- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/06(土) 07:07:24
>>445 富谷の成田も5000万とかでびっくりよ。元々山や牧場だったの知っているから「え〜!」ってなる。
+13
-0
-
502. 匿名 2021/11/06(土) 08:26:27
富谷って不便だよね+16
-0
-
503. 匿名 2021/11/06(土) 08:54:32
>>450
わー、懐かしいな!
私もケーキが美味しくて好きだった🍰+2
-0
-
504. 匿名 2021/11/06(土) 09:26:19
>>501
若林区の長喜城も売り出してたけど、あそこも元は田んぼで地盤ゆるゆるだし、次に津波来たら浸水するとこなのに、上物合わせて6000万越えだってよ。+16
-0
-
505. 匿名 2021/11/06(土) 09:33:36
おはようございます。美味しい情報ありがとうございます。お値段がお手頃とは、良いですね。たくさん食べたいです。こちらもメモしときますね。ありがとうございました。+3
-0
-
506. 匿名 2021/11/06(土) 09:40:49
>>494
おはようございます。2店も美味しい情報ありがとうございます。ホルモン好きだから気になりますし、ジョッキが凍ってるのは夏には良いですね。ニンニクのタレなんて美味しそうです。たくさんお店があるので、メモしておきます。ありがとうございました。+1
-0
-
507. 匿名 2021/11/06(土) 09:56:16
>>489
おはようございます。補足まで書いて頂きありがとうございます。猫好きだから行ってみたいです。コロナも落ち着きましたし、寒くなってきたら是非行きたいです。ありがとうございました。+1
-0
-
508. 匿名 2021/11/06(土) 10:07:09
>>492
土曜もサタデーウォッチン?前のブランチに戻して欲しいな。でもそしたら、午前のが無くなるかな?+2
-1
-
509. 匿名 2021/11/06(土) 10:58:15
>>488
お腹大きい名久井ちゃん見かけました(*^^*)+8
-0
-
510. 匿名 2021/11/06(土) 11:57:02
>>508
あんまり、ウォッチンに求めてないから朝も無くていい。
TIMEを最後まで見たい。
バンデスは欠かさず見てる笑+10
-0
-
511. 匿名 2021/11/06(土) 12:25:49
>>491
491さんに返信したと思ったら505になってました。ごめんなさい。情報ありがとうございました+1
-0
-
512. 匿名 2021/11/06(土) 13:59:55
朝の通勤電車、日増しに混んできたね
コロナ感染が減るのはいいが
混み具合が元に戻るのはつらい😢+6
-0
-
513. 匿名 2021/11/06(土) 14:05:03
地元にサンドが来たことがある!
ド田舎過ぎて身バレ必須だから、どこなのか言えなくてもどかしい😅+7
-2
-
514. 匿名 2021/11/06(土) 15:23:15
>>32
日曜祝日限定の豆腐田楽も美味かった、今はやってないけど復活して欲しい+0
-0
-
515. 匿名 2021/11/06(土) 16:07:09
>>504 そうですよね。元々の土地を知っているからいくら整備してきれいな住宅地や街並みにしても「え〜!」って思ってしまいます…。住んでいる人には悪いけど。+7
-0
-
516. 匿名 2021/11/06(土) 17:06:49
>>515
荒井近辺なんかも今ものすごい発展しすぎてびっくり+11
-0
-
517. 匿名 2021/11/06(土) 17:07:52
>>501
富谷とかあんなに不便なのになんであんな高いの?+17
-1
-
518. 匿名 2021/11/06(土) 17:48:22
>>515
あすと長町もマンションたくさん建ってるけど、震災後の長町の様子を知ってると怖くて住みたくないなぁ。
いくら免震構造だとしても、元々の基礎が壊れたらどうなるんだろう。+18
-1
-
519. 匿名 2021/11/06(土) 18:35:52
>>518
あすとも荒井同様もとはぐずぐずだよねー。液状化とか大丈夫なのかな?+11
-1
-
520. 匿名 2021/11/06(土) 19:04:41
名取、岩沼も土地価格の上がり幅、高いみたいでニュースでもみました。
荒井とか深沼しかり、閖上とか岩沼も沿岸沿い整備されて地価上がってるけど、震災を経験してる身からするとうーん…
そして富谷しかり、駅遠かったりそんなに利便性よくないような…😅あすと長町も液状化怖いですよね。+13
-0
-
521. 匿名 2021/11/06(土) 20:38:08
新しく土地買おうと思うと埋め立てたヤバい土地しかないのかもね~。それならもっと適正価格にしろよと思うけど、高くしないと地主が売らないんだろうね。あとは、空き家とか古家置いたまま使ってない土地は売ってほしいわ。+10
-0
-
522. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:38
ケーキは出てないのだと…
ノワイエ(富谷市富が丘)
洋菓子店すえ(青葉区大町)
オランジュリー(青葉区支倉町)
あたりが美味しいです!
