-
1. 匿名 2021/11/03(水) 18:03:27
少なからず影響ありますよね?
主は長女ですが、やっぱり年下の末っ子と相性いいです。逆に相性が悪いのは、同い年の長男です。色々語りましょうー!+132
-11
-
2. 匿名 2021/11/03(水) 18:04:17
あるようで、ない
なさそうで、ある+82
-4
-
3. 匿名 2021/11/03(水) 18:04:43
+67
-2
-
4. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:05
末っ子はわがまま+60
-66
-
5. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:10
たまちゃんってお兄さんいたよね+31
-1
-
6. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:22
+61
-8
-
7. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:29
祖母の妹と、祖父の弟が結婚してた
離婚したけど+8
-1
-
8. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:32
>>3
そらそうや
それ以外に何があるんや+155
-5
-
9. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:36
そりゃあるだろうね+4
-0
-
10. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:41
自分が末っ子だからどうしても歳上や甘えさせてくれる人と付き合ってしまう+173
-5
-
11. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:53
姉がいる男は女の扱いになれている+223
-9
-
12. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:53
末っ子同士で結婚したけど、まーグダグダだよw+165
-3
-
13. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:02
兄がいる女の人が恋愛上手?甘え上手?っていうのは関係ないと思います!+125
-5
-
14. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:06
関係性として楽に居られるというのは感じる
私は兄がいる妹で、夫は妹がいる兄の立場
すごく楽だよ
今までも自然と妹がいる人と仲良くなることが多かった気がします
関係ないようで多少はあるんだろうね+95
-2
-
15. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:07
兄と弟に挟まれた真ん中長女です
めっちゃ自由人です+108
-2
-
16. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:25
私次女で、付き合った人は長男ばかり
次男の人とも付き合ったけど、お互い引っ張って欲しいタイプで合わなかった+67
-2
-
17. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:38
>>1
姉は歳下と結婚した
私は末っ子で歳上と+19
-1
-
18. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:39
兄・私・妹・弟。親がネグレクトで私が育てたようなもんだからなのか、年下はどうしても恋愛対象にならない。+69
-1
-
19. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:46
お姉ちゃんがいる男性は優しい
やっぱりちゃんと彼女もいる+8
-21
-
20. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:01
+52
-2
-
21. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:02
ひとりっ子に気配りがないのはマジだった
社会人やってたら常識レベル又は常識レベルちょい足らずぐらいあるだろうと思った私が愚かだった。+25
-46
-
22. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:14
旦那長男、私長女
相性はいいと思う+115
-4
-
23. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:39
末っ子、歳上ばかり
でも過去みんな末っ子+7
-1
-
24. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:47
男兄弟の中育ったので、小さい時から兄や弟のおちんちんは見てきました!+36
-7
-
25. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:57
私妹がいる長女だけど、全然世話焼きじゃない笑 でも甘えるのは苦手だから、甘えてくれる人(愛情表現してくれる)人がいい。人の顔色伺いがちだから、相手から愛情表現してくれるとこっちもしていいんだって思える。+55
-3
-
26. 匿名 2021/11/03(水) 18:08:06
>>4
そういう話じゃねーしな+54
-2
-
27. 匿名 2021/11/03(水) 18:08:23
兄がいる末っ子長女です
お付き合いする人は長男が相性良くて、
友人は中間子か末っ子が多い!長女とは合わない…+72
-2
-
28. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:38
姉のいる男は歳上女性と結婚しがち+10
-11
-
29. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:48
あるあるでしょ
長女、一人っ子、次男に好かれる
そういや今まで↑以外と付き合った事ない+12
-1
-
30. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:54
真ん中同士で付き合ってるとき、お互いひねくれすぎて面倒かったw+45
-2
-
31. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:54
>>1
どっちも仕切って主導権を握りたい同士だよね+2
-8
-
32. 匿名 2021/11/03(水) 18:10:07
姉と妹に挟まれた男は女の気持ちが分かる、そして優しい+59
-2
-
33. 匿名 2021/11/03(水) 18:10:40
お兄ちゃんがいる友達、わたしの知る限り全員年上の男性と結婚した+29
-4
-
34. 匿名 2021/11/03(水) 18:10:48
>>15
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)+48
-2
-
35. 匿名 2021/11/03(水) 18:11:15
>>18
私と似てる
世話してるとどうしてもそうなるよね+11
-0
-
36. 匿名 2021/11/03(水) 18:11:32
長男と長女のカップルは二人とも責任感強くて親思いで一致してる
相手の親の事も大事にする
ただし同居はできない+93
-4
-
37. 匿名 2021/11/03(水) 18:11:37
みんな書いてるけど姉妹がいる人は、女の対応慣れてるしよく気が付くよね
ただ私は嫁小姑関係を気にしてしまうから姉妹いる男性は避けてしまう+6
-6
-
38. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:01
>>32
何も言わないから優しいと思われがちなんだと思う+28
-2
-
39. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:27
>>21
食べ物とかシェアするのに慣れてない人が多かった
職場のお菓子を構わず1人でたくさん食べたりとか。例えば3人いてお菓子の残り3つあったら1人一個って認識する人多いと思うけど、その人は2個目行こうとして奥さんに注意されてたw+58
-11
-
40. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:33
>>36
完全同意+24
-0
-
41. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:51
>>6
中間子周りにあまりいなかった兄弟二人か一人っ子+29
-0
-
42. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:54
>>6
私末っ子だけど中間子と相性最悪笑笑
長男長女が可愛がってくれるのを物凄く嫉妬され嫌がらせされそれを助けてくれてさらに〜という悪循環笑+56
-8
-
43. 匿名 2021/11/03(水) 18:13:09
歳の離れた兄に甘やかされてきたので、やっぱ兄属性の人をかぎとってしまう+46
-0
-
44. 匿名 2021/11/03(水) 18:14:35
>>32
一番クズが少ないと思う
女に挟まれて育つと、女を敵に回すと面倒なことになるの認識するからかなと思った
何をやったら嫌がられるとか怒られるとか学習してるよね+10
-17
-
45. 匿名 2021/11/03(水) 18:15:18
恋愛関係なく環境変わっても一緒にいる人は末っ子の人が多いなあ
わたしは長女、旦那は勿論末っ子+7
-1
-
46. 匿名 2021/11/03(水) 18:15:32
中間子は甘え上手
子供時代は個性的で一匹狼で家族からは浮くけど恋愛は得意で一途
相手も中間子なら磐石+32
-8
-
47. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:08
>>6
この作者決めつけがすごくて苦手だった+40
-2
-
48. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:26
影響あると思う。
二人姉妹の次女で下に弟妹がいないから年下に甘えられるのが苦手で、年上の面倒見良く頼れる兄貴が大好きです。+14
-3
-
49. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:33
>>44
だから何も言わずにコソッとやってる
うちの弟はそう……+11
-0
-
50. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:34
>>42
私も。末っ子に対して得してるって意識で来るからなんかバカにしたり、すぐ「ほんと要領良くて羨ましいわ~!」とか言って卑屈だから合わない。
同じ末っ子か甘やかすの好きな長子が合う。+45
-4
-
51. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:35
>>15
干渉されなくて楽だよね
大人になったら疎遠だけどw+32
-0
-
52. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:38
>>32
女が面倒なのを理解してるよねw+32
-1
-
53. 匿名 2021/11/03(水) 18:16:47
+27
-1
-
54. 匿名 2021/11/03(水) 18:17:19
>>32
姉と妹の私に挟まれた真ん中の兄はDVクズだよ
+35
-1
-
55. 匿名 2021/11/03(水) 18:17:55
>>5
一人っ子じゃないんだ+48
-1
-
56. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:01
そう言えば、長子の人しか合わないなぁ
妹や弟がいる人とはいつも一緒にいて楽しいし価値観も合い長続きするけど、お姉ちゃんがいる人とは全く合わないことが多いなぁ
私は一人っ子です。+32
-1
-
57. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:10
>>32
女の気持ちはわかってない
女が面倒なのはわかってる
だから何も考えずに「いいんじゃない」って言う+60
-1
-
58. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:41
末っ子同士(ウチの夫婦)はどっちも舵取りしたがらないし、責任負いたがらないから大事な物事が遅々として進まない。+29
-0
-
59. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:42
>>50
そうそう、卑屈でひねくれてるから年下にぶつけるんだよ。
それが周りにバレて顰蹙買って、だよね笑+18
-8
-
60. 匿名 2021/11/03(水) 18:20:09
>>4
甘え上手な人は多いかもね。+23
-1
-
61. 匿名 2021/11/03(水) 18:20:16
>>1
同じく長女ですが、末っ子と相性悪く、長男が1番相性いいです!
リードされたいし、甘えたいし、甘やかされたいので・・・+72
-3
-
62. 匿名 2021/11/03(水) 18:20:49
>>22
うちと同じだ!
3姉妹長女と3兄弟長男だけど相性いいよ。
ただ兄弟構成というよりも、歳の差もあるかもしれない+17
-0
-
63. 匿名 2021/11/03(水) 18:20:51
中間子の長女
今まで付き合ってきた人はみんな年上で姉のいる末っ子長男
女性のこと大体わかってるから気楽だし甘やかしてくれる+4
-0
-
64. 匿名 2021/11/03(水) 18:23:46
>>3
この子もその辺にいたらすごく可愛いと思うけど、お姉ちゃんレベチだもんね+118
-1
-
65. 匿名 2021/11/03(水) 18:24:27
>>10
私逆に長女で一番年上なんだけど、家で甘えられなかった反動なのか甘えられる人としか付き合わないですw+63
-0
-
66. 匿名 2021/11/03(水) 18:25:33
>>55
初期はお兄さんがいるようなセリフあったけど、今は一人っ子設定です+6
-0
-
67. 匿名 2021/11/03(水) 18:26:29
>>35
ネグレクトが結構早かったから弟の幼稚園の送り迎えとかしてたし弟が今18歳で今年の3月にやっと子育て終了した!って感じだから、歳下を恋愛対象は無理だ…ってなる。
+15
-0
-
68. 匿名 2021/11/03(水) 18:27:09
>>65
おなじ!!
長女で甘え下手で、どうしても素直になったり、弱さを出せないから、
最初から歳の差年上を選んできた。
甘え下手な私を甘えさせてくれないと嫌だ!
今は初の年下彼氏だけど、私が年取ったからか、甘えられるようになった+21
-0
-
69. 匿名 2021/11/03(水) 18:27:17
>>3
妹の存在今知った+17
-0
-
70. 匿名 2021/11/03(水) 18:27:51
兄のいる長女だけど姉のいる弟と結婚した。
お互いの実家から手厚くされてる気がする。ちなみにお互いの姉、兄は未婚。
夫婦仲は、わがまま対マイペースだけどお互い人の話聞いてないし合わせようとしないのになぜかうまくいってる。大きい決めごとはなんとなくどちらかが主導権とってそっちにおまかせ。基本お互い勝手にやって意見があったときだけ一緒に行動する方式で大変楽です。+4
-1
-
71. 匿名 2021/11/03(水) 18:29:10
兄も姉もいる末っ子
相手の愛が薄まってきたぞと思ったらすぐ別れる。
こちらは100%の愛情を持っているので、同等かそれ以上じゃなければいらない。+36
-0
-
72. 匿名 2021/11/03(水) 18:29:35
兄がいる末っ子長女は意外と闇が深くて私もだけど性格が
ドライで冷めてる人が多い。
+58
-4
-
73. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:15
>>1
次男で妹がいる人は女好き+4
-2
-
74. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:29
>>11
姉妹がいるとそうだよね
逆に兄弟がいる女性は良い意味で男慣れしてる
兄弟や親しい従兄弟や親しい幼馴染みがいないと男性との会話や話題が難しい+53
-6
-
75. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:38
お兄ちゃんとかお姉ちゃんがいる末っ子は基本的に男好きな気がする+10
-3
-
76. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:54
妹がいる姉の喪女率めっちゃ高い+7
-11
-
77. 匿名 2021/11/03(水) 18:31:09
>>3
それを自分で売りにしてるのに何を言っているんだ?+68
-4
-
78. 匿名 2021/11/03(水) 18:32:36
>>21
周りが大人しかいないひとりっ子だからこそ、空気読んだり気遣い出来る子もいたよ
人によるんじゃない+56
-0
-
79. 匿名 2021/11/03(水) 18:32:53
>>71
めちゃめちゃわかる+13
-0
-
80. 匿名 2021/11/03(水) 18:33:26
>>67
わかる。兄弟というより本当子供みてる気分だよね。+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/03(水) 18:33:32
兄妹の妹だけど、男女問わず男兄弟育ちの人が話しやすい。
姉妹育ちの男性とは話しにくい。+22
-1
-
82. 匿名 2021/11/03(水) 18:33:33
次女はかわいい+7
-3
-
83. 匿名 2021/11/03(水) 18:34:17
兄がいる長女で下に妹がいます
オールマイティな気がしてる
合う人合わない人がよく分からない+18
-0
-
84. 匿名 2021/11/03(水) 18:35:47
>>36
しっかり者同士で1番理想やわー+25
-0
-
85. 匿名 2021/11/03(水) 18:35:55
>>22
この組み合わせは1番安定感あるとおもってる。
そわなわたしは中間子で末っ子と結婚した。
結婚生活楽しいけど、誰一人しっかりはしてないw+38
-0
-
86. 匿名 2021/11/03(水) 18:36:05
>>1
二人姉妹の妹です。
付き合った人みんな妹がいる長男ですが、年子の姉や下の従弟の世話をして育ったので長女気質だからか、甘えたがりの人ばかりで、いつも私が世話を焼いてました。
友達は年齢関係なく一人っ子ばかりです💦
母方では初孫で父方では初の女の子の孫で、従兄や祖父母に甘やかされて育ち、末っ子気質な姉は男女共に面倒見のいい人と相性がいいようで、私の知ってる限りだと面倒見のいい長男と付き合い、年上の長男と結婚しました。
生まれ順よりも育った環境が大きいと思います。+5
-0
-
87. 匿名 2021/11/03(水) 18:36:16
知り合いの男性(その人は長男で弟妹がいる)で、今まで付き合ってきた女性はみんな長女で下に弟がいるパターンらしい。+6
-1
-
88. 匿名 2021/11/03(水) 18:36:45
三人兄弟の末っ子。長男、長女とはすぐ仲良くなれるし好き。+7
-0
-
89. 匿名 2021/11/03(水) 18:36:55
>>71
妹がいる長女ですが、めっちゃ分かります!+14
-0
-
90. 匿名 2021/11/03(水) 18:36:55
>>83
同じ立場だけど、年下だったり末っ子や夢見る乙女系男に好かれない??
私の気が強いだけ???笑+3
-0
-
91. 匿名 2021/11/03(水) 18:37:14
>>11
うちの夫は姉が2人もいる末っ子長男だけど、女性の扱いが不馴れな上に女性が苦手。
何でなんだろう、謎だよ。+52
-1
-
92. 匿名 2021/11/03(水) 18:37:23
兄と妹に挟まれた真ん中です
元カレは末っ子、末っ子、長男、末っ子、中間子
男兄弟の長男からは怒られてばかりで疲れた
姉妹を持つ男性は、どこか甘え上手だなと思う+5
-1
-
93. 匿名 2021/11/03(水) 18:37:43
甘やかしてくれる人が良い
厳しさはいらない
末っ子です+60
-0
-
94. 匿名 2021/11/03(水) 18:39:08
>>72
これ本当にそう。
私も末っ子長女でドライだし母も末っ子長女でドライ。
基本的に他人にあまり興味がない。
姉妹の末っ子は恋愛脳な子が多くて同じ末っ子でも全然違うなと感じる。+38
-3
-
95. 匿名 2021/11/03(水) 18:43:03
>>22
時々ぶつかることはあっても根本的な価値観は同じだから安心する。+28
-0
-
96. 匿名 2021/11/03(水) 18:44:33
>>6
出会った末っ子の人達はめちゃくちゃ向上心あって努力家な子が多かった。
他力本願とは正反対だったわ。+37
-0
-
97. 匿名 2021/11/03(水) 18:44:58
>>33
自分の兄より年上の相手と結婚した友達が何人かいる。+4
-0
-
98. 匿名 2021/11/03(水) 18:45:04
>>90
>>83です
確かにどちらかと言えば甘えたがりな男性に好かれます
私も気が強く、あまのじゃくな性格です+3
-0
-
99. 匿名 2021/11/03(水) 18:45:15
>>81
兄と弟がいる真ん中だけどこれわかる
全員男兄弟じゃなくても、みんな共通して上に兄がいる
そもそもなぜか長子の友達がいない+7
-0
-
100. 匿名 2021/11/03(水) 18:45:15
>>85
私もです。
誰も仕切る人がいない…+8
-0
-
101. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:27
兄弟構成はもちろん、意外と『両親が何番目の子供だったか』も育児方法に関係ありそうだって思う。
私は兄が1人いる『妹』だけど、
●両親はともに第1子(いちばん上の兄と姉)
●兄はもちろん長子
で、私以外みんな『1番目の子供として育った人物』なんだよね。
これがもう、私とは相性が悪すぎてw
両親ともに『長子の不満』を経験してきているせいか、兄を激甘で育てて末っ子の私には八つ当たりのように厳しくしてきたわ。
私はなぜか『長子(いちばん上の兄、姉、一人っ子)』とは相性が悪い、人生ずっと。
友達も恋人も上司も『長子』とは上手くいかなかった。
私は末っ子だけど、人生で深い関係を築くのは同じく末っ子か、中間子。
『下の立場』の経験がない人とはなぜか上手くいかない。
親友も夫もみんな自分と同じく末っ子で、少しだけ中間子の友人がいるぐらい。+30
-2
-
102. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:36
