ガールズちゃんねる

前向きな気分に切り換える方法

110コメント2021/11/07(日) 20:37

  • 1. 匿名 2021/11/04(木) 14:49:42 

    日も短くなり肌寒い季節になりましたね。なんだか気分も落ち込みやすくなったような感じがします…。
    仕事や日常生活で気分が落ち込んだな…という時のみなさんの気分の切り換えのコツを共有しあうトピです。気軽に雑談する感じでコメントし合えればと思います。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2021/11/04(木) 14:50:18 

    秋〜冬頃ってなんか切なくなる

    +80

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/04(木) 14:50:57 

    前向きな気分に切り換える方法

    +172

    -8

  • 4. 匿名 2021/11/04(木) 14:51:02 

    好きな音楽を聴く
    部屋に花を飾る

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/04(木) 14:51:28 

    最近悪夢ばっかだよ〜
    趣味とか夢中になれるもの無いから暇なんだよね

    +65

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:13 

    前向きな気分に切り換える方法

    +27

    -4

  • 7. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:16 

    希望とか可能性を信じる絶望しない

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:35 

    懐かしいアニソンを聞きながら熱唱

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:42 

    >>2
    私は逆だ
    暑いのが大嫌いだから夏終わってほっとする
    紅葉も好きだし12月もなんかワクワクする

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:44 

    私も落ち込みやすいしなかなか立ち直れないタイプなので、落ち込む時はとことん落ち込みきって、落ち込むことにすら疲れたら自然に立ち直ってる!笑
    落ち込んじゃダメ!クヨクヨしちゃダメ!って思うとそんな自分が嫌になっちゃうから、落ち込むことすら許してます笑

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:44 

    安眠のサプリ飲むようにしてからちょっと落ち着いたよ
    何かお守りになるような飲み物とか考えてみるといいかも

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/04(木) 14:52:54 

    モヤモヤ、不安まさに感じてるー!秋だからなのかな?気持ちがざわざわ落ち着かない

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/04(木) 14:53:04 

    過去と他人は変えられない

    +41

    -5

  • 14. 匿名 2021/11/04(木) 14:53:06 

    私の場合人が何かをテキパキこなす動画を見るとやる気が出るので、そういう動画を日頃からストックしてます。

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/04(木) 14:53:07 

    snsやめる
    良い気分になる人としか付き合わない(付き合わざるおえない相手とは表面的にうまくやる)
    よく食べてよく寝る
    朝型の生活
    鉄のサプリ飲む
    ほっこり系のドラマや映画を見る

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/04(木) 14:53:30 

    自律神経系の病気がなかなか治らず元気もありませんでしたが、毎日楽しくないな、楽しいことしたいなと思って今日楽器を買いました。いつかは仕事復帰したり、合唱サークルに入りたいと思っています。

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/04(木) 14:54:00 

    >>3
    ちょっと髭がむり

    +8

    -35

  • 18. 匿名 2021/11/04(木) 14:54:10 

    世界は広くてここは小さな島国の中でたくさんの中の1人…って思ってるw

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/04(木) 14:54:42 

    秋って元から気分が落ちやすくて弱いのに、旦那と離婚寸前で揉めてて、どんどんマイナス思考になる。切り替えたい!

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/04(木) 14:55:44 

    寒くなると食べ物が美味しくなるよ!
    寒いから寝付きも良くなって健康!
    散歩して紅葉に癒されるのもいいね!
    カラッとしてて気持ちがいい!
    この時期はまだポカポカしてて昼間は気持ちいい!
    秋のうちに散歩しよう✨

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/04(木) 14:56:43 

    >>3
    わんこ癒されるよねぇ。

    +59

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/04(木) 14:57:19 

    >>4
    はいはい出ました、花ね

    +4

    -24

  • 23. 匿名 2021/11/04(木) 14:57:42 

    体力をつける
    体幹を鍛える

    体が元気だと心も元気になれる
    結局は心体が繋がっていると思う

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:10 

    どうぶつの森のアップデートが一日早くなった!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:13 

    >>1
    パウンドケーキトピがあったので興味がわき、パウンドケーキ作ってみたよ!
    これから、何か入れたり配合変えたりして、また色々作ってみるつもり。
    黙々と何か作って食べるのいいかもしれません。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:56 