イケダはミルフィーユやシュークリーム、バスクチーズ、和栗モンブランは万人受けに美味しいけど、その他は日本人には馴染み無かったりして人を選ぶかもしれないですね。+9
-1
-
523. 匿名 2021/11/06(土) 22:15:34
転勤で仙台に住むことになりました!
八乙女駅周辺か、長町駅周辺のマンションを借りる予定なのですが、おすすめはどちらの町ですか?
来年小学校に入学の男児もいたので、学区のことも気になっていました+7
-0
-
524. 匿名 2021/11/06(土) 22:44:11
>>523
八乙女と長町って北と南で方向真逆だけど、なぜその二ヵ所?+13
-1
-
525. 匿名 2021/11/07(日) 00:49:36
>>118
>>123
好きなアイドルってジャニーズ?
ジャニーズなら下手に上京するより
大学に行きつつ国分町でキャバのバイトでもした方が可能性高いよ
ツアーで仙台来るグループなら打ち上げ国分町でやってるし
数年前はそれで売れる前の嵐と飲んだ事あるって先輩いたよー
地方だと比較的バレにくいから羽伸ばすみたいw+4
-4
-
526. 匿名 2021/11/07(日) 02:25:12
>>395
もしかして以前の宮城トピでも書き込みされていましたか??
友人で、栗原出身で愛知住みの子がいるので、見るたびもしかして?と思っています笑+2
-0
-
527. 匿名 2021/11/07(日) 02:29:49
>>501
成田はもう分譲終わってるよ。中古がポツポツ出るくらい。
5000万円は明石台じゃない?牧場だったのに...は私も思う。しかも今売り出されてる所、ほぼ東向陽台でめっちゃ不便そう。+7
-0
-
528. 匿名 2021/11/07(日) 02:34:52
>>523
北と南ですね。何か理由がおありですか?
八乙女なら泉中央付近の方が住みやすそうですが...
八乙女はお店少ないですし。+5
-1
-
529. 匿名 2021/11/07(日) 07:06:07
>>526
おはようございます、宮城トピにはよく顔を出してますよ~。
私44でバツ2つありますが、そのご友人さんはどうなんでしょうか…???
(サラッと個人情報公開してお恥ずかしいです笑)+6
-1
-
530. 匿名 2021/11/07(日) 07:14:11
>>523
八乙女は長町よりも雪が多いです。
八乙女なら泉中央の方が住みやすいと思います。
長町は断層があるので地震が心配。でもスーパーとかお店が色々あって住みやすいと思います。
地下鉄も在来線もバスもあるし。+8
-2
-
531. 匿名 2021/11/07(日) 07:17:25
>>525
友達がまさにそのパターンで、キャバ嬢にのめり込んでしまいには大学中退してキャバ嬢で上京してたよ。
親御さんは辞めさせるのに苦労してた。
キャバ嬢コースはオススメできない。+7
-1
-
532. 匿名 2021/11/07(日) 10:41:08
>>523
長町近辺に住んでますが便利です。長町駅前はIKEA、マック、スーパー、しまむら、バースデー、クリニックや総合病院、図書館や児童館、八百屋、ラーメン屋や居酒屋・・・とお店が沢山あって良いですよ!+9
-0
-
533. 匿名 2021/11/07(日) 11:03:23
>>527 明石台でしたか!成田かどっちかわからなくて。よく通る隣町の者でした。
+0
-0
-
534. 匿名 2021/11/07(日) 12:19:00
>>523
長町駅周辺は古くからの商店街。今開発されてマンションもボコボコ建ってるし、飲食、ショッピングなんでも充実してるけど、元は田んぼ地。震災後は仮設住宅が立ち並んでその流れであすと長町を活性化させて今の長町の姿になってる。新旧入り混ざってなかなか面白いと思うよ。転勤で長く住まないなら地盤どうこうも考えなくていいと思うし、賃貸で住むならおすすめ。買うなら勧めないけど。
八乙女はその点良くも悪くもあまり変化なく安定してる印象。他のコメでもあるけど、利便性で言えば泉中央かな。+11
-0
-
535. 匿名 2021/11/07(日) 12:20:17
ちなみにあすと長町は仮設住宅時代いろんな人が出入りしてたから治安は良くないと言われてた。今は違うと思うけど。+10
-0
-
536. 匿名 2021/11/07(日) 13:57:09
フロム蔵王、美味しくてたまに食べてる
給食の時も出てたような+12
-0
-
537. 匿名 2021/11/08(月) 00:24:44
>>288
拙文にコメントをありがとうございます。
鳴子は名湯なのに、やや閑散としているのが寂しいと思っていたのですが、お好きとおっしゃって下さって幸いです。+4
-2
-
538. 匿名 2021/11/08(月) 00:30:29
>>396
拙文にコメントをありがとうございます。
確か貸し切り庭園風呂は食事付きで宿泊をされた方限定と記憶しており、素泊まりで泊まったことしかない私は入った覚えがございません。
よろしければ、そのご感想をお聞かせ願います。+2
-4
-
539. 匿名 2021/11/09(火) 16:52:23
今ニュースで見てびっくりした。
子ども達も職員の方々もケガ無くて良かった。
こども園に包丁を持った男が侵入 職員に取り押さえられる 「子供を殺すために侵入した」<宮城・登米市>(仙台放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp11月9日午前、宮城県登米市内の保育施設の庭に刃物を持った男が侵入し、職員に切りかかりました。男は職員に取り押さえられ、駆け付けた警察に建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されました。施設には約70人の子供
+13
-1
-
540. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:03
>>539
うわぁ怖。。誰にも怪我がなくてよかったね。
子供を幼稚園に通われているけど、うちの幼稚園保育中も無施錠なんだよね、誰でも入れる。
これを機にちょっと考え直してほしい。。+11
-0
-
541. 匿名 2021/11/09(火) 23:42:50
こういう無敵な人
東京とかの話かと思ってたけどやっぱり何処にでもいるんだね…
誰も怪我なくて良かった+9
-0
-
542. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:41
利府のシャトレーゼ行ってきたよ
なかなか混んでたな〜
そして魚べいも平日のわりには混んでた+7
-0
-
543. 匿名 2021/11/11(木) 18:20:26
>>542
もう、オープンしたんだ!
シャトレーゼちょっと距離があったから利府に出来てめっちゃ嬉しい!
+3
-1
-
544. 匿名 2021/11/11(木) 20:02:49
アリオにできるバーガーキングを今から楽しみにしてる😊+10
-0
-
545. 匿名 2021/11/12(金) 11:44:40
名取出身で今は関東で暮らしています!
仙台駅の新幹線の発車メロディーが青葉城恋唄になっていて、懐かしさが込み上げてすごく寂しくなりました。早く母の元に帰りたいです!+7
-0
-
546. 匿名 2021/11/12(金) 19:12:17
>>467
あれ!?宮城でもせりって高いんですね!?
今神奈川に住んでて、どうしてもセリ鍋が食べたくてイオンでやっと見つけたものの、298円でした。宮城ではもっと安く売ってなかったっけ?と思っていたところでした。+4
-1
-
547. 匿名 2021/11/14(日) 15:15:38
>>542 どこにできたの?と思ったらMOVIXやらがあったあの敷地の一画なんだね。富谷まで行かなくて済むから近いうちに利用する〜!情報ありがとう!
+4
-1
-
548. 匿名 2021/11/19(金) 17:06:32
月、綺麗だ〜!!お空見て〜!+7
-0
-
549. 匿名 2021/11/19(金) 18:05:54
明日、利府イオンにクロちゃん見に行きたいけど混むよなぁ。+3
-0
-
550. 匿名 2021/11/19(金) 21:53:01
>>549
明日クロちゃん来るの?
イベントー?+2
-0
-
551. 匿名 2021/11/20(土) 15:53:31
ベガルタ降格かな・・・+7
-0
-
552. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:22
空に彩雲出てるー+2
-0
-
553. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:56
前ほど伸びないねー+4
-0
-
554. 匿名 2021/11/27(土) 14:38:13
お昼に愛子方面へ行ったら雪というか、シャーベット降ってきた!+5
-0
-
555. 匿名 2021/11/28(日) 23:03:10
親戚のお見舞いで長町へ行きました。
2回目です。すごく良い街ですね。綺麗でほのぼのしていて空気がとても良くて…人々が優しい。
仙台に住みたいな。
札幌へ帰ってきましたがすでに仙台ロスです。
仕事行きたくない💦 早く仙台行きたい😢+6
-1
-
556. 匿名 2021/11/30(火) 22:42:49
>>555
そう言ってもらえて宮城県民としてすごく嬉しい😢+5
-0
-
557. 匿名 2021/12/01(水) 05:32:21
すごく雨風強い。
こどもたち小学校いけるのかな・・・
皆さまも通勤通学お買い物、お気をつけてください+6
-0
-
558. 匿名 2021/12/01(水) 22:16:42
>>556
555です。返信ありがとうございます☺️
初めて食べたせり鍋が美味しくて美味しくて2日連続で食べに行きました笑
お刺身も新鮮で何を食べても美味しいのには感動しました。どこ行っても風景が素敵で写真や動画、沢山撮って毎日眺めては癒されてます。
嫌な事を忘れるくらい本当に仙台の街並みには感動しています。むしろ日々の悩みとか仙台へ行ってからどうでもよくなり、気持ちがスッキリしました。
仙台は私のパワースポットです。本当に大好きな街です。第二の人生は2年以内に仙台へ引っ越す計画を立てています☺️✨+8
-0
-
559. 匿名 2021/12/04(土) 01:57:34
宮城って出生率46位なんだね(47位は東京)
出産控えているんだけど手出し金額高すぎて驚いている…+3
-0
-
560. 匿名 2021/12/05(日) 03:22:12
ここももう終わりだね
また再会しましょう!
トピ立ててくれた主さんありがとう!+4
-0
-
561. 匿名 2021/12/05(日) 16:47:13
>>560
主です。ありがとうございます。
ほぼ毎日見に来て時々書き込んでいました。
また次のトピで再会しましょう!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する