>>1
妹が1人いる長女です。
付き合った人はみんな兄弟構成バラバラですが、面倒見が良くて、甘やかしてくれるところが共通してます。
甘やかされたい、愛されたいのでそういう人を選んでます。
友達は兄弟構成バラバラですが、世話好きな人ばかりです。+14
-1
-
103. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:38
一人っ子て長男長女気質持ち合わせてるよね
当たり前か+16
-0
-
104. 匿名 2021/11/03(水) 18:47:49
実際に妹がいる長男と、実際に兄がいる妹の組み合わせは上手く行きますか?+7
-0
-
105. 匿名 2021/11/03(水) 18:49:12
年の離れた兄が2人いる。甘えん坊で年上が好き。+4
-0
-
106. 匿名 2021/11/03(水) 18:52:39
お姉ちゃんのいる弟は、女性の喜ぶツボ知ってる。でも責任感はないので、相手をその気にさせるだけさせてフォローしない。+10
-1
-
107. 匿名 2021/11/03(水) 18:53:39
>>94
あーわかるわ〜母親は息子に何にも言わず甘やかすし
父親は気まぐれだし基本娘って放置気味だよね。
あと男がどんな感じなのかすぐわかるから夢みない(笑)
放置気味なくせに何でもかんでも息子にやらせず娘にさせるしさ‥。
姉がいる末っ子の人はやっぱお姉ちゃんがいるからなのか
女の子ぽいし恋愛脳で男性に夢みがちな人多かったわ私の周りでは。+29
-1
-
108. 匿名 2021/11/03(水) 18:54:23
>>77
違うよ
最初は自分から言ってなかった
でも、堀北真希の妹か?って聞かれたりネットで噂になりすぎて、答えないのも変だから公表するようになったって言ってた。
まぁ堀北真希の妹ってばかり言われて嫌な部分もあるだろうけど、それによって甘い汁も吸ってるよね。+41
-1
-
109. 匿名 2021/11/03(水) 18:55:22
妹のいるお姉ちゃんは堅実で見た目は別として中身が男っぽい。+4
-8
-
110. 匿名 2021/11/03(水) 18:56:01
長子同士
考え方が似てるから家族に対するスタンスで揉めたりしないし楽+4
-0
-
111. 匿名 2021/11/03(水) 18:56:26
三姉妹末っ子の私
四兄弟の長男と結婚して
めちゃくちゃ相性 良いと思ってる!+6
-0
-
112. 匿名 2021/11/03(水) 18:56:40
>>32
私の周りの姉妹に挟まれた男は優柔不断で人任せなボクちゃんが多いわ+21
-0
-
113. 匿名 2021/11/03(水) 18:57:29
>>94
私の周りの姉妹は姉が末っ子気質で妹が長女気質で、姉のが恋愛脳ばかりでした💦
ちなみに私は姉がいる末っ子で、姉が末っ子気質だからか長女気質で付き合う人の兄弟構成はバラバラですが末っ子気質な人ばかりでした。+10
-2
-
114. 匿名 2021/11/03(水) 18:57:48
末っ子同士の恋愛は、楽しいとき楽しいけど、安心感がない。+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/03(水) 18:58:26
>>1
3人妹弟の長女です。
年上よりも年下の方が好きです。
結婚したのは同学年の真ん中だけど。
+4
-0
-
116. 匿名 2021/11/03(水) 18:59:00
妹のいる男性と兄のいる妹の恋愛は、父娘の関係に近くて安心できる。+4
-1
-
117. 匿名 2021/11/03(水) 18:59:41
三姉妹の次女です
旦那も兄と妹がいます
お互い真ん中なのでよく似てると言われます+7
-0
-
118. 匿名 2021/11/03(水) 19:00:14
私真ん中っこで三年目の彼氏も真ん中っこだけど今までの彼氏の中で一番居心地良い。
彼氏も私も姉と弟に挟まれてるからなのか?
そういえば長子男はわりと苦手かも。
自分が一応姉だから姉居る弟ってなんか楽な人多い。+6
-0
-
119. 匿名 2021/11/03(水) 19:00:25
私は姉妹の下だけど、末っ子としか付き合ったことないし旦那も末っ子。
みんな末っ子だけど頼られたいタイプで私は頼りたいタイプだから相性よかったよ。+7
-0
-
120. 匿名 2021/11/03(水) 19:01:04
姉のいる弟は、モテるけど自由人で結婚に向いてないタイプが多い気がする。+19
-0
-
121. 匿名 2021/11/03(水) 19:02:10
>>66
どういうこっちゃ?!+4
-0
-
122. 匿名 2021/11/03(水) 19:02:26
中間子です!自立していてベタベタしない関係が好きです。甘えるのも甘えられるのも嫌です。+10
-0
-
123. 匿名 2021/11/03(水) 19:03:18
女性の兄弟いる男性は優しいし女心がわかる人が多い+3
-6
-
124. 匿名 2021/11/03(水) 19:06:22
うちは女姉妹。好きになるのは何故か男兄弟で育った人ばかり。
+14
-0
-
125. 匿名 2021/11/03(水) 19:08:34
旦那が年の離れた姉二人で末っ子長男。
何やっても可愛い可愛いされてきてるから、頼られたい願望が強いけど実際は実働が苦手で頼りにならない。
私は年の近い兄姉とわちゃわちゃ育って、頼りたい甘えたい願望はあるけど負けず嫌いで結局自分でやる。
結婚してみたら表面上は頼れる旦那と甘える妻で内実はかかあ天下という、私には理想の家庭になった。+10
-0
-
126. 匿名 2021/11/03(水) 19:08:44
>>1
知ってる限りですが、私の周りの長子末っ子の夫婦みんな離婚してるのでま勝手に相性が1番が悪いと思ってます。+8
-2
-
127. 匿名 2021/11/03(水) 19:09:06
どっちも長男長女
私は上が欲しかったのもあるのか分かんないけど旦那は年上
旦那はどうなんだろう、義妹さんと歳近いけど好みがそれに影響したかは分かんない
でも両方抜けてるところは本当に抜けてるから似たもん同士なのかな+6
-0
-
128. 匿名 2021/11/03(水) 19:10:22
妹がいる男性は、年上女性が好きなイメージ+7
-5
-
129. 匿名 2021/11/03(水) 19:11:32
>>121
初期はまだキャラが定まってなかったんだよ。+2
-0
-
130. 匿名 2021/11/03(水) 19:11:42
>>10
私も!
甘えられ慣れてる人がいい!+12
-0
-
131. 匿名 2021/11/03(水) 19:13:09
末っ子だけど、一人っ子長男と結婚した。
まぁお互いに甘やかされて大事大事に育てられてきたもの同士で 我が強くて 甘えん坊で大変です。。笑
シーソーのように、私が甘える時は夫が甘やかしてくれて、夫が甘える時は私が甘やかしてあげる。ということを最近ようやく出来るようになってきた。+6
-2
-
132. 匿名 2021/11/03(水) 19:17:14
>>128
分かります
年上というか、しっかりした人を好みそうな気がします+5
-1
-
133. 匿名 2021/11/03(水) 19:18:48
>>27
同じく兄のいる末っ子長女
女友達も長子のほうが多いな
引っ張ってくれる・甘えさせてくれる人を常に探してしまう+23
-0
-
134. 匿名 2021/11/03(水) 19:22:55
妹のいるだ男性と姉のいる男性は、年上女性好き
周りはね+1
-3
-
135. 匿名 2021/11/03(水) 19:23:50
>>19
職場にいる甘えたで気に食わない事があるとすぐいじける男性社員は全員姉がいる弟。親が末っ子長男として甘やかしてんだろうな+17
-0
-
136. 匿名 2021/11/03(水) 19:24:16
兄がいます。次男としか付き合ったことないけど次男と相性いいと思ってる。+4
-1
-
137. 匿名 2021/11/03(水) 19:25:22
>>128
おばちゃんみたいな人に安心する感じ
妹的な人は面倒くさがって放置するよ+10
-0
-
138. 匿名 2021/11/03(水) 19:25:46
>>128
うちの兄は8歳年下の女性と結婚しました。+4
-0
-
139. 匿名 2021/11/03(水) 19:26:48
>>128
私の周りの妹いる男性、年上好きで甘やかさたいって言ってる人が多いです+4
-1
-
140. 匿名 2021/11/03(水) 19:29:54
>>128
うちの兄、年上好きで4歳上の人と結婚しました。
私たちの前だけかもですが、世話が焼ける兄が兄嫁を甘やかしたり、世話を焼いてます。
ちなみに兄嫁は妹が1人いる長女です+4
-0
-
141. 匿名 2021/11/03(水) 19:31:06
>>22
私駄目だ…結婚してしまった+2
-0
-
142. 匿名 2021/11/03(水) 19:31:40
相性はよく分からんけど、
4人兄弟の唯一の女で末っ子の私が我儘放題してたからか、兄3人全員年上と結婚した(笑)
年下は絶対嫌だったと強い意志を感じた+22
-0
-
143. 匿名 2021/11/03(水) 19:38:19
>>59
三姉妹の中間子です
ボロクソ書かれていて悲しい(^◇^;)
末っ子ってなんか見ていてわかる(媚びてなくても自然と周りが助けてあげたくなる感じ)けど、私は好きなんだけどなぁ+17
-0
-
144. 匿名 2021/11/03(水) 19:42:09
>>36
これ+15
-0
-
145. 匿名 2021/11/03(水) 19:42:46
>>1
同じ長女でも育った環境によって違いませんか?
