-
1. 匿名 2021/11/02(火) 16:11:14
この日、番組の中で櫻井は「デジタル就活」を行うシングルマザーを取材。(略)
そして櫻井も実際にパソコン講座を体験。「パソコン経験ほぼなし」と櫻井にテロップが表示され、まずはExcelの表計算を学ぶことに。ドラッグ操作だけで日付や曜日などを簡単に入力できる「オートフィル」を教わると、櫻井は「おぉ! 知らない!」「めちゃくちゃ便利」と大興奮。他にも初歩的な操作を教えられ、たびたび「おぉ!」と驚きの表情を浮かべていた。
「櫻井は2009年ごろに行われた雑誌取材で『友だちの出欠もエクセルで管理』と話していたようです。もしもこの情報が本当であれば、パソコン経験ほぼなしというのはウソの可能性も。出欠を管理できるのにオートフィルを知らないとは、さすがに考えられないでしょう」(芸能ライター)+478
-14
-
2. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:13
軽くやるけど、そんなに詳しくはないよってことかと思ってた+871
-12
-
3. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:15
Excelで計算せずに表を記入するだけなのかもね+653
-9
-
4. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:17
なんちゅー顔してんねん+351
-3
-
5. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:45
12年前のことだから忘れてるんであろう。
ええやん。+398
-11
-
6. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:49
簡単な機能でも使わなかったら意外と知らないままの機能もある+617
-2
-
7. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:50
普段エクセル使わない+25
-8
-
8. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:57
しょーもな笑
番組を盛り上げようとしてるんでしょ+303
-11
-
9. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:05
私ですらオートフィルは知ってるo(`・ω´・+o) ドヤァ…!+11
-14
-
10. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:09
いつも発言が軽くて気持ちがこもってない感あるし
その場に応じて軽く嘘ついたり話盛ったりしてるんだろうな+369
-40
-
11. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:09
このくらい良いでしょ…。
「ふ~ん、こんなの知ってたけどね」
とかいうより百倍マシでは。
+326
-9
-
12. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:21
>>4
背景も怖いw+36
-3
-
13. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:21
>>3
表は誰でも作れるもんね、関数は知らないと使わないかも+160
-0
-
14. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:28
>>4
河村隆一みたいな困り顔になってる+44
-1
-
15. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:47
特番の司会やると自分をよく見せようとしてかいつも胡散臭い感じがすごいする+181
-28
-
16. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:48
>>6
ピボットテーブルとか+30
-2
-
17. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:14
>>1
友達の出欠をExcelで管理=オートフィルを使う
ではないと思うけどもね笑
ただ、今時オートフィルを使ったことないっていうのはちょっと珍しい気はする。慶応なら小中高でも授業あるだろうし。+153
-3
-
18. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:15
普段そんなに使わない機能って忘れがち
FMTあれば使わないし+8
-1
-
19. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:23
あのシングルマザーの企画、櫻井にはマイナスにしかならないよ
お坊ちゃんて分かってるけど、同情してたポイントなんかでも一般家庭とのズレが出ちゃったしキャスターとしてはダメだわ+144
-10
-
20. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:31
みんな仕事でやっているだけなのに大変だね。驚くのも仕事のうちでしょう+42
-4
-
21. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:42
アフラックのCMみたいだったの?+39
-3
-
22. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:44
そもそも櫻井翔って選挙番組にいるの?+94
-9
-
23. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:52
慶応だぞ。知ってるわけ無いでしょ。+10
-0
-
24. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:54
>>15
進次郎と同じにおいがする+82
-15
-
25. 匿名 2021/11/02(火) 16:15:20
>>1
10年以上Excel触ってなかったらオートフィルなんて忘れると思う。その10年でアイドルとして歌や踊り、ニュースキャスターとしての勉強を頭に詰め込んでるんだし…。+106
-4
-
26. 匿名 2021/11/02(火) 16:15:34
なんなん?この記事、しょうもない!+44
-2
-
27. 匿名 2021/11/02(火) 16:15:46
普段から綺麗事しか言わないし発言も適当なんでしょ+18
-11
-
28. 匿名 2021/11/02(火) 16:15:47
番組を盛り上げるための演技も仕事のうち
芸能人はみんなそうでしょ+53
-4
-
29. 匿名 2021/11/02(火) 16:16:18
>この日、番組の中で櫻井は「デジタル就活」を行うシングルマザーを取材。コロナ禍によって休職を余儀なくされた彼女は、子育てもあって在宅ワークを希望しているという。そこで彼女が取り組んでいるNPO支援のパソコン講座についても紹介されていく。
そして櫻井も実際にパソコン講座を体験。
この番組が民放ではトップだったらしいけど選挙特番でこんな企画いらない…日テレ「zero選挙」10・8%でトップ! 2019年参院選に続き連覇 民放衆院選開票特番視聴率girlschannel.net日テレ「zero選挙」10・8%でトップ! 2019年参院選に続き連覇 民放衆院選開票特番視聴率 テレビ東京「池上彰の総選挙ライブ」(後7・50~)は午後8時~午後10時に7・6%、フジテレビ「Live選挙サンデー」(後7・58~)は午後9時~午後10時に7・6%、テレビ朝日「...
+49
-5
-
30. 匿名 2021/11/02(火) 16:16:19
これは、シングルマザーに花を持たせてやっただけなのでは+4
-2
-
31. 匿名 2021/11/02(火) 16:16:44
また新しいタイプのイラストw+9
-1
-
32. 匿名 2021/11/02(火) 16:16:57
これツッコむならドッキリの嘘くさいリアクション全部ツッコめよ。+8
-1
-
33. 匿名 2021/11/02(火) 16:17:03
……チッ、イラスト悪意あるだろ。+60
-1
-
34. 匿名 2021/11/02(火) 16:17:08
胡散臭いのはいつもだよ+24
-6
-
35. 匿名 2021/11/02(火) 16:17:17
見たよ。本題とは逸れるけど化粧水も買えない買わないようにしてるシングルマザーと大金持ちが話してるって思いながら見た。
櫻井さんどんな気持ちなのかなって思った。+89
-1
-
36. 匿名 2021/11/02(火) 16:17:22
ちょうど見てたけど、私も全く詳しくないからオートフィルのところ、1の次は2とか1月の次2月、ぐらいなイメージだったけど、櫻井さんが意見述べてたのは第1四半期、第2四半期とかいうものだったからそういう文言も対象なんだって私も思ってしまったよ+5
-0
-
37. 匿名 2021/11/02(火) 16:18:36
嫁と一緒にYouTubeやってくれ頼む+0
-13
-
38. 匿名 2021/11/02(火) 16:18:40
大野が行けばよかったんだよ+11
-5
-
39. 匿名 2021/11/02(火) 16:18:46
いつまで似顔絵なのさw+7
-2
-
40. 匿名 2021/11/02(火) 16:18:49
前は知ってたけど、いまはもう忘れちゃってたんじゃないの+12
-0
-
41. 匿名 2021/11/02(火) 16:19:04
松潤が英語話してたVTRの後に頑張りましたって言っててプライド高そうだなって思った。
でもこういう特集の時は知らないって言って謙虚ぶるし何考えてるか分からないところが怖い。+6
-19
-
42. 匿名 2021/11/02(火) 16:19:39
>>15
コネと忖度にまみれた人生でかわいそう
+33
-12
-
43. 匿名 2021/11/02(火) 16:21:00
>>22
要らないよね+22
-9
-
44. 匿名 2021/11/02(火) 16:22:24
>>1
単純に忘れているだけじゃない?