    前向きになろうとするから、逆にしんどいんじゃないですか?
    痩せようとするから、食べたいじゃないですか。
    それに意識を向けると、しんどいんですよ。

    後ろ向きやモヤモヤをシンプルに出来事として、または大局の一部と捉えて、日々過ごせば、いつしか嫌でも上向くんです。

    感情に抗わず、運気に抗わず、自然でいんですよ。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/04(木) 15:00:49 

    どっかしら体を動かす
    手をぐっぱーぐっぱーさせるだけでもいい
    可能なら体操とか運動とかする

    風呂とかで外側から温めるのも良いんだけど、内側から自分の熱を発生させると気持ちが上がりやすい気がする

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/04(木) 15:01:15 

    私もここ数日の寒暖差で身体も気持ちも絶不調。さらに過去の嫌な出来事を思い出してモヤモヤする。こういう時は無理矢理楽しかった事や嬉しかった事をかぶせるように思い出すと少し気持ちが和らぐ。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/04(木) 15:01:48 

    >>24
    本当だ!知らなかった!ありがとう!家事頑張ったあとにアプデする!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/04(木) 15:02:38 

    >>22
    花だめなの?私は飾ったことないけど

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/04(木) 15:03:23 

    さっき銀行に解約手続きに行き、何事もなく椅子座って手続き終わるの待ってたら、私の担当の窓口の女性が隣の窓口の女性に話しかけて、そしたら隣窓口の人が私を見て2人でヒソヒソ話。
    なんか、感じ悪かった。見える所でああいうのやめて欲しい!

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/04(木) 15:03:33 

    部屋を掃除してコーヒー淹れて美味しいケーキを食べるとざわざわしてた心がホッとします。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/04(木) 15:03:54 

    何時もより遠くへ散歩する

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/04(木) 15:05:45 

    きれいでも何でもないですよ。
    悔しさを隠しきれないんすよ。
    ばかにバカにされた悔しさを隠しきれないんですよ。

    ただ、悔しさって必ず糧になる。
    そん時に、名前すら忘れてたら良いな。
    これが本音よ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/04(木) 15:08:11 

    アラサー独身彼氏なし。
    最近学校卒業してからずっと働いてた会社に
    我慢の限界が来て辞めた。
    今フリーター。笑でも仕事は楽しいけどこれでいいのか?
    誰か慰めて笑

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/04(木) 15:08:42 

    >>3
    わんこさんもお髭がセンサーになっていて通り抜けられる幅が分かるのかな?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/04(木) 15:10:10 

    割かし有効だったのが、神に祈るw
    無宗教だけどお守りとか飾ってるコーナーに今日の出来事とか辛かった事とか素の姿で報告するの。
    親は自分に甘えてきて話にならないし、弱音吐き出せる環境作るだけですっきりするからかな〜。
    大人になるとかっこつけなきゃいけないし甘えられる存在居なくなるけど、
    神は圧倒的強者(たぶん)だから惜しみなく弱いとこもダサいとこも出せるのがいい。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/04(木) 15:12:05 

    >>3
    この顔に惹かれて来てしまったよ。
    こっちまで笑顔になるや。動物ってすごい。

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/04(木) 15:12:59 

    >>3
    耳は寒くない?
    ほっかむりいいよ
    前向きな気分に切り換える方法

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/04(木) 15:14:13 

    >>37
    そういえば、落ち込んで大変だったころに
    神棚を飾り毎日お参りしていたわ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/04(木) 15:14:43 

    胸を揉む

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/04(木) 15:14:46 

    秋になるとね
    日照時間が少なくなるから
    幸せホルモンが出にくくなるのよ。
    だから食べる事で幸せホルモンを出そうとするから食欲の秋なんだよって
    マクドナルドのトレイの上の紙に書いてあったよ。
    食べるか外で日光浴びるかYO!