私は弟の世話を焼いて育ったので年下や末っ子、甘え上手な人と相性いいですが、幼なじみやいとこが年上ばかりで甘やかされて育った同じ長女の友達は世話好きで甘やかしてくれる人と相性いいです。+15
-1
-
146. 匿名 2021/11/03(水) 19:44:37
>>14
私も兄がいる妹ですが、ウマが合うな!
仲良くなれるなと思った男性は妹の
いる人でした。逆に姉のいる弟とか、
兄のいる弟の人は何故かダメです・・
不思議ですね。+16
-1
-
147. 匿名 2021/11/03(水) 19:44:51
6歳まで3人の従兄弟と暮らしていて(全員年上男の子)6歳から一人っ子の生活になり12歳の時に妹が産まれて長子になった私は掴みどころが無いとか気分屋だねとも言われるけど、責任感が強いやしっかり者ともよく言われる
相手によって自分のキャラが全然違うこともあって自分でも自分の性格よくわからなくて若い頃は人間関係で苦労した+4
-0
-
148. 匿名 2021/11/03(水) 19:45:52
弟妹いる長女なんだけど、なぜか今までの彼氏は全員自分より年上で、かつ弟のいる長男だわ+2
-0
-
149. 匿名 2021/11/03(水) 19:45:59
>>139
うちの兄、甘ったれで何でも母親任せだったけど三姉妹の末っ子の甘えん坊の女性と結婚したらしっかりするようになったw
+4
-0
-
150. 匿名 2021/11/03(水) 19:52:10
>>27
私も同じ兄弟構成だ。
同性の友人は末っ子多い。確かに・・
でもね、ごめんけど女姉妹だけの末子は
合わない自信が有る・・・
長子なら、姉さん!頼りにしてます!
って感じで好きだし、弟のいる人は
特に仲良くなれるw大好き。
+23
-1
-
151. 匿名 2021/11/03(水) 19:54:01
私長女、夫中間子。
夫がめちゃくちゃ甘えてくる!
というか褒めて褒めて!自分を見て!って感じ。
(兄、夫、妹という兄弟構成で注目されなかったからと本人談)
自分達の子どもも1姫2太郎が良かったみたい。+11
-0
-
152. 匿名 2021/11/03(水) 19:55:25
同じ末っ子長女でも兄の数で変わってくると思う。
私は二人兄妹の下で兄は一人だけだからあまり末っ子感ないしどちらかというと長女気質の方が強い。
友達は兄二人の末娘で親から甘やかされててお姫様体質だった。
わがまますぎて振り回されたので縁切ったよ。+8
-0
-
153. 匿名 2021/11/03(水) 19:56:36
なんかもう兄弟構成というよりお互いの性格が合うかどうかな気が
長子も中間子も末っ子もどれもそこそこ相性良かったし、相性良い人はその人の兄弟構成が違ってたとしても合うんだと思うけど+9
-1
-
154. 匿名 2021/11/03(水) 19:57:32
>>1
お互い3人きょうだいの第一子長女長男夫婦ですが旦那は経済面などかなりしっかりしてるから全て家計任せてる。わたしは何もしっかりしてないせいか、下の妹弟達がしっかりしてる+3
-1
-
155. 匿名 2021/11/03(水) 19:57:39
>>1
うちは長男長女同士で結婚して、性格の相性はいいよ。
しっかりしてる分野が違うから、主導権を握りたい部分がかち合う事がないからかも。
でも、自分の親も旦那の親も、長姉と末っ子の夫婦だわ。+7
-0
-
156. 匿名 2021/11/03(水) 19:58:38
>>104
相性良いと思う。
現に私は兄のいる妹だけど、
縁があった男性は、何故か皆
妹のいる人だったよ。
+6
-0
-
157. 匿名 2021/11/03(水) 20:00:25
>>151
旦那さんは真ん中っ子症候群(ミドルチャイルドシンドローム)というやつですね。+7
-0
-
158. 匿名 2021/11/03(水) 20:01:36
>>22
お互い次女、次男自由人だから
家族で会うとかなっても
なんか、イライラとかしない
仕切って都合よく決める+6
-0
-
159. 匿名 2021/11/03(水) 20:07:25
私は兄のいる末っ子だけど、
私だって上に立ちたいという気持ちと、
元来持っている下の子気質があるので
年上、年下にかかわらずうまくやれてると思う+2
-0
-
160. 匿名 2021/11/03(水) 20:08:20
>>1
一応二人姉妹の長女だけど双子です。
相性が良いのは年齢問わず第一子の長男と同い年の一人っ子、逆に相性悪いのは同い年の末っ子。
妹と同い年でたかだか数分差なのにお姉ちゃんなんだからと甘えることが許されず、反動で家族以外の人に甘えまくるようになりました。
ちなみに同性の友人も第一子の長女と一人っ子率が高く、末っ子は殆どいない。+2
-0
-
161. 匿名 2021/11/03(水) 20:09:19
旦那5人兄弟の下から二番目、私一人っ子。
喧嘩するとどちらも折れない。けどいつの間にか仲直りしてる。+2
-0
-
162. 匿名 2021/11/03(水) 20:09:57
>>152
兄2人いる末っ子ですが、男尊女卑の家庭で兄2人の世話をして育ったので長女気質です。
男尊女卑の家庭だと末っ子女子は必然的に長女気質になりますよ💦+12
-1
-
163. 匿名 2021/11/03(水) 20:10:40
>>72
本当そう!!
メリットがある場合末っ子っぽく甘えることも出来るけど
実際は周りを冷静にみてる。
内面はドライだなって自分でも思う+27
-1
-
164. 匿名 2021/11/03(水) 20:17:16
>>10
末っ子だけど何でも引き受けて法事やら家の行事をしてたから、上の姉兄が私に頼りっきりで他人から末っ子に見えないと言われて生きてきました。一度長男と付き合ったら元彼が先に全部お膳立てしてくれるから初めて甘える事ができた。+9
-0
-
165. 匿名 2021/11/03(水) 20:20:51
年子の元ギャバ嬢の妹がいるらしい…
会ったことないけど+1
-1
-
166. 匿名 2021/11/03(水) 20:24:11
>>86
妹がいる長男と、2人姉妹の次女の組み合わせは多いですね+1
-0
-
167. 匿名 2021/11/03(水) 20:24:54
>>1
若い時はいいけど、年取ってからも甘えられたらやだよね。
先に自分が年取るならだんだん頼りたくなるだろうし。+3
-1
-
168. 匿名 2021/11/03(水) 20:27:28
私は中間子です
放置してほしい時と甘えたい時があります
基本は放置して欲しいけど突然発作的に甘えたくなるw
どなたかの絵にもあったけど永遠の思春期なので自分でも謎ですw
なのでお相手は寛容な長男かお互い様の中間子希望です
+11
-1
-
169. 匿名 2021/11/03(水) 20:29:47
山田孝之のお姉さんたち+8
-0
-
170. 匿名 2021/11/03(水) 20:30:36
>>6
職場にいる!って思って本人に確認したら長女だった。+6
-0
-
171. 匿名 2021/11/03(水) 20:31:59
>>146
兄のいる妹と、兄のいる弟は結婚相性悪いですよね
佐々木希と渡部がその組み合わせだ
兄弟の弟には、長子の女性か、同じポジションの姉妹の妹がいい気がします+5
-5
-
172. 匿名 2021/11/03(水) 20:35:47
私の周りの姉弟の姉+姉弟の弟夫妻はどこもオシドリだ。
奥さんの尻に敷かれていて「やだやだ」「こわいよー」と言いながら楽しそうな旦那さん+17
-0
-
173. 匿名 2021/11/03(水) 20:37:04
>>28
本当?!
