ガールズちゃんねる

コロナ禍で変わった事

164コメント2021/12/03(金) 17:04

  • 1. 匿名 2021/11/03(水) 15:34:48 

    以前は外出するのが好きだったのですが自粛生活に慣れたら出かけたり人と会うのが億劫になってしまいました。
    昔はこうだったけどコロナ禍でこう変わってしまったよ〜ってことありますか?

    +248

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:20 

    口紅を買わなくなった

    +286

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:36 

    わかりません。人間として我を忘れました

    +69

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:41 

    体重

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:44 

    >>2
    服も買わなくなった

    +152

    -7

  • 6. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:52 

    好きな芸能人ができた

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:03 

    >>1
    飲み会がなくなった。
    一生廃止で問題なし。

    +263

    -6

  • 8. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:05 

    電車とか人混みでマスクしていない人とか、咳をしている人が異常に気になる。
    もちろん、注意したり文句言ったりせずその場を離れるけど前より過敏になった気がする。

    +257

    -7

  • 9. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:11 

    私の体型。
    (太った)

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:12 

    化粧時間
    コロナ前→20分
    コロナ後→5分

    +134

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:14 

    飲み会なくて快適。

    +128

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:24 

    生活態度が(より)だらしなくなった。

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:26 

    太った

    +46

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:27 

    コロナ禍で変わった事

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:30 

    インドアで楽しめることや地元での楽しみを見出せたかな。

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:32 

    すっぴーん!
    日焼け止めたまに塗り塗りぃ

    +37

    -5

  • 17. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:34 

    ダイエット頑張って痩せた。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:44 

    主さんと同じ
    なんか何するのもめんどくさくなった

    +127

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:47 

    友達の人数。
    半減した。

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:57 

    >>7
    PTAの活動も縮小。そのままでよし。

    +119

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:10 

    感染防止やコロナ禍で収入が減ったという理由で、それまでダラダラ続いていた無駄なつきあいをやめた。

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:18 

    出来るだけ買い物行きたくなかったので自炊を頑張った。ついでに家計簿アプリつけるようになった

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:25 

    >>1
    人に会わな過ぎてコミュ障になった

    +73

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:28 

    食費、日用品以外であまりお金を使わなくなった

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:41 

    家で晩酌するようになった
    今飲みに行っても21時ぐらいにはもう帰りたくなる
    2軒目はもう辛い

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:07 

    基礎疾患があるから在宅ワークに転職したら鬱病になった
    主治医から外出するなと言われて従ってただけなのに病気が増えた

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:08 

    コロナ禍でみんなマスクつけてるから
    今しかないと思って歯列矯正始めたよ

    +114

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:10 

    >>1
    同じ
    一人で東京や埼玉の神社や美術館に行ってたけど、コロナで行けなくなってもういいやって感じだわ

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:12 

    交遊関係
    良い意味で断捨離できた

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:19 

    化粧時間短くなった
    マスク外すの嫌だな

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:22 

    マスクが買えなかった時期のトラウマで売ってるの見ると「買わなきゃ」って思ってしまう

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:36 

    コロナ禍で変わった事

    +61

    -15

  • 33. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:06 

    外食しなくなった
    全部テイクアウトするようになった

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:06 

    >>7
    女子会も廃止で

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:43 

    図書館に全く行かなくなった
    以前は毎週行ってたのに

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:45 

    >>7
    今年から忘・新年会が復活しつつあるとのニュースを見た。うちの職場も復活したらマジで地獄。

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:05 

    アニメを観るようになった。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:10 

    若干潔癖気味になった。なんかコロナにかかる事が怖いというよりも人のクシャミめっちゃ汚いな...とか。公衆トイレの鍵触りたくないなとかお金も嫌

    +114

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:27 

    友人関係
    人間性が浮き彫りになった

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/03(水) 15:40:33 

    スーパーに行くのをやめた。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:09 

    GoToイートの影響で一人で飲食店に入れるようになった、一昨日も松屋にランチに行ったら周り思いっきり男性会社員ばかりだった。

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:15 

    家庭への考え方が、夫が変わった気がします。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:30 

    あまり友達と集まらなくなったので、気軽にちょっとした相談事とかができなかったり情報収集ができなくなって前より一人で抱え込むようになったかな。



    +51

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:54 

    >>20
    うちの子の学校、縮小で人数や仕事減ったと思ったら、保護者向けの新しいイベントやり始めたんだけど…
    マジで学校は子どものためのものだから!!!