昔ちょっとやったことでもすっかり忘れている事って多い
私も虚数関数とか試験通っているけどもう全部忘れたわ+35
-4
-
45. 匿名 2021/11/02(火) 16:22:33
と言っても2009年の時点と今のでは中身が全く違うけどね+22
-0
-
46. 匿名 2021/11/02(火) 16:22:33
>>41
英語は自分の方が喋れるからね、上から目線だなって思ったわ。+2
-8
-
47. 匿名 2021/11/02(火) 16:23:00
>>25
10年前事務やってたけど、今はキーボードの位置さえ忘れたよ
やっぱ継続してやらないとダメだね+45
-0
-
48. 匿名 2021/11/02(火) 16:23:07
>>6
あるある。
なんでこれ知ってるのに、あれは知らんの?て偏りあるよね。
自分でコード組める人が、ちょっとした機能や関数を知らなかったり。+23
-0
-
49. 匿名 2021/11/02(火) 16:24:07
>>4
ジワるw+57
-2
-
50. 匿名 2021/11/02(火) 16:24:23
有料ブログに嫁へのラブレター書いてUPする人だから、あれから何話しても嘘くさくて…
ファン嫌いなのに休止してからファンに媚びたり
すっかり苦手な人になってしまった+20
-15
-
51. 匿名 2021/11/02(火) 16:25:01
番組的にそう言っただけじゃないの?
同年代だけど学校で習うし初めて知ったはないでしょ
忘れてるはありそうだけど+3
-0
-
52. 匿名 2021/11/02(火) 16:27:07
誰だって
設定忘れる
こともある+10
-0
-
53. 匿名 2021/11/02(火) 16:27:21
>>4
このコメ見たあとに画像見たらワロタww+30
-2
-
54. 匿名 2021/11/02(火) 16:28:10
どうでもよー
結婚を機にファン辞めてアンチ化したやつが粗探ししてのかな桜井誠の+12
-4
-
55. 匿名 2021/11/02(火) 16:28:32
だからあれほど言ったじゃない!+3
-1
-
56. 匿名 2021/11/02(火) 16:30:30
めんどくさい記事だね+10
-1
-
57. 匿名 2021/11/02(火) 16:30:42
マスに数字を入力して一個ずつ計算機で計算したのかもよw+3
-0
-
58. 匿名 2021/11/02(火) 16:32:12
場を盛り上げるために知らないふりなんて日常茶飯事だよね。+10
-1
-
59. 匿名 2021/11/02(火) 16:34:28
ただの揚げ足取り記事
察してあげて+10
-2
-
60. 匿名 2021/11/02(火) 16:35:35
>>10
そういう機転を有能だと思っている人もいるけど、間違いなく少しずつ信用されなくなるよね+80
-12
-
61. 匿名 2021/11/02(火) 16:36:06
テレビなんて嘘だらけじゃないの?
信じてる方がヤバい+12
-0
-
62. 匿名 2021/11/02(火) 16:37:49
>>1
友達の出欠をExcelで管理=オートフィルを使う
ではないと思うけどもね笑
ただ、今時オートフィルを使ったことないっていうのはちょっと珍しい気はする。慶応なら小中高でも授業あるだろうし。+8
-2
-
63. 匿名 2021/11/02(火) 16:39:12
ウソって悪意ある…
いろんな番組でいろんなタレントさんが
「本当は知ってる」けど知らない前提で話してるじゃん+27
-1
-
64. 匿名 2021/11/02(火) 16:39:17
>>19
なんで櫻井くんを担当にしたのかな、別世界の人間過ぎてわかり合えないだろうと見てて思ったわ。+54
-6
-
65. 匿名 2021/11/02(火) 16:40:27
>>6
会社のは入力限定されているし改変は御法度
自宅PCは精々家計簿どまり
全部の機能は知りませ~ん+6
-0
-
66. 匿名 2021/11/02(火) 16:40:30
>>1
Excelの
表を作れるレベルと
表に入力出来るレベルの違いでは?
私は後者(笑)
職場でめちゃくちゃパソコン活用して
なんなら困ってる人のサポートまで。
でも実は前任者の作ったのをコピーして
タイトルとか手直して使いこなしてるだけです。+15
-0
-
67. 匿名 2021/11/02(火) 16:40:40
ZEROでやる企画なら貧困分かるけど
選挙特番で必要な企画か?とは思った
+10
-1
-
68. 匿名 2021/11/02(火) 16:40:44
パソコンなんて時代と共に変わるから
驚いても別に不思議じゃなくないかな?