職場にチヤホヤされて育った末っ子長男の男が数人いるが、女は22歳まで!女は若さ!って若い女と結婚したがってる男しかいない。+6
-1
-
174. 匿名 2021/11/03(水) 20:39:14
結婚してる夫婦を見ると長子と末っ子の組み合わせが多い。
一人っ子の結婚相手は下の兄弟がいる長子か中間子。
中間子の結婚相手はバラバラだから中間子が一番オールマイティに他人と合わせられると思う。+12
-0
-
175. 匿名 2021/11/03(水) 20:39:27
サッカー日本代表+4
-0
-
176. 匿名 2021/11/03(水) 20:42:04
>>5
お兄さんがいるのは野口さんだよ+1
-0
-
177. 匿名 2021/11/03(水) 20:44:34
>>24
毛が生えてないおちんちんは、可愛いですよねww+12
-1
-
178. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:26
>>16
私もいっしょ。さらに友達も長女が多い+4
-0
-
179. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:32
>>1
私は一人っ子で末っ子と一人っ子、中間子とは合わないけれど、長男とは合うよ。尽くしてくれるからとっても幸せ。+8
-0
-
180. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:34
>>81
男兄弟育ちの人だとすぐ恋愛に発展する。
妹や姉がいる男の人とは友達でいれる。+4
-0
-
181. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:42
私姉弟の姉、旦那姉弟の弟(姉二人)
ありがちなパターンで私しっかり者の仕切り屋
旦那は大人しくて温厚
思えば出会った初日から既に仲良かった
一週間後には付き合ってた
交際2年で結婚した
結婚式では親戚一同にお似合いだ、漫才コンビのようだねと言われた
相性良いんだろうね+10
-1
-
182. 匿名 2021/11/03(水) 20:49:49
>>87
振り回させるのがお好き?+2
-0
-
183. 匿名 2021/11/03(水) 20:51:13
>>176
野口さんにフジオっていうお兄さんがいるのはわかるよ。たまちゃんも、昔「お兄ちゃんと連盟でブラウスを買った」みたいなセリフあった+8
-1
-
184. 匿名 2021/11/03(水) 20:53:22
>>175
本田、岡崎の「兄・自分」っていうのと
内田、長谷部の「姉・自分・妹」っていうのめっちゃわかる+8
-0
-
185. 匿名 2021/11/03(水) 20:57:32
>>15
一緒です。
ちなみに彼氏は姉と妹に挟まれた真ん中長男です。
真ん中っ子って真ん中っ子好きな人多い気がする。+22
-1
-
186. 匿名 2021/11/03(水) 21:03:17
末っ子だけど、年下の男は本当に相性悪い。
自分がしっかりしないとっていうプレッシャーを勝手に感じる。
逆に年上だとめっちゃラク。
結局旦那は長男で年齢も10個くらい上。+14
-0
-
187. 匿名 2021/11/03(水) 21:05:12
>>171
杏、東出昌大夫妻も兄がいるけど離婚したね+8
-0
-
188. 匿名 2021/11/03(水) 21:11:24
>>21
どっちかに分かれるかも。
親に甘やかされた一人っ子はそんな感じだけど、毒親持ちで自立するしかなかったタイプは長女というか長男感が出てる。+16
-1
-
189. 匿名 2021/11/03(水) 21:13:33
>>173
口で言ってるのと実際は違うもんじゃん。
私の周囲なんてほぼ姉さん女房だよ。
+3
-2
-
190. 匿名 2021/11/03(水) 21:21:19
優樹菜 3姉妹末っ子
フジモン 姉と兄の末っ子
やはり合わない?+6
-0
-
191. 匿名 2021/11/03(水) 21:23:05
>>11
私の彼氏は姉と2人姉弟でいとこも女の人しかいないらしいけど全く女慣れしてなくて不器用
しかも男らしさがなくて少し頼りない+19
-0
-
192. 匿名 2021/11/03(水) 21:34:35
>>81
姉妹育ちの男性って女っぽい性格だよね
男まさりな私にはイラッと来るものがある+8
-4
-
193. 匿名 2021/11/03(水) 21:37:23
>>78
わたしが知ってる一人っ子もそういう人もいた!
びっくりするくらい周りも見えていて、相手に気を遣わせないように気を遣うし、コミュニケーション能力高いし、仕事はできるし、自己肯定感も良い意味で高いし、おまけにイケメン!
天は何物を与えるんだっていう人だけど、その人が特別なのかしら…
空気読みすぎて読めてない中間子のわたしは見習うことがたくさんです。+11
-0
-
194. 匿名 2021/11/03(水) 21:43:03
>>165
すごくリラックスできそうな職業やね+3
-0
-
195. 匿名 2021/11/03(水) 21:47:20
結婚には次男がいいと昔から言われてるけど小姑いないのはいいよね
年下の妹がいるのが一番嫌だな
姉がいる方がまだマシ+5
-2
-
196. 匿名 2021/11/03(水) 21:48:47
>>24
何なら朝立ちも見たことあった。
うちは娘たち姉妹だけなので夫がもってたAVに興味や嫌悪感や影響大きめでした。
私は弟二人だからA○隠し持つのは当然だったからね+6
-1
-
197. 匿名 2021/11/03(水) 22:04:02
>>196
私は何度も弟の勃起した、おちんちんを見てきました!
包茎だったので可愛かったですw+5
-0
-
198. 匿名 2021/11/03(水) 22:04:18
>>124
わかります!
私もです!+4
-0
-
199. 匿名 2021/11/03(水) 22:07:40
兄弟姉妹でも、仲の良さとか年齢差で全然違う
+4
-0
-
200. 匿名 2021/11/03(水) 22:09:45
姉がいる末っ子です
好きな人は妹さんがいる長男
頼れるし一緒にいてすごい落ち着く+8
-0
-
201. 匿名 2021/11/03(水) 22:29:34
>>151
私と彼氏もそうなんだけど、彼氏と歳が離れてるから甘えられる部分もあるし、そういうところはちょうどいいかも(私はよくひとりっ子に見られるタイプであまりしっかりしてないので)+1
-0
-
202. 匿名 2021/11/03(水) 22:35:28
私長子で付き合った人や旦那全員上に兄か姉がいる人+2
-0
-
203. 匿名 2021/11/03(水) 22:37:40
>>46
中間子はひそかにモテるのよね
誰にでも分け隔てなく付き合えるコミュ力の高さがある反面、自由に勝手なことをし出す魔性の女
しかもかまってちゃんでもあるから面倒見いい長男タイプだと放っておけなくなる
中間子の男は上記のことを本能で察知してるから適当にあしらえるし気楽だから相性いい
向かないのはそういう面倒くさい女は無理って言う末っ子くんだけ+15
-0
-
204. 匿名 2021/11/03(水) 22:46:37
きょうだいは姉2人、兄2人居る末っ子です。歳も離れて居ます。付き合う人は4、5歳離れてる人が多かったけど末っ子か次男が多かった。長男とも付き合ったけど長く続かなかった。同じ歳だったからかもしれないけど。
年上じゃないと自分が出せず甘えられなかった。
旦那は5歳年上の次男。甘えさせてくれるし、結婚して10年経つけど変わらず大事にされてると思う。ただ計画性や行動力がなくマイペースなので旅行などグダグダしてしまう。欲を言うならもう少し引っ張って欲しい。
相性は良いと思う。
+4
-0
-
205. 匿名 2021/11/03(水) 22:47:28
長男 長女は 暴君
理由は初めての子だから甘やかされる。
真ん中は大切にされない
末っ子もわがままで暴君
+4
-2
-
206. 匿名 2021/11/03(水) 22:50:35
>>1
私兄姉いる末妹ですが相手がお兄ちゃん気質じゃないと無理。+5
-1
-
207. 匿名 2021/11/03(水) 22:50:49
石原さとみや吉高由里子が兄のいる妹って分かる気がする。
+9
-2
-
208. 匿名 2021/11/03(水) 22:50:57
自分一人っ子で兄弟居る人としか付き合ってこなくて初めて一人っ子の人と今付き合ってる。
意外と居心地よくて基本的には仲良いけど、ケンカした時のお互いの我の強さがすごすぎてどっちも譲らないからぶつかりまくる。
前にもちらっと出てたけど相手は食べ物とかシェアできない(独占したい)タイプで自分が買ったものは自分のもの、私が買ったものも自分が過半数食べるって感じで注意しても聞く耳持たない。
一人っ子同士は合わないなって思った+5
-0
-
209. 匿名 2021/11/03(水) 22:52:48
>>207
人気女優、兄のいる妹率むちゃくちゃ高いよね+6
-0
-
210. 匿名 2021/11/03(水) 22:55:03
>>209
男性だと女兄弟いる人のほうが人気だったりする?+2
-0
-
211. 匿名 2021/11/03(水) 22:57:45
私は一人っ子、夫は男三人兄弟の末っ子。
私は相性良いと思うけど、一般的にはこの組み合わせはどうなのか。
夫は全然末っ子感が無いんだよね〜私が年下というのもありいつも甘えちゃってるよ。+3
-1
-
212. 匿名 2021/11/03(水) 22:59:05
妹持ちの兄基質春日は「しょうがないね」ってすぐ言う、良くも悪くも諦め癖がある。
姉持ちの弟気質若林は「え〜でもさぁ」ってすぐ言う、良くも悪くも粘り癖がある。
+16
-0
-
213. 匿名 2021/11/03(水) 23:08:00
弟持ちの兄が好き。
女心わかんなすぎて、でも自分が女を理解してないって自覚がお有のようで必要以上に大切にしてくれる。
+9
-1
-
214. 匿名 2021/11/03(水) 23:12:50
>>25
私は弟だけど似てるな〜。助けを求められたら尽くすけどそうじゃないなら放置。来るもの拒まずって感じなのかな+2
-0
-
215. 匿名 2021/11/03(水) 23:14:04
>>21
結構仲良くしてた一人っ子の友人、今まで2人いたけど2人共普通に気配り出来てたよ。
自分も含めて周りはきょうだいいる人の方が多いけど、結局きょうだいがいようがいなかろうが気配りできない人はできない。+14
-0
-
216. 匿名 2021/11/03(水) 23:15:17
>>138
知らんがな+1
-0
-
217. 匿名 2021/11/03(水) 23:21:48
兄との二人兄妹です。
父、兄が優しくしてくれたので同じように接してほしいし、私自身は男性に尽くすスキルがない。+7
-0
-
218. 匿名 2021/11/03(水) 23:26:46
旦那、年上、4人兄弟の次男。一番下は妹。
私は次女
お互いマイペースでほけーとしてますが、
旦那の方がしっかりしていて
もぅ〜と言いながらいつも世話焼いてくれます。
親戚の中でも最年少で、何かと甘やかされてきた私にとっては、この関係が心地良いです。+3
-0
-
219. 匿名 2021/11/03(水) 23:40:34
私次女。付き合った人は姉がいる長男が多かったかも。
結婚したのは次男で、お互い我が強いし勝気なのに何故か喧嘩もなく平穏に過ごしてる。今思えば不思議。
言いたい事は溜め込まず、すぐ言ってその場で解決させるからかな。+4
-0
-
220. 匿名 2021/11/03(水) 23:53:21
>>4
いや、上がアレだとかなりしっかりしてるし責任感強いよ+14
-0
-
221. 匿名 2021/11/03(水) 23:55:37
>>170
長女でもこういう子いるよね+6
-0
-
222. 匿名 2021/11/03(水) 23:56:47
>>171
渡部は兄の他に姉もいるよ+2
-0
-
223. 匿名 2021/11/04(木) 00:02:22
旦那と凄まじく相性良い
兄、私(年子)、妹(3歳下)
義兄、義姉(年子)、旦那(3歳下)
+お互いの祖父母と両親の職業も一緒+5
-0
-
224. 匿名 2021/11/04(木) 00:03:48
>>222
男三兄弟だよ+0
-1
-
225. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:01
>>24
私も!w+2
-0
-
226. 匿名 2021/11/04(木) 00:08:22
>>186
長女だけど引っ張っていくの苦手だから年下とは合わない+4
-0
-
227. 匿名 2021/11/04(木) 00:11:04
>>103
長子気質か末っ子気質に分かれる
友人は従兄弟が全員年上の一人っ子だから末っ子っぽいよ+2
-0
-
228. 匿名 2021/11/04(木) 00:13:45
>>32
末っ子長男ほどなよっちくない+4
-0
-
229. 匿名 2021/11/04(木) 00:16:25
末っ子男子は甘えん坊だから下にきょうだいのいる姉御肌の人が好きって聞く+7
-0
-
230. 匿名 2021/11/04(木) 00:26:07
>>229
一生女に頼って生きて行くの?+8
-0
-
231. 匿名 2021/11/04(木) 00:29:01
>>11
姉がいる男と妹がいる男は一見同じように見えて意外と違う。
両方異性に耐性ができるというか休日の家ではぐーたらしてる姿こそ見てるから変な幻想は抱いてないのは共通してるけど、姉持ち男は姉に顎で使われたり理不尽に八つ当たりされたりされるから顔色見るのが得意。一から十まで言わなくても察してくれるタイプが多い。
妹持ち男は妹に怯えることはないからわりと男っぽい。+31
-0
-
232. 匿名 2021/11/04(木) 00:32:51
>>18
同じ構成!兄と妹が既婚で
兄夫婦は第一子同士で兄嫁は弟2人いる長女
妹夫婦は中間子同士で妹の旦那は男3人兄弟の中間子
ちなみに兄嫁は私の1つ上ですが妹の旦那は私や兄嫁より年上で兄と同い年です+4
-0
-
233. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:18
>>1
私も主と全く同じでした!同じ年も長男も合わなかった。そのため、ずっと末っ子男性と付き合ってたのですが、結局好きじゃなくなって別れてました。
いま付き合ってる結婚予定の彼氏が、自分的にはまさかの同じ年・長男です。最高に気が合って楽です。
人生わからないなって思いました。+3
-0
-
234. 匿名 2021/11/04(木) 02:09:04
>>4
末っ子女性はわがままでブス+2
-14
-
235. 匿名 2021/11/04(木) 02:16:54
「兄がいる妹」と違って「弟がいる長女」は「男ってバカだよね~」と、わかってるつもりで、実際はわかってないから、男慣れしてなくて、年上ってだけでドキドキしやすかったり、惚れっぽい。+6
-0
-
236. 匿名 2021/11/04(木) 02:31:00
友達に末っ子が何人かいるけど、同じ三人兄弟の末っ子でも、兄弟に女がいるかどうかで、ちょっと性格が違ったな。女兄弟がいる人は姉と手が出るような喧嘩したりしてるから、結構カッとなりやすい気がする。兄しかいない人は喧嘩しても勝てないから、どちらかというと冷めてる感じ。
で、女兄弟のいる人は男に甘えたいタイプで、兄がいる人は友達っぽい人というか、一緒に馬鹿出来る感じの人を選んでるイメージ。+5
-0
-
237. 匿名 2021/11/04(木) 03:16:25
>>1
劣悪な環境下で育った一人っ子長女だけど、年下末っ子男性とめちゃくちゃ相性悪かったw
可愛い面もあったけど自分勝手過ぎて、、
甘えてばかりいないでしっかりしてよと思ってしまい、上手くいかなかった+8
-0
-
238. 匿名 2021/11/04(木) 03:20:30
>>4
末っ子長女だけどわがままって人生で一度も言われたことない+8
-0
-
239. 匿名 2021/11/04(木) 04:06:51
姉のいる末っ子だけど、男女問わず自分より年下の人達とは何話せばいいのかわからないし、どんな態度をとればいいのかも分からない
年上の人の方が話しやすいし可愛がられる+4
-0
-
240. 匿名 2021/11/04(木) 04:57:55
>>213
兄弟の兄って、どの兄弟構成の女性とも合わせられるから一番モテるように見えるかも+5
-1
-
241. 匿名 2021/11/04(木) 06:41:53
>>27
全文同じー!
本人の気質もあるんだろうけど、何でも自分で確認する性格は長子に多い
お互いにカバーしあえる関係+3
-1
-
242. 匿名 2021/11/04(木) 07:15:27
>>207
綾瀬はるかと戸田恵梨香もそうだよね
兄がいる妹って感じ
天真爛漫な感じ+4
-1
-
243. 匿名 2021/11/04(木) 07:18:27
>>240
横だけど人たらし系派姉がいる弟に多いんだよね
モテる男も必然とそうなる
芸能人だと松坂桃李
女に慣れてるから女の扱い上手くて要領いい
騙されやすいのは男兄弟の人たち+1
-0
-
244. 匿名 2021/11/04(木) 07:23:14
>>203
私、中間子
姉私弟だけど1番冷めて無愛想だからモテないや
男性に対する甘え方も分からないんだよね…
ただ合わないと思ったのが末っ子長男
ほっとけないと言ってかまってくれたのが男兄弟いる長男or一人っ子だったな
可愛げない私に構ってくれて有難いよ
+4
-0
-
245. 匿名 2021/11/04(木) 07:37:51
>>207
長澤まさみもだよ!+3
-0
-
246. 匿名 2021/11/04(木) 08:19:44
姉妹が一人だけだったら気質も男兄弟の男性と大差ないだろうけど、姉妹が多い男性はやっぱり女っぽいと思う。+2
-0
-
247. 匿名 2021/11/04(木) 09:04:01
私は長女で小学校時代まで振り返っても友達は7割長子長女。
中間子や末っ子の相手とは距離の置いた付き合いになりやすかった。
長子同士って相性悪いと言われてるけど、実際に一番相性いいのは男女問わず長子ばかりだった。+4
-0
-
248. 匿名 2021/11/04(木) 09:37:16
私 次女(姉が1人)
夫 長男(弟が1人)
だけど、今までで1番相性良い!今までは姉がいる弟としか付き合ったことなかったけど、個人的な感想としては揃いも揃って女を若干舐めてる感じがした。
(ある意味女の悪いところも全部姉を通して見てきたんだろうなってw)
たまたま夫が優しいのもあるけど、男兄弟しか知らないから通じる女の武器みたいなのもある気がする笑
+2
-0
-
249. 匿名 2021/11/04(木) 09:38:26
>>240
優しい人多くないですか?+3
-0
-
250. 匿名 2021/11/04(木) 09:50:34
>>74
「男に幻想」というのは、姉妹のみの人よりも
弟あり長女のほうが実は持ってると自分は思う。
特に弟が典型的なヘタレ男だった場合の長女。+6
-1
-
251. 匿名 2021/11/04(木) 09:58:29
>>229
姉御肌の女性が好きかどうかは知らないが末っ子男子は長子長女と結婚してる率が高いからやっぱり相性が良いんだろうね。
長子長男と末っ子女子の結婚率も高い。+6
-0
-
252. 匿名 2021/11/04(木) 10:06:38
>>190
杏と東出、渡部と佐々木希も末っ子同士だって。
私の知人で離婚したのも末っ子同士だから末っ子同士って合わないのかも。+11
-0
-
253. 匿名 2021/11/04(木) 10:20:02
>>1
姉二人末っ子彼氏+一人っ子私
相性はいいようで、別れました
末っ子彼氏は他力本願タイプで、基本的に提案は私
いろいろな意味で行動力はなく自分の家族が大好きな人でした
今は、長男男子といい感じです
話は面白いし、優しく行動力もある
誠実さもあるとは思いますが、様子見中です
甘やかされた末っ子男子より、下に兄弟がいる長男が私にとっては相性がいいようです+7
-1
-
254. 匿名 2021/11/04(木) 10:25:04
>>170
そんなもんだよね…
私も職場で甘え上手でいわゆる小悪魔気質な子がいて、絶対に末っ子だ!と思ったら、年子の妹がいる長子だった。+4
-0
-
255. 匿名 2021/11/04(木) 10:25:54
>>14
すごく分かる。
わたしが末っ子長女ってやつで上に兄が2人いて、付き合って来た人全員妹や弟がいる長男。
結婚した夫が弟と妹がいる長男。
付き合う前からなんか相性良かった。+9
-0
-
256. 匿名 2021/11/04(木) 10:31:15
私末っ子
わがままだけど、甘え上手だねと彼氏に言われる+2
-0
-
257. 匿名 2021/11/04(木) 10:36:12
私は長子。
友達は、皆長子か一人っ子で、とりあえず第一子。
恋愛は、彼氏はいつも末っ子。+3
-0
-
258. 匿名 2021/11/04(木) 10:38:17
>>240
男兄弟の長男が一番性格良い気がする。
姉や妹のいる男性は優しいって言うけど、おとなしいから優しそう見えるだけで実際は気が弱いだけだと周囲の姉妹育ちの男性を見て思う。+9
-0
-
259. 匿名 2021/11/04(木) 10:46:33
>>97
辻ちゃん、木下優樹菜、前田敦子、川栄李奈は兄はいなくて姉がいるけど皆結婚相手が自分の姉より年上(ユッキーナとあっちゃんは離婚しちゃったけど)+3
-0
-
260. 匿名 2021/11/04(木) 11:00:08
>>15
兄弟に挟まれた真ん中長女はモテモテの恋愛猛者が多い。
+10
-1
-
261. 匿名 2021/11/04(木) 11:05:10
>>210
私は個人的に女兄弟のいる男の人より男兄弟しか知らない男の人が好きですw+5
-1
-
262. 匿名 2021/11/04(木) 11:05:19
>>97
逆のパターンだけど吉田沙保里の一番上のお兄さんの嫁は弟(沙保里から見たら兄)、弟の嫁、妹よりも年下+2
-0
-
263. 匿名 2021/11/04(木) 11:09:07
>>213
めちゃくちゃわかります!
女兄弟のいる男の人と比べて圧倒的に優しい気がする。
私が末っ子のため、さらに甘えられるという点を加点して弟より兄が好きです笑+7
-0
-
264. 匿名 2021/11/04(木) 11:12:42
>>251
うんうん、うちの姉は長女で末っ子長男と結婚した!
話聞くと末っ子の私は絶対相性悪くて無理だなぁと思う相手ですが、姉とはうまくやっているから相性が良いんでしょうね!+5
-0
-
265. 匿名 2021/11/04(木) 11:13:04
>>213
私も男兄弟の長男好き。あと男男女の長男も合う。
男兄弟でも次男や三男とは友達ならいいけど付き合うとなると合わないだろうな。+5
-0
-
266. 匿名 2021/11/04(木) 11:16:58
>>251
長子長女でも姉御肌じゃない人は末っ子男と合わないよね
ソース私+12
-0
-
267. 匿名 2021/11/04(木) 11:18:29
末っ子といえば異性からモテる!って感じだけど、
中高生の時学年で1番モテてた女子は中高どちらも長女で、2人とも弟と妹が両方いて優しくて可愛い子だった。+4
-0
-
268. 匿名 2021/11/04(木) 11:23:23
長子の私は、年上の末っ子男子と相性がいい。
自分も甘えられるし、相手も甘えてくれて可愛い。+3
-0
-
269. 匿名 2021/11/04(木) 11:25:28
>>267
周りの長女でモテてる子ってパッと見長女っぽくない子だったな
よく末っ子や一人っ子に間違われるタイプ+7
-0
-
270. 匿名 2021/11/04(木) 11:57:44
>>252
ちなみに東出の不倫相手唐田さんも末っ子+3
-0
-
271. 匿名 2021/11/04(木) 12:13:31
みなさん自分の姉ちゃんに似てる!とか兄弟に似てる!って異性から言われたことあります?もしくは自分が言ったこと。
この間男性に俺の姉ちゃんに似てるって言われたけど、どう反応していいかわからず。周りには褒め言葉だよ落ち着くっていう意味で、行為持たれてるかもねって言われたけど+2
-0
-
272. 匿名 2021/11/04(木) 12:38:54
>>271
恋愛対象とは思われてなさそう。
単純に本当に似てたから言われただけじゃない?+4
-0
-
273. 匿名 2021/11/04(木) 12:39:39
>>267
多分それは普通に顔が可愛いからモテてただけ。+4
-1
-
274. 匿名 2021/11/04(木) 12:47:32
>>267
私末っ子だけど全くモテないよ。
長女はダメンズって言われてるけどハイスペ男性の結婚相手って長女が多い。+6
-0
-
275. 匿名 2021/11/04(木) 12:54:20
長子と末っ子の夫婦が多いけど長子同士の夫婦も割と多いんだよね。
末っ子同士は相性良くないけど長子同士は片方が甘えんぼうタイプなら上手くいく感じ。+1
-0
-
276. 匿名 2021/11/04(木) 13:00:49
>>190
末っ子同士は、恋愛は盛り上がるけど、一緒に暮らすには向いてないと思う。どちらもわがままだから。+4
-0
-
277. 匿名 2021/11/04(木) 13:02:49
>>275
末っ子同士はどちらかがしっかり者で面倒見るの好きなタイプなら上手く行きそう+3
-0
-
278. 匿名 2021/11/04(木) 13:31:44
末っ子長女の私は年上しか恋愛対象にならなくてリードしてくれる人を好きになりがちだった。付き合った人は大体第一子の長男。
長男、長男、真ん中、長男と付き合って結婚したのも長男。
第一子長男と末っ子長女は相性良いんじゃないかなって思う。
+3
-0
-
279. 匿名 2021/11/04(木) 13:58:44
長女だからこそ素直に甘えられなくて、頼るのも苦手だからこそ年上の引っ張っていってくれる人の方が好き
兄弟構成ってあんまり関係ないような気がするけど、一人っ子の人って恋愛もマイペースなイメージ+5
-0
-
280. 匿名 2021/11/04(木) 15:39:24
>>244
姉と弟がいる中間子って10代から奔放でモテたイメージ
あびる優、後藤真希もそうだよね+3
-0
-
281. 匿名 2021/11/04(木) 15:45:16
>>254
私は職場で天真爛漫で愛されキャラの子がいると絶対に第一子長女だなぁと思うよ。
一番最初に生まれて両親、祖父母から溺愛されて人見知りしない素直で物怖じしない性格に育ったんだろうなぁって。+6
-0
-
282. 匿名 2021/11/04(木) 15:47:24
>>280
佳子さまもね+2
-1
-
283. 匿名 2021/11/04(木) 15:49:40
>>260
天海祐希
小倉優子
真木よう子
山本舞香
モテる女性ばかり+5
-1
-
284. 匿名 2021/11/04(木) 15:50:05
>>260
華原朋美さん+1
-1
-
285. 匿名 2021/11/04(木) 15:53:41
>>234
私はわがままかもしれないけど、ブスと言われたことはない+3
-0
-
286. 匿名 2021/11/04(木) 15:56:58
>>6
私末っ子だけど、小さい頃から姉たちのパシリやらされたりしてた。家庭環境とか、兄妹との歳の離れ具合とかもあるから一概には言えないと思う。+5
-0
-
287. 匿名 2021/11/04(木) 16:04:01
>>262
レスリングの浜口京子には弟がいる
男兄弟いる人の方が婚期逃すんだな+1
-0
-
288. 匿名 2021/11/04(木) 16:10:17
私ひとりっこ。歴代の彼氏も思い出してみたけど、見事に次男としか付き合っていない。旦那も次男。なんでだろう。偶然?+4
-0
-
289. 匿名 2021/11/04(木) 16:14:57
>>270
大塚愛 一人っ子
SU 末っ子
北山詩織 三姉妹の長女+2
-0
-
290. 匿名 2021/11/04(木) 17:02:21
>>266
私もそうです
年下の人とあまり合わない
友達とか仲良くなる人は男女問わずだいたい年上で、年下はなぜかめっちゃ気使う
旦那も10歳以上、年上です+3
-0
-
291. 匿名 2021/11/04(木) 17:14:02
出会った人全員に「 絶対一人っ子か末っ子でしょ?」って皮肉られるほど自己チューな長女。
シッカリした優しい雰囲気の人とばかり付き合うんだけど、全員偶然一人っ子か末っ子。しかも年上に見える年下。どちらも世間のイメージとは程遠くワガママでも甘えん坊でもないけど、共通点は度量が広い。口が悪くてワガママでいい加減な私の面倒をよくみてくれるけど、それはもう兄弟構成関係なく、人間性?
+3
-1
-
292. 匿名 2021/11/04(木) 17:43:24
>>260
中間子でモテるのは兄妹がいる真ん中が多いね
伊藤綾子アナウンサー、鈴木あみ、戸田恵梨香、宮崎あおい+5
-1
-
293. 匿名 2021/11/04(木) 17:46:04
>>56
同じく!!
同性(友達)も姉妹の妹の立場の人とは仲良くなれたことない
友達は全員長女だわ
夫も三兄妹の長男
自分は一人っ子+4
-0
-
294. 匿名 2021/11/04(木) 18:36:41
>>171
兄がいる男性って長女が好きだと思う
向井理、三浦翔平、福山雅治、DAIGO、小栗旬
みんな長女と結婚した
特に弟がいる女性が好きそう+7
-0
-
295. 匿名 2021/11/04(木) 19:42:19
>>292
伊藤綾子の兄弟は姉が一人だけだから、姉妹の末っ子+2
-0
-
296. 匿名 2021/11/04(木) 19:46:23
>>64
女優ってどんだけ可愛いんだろう。みてみたいなー。+2
-0
-
297. 匿名 2021/11/04(木) 19:46:31
>>288
すごい笑
なかなか次男って周りにいないから(少子化のせい?)
姉がいる長男とか、お兄ちゃんの長男とか一人っ子の長男ならよく出会うんだけども。+2
-0
-
298. 匿名 2021/11/04(木) 19:46:46
>>295
そうなんだ。
アナウンサー時代のプロフィールには中間子と書いてあったんだ+2
-0
-
299. 匿名 2021/11/04(木) 19:47:02
>>294
すごい!
その男性芸能人たちの奥さんはみんな弟がいるね
しかも、向井以外は奥さんの兄弟が弟だけ+3
-0
-
300. 匿名 2021/11/04(木) 19:49:28
>>234
末っ子に彼氏が旦那取られたの?w+7
-0
-
301. 匿名 2021/11/04(木) 19:52:02
>>287
男兄弟いる友達何人かいるけど、姉妹のところより結婚に対する憧れみたいなのがあんまりない人が多い。
結婚への関心が薄いというか。なんでかは分かんないw
うちは姉妹だけど、姉も私も同じ歳の時に結婚した。なんとなく姉妹の方がライバル意識じゃないけど、女同士の見てない何かがあると見てる笑+2
-0
-
302. 匿名 2021/11/04(木) 20:12:18
>>295
二宮くんの元カノ達も兄や姉がいる+1
-0
-
303. 匿名 2021/11/04(木) 21:44:49
年上の長男が好き!+1
-0
-
304. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:46
そんな物は無い。+0
-0
-
305. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:14
>>18
私と同じきょうだい構成にびっくり!
私は上から2番目です。
+4
-1
-
306. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:38
>>1
兄と妹がいる真ん中。今まで付き合った人はみんな末っ子で、お姉さんがいる確率のほうが高いかも。
なんとなく自然体でいれる気がする!+3
-0
-
307. 匿名 2021/11/04(木) 23:06:23
甘えん坊の末っ子だから年上の長男が合う+2
-0
-
308. 匿名 2021/11/05(金) 04:11:35
私は兄がいる末っ子長女
夫は弟妹いる第一子長男
夫の方が年下だけどすっかり兄妹になってる
私が甘えたいモードになると「もぉ〜この子は」って言いながらも優しい眼差しで世話してくれる
家を購入するときも難しい事は事前に調べてくれて私に説明し名前を書くだけにしてくれた
長子の人って何かと見守ってくれてるんだよね
すごく安心する
彼氏にする人も友達も兄弟構成って少なからず傾向はあったから自然と長子長男を選ぶようになった+5
-1
-
309. 匿名 2021/11/05(金) 04:44:51
森高千里と工藤静香も末っ子長女
弟がいる長男と続いてるよね+4
-0
-
310. 匿名 2021/11/05(金) 06:50:23
>>1
私は兄がいる妹。
男兄弟のお兄ちゃんから好かれます。
一人っ子や弟の立場の男性とは全く縁がない。
男性とはお兄ちゃんに溺愛されて甘やかされてる妹の立ち位置になります。
+5
-0
-
311. 匿名 2021/11/05(金) 09:27:45
>>294
逆に姉がいる女性は長男好きなイメージ
特に妹がいる男性+4
-1
-
312. 匿名 2021/11/05(金) 09:43:30
同じポジション同士っていうのも気持ちが分かるから理解できて楽だけどね+5
-0
-
313. 匿名 2021/11/05(金) 11:35:40
>>301
たまたまだけど友達で姉妹だけの子ってみんな30までに結婚してた
男兄弟いる子でも20代で結婚した人はいたけど、姉妹だけの子で30過ぎてから結婚or独身はいなかった+4
-0
-
314. 匿名 2021/11/05(金) 11:53:45
>>229
うん、相性いいよー
長男とは合わなかったな
主導権握られるとイラッとくるw+4
-0
-
315. 匿名 2021/11/05(金) 12:02:30
>>266
逆に姉御肌の末っ子女子だと年下とか末っ子男子の方が合ってて、長子長男とはイマイチ+2
-0
-
316. 匿名 2021/11/05(金) 12:47:57
>>259>>311
市川海老蔵(妹がいる長男)と小林麻央(二人姉妹の次女)もそうだよ
ちなみに海老蔵の妹は麻央の姉である小林麻耶と同い年なので、
海老蔵と麻耶=年上の義弟&年下の義姉
海老蔵の妹と麻央=年上の義妹&年下の義姉
という関係だった+2
-0
-
317. 匿名 2021/11/05(金) 12:49:06
>>266
下より上が可愛がられる家庭だったのね+2
-0
-
318. 匿名 2021/11/05(金) 12:54:27
>>315
里田まいちゃんは末っ子長女だけど4.5歳下と結婚してるもんね
でも田中まぁくんは長男だった+2
-0
-
319. 匿名 2021/11/05(金) 13:24:01
>>294
離婚したけど、貴乃花と河野景子さん(妹がいる長女)、その両親である二子山親方(10人兄弟で兄6人と姉3人いる末っ子)と藤田紀子さん(弟がいる長女)も
お兄ちゃんの元奥さん美恵子さんは一人っ子、今の奥さんの兄弟構成は不明+2
-0
-
320. 匿名 2021/11/05(金) 13:28:33
>>317
童顔のかわいい顔だと長女が一番可愛がられて甘え上手に育つよ
結局顔なんだよね+1
-0
-
321. 匿名 2021/11/06(土) 19:48:41
+1
-0
-
322. 匿名 2021/11/06(土) 20:53:00
>>3
この人街中で一度見かけたことあるんですが、やっぱり一般人の中じゃズバ抜けて可愛くてオーラありましたよ!そしてやっぱり目立ってました!+1
-0
-
323. 匿名 2021/11/07(日) 01:09:49
>>5
ちびまる子ちゃんで言ったら城ヶ崎さんは絶対に姉妹育ち+2
-0
-
324. 匿名 2021/11/07(日) 02:39:05
>>323
城ヶ崎さんは可愛がられて気の強いタイプの姉妹の長女だと思う
逆に彼女と仲のいい笹山さんは男兄弟育ちに見える+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する