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/04(木) 15:14:47 

    まずは身体の疲れをとる
    適度なお風呂に浸かってマッサージ機
    サプリ、栄養ドリンク、漢方
    ゆっくり睡眠
    身体が疲れてると廃人まで落ち込むけど、元気だと乗り切れる

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/04(木) 15:25:55 

    >>11
    そのサプリ教えていただけませんか?
    軽い睡眠薬飲んでいるんですがやめたいんです。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/04(木) 15:26:40 

    我慢して買ってなかった欲しいものを買う

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/04(木) 15:26:58 

    >>4
    それで音楽聴きまくってたら旦那に言いがかりつけられたわ
    やつはメンタル激弱なので日照時間が少ない今仕方ないかもしれないけど早めに薬増やして対処しろって言ってるのにお酒ばかり飲んで
    もうしらん

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/04(木) 15:28:01 

    >>20
    ホントに…空気が冷たくなるとお腹がやたら空きますね。
    朝からたくさん食べ過ぎて動けないです💦

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/04(木) 15:29:14 

    さっき新庄監督の会見みてたら、すごく前向きになった気がする

    つかえてたものがなくなったような
    あの人すごいね💧

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/04(木) 15:35:09 

    >>44
    リラクミンっていうサプリです。
    効果は眉唾かもしれないけど、これがあれば大丈夫と思えて安眠できるようになりました。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/04(木) 15:39:18 

    環境を変えるのじゃなく自分が変わるしかない
    それが無理なら、一旦物理的に距離を置いてから感情を整える
    広い目で考える

    マウントされたりで自身がなく落ち込みやすい自分へ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/04(木) 15:40:49 

    今日の日ハム新庄剛新監督(ビッグボス)の会見を見ると、なんか気持ちが前向きになれる。
    ポジティブ思考の良い影響を受けそうだ。

    一見チャラいようだけど、本質をしっかり捉え、新たな風を巻き起こしそう。
    なぜか期待してしまう。楽しみ。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/04(木) 15:46:21 

    真面目な話、がるちゃんやめる
    気分が落ち込んでる時だけでもやめた方がいい

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/04(木) 15:47:48 

    体調を整える。風邪の時とか二日酔いの時とか憂鬱になって落ち込むけど、体調のいい日は朝から元気。
    心の落ち込みは、まず体の調子をみるといいよ。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/04(木) 15:55:00 

    >>4
    コーヒーを飲む

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/04(木) 15:55:20 

    >>16
    同じくパニック障害、鬱、自律神経もやられ何もできないから病むばかりだよ
    これでどう前向きになれと?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/04(木) 15:57:04 

    うつになる前に、会社辞めてよかったよ。今は人生の休息タイム!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/04(木) 15:59:48 

    >>16
    なんの楽器だろう?
    コロナで活動制限されるけど合唱サークルには入ってるよ。音楽っていいよね。楽器始めたいと思ってたところ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/04(木) 16:03:29 

    >>2
    焼き芋と緑茶とこたつみかんが美味しくなる季節

    独り身で寂しい人は猫を飼うことをお勧めします

    +1

    -5

  • 59. 匿名 2021/11/04(木) 16:04:34 

    >>9
    たしかに

    昔は夏が良かったけどもう最近の夏は暑すぎてやだ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/04(木) 16:09:21 

    >>35
    独身フリーターは社会的信用が皆無なのでよくないです
    ちょっと休んだら早く正社員復帰目指してください
    婚活より仕事が大事です
    38歳までフリーターだった独身より

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2021/11/04(木) 16:10:32 

    >>23
    最近YouTubeのエクササイズ動画見てやってるんだけど、確かに考え方が前向きになってイライラしたり落ち込んだりしなくなってきたかも
    余計なお肉が落ちて嬉しいし、メンタルも良くなるなら良いことづくめだわ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/04(木) 16:13:17 

    >>31
    あなたの悪口じゃなくて解約手続の書類内容を話してるだけかもよ
    変な顔してるように見えたのはきっと相手も仕事で疲れてるんだよ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/04(木) 16:14:14 

    ゴム手袋してお湯で食器洗いしたり、熱い飲み物を飲む。
    体がポカポカ暖かくなると動こうかなという気分になる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/04(木) 16:14:56 

    >>13
    未来の自分は今の自分が変えられる

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/04(木) 16:15:40 

    >>35
    我慢の限界がきて辞めたならそれは大正解だと思うよ
    限界越えてメンタルやっちゃったらそれこそやり直しが大変になる
    アラサーならまだ若いしまだまだ転職のチャンスもたくさんあるよ

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/04(木) 16:16:48 

    とにかく暖かくする
    季節柄落ち込みやすいと割り切る

    もこもこ靴下最高

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/04(木) 16:22:53 

    >>50
    マウントとってくる様な人って自分に自信無いからこんなショボい事しか出来ないんだなぁと思って少し可哀想になる
    ウザさ:哀れみ=95:5位の気持ち