    +45

    -2

  • 45. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:02 

    最初は嫌だったのに今からマスク外すのが怖くなってきた

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:12 

    >>24
    食費にかかるようになったわ

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:25 

    同僚の顔の全体像がわからなくなった。たまにマスク取ると、あ、こんな顔してたっけと思う人が多い。

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:01 

    >>20
    PTAはまじでこのまま無くなってほしい...
    2年間ほぼ活動しなくても問題なかったよ。
    このままなくて良くない? 

    +103

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:12 

    アイメイクだけはきちんとするようになった

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:17 

    連絡先を大量に消した。物をたくさん断捨離した。人と会うのがより一層怖くなった。

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/03(水) 15:44:59 

    某観光地住みだけど、某国のクルーズ船入ってこなくなって、商業施設や観光地のトイレが臭くなくなったのが感動した。しばらくこのままがいいんだけどなぁ。

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:35 

    テレワーク、WEB会議が当たり前になって、在宅勤務が気を使わず出来る様になった

    お客様様ドリンクが食器じゃなく紙パックになり片付けが楽

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:03 

    カフェが大好きだったけど行かなくなった。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:11 

    コロナ前は一駅先のルミネや丸井で買い物してたけど
    品揃えは良いとは言えないが…
    今は近所のスーパーに行く様になった。
    化粧もお洒落もしなくなったからズボラな性格になってしまった。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/03(水) 15:46:27 

    >>48
    これも面倒だけど→見守り登下校みたいな必要最低限のものだけでいい

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:27 

    コロナ禍で変わった事

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:56 

    家に帰ってきたらすぐシャワーがお風呂入るようになった

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/03(水) 15:48:33 

    服や日用品なんかを気分で買い物をしなくなった。あるもので間に合わせて使い切ってから買い物しようと考えが変わった。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:04 

    >>7
    本当に会いたい人とだけ会って食事が出来れば、それでいいです。

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:22 

    無職
    コロナ禍で変わった事

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/03(水) 15:50:37 

    スポーツジムやめて徒歩通勤。休日もなるべく歩くようにしていたら体重が少し減った。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:25 

    >>10
    同じ内容で…
    コロナ前…5分
    コロナ後…0分

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:29 

    >>40
    ネットスーパーの方が楽だった。
    コロナ済んでもギュウギュウスーパーには、なるべく行かない。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:36 

    >>1
    テレビや映画の中だけノーマスク
    庶民はワクチン打っても永遠に奴隷マスク

    コロナ禍で変わった事

    +6

    -16

  • 65. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:05 

    ステイホームでずっとブラトップをするようになり、普通のブラが苦しい笑笑

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:41 

    >>1
    料理上手になった

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/03(水) 15:53:35 

    時間と手間をかけた料理に目覚めて外食する気があまりなくなった

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/03(水) 15:53:42 

    旅行やパーティーみたいな派手なことをする人たちへの評価が少し下がった
    そんなことは個人の自由ではあるものの、ある種の自己中心的なものを感じるようになった

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/03(水) 15:53:44 

    >>57
    訂正。が→か

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/03(水) 15:54:35 

    自治会のただダラダラと続けてるだけの地域行事

    2年間なかったけど、何か困ることありました?

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:46 

    外食(昼夜問わず)しなくなった。
    テイクアウトで充分

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:51 

    >>43
    相談はガルで、情報収集はネットでしてるw

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2021/11/03(水) 15:56:43 

    色々諦めが入りやる気がなくなってしまった。
    前は海外旅行のために働いてたけど行けないから仕事に身も入らないし、、よくないね。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/03(水) 15:56:44 

    >>55
    見守り登校は各家庭にしてほしい
    よそのお子さんみるとか難易度高すぎて無理

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:59 

    たまにしか出掛けないから、夫と近所のうどん屋行くだけでもお洒落するようになった。
    外で軽く食事するだけでも嬉しい。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/03(水) 15:58:22 

    >>73
    数年したら行けるようななるよ

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/03(水) 15:58:59 

    親戚であろうと、同僚であろうと、遊んだ事ある人であろうと連絡取らない人は全員削除しました。人との出会いに期待はしていませんけど、少しでも相性合う人と出会いたい!

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/03(水) 15:59:51 

    テレワークでかなり人間関係が楽になった。苦手な人の顔を見たり声を聞く機会が格段に減ったから。もちろん太ったけどね。ダイエット中です。。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/03(水) 16:00:21 

    >>38
    生き物自体が菌まみれなんだけどね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/03(水) 16:01:20 

    涙もろくなった気がする。病んでる、、?!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/03(水) 16:02:29 

    肌荒れなんて無縁だったのに、マスク生活で肌荒れと戦う日々になったよ。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:04 

    外食費が減った。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/03(水) 16:05:29 

    家族が減った

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:34 

    服買わなくなった

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:45 

    政府を信用出来なくなった。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/03(水) 16:10:57 

    ちょっとやそっとのことでは笑えなくなった…

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/03(水) 16:11:37 

    >>1
    むしろ逆かも。
    出不精な方だったけど、今は普通に出歩ける日常を尊く感じる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/03(水) 16:12:45 

    >>7
    知り合いにコロナでも飲み会ずっとやってるオヤジがいる
    二度と会うことはないだろう

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/03(水) 16:14:51 

    自分が本当に会いたい人にしか会わなくなった。ノリとか付き合いでの誘いは容易に参加しなくなった。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/03(水) 16:18:28 

    >>2
    今落ちにくいリップ増えたよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/03(水) 16:19:26 

    >>2
    チークも。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/03(水) 16:20:15 

    手紙、年賀状、最低限になった

    人の触れた物は最小限に
    連絡を取る友達はメールで。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/03(水) 16:23:28 

    チークや口紅が底見えても買わなくてもいっか、となってこまめに買うメイク用品は眉くらいになった。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/03(水) 16:23:43 

    ファンデーションすら塗らなくなって顔が楽になった

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:33 

    性格が変わった

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/03(水) 16:24:58 

    ジムとかの空間が無理になった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/03(水) 16:25:21 

    >>85
    テレビも。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/03(水) 16:26:10 

    >>24
    一時的にはお金貯まって良いけど、経済を圧迫してじわじわ自分の首絞めるやつよね…。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/03(水) 16:26:13 

    >>97
    テレビはニュース番組も含めて本当に見なくなった

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/03(水) 16:28:08 

    コミュ障が悪化した。こんな世の中になるなら、子供産んでなくて良かったと思うようになった。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:45 

    >>12
    私はリモートになった通勤時間家事が出来て
    部屋がキレイになった!
    リモート2年目の今、通勤時間にあててた朝の40分が家事の時間になって快適

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:49 

    >>1
    日焼け防止のフェイスマスクについて道ゆく人につっこみをいれられたり、子供に冗談で忍者だとか変質者と指を刺されたりしなくなったのはよかった

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/03(水) 16:39:47 

    >>1
    マスクで人間関係が変わった
    していない人はマジで目がイッチャッテル

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2021/11/03(水) 16:40:32 

    後ろ向きな考えをするようになった。割とこれまでは明るかったんだなーと客観的に羨ましくなるくらい。すべてが嫌、と思うこともある。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/03(水) 16:51:24 

    キャッシュレス派になった。
    デビットカード使えば使い過ぎも心配ない。初めはコロナの感染対策のつもりだったけど、今では財布からお金を探すのが面倒になったからキャッシュレスって感じ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/03(水) 16:52:47 

    大学時代が1番楽しかったはずなんですけど、ふと消息不明になりたいと思いFacebookから、大学の同級生は削除しました。みんな私の事なんか忘れてる、興味無い事くらいわかっているのに。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/03(水) 16:55:16 

    マスク代が地味にキツイ
    家族4人、不織布で毎月けっこうかかる

    化粧品や外食は減ったけど、マスク代増えてトータルだと出費増えた

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/03(水) 16:56:10 

    人と会うの面倒になった。
    化粧も面倒になった。
    でも仕事始めて、出勤するようになると
    私服勤務だから服も買うようになったし
    化粧もよくしてる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/03(水) 16:58:18 

    ファンデーション使わずに、BBかCC→パウダーで済ませるようになった。
    でも意外と肌も綺麗にみえるし、マスク外せるようになってもこのままでいくかも。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/03(水) 17:00:59 

    日本や地球全体の上級層への不信感

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/03(水) 17:02:47 

    家ではずっとパジャマだったんだけど、部屋着(コンビニくらいなら行ける格好)を着るようになった。
    去年の自粛期間、ほとんど外出せずに一日パジャマのままだと、気が滅入ったので。
    軽くメイクもするとちょっとスイッチが入って、気分もいい。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/03(水) 17:03:28 

    晴れた日に外に遊びに行かなくても後ろ暗いことがない。
    実はコロナ生活好きなんだよね。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/03(水) 17:09:14 

    MTGがすべてteamsになった。
    たとえメンバーがみんな出社してても自席で参加。
    会議室の予約が地味に面倒だったからすごく楽になった。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/03(水) 17:10:09 

    べつにコロナだからって変わりませんよみたいな、海外→国内になったものの旅行とか楽しんで休みの日はオシャレなカフェ行ってみたいな人をインスタでみてると(みるなよ、は置いておいて)自分は何も楽しみを見出せてないのかな、と嫌になる。すごくコロナを理由にしてしまっているのかなとさえ思うけどここきて安心した。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/03(水) 17:13:16 

    昨日久しぶりに趣味のサークルがありとても楽しかったのですが、帰宅するなりグッタリ。人とのコミュニケーション能力が知らぬまに低下したのかも。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:39 

    >>2
    ファンデーションも。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/03(水) 17:22:04 

    >>5
    変わりに可愛い柄、カッコいい柄とかのマスク買うようになったわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/03(水) 17:24:08 

    部屋の片付けをするようになり、不用品をメルカリやラクマで売る、ダメならリサイクルショップに持ち込むという流れができた。でもラクマでトラブルにあい、俗に言う〝定型文対応〟にイライラしている。きっとまた部屋に物がごった返すけどその方が楽でいいのでは?と一周して戻るとこ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/03(水) 17:47:55 

    >>1
    友達減ったし、自分から誘うのも億劫になった。
    今思えば気を遣うし無理してたかな?と思う。
    たまに他愛ない話でLINEする友達で充分かな

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/03(水) 17:59:13 

    田舎住み。子供が関東方面にいます。コロナ以降2度就職しましたが感染が拡大する度に色々と嫌みを言われ、居心地が悪くなり退職しました。今無職です。
    関東が悪い訳ではないのに田舎の考えは理解できません。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/03(水) 18:06:02 

    配達を対面で受け取らなくなった。けっこうひどい格好でいるから、とてもありがたい。この先も非対面受け取り可続いて欲しい。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/03(水) 18:28:08 

    化粧するのがめんどくさくて眉とリップにアートメイクいれた
    楽すぎて最高

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/03(水) 19:03:41 

    久しぶりに会う人もいるので
    太らないように気をつけていて、
    より筋トレなど 自重トレをするようになりました。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/03(水) 19:19:17 

    他人を敵視するようになった。
    マスク社会になったし、変な事件多いし、なるべく人と関わらない(他人は特に)ようにっていつのまにか身体がそうなってしまったから、ちょっと外出しただけで疲れる。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/03(水) 19:34:38 

    デートの回数。
    コロナ前は頻繁に会ってたけど
    お互いワクチン2回接種して
    「もう大丈夫だよね~。」なんて話してても
    会うのは数か月に1回。
    遠距離だから別に「会わなくてもいいや。」って思う様になった。

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2021/11/03(水) 19:38:30 

    もうどーでもよくなった。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/03(水) 19:38:49 

    >>74
    立ってるだけで防犯になるからね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/03(水) 19:40:17 

    また増えてきてるね。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/03(水) 19:41:57 

    フェイスライン。
    マスクはやっぱりたるむ。
    免許証の写真撮ったら、見事にマスクのラインがボコボコになってた。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/03(水) 19:43:44 

    真面目な話生きてる意味がわからなくなった。明日目が覚めなくても何も困らなくなった。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/03(水) 19:43:57 

    >>7
    本当にこれ!
    切に願う!!

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/03(水) 19:46:10 

    コンタクトなんだけど、出かけるときはその上に伊達眼鏡するようになった。なんとなく正面から来る飛沫ブロックできるきになるし、なにより目の渇き具合がよくなった。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/03(水) 19:53:31 

    唯一の楽しみがゲームになり、視力がどんどん悪くなっていく…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/03(水) 20:04:36 

    いいことばかりが増えました
    コロナ後も今のままでいいかな~

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/03(水) 20:07:21 

    >>1
    主さん、一緒だわー

    お陰で友人もいなくなりました

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/03(水) 20:09:49 

    外に出なくなった。
    よってお金を使う機会が減った。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/03(水) 20:34:09 

    毎週出歩く、人が集まるイベントが大好きで参加する、家に余り居ない……
    そんな日常だったから180度変わりました。
    イベントも中止だし、飲みに行けないし、行きつけのとこもずーっと休業してたし、集まれないし。
    今、徐々に再開してる感じだけど、私自身がビビりだから心配性だからまだ手放しで参加したり出歩けない。慎重になってる。

    結果、日常が全く楽しくない。
    インドアの真逆だったから。何していいのか全くわからない。ゲームに興味ないし、テレビはお笑いしかみないし。
    何のための自由なのか……

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2021/11/03(水) 20:37:45 

    人混みが恐怖になった
    コロナ前の東京の人がたくさんいる映像見るとげんなりする
    コロナは終わってほしいけどこのままの人手が続いてほしい
    渋谷怖い

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:40 

    >>1
    私も飲み会嫌い、人を選んで会うようになりました。
    気を使うとかなんとなく付き合いでとか本当に無理になってしまって。
    今緊急事態宣言が明けて本当に色々誘いが増えてしまって💦断り続けてるけど申し訳ない気持ちもあります。
    でももう自分に必要じゃない付き合いはしたくない。
    外食多いと太るし💦
    今日だけで3件くらい飲み会の誘いが来てうんざりです。
    もう忘年会とかもやだし、会社の女の人と女子会とか、昔仲良かった人たちと女子会とかしたくないし、職場のおじさんたちからも誘われたくない。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/03(水) 20:55:51 

    >>137
    全く一緒。何もないよね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/03(水) 20:57:28 

    以前は映画館で映画を見るのが趣味だったけど
    今は、ほとんど行かなくなった。

    緊急事態宣言が明けてから
    本当に見たい作品だけ、空いている日を狙って行く。
    後はレンタルか、動画配信を待とうという考えになった。

    コロナが終息しても、もう映画館には行かない気がする。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/03(水) 21:05:55 

    >>11
    むしろ良い事ばっかりだよね✌️

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/03(水) 21:11:17 

    >>5
    今年、服一着も買ってない😅

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/03(水) 21:19:59 

    >>36
    うちの会社、今年忘年会やる気満々だよ~何なら泊まりで社員旅行兼忘年会やろうとかいう人までいる。まじで迷惑!
    まあ緊急事態宣言中の大人数での会食は控えるようにって世間がなってる中、幹部10人位で定期的にやってたバカ連中だから。コロナ前だったら私達下の人間も参加させられてたけど、また参加しろとか言われそう。しかも毎度二次会までやっててビックリ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/03(水) 21:33:04 

    ZOOMで緊張してるの自分だけ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/03(水) 22:01:22 

    >>11
    正直 お茶会 お茶席 お茶事 なくなって嬉しい

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/03(水) 22:56:07 

    控えめで一番常識的だと思っていた友達が、緊急事態宣言下でも繰り返し旅行していたことを知って会うのやめた。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2021/11/03(水) 23:47:26 

    >>1
    ちょっと自然派健康志向に興味を持ったことかな
    風邪や病気になりにくい食材選んでみたり
    環境に優しい素材を選んだり
    今までは仕事一筋だったけど、時間に余裕ができたら
    人や地球のことを考えるようになった
    ベランダ菜園も始めたよー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:01 

    仕事解雇になりそのまま引きこもり。在職中は休みになると必ず外出していたのに今はごみ捨てと最低限の買い物のみ。すべての欲がなくなった。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/04(木) 00:23:01 

    >>140
    本当、自由でいたいから結婚を望まなかったのに、自由なのに全く自由じゃない。
    1年半も出歩かなかったこと人生で初めて。
    かといってお金が貯まるかというと、ストレスの発散方法が買い物しかないからネットショッピングで買い物して(時間有り余るからネットみてしまう)、コロナ前より使ってる悪循環。
    飲みに行ってるスタッフもいるけど、世の中こんなんで心から楽しめない。
    いつから出歩くの??私はまだ決めかねてる💦
    収束に向かってるのだろうか、本当に。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/04(木) 02:27:50 

    読書量が増えた。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/04(木) 03:19:35 

    >>150
    140です。私もネットショッピングが止まらない!服だって着ていくとこないのに買ったり、気分が上がるからってコスメもたくさん買ってマスクするし意味ないのにね。でもそれで発散するしかないし。
    最近徐々に集まろうよって連絡くるけど、いやいや…まだでしょって断ってて、なんとなく今から冬ってのも関係あるかも。もう少し経たないと心から楽しめないからもうちょっと様子見るよ。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/04(木) 08:56:02 

    うちの地域は乳幼児入店禁止になった

    終息してしまってもそのまま禁止にしてほしい

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/04(木) 15:36:56 

    マスクだからすっぴんで出歩いて目元にシミができた

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/04(木) 16:14:08 

    >>154
    そういう時は子供達を憎み恨めばいいよ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/04(木) 17:26:16 

    なんか
    いきなりコロナ終息みたいな感じで戸惑ってる……
    まだ手洗いも消毒もしっかりしてる自分て
    時代遅れなの??

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/04(木) 18:33:40 

    >>156
    手洗いは大事ですよ。ウイルスの塊子供達が触ったもの汚いから。
    終息しちゃって幸せすぎる子供達がファーストクラスで海外旅行行ってしまう。コロナこのまま終わらないで~!!

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/04(木) 20:30:01 

    >>152
    同じだね💦😣
    本当そう。服や、コスメ、香水とかネットショッピングしてしまって、スーパーとドラッグストア位しか行ってないから、食べ物も無駄に買ってしまったり😣
    ストレスの発散方法がおかしくなってる。
    行きつけのお店の人とからお店再開したからね!とか言われても躊躇して💦
    スナックとか、ライブハウスとかそういうお店だから。行きたいのは山々だけど、心から楽しめないと、心から笑えないと行っても…って。
    心配しすぎかもしれないけど、本当楽しくないよね。お互い、一日でも早く心から楽しめる日がくるように願うね,゜.:。+゜!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/05(金) 08:00:11 

    >>146
    お金払って 手伝って 掃除して ご指導という叱責受けて ありがとうございました してまで食事したくないよね

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/05(金) 10:54:42 

    子連れ入店する奴全員、見る度ムカつくようになった。子供、赤ちゃんは家に置いてきてほしい!

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/05(金) 13:31:40 

    >>158
    でもまぁ借金とかじゃないから、今は仕方ないよねって思うようにしてる。心配しすぎって理解されないけど自分の心に従ってるんだからさ。これだけ同じような人ってリアルじゃいないから嬉しかったよ〜私も願ってるね!!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/05(金) 14:30:16 

    >>100
    元々、そういう性質なんでしょ

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:07 

    人が怖くなった

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/03(金) 17:04:31 

    鬱になった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード