- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:42
主はどれだけ長くても、50歳ぐらいで死にたいです。+586
-105
-
2. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:58
手が震えだしたら+91
-7
-
3. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:09
100歳+58
-85
-
4. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:10
30+131
-40
-
5. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:15
28歳+34
-36
-
6. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:18
今すぐ。+559
-14
-
7. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:26
楽に簡単にサッと死ねるなら今すぐにでも+643
-8
-
8. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:36
75
ボケる前に+372
-16
-
9. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:37
親が亡くなったら、わたしも即逝きたい+476
-10
-
10. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:42
60かな
人生は太く短く+311
-6
-
11. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:44
私も50才
50才ならなんか頑張れるし老後資金の心配もなく貯蓄使い切って死にたい。+391
-9
-
12. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:45
今!!直ぐにでも+211
-6
-
13. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:45
子どもが成人したら。ピンコロ希望。+149
-14
-
14. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:45
40だったけど、過ぎてしまったわ+171
-5
-
15. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:46
75歳くらい。施設などあまり行かなくていいように、子供に迷惑かけないように死にたいな+313
-8
-
16. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:50
65ぐらい+96
-5
-
17. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:56
今すぐがいい+183
-4
-
18. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:02
50くらいかな+74
-6
-
19. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:03
>>1
せめて今何歳か書かないと+166
-5
-
20. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:04
70歳+83
-5
-
21. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:05
60歳+63
-2
-
22. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:09
いまの彼と長生きしたい+14
-36
-
23. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:11
>>6
なんで?
+8
-8
-
24. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:14
子どもが30歳くらいになったら。+56
-9
-
25. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:28
痴呆だす手前で逝きたい+198
-3
-
26. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:31
苦しまずにすぐ死ねるならいつでも。+217
-3
-
27. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:33
いざその年齢になったらもう少しって言い出す自信ある+142
-11
-
28. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:34
80くらい
ただし、元気で介護不必要な場合ね
寝たきりとか、認知症にはなりたくないなぁ……+210
-5
-
29. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:35
夫が死んだ次の日に死にたい+124
-22
-
30. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:39
自殺願望は全くないけど、何歳で死んでも構わない。なんなら明日でもいい。+161
-3
-
31. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:42
苦しまずポックリ逝きたいな。+193
-1
-
32. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:45
死ぬ年齢が知れた方が後の予定立てやすくていいよね。+267
-4
-
33. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:46
何歳かは分からないけど、頭がしっかりしてて、1人で買い物に行ける程度の時まで。
自分自身のこととして、しんどくなってから長生きは辛いかなと思う。+186
-3
-
34. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:51
年金もらえるだけもらったらって感じかな+14
-1
-
35. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:53
何も成し遂げずに27クラブに入りたい+10
-6
-
36. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:59
満足しきれてない感(自分の人生に)があるからなるべく長生きしたい。(心身共についていけば良いけど)+7
-11
-
37. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:02
今すぐにでも。+84
-3
-
38. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:03
34だけど今年不調が畳み掛けて心身ともに持ち直せる気がしないので、もうやりたいこと全部やり切って来年死にたいw+81
-2
-
39. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:04
![何歳ぐらいで死にたい?]()
+28
-30
-
40. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:07
親が亡くなったらいつ死んでもいいな
子どもも反抗期で家の中微妙だし+45
-7
-
41. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:07
寝たらそのままがいいな
生きたくない+159
-0
-
42. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:09
みんな早いねー 私は90くらいかな+5
-23
-
43. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:11
40くらいでスッと消えたい+73
-3
-
44. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:14
自分のことを自分で出来るうちは生きたい+3
-3
-
45. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:23
今すぐにでも+92
-1
-
46. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:25
年齢関係なく飼ってる犬が死んだら+51
-1
-
47. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:44
もしも娘が子供産んだらその手伝いとかしたいしばあばとしても楽しみたいな〜それでなんやかんやして85ぐらいかな。+10
-17
-
48. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:49
![何歳ぐらいで死にたい?]()
+5
-54
-
49. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:53
![何歳ぐらいで死にたい?]()
+19
-3
-
50. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:02
いま34だけど40まで生きたら十分だわ
独身でおばあさんになってくの辛過ぎるもん。+102
-6
-
51. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:12
>>35
そりゃ早すぎますね+8
-1
-
52. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:42
死にたいって思った時+8
-3
-
53. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:44
>>1
孫の顔を見てから…
子供はまだ4歳…+37
-29
-
54. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:45
>>31
夜普通に安らかに寝てそのまま朝起きてこないみたいなのがいいな+71
-0
-
55. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:48
寝てそのまま死んでたらいいなって思いながら毎日過ごしてる+59
-0
-
56. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:29
今37歳、50代だとさすがにすぐ来そうだから65くらいが良いです+19
-4
-
57. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:30
>>1
そうは言うが死を目の当たりにすると死にたくないみたい。
うちの母が85歳で乳がん検診で再検査になり、泣きながら電話をかけてきた。
まだそうと決まった訳ではないのに、不安で毎日電話をかけてくる。
もし乳がんだったら手術したいらしい。
+96
-13
-
58. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:31
60前後+2
-2
-
59. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:48
今すぐ+13
-1
-
60. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:03
今43歳だけど、50歳くらいでいい。
もう自分の中の目標はほぼ達成出来たから幸せなまま人生を終わらせたい。+47
-1
-
61. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:28
持病もなく自分のこと出来て元気なら100歳まで行きたい😅
何らかの病気抱えて生涯他人の手を借りるなら今すぐ死にたい。+26
-3
-
62. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:45
50歳。介護とか迷惑かけるだけ。ボケる前に死にたい。+23
-1
-
63. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:55
563歳くらいで+3
-7
-
64. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:59
47歳+2
-2
-
65. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:04
>>39
通報+6
-2
-
66. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:05
28歳+7
-3
-
67. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:10
>>1
うちのネコが今年3歳。20歳ぐらいまで生きてくれると考えたらあと17年後の62歳で死んでもいいかなと思ってる。独身で賃貸暮らし、退職金もなければ実家もない。愛猫を最期まで幸せに育てることができたらそれでもう十分。+190
-3
-
68. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:23
50歳。+15
-0
-
69. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:25
悩む。
80まではそこそこ元気で生きたい。
あとはもういいかな。+15
-3
-
70. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:39
65歳くらいかな
完全にヨボヨボになってからは嫌だな
数年のんびり遊んでまだ余力があるくらいで終わるのが幸せな気がする+32
-1
-
71. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:46
すぐ死にたいとか若い年齢で死にたいとか書いてる人にマイナス推してる人は羨ましいなー。+60
-1
-
72. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:54
65かな。母が60で亡くなってしまったから寂しいので早めにいきたいかな+8
-0
-
73. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:00
75歳位かな?
あまり長生きしても、残された子供たちに迷惑掛けるからね、自分で用足せる位までが、丁度良いかな?+29
-2
-
74. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:10
子供がいる人が言ってたら無責任だね。ほんとに。+12
-4
-
75. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:15
72です。ここから企業年金の兼ね合いで、下りる年金のトータル額が減るので。
それに後約20年。子供達も43と38で、ちょうどいい頃合いかと思う。+8
-3
-
76. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:20
>>1
どうすんの49歳でめちゃくちゃ良いことがあったら+88
-3
-
77. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:25
30歳
虐待されて、いじめれて、彼氏出来なくて、私の愛されたい!って願いが叶いそうもない諦めどきが30歳だと思う。それに12歳からもう12年鬱病と摂食障害に悩まされて疲れた。とにかく生きづらい。30歳までに天寿こなさそうだけど自分で終わらせる。何なら明日死んでも後悔は無い。+29
-2
-
78. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:36
10代の頃→20歳くらいで
20代の頃→30歳になる前に
29歳で出産→この子が20歳になるまでは
今49歳→この子が結婚して孫生むまでは
そして孫が結婚するまでは→ひ孫を見るまではとどんどん先伸ばししそう。年寄りほど生きることに執着する意味がわかる。老害にならないように健康に気を付けなきゃ。+20
-13
-
79. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:42
>>57
その年代は死にたいとか思わないんだろうな。長生きしたいんだろうな。+53
-2
-
80. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:03
人の助けを借りなければ生活できなくなったらすぐ
介護されてまで生きたくはないので+28
-0
-
81. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:15
>>7
自〇失敗した+19
-3
-
82. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:39
旦那より先!とにかく旦那より先ならいつでもいい
+7
-5
-
83. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:00
>>3
私も健康なら100歳まで生きたいなぁ
時代がどんな風に移り変わっていくのか興味ある+40
-6
-
84. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:14
>>29
同じこと言ってたお婆ちゃん、お爺ちゃんが死んだあと28年生きたよw+46
-2
-
85. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:35
二十歳かな…
楽しいことなかったし惰性で生きても苦しいだけだし+8
-4
-
86. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:58
>>76
無いです+8
-8
-
87. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:08
>>57
わかる
私の父親も89歳でがん手術した
そして数年後に再発してまた手術して、生きてます
この年代の生への願いはすごいと思う+80
-0
-
88. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:09
>>9
わかる
自分を見守ってくれた人たちがみんないなくなったら自分だってそっちへ行きたい+108
-2
-
89. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:29
>>3
迷惑極まりない!+10
-27
-
90. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:39
明日でいいや
失敗して悉く未遂に終わるの苦しい…
遅くて年内でも良いけど、なるべくなら独身の迷惑かける人数が多くない内に死にたい+17
-0
-
91. 匿名 2021/11/03(水) 15:48:08
>>1
生きててすみません。+43
-4
-
92. 匿名 2021/11/03(水) 15:48:19
明日の朝死んでないかなぁ+39
-0
-
93. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:16
今日でも明日でも。あと5年も10年もいらんな〜。30までかな。+8
-2
-
94. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:17
>>1
ババアです。50なんてアッという間だよー。
気がついた時には50で、ワァもう死ななきゃとか相当焦ると思う。+164
-1
-
95. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:23
親を送ったらすぐにでも死にたい+18
-1
-
96. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:44
>>76
横
良いことって宝くじ高額当選くらいしか思いつかない+44
-2
-
97. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:09
人に迷惑かけるぐらいやったら今すぐにでも+5
-0
-
98. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:09
>>25
50歳位なのかな?+7
-0
-
99. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:18
生きてればいいことあるから!って言われて生きてきたけど、ずっと辛いことしかない。この先20年幸せが続かないと割りに合わない。そもそも1日9時間の労働という苦痛に対して得られる対価約1万円。手取りにしたらもっと減る。ご飯別に楽しくない。寝てる時が1番幸せ。だったら永遠に寝てたい。
というわけで今すぐ!毎日今すぐ死にてぇなーって思いながらダラダラ生きてる。+65
-0
-
100. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:24
学生時代は30歳くらいまで生きればいいやと思っていた。
いまは子供が成長した姿や大人になっても幸せに暮らしているか見届けたい。あわよくば、孫も見てみたい。(好きなように生きてくれれば結婚出産もどちらでもいいのですが、娘の産んだ子供はとってもかわいいだろうな〜って思うので。)
そんな欲がでてきたので、長生きしたい。+9
-13
-
101. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:32
できれば夫を看取ってから
が、長寿の家系のダンナ
私の所は太く短い短命 親71と79でぽっくり逝った
無理かなーー+1
-1
-
102. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:35
ピンピンのまま120歳+1
-9
-
103. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:54
別に何歳までとかないけど食事が楽しめなくなるようになったら長生きしたくないかな+9
-0
-
104. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:23
76歳~80歳の間
数年は年金と貯金でのんびり気ままに余生を過ごして体が言うこときかなくなってきたら逝きたい
+13
-1
-
105. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:41
>>86
そうですか残念ですね+10
-1
-
106. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:47
>>1
確率的に難しそう
明るく生きようよ+3
-2
-
107. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:16
>>3
いやいやいや+4
-10
-
108. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:30
車の運転出来なくなったらかな+1
-0
-
109. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:33
>>23
生きるのが辛いから+46
-2
-
110. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:59
>>7
消えるみたいに死ねるなら
いつでもいいかも
骨としても残りたくないし
そもそも焼くって過程もなかったらいいのになって。+84
-2
-
111. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:26
>>110
死んだらどうでもいいから骨すら気にかける必要はない+12
-1
-
112. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:44
42だけど一瞬で死ねるなら今すぐでも。
将来やお金のことで悩むのに疲れました。+35
-0
-
113. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:46
今すぐぽっくり逝きたい。うつ病酷すぎて自殺願望あるが、
痛いのは嫌だ+35
-0
-
114. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:46
睡眠中に苦しまず眠ったまま◯にたい。+38
-0
-
115. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:57
38歳ぐらい+8
-2
-
116. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:43
>>40
わたしも、子どもが発達障害で将来の予想もつかないからさっさと死にたい
夫より先に死なないと子どもと二人で生きていくのは無理+12
-7
-
117. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:58
>>39
自虐じゃなくていじめに見えるわこれ+12
-2
-
118. 匿名 2021/11/03(水) 15:56:44
>>1
マイナス1歳で死にたかった。
つまり受精卵にすらなりたくなかった。+88
-1
-
119. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:14
生活が保証されていれば80歳くらいまで生きたい。+4
-2
-
120. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:28
53ぐらいでもういいや
しかもなんの前触れもなく突然病死したい+12
-0
-
121. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:39
健康寿命まで
それ以上なら無理に延命はしたくない+8
-0
-
122. 匿名 2021/11/03(水) 15:58:39
>>110
すごい分かる。
砂の城みたいにサァッとかき消えたい。
遺体残して、焼かれてとかすごくすごく嫌だ。+55
-0
-
123. 匿名 2021/11/03(水) 15:59:04
周りの人の記憶ごと消えてなくなりたい
生きてきた形跡も全部持って死にたい
この先に良いことがあるとどうしても思えない+18
-0
-
124. 匿名 2021/11/03(水) 15:59:22
子供いるから、70過ぎくらいかな。
子供が結婚して親になるかは分からないけど、子育てある程度手伝ってあげて、介護される前に死にたい。
70行かなくても、誰かの手を借りないといけなくなったらその時点で死にたい。+11
-4
-
125. 匿名 2021/11/03(水) 15:59:49
>>110
わかる
つまり生まれたくなかった+66
-0
-
126. 匿名 2021/11/03(水) 15:59:55
10歳上の旦那より早く死にたいな
70歳くらいが理想+4
-1
-
127. 匿名 2021/11/03(水) 16:00:08
現在、38歳。
45歳希望+11
-1
-
128. 匿名 2021/11/03(水) 16:00:25
>>36
36さんのコメント、すごい好き。
今まではあまり楽しくなかったけど、このあとは楽しむぞ。楽しんで満足してから天寿をまっとうするぞ。
みたいな明るさがいい。
これからいっぱい嬉しいことがあるといいね😊
きっとあるよ。+8
-9
-
129. 匿名 2021/11/03(水) 16:00:44
子供が成人したら+1
-3
-
130. 匿名 2021/11/03(水) 16:01:04
>>1
わたし50歳だけど主にも50歳なんてすぐやってくるよ。+92
-6
-
131. 匿名 2021/11/03(水) 16:01:14
45歳で死ぬ
と40歳頃から言い続けてたけど48歳になりました
今は50歳で死ぬのが目標+15
-2
-
132. 匿名 2021/11/03(水) 16:02:02
>>1
独身だったら50歳で死んでたと思う
更年期で常に体調も悪いし顔も本格的におばあちゃんに向かっていて憂鬱
下の息子がまだ未成年なのでストッパーになってるけど
自立してもういいや、ってなったらいつ逝ってもいい気がする+47
-3
-
133. 匿名 2021/11/03(水) 16:02:11
死に方が楽なら何歳でも+14
-0
-
134. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:17
>>1
みんな言ってるけど
主が40歳くらいだったら50まであっという間だよ
30代より40代の方が時間が早い+88
-2
-
135. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:42
>>111
110じゃないけど、骨残すのも迷惑だと思う+4
-1
-
136. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:52
>>1
どこかで聞き齧った話だけど、そういうこと言ってる人の半分くらいは自分が命の選択をする瀬戸際になったら生きることを選ぶらしいよ
私もついこないだ40手前で大病したけど、まんまこれだったわ
別に早死にしても構わんと思ってたけど、いざ死ぬかもってなったらやり残した事とか悔いになる事が次から次に出てきて、死にたくねーなって思った+38
-7
-
137. 匿名 2021/11/03(水) 16:04:45
子供が死ぬ前には死にたい。
あわよくば旦那より前に。
今は育児しなきゃいけないから生きてたいけど、最短なら大学に行くのを見届けてからかな。+0
-2
-
138. 匿名 2021/11/03(水) 16:05:09
孫が生まれたら
娘の出産時の手助けしてから死にたい+8
-5
-
139. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:17
年齢よりもボケたり、介助が必要な体になったらかな+9
-0
-
140. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:24
キリがいい歳で
33+3
-0
-
141. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:29
元気に歩いたり食べられなくなったらかなー
それまでは生きたい+2
-0
-
142. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:13
80
但し、末期がんになったら手術を無しでホスピスで最期を+9
-1
-
143. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:50
>>135
骨が砕けて灰になるまで焼いて処分してほしい
納骨とか無駄なんだよね+8
-0
-
144. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:52
45くらい。楽しみがなさすぎる。なんかあれば生きたくなるんだろうけど。+6
-0
-
145. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:23
>>8
分かる! 75歳すぎるといくら健康な人でも身体のあちこちに不調が出てくるし、頭がしっかりしてるのも75歳がギリギリだと思うから。うちの母親が80歳だけど、ボケてもないし特に病気でもないけど同じこと何度も言うしこちらが言ってること理解できないこと多い。身体も足が痛いだの色々あって病院に通ってる。周りの人がサポートしているから生活できてるけど、これが独居老人だったらと思うと心配になる。未婚の私は確実に独居老人になるし。75歳で死にたい。+50
-1
-
146. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:24
何歳でも死にたくねーわ。+0
-2
-
147. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:35
順番が来たら早めに+4
-0
-
148. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:44
>>3
私の曽祖母は100歳で旅立ち、お葬式では紅白饅頭を配った。
祖父は93歳で一人暮らしでまだまだ元気。
本人は120歳を目指している。
伯父さんは「そんなに生きてどうするんだよ!」と悪態をついているけれど、愛されているよ。
長生きしている人を沢山みているけれど、傾向としては気が強いことと、愛されていることかな。+28
-4
-
149. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:47
>>9
わかる。。親の無条件の愛情が消えるとか本当に考えただけで病む…この世を去るなら一緒に連れてって欲しい。+112
-3
-
150. 匿名 2021/11/03(水) 16:13:26
パッタリ痛みなく、なら今すぐにでも+7
-0
-
151. 匿名 2021/11/03(水) 16:13:44
18だけど、大学受験前には死にたい+2
-5
-
152. 匿名 2021/11/03(水) 16:14:46
>>1
何歳まで生きたい?
って聞き方じゃないんだね。
自殺する以外寿命なんて自分で決められないのに、そんなこと考えて意味あるのかな。+9
-11
-
153. 匿名 2021/11/03(水) 16:15:16
89歳で子や孫に囲まれてベッドで老衰+1
-7
-
154. 匿名 2021/11/03(水) 16:15:43
>>109
家にいればよくない?+1
-14
-
155. 匿名 2021/11/03(水) 16:17:00
>>6
40まで生きたよ
もう充分です!老いるばっかりだし、いい出会いもない+65
-1
-
156. 匿名 2021/11/03(水) 16:17:56
35 くらいには死にたいんだよねー
今33歳+7
-2
-
157. 匿名 2021/11/03(水) 16:17:58
50が寿命なら家の心配もせずずっと賃貸で暮らすわ+20
-0
-
158. 匿名 2021/11/03(水) 16:18:05
>>91
村上春樹乙です+0
-0
-
159. 匿名 2021/11/03(水) 16:18:18
明日にでもとっとと死にたいわー+20
-1
-
160. 匿名 2021/11/03(水) 16:19:16
>>152
じゃあ、何歳まで生きたい?も自分で決められないんだから意味ないじゃん
それより、あなたにとって意味のないトピを開ける必要あるの?+5
-3
-
161. 匿名 2021/11/03(水) 16:19:27
自分で自分の世話ができるうちに天に召されたい。
そろそろアラフィフ独身子なしだから余計に甥姪に迷惑かけたくない。誰にも迷惑かけたくない。
貯蓄もたかが知れてるから…収入がなくなったら。
安楽死制度、本気で作って欲しい。+27
-0
-
162. 匿名 2021/11/03(水) 16:20:10
親の看病してるんだけど、最近監査を受けたら認知症の可能性があると言われた。
私はそうなる前に逝きたいので40歳くらい。+7
-1
-
163. 匿名 2021/11/03(水) 16:20:38
79
祖母と同じ年齢が理想+0
-2
-
164. 匿名 2021/11/03(水) 16:21:25
45才。+1
-1
-
165. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:42
>>154
そうします
優しい言葉ありがとう+4
-1
-
166. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:51
>>149
わかる。わかるよ。私も親が死んだら生きていけない。絶対死ぬ予定+42
-3
-
167. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:55
苦痛ないならいつでも+8
-1
-
168. 匿名 2021/11/03(水) 16:25:23
今死にたい。昨日酔って赤ちゃんを怪我させてしまったから。まだ生後2ヶ月なのに。自己嫌悪。明日早速アルコール外来予約しようと思う。母乳も1ヶ月でやめてしまって酒飲んで怪我させるなんて、生きてる価値がない。子供は可愛くて仕方ないのに。死にたいです。辛いです。でも子供残して死ねないから薬でもなんでも飲んでお酒をやめます。+2
-4
-
169. 匿名 2021/11/03(水) 16:25:32
最近自殺の事ばかり考えてる+28
-1
-
170. 匿名 2021/11/03(水) 16:25:49
死にたくない
出来るなら永遠に生きたい
死にたくなったら自分の意思で死にたい
寿命とかは嫌だ+3
-6
-
171. 匿名 2021/11/03(水) 16:26:37
30でおねがいします+6
-1
-
172. 匿名 2021/11/03(水) 16:27:12
>>11
そう考えると江戸時代とか羨ましいよね。平均寿命がひくいって事は皆ピンピンコロリだったと思う+37
-1
-
173. 匿名 2021/11/03(水) 16:27:45
今。+11
-0
-
174. 匿名 2021/11/03(水) 16:28:06
むしろ今の私は生きる理由が見当たらない+22
-0
-
175. 匿名 2021/11/03(水) 16:28:26
>>161
親不孝
両親を悲しませることしていて罪悪感なさすぎ+0
-14
-
176. 匿名 2021/11/03(水) 16:29:28
物心ついた頃から早く死にたいと思いながら仕方なく生きてきたんだけど、貧乏人は体の不調を訴えながらも長生きしそう。+6
-1
-
177. 匿名 2021/11/03(水) 16:29:41
45歳+1
-1
-
178. 匿名 2021/11/03(水) 16:30:07
>>165
横だけどもう死にたいなんて言わないでね👍+1
-18
-
179. 匿名 2021/11/03(水) 16:32:20
>>136
私も死にたい~が口癖なんだけど、夢の中で死にそうな場面に遭遇すると必死に生きようと行動してるわ…+16
-2
-
180. 匿名 2021/11/03(水) 16:32:44
45だから覚悟は出来ていても急は嫌だな
あとどれくらいの寿命って分かれば良いのに
+1
-2
-
181. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:26
>>168
死にたいほど自己嫌悪になるなんて、本気で赤ちゃんのこと考えてるんだね
あなたなら大丈夫だよ!ちゃんとお酒やめられるし
生きてる価値、ありありだよ!+13
-2
-
182. 匿名 2021/11/03(水) 16:34:02
年齢より死に方によるな
病気でさほど苦しまずに「あー死ぬだな」って自覚はある状態でぽっくり死にたい+10
-0
-
183. 匿名 2021/11/03(水) 16:34:15
>>116
同じ。育児も仕事も家事も疲れた。+12
-2
-
184. 匿名 2021/11/03(水) 16:37:31
>>49
10万歳+α+6
-2
-
185. 匿名 2021/11/03(水) 16:37:34
>>155
分かった。
じゃあ、私の昔話を聞き終わるまで生きていてくれ
50年ぐらいかかるけど、今から始めるぞ+3
-7
-
186. 匿名 2021/11/03(水) 16:37:58
>>181
涙が出ます。こんな私にそんな優しい言葉をかけてくれるなんて。なんでこんなことになってしまったんでしょうか…お酒やめたいのにやめられなくて意思が弱くて母親失格です。妊娠中は辞めれたのに。はやく病院にいきたい。幸い家の近くにあったので。私が怪我したらよかった。+6
-3
-
187. 匿名 2021/11/03(水) 16:37:59
>>3
私も長生きしたい+13
-6
-
188. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:06
>>1
10年前はそれぐらいでと思ってたけどあっという間で後3年だからまだ死にたくない+4
-2
-
189. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:20
定年迎えて3年すぎたら死にたい。
多分お金尽きてる頃だから+5
-1
-
190. 匿名 2021/11/03(水) 16:39:12
>>8
75歳だと貯金も一人2000万とまではいかなくていい気がするし、ボケなくて娘や孫に寂しがられるくらいでちょうどいいと思う。本当に75歳がいい。+50
-4
-
191. 匿名 2021/11/03(水) 16:40:05
>>9
私は親が亡くなる前に、死にたい。親不孝だけど、看取られたい。+64
-4
-
192. 匿名 2021/11/03(水) 16:41:29
40歳で死にたいです。来年に召されるといいなぁ。+10
-1
-
193. 匿名 2021/11/03(水) 16:42:53
>>9
上原美優って母親が亡くなった後すぐに自殺したよね。気持ちがわかる+91
-0
-
194. 匿名 2021/11/03(水) 16:43:16
>>9
わかる。。金銭面を頼るとかじゃなくて、いつも見守ってくれる絶対的な存在として、両親がこの世からいなくなるなんて考えたくもない。。+72
-1
-
195. 匿名 2021/11/03(水) 16:43:45
95+0
-4
-
196. 匿名 2021/11/03(水) 16:44:03
>>165
109では、無いですよね。なりすまし?+0
-3
-
197. 匿名 2021/11/03(水) 16:44:22
>>10
ちょうど年金もらえなくてくやしくない?
うちの親が65才になったばかりで他界した。
だから私は早め受給にして60でもらおうと思ってる。+6
-1
-
198. 匿名 2021/11/03(水) 16:44:45
今すぐに死にたい 不謹慎だけど死亡事故のニュース見ると羨ましいと思ってしまう。心療内科行く金もない+15
-0
-
199. 匿名 2021/11/03(水) 16:45:47
>>190
本当にそう思う。
そう思うと昭和世代って本当に自然でいいなーて思う。
80才なら大往生っていわれて75才ぐらいでまわりは基本亡くなってた。
90才まで生きるなんてほぼいなかった。
+12
-1
-
200. 匿名 2021/11/03(水) 16:45:48
>>1
私、40代後半で死にかけたけど死にたくない‼︎まだ早い‼︎って思ったよ
こんな世の中だけどまだ生きていたい+20
-2
-
201. 匿名 2021/11/03(水) 16:46:21
今日でも明日にでも今すぐにでもって言う方いらっしゃるけど、身の回りのなんて言うのか身じまいはしてるのかしら?
片付けやらエンディングノートやら身に着ける下着やら
私はそれが出来てないので直ぐは困る
+4
-8
-
202. 匿名 2021/11/03(水) 16:46:56
35歳
あと、2年だけど。
+2
-2
-
203. 匿名 2021/11/03(水) 16:48:33
>>198
お年を召されての訃報は、長距離マラソンを無事ゴールイン出来た人たちのようで
正直いいなと思ってしまうのはあります。+7
-0
-
204. 匿名 2021/11/03(水) 16:51:50
今体調が悪過ぎて死んだ方がマシってぐらい辛い。
病院行って薬飲んでも治らなくて、
でも家の事は夫も子供もしないから家のむちゃくちゃで。
ずっと寝たり起きたりしてるけど、夫に鬱陶しそうにされたり自分もしんどいアピールされてもう死んでもいいかなって思う。+16
-2
-
205. 匿名 2021/11/03(水) 16:54:42
つい最近自殺に失敗したけど若いうちに4にたい!!
できれば、25まで、遅くとも30までには。
発達障害だか、性格に問題ありすぎて生きるの辛い。
友達もいないし、結婚もできないだろうし。
孤独な労働の毎日が続くなら、いっそのこと早くに見切りつけた方がいいと気付いた。
+6
-7
-
206. 匿名 2021/11/03(水) 16:55:34
>>2
私も何歳かではなく
自分のことが自分でできなくなったら
この世からいなくなりたい+29
-1
-
207. 匿名 2021/11/03(水) 16:57:45
子供を産んで、末っ子が社会人数年間やり出した後に死にたい…。
介護とかしてもらうのやだ。+3
-2
-
208. 匿名 2021/11/03(水) 16:59:22
90歳前後。祖母みたいに前日まで畑にいって普通にその日を過ごして寝て朝起きてこないから呼びに行ったら亡くなってたみたいな感じで前日まで元気でいたい。
祖母89で亡くなった。+4
-4
-
209. 匿名 2021/11/03(水) 17:00:29
>>67
ほぼ同じ気持ちです
愛猫幸せに育てましょうね+54
-2
-
210. 匿名 2021/11/03(水) 17:01:17
30歳の誕生日に死ぬのが理想
即死か多少痛いくらいなら他殺でも何でも良い+1
-5
-
211. 匿名 2021/11/03(水) 17:02:14
>>198
心療内科は収入によって治療費が総額5000円までとか金額が決まってて、それ以上かかると診療費も薬もお金を取られないよ。
通院と投薬でよくなるかは分からないけど、長くかかれば障害年金や生活保護も受けやすいから、精神的に限界なら行ってみて。+1
-5
-
212. 匿名 2021/11/03(水) 17:03:06
今すぐ秒で+5
-1
-
213. 匿名 2021/11/03(水) 17:03:40
>>204
わかる+6
-1
-
214. 匿名 2021/11/03(水) 17:04:02
今57だから70くらいで死にたい。誰にも迷惑かけないうちに。+8
-1
-
215. 匿名 2021/11/03(水) 17:05:35
>>211
アラフォー以下の人ですか?+0
-1
-
216. 匿名 2021/11/03(水) 17:09:02
>>1
私は30の時に40で死にたいと思ったけど40になったらまだいいかなってなってるw身体の不調は色々あるけど、死にたいって言う人ほど結構長生きしそう。+11
-7
-
217. 匿名 2021/11/03(水) 17:09:44
元気で健康でお金があれば長生きしたい+5
-1
-
218. 匿名 2021/11/03(水) 17:11:45
>>3
私も長生きしたい。ひ孫に囲まれたいです。可愛い子供達がおばあちゃん、おじいちゃんになっていく姿まで見届けたい。+16
-7
-
219. 匿名 2021/11/03(水) 17:15:47
もう逝きたいなあ
生きてることがめんどくさい
娯楽を消費していくだけの人生とか虚しくなってくる+28
-1
-
220. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:58
>>1
うちの義母も義弟の子が見れたらいつ死んでもいいって言ってる、早く義弟結婚してくれw+7
-2
-
221. 匿名 2021/11/03(水) 17:24:57
>>1
現在49歳で、50歳と言うなら説得力あるけど…。若い人が50歳でとか言うのは、当てにならない。
いざ50になったら、65くらいかな?とかなるよ。+34
-4
-
222. 匿名 2021/11/03(水) 17:26:35
長生きしたくないし、30過ぎてまだまだこの先何十年も生きるのか長!て思ってるんだけど
たぶん60くらいで人生を振り返った時に、あっと言う間の人生だったなと感じる気がするから
死に急がなくてもいいのかもしれない。+6
-0
-
223. 匿名 2021/11/03(水) 17:27:12
将来の不安があるから60前に亡くなったと同時に家財とか全部消え去って欲しい
身内誰もいないので+5
-0
-
224. 匿名 2021/11/03(水) 17:28:48
>>1
それだと子育て終わりきらないから終わって一息ついてちょっと遊んでの60歳ぐらいがいいかな。+0
-1
-
225. 匿名 2021/11/03(水) 17:29:24
>>185
気持だけありがたくいただきます
諦めの人生、これから起こることに恐怖、大した趣味もない、先立つものなんてもっと無い。
50以上の方や、若い子すら趣味や華やかな人生なのに自分は、くだらない時をすごしてしまった。
誰のせいでもなく、己の腑抜けのせい
持病が癌化するのを待つばかり。+0
-0
-
226. 匿名 2021/11/03(水) 17:31:03
>>211
よこですがそういうのどこで相談したらいいですか?+1
-0
-
227. 匿名 2021/11/03(水) 17:32:17
300歳くらいまで生きたい。+1
-6
-
228. 匿名 2021/11/03(水) 17:34:40
今48です。子どもが独立するまであと6、7年くらいはなんとか。でも58になったらあと10年って思うかも。+2
-1
-
229. 匿名 2021/11/03(水) 17:35:01
>>3
ピンピンのまま120歳+13
-2
-
230. 匿名 2021/11/03(水) 17:37:41
今41。末っ子が大学卒業するのが56。結婚して孫が生まれたら育児手伝ってやりたいし、あまり子供達が若い時に具合悪くなると迷惑掛かってかわいそうだから最低80歳くらいまでは元気でいたいなぁ。人生ようやく折り返し地点だわ。+5
-1
-
231. 匿名 2021/11/03(水) 17:43:23
>>35
厨二病やん+4
-0
-
232. 匿名 2021/11/03(水) 17:44:09
今31の独身だから後一年くらいは生きたいな。
+7
-0
-
233. 匿名 2021/11/03(水) 17:47:11
50くらい+3
-0
-
234. 匿名 2021/11/03(水) 17:47:30
今すぐにでもと思うけど、いざ体調崩して余命宣告されたら生きたいと思ってしまいそう
苦しまないで寝たら死んでたとかがいい
それなら今晩でも+8
-0
-
235. 匿名 2021/11/03(水) 17:53:18
40で逝く予定だった
2歳も過ぎてしまった
来年こそは-!!!!!!!+4
-1
-
236. 匿名 2021/11/03(水) 17:57:13
40代前半ですが、もう今すぐ死にたいです。+13
-0
-
237. 匿名 2021/11/03(水) 17:57:49
>>10
私も。子供達が40代で成人して、
その後は自分の為に働き自分の為の人生を生きて…
60は体もキツいし、もう充分。
自然淘汰されたい。
今30だけどあと30年なら人生頑張れると思う
あと50年なら辛過ぎる……
若者達の負担になるくらいなら逝きたい+13
-1
-
238. 匿名 2021/11/03(水) 17:58:25
65位で家族の状況見て子供が幸せそうならもういい+5
-2
-
239. 匿名 2021/11/03(水) 18:02:03
>>29
逆に夫に保険沢山かけてるから夫より数年長生きして
遊んでから逝きたい✌️+9
-1
-
240. 匿名 2021/11/03(水) 18:02:52
77歳+0
-0
-
241. 匿名 2021/11/03(水) 18:05:17
現在35歳ですが40歳までに死にたい。
長くても45歳かな〜、長生きに夢見てません。+8
-0
-
242. 匿名 2021/11/03(水) 18:12:41
40歳!+4
-0
-
243. 匿名 2021/11/03(水) 18:14:36
20代後半~30代前半くらいかな
周りの幸せばっかり見続けるの辛い。
親の死を見送るのも辛い。
仕事も定年まで働き続ける自信もない。若いうちにさっさと消えたい+11
-0
-
244. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:19
40歳独身だけど両親が亡くなったら次の日に死にたいな
両親いなくなったら誰のために生きるのか分からないし
自分のこと思い出してくれる人もいなくなるし
存在意義がなくなる+12
-1
-
245. 匿名 2021/11/03(水) 18:21:16
>>149
私も。アラサーにもなってこんなこと言うと引かれるだろうけど、母親大好き。母が死ぬなら私も死にたい。そこまで生き永らえたくはない。+59
-2
-
246. 匿名 2021/11/03(水) 18:26:17
40かな
3年前だけど+1
-2
-
247. 匿名 2021/11/03(水) 18:27:27
何歳というか両親が死んだ次の日にでも死にたい+3
-1
-
248. 匿名 2021/11/03(水) 18:28:36
>>1
ずっと65歳って思ってたけど、
還暦近くなったら、やっぱり69歳に変わった
70歳になる前にぽっくり逝くのが希望+11
-2
-
249. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:37
長生きしたいって言ってる人もいてもいいじゃん!マイナス付けるなよ!+3
-1
-
250. 匿名 2021/11/03(水) 18:32:47
35歳+5
-0
-
251. 匿名 2021/11/03(水) 18:34:00
死ぬの怖いけど、長生きしようとすると金銭面疲れる。。
理想は30歳あたりで人生終了させたかったけど、
もうすぐ32歳になる。+11
-1
-
252. 匿名 2021/11/03(水) 18:37:29
定年退職する65くらいかなぁ
その後の人生はなんもする事なさそうだから笑+3
-3
-
253. 匿名 2021/11/03(水) 18:37:56
>>1
いま50歳だけど案外あっという間にここまで来るよ
+18
-0
-
254. 匿名 2021/11/03(水) 18:38:27
何歳でも良いけど、部屋が汚いときに死にたくない。それだけが怖くて+1
-0
-
255. 匿名 2021/11/03(水) 18:38:32
31歳だけど、私はスペック低いし、
もう「若さ」という武器がないから、今すぐ。
でも自殺は怖さが勝つ(^_^;)+9
-1
-
256. 匿名 2021/11/03(水) 18:39:46
貯金が尽きる前に
年金だけでも生活無理だから65歳までにはパタッと逝けたらなぁ+5
-0
-
257. 匿名 2021/11/03(水) 18:40:15
>>255
31歳は若いよ。転職でも留学でも結婚も出産も資格取得もできる+6
-5
-
258. 匿名 2021/11/03(水) 18:41:33
28歳だけど人生後悔と失敗と親への罪悪感ばかりで自分がイヤになってるから死ねるならすぐ死にたい
でもまだ少し死ぬ事への怖さもあるし何か恩返ししないといけないと思う
自分にはまた絶望が来ると思うからその時になるのかな+4
-0
-
259. 匿名 2021/11/03(水) 18:42:53
みんなが思ってることだろうけど、寿命がわからないのが嫌だよね。貯金残して死にたくないけど、使いすぎて老後どうしようもなくなるのも怖い+20
-0
-
260. 匿名 2021/11/03(水) 18:43:20
66歳 まだまだやりたい事いっぱい!
死ぬるなんて ボケるなんて
誰の話???
五体が元気で 痛いところなし!
いつも感謝しかない。+8
-3
-
261. 匿名 2021/11/03(水) 18:44:46
これから明るい未来が見えないからいつでも最期迎えていいやって思ってるのに
何か不調起きると何か病気患った?って不安になったり、地震とか起きた時死にたくないって思っちゃうから矛盾してる謎+6
-0
-
262. 匿名 2021/11/03(水) 19:02:52
とりあえず孫を7人抱いたらがいいです。それ以降はあわよくば、愛でたい。なので60代かな。+1
-5
-
263. 匿名 2021/11/03(水) 19:09:55
60くらいが良い
どうせ年金なんてまともに貰えないだろうし
子供がいないから、親と夫を見送ったらそれで終わりで良いや+13
-0
-
264. 匿名 2021/11/03(水) 19:12:08
>>1
親を看取ったらすぐ死にたい+7
-2
-
265. 匿名 2021/11/03(水) 19:15:56
>>76
それでもすっぱりきっぱり50歳くらいで死にたいなぁ+2
-2
-
266. 匿名 2021/11/03(水) 19:16:44
このトピタイにして閣下がトピ画てww+1
-0
-
267. 匿名 2021/11/03(水) 19:22:46
>>1
おい、私あと5年やぞ
そんな私には、16歳の息子がいます。息子に素敵な理解者(嫁)ができるのを見届けてから死にたいという夢があります?+9
-5
-
268. 匿名 2021/11/03(水) 19:25:28
75歳!あと48年もあるけど人生濃かったなぁと思えるように今を必死に生きます。+3
-0
-
269. 匿名 2021/11/03(水) 19:35:11
今すぐ。生きていたくない。貯金は両親と妹にやって苦しまないで死にたい。+10
-0
-
270. 匿名 2021/11/03(水) 19:36:51
>>201
今すぐ死にたい人はそんなの気にならないですよ+7
-0
-
271. 匿名 2021/11/03(水) 19:38:06
今すぐ+5
-0
-
272. 匿名 2021/11/03(水) 19:39:59
老後の蓄えが望めないので
50代で死にたい
自分の尊厳が保てなくなった時ってことで+9
-0
-
273. 匿名 2021/11/03(水) 19:43:58
36くらい+0
-0
-
274. 匿名 2021/11/03(水) 19:48:45
今すぐ
もういい+10
-0
-
275. 匿名 2021/11/03(水) 19:51:11
マイナスの意味が分からない
人によって長生きしたい人早死にしたい人居るのに
何故マイナス付ける?+8
-0
-
276. 匿名 2021/11/03(水) 19:52:11
>>1
母親が死んだら何時でもいい。癌やって抗がん剤の副作用でもう歩けないから看取ったら早めに死にたい。結婚もしてないし母親以外は思い残すことは全くない。+11
-0
-
277. 匿名 2021/11/03(水) 19:52:22
>>201
早く死にたい人はそんなこと考えないし気にもしないよ+6
-0
-
278. 匿名 2021/11/03(水) 19:52:29
40代後半。
子供がまだ小学生だから子供が大学卒業するまでは生きたい。
私が生きてるうちに就職して一人でも生きられる人間になっててくれ。
+6
-1
-
279. 匿名 2021/11/03(水) 20:01:45
30歳で死にたい。
もう女として寿命すぎたら楽しくなさそう。
周りの先輩たち見ていて思う。
寿命短い江戸時代とかよかったな。+8
-1
-
280. 匿名 2021/11/03(水) 20:02:19
子供が自立したらボケる前に。
長生き=いいこと
なわけじゃないって最近思ってる。老人たくさんいるから言えないけど。
老後のお金が2000万必要とか言われて、若い頃に無理して働くより、早く逝った方がいいんじゃないかと思う。+11
-1
-
281. 匿名 2021/11/03(水) 20:02:56
60かな。
ボケる前+0
-0
-
282. 匿名 2021/11/03(水) 20:04:33
今すぐKill Me
Wow Wow
Go away I miss you
大嫌いだから 消えてよ+0
-3
-
283. 匿名 2021/11/03(水) 20:08:57
今すぐ死にたい
京王線だったか小田急線だったか、電車内での無差別殺人もっと増えて。
私が被害に遭いたい。+7
-6
-
284. 匿名 2021/11/03(水) 20:10:07
>>245
全く同じ…。母大好き。同時に死にたい。+28
-0
-
285. 匿名 2021/11/03(水) 20:12:29
貯金もないし40くらいでいい。独身だし。
病気になったら治療しない予定。+6
-0
-
286. 匿名 2021/11/03(水) 20:19:49
高校生です!
寝ている間にしぬならいつでも大歓迎です+9
-0
-
287. 匿名 2021/11/03(水) 20:20:54
健康寿命が尽きた時
具体的に言うと今+5
-0
-
288. 匿名 2021/11/03(水) 20:23:04
もう既に死にたい。 かわいいというか、可愛い、若いが許される歳に死にたい。今20歳だけど30手前で死にたい+9
-2
-
289. 匿名 2021/11/03(水) 20:23:35
健康じゃなくなったら+3
-0
-
290. 匿名 2021/11/03(水) 20:23:55
>>288
可愛いというか、容姿だけじゃなくてが抜けてた😂+0
-0
-
291. 匿名 2021/11/03(水) 20:29:12
>>1
わかります。私もそのつもりだったけど45~50でいいやと思ったけど50になってしまいました……。
旦那も子供もいないし。子供というか、娘と思って愛していた子(愛犬)
が旅立ってしまったので、一緒にいきたかったから、もういいって思ってる。+15
-0
-
292. 匿名 2021/11/03(水) 20:30:11
>>9
私も即イキしたいです+4
-9
-
293. 匿名 2021/11/03(水) 20:36:16
子供が二十歳くらいになる65+2
-1
-
294. 匿名 2021/11/03(水) 20:37:59
>>76
めちゃくちゃいいことあったよ!
だからまだ生きていたいと心から思ったよ。+11
-2
-
295. 匿名 2021/11/03(水) 20:44:14
>>8
私もそれくらいがいい。
物凄く長生きしたいわけでも若くして死にたいわけでもないから+12
-0
-
296. 匿名 2021/11/03(水) 20:45:24
>>29
じいちゃん死んだ翌年くらいに、ばあちゃん死んだよ。
もう80過ぎてたし、みんなじいちゃんのところ行けてよかったねって雰囲気だった。+4
-0
-
297. 匿名 2021/11/03(水) 20:46:47
28と32で出産して今35歳。
70歳くらいで死にたいかな!孫の顔が見れたら嬉しいけど、病気になったら家族に迷惑かける前にぽっくりいきたい。+1
-2
-
298. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:08
>>286
18歳で死のうと思ったけど29歳まで生きてしまったよ。
まだ完全によかったとはいえないけどよかったこともある。
とりあえず愛犬を看取ることはできたし。+6
-0
-
299. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:29
早く死にたいと思っていたけど、いざ癌が分かったら死ぬのが怖くてしょうがなかったなぁ。
でも手術して抗がん剤して放射線治療して、体が元の体力に戻らないのに仕事しなきゃいけなくて、また死にたくなってる。+4
-0
-
300. 匿名 2021/11/03(水) 20:52:06
>>89
最低
日本人を早く死なせようとする風潮・勢力なんなの?気持ち悪いんだけど
あなたが今すぐ○ね。+10
-5
-
301. 匿名 2021/11/03(水) 20:52:16
>>201
どなたかも言われたように、もう死ぬと決めたら思い切って後のことはもう、振り返らない気じゃないと死ねないと思います。
貴女の気持ち考えよく分かる。前までそうだった私も。
だけど、最低限綺麗にして自身も小綺麗な格好(下着、服も最後だから安くても年相応)でお化粧も程々にして、旅立てばいいかなと考えています。
身内の方がいれば、遺書や遺言など短文で謝罪と感謝の気持ちを記しておいたら、せめてもの誠意として、後は目を瞑って欲しいと思ってます。近近には無理だけど、自身も旅立つ事を念頭に置いております。+5
-1
-
302. 匿名 2021/11/03(水) 20:54:09
>>296
失礼だけど、それは年齢が年齢で人生全うされていらっしゃるから。
+4
-1
-
303. 匿名 2021/11/03(水) 20:54:49
86歳、ピンピンコロリ
理想+1
-0
-
304. 匿名 2021/11/03(水) 20:55:43
>>282
LINDBERGじゃん。懐かしい‼️+2
-0
-
305. 匿名 2021/11/03(水) 20:55:50
今すぐにでも(47才)
この世に何の未練もないわ。+12
-1
-
306. 匿名 2021/11/03(水) 20:59:21
26の予定だったのに、生きながらえて現在38+3
-1
-
307. 匿名 2021/11/03(水) 20:59:22
やり残したことがなくなったら
病気になっても放置して自然に任せたい
痛すぎだったら痛み止めだけお願いしたいけど+8
-1
-
308. 匿名 2021/11/03(水) 21:02:44
70歳。
近頃本気で考えちゃいます。+2
-2
-
309. 匿名 2021/11/03(水) 21:02:56
>>172
平均寿命は短いと長生きできてないって意味じゃないよ
平均寿命が短いって事は早死にする人の数が多いだけの話+8
-0
-
310. 匿名 2021/11/03(水) 21:07:15
本音言うと、歳を取りたくないから若いうちに。今の時代の高齢者の価値ってなんだい。教えてくれよ。+10
-1
-
311. 匿名 2021/11/03(水) 21:08:01
自分のことが自分でできなくなったら。+4
-0
-
312. 匿名 2021/11/03(水) 21:10:32
>>40
親を看取ったらもういいかなっていうの、すごくわかります!子育て大変だけど、私がいなくても育つだろうから。+3
-3
-
313. 匿名 2021/11/03(水) 21:10:42
余裕のある人は長生きしたいだろうね+2
-1
-
314. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:12
入れ歯になった瞬間
会社の管理職に入れ歯の人が何人かいるけど全員大変そう
+2
-1
-
315. 匿名 2021/11/03(水) 21:13:38
60歳くらいで
老後のお金の計算したくない+9
-1
-
316. 匿名 2021/11/03(水) 21:15:00
68くらいかな+1
-1
-
317. 匿名 2021/11/03(水) 21:15:36
早ければ60歳、長くても80歳かな、+3
-1
-
318. 匿名 2021/11/03(水) 21:19:05
65〜70だね。
それ以上生きても誰もいい思いしないよ。
本人も家族もね。+7
-5
-
319. 匿名 2021/11/03(水) 21:24:59
んーー。55歳くらい。ぽっくり死にたいわ+4
-2
-
320. 匿名 2021/11/03(水) 21:39:50
親が死んだら
55歳くらいでいきたい+0
-1
-
321. 匿名 2021/11/03(水) 21:39:50
>>46
私も飼い猫がいなくなったらすぐにでも!
でもいなくなる事実に耐えられないから1人と2匹同時にぽっくり逝きたい+1
-1
-
322. 匿名 2021/11/03(水) 21:40:15
40歳。
今36だから、あと4年。自分で言うのもなんだけど、今が1番女として綺麗だと思うから、40までにやりたいことして人生終わらせようと思ってる。+6
-1
-
323. 匿名 2021/11/03(水) 21:43:08
いま26歳だけど、42歳くらいで死にたいな+1
-1
-
324. 匿名 2021/11/03(水) 21:43:17
>>1
1世紀+0
-0
-
325. 匿名 2021/11/03(水) 21:44:52
40+1
-2
-
326. 匿名 2021/11/03(水) 21:50:18
子どもが成人したのを見届けたら死んでもいいや
長生きして迷惑かけたくない+3
-2
-
327. 匿名 2021/11/03(水) 21:51:08
痛みで苦しんで死ぬ、シンプルに苦しんで死ぬ、認知症は嫌です
せめて死ぬ時くらい寝ながらありがとうという気持ちで死なせてくれ…+8
-1
-
328. 匿名 2021/11/03(水) 22:00:08
>>9
私もそう思っていたんだけど、両親を立て続けに亡くしたら逆に死が身近になっていつでもよくなった。
怖くもなくなった。+10
-2
-
329. 匿名 2021/11/03(水) 22:01:24
>>1
昔は50歳ぐらいで死にたいとそう思ってた。今44歳独身だけど好きな人出来たら長生きしたい。+5
-1
-
330. 匿名 2021/11/03(水) 22:02:45
>>116
いやあ、逆に筋道立ててからこの子は大丈夫と安心するまで絶対死ねないw自閉っ子です。+6
-1
-
331. 匿名 2021/11/03(水) 22:10:16
今+1
-1
-
332. 匿名 2021/11/03(水) 22:16:24
>>313
ガルちゃんに書き込める余裕あるじゃん。何をいってんだか。+0
-1
-
333. 匿名 2021/11/03(水) 22:18:14
子供いる人はお葬式あげないでいいように一筆書かないとね。+2
-0
-
334. 匿名 2021/11/03(水) 22:20:23
子供産まれてから死ぬことが怖くなった
かと言って子供に迷惑かけたくないからせめて子供が嫁に言って幸せに暮らしてるのを見られればあとはいつでもいいのかな...+2
-1
-
335. 匿名 2021/11/03(水) 22:21:05
>>6
私も…+6
-0
-
336. 匿名 2021/11/03(水) 22:24:51
なるかならないか分からないけど、認知症になるような年齢になる前には逝きたい。
誰にも迷惑をかけないで、良い人だったねーと言われるのが理想です。
+5
-0
-
337. 匿名 2021/11/03(水) 22:25:14
>>318
私も同じ考えだな。70くらいで死ねたら、子供も安心かもね。
+5
-0
-
338. 匿名 2021/11/03(水) 22:36:30
>>332
金銭に余裕のある人って意味だよ+0
-0
-
339. 匿名 2021/11/03(水) 22:42:52
25+0
-0
-
340. 匿名 2021/11/03(水) 22:45:28
100+0
-0
-
341. 匿名 2021/11/03(水) 22:46:22
高校生の頃授業で将来の計画みたいなのを書いた時は40歳で死ぬにしてた。
全然長生きしたくないのに40歳なっちゃったよ+4
-0
-
342. 匿名 2021/11/03(水) 22:46:42
痛くなく苦しくなく逝けるなら1週間後ぐらいでもいいわ
もう唯一の楽しみも無くなったし。+3
-0
-
343. 匿名 2021/11/03(水) 22:47:20
何歳かはわからないけど、昔から実家にも自宅にもペットたちがいたけど、自分もペットも年をとり、虹の橋を渡った子がじわじわ増えてきてる
みんなを見送ったら自分ももう良いかなと思ってる
ペットロスが辛すぎて…
後追いしたいのを堪えて生活してる+1
-0
-
344. 匿名 2021/11/03(水) 22:52:59
子供の世話になる前
体が動かなくなる前
経済的負担を子供にかける前に実行するつもりです+1
-0
-
345. 匿名 2021/11/03(水) 22:54:02
>>332
横だけど余裕がない時、身近の人には言えない事をここに吐き出せる場合もあるんだよ+1
-0
-
346. 匿名 2021/11/03(水) 22:55:22
もう今でいい
明日でも+4
-0
-
347. 匿名 2021/11/03(水) 22:56:59
75ぐらい。65で定年するとして10年くらいはのんびり過ごしてみたい。そのあとは死んでも構わん+0
-0
-
348. 匿名 2021/11/03(水) 22:59:17
今すぐにでも
+4
-0
-
349. 匿名 2021/11/03(水) 22:59:21
50歳ぽっくりでお願いします神様!+4
-0
-
350. 匿名 2021/11/03(水) 23:01:14
いま+2
-0
-
351. 匿名 2021/11/03(水) 23:11:56
30+0
-1
-
352. 匿名 2021/11/03(水) 23:15:39
>>245
同意
結婚もしてなくて子供もいないから思い残すことはないし+15
-0
-
353. 匿名 2021/11/03(水) 23:23:35
58歳くらい。
こどもの成人を見届けて、あと10年生きられたらいい。+1
-0
-
354. 匿名 2021/11/03(水) 23:25:48
願っても頑張って叶うものじゃない。
考えるだけ無駄。+0
-0
-
355. 匿名 2021/11/03(水) 23:31:51
ボケる前!
死期がわかっているなら
貯金全て使い切ってから逝きたい+4
-0
-
356. 匿名 2021/11/03(水) 23:36:07
>>6
私もです
最近首◯りロープを検索してます+9
-1
-
357. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:38
75位。
少しは年金を回収してからゆきたい。+2
-0
-
358. 匿名 2021/11/03(水) 23:40:32
こういうトピックって
やっぱ長生き願望ない人が書き込みしがちだよね。
今すぐとかいつでもとか
早めに終わりたい人
多いね。+1
-1
-
359. 匿名 2021/11/03(水) 23:45:51
ピンコロなら何歳でも。+1
-0
-
360. 匿名 2021/11/03(水) 23:45:56
飼い猫を看取った後、弟家族に迷惑かける前に死にたい。
全く迷惑かけないのは無理だけど、介護とかで長く迷惑かけたくない。
安楽死制度、早くできないかな…+6
-0
-
361. 匿名 2021/11/03(水) 23:48:30
アラフォー未婚子供なし職歴なし同棲解消
生きるための足枷はないから今すぐ死にたいです
この先を何十年生きていく体力も気力もありません
疲れました
もう十分生きました。悔いもありません+13
-0
-
362. 匿名 2021/11/03(水) 23:50:15
>>67
同じ気持ちです。
愛猫を看取るのが人生のゴールだと思ってます。
+24
-0
-
363. 匿名 2021/11/03(水) 23:53:25
100歳!
旦那と一緒に眠るように死にたい!+6
-0
-
364. 匿名 2021/11/03(水) 23:53:59
30+0
-0
-
365. 匿名 2021/11/03(水) 23:55:30
90くらいまでハキハキ動いて突然ハグ…うっ!と死にたい、家族や親族から愛されておばあちゃんありがとう〜って言われながらこの世を去るのが夢だった+2
-0
-
366. 匿名 2021/11/03(水) 23:58:41
>>358
そういうコメントが求められてるトピなんだね
長生き願望のやつマイナスばっかだし+0
-2
-
367. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:10
>>363
ラブラブなんですね 😊
+3
-0
-
368. 匿名 2021/11/04(木) 00:09:11
>>83
最後の20年はヨボヨボ寝たきりのダメな20年+3
-2
-
369. 匿名 2021/11/04(木) 00:09:59
>>148
あとは年金に完全依存して経済的に困ってないことね+1
-1
-
370. 匿名 2021/11/04(木) 00:10:12
ここに40才とか50才とかの希望書いてる人たちがその年齢に達した時に、
本当に絶対に必ず死ねばいいのにと心から思うくらい、
生に執着ありませんヅラしてる人間って腹が立つわ+2
-5
-
371. 匿名 2021/11/04(木) 00:11:10
>>3
コロチン打ってたら100歳どころかあと10年すら危うい可能性がある+3
-5
-
372. 匿名 2021/11/04(木) 00:16:01
>>1
今の日本の未来を考えたら年齢というか生きる気力ない
グリーンエネルギーとかやることでどんどん日本の産業なくなるし二十年後は共働きしても子育てできない人今より多くなる未来しか待ってないから
今の老人と違って社会保障も医療保険も改悪ばかりだろうし生きててぎりぎりのラインが更に多くなるだけなのに生きてて何が楽しいのとしか思えない+11
-0
-
373. 匿名 2021/11/04(木) 00:17:53
>>358
でもそれの何がいけないの?
望むくらいいいでしょ
今の日本の経済の先行き見てたら長生きしたいと思えること微塵にも感じないよ+12
-0
-
374. 匿名 2021/11/04(木) 00:20:02
子供が、結婚や仕事が安定して私を必要としなくなったら。
でも、子供的には親にいつまで元気でいて助けて欲しいって思うんだろうな…。+0
-0
-
375. 匿名 2021/11/04(木) 00:21:08
60歳くらいで死にたいです。
+0
-0
-
376. 匿名 2021/11/04(木) 00:28:20
今、46歳。50歳までには。
+6
-0
-
377. 匿名 2021/11/04(木) 00:33:13
ボケる前に死にたい。
一人っ子の息子に迷惑かける前にポックリ逝く事が望み。心臓発作希望。+0
-0
-
378. 匿名 2021/11/04(木) 00:34:07
明日死ぬって思ってないから言えることだよね。微妙に遠い未来だと思ってる。本当に死ぬ時になったら死にたくないって思うよ。+8
-1
-
379. 匿名 2021/11/04(木) 01:04:09
>>67
同じくです
猫ちゃん長生きしてくれよ、幸多くあれ+19
-0
-
380. 匿名 2021/11/04(木) 01:11:01
>>211
その5,000円も払いたくない。払えない。
食費に充てたい。+0
-0
-
381. 匿名 2021/11/04(木) 01:21:32
>>94
分かる、40前後の時に50でいいと凄く思ってたけど、過ぎてしまったわ。多分一番辛かった時期。
悪いけどまだ生きそうだわ、60もあっという間だろうね。で、またまだ生きてるわってなるね、きっと。
本当に虚弱体質だから、もう色々やり尽くして来たし。でもまだ働かねば…
今のところ65がいいなと思ってるけど、しぶといかも。+8
-0
-
382. 匿名 2021/11/04(木) 01:23:59
>>373
ダメなんて言ってないよ?
善し悪しの話なんてしてない。
何が希望かなんて人それぞれだから
それでいいじゃん?+0
-2
-
383. 匿名 2021/11/04(木) 01:25:48
今でしょ+1
-0
-
384. 匿名 2021/11/04(木) 01:34:03
>>67
同じです、うちはあと5年ぐらいかな。
そこまで生きたらいいや、そこまでは生きなきゃと思う50代…。+12
-0
-
385. 匿名 2021/11/04(木) 01:39:06
50歳+0
-0
-
386. 匿名 2021/11/04(木) 01:51:12
ペットが死んだらすぐにでも+0
-0
-
387. 匿名 2021/11/04(木) 02:05:32
>>193
お母さんのところへ行きたいって言ってたよね
悲しくなる+16
-0
-
388. 匿名 2021/11/04(木) 02:10:19
140歳
ドラえもんの誕生を見届けるまでは死なん!+1
-0
-
389. 匿名 2021/11/04(木) 02:20:55
初めて死にたいと思ったのは
16才位だけどまだ早いかと踏ん張り、
次は24才の時に35才死亡説を
目論んでいるが後1年ちょっとに
迫る。
年金貰えるまで長すぎだし、
年金だけでは暮らしていけない
そんな未来生きていたい訳がない
+8
-0
-
390. 匿名 2021/11/04(木) 02:23:27
家族がいて健康でお金があるなら少しでも長生きしたい。
お金なくて家族いなくて苦しいなら早く死にたい。+4
-0
-
391. 匿名 2021/11/04(木) 02:27:50
寿命が知れたら良いのになぁ+4
-0
-
392. 匿名 2021/11/04(木) 02:59:52
30
おばさんになりたくない+1
-0
-
393. 匿名 2021/11/04(木) 03:13:25
希望としては60歳くらいだけど別に明日死んでもいいくらいのモチベーションで毎日生きてるわ+3
-0
-
394. 匿名 2021/11/04(木) 03:35:23
いま
あしためがさめませんように+5
-0
-
395. 匿名 2021/11/04(木) 04:46:22
いますぐ+3
-0
-
396. 匿名 2021/11/04(木) 06:43:26
>>373
同じ事考えてる。この世の中、何にも魅力ない。
綺麗事ばかりで、結局誰も助けてくれない。自分の御体を守る事が精一杯なんだもん。
堕ちたらもう軌道修正は難しい。+6
-0
-
397. 匿名 2021/11/04(木) 06:49:45
昔、親が言っていた。
もう、仕事もできない稼げないのも一緒で役に立てなくなった人は、早く楽にさせてやるのが良心的だって‥
なんぼでも生かしても、しんどいし本人も惨めだろうから‥
がしがし働いてお金だけ納めなさい納めない、若い人も少ないのに、年寄りを抱えて支えるのも難儀なものがある。+5
-0
-
398. 匿名 2021/11/04(木) 08:13:27
生まれてきてから生きてきてよかったなんて思ったことないので、いつでも
単純に死ぬと迷惑かけちゃうから死ねないだけ(マンション売れなくなるし電車止まると損害賠償かかるし)+1
-0
-
399. 匿名 2021/11/04(木) 08:51:52
子どもが産まれるまでは長期の展望や夢がなくていつ死んでもいっか!という能天気な人間だったけど、
0歳の我が子と暮らし始めて、今はこの子の将来を見届けるまで絶対死にたくない!って思うようになった
だから60歳までは頑張りたいしあわよくば75歳くらいまで生きたいな
子供がわたしの死を絶望しないで受け止められるくらいの年齢で、かつ負担にもならないような歳でころっと死にたいよ〜+4
-0
-
400. 匿名 2021/11/04(木) 09:01:11
>>172
マジレスすると平均寿命は乳幼児の死亡率が高いから
あと麻酔や手術、薬なんかも未発達だから事故に遭ったり病気になると苦しんで死ぬしかない+4
-0
-
401. 匿名 2021/11/04(木) 09:11:52
60くらいでピンピンコロリがいい
老後のお金貯める余裕ないし病気しながら長生きはしたくない+3
-0
-
402. 匿名 2021/11/04(木) 09:15:11
26歳くらいでお亡くなりになりたい。
友達いない&彼氏いない歴=年齢を更新するのが嫌だから+4
-1
-
403. 匿名 2021/11/04(木) 09:21:56
60後半
突然死がいい+1
-0
-
404. 匿名 2021/11/04(木) 09:27:23
>>9
これにプラスしてる人たちは愛されて育った人なのかな
自分には理解できないすごく不思議な感情
別に虐待とかはされてないけど、本当に子供に興味がない母だったから(ただ生かすために衣食住だけ与えてくれる存在)こっちも母に依存みたいなものはないし、死んだら冥福を祈るのみというか
私をすごく大切にしてくれる夫のことは大好きだけど、夫が死んだってめちゃくちゃ悲しいけど私は死にたいと思わないだろうし、単に冷たい人間なのかな
別の人間の存在が私の人生を左右することはない今のところ+17
-2
-
405. 匿名 2021/11/04(木) 09:40:04
93ぐらい+1
-0
-
406. 匿名 2021/11/04(木) 10:20:35
すぐにでも。+6
-0
-
407. 匿名 2021/11/04(木) 10:20:42
長生きしたい人って人生の何が楽しいの?+12
-1
-
408. 匿名 2021/11/04(木) 10:21:37
夫の両親二人とも認知症患者。
一人は転倒からの骨折、手術、入院。
認知症は急激に悪化した。
寝たきりであと1ヶ月もあり得るといわれてる。
もう1人も寂しさからか悪化。
こんなになるまで生きるのは酷だなと感じてる。
+3
-0
-
409. 匿名 2021/11/04(木) 10:27:48
ここでマイナス付けてる人、意味分かんない+0
-2
-
410. 匿名 2021/11/04(木) 10:37:51
老後資金もないし生きるのが面倒くさいから60歳くらいで死にたい+3
-0
-
411. 匿名 2021/11/04(木) 10:40:12
一人で不自由なく生活が出来なくなったら。
多少の衰えはあっても、静かに自由に暮らせるうちは好きなように生きて、
生活に支障が出るようになってきたら、静かに眠るように死にたい。
今、仕事のストレス満載の生活をしてるから、定年退職して仕事から離れた後、少しは仕事をしない・ストレスを感じない生活を楽しんでから死にたい。
今が辛くても、辛いままで死にたくはない。+5
-0
-
412. 匿名 2021/11/04(木) 10:45:39
50歳くらいかな
子供が自立したら介護が必要になる前に早めにぽっくり逝きたい+1
-1
-
413. 匿名 2021/11/04(木) 10:49:55
子供が自立して尚且つ払った年金回収してから。+1
-0
-
414. 匿名 2021/11/04(木) 11:03:54
せっかく生まれたんだし、
なるべく長生きしてその間たくさん楽しみたい!
老後も楽しいことたくさんしたいから
体力づくりと貯金がんばってる。
でも認知症になってしまったら
そのまま眠るように死んでしまいたいな。+4
-1
-
415. 匿名 2021/11/04(木) 11:07:40
>>6
私も!+2
-0
-
416. 匿名 2021/11/04(木) 11:13:11
>>407
長生きしたいわけじゃないけど、今まで特に何が楽しいということもなかったので、楽しいなーっていうのを経験してから死にたい。
そんな大袈裟なことじゃなくていいから、
楽しいとか、穏やかとか、自分が「あー、平和だなー」と思える生活を経験してみたい。+1
-0
-
417. 匿名 2021/11/04(木) 11:18:53
>>39
悪趣味+1
-0
-
418. 匿名 2021/11/04(木) 11:22:01
自分のことは自分で出来て、老後の資金が尽きるまで。
資金面を考えると、そんなに長くは生きられないww+1
-0
-
419. 匿名 2021/11/04(木) 11:23:16
もう死なせてほしい。+6
-0
-
420. 匿名 2021/11/04(木) 11:28:27
認知症の症状が出たらすぐに+1
-0
-
421. 匿名 2021/11/04(木) 11:34:50
>>416
あー平和だなーって、それガルちゃんやってる今のあなたじゃない。平和じゃなかったらそもそもガルちゃんなんかできないよ+3
-0
-
422. 匿名 2021/11/04(木) 11:42:31
もうすぐ38だけど、何だろう。最近人生って長いなーまだ続くの?とよく思う。長く生きすぎてる気がする。
結婚して子ども3人いて、可愛いし宝、まだ下2人は小学生だから親として責任あるしここでは死ねないなとは思うんだけど、死にたくない!じゃなくて死にたいけど死ねないな、という感じ。
子どもいなければとっくに死んでる。生きたくはない。
流れながら存在してるだけ。やっぱり人間は40から50には死んでいいものなんじゃないかと思える。+8
-1
-
423. 匿名 2021/11/04(木) 11:49:55
>>122
昨日変なトピ見てしまってから最期焼かれるのが怖くなってしまった…。死んでるからいいんだけどね…+0
-0
-
424. 匿名 2021/11/04(木) 11:53:01
38歳
もし仮に認知症になるのであれば自分や家族とかの名前がわからなくなる前に死にたい。+1
-0
-
425. 匿名 2021/11/04(木) 12:07:49
45くらいかな+2
-0
-
426. 匿名 2021/11/04(木) 12:08:00
>>57年齢を重ねていくと若い頃より不安感が強くなるみたいだから、より怖いんじゃないかな
優しく話を聞いて差し上げてね+7
-0
-
427. 匿名 2021/11/04(木) 12:08:19 ID:YGRfrmmpFA
もうすぐ37歳になります。
何歳かは漠然としていて不明だけど体の自由がきかなくなったら潔くあの世に逝きたい。+3
-0
-
428. 匿名 2021/11/04(木) 12:10:48
>>245わかるよ!父と母がいなくなったらって考えるだけで涙が出てくる
二人ともなくなったら私もすぐに一緒にいきたい+6
-1
-
429. 匿名 2021/11/04(木) 12:22:31
孫の顔を見てからだな。+1
-0
-
430. 匿名 2021/11/04(木) 12:26:39
>>373
自分の生き死には、自分が置かれている国の経済によるの?国の経済如何に依るなら、もしかしたらどっかほかの国に生まれてればそう思わずに済んでたかもしれないってこと?
そうじゃなくて、ひとつの生命体として、自分自身から発露する野望や欲望みたいなのはないの?嫌になる理由なら、自身への失望とかならまだ意味がわかるんだけどさ。
国云々とかいう考えだと、難民として生まれたら悠長に数年後とするどころか、1秒後に死にたいと設定するんだよね?でも多くの難民は自死などしない。他国に逃げ込んでまで生きるを選ぶ。なんでだろうね。
無敵の人みたいに、自分がこうなったのは国のせいだとか社会のせいだとか、なんかそんな感じに聞こえたよ。
ちなみにあなたが希望に満ち溢れることができるその国はどこ?備考として、我々も日本国以外では、外国人扱いされることをお忘れなく。
住むなら当然移民扱い。政府上納金(寄附金)持参でもない限りは、待遇や権利も制約あるし、その国でのソーシャル属性もそれなりですよ。
+1
-2
-
431. 匿名 2021/11/04(木) 12:30:24
>>237
よこ
私は先月母が卵巣がんで他界しました。
まだ61歳だった。
娘としてはせめて70歳まで生きて欲しかったです+0
-0
-
432. 匿名 2021/11/04(木) 12:32:17
>>9
いい親御さんなんだね。
それが伝わってくる。+1
-0
-
433. 匿名 2021/11/04(木) 12:32:42
ハマってる漫画が完結したらいきたいかな。
+1
-0
-
434. 匿名 2021/11/04(木) 12:33:17
>>8
75もいいけど、ちょっと長いかなと思ってしまうので、70を希望!
そして絶対夫より先に死にたい。残される時のこと考えただけで泣けてくる。+2
-0
-
435. 匿名 2021/11/04(木) 12:48:28
今38です
もうやることない。40生きたら十分だと思う+4
-0
-
436. 匿名 2021/11/04(木) 12:49:23
>>433
美内すずえの漫画だったら長寿確定。
なんなら完結しない可能性すらある。+0
-0
-
437. 匿名 2021/11/04(木) 12:49:34
死ぬ2年前に仕事辞めて貯金1,000万で色んなところに行って死にたい。
生活費抜いて予算600万くらいだから、国内で100万、海外に500万。
毎月どこか行けるかな?+3
-0
-
438. 匿名 2021/11/04(木) 12:51:00
ボケて人の世話になる前+1
-0
-
439. 匿名 2021/11/04(木) 12:51:41
>>421
そりゃそうだw
じゃあ、ここにいるみんな平和なんだね。
良かった良かった。+0
-0
-
440. 匿名 2021/11/04(木) 12:54:07
>>427
それに尽きる気がする。+1
-0
-
441. 匿名 2021/11/04(木) 12:56:24
>>422
個人の価値観だから決して否定はしないけど
お子さんもその考え方にならないことを祈る+1
-0
-
442. 匿名 2021/11/04(木) 12:56:56
30なったけど、もういいや。+3
-0
-
443. 匿名 2021/11/04(木) 13:01:12
>>9
先月、母が85歳で亡くなりました。
私もいい歳だし子供も自立してるので、もういつ死んでも良いし、死んだら母に会えるって思ったら死ぬの怖く無くなりました。
自死までは出来ないけど、、、
+5
-0
-
444. 匿名 2021/11/04(木) 13:03:10
犬が今7歳だから長生きしても14年として、死んだら1ヶ月以内にわたしも死にたい
安楽死するお金貯めてる+2
-0
-
445. 匿名 2021/11/04(木) 13:04:24
今+2
-0
-
446. 匿名 2021/11/04(木) 13:07:38
>>398
私は、もしも自分が自○したらと考えた時に一番思うのは、
例えば電車に飛び込んだ時、後処理をしなくちゃいけない鉄道関係者の人たちの心の傷。
マンション売れないとか損害賠償とかもあるけど、電車に轢かれた遺体を片付けなくちゃいけない人の気持ちを考えたら遺体が悲惨なことになる死に方だけはしちゃいけないなと思う。
私の勝手な都合でなんの関係もない人に、一生トラウマになるかもしれないような思いはさせられない。+0
-0
-
447. 匿名 2021/11/04(木) 13:11:57
孫が10才になるまで
+0
-0
-
448. 匿名 2021/11/04(木) 13:12:54
>>49
これがトピ画はジワるw+2
-0
-
449. 匿名 2021/11/04(木) 13:23:50
>>6
これプラスしてる人に聞きたい
今から3億円差し上げます
それでも今すぐ死にたい?
私だったら喜んで生きます…+14
-0
-
450. 匿名 2021/11/04(木) 13:24:59
1歳の子どもがいる34歳です。
5年前に癌治療し、この秋に再発、遠隔転移しました。
若い頃は公私共に上手くいかず、長生きなんてしたくないと思っていましたが、守る者ができると、考えって変わりますね。
せめて後10年は生きたいと思ってます。
でも現実は厳しく5年も生きられるか、、、。
まだステージ4を受け入れられてない自分が嫌になる。+3
-0
-
451. 匿名 2021/11/04(木) 13:33:43
今すぐ
40歳+6
-0
-
452. 匿名 2021/11/04(木) 13:35:07
>>76
そう思いながら生きてきて何も無かった49歳
スッと簡単に消えられるのなら明日にでも、何なら今日でも構わない+10
-1
-
453. 匿名 2021/11/04(木) 13:37:42
>>125
そして生まれ変わりたくもない
輪廻転生なんて要らん!+12
-0
-
454. 匿名 2021/11/04(木) 13:41:24
>>42
90ぐらいまでってことは、今、充実した生活を送られていますか?+2
-0
-
455. 匿名 2021/11/04(木) 13:49:19
>>3
「90になって老後が心配っていつまで生きるつもりなんだ」by麻生+5
-0
-
456. 匿名 2021/11/04(木) 13:50:03
死にたくない。不老不死の薬があったら飲みたい。+1
-4
-
457. 匿名 2021/11/04(木) 13:52:24
大きな病気がないなら80くらいまで生きたいなー。父親がもう70なのにフルマラソンして元気に楽しくしてるのをみてるせいもあるけど。+0
-0
-
458. 匿名 2021/11/04(木) 13:54:05
>>407
この先どんなことがあるかなと思うのが楽しい。+0
-1
-
459. 匿名 2021/11/04(木) 14:04:09
>>1
不思議なのが、子供がいるのに早めに死にたいってコメントしてる方々……。残される子供のことなんて何も考えてないからこんな世の中に産み落とせるんだろうね……+10
-1
-
460. 匿名 2021/11/04(木) 14:06:09
>>422
人生って長いなー、いつまで続くの?と思ったのに、最愛のわが子にまでその長すぎる人生を押し付けたのはなぜですか?+16
-1
-
461. 匿名 2021/11/04(木) 14:07:45
自分だけで「早めに死にたい」と完結するのはいいと思うけど、子持ちの方がそう言うのは違和感。だって、自分の人生が楽しくて楽しくてたまらなくて、我が子にも同じ思いを味合わせたいから産んだんだよね……???ここがいつも疑問……+11
-3
-
462. 匿名 2021/11/04(木) 14:09:10
>>136
あなたが生きてて良かったよ
+1
-0
-
463. 匿名 2021/11/04(木) 14:11:40
趣味が無くなったらしぬ+0
-0
-
464. 匿名 2021/11/04(木) 14:12:26
今すぐ!!!!!+5
-0
-
465. 匿名 2021/11/04(木) 14:21:49
>>1
でも50で亡くなるって事故か病気でしょ?
やだなぁー+2
-0
-
466. 匿名 2021/11/04(木) 14:23:30
いつ死んでもいいって思ってたんだけど結婚して子どもできて、20代で癌になった知り合いとか心臓発作でいきなり朝亡くなった同級生とかいて
おばあちゃん90歳なんだけど彼氏できたりすごく幸せそうだし
今は85歳まで生きたい+2
-4
-
467. 匿名 2021/11/04(木) 14:25:19
>>461
みんながみんなそんな深く考えてたら速攻人間なんて絶滅するよ
残念ながらほとんどの人が何となく産んだんだよ
私も子どもいるけどそんな深くは考えなかったなぁ
もちろん子どもが成人するまでは死ねないけど+4
-2
-
468. 匿名 2021/11/04(木) 14:26:45
>>436
ガラスの仮面はピッコマで読んでるけど、完結が読みたいのはDグレと花子くん。
花子くんは完結しそうだけどDグレは心配。+1
-0
-
469. 匿名 2021/11/04(木) 14:31:38
ギリ動けなくなるまで
介護とかされるのが嫌だから。
死ぬ時は誰にも迷惑かけないで1人で死にたい+1
-0
-
470. 匿名 2021/11/04(木) 14:32:55
60ぐらい
そんなに長生きしたくない+1
-0
-
471. 匿名 2021/11/04(木) 14:35:37
>>467
逆に言うと深く考えない人は産めるんでしょうね。あと、人類絶滅したら何がダメなんですかね……??こんな社会を死にたいと思いながら存続させる意味は?+5
-1
-
472. 匿名 2021/11/04(木) 14:39:30
65歳くらいでピンピンコロリで逝くのが理想。その頃には子供もとっくに自立してるし願わくば大切にし合える友達やパートナーに恵まれていたら思い残すことはナシ。+0
-0
-
473. 匿名 2021/11/04(木) 14:40:32
>>245
分かるよ
親が亡くなる事考えるだけで耐えられない
いつかは亡くなるのは分かってはいるけど+3
-0
-
474. 匿名 2021/11/04(木) 14:42:45
夫が長生きするなら60歳で。
夫が50代で死ぬなら85歳辺りまで。+0
-0
-
475. 匿名 2021/11/04(木) 14:42:56
>>1
主さんが何歳か知らないけど、50なんてあっという間だから。+2
-0
-
476. 匿名 2021/11/04(木) 14:43:55
老後資金80才以上考えたくないから80才+0
-0
-
477. 匿名 2021/11/04(木) 14:45:41
>>3
100まで生きたいと思えるのは幸せなことだよね。
今の現状に満足してたり未来に希望があるってことだもん。
私は長生きしたくないから羨ましいわ。+5
-0
-
478. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:17
>>328
わかります。
死について漠然とした恐怖心があったんだけど、あの世も「お父さんお母さんがいる所」と思ったら、前ほど怖いという気持ちはなくなった。
自分が幾つで死にたいとかいつまで生きたいというのはあまりないけれど、私自身親と死別したのが50歳の時だったから、下の子が50歳の時でいいと思ってる。
そうすると84歳。長いんだか早いんだか。長生きしすぎて子供に迷惑もかけたくないし、あまり早死にして子供に色々後悔させても可哀想だし。+1
-2
-
479. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:37
早めに死にたい
なんなら今でもいい+7
-0
-
480. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:45
>>1
今39歳です。65歳で死にたいです。
+1
-1
-
481. 匿名 2021/11/04(木) 14:54:56
70歳までは生きた方が良さげ。70歳なら迷惑あんまりかからなそう。それより早いと驚かれても気の毒。
+0
-0
-
482. 匿名 2021/11/04(木) 14:56:11
>>57
私40代の乳がんだけどもリンパ節も取るとなるとけっこう不便です。ずっと浮腫を気にしないといけないし
術痕も意外とずっと痛い。一応自分はまだ若いからなんとかごまかしてるけど80代でこの手術は大変だと思います。
乳がんってある程度の進行までは痛かったりなどの不便がないのでQOLを考えたら85歳なら手術しないほうがいいと思います。
でもこればかりは本人の意思ですものね。。+3
-0
-
483. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:34
>>482だけど
自分は今45歳、60歳までは生きたいがガンの進行がどうなるか。
とにかく痛くなく苦しくなく死にたい。寿命が縮まってもこれだけは叶えたい。+2
-0
-
484. 匿名 2021/11/04(木) 14:59:37
>>471
?
べつに絶滅したらダメなんていってないし、私は今すぐ死にたいとも言ってないよ?
今絶滅してないってことはみんな深く考えてないんだよってことが言いたかったんだけど+3
-1
-
485. 匿名 2021/11/04(木) 15:07:26
>>465
自殺もあると思う+4
-0
-
486. 匿名 2021/11/04(木) 15:09:16
>>480
同じ歳です
恐らく、家庭がおありなんでしょうね。
私は旦那たけだから、今すぐ他界したい。
もう充分…+1
-0
-
487. 匿名 2021/11/04(木) 15:12:57
>>474
それはどう受け止めればww+0
-0
-
488. 匿名 2021/11/04(木) 15:22:02
本当はすぐにでも死にたいけど
子供が成人したら死にたいなので60代に死にたい+2
-0
-
489. 匿名 2021/11/04(木) 15:25:23
長生きしたくない。でも○才でシぬって分かってたらそれはそれでこわい気もするな。とりあえず寝てる間に苦しまずそっと逝きたい。+0
-0
-
490. 匿名 2021/11/04(木) 15:28:48
あったけー幸せーこのまま目が覚めなくていいって毎晩思ってるでも覚める+0
-0
-
491. 匿名 2021/11/04(木) 15:30:48
こうやってみるとここはアラフォー独身がすごく多いんだね。
周りと比べると寂しくて孤独だよね。皆じゃないと思うけど旦那や子供に対して厳しい意見は納得する。+3
-0
-
492. 匿名 2021/11/04(木) 15:32:20
>>57
身近に感じると本音がでるよ
私は50歳、私は60歳、孫の顔を見れれば何たら、死ぬのが怖くない言ってたヤクザが、銃突きつけられると漏らしながら命乞いするみたいにね。
永遠の無は怖いし、それを和らげる為に人間は頭の中で宗教や神をつくりだした。神の楽園に行けると。少年兵をだまくらかして自爆テロさせる。神の楽園に行けると信じさせて、そんな保障はどこにもないのに
丹波哲郎も死ぬのが怖いから、大霊界死ぬのは怖くないんだよ楽しい所だよと。お年寄りの信者の精神が救われたのなら神だよ
手塚治虫も生と死を書き続けた。常夜の暗闇が怖いのに、死の不安が明日を生きる為のエネルギーになり文明を作った。一方宇宙にとって人間はちっぽけなものだと自分の考えをキャラクターに代弁させて+0
-0
-
493. 匿名 2021/11/04(木) 15:33:10
>>449
何言ってるの?3億円くれないでしょ?
今すぐ死にたいくらいの人は、お金あっても死にたいんだよ。
今まで死のうとしたけど長く踏みとどまって生きてくれてる。
しかも、くれるなら生きるけどね。+2
-3
-
494. 匿名 2021/11/04(木) 15:35:50
>>449
一瞬悩んで、やっぱり死にたいってなるな〜
お金で解決できない寂しさとか辛さとかで
この世の大体のことはお金で解決できるらしいから3億円なら思いとどまる人たぶん多いよね+7
-0
-
495. 匿名 2021/11/04(木) 15:36:26
両親が亡くなったら、、って思ったけど子供二人置いて逝けない。
子供二人が籍入れるの見届けて以降がいいや。+1
-0
-
496. 匿名 2021/11/04(木) 15:42:19
>>9
自分は40歳前ですが、両親早々と他界してしまったので、死にたい死にたいって日々思ってる毎日です、、親他界するとかなり辛いです。
でも子供が小さいのでどうにか無理して頑張り中、、あと10年はどうにか頑張り生きたいけど。寂しい。+1
-0
-
497. 匿名 2021/11/04(木) 15:45:41
>>76
わたしがそうでした。
40代後半に、なんの憂いもない凪いだ湖のような落ち着いて満たされた数年があって、生きてて良かったと生まれて初めて思えました。
今、またいろいろとしんどいことばかりだけど、もしかしたらもう一度くらいは人生の晴れ間のような時期に恵まれるかもしれないと思いながら暮らしています。+2
-0
-
498. 匿名 2021/11/04(木) 15:53:29
>>492
真理だね。
全ての不安の根源は死への恐怖にある。+1
-0
-
499. 匿名 2021/11/04(木) 15:54:07
もうそろそろ死にたいかな認知症で暴言はく親の介護と借金して生きたくない+0
-0
-
500. 匿名 2021/11/04(木) 16:06:08
いーまー!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