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/04(木) 16:33:10 

    >>39
    柴犬可愛いなぁ❤️ほっかむり似合ってるよ☺️

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/04(木) 16:35:01 

    よく機嫌が良いと鼻唄が出るというけど、私は反対に落ち込んだときとかに鼻唄を出す。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/04(木) 16:45:38 

    私は小麦、乳製品を極力取らないという食生活に変えたら劇的にメンタル安定した
    それまでは毎日イライラしてたし周りは大嫌いな人だらけだったし死にたいとか絶望感で頭がいっぱいだったけど、今はそれが全然なくて毎日楽しいよ
    楽しいと言うか、イライラや嫌な記憶やマイナスな感情が頭に浮かんでこないんだよね
    これは自分でもビックリ
    集中力も増して疲れにくくなって仕事も家事も捗る
    生理前の全てにイライラする感じも生理痛もなくなったし良いことづくめ
    これまでサプリや漢方薬、運動とか風呂入るとか色々試したけど小麦、乳製品抜きが1番覿面に効いた
    ただこれやると最初食べられる物がかなり制限されて辛いけど10日もすると慣れてくるよ
    これはお金もかからないし是非是非試して欲しい

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/04(木) 16:46:13 

    確かに身体をあたためるのは大切ですよね
    寒くて冷え切ってると心身共に縮こまってしまう感じがします

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/04(木) 16:46:57 

    朝にギャバのサプリを飲むようにした
    夜はカモミールやラベンダー入りのハーブティーのんだり
    あとネガティブになりそうな時はひたすら頭の中でマツケンサンバを流す

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/04(木) 16:54:49 

    気分が沈む出来事があっても、それがどうしたんだ、これは次に良い事が起こる為のステップだと自分に言い聞かせてます(^^)
    今日寝たら明日は今日より良い日が待ってる、自分を大事に周りを大事に生きようとすることできっと良い人生になると信じて日々生きています

    とりあえず暖かい飲み物を飲むとか好きな食べ物を食べたりするだけでも気分は柔らかくなると思いますよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/04(木) 17:06:03 

    >>57
    電子ピアノです。大地讃頌という曲を練習したいと思っています。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/04(木) 17:07:48 

    >>4
    不幸で困難なことがあっても強く前向きに生活を明るく、なんとか楽しく生活しようとしてるYouTuberさんを探して
    自分が落ち込んだ時に見てます。

    ただ人のルーティンや考え方を見ているだけなのに、
    自分の今の寂しさや落ち込みが軽減していくのがわかるから
    そういう見ていると元気がもらえるYouTubeとかを見るのが好きな人にはお勧め

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/04(木) 17:09:52 

    16コメ主です。死ぬ勇気がないのでどうしようもないです。好きな曲があるので、それ弾けるようになったら気分があがるかもと思って買いました。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/04(木) 17:29:48 

    >>9
    同じく。クリスマス🎄というより、年末の雰囲気大好き❤

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/04(木) 17:51:28 

    >>2
    なるべく日を浴びるようにはしてる。
    冬になると鬱ぽくなるから、日を浴びて運動する。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/04(木) 18:03:59 

    >>49
    早速お応え下さりありがとうございます。
    リラクミンは初めて知りました。
    私もそう思い込めるといいな、検索してみます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/04(木) 18:11:48 

    >>39
    田舎にいる畑のばっちゃんみたい(笑)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/04(木) 18:15:00 

    >>2
    セロトニンとか脳内の神経伝達物質も血流によって左右されるから、体が冷えて血行悪くなる秋冬になると気分が落ち込む、は当たってる。
    お風呂使ったり運動やストレッチしたりで血の巡りよくするといいよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/04(木) 19:01:26 

    >>51
    ハムファンなので、は、はい(இдஇ; )!!分かりましたビッグボス!思いましたw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/04(木) 19:27:51 

    断捨離 掃除 ←最強!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/04(木) 19:28:00 

    >>5
    ありきたりですが、漫画やゲームは一旦自分に合うのを見つけると凄く気分転換になりました。
    なにかいいものが見つかって少しでも気分が良くなりますように。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/04(木) 19:31:07 

    こんなにコロナが落ち着いてきたのに、未だに風邪をひくのが怖い。すぐに自分の体調が大丈夫なのか気になって、余計に悪くなる悪循環がこの1年と9ヶ月ほど続いてる。
    自分いい加減にしなさい。って自分でも呆れちゃいます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/04(木) 20:25:57 

    >>5
    おやすみ〜〜〜🤚

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/04(木) 21:30:57 

    >>15
    とても同意です。
    私はそれで大分良くなりました

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/04(木) 21:38:00 

    >>85
    私の場合は膀胱炎と熱が出ます。
    でも、自分にいい加減にしなさい、って思わないで欲しいです、あなたのせいじゃないから。
    暖かくして、たくさん眠って少しでもよくなりますように

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/04(木) 21:42:28 

    >>19
    何もしてあげられないけど、シンドくない程度にがんばれ!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:46 

    >>84
    ありがとう〜〜!!
    漫画は好きでめちゃくちゃ読んでるんだけどあんまり夢中になれるものが無いんだよね泣
    おすすめあったら教えてください!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:22 

    >>86
    おやすぅ〜❤️

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:20 

    >>75
    私最近落ち込みが激しくて・・
    オススメ教えてください!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/04(木) 22:18:33 

    >>31
    きっと悪口ではなく、社内の◯◯さんにすごい似てる!とかで、思わず隣の人に言ってしまったんだよ。




    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:24 

    >>3
    これに釣られて来た(*´Д`)
    >>39
    この子も可愛いな(●´ϖ`●)

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:36 

    >>92
    最近見てるのは『めっちゃ強く生きる』のYouTuberさんを見てます。
    人間関係で耐えられないことがあり、
    そこを辞め、次に進む

    大変なこともあるけど
    今やるべき事を明るく楽しく淡々とこなしていく姿に

    私は辛くて立ち止まってしまっていたけど
    見ているうちにだんだんと『私も頑張ろう!今、目の前にあるするべきことを淡々とやっていくことが大事なのだ』という
    力を入れなくても
    ゆるーくできることをしていけばいいと
    前向きな気持ちになれました。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/04(木) 22:34:37 

    自分の心の声と良く向き合うようにする。
    あとは歌を歌う。声に出す。
    他人が何か助けてくれるとは思わない、求めない、考えが違うことを認めることで楽になった!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/04(木) 22:56:31 

    >>90
    全然どういたしましてだよー
    どういう系が好きですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/05(金) 00:16:44 

    >>74
    今動画で見てきました!素敵な曲ですね。57です。
    私の所属してる合唱サークルでは、「前へ」という東日本大震災の時に作られた曲目をいま練習しています。コロナで荒んだ心が癒されます。74さんの体調が良くなりますように。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/05(金) 01:00:45 

    >>22
    花は手入れが面倒くさいし、枯れたら気分も萎えるからないわー

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2021/11/05(金) 01:04:32 

    >>42
    それで買わせようとしてるのか。マックやるなあ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/05(金) 04:56:00 

    元気出したい時はロック様の映画観るよ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:10 

    とにかく全てに諦めてる。前までは人に合わせて生きてる人間だったけど、仕事で怒られてもそれ自体の感情を取り除けばただのアドバイス、伝え方が下手なやつなんだなーって思ってる。周りに興味を持たないで生きると楽になった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/05(金) 14:30:24 

    >>48
    私も同じです。
    別にファンでもないんだけど、元気で明るい新庄監督見てたら気持ちが晴れ晴れした。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/05(金) 14:45:48 

    >>62
    相手の顔を見ながらコソコソ言っているのは、大抵は悪口だよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/05(金) 14:48:55 

    >>70
    本当に参考になります!ありがとう!
    私も頑張ってみます!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/06(土) 07:35:45 

    >>105
    自分でも性格変わったと思うくらい穏やかになれたよ
    105さんも頑張ってね!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/06(土) 15:18:57 

    >>95
    教えてくれてありがとうございます!
    今を楽しむ、今の自分に必要な事だと思います。
    見てみます!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/06(土) 16:46:21 

    >>15
    良い事聞いた。ありがとう。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/06(土) 16:48:21 

    >>70
    わかる。
    てかこれまで好んで食べてたものを変えると、
    変わるね。

    自分はコーヒー断ちが出来なかったので、
    ジュース断ちをした。
    痩せたよ、なんでかしらんけど。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 20:37:47 

    良トピ発見👀
    もっと聞きたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード