゃ持ち帰るのも保存も出来ないw+10
-0
-
6737. 匿名 2021/12/04(土) 19:45:50
ストレスなのかな
スーパーの特売が楽しくてしょうがない
買い物したくてたまらない+10
-0
-
6738. 匿名 2021/12/04(土) 20:23:22
>>6732
アンパンマンブームは去ってますが、3歳の上の子はアンパンマンブロックで今もよく遊びますよー
公園シリーズ買ったのでブランコや滑り台を設置して自分で公園作って遊んでます
遊び方が変化していくと思いますよ
一番上の子は、そこから更にレゴブロックへと興味が移りました+7
-0
-
6739. 匿名 2021/12/04(土) 20:28:32
疲れた疲れた言って、休日はうとうとソファーでうたた寝する夫
目に入ると腹立つから寝室に行って寝て疲れ取りなよって言うんだけどさ、私も疲れたよ
今日まだ一度もソファー座ってないよ
私はいつ休むんだろう?
いつ休めるんだろう?
仕事で疲れてるのはわかるけど、私も家事と子育てして疲れてるよ+24
-0
-
6740. 匿名 2021/12/04(土) 20:31:35
>>6731
シェルブランケット持っています!
うちはもうヒップシートしか使ってないので1歳半のベビーカーに付けたサイズ感はわからないのですが、丈はユニクロのブランケットを1番小さく留めたサイズと同じ〜やや短めなのでちょっと小さいかもしれません。+9
-0
-
6741. 匿名 2021/12/04(土) 20:34:28
>>6708
子供と一緒だと、今まで気にしてなかったもの沢山あるなって思うよね😀😀
子供って、大人にいろんなきっかけをくれる!+5
-0
-
6742. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:37
夫の友人の奥さんが出産した。
男の人って「生まれたよ」って連絡だけなんだね。私の友達(女性)は何月何日、何グラム、名前、写真も送ってくれる子ばかりだったから、あっさりだなーって。新生児の写真見たかったよ。+5
-12
-
6743. 匿名 2021/12/04(土) 20:47:07
>>6737
私も反動でブラックフライデーと楽天セールでポチりまくってしまった🤣+8
-0
-
6744. 匿名 2021/12/04(土) 21:15:38
>>6742
私も産まれたよーって写真送るだけだよ。
そこからいろいろ聞かれたら答えるけど、gとか詳しい日時なんていちいち別に知りたくないと思うしw+16
-2
-
6745. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:43
>>6721
うち浄水器の水道水使ってるよー!何も問題ないと思ってたよ!(笑)+3
-0
-
6746. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:50
まだ歩かない1.3
滑り台付きのジャングルジム出してあげたら大喜びで遊んでた〜!滑り台逆走したりジャングルジム一段登ってみたり…充分足腰の力ついてきてると思うんだけどな〜、それと歩くのは別なのかなぁ。
まぁ、そんなことより本人が楽しそうなのが何よりなんだけどね!いまも寝ながら笑ってる。+6
-0
-
6747. 匿名 2021/12/04(土) 21:22:04
>>6746
歩くのって本人のやる気次第な気がする。
うちももう歩けるやろ?って感じだったけど、なかなか歩かなかったw+8
-0
-
6748. 匿名 2021/12/04(土) 21:28:44
>>6744
私の周りの方が少数派だったんですね。お節介おばさんにならないように気を付けます。+6
-0
-
6749. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:29
>>6689
急に話しかけてくる人、優しいいい人もいるけど意地悪な言い方してくる人もいるよね。私も先日、横断歩道で信号待ってたらお爺さんに話しかけられて「何歳?😊」
「一歳です☺️」
「そうか~このくらいが一番可愛いんだよな~🥰」
「そうなんですね~☺️」
「今に見ててごら~ん?憎たらしい顔になってくるから~😁」
「え!?😳」
信号青ーー
「あ~…、じゃあお爺さんにバイバイしていこっか!😅」
こども「(バイバイする👋)」
「おっ、バイバーーイ😁👋」
ってやりとりしたよ…なんでそんなこと言うの?って一言さらっと言ってくる人っているんだなって学んだよ😭モヤモヤするしイライラしたけどね😢私も二度と会いたくないなーって思ったよ💦
嫌なことは忘れて、明日はいいことありますよーにって思って寝よ‼️今日もお互いお疲れ様!🙋隣のお子さん見てみて😊😊とっても可愛くすくすく育ってるよ~💓ままが毎日がんばってるおかげだよ🎵
+10
-0
-
6750. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:33
1.1まだコップ飲みが出来ません。
ストローマグで麦茶を、哺乳瓶でミルクを飲ませています。今後牛乳を飲ませるなら、もう一個ストローマグ買うべきかな?+7
-0
-
6751. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:04
>>6742
約10ヵ月お腹に赤ちゃんがいてそれを死ぬ思いで出産した女性と、妻のサポートはしてきててもそれを外から見てただけの男性じゃ熱量はそりゃ違うよね😅
私の周りも赤ちゃんの写真つきで名前や性別や誕生日を教えてくれる友達ばかりだったし、自分も似たような出産報告したよ~
それに新生児の写真見たいのわかる笑
出掛けたときに低月齢の赤ちゃんに会えたときも内心「こんなちっちゃい赤ちゃん見れるなんてラッキー!外に連れてきてくれてありがとうございます!」てテンション上がるし😍+17
-1
-
6752. 匿名 2021/12/04(土) 22:04:03
>>5917
米粉のパンケーキはたまに作るけど、パンケーキ以外もレパートリー増やした方がいいかな。
検索してみようかな。+3
-0
-
6753. 匿名 2021/12/04(土) 22:06:31
クリスマスプレゼントのおままごとキッチンどれにするか迷いに迷ってやっと買えた!
IKEAの最後まで迷ったけど、大きい&高くて諦めた。
少し小ぶりのにしたけど喜んでくれるといいなぁ。+9
-0
-
6754. 匿名 2021/12/04(土) 22:07:43
宇宙語の奇声が凄い。
寝る前になるとテンション高い。
タックルしてくるしウロチョロウロチョロ。
早く寝てくれ(´ω`)+16
-0
-
6755. 匿名 2021/12/04(土) 22:08:22
今日なかなか寝なかったけど、私に近づいて来て頭ぐりぐり押し付けてきて、顔見てニコッてして、チュってほっぺに何度もしてくれて、なんか幸せな寝かしつけだった🤭♥️+13
-0
-
6756. 匿名 2021/12/04(土) 22:31:18
しょうもないことだけど誰かに聞いてほしい。
今月の後半、土曜日にどうしても自分の病院の受診があって、子供のことをお願いと夫に言ったら、土日にもしかしたら仕事が入るかもしれないと言い始めた。滅多にないけど、たまにそういう事もあるのは知ってる。平日に半休取るから予約変えたら?と言われたから、平日の空いてる時間を調べたの。そしたら、今予定見れないからわからないって言われた。だからもう土曜日で良いって言ってきた。このやりとり必要だったのかな?ただごねたかっただけのように見えて、すごく腹が立ってしまった。自分が1番忙しいと思ってるのかな?たまの病院くらい、しかも30分くらいでガタガタ言われないといけないのか。なんかどうしてもムカつくー!+50
-0
-
6757. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:19
鼻風邪ひいちゃって鼻水出るからチボジ?で吸引するんだけどやってる間は嫌がって泣きそうになってるのに、見てーー!!こんなに取れたよー!!凄いよねぇー!!って見せるとおぉー!!おぉーー!!と笑いながら取れた成果を眺めて笑い出すまだ喋らない一歳2か月の息子😂+15
-0
-
6758. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:07
漢方飲み始めて2週間、以前はここに書けないようなドス黒い感情がだいぶ落ちついてきて子供に優しく接する余裕が少しずつできた
あと普段は必要経費しか使ってなかったけど自分の欲しかったものを大奮発して買ったからすごくスッキリした。母になってから我慢と自己犠牲が当たり前になってるけどたまには自分を労らないとダメだね。+30
-0
-
6759. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:14
来週、私誕生日なんだー。
自分で自分を褒めるしかないから何か奮発して買いたいんだかど、何がいいか迷うな
財布、靴、、どれにしようかな+25
-0
-
6760. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:43
>>6759
私も来週誕生日ー!!
お互いいい日を過ごせるといいねー!!+4
-0
-
6761. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:59
面白い事、アホな事、奇行とかさ
「wwww😂😂😂」って共有したいのに、
「障害じゃないよな?」って旦那が必ず毎回言うの本気でうぜえ!!!!!!!!!+50
-0
-
6762. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:50
>>6750
そのうちできるようになるから、100均でストローだけ買えばヨシ!!+7
-0
-
6763. 匿名 2021/12/05(日) 00:22:06
>>6740
とっても分かりやすい返信ありがとうございます!!+3
-0
-
6764. 匿名 2021/12/05(日) 00:49:06
クリスマスにおままごとのキッチンをプレゼントしてあげたいけどスペースの確保が難しい…+2
-0
-
6765. 匿名 2021/12/05(日) 01:29:32
>>6759
少し早いけど、お誕生日おめでとうございます😌
私、先月誕生日でファッションリングにしましたー✨
つけてるだけでテンション上がります♥️
いいのが見つかるといいですね😌+7
-0
-
6766. 匿名 2021/12/05(日) 06:40:33
>>6750
ダラダラ飲みは虫歯にも繋がると聞いたので哺乳瓶は1歳前には辞めました😓
麦茶と同じストローマグであげちゃってます。
マンチキンのミラクルカップはお持ちですか?うちはそれでコップ飲みの練習をしてます!普通のコップではまだこぼします😂+7
-0
-
6767. 匿名 2021/12/05(日) 06:43:38
>>6764
分かる。うちはまだ1.1だから来年の誕生日かなって思ってたけど、旦那は大型のおもちゃは乗り気じゃない😅
リビング狭いから全部キッズスペースに出来たらいいけど、ソファーも会って捨てるわけにはいかないし、おもちゃ棚とか置けない😂+4
-0
-
6768. 匿名 2021/12/05(日) 07:11:18
いろんなことの積み重ねで夫のことが嫌になって優しく接することができない。
それで夫に俺のこともう嫌いなの?って怒りながら聞いてこられたけどなんて返したらいいのかわからない。
心の距離が離れすぎて前みたいに戻れないんだよ。
今日も険悪な雰囲気で過ごさないといけないと思うとつらい。どこかに逃げたい。+24
-0
-
6769. 匿名 2021/12/05(日) 07:42:24
たまにある子どもが夜中に起きて眠いのに眠れなくてずーっとトントンしてなきゃいけないタイムはなんなんだろうか…+9
-0
-
6770. 匿名 2021/12/05(日) 08:03:40
昨日の夜キッチン片付けたって旦那がドヤって9時まで寝かせてってまだ寝てるけど、朝起きてきたらキッチンの電気はつけっぱなしだし、鍋や子どものマグは洗ってないし、排水溝はごみだらけで食洗機回しただけだった。60点の仕事で私より2時間も長く寝るのなんか腑に落ちないわーーー+20
-0
-
6771. 匿名 2021/12/05(日) 08:29:08
>>6770
それむかつくね…
ちょっとくらい抜けてても「いつも綺麗に保ってくれてありがとう、子どもも見ながら毎日大変だよな。俺のやり方大丈夫だったかな?できてないところあったら教えてね」みたいなこと言ってくれたら、こっちこそありがとねーここだけ抜けてたけどやってもらえて嬉しかったし助かるよ!とか言えるし、少し休んでくる?くらい言えるのになーと思ってしまう。
とりあえずドヤらないでほしいね👊+8
-0
-
6772. 匿名 2021/12/05(日) 08:42:29
>>6738
そうなんですね、ブーム去ったら「アンパンマンなんてイヤだー」みたいな感じならどうしようかなと迷ってました。参考にさせていただきます、ありがとうございます!+4
-0
-
6773. 匿名 2021/12/05(日) 08:43:40
>>6770
それ60点ですらない気がするよー😭
昼間に少し自由時間もらっちゃっても良い気がする+14
-0
-
6774. 匿名 2021/12/05(日) 08:43:44
>>6770
60点どころか30点で赤点ギリだと思ってしまった😂
食洗機に入らない物や細かい物はやらないなんて洗い物やったうちにも入らないよね〜
ましてやキッチン片付けたなんてよくドヤれるな…全部やってキッチンの片付けだよ!!!!+14
-0
-
6775. 匿名 2021/12/05(日) 08:46:24
>>6764
卓上とか小さめのもあったよ〜。
コンパクトで可愛くて迷った。
小さめの方が処分する時も楽そうだよね。+1
-0
-
6776. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:02
>>6770
うちの夫と似てて笑った。排水溝のゴミ絶対やらないよね。ひどい時はお願いしたのに食洗機回すの忘れてる時とかあるからね。60点とか優しい。マイナスだわ。育児もやってる感出すけど、自分1人で完結できる作業、オムツ替えくらいじゃんって思うよ。+9
-0
-
6777. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:46
>>6770
うちの夫は食洗機に入れるのはもちろん、すべての鍋や水筒やマグも洗って、IHも掃除して、もちろん生ゴミも排水口も綺麗にしてくれるよ
私7時起き、旦那9時に起こすのは同じ
旦那さん、やり直し!
ちなみに私は朝ごはん食べたら旦那と交代して寝かしてもらおうと思ってる+3
-14
-
6778. 匿名 2021/12/05(日) 08:54:59
子供が何度も同じことやってって言ってくるけど、私正直めんどくさいと思っちゃうけど夫は本当に楽しそうに相手しててすごいなーと思う。
同じ時間やっても多分私の方がうんざりする率が高いと思う。夫と子供が楽しそうにしてるの見ながら家事するのが好き+20
-0
-
6779. 匿名 2021/12/05(日) 08:57:35
>>6768
わかるよー。私もなんかもう無理ってなった。一言一言が嫌だったりする。+10
-0
-
6780. 匿名 2021/12/05(日) 09:00:40
>>6778
わかる、うちは純粋に夫の方が子供好きだと思う。見習わなきゃってハッとする事もあるよね!!+7
-0
-
6781. 匿名 2021/12/05(日) 09:03:01
>>6778
ちょっと分かる。
私が皿洗いとか洗濯物たたんだりしてる間、旦那が20回くらい同じ絵本をねだられて「これ読む?いいよー」って何回も読んであげててえらいなと思う。
私も絵本読むのは好きなんだけど、同じ内容は飽きちゃって…w
お互いに得意なことで相手の不得意なことを補い合えると一番良いですよね😊+4
-0
-
6782. 匿名 2021/12/05(日) 09:06:50
>>6751
共感していただけて嬉しいです。
新生児や低月齢の赤ちゃん見ると、可愛くてほっこりしちゃいますよね。コロナ禍で、すぐ会いに行けないからこそ写真見たいと思ってしまいましたが、マイナス多かったので自重します。+3
-0
-
6783. 匿名 2021/12/05(日) 09:14:22
>>6778
確かに。でも毎日じゃないからかなって思ったりもしてしまう笑+6
-1
-
6784. 匿名 2021/12/05(日) 09:15:47
>>6758
わたしも一昨日から飲んでるんだけど、果たして漢方のおかげなのか?不明だけど少し落ち着いてる。
半信半疑だったけど、効くものは効くんだね〜!わたしももう少し飲み続けてみようかな。+4
-0
-
6785. 匿名 2021/12/05(日) 09:43:39
おままごとキッチン欲しいんだけど、今ってオシャレで可愛いのいっぱいあるんだなぁ~
優柔不断だから決めるのに時間かかりそうだ💦笑+5
-0
-
6786. 匿名 2021/12/05(日) 09:44:13
>>6779
私も結婚したこと後悔してて、別の人と結婚すればよかったって考えながらずっと生きていく事が悲しくて残念すぎる。+6
-0
-
6787. 匿名 2021/12/05(日) 09:58:12
もうだめ爆発しちゃう
なんで私ばかり働いてるね
なんで私ばかり毎朝子供と早起きして頑張ってるんだよ
夫みたくこの時間くらいまで毎日寝てたいよ
完全に今チベスナ顔です+20
-0
-
6788. 匿名 2021/12/05(日) 10:03:29
>>6782
横ですが、すごく共感です!新生児や赤ちゃん見るとありがたや〜!ってなっちゃいます。
迷惑掛けてるわけじゃなし、自重なんてしないでご自分の気持ちを大切に過ごしていってください!+6
-1
-
6789. 匿名 2021/12/05(日) 10:11:24
>>6758
横ですがどんな漢方飲んでいますか?病院で処方してもらいましたか?
最近イライラがすごくてちょっとしたことでプチっときてしまいます。幸いまだ子供にはあたっていませんが、子供と離れてクッションを思いっきり投げつけたり物に当たってしまって…。+8
-0
-
6790. 匿名 2021/12/05(日) 10:40:35
>>6785
めちゃくちゃ種類あるよね!
私も1ヶ月くらい悩んだけど、楽天の買いまわりでふるさと納税まとめて頼むついでに買いました。
これ逃したら迷いすぎてクリスマスに間に合わないと思って決断しましたw+3
-0
-
6791. 匿名 2021/12/05(日) 11:04:23
もう、すっぽん小町デビューでもしてみるかな…
体力ないし毎日イライラしてるわ。+7
-0
-
6792. 匿名 2021/12/05(日) 11:14:15
>>6782
独身とか不妊とか微妙な距離感の友達じゃなければそんなに自重しなくていいと思うけどなぁ。
私は仲良いLINEグループに産まれたよーしか言わなかったら、名前は⁉︎いつ⁉︎とか多分質問攻めにあうと思うw+2
-0
-
6793. 匿名 2021/12/05(日) 11:21:22
>>6784
漢方は継続したら徐々に効いていいみたいだよ。プラシーボでもなんでも効けばいいや!なってる笑+2
-0
-
6794. 匿名 2021/12/05(日) 11:34:45
>>6789
漢方推奨のレディースクリニックで加味逍遥散料を処方してもらいました。
自分でコントロール出来ないくらいのイライラって辛いですよねお互い無理せず頼れるものに頼りましょ💦+4
-0
-
6795. 匿名 2021/12/05(日) 11:35:25
>>6791
すっぽん小町、栄養価見たら微妙だったからやめた方がいいよ。
エネルギー 4.15kcal
たんぱく質 0.28g脂質 0.31g炭水化物 0.06gナトリウム 0.58mgリン 4.12mgカルシウム 9.31mgマグネシウム 0.16mg亜鉛 0.01mg鉄 0.02mgビタミンE 6.75mgビタミンD 0.28IUEPA 0.06gDHA 0.03g
コラーゲン 268.00mg+1
-0
-
6796. 匿名 2021/12/05(日) 12:21:33
>>6768
うちもこの前「俺のこと好きじゃなくなったの?嫌い?」って言われたけど、なんか言葉に詰まった。嫌いな日もあるし、ムカつく時も増えた。その質問も正直それどころじゃない。そんな余裕あっていいねって感じ。発達が遅れてて心理士さんに会ってもらったり、寝ぐずりと夜泣き酷くて自分へ眠れない、日中も歯ぐずり酷くてずっとイライラしてるから気分転換に色んなとこ連れて行く、ご飯は食べないから色々工夫して頑張って作ってそれでも食べてくれない、頑張って遊ばせても疲れてるはずなのに夜は寝ない。報われないことばかりで何やってるんだろうって虚しくなる毎日。相談しても「昼寝しすぎてるから夜寝ないのかな?」「好きな物食べさせとけば」とか言われる。好きか嫌いか考える余裕も時間もないし、そんな事しか言わないから頑張ってるのに更に責められてるみたいで辛くなる。たまに「もう無理無理無理…」「死にたい死にたい…」って小声で呟いてしまう。+15
-0
-
6797. 匿名 2021/12/05(日) 12:54:02
>>6721
何も浄水されてない普通の水道からの水をずっと使ってますが、元気です!+6
-0
-
6798. 匿名 2021/12/05(日) 13:30:44
2人目欲しくないわけではないけど、プーメリー義兄のところへあげようかな。
所々部品が足りないけど支障はないし、家にあっても邪魔😂
いつ2人目出来るかも分かんないし、またその時買おうかな🤔+3
-0
-
6799. 匿名 2021/12/05(日) 13:33:24
本気でダイエットして産後の体重が戻って維持してるんだけど、
朝、夜は調節して昼は外食の時は割と好きな物
食べてもいいようにはしてる‥けど
最近、手がかかりすぎて育児ストレスなのか
何が食べたいのかもよくわからなくなってきて
、全てに無気力なってきた😂
子供と遊ぶのが得意じゃなくて、全然楽しめない自分がいる😭
遊んでても疲れすぎて笑顔になれない(T-T)ごめん我が子😭
+6
-0
-
6800. 匿名 2021/12/05(日) 13:38:45
今日は美容室行ける。
美容室はいつも肩マッサージしてくれるんだけど、最近寒くなったせいか余計
抱っこ紐で肩と首がガチガチすぎだから
どうかマッサージ強い人でありますように(願)
+4
-0
-
6801. 匿名 2021/12/05(日) 13:40:32
お昼寝、やっと抱っこ紐じゃなくても布団でトントンでいけるようになりました!!腰が楽に😭😭
旦那とすやすや寝てくれてるので束の間のひとり時間♡ コーヒー飲みつつアナ雪2みてます! みんなはなにしてるの〜?+4
-0
-
6802. 匿名 2021/12/05(日) 13:41:40
>>6706
一時期うちの子も鼻ほじりが癖になってたけど、次第にやめていったからたぶん大丈夫だとは思います!
0歳の時は自分の髪を引っ張るクセがあったけど、
それも自然になくなったし。+2
-0
-
6803. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:24
旦那に子供見ててもらったら子供が絵本のページ半分ぐらい破っちゃって、その破れたところ旦那がゴミ箱に捨ててた。
子供が気に入ってる絵本だしセロハンテープでくっつけてまだ使うって言ったら「嘘やろ?!」って言われたけどおかしいの?😂
絵本ちょっと破れただけで捨てないですよね?+19
-0
-
6804. 匿名 2021/12/05(日) 13:43:46
>>6801
うらやましい✨今まさしく抱っこ紐でねんね中です💤トントンで寝るなんてうちはいまだ一回もないなぁ😢+2
-0
-
6805. 匿名 2021/12/05(日) 13:55:39
>>6803
メンディングテープで修正しまくってるよw
全ページ修正してる本もある。
絵本高いしもったいない。+9
-0
-
6806. 匿名 2021/12/05(日) 13:58:28
1歳5ヶ月
まだ歩かないです
発語はマンマが言えるようになりました
同じような方いますか?😂+5
-0
-
6807. 匿名 2021/12/05(日) 14:22:36
もう少しでトピ終わりだ😢
今月もみんなお疲れ様でした!
年末年始忙しいと思うけど息抜きしていきましょうね🍀+5
-0
-
6808. 匿名 2021/12/05(日) 14:28:09
>>6803
司書をしていましたが、本をセロハンテープで直すのは絶対にやめた方がいいですよ!!余計にボロボロになってしまいます。
ブックコートフィルムとかカバーフィルムとかで調べると出てくる商品をオススメします☺️+6
-0
-
6809. 匿名 2021/12/05(日) 14:28:22
当たり前だけど1歳なりたてと1歳10ヶ月全然違うんだな~とトピみてて思う🤔
離乳食作ってたなぁとか夜泣きあったなぁ、スプーン問題やらなかなか外だと歩けなかったりもう懐かしい。皆悩むところやつまずく所だいたい一緒なんだね🤣+8
-0
-
6810. 匿名 2021/12/05(日) 14:31:27
ねなーい!+2
-0
-
6811. 匿名 2021/12/05(日) 14:48:08
>>6803
絵本は修正用のテープで修正しますよー
物を大事にしてほしいっていうのにも繋がると思います😌+4
-1
-
6812. 匿名 2021/12/05(日) 14:52:52
>>6803
もったいなーい😭
私もテープで貼ります+3
-1
-
6813. 匿名 2021/12/05(日) 14:53:35
しょうもないこと叫ばせて下さい。
子供の服買うたびいちいち旦那が何センチ買ったの?って聞いてくんのなんなの?
80だとぴったりすぎるし100はでかいし90だっつってんだろーが!!+11
-0
-
6814. 匿名 2021/12/05(日) 14:54:34
>>6810
うちのところもだよ😇
もうおやつの時間やないの🧁
休憩なし…+2
-0
-
6815. 匿名 2021/12/05(日) 15:11:37
絵がかわいかったり大人が読んでも楽しい絵本のおすすめありますか??最近破らなくなってきたので絵本を買い足そうと思っていて、どうせなら私も楽しくなる絵本がほしいです笑
ちなみに私のお気に入りかつ子供も好きな絵本は「ねこはるすばん」です☺️+2
-0
-
6816. 匿名 2021/12/05(日) 15:15:38
ぴよログに記録するのが癖になりすぎてて、自分の排便やオムツ替え(ナプキン)まで記録しそうになる私+6
-0
-
6817. 匿名 2021/12/05(日) 15:21:00
>>6815
クリスマスの時期なので、まどからおくりものをおすすめします🎅癒されます。+2
-0
-
6818. 匿名 2021/12/05(日) 15:31:47
ベビーベットを卒業し、大人と同じベッドで寝かせようかなと思ってるのですが、ベビーフェンス・ベッドガードのおすすめあれば教えていただきたいです🥲🙏!+1
-0
-
6819. 匿名 2021/12/05(日) 16:08:36
アンパンミュージアム行ったことある方いますか?
最近アンパンが大好きなので感染者がまたすごく増える前に行きたいのですが旦那は土日休みではなく、今月は平日も休みがありません。なので1人で連れて行こうかと計画中です。アンパンミュージアムまで車で40分ほど。私は一度も行ったことがないのでどれぐらいの規模か分からないですが3時間ほど遊べればいいかなって思ってるけど考えが甘いですかね💦+6
-0
-
6820. 匿名 2021/12/05(日) 16:28:21
>>6801
久しぶりの美容院行ってきました🌷
シャンプーで寝るほど疲れてたけど笑+2
-0
-
6821. 匿名 2021/12/05(日) 16:55:15
今寝始めてしまいました💦
1時間で起こしてご飯あげる +
自然に起きるまで待つ -+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する