無理やり揚げ足取りしてる記事だね……。+6
-0
-
69. 匿名 2021/11/02(火) 16:41:03
2009年の話とかよく覚えてるよね。+4
-0
-
70. 匿名 2021/11/02(火) 16:41:13
>>15
でも今回のは”自分をよく見せよう”ではなくて、わざと自分を無知に見せてるよね
番組の進行上、シチュエーションに応じて必要な態度をとってるだけなんじゃないの+40
-5
-
71. 匿名 2021/11/02(火) 16:41:30
絵のインパクトがすごい+1
-1
-
72. 匿名 2021/11/02(火) 16:42:10
(演出です)ってテロップ入れればよかったってこと?+0
-4
-
73. 匿名 2021/11/02(火) 16:43:00
知らないのに知ってるフリするダサい話かと思ったら違ったw+6
-0
-
74. 匿名 2021/11/02(火) 16:44:23
これがオートフィル機能です
知ってます
って会話だったらと思うとちょっと面白い+2
-0
-
75. 匿名 2021/11/02(火) 16:45:52
オートフィルって基本的な事と思うけど、それを知らないって本当に使ってるの?+1
-1
-
76. 匿名 2021/11/02(火) 16:46:47
イラストが
坂上忍の要素ない?+0
-1
-
77. 匿名 2021/11/02(火) 16:46:51
わたし今使ってるスマホ、7年も使ってるのにスクショ出来る様になったの最近だよ。しかもガルのトピで知った。使わなきゃ知らないこともある。+8
-1
-
78. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:00
嘘とか言わなくても!
入力で表だけなら誰でも作れるけど関数とかになると知らない人も多いよ+4
-0
-
79. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:12
>>8
本当にそのとおりだよね。
「え、これくらい知ってますけど…常識でしょ?」みたいな態度だったら、めちゃくちゃ嫌な人じゃんね。+44
-1
-
80. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:58
>>22
じゃま+5
-9
-
81. 匿名 2021/11/02(火) 16:49:24
>>54
そんな気がする…
結婚の時に嵐ファンのツイートにいいねしたらお勧めでたまにファンのツイート上がってくるんだけど、こんな感じで粗探しして叩いてるのも多くてびっくりしたよ〜+8
-1
-
82. 匿名 2021/11/02(火) 16:49:45
>>8
この話題でどう盛り上がればいいのか
嘘つき!最低!とか言えばいいのか?
全く思わんのだが+24
-0
-
83. 匿名 2021/11/02(火) 16:49:46
少人数の出欠管理なんて表計算機能なんていらないから
オートフィルを知らなくても特に不自然じゃないけどね+2
-0
-
84. 匿名 2021/11/02(火) 16:51:26
今回のコレは演技かどうかは知らないけど、知ってるものも知らないフリの演技してオーバーリアクション取るなんてテレビなんかじゃ当たり前の事じゃないの?いちいちそんなに騒ぐことかなぁ。
「あーこの人驚いてるけど知ってるなぁ」なんて隠しきれてない人とか結構いるし(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2021/11/02(火) 16:52:12
学生時代の出欠だけなら使わなくても不思議じゃないでしょ
見るからに普段事務仕事してなさそうだし+2
-1
-
86. 匿名 2021/11/02(火) 16:52:14
>>22
櫻井がいて喜ぶのは嵐のファンだけ+16
-7
-
87. 匿名 2021/11/02(火) 16:54:18
だって、教えてくれる企画なのに
それ知ってます
って言えないだろ+8
-1
-
88. 匿名 2021/11/02(火) 16:55:20
>>4
ハハハ本当だ。
他のに変えてあげてほしいわ。+10
-1
-
89. 匿名 2021/11/02(火) 16:56:59
>>10
谷原章介さんなんかすごいよね!
櫻井さんなんか足元にも、!+15
-18
-
90. 匿名 2021/11/02(火) 16:57:21
櫻井ってビジネス嘘つきの典型だから本当はどうなのかいつも分からなくなる+3
-8
-
91. 匿名 2021/11/02(火) 16:57:53
>>60
確かに一理ある
自分も気をつけよ+23
-1
-
92. 匿名 2021/11/02(火) 17:04:19
アンチ記事元にトピ立てんのやめなよ、ガル運営
いい加減しつこい+7
-0
-
93. 匿名 2021/11/02(火) 17:05:36
>>74
コントじゃんww+1
-0
-
94. 匿名 2021/11/02(火) 17:08:12
友だちの出欠もエクセルで管理
櫻井さん便利だね+4
-0
-
95. 匿名 2021/11/02(火) 17:08:12
>>22
民放の選挙特番で視聴率一番良かったから当然要るだろうね
あなたが気に入らないなら他のチャンネル見ればいいだけだし、何を偉そうに上から、要る?とか言ってんの?
何様だよ
+18
-15
-
96. 匿名 2021/11/02(火) 17:12:54
>>15
全然感じたことないわ
むしろ逆だよね
得意なことより出来ないことばっかやってるよ
料理とか+11
-10
-
97. 匿名 2021/11/02(火) 17:13:30
>>95
キャスティングに関わってる人なんじゃない?
知らんけどw+3
-2
-
98. 匿名 2021/11/02(火) 17:13:58
>>1
イラストのクセが強いし、似てないんじゃあ!+2
-2
-
99. 匿名 2021/11/02(火) 17:14:49
>>15
そんなん見たことないけど
具体例挙げてくれる?+11
-5
-
100. 匿名 2021/11/02(火) 17:15:31
>>62
わざわざ出欠管理をExcelでする人なら絶対知ってるはず
そもそも慶応の経済だし授業で習うしレポートでも使う
普通に番組の台本に従っただけじゃないの?
「知ってます!」じゃ先に進まないじゃん
バラエティーで嘘つかない芸能人なんていないと思う+3
-4
-
101. 匿名 2021/11/02(火) 17:16:44
>>84
だよね
知ってても知らないフリするのが普通だよね+10
-1
-
102. 匿名 2021/11/02(火) 17:17:00
>>10
貧困女子とかシングルマザーの取材とか
内心馬鹿にしてそうなのがわかる。
恵まれた環境で育ってるから他人事なんだよね+82
-21
-
103. 匿名 2021/11/02(火) 17:17:07
>>19
キャスターなんて櫻井に限らず金持ちの家庭の人ばっかでしょw
誰ならいいのよw+34
-1
-
104. 匿名 2021/11/02(火) 17:19:20
>>41
松潤の勉強見てあげてたことも知らんのか
知らないことには口出すの止めような+12
-9
-
105. 匿名 2021/11/02(火) 17:21:36
>>50
愚痴垢ここにも来てんの?
嘘の垂れ流しごくろーさん
成果出て少しはファン減った?w
+5
-6
-
106. 匿名 2021/11/02(火) 17:22:20
>>95
過剰な擁護するファンが嫌いでアンチになりそう+14
-7
-
107. 匿名 2021/11/02(火) 17:22:50
>>105
普通に減ってると思うけど+12
-4
-
108. 匿名 2021/11/02(火) 17:23:37
>>41
なぜ謙虚ぶるという考えになるのか謎
謙虚なんだよ
謙虚ぶってるんじゃなくて+7
-6
-
109. 匿名 2021/11/02(火) 17:23:52
>>105
このスルーできないバカオタクのせいで長引く笑
釣られすぎて哀れだな+11
-3
-
110. 匿名 2021/11/02(火) 17:23:53
はいはい
まいじつまいじつ
+1
-0
-
111. 匿名 2021/11/02(火) 17:25:00
>>105
結婚で降りた人はいるでしょうね+15
-1
-
112. 匿名 2021/11/02(火) 17:26:44
そりゃウソでしょ
番組のためには多少ウソ言ったり盛って話せないとダメだと思う
そういうことができない正直すぎる人は司会とかキャスター、バラエティー向いてない+8
-2
-
113. 匿名 2021/11/02(火) 17:28:37
>>104
大昔のことを持ち出して見てあげてたってw
オタも上から目線だよねー+6
-1
-
114. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:15
>>112
相葉は嘘付けないタイプだから向いてないと思う+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:23
>>2
オートフィルは初歩の初歩の初歩の初歩の初歩+21
-1
-
116. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:48
>>105
翔くんファン結婚もそうだけど2015年くらいからかなり担降り多いと思う、ビジュアルの低下
まわりもかなり降りたよ+10
-9
-
117. 匿名 2021/11/02(火) 17:31:41
パソコン経験なし、がウソなのか
友達の出欠管理はエクセルで、がウソなのか
どっちの可能性もある
ていうかこの人見掛け倒しの極みみたいな存在じゃん+5
-2
-
118. 匿名 2021/11/02(火) 17:32:23
最初から胡散臭くて嫌いだったよ私はね+8
-7
-
119. 匿名 2021/11/02(火) 17:32:53
カッコよくないのにカッコイイ扱いなのが解せぬ+10
-7
-
120. 匿名 2021/11/02(火) 17:33:50
この記事書いた人が悪い人って思った
パソコンってどこまでが使えるかって話
そこまで最近は画像編集もあるし
くだらない記事だな もっと教養のある
記事書いて欲しい記事書いた人は
2000万円はもらってる人だろうに+4
-0
-
121. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:53
>>3
結構そういう人いるよね+15
-0
-
122. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:28
アンチガーってファンの方は言うけど、そこまでこの人に興味ある人いないように思う、トピも伸びないし
職場のずーっと櫻井翔ファンだった人も休止したくらいから違う人のファンになったみたいですよ+1
-1
-
123. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:56
大学でエクセル使ってたと思う(笑)+4
-2
-
124. 匿名 2021/11/02(火) 17:47:14
櫻井オタの過剰擁護って○○おばさんみたい
欠点がひとつもないと思ってそう+8
-3
-
125. 匿名 2021/11/02(火) 17:51:06
>>124
スノの有名な通報さんにも似てる
オタが原因でアンチ増やすタイプ+0
-1
-
126. 匿名 2021/11/02(火) 17:54:44
>>103
一般人のお洒落なお宅訪問企画で皆凄い、とコメントしていたけど、その人達は豪邸と別荘を持っている芸能人だったよ。
+4
-1
-
127. 匿名 2021/11/02(火) 17:58:59
>>10
仕事だからしょうがないね+4
-2
-
128. 匿名 2021/11/02(火) 18:01:43
15年近くExcel使って会計事務やってるけど、オートフィルってなんだろうと思ってます、、、+4
-0
-
129. 匿名 2021/11/02(火) 18:05:39
>>1
13年Excel触っていたけど最近まで関数知らなかった+3
-1
-
130. 匿名 2021/11/02(火) 18:07:56
>>10
櫻井くんのファンだけどそれは常々思ってたwあと、思ってることとかすぐ顔に出る(イラっとしてるときとか)から、わかりやすい。ちょっと真面目すぎるんだよな。+64
-6
-
131. 匿名 2021/11/02(火) 18:12:43
>>10
それこそトプ画みたいな神妙な面持ち笑で、
貧困は案外身近なモノなのかもしれません、
みたいな締めコメントしてて家で酒飲みながらおっさんみたいにハナで笑わせてもらったわw+41
-3
-
132. 匿名 2021/11/02(火) 18:20:03
>>103
表向きだけでも寄り添ってる感じ出す人だよ+1
-4
-
133. 匿名 2021/11/02(火) 18:28:55
>>60
多分櫻井くん本人は「俺は機転が効く、空気読めてる、激務なのに勉強している」ってまじで思ってそう。
報道ってもう少し誠実さが必要なんだよね。
ますさんとかも恵まれた経歴だけど謙虚さがある(ように見える)ので、ほんとにかしこいんだなと尊敬する+35
-6
-
134. 匿名 2021/11/02(火) 18:30:14
櫻井くんって同性からあまり支持されてない
嫉妬乙wと昔は思ってたけど、確かに友人として信用しきれない何かがあるのかも
腹に一物ある食えないかんじ+3
-3
-
135. 匿名 2021/11/02(火) 18:34:51
しょうもないこと記事にすんなやw+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:04
>>10
保険のCMの棒w+32
-3
-
137. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:53
>>10
そんなのTVに出てる大半がそうじゃないの?番組だってニュース以外は盛るのが普通になってるし、タレントだって自分を作ってる。それが仕事。+9
-1
-
138. 匿名 2021/11/02(火) 18:55:42
>>102
アフラックのCMも、ガンサバイバーの話聞いても全然響いてなさそうで毎度嫌。「辛かったですね」とか一ミリも思ってなさそうで。
共感力とか理解を示している態度みたいなのが見えにくいタイプなのかもね。報道には向いてない。+49
-4
-
139. 匿名 2021/11/02(火) 18:59:00
>>128
流石に使ってると思うよ
1月とセルに入力したのを選択してドラッグして自動で12月まで入力できるやつだよ。+2
-1
-
140. 匿名 2021/11/02(火) 19:05:07
一応、大卒なんだからPCをバンバン使ってるイメージあったよ。卒論とかも友達はPCで打ち込んでて提出してたよ。+1
-1
-
141. 匿名 2021/11/02(火) 19:07:05
>>19
元々お金持ちか貧しいかはそれほど関係ないかも
どんな立場でも共感力がある人とない人といる
櫻井君て悪い人ではないけどすごく冷めててあんまり他人の心情に共感するタイプではない感じ
他人にあんまり興味なさそうなんだよね+45
-1
-
142. 匿名 2021/11/02(火) 19:08:34
小さい頃に、旅館行ったら海に蟹がいて🦀
大きな。拾えなかった。+0
-1
-
143. 匿名 2021/11/02(火) 19:22:32
>>139
えっ、それ?!
なんかもっと凄い機能かと思った!+0
-0
-
144. 匿名 2021/11/02(火) 19:25:52
>>2
見てたけど、エクセル開いたことないくらいのリアクションしてたよ。+6
-1
-
145. 匿名 2021/11/02(火) 19:33:49
>>103
知識と世間と社会情勢知っとくのは大事だと思うけど+1
-0
-
146. 匿名 2021/11/02(火) 19:34:39
実際のところの翔くんのパソコンスキルは分からんけど。
その機能を使わない(使わなくてもどうにかなる)内容なら、知らなくてもおかしくないと思う。しかもプライベートで使う程度なら尚更。
っていうか、仮に翔くんが嘘ついてたとして何の問題が???+2
-0
-
147. 匿名 2021/11/02(火) 19:48:37
>>50
ジャニWebの月1更新のメッセージの事かな?
櫻井翔君トピ立つとアンチが張り切ってこの話題放り込むけど、証拠無いよね。かれこれ10年近く毎月読んでるけどいつの何のこと言ってるやら???+11
-2
-
148. 匿名 2021/11/02(火) 19:52:09
知ってるのに知らないフリして話聞いたりリアクション取ったりなんて、円滑なコミュニケーションの1つだし、仕事上なら特にあるあるだよね。
これを嘘と言う記事書いた人は、社会人じゃないのかな?それか誰ともコミュニケーション取らない人なのかな?+5
-0
-
149. 匿名 2021/11/02(火) 20:00:40
>>1
スルーしてあげて、とも思うけど、
賢い売りしてる人だけに…
でもExcelって自分が普段使う機能以外は案外知らない場合もあるよね
ネットで調べたらすぐ出てくるから使えるけど
+1
-1
-
150. 匿名 2021/11/02(火) 20:01:35
司会者なんて大体そう
盛り上げる為に知らない振りするなんて日常茶飯事
何回も聞いたことあるエピソードのはずなのに初めて聞いた振かフリいつもしてるよ+1
-0
-
151. 匿名 2021/11/02(火) 20:02:13
この演出考えた人がバカだよね
台本見て、これはちょっと…って言えなかったのかな
直前に台本渡されたとか
+0
-0
-
152. 匿名 2021/11/02(火) 20:08:46
>>10
求人サイト一緒に観て「あ、どんどん条件が悪くなっていくんですね」とか言っていたような?アイドルとしてキャスターとして順風満帆そうな人が何処まで寄り添えるかだよなぁ。芸能人なんて売れ続けるプレッシャーや拘束時間長いとか不規則で大変だけどCM1本で安泰だもんなぁ。+17
-0
-
153. 匿名 2021/11/02(火) 20:11:45
で?なんか問題あるの?+5
-0
-
154. 匿名 2021/11/02(火) 20:16:23
いいやん!番組上の演出やって!ネットでガタガタ抜かすなよ。ほんと嫌な世の中になったなぁ。+6
-1
-
155. 匿名 2021/11/02(火) 20:33:24
>>6
私も仕事で自己流になんとなく使ってきたから、if文は使えるけど、オートフィル自分で設定した事ないや+7
-0
-
156. 匿名 2021/11/02(火) 20:51:11
若い人でもエクセル入力レベル止まりの人多いよ
セルのグループ化とか出来ない+2
-0
-
157. 匿名 2021/11/02(火) 21:11:59
>>141
それ、すごく分かる。
自分と自分の周りの狭い世界で完結してる感じ。
他の世界は興味もないし知ったところでなんのメリットも僕にはありませんよね?というような感じ。
まあ、慶應幼稚舎からの人はそういう人たちで完結してると思う。+16
-3
-
158. 匿名 2021/11/02(火) 21:27:12
>>1
嘘っていうか、たとえ知ってることでも知らない振りで盛り上げるのは基本でしょ?+2
-2
-
159. 匿名 2021/11/02(火) 21:37:20
>>1
大学が同じ慶應の経済でしたが、パソコンの授業で絶対やってるはずです。+0
-0
-
160. 匿名 2021/11/02(火) 21:40:37
>>138
「悔しい、ですよね」+9
-0
-
161. 匿名 2021/11/02(火) 21:46:26
重箱の隅つつかれて桜井くんも大変ね
むしろこんなことくらいしか揚げ足取りの材料にならないのか
本当に使えたとしても相手を不快にさせないための
まさにウソも方便だろうに+3
-2
-
162. 匿名 2021/11/02(火) 21:57:23
いやまずこの絵よ+0
-0
-
163. 匿名 2021/11/02(火) 22:29:46
>>29
この企画始まったあたりでチャンネル変えた。+2
-1
-
164. 匿名 2021/11/02(火) 23:46:35
>>1
最近キャラ迷走してない?
ポンコツキャラで好感度あげようと必死なかんじで、だんだん痛いおっさんになってきたね+3
-3
-
165. 匿名 2021/11/03(水) 00:09:58
>>4
めっちゃ笑った+1
-0
-
166. 匿名 2021/11/03(水) 12:50:21
>>138
生まれ育ちやスペックに恵まれすぎてることが知れ渡ってるせいで何を言っても同情的に見えない、薄っぺらい上から目線に感じる人が一定数いそうで、そこは本人も悩んでそう+0
-0
-
167. 匿名 2021/11/03(水) 20:56:01
>>166
知れ渡ってるせいじゃなく、薄っぺらさは父親の存在知る前からあった。アフラックやらZEROも櫻井くんの批判は昔からあるし。
恵まれた生い立ちでも、白々しく見えない人なんて沢山いるし、彼自身のパーソナリティによるところが多少はあると思う。+3
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『嵐』の櫻井翔とフリーアナウンサーの有働由美子がメインキャスターを務めた選挙特番『zero選挙2021』(日本テレビ系)が、10月31日に放送された。番組では櫻井がExcelに触れる一幕があり、大卒らしからぬ発言で視聴者をザワつかせていたようだ。