-
4501. 匿名 2021/11/17(水) 20:34:37
私まさしく今日リボに変更してそれを支払うためにキャッシングした。人生終わってるけど本当には終えられないから少しずつ繰り上げ返済して返していくしかない。ちなみにコロナ初期に解雇から不景気アンド自分のスキルや年齢諸々あるだろうけど仕事決まらず貯金尽きて国に借金もしたけどそれ終わってもまだ仕事決まらず、やむ終えず。そしてここへきてなんとかパート決まったので少しずつ返していく所存。貯金なんて夢のまた夢+23
-0
-
4502. 匿名 2021/11/17(水) 20:35:58
>>4499
キツイてのはよく聞くね
アマゾンは特に、トイレも行けないとかなんとか。
みんなネットでモノ買いすぎよね〜
めっちゃ短期も単発も募集してるけどBBAにはムリよね+5
-0
-
4503. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:32
>>4467
高い時期にかまぼこ食べなくても死なないと自分に言い聞かせるか
家族用なら99ショップに買いに行くw
>>4468
日本国内で使われてるのは大丈夫だけど、海外の食品のはわからない+3
-0
-
4504. 匿名 2021/11/17(水) 20:37:45
>>4501
パート決まって良かった!まずは生活立て直せたらいいね。頑張れー!+25
-0
-
4505. 匿名 2021/11/17(水) 20:40:29
>>4494
ヤマト、Amazonじゃないけど大手通販の仕分けやったことある
楽だったよ
倉庫が広くて、古くないから暖かい
荷物は重いものなら乗せられる台があるし
人も多いから1人の負担も少なかった
私の時は重い荷物の注文はなかった、コスメやイヤホンやマスクばかり+10
-0
-
4506. 匿名 2021/11/17(水) 20:46:01
>>4501
ナカーマ
私も支払いムリであとでリボにしてそれをキャシング〜経験あるよ。。
色々言われてるけど、そうでもしなきゃムリな時あるよね。絶体絶命の瞬間。
私も期間限定だけどようやく派遣決まった。
それと単発もしながら、長期の仕事をまた探そうかなともくろみ中。
緊急小口資金、前にここで背中押してもらって申請して結果待ち。
けど窓口担当者に「それコロナ関係ないよね」って終始苦笑いされたからダメかもしれない。
そして職歴やら事細かに事情聴衆されたのもキツイ。
謎なのはTwitterでみると郵送で済ませてる人が多く通ってる人も多いこと。
申請書類なんて署名がほとんどで、審査基準となるのは申請理由書く欄くらいなんだよねー+8
-0
-
4507. 匿名 2021/11/17(水) 20:46:36
アマゾン忘れたけど○キロ以上は一人で持っちゃいけないとかあった気がする+7
-0
-
4508. 匿名 2021/11/17(水) 20:48:52
>>4477
2日干してすぐ白カビって聞いたことないけど、ふわふわしてたらカビだよねぇ
夜中に少し雨降ったとか湿度高かったのかな
芋の糖分が結晶化したものの場合焼いたら透明になるので覚えておくといいかも
次はおいしい干し芋ができますように干し芋のカビの見分け方は?白い粉の正体は?カビを防止・対策する保存法や作り方など紹介! | ちそうchisou-media.jp【野菜ソムリエ監修】干し芋に白い粉がたくさんついていますが、これはカビなのでしょうか?未開封でもカビるのでしょうか?今回は、〈黒色・茶色〉など干し芋のカビの種類や白い粉との見分け方を画像で紹介します。干し芋のカビは取れば食べられるのかや、カビが生...
+0
-0
-
4509. 匿名 2021/11/17(水) 20:51:36
>>4507
ありそうだね。
郵便局仕分けでもひとつひとつは軽くても、それが沢山入った重いカゴをパレットに乗せる繰り返しで腰やられた+4
-0
-
4510. 匿名 2021/11/17(水) 20:54:22
去年郵便局の仕分けの短期アルバイト落ちたわ
思い出した+5
-0
-
4511. 匿名 2021/11/17(水) 20:56:13
西友のパートってどうかな
レジ打ちと品だしの人といるけど時間交代なのか、決まっているのだろうか?+0
-0
-
4512. 匿名 2021/11/17(水) 20:57:05
>>4489
おお、あってた!
リボの怖さを知ってるあなたは止めるよね…
お元気そうでなにより
お互いがんばって貧乏トピ卒業できるようにがんばろう(大事なことなので2回)+9
-0
-
4513. 匿名 2021/11/17(水) 20:59:59
7ころび2おき+3
-0
-
4514. 匿名 2021/11/17(水) 21:00:28
>>4511
西友ではないけど、だいたいレジ打ちの時間が決まってて交代制だよ。
あとはレジ打ちの時間でも1人だけ残して手の空いた人は品出し、混んできたら呼び戻しとか。
場所によっては品出しだけの人を雇ってたりするから本当に様々+6
-0
-
4515. 匿名 2021/11/17(水) 21:01:21
近所のドラスト、時給いいのに人が居着かないから恐くて応募できない+11
-0
-
4516. 匿名 2021/11/17(水) 21:01:53
>>4501
リボはやめた方がいいけど、あなたのようなギリギリの人もいるもんね
一歩踏み出せてよかったね
パート採用おめでとう!+16
-0
-
4517. 匿名 2021/11/17(水) 21:04:20
>>4514
そうなんだ ありがとう
+1
-0
-
4518. 匿名 2021/11/17(水) 21:07:12
>>4449
ワセリンもいい匂いしないからw+3
-1
-
4519. 匿名 2021/11/17(水) 21:12:11
この間ネットで頼んだ電気毛布も誰かの手を通ったのかもしれないと考えると感慨深い+5
-1
-
4520. 匿名 2021/11/17(水) 21:13:46
>>4506
もし良かったら、何故クレジットカードの分割払いではなくリボ払いにするのか教えて欲しい。批判とかでは全然なくて。
私はカードの支払いがきつい時に買ったものをあとから分割払いにしてしまうことはあるんだけど、支払ったもの全て後から分割払いに変更出来るし手数料もリボ払いより安いのにあえてリボ払いに変更する理由が分からなくて…。
もう分割しても追いつかない!ってなるまで来てるってことなの?+0
-0
-
4521. 匿名 2021/11/17(水) 21:17:27
>>4446
マリトッツォ、安いのも何回か、600円のお高いのも半額になってたからえいやっと買ってみたけどやっぱりパンなんだよなぁ…しかもみっちりしたパンが冷やされてるからちょっとモソモソしてるのもあったよ
見た目が美味しそうだからついつい買いたくなっちゃうんだけどシュークリームの方が美味しいと私は思うよ+11
-0
-
4522. 匿名 2021/11/17(水) 21:22:39
>>4520
私のクレカはあとでリボはあるけどあとで分割あったかな…単に気付いてないだけかもしれない。
確認してみるけど、あとでリボしか目に入らずそれにしてた。+0
-0
-
4523. 匿名 2021/11/17(水) 21:23:13
>>4382
冷凍食品のでいいからたこ焼きに大根おろしと小口ネギ乗せて麺つゆかけて食べると本当に本当に美味しいよ!!
試してみて!!一時ハマって家で大根すってばかりいた…笑+11
-0
-
4524. 匿名 2021/11/17(水) 21:24:15
>>4521
コンビニの200円のチルドのマリトッツォよりヤマザキの100円の常温マリトッツォの方が好みだったw+5
-0
-
4525. 匿名 2021/11/17(水) 21:27:01
>>4522
なるほど、カード会社はリボの方が儲かるからリボ払いしか宣伝しないもんね。
私は楽天なんだけど、支払い確定までは36回まで手数料は掛かるけど分割払いが出来る。+9
-0
-
4526. 匿名 2021/11/17(水) 21:27:28
アラフォーで貧乏だけどなんとかのトピ、チラ見したけど辛くなってきてそっ閉じ。
まーぐぅの音も出ないその通りでございますな耳の痛いご意見ばかり…ほんとその通りで自己責任なんだよね+10
-0
-
4527. 匿名 2021/11/17(水) 21:28:38
給料が手渡しのところになってから全然通帳使ってないんだけど、ずいぶん前から記帳していない…。調べたらまとめて記帳になるみたい。それでもいいからちゃんとやらなきゃと思った。
窓口の人に通帳使わないの変って思われないか心配で行けなかったけどあっちも仕事だから思わないよね…+7
-0
-
4528. 匿名 2021/11/17(水) 21:30:06
なんか死んだおばあちゃんをふと思い出した 思春期で優しくできなかった自分がすごくいやだ でも全ての人に優しくするなんて自分は出来ないよ+13
-0
-
4529. 匿名 2021/11/17(水) 21:31:53
>>4527
大丈夫、そんな人たくさんいますよ+7
-0
-
4530. 匿名 2021/11/17(水) 21:33:45
>>4512
ありがとう!
そうですねお互いに頑張りましょう(ヽ´ω`)+6
-0
-
4531. 匿名 2021/11/17(水) 21:39:21
>>4527
別料金払えば過去の分も一覧で出してもらえるよ
昔やってもらったときは1500円だったかな
特に変わったことがなければ必要ないけど
通帳使わない人たくさんいるから銀行員はなんとも思わないよ、がんばっていってきてー+6
-0
-
4532. 匿名 2021/11/17(水) 21:42:34
>>4424
ミナミの帝王とナニワ金融道を読むのをオススメする+3
-0
-
4533. 匿名 2021/11/17(水) 21:46:18
>>4518
今ワセリンはいい匂いの出てるの!私がリップにしてるやつはバニラだよ(笑)+3
-1
-
4534. 匿名 2021/11/17(水) 21:49:29
>>4390
そ、そうなんだ、ありがとう(・・;)
最初の設定なんだね。
私がカード作った頃はリボ払い自体がまだなかったから良かった。
……まさか、いつの間にかシレッとリボ払いに設定されるなんて阿漕なことはないよね??💦+0
-0
-
4535. 匿名 2021/11/17(水) 21:50:51
>>4526
ガルちゃんは基本的に低収入、学歴なしは人権ないから(笑)気にしなくていい+11
-1
-
4536. 匿名 2021/11/17(水) 21:53:45
今日セブンでこの恋あたためますか?の、リラックシューのいちごクリームのやつが出てたから買ったー
一口ずつ子供達にあげて分けっこして食べたよ
すんごい美味しかった!+10
-0
-
4537. 匿名 2021/11/17(水) 21:54:03
今テレビで京都の金運上がるお寺紹介してる!
三面大黒様をテレビ越しだけどご利益あるらしい。
ありがたく拝みました♡
金運上がるといいな!+8
-0
-
4538. 匿名 2021/11/17(水) 21:54:04
>>4534
全てのカードが初期に設定されてる訳では無いんだけど、そういうカードもある。でも届いて直ぐに解除してしまえばただのクレジットカードだよ。
突然勝手に切り替わることはないよー!+3
-0
-
4539. 匿名 2021/11/17(水) 21:56:15
流れぶった切ってごめん。
穴開きマフラーが乾いてたので早速巻いてみた。
これは使える( ・∀・)イイ!!
私の場合は薄毛なので、かなり違う。
難点を挙げるとすれば、あまり首を動かせないので家事するときは無理かな。
あとね、鏡見たら、写真貼ってくれた人のようにはならない。
なんだろう、ほっかむりみたくなってる。+7
-0
-
4540. 匿名 2021/11/17(水) 21:58:28
>>4501
コロナのせいだから!あなたはだめじゃない!
私なんて借金返済に毎月20万だよ!キャッシングして全部返済できたらそれもまた自信になりますよ+3
-1
-
4541. 匿名 2021/11/17(水) 21:59:18
>>4538
ありがとう!
流石に突然黙っては変えないよね。
有効期限の更新の時に切り替わってたら怖いなと思っちゃった(;・∀・)+0
-0
-
4542. 匿名 2021/11/17(水) 22:04:43
カードのキャッシングもガチでお金ないと断られることあるから、リボにならざるを得ないこともあると思う。+6
-0
-
4543. 匿名 2021/11/17(水) 22:08:04
>>4533
マジでー!
知らなかった
ワセリンってみんな無味無臭なのかと…+6
-0
-
4544. 匿名 2021/11/17(水) 22:10:27
>>4524
それ一番最初に食べたかも!
ヤマザキ美味しいよね、昨日70円くらいで買ったシュークリームも美味しくてヤマザキさまさまだったよ+3
-0
-
4545. 匿名 2021/11/17(水) 22:11:12
>>4496
小さいカードみたいなのに撮るのは高くない
パノラマ型に歯の全部を撮るのは3000円はする。+3
-0
-
4546. 匿名 2021/11/17(水) 22:14:04
>>4504
>>4506
>>4516
ありがとうございます。なんとかパート決まりましたので少しずつ切り詰めて繰り上げ返済して早く返せるようにしたいです。ちなみに私のクレカは分割もキャッシングも返済方法はリボのみでしたので他に方法ありませんでした。。+10
-0
-
4547. 匿名 2021/11/17(水) 22:14:32
パートは飲食に限る
だって賄いが食べられる!+1
-1
-
4548. 匿名 2021/11/17(水) 22:16:13
>>4545
やっぱりそうなのね
何度もとったけど数百円だったから+2
-0
-
4549. 匿名 2021/11/17(水) 22:16:24
>>4540
ありがとうございます。頑張ります!+1
-0
-
4550. 匿名 2021/11/17(水) 22:18:24
>>4529>>4531
ありがとう行ってきます。年末は混むかな。
判子も二つのうちどちらかわからなくなってる。それも何とかしなきゃ…。通帳使い分けたりする人すごいなぁと思う。わからなくなるから1つで十分だ。+2
-0
-
4551. 匿名 2021/11/17(水) 22:18:50
>>4539
外でも安物でもニット帽被ると温かさが全然違うよ!+7
-1
-
4552. 匿名 2021/11/17(水) 22:21:07
>>4539
頭が暖かいと違うよね
私は寝るとき枕の上に、頭を囲むようにひざ掛け置いてる
頭のてっぺんが保温されて寒さがしのげる。
ちなみに私も薄毛w今の時期すごく抜けて心配になるよ+6
-0
-
4553. 匿名 2021/11/17(水) 22:26:56
>>4539
おばあちゃんがなぜ室内で帽子被ってるのか年取ってきてわかってきたw毛糸のやつじゃなくてもバケハみたいなのも被ってる人いるね。+6
-0
-
4554. 匿名 2021/11/17(水) 22:31:50
>>4551
北の国からの吾郎さんが常にニット帽を被ってるのも、わかる気がしたわ。+5
-0
-
4555. 匿名 2021/11/17(水) 22:33:57
>>4552
私も少し前までシャンプーした時の抜毛に戦慄してたよw
今はちょっと落ち着いた感じ。
確かに、頭頂の保温は寝る時もいいかもね。
+3
-0
-
4556. 匿名 2021/11/17(水) 22:37:11
>>4553
あと首に何か布物を巻いてるのもわかるw
年取ると寒さが堪えるみたいだよね。
食が細くなって食べないから尚更。+7
-0
-
4557. 匿名 2021/11/17(水) 22:42:56
>>4554
やめて〜泥のついた万札思い出したじゃない!
泣ける!+4
-0
-
4558. 匿名 2021/11/17(水) 22:58:02
>>4550
判子は2個持ってって「すみません、これどっちかわからなくなっちゃって」って言えば確認してくれる(経験者)
年末は混むよ
ATM45分待ちしたことあるから窓口だと1時間超えるかもしれない
時間みつけて早めがいいよー+6
-0
-
4559. 匿名 2021/11/17(水) 23:03:11
>>4558
よこ。
元銀行員だけど、大量に持ってくる人も居るから本当に気にしなくていいよ(笑)時々10本くらい持ってきたのに該当がないってこともある🤣+11
-0
-
4560. 匿名 2021/11/17(水) 23:06:13
このトピ見て、やっと改めることできたかも
元々給料ないくせにバンバンお金使う性格でした
先月は6万円使ってました
今月はまだ2万3000円しか使ってません。
‥。
あれ。使いすぎ?
実家暮しです。
交通費に1万。家に2万。+8
-3
-
4561. 匿名 2021/11/17(水) 23:08:11
>>4527
手渡しは、業種をさしつかえなければ教えてください!+0
-0
-
4562. 匿名 2021/11/17(水) 23:16:14
>>4560
別に支障とか、将来のために貯めときたいとかでないなら、使って問題ないと思う
お金使うのに変な罪悪感もたない方が良いよ
むしろ、余裕があるのにみんなが財布の紐締めたら経済停滞するわけで
適切な量は使った方が良い+9
-0
-
4563. 匿名 2021/11/17(水) 23:22:00
>>4560
給料ないなら浪費はやめよう☆+0
-2
-
4564. 匿名 2021/11/17(水) 23:25:38
最近地震おおいね+6
-0
-
4565. 匿名 2021/11/17(水) 23:31:45
浪費というか働く目的が好きな趣味や遊びに使いたいのが最大の目的で稼ぐひともいるし、人それぞれ自己責任でいいんでない?
老後や何かあった時のことをみこして切り詰めて貯め込むのが本当に正解で自分もそうありたいとは思うけど、そればっかりでも人生に彩りがなく病むし生きてる意味も感じないし+5
-0
-
4566. 匿名 2021/11/17(水) 23:32:47
>>4564
日本は地震大国ですので昔から多い
+0
-1
-
4567. 匿名 2021/11/17(水) 23:41:14
私ほどの貧乏はここにはいない
歩いていたら靴底がはがれて、それをアロンアルファで止めてまだ使っていたら歩いている間に靴底がボロボロと崩れてきた
人に見られないように自然なふりして帰ってきたけど道にいくつか靴底の一部が落ちちゃった
硬かったけどあれウレタンだったみたい
さすがにもう修復は無理
+16
-0
-
4568. 匿名 2021/11/17(水) 23:42:18
仕事応募するのにスーツ着れるか確認したらぱつぱつになってた。新しいの買わなきゃ。ぱつぱつのスーツはダメよね。+13
-0
-
4569. 匿名 2021/11/17(水) 23:45:31
>>4560
過度に怯える必要は無いと思うんだけど、せっかくの実家暮らしならある程度貯める方が絶対にいいよ。趣味に使わないとかではなくて、何かあった時に対応出来るくらいの貯金は心の余裕にするにも必要だと思う。
収入、年齢、色々で変わってくるけど、ひとつ言えることはお金は幾らあっても邪魔にならないってこと。
貯金無いと本当に病む…+17
-0
-
4570. 匿名 2021/11/17(水) 23:46:32
>>4510
あれ落ちるとかあるの!?
高校生の頃よく募集ハガキ来てたけど、、、
意外と人気の仕事なのかな+0
-0
-
4571. 匿名 2021/11/17(水) 23:55:54
>>4560
まだ使い過ぎだなって思うより
先月より半分以下にできたって考える方が前向きになれるよ
ダイエットや禁酒禁煙と同じで我慢し過ぎるとリバウンドがくるから少しずつ無駄使いを減らしたらいいんじゃないかな+4
-0
-
4572. 匿名 2021/11/18(木) 00:02:03
マジか…年末年始のたった数日のためにこの金額出せる人もいるのか…
百貨店で「おせちバブル」再来 10万円以上も完売続出girlschannel.net百貨店で「おせちバブル」再来 10万円以上も完売続出 新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要で好調だった昨年以上の勢いで予約が入り、受注ベースで前年同期比140%以上の売り上げを記録する百貨店も。10万円以上の高級品でも売り切れが続出する中、各店は新た...
+11
-0
-
4573. 匿名 2021/11/18(木) 00:03:11
>>4570
去年はコロナの影響ですごかったみたいだよ
落ちる人がいてもおかしくないと思う+3
-0
-
4574. 匿名 2021/11/18(木) 00:05:44
>>4501
なんでこんな風にがんばって生活している人たちが給付金もらえなくて、子供に金はかかるだろうけど生活には困らない年収960万円の世帯が10万×子供の人数のお金もらえるんだろ
飲食店だってほんとに困っている人以外は給付金で車買い替えたりしてるよね…+28
-2
-
4575. 匿名 2021/11/18(木) 00:10:02
>>4564
ちょっと怖いよね
前震の可能性もあるから安いときに買う日用品のストック2か月分にしてる
おかげで出費が多くて鶏むねばっかり食べてる+3
-0
-
4576. 匿名 2021/11/18(木) 00:11:43
>>4574
この層の人達曰く「私たちは貧乏人より税金収めてるんだから貰うのは当たり前、所得制限は有り得ない、10万欲しいなら子供産んだら?、貧困は切り捨てろ」だそうです(笑)
格差も差別も広がるばかりね。
所詮下々の生活なんて見えてない政治家がやることだからもう期待もないわ~
+15
-3
-
4577. 匿名 2021/11/18(木) 00:15:21
給料日まであと11日。
おつとめ品の野菜でがんばろう。+13
-1
-
4578. 匿名 2021/11/18(木) 00:30:43
>>4567
頑張って履いてたんですね。
靴のヒラキなら安いよ。店舗が近くにあればいいけど、通販でも買えますよ!
バレエシューズは499円(ちゃんと可愛いです)、スニーカーで899円とかだったと思います。バレエシューズは夏から履いてるけど破れたりしてないのでそれなりに丈夫かと。オススメです。
ヒラキにはいつもお世話になってます。+10
-1
-
4579. 匿名 2021/11/18(木) 00:38:53
>>4572
10年くらいまえ百貨店の外商でパートしてた。
5万10万のおせちの注文なんて日常風景だったよw
毎日外商のお客様から高額品の注文が入り、外商員がみつくろって何点かお宅へお届け。お宅で奥様やご主人がその中から選ぶと。
お客は有名人や資産家や会社のえらいさん、、
態度悪いのはたいてい成金だったなー
こちとら千円以下の時給でやってたよ
+18
-0
-
4580. 匿名 2021/11/18(木) 00:40:41
>>4567
ウレタンは履かなくても必ず経年劣化するからね
長く履くならラバーがいいかも
+6
-0
-
4581. 匿名 2021/11/18(木) 00:42:05
もう一度好きな部屋で好きなものと好きな人と好きな暮らしがしたいんだ+7
-0
-
4582. 匿名 2021/11/18(木) 01:24:43
>>4568
ボタン開けてもダメ?+0
-0
-
4583. 匿名 2021/11/18(木) 01:37:08
ザ・おせちなんて子供の時以来だよ…
お雑煮っぽいのと、伊達巻っぽいので大体終わり+7
-0
-
4584. 匿名 2021/11/18(木) 01:43:15
明日は5時に起きてセブンイレブンで朝ごはん買う+3
-1
-
4585. 匿名 2021/11/18(木) 02:03:30
2時なのにお金のこと考えすぎて電卓叩いてた…メンタルに良くない。+14
-0
-
4586. 匿名 2021/11/18(木) 02:06:15
昔コルギにも通った分貯金できたな+0
-0
-
4587. 匿名 2021/11/18(木) 02:07:49
メルカリとか現金化にしてる?
それともポイント消費にしてる?+3
-0
-
4588. 匿名 2021/11/18(木) 02:23:08
>>4584
びんぼじゃないね+5
-0
-
4589. 匿名 2021/11/18(木) 02:35:08
>>4588
コンビニで朝ごはん買えるのは真の貧乏ではないよね。+9
-1
-
4590. 匿名 2021/11/18(木) 02:37:32
>>4494
古株のおばちゃんが性格悪かったら鬱になる+8
-0
-
4591. 匿名 2021/11/18(木) 02:40:25
>>3132
これ読んで、業務スーパーで買った安いウインナーを丸々一本具にして俵型のおにぎり作ってラップに包んで仕事に持って行ってたの思い出した
節約の意味もあったけど多分ウインナー好きだったんだと思うw+9
-0
-
4592. 匿名 2021/11/18(木) 02:42:34
>>4521
1回流行りを食べてみたいならマリトッツオもありだけど、美味しいクリームのスイーツを味わいたいなら大きめのシュークリームがいいね。+6
-1
-
4593. 匿名 2021/11/18(木) 02:45:29
>>3132
あれ若い人が食べると思ってたら、じいちゃんも弁当にしてるんか。全然野菜が入ってないのが
心配だね。+13
-0
-
4594. 匿名 2021/11/18(木) 02:48:40
>>4587
私は出品オンリーなので現金化して生活費の足しにしてる。キャンペーンとかでポイント貸与された時だけコンビニで使う。
まあーしかし最近売れなくなったけど!
いいねはつくけど売れるまで時間かかること!
+7
-0
-
4595. 匿名 2021/11/18(木) 02:51:04
>>4472
パックマンわかる笑
+5
-0
-
4596. 匿名 2021/11/18(木) 03:02:11
靴底がはがれてパカパカのコメントみてマリトッツォみたいですやんてレスしようとしてやめた。+5
-0
-
4597. 匿名 2021/11/18(木) 03:13:34
8時間寝ないと昼間にあくび毎回でる
なのに今日も6時間しか眠れん+4
-0
-
4598. 匿名 2021/11/18(木) 03:13:38
おひとり様の1ヶ月の食費を、どこまで安く
できるだろう。今までは、朝夕自炊で昼は手抜き弁当持参の1ヶ月2万9千円から3万円超えだったけど、もっと節約したいから食費1万円にならないかな。+7
-1
-
4599. 匿名 2021/11/18(木) 03:49:23
ここの人はSNSはしてる?
わたしはTwitterのみ、インスタは好きな有名人のチラ見。
インスタは貧乏人には出来ないね、撮りたくなるようなもの食べないし買わないし…+9
-0
-
4600. 匿名 2021/11/18(木) 04:43:23
>>4574
その人たちの子どもが将来私たちの年金を支えてくれるよ+9
-1
-
4601. 匿名 2021/11/18(木) 04:46:48
>>4579
成金って横柄だよね
元々お金持ちは異常におだやか+7
-2
-
4602. 匿名 2021/11/18(木) 06:16:34
1人だから食費は大体16000円ぐらい
値上がりキツイ!+7
-1
-
4603. 匿名 2021/11/18(木) 06:36:24
>>4582
開けてみたけど肩から二の腕にかけてがぱつぱつ…。考えたら今から10キロ近く痩せてたときに買ったやつだからそりゃぱつぱつになるはずだよ😭+7
-0
-
4604. 匿名 2021/11/18(木) 07:29:43
>>4582
朝からインナー着てジャケット着てみた。ボタン開けたらいけそう。ズボンだけは夏用のしかないからズボンだけ買ってくる。
アドバイスありがとう。+0
-0
-
4605. 匿名 2021/11/18(木) 07:57:07
>>4599
べつにインスタは美味しい食べ物載せるコンテンツではないけど…+4
-3
-
4606. 匿名 2021/11/18(木) 07:58:38
>>4598
一人暮らしの時は1.5万だった。とくに節約もしてなかったけど…+6
-1
-
4607. 匿名 2021/11/18(木) 08:02:04
朝起きたら、布団が濡れてて、1歳の子供がおもらししてた!オムツから漏れてたらしい。
その瞬間飛び起きて、慌ててシーツ洗って、布団は干してる。
朝はただでさえ余裕ないのに、、!!!最近は子供と湯船に浸かるので、その残り湯を使って洗濯。+11
-0
-
4608. 匿名 2021/11/18(木) 08:02:46
夫が仕事の経費の立て替えで毎週3万くらい必要になる
週一で精算されて返ってくるけど翌週の立て替え用に取っておかないといけない
毎度毎度これくらい経費で使うってわかってるなら最初に予算渡してほしい
職場の経費立て替えるために使えない3万が発生してて本当に困ってる
経費立て替えるために働いてるわけじゃないのに+16
-0
-
4609. 匿名 2021/11/18(木) 08:04:32
>>3140
この、なんだかなぁは何に対してなんだろう…+0
-10
-
4610. 匿名 2021/11/18(木) 08:34:55
>>4604
仕事応募って、面接では無いの?面接ならジャケットの前留めないわけに行かないと思うけど…+1
-1
-
4611. 匿名 2021/11/18(木) 08:37:16
>>4608
毎月かと思ったら毎週か~
でも週一精算されるなら、割り切って3万確保しておいてそれを繰り返し使うようにして無いものとして考えるしかなさそう。うちも時々立て替え発生してるわ+2
-0
-
4612. 匿名 2021/11/18(木) 08:39:08
>>4605
私がみてるインスタの人達はかわいいペット(主にねこ)飼いだったり美味しそうな手料理や外食、オシャレなインテリアやお出かけ先とか載せてるひとが多いから貧乏くささはゼロだよw+5
-0
-
4613. 匿名 2021/11/18(木) 08:44:42
>>4612
そういうの選んで見てるならそうなのは当然じゃん+1
-1
-
4614. 匿名 2021/11/18(木) 08:45:52
>>4567
私経験有w
底がボロボロ~って崩れてきて地面が直ぐに感じられるあの感覚は忘れられないわ。
底が剥がれてきて糊付けして履くのはいつものことだよ。
さすがに最近安いドライビングシューズってのを買ったけど出費が痛かったw+8
-0
-
4615. 匿名 2021/11/18(木) 08:46:35
>>4613
だから?何が言いたいの?+0
-10
-
4616. 匿名 2021/11/18(木) 08:51:32
>>4613
私は元コメ主でもあるけど、自分含む貧乏なひとは多分そういうオシャレなインスタはムリ、出来ないってことを言ってるんだけどね。別に批判とかそういうのでもないよ+0
-0
-
4617. 匿名 2021/11/18(木) 08:53:33
>>4607
うちは飼っている猫が縄張り主張の為のかけションに目覚めてしまって家中にかけまくって困ってる(泣)
もう布団も2枚コタツカバーも2回座布団カバーも2枚分洗濯した。
壁や扉や襖や柱なんかにも1日何度もかけションするから1日中拭き掃除していて
それでも完全にニオイが取れず家中臭くなって死にそう。
なんかうちの庭によその猫が入ってきてかけションや糞をしていくのでそれに対抗してしてるっぽい。
去勢手術してるのに雄が強くて困るってしまうわ。
貧乏なのに洗剤や水道代が余計にかかってしまって本当に泣きたい。+8
-1
-
4618. 匿名 2021/11/18(木) 09:05:26
>>4579
10万円のおせちか~。
金持ちの大叔母の家でお正月に一度食べたことある。
毎年4人家族で早割とポイント還元で4~5人前1万円前半になる板前魂ってところのおせちを
家族で一人3000円づつ払って買って食べているんだけど(うちでは滅多にない贅沢なの)
別に10万円のおせちと美味しさはさほど違い無かったような・・・
まあ貧乏舌だからかもしれないけどw
10万円のおせちは雀の丸焼きとか入っていて驚いた。
+4
-1
-
4619. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:09
>>4611
そう考えるのが1番なんだけど、給料少ないからこの立て替えのせいで貯金も食費も削るという事態になってるのがどうしても納得できなくてさ…+7
-2
-
4620. 匿名 2021/11/18(木) 09:29:00
>>4615
逆に何が言いたかったの?+0
-4
-
4621. 匿名 2021/11/18(木) 09:34:46
インスタやるって言葉が
アップするってことか見るってことかで会話が食い違っているようにみえる+6
-0
-
4622. 匿名 2021/11/18(木) 09:35:18
>>4620
>>4599に書いてあるんだけど…?
つか別に問題提議してる訳でもないし誰か批判してる訳でもないのに何故絡んでくるの?+1
-2
-
4623. 匿名 2021/11/18(木) 09:37:07
>>4615
自らキラキラとか可愛いの選んで見てるなら貧乏臭さが無くて当たり前なのに、貧乏人にはインスタ無理って意味が分からん。+3
-5
-
4624. 匿名 2021/11/18(木) 09:37:15
色んな人に3点リーダーで絡んでる人うざいよ+0
-0
-
4625. 匿名 2021/11/18(木) 09:41:15
>>4623
あーごめんごめん。
気分を害した人がいるようなので謝ります。
私が貧乏だから、そういうオシャレな部屋にも住めてないしセンスの良い器で見栄えのよいご飯も作れないしオシャレなお店でランチとかも出来ないからTwitterは出来るけどインスタは無理だわ〜って独り言で自虐しただけなんだけどね。
こんなに絡まれるとは思わなかった。
すみませんでした。+16
-0
-
4626. 匿名 2021/11/18(木) 09:41:30
>>4624
三点リーダーだけで同一人物と思ってる方がウザいな+3
-4
-
4627. 匿名 2021/11/18(木) 09:44:52
>>4619
うちは手出しの時は急な出費になるから困ることある。毎週定額で出るなら本当に先に予算組んでて欲しいよね…精算って形じゃないと駄目なのかな+6
-0
-
4628. 匿名 2021/11/18(木) 09:46:19
貧乏だと美味しいものが食べられないから、ちょっとしたことで気分を害しやすくなりそうだね
せめて安くても美味しいと思える好きな食べ物でお腹を満たそう
私は豆腐と大根と小麦粉から作ったあらゆるものが大好物+1
-3
-
4629. 匿名 2021/11/18(木) 09:52:35
>>4628
その具材なら味噌汁風にすいとん作ったら美味しい気がする!最近豚汁とか作ってないから作りたいな~+3
-0
-
4630. 匿名 2021/11/18(木) 09:55:11
自分貧乏だからオシャレなインスタなんて無理〜って自虐で言ったけど、絡んできたひとはインスタしてるのかもしれないね。
そうだとあまり気分のよいものではないか。
改めてごめんなさい。あー書き込むのも神経使うな。+10
-0
-
4631. 匿名 2021/11/18(木) 10:03:47
たまに紛れてる地雷を踏んだらキケン+11
-0
-
4632. 匿名 2021/11/18(木) 10:08:37
>>4610
まず見学だけなんだ。+2
-0
-
4633. 匿名 2021/11/18(木) 10:09:06
外出何時間前に起きますか?
何時間睡眠ですか?+0
-1
-
4634. 匿名 2021/11/18(木) 10:18:07
>>4598
うち夫婦二人暮らしで今月の食費今のところ9513円だ。旦那の弁当込み。私は1日1食朝ごはんのみの生活を7~8年。
自炊は結構してる。
米はふるさと納税でもらうから食費に入っていない。+9
-3
-
4635. 匿名 2021/11/18(木) 10:21:39
>>4634
それはもはや1人分の食費と言っても過言じゃないね。+16
-1
-
4636. 匿名 2021/11/18(木) 10:33:30
>>4589
私もセブンでご飯買うよ
冷凍うどん(98円)と、値引き代わりに5%分のポイント付くパン。+5
-0
-
4637. 匿名 2021/11/18(木) 10:33:38
1日1食とか特殊過ぎてムリです、、+16
-1
-
4638. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:13
>>4608
旦那さんの会社「仮払い(仮出し)」できないの?
面倒がって申請がしてないのでは。+1
-2
-
4639. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:29
1日1食は参考にもならないし羨ましくもない+20
-3
-
4640. 匿名 2021/11/18(木) 10:40:24
>>4634
1人分でも安い方だね。
毎朝1食をがっつり食べるの?+6
-0
-
4641. 匿名 2021/11/18(木) 10:43:55
そういや有名人でもいなかったっけ、
朝食がっつり食べる1日1食の人。調べよ+7
-0
-
4642. 匿名 2021/11/18(木) 10:46:15
朝からなーんか言葉がトゲトゲしい少し攻撃的な人とやたらマイナスつける人がいるわねぇ+4
-0
-
4643. 匿名 2021/11/18(木) 11:00:59
今月はマイナス魔が常駐してるね~
冬になると心が荒むのかしらね+7
-2
-
4644. 匿名 2021/11/18(木) 11:03:19
>>4636
セブンのうどん美味しいしコスパいいよね。時々安い野菜置いてたりして助かる。
コンビニ=貧乏じゃないって考えは、日常的にお弁当とかを買うと思ってるんだろうね+8
-0
-
4645. 匿名 2021/11/18(木) 11:04:16
お昼にすいとん食べてみようとビニール袋で小麦粉練ってるけど
ネチネチしてまとまらない
クッキーみたいに油入ってないからかな+0
-0
-
4646. 匿名 2021/11/18(木) 11:15:34
>>4641
自己レス、調べたらタモさんはじめ実践してる有名人多いのね。節約でなく健康法の一種なんだね。
4634さん、1食の代わりにガッツリ食べるのかなあ?
それでも私ならすぐお腹すいて1日うずくまってそうw+9
-0
-
4647. 匿名 2021/11/18(木) 11:21:36
>>4643
貧乏トピはたまに月の中頃にマイナス魔になる人がいる 前は途中で話合わなかった人が月の終わりまでそうしてる感じだった 最近は知らないけど+3
-2
-
4648. 匿名 2021/11/18(木) 11:31:00
>>4642
他のトピにもいたよ。
レスして荒れだしたら、どさくさに紛れて一緒に荒らすのもやってくるから、いつもと違う感じのレスはスルーするに限るよ。丸1日くらい荒れてるトピあった。
+3
-2
-
4649. 匿名 2021/11/18(木) 11:33:57
>>4638
横。仮払いを申請してもすぐに出してくれない会社もあるみたいよ。
だからうちの旦那は急にいることがあるからと財布に多めに入れてた。
+9
-0
-
4650. 匿名 2021/11/18(木) 11:36:43
>>4648
わたしは先月末くらいからここ見はじめたばかりだけど、優しいコメントやレスが多いからちょっとトゲある人は目立ってわかりやすいね+4
-1
-
4651. 匿名 2021/11/18(木) 11:48:59
ここは貧乏のレベルが色々でオッケーなトピだから荒れやすいのかも+12
-0
-
4652. 匿名 2021/11/18(木) 11:49:05
貧乏とかお金とかだと心に余裕なくなるからね+7
-0
-
4653. 匿名 2021/11/18(木) 11:50:16
アドバイスという建前の叩きも結構あるもんね。+5
-5
-
4654. 匿名 2021/11/18(木) 11:51:21
>>4638
コメ主では無いけど、うちには仮払いは無い。
面倒がってって結構失礼よ。+3
-2
-
4655. 匿名 2021/11/18(木) 11:54:12
このトピは好きなんだけど、言われた側が一方的に我慢してスルーすべきって感じはモヤモヤするな~とは思ってるよ。荒れない為なんだろうけどさ。+4
-4
-
4656. 匿名 2021/11/18(木) 11:57:02
人生で一回ぐらい一戸建てに住んでみたかった
来世に期待するしかないぜ+8
-0
-
4657. 匿名 2021/11/18(木) 12:01:48
老後の為の貯金してて使えるお金無いっていう貧乏と貯金どころか借金ありっていう貧乏が
同じトピにいるんだから時々波風たつの当たり前のような+19
-0
-
4658. 匿名 2021/11/18(木) 12:04:34
>>4657
持ち家と車のローンで貧乏とかもしらんがなって感じ+9
-2
-
4659. 匿名 2021/11/18(木) 12:09:54
最近の食品の怒涛の値上げにビビってる
卵ももう前の値段に戻ること無さそうだな+9
-0
-
4660. 匿名 2021/11/18(木) 12:17:16
>>4658
そんなこと言ってたらこのトピは成り立たないから、絶対的な貧乏のみ集めたいなら限定して新しいトピ立てるしかないね。+8
-0
-
4661. 匿名 2021/11/18(木) 12:18:32
>>4659
この前138円の卵で感動したよ~
今年は秋刀魚が高級魚過ぎて買えないのがかなしい、、怯んでしまう+5
-0
-
4662. 匿名 2021/11/18(木) 12:19:59
>>4657
だからあえて貧乏定義はないのに、時々それは貧乏じゃないって!騒ぐ人が出てくるからなあ(笑)+8
-0
-
4663. 匿名 2021/11/18(木) 12:22:00
崖っぷちトピってたまーにしか建ってないから居場所がここしか無いんだろうね。
それなら文句言わずに我慢するしか無いよ。+1
-1
-
4664. 匿名 2021/11/18(木) 12:24:12
>>4659
他のトピだとむしろ卵が安すぎる
もっと高くていいはずだって声もあるからね。
動物愛護的なのと安全性を高めたいのかだと思うけど。
私は安い方がいいし、デフレ解消したら詰む。+6
-0
-
4665. 匿名 2021/11/18(木) 12:26:16
自分より裕福な貧乏さんのコメでイライラするならもうここ見ないほうが
精神衛生上いいよ。+9
-0
-
4666. 匿名 2021/11/18(木) 12:28:22
>>4664
もっと高くていいとか給料少ない身としてはそんなこと言ってられないよw+5
-0
-
4667. 匿名 2021/11/18(木) 12:29:27
もっと高くてもいいとか言える側の人間になりたい。+9
-0
-
4668. 匿名 2021/11/18(木) 12:29:57
>>4654
失礼に感じたらごめんね
ただ経理の出し入れが煩雑だからやらないって事もあるからさ
仮払い→清算より清算1回で済む方が楽だもの
毎週のように3万は家庭に持ち込むには大きいから
会社内で収まるならそっちの方が良いのではと思ったんだよ
私は隣町の人が辞めた時1か月応援で行ったんだけど
バス代まとめて清算でいい?って聞かれて毎週にしてもらったよ。+7
-0
-
4669. 匿名 2021/11/18(木) 12:32:31
>>4661
138円だと安く感じる。慣れってこんなもんだよね。+3
-0
-
4670. 匿名 2021/11/18(木) 12:34:49
他の常駐トピと比べて、ここ穏やかだなって思ってた
他の常駐トピがやばいのかも知んないけど+9
-0
-
4671. 匿名 2021/11/18(木) 12:41:05
貧乏で、心に余裕全くないから
国会議員とかが湯水のように税金を使ってるのを見ると、殺意が湧く
ニュースでそのことばかりだからストレスがひどい+19
-0
-
4672. 匿名 2021/11/18(木) 12:52:14
>>4664
私も卵は色々総合しても日本は安い部類と思ってるんだけど、値上げはきつい…
なので安いことに感謝して食べてるよ。感謝意外できない…+5
-0
-
4673. 匿名 2021/11/18(木) 12:54:08
>>4668
横。わかる。
旦那が面倒がってるのか、会社がしぶってるのか、わからないもんね。
+4
-1
-
4674. 匿名 2021/11/18(木) 12:56:50
>>4668
「制度があるのに旦那さんが面倒がって申請してないんじゃない?」って意味で捉えたから、それは失礼なんじゃない?って書き込んだんだけど、会社側がって意味だったなら勘違いだわ、ごめんね。
元々会社側が出すべきものを先に立て替えってトラブルになる可能性もあるからやめて欲しいよね。+7
-1
-
4675. 匿名 2021/11/18(木) 12:57:03
>>4656
古い一戸建てには住んだことがある。母方の二世帯同居で。
イタチいるし、蛇でるし、蚊や虫が多い。寒い。
賃貸でも鉄筋の上の階の方が虫がいなくていい。
もし万が一、宝くじに当たったら庭のない草の生えない一戸建てにする(笑)+10
-0
-
4676. 匿名 2021/11/18(木) 12:58:02
>>4671
交通費100万はもはやネタなんじゃないかと思って笑えてくる(笑)
私なら日帰り海外でも喜んでいくから100万くれないかな(笑)+7
-0
-
4677. 匿名 2021/11/18(木) 12:58:54
>>4670
ここはガルちゃんの中でも結構穏やかだと思う。荒れても落ち着きを取り戻すまでも早い。+10
-0
-
4678. 匿名 2021/11/18(木) 12:59:36
>>4658
持ち家ないし、車手放したら貯金できるようになった。
だから持ち家、車なくてやっていけばいいのにと思ってしまうが。
人それぞれだもんね。+5
-2
-
4679. 匿名 2021/11/18(木) 13:01:08
>>4675
騒音に悩みまくってるから虫さんと同居でもそっちのほうがいい涙+4
-0
-
4680. 匿名 2021/11/18(木) 13:05:09
>>4676
交通費やなくて文通費だった気が
文通費って何か知らんけれども
私も記事初めて見た時は交通費かと思った+6
-0
-
4681. 匿名 2021/11/18(木) 13:07:18
>>4679
なるほど。そういうこともあるのね。
だとすると都会の戸建ては無理だよね。隣との距離が近すぎる。
田舎の一軒家。いいね。
父の田舎がそんな感じ。ただし、夏休みにいったときは、ゲコゲコて一晩中うるさかった(笑)
そういう騒音はいいのよね。+7
-0
-
4682. 匿名 2021/11/18(木) 13:07:58
>>4680
今時郵送しないよね。メールですむじゃん、て書いてる人がいたから、文通費だろうね。
+5
-0
-
4683. 匿名 2021/11/18(木) 13:08:23
アメリカの住宅とか大きすぎて防犯的に怖くて安眠出来ないといつも思っちゃう
日本のこじんまりした一軒家がいい+9
-0
-
4684. 匿名 2021/11/18(木) 13:09:51
>>4683
アメリカ治安悪いのに扉がガラス戸とか、何の冗談かと思ってしまう
雨戸欲しい+10
-0
-
4685. 匿名 2021/11/18(木) 13:10:18
>>4664
卵安い方が助かるよね。
値上げするより養鶏場に援助してあげて価格は据え置きとかしてくれたらいいのに。
つい先日も鳥インフルで殺処分てあったよね。生産者も大変だ。
+7
-0
-
4686. 匿名 2021/11/18(木) 13:11:15
>>4684
ドラマ見てていつもそう思う。
日本はシャッターとかしてるのに、銃社会であれはないだろと思うけど、あれも彼らのこだわりなのか。
+7
-0
-
4687. 匿名 2021/11/18(木) 13:12:20
>>4645
水多いとかかな?ごめんわかんないのに口出した+3
-0
-
4688. 匿名 2021/11/18(木) 13:13:03
>>4568
私はパートの面接があるけどスーツほどキチッとしなくてもいいかなとか思っちゃっている…
今まで暗い色のシャツにスラックスだったけど今回はどうしよう。スーツ今まで必要なかったから持ってないwコンビニとかスーパーとか皆どんな服でいってるんだろう+4
-0
-
4689. 匿名 2021/11/18(木) 13:15:58
>>4603
寒くなかったら中は腕まで見えないからノースリーブとか着てたら腕は少しマシにならないかな?
開いてる前だけちゃんとしていればいいから。
+0
-0
-
4690. 匿名 2021/11/18(木) 13:16:37
アメリカの映画で延々と家の中で殺人鬼と追いかけっこしてたりするの多いけど
日本の住宅じゃありえないと思いながらいつも見てる+10
-0
-
4691. 匿名 2021/11/18(木) 13:18:59
>>4688
ヨコ
直近で、スーパーとかのパートなら綺麗目な格好で大丈夫じゃない?
スーツ持ってた方が将来的に潰しが効くのは事実だけども
次回応募するところがお堅い場所な可能性もあるわけで+6
-0
-
4692. 匿名 2021/11/18(木) 13:19:46
>>4684
そういえばあっちの家には雨戸とか無いよね。シャッターもガレージだけのような。
防弾ガラスとかにしてるんだろうか。+6
-0
-
4693. 匿名 2021/11/18(木) 13:20:38
>>4690
日本だったらトイレに立て込むのが精一杯よねぇ
袋小路…+4
-0
-
4694. 匿名 2021/11/18(木) 13:25:15
>>4693
トイレの窓が小さいから脱出出来無いわ
携帯持って立て籠もって110番するしか無い+5
-0
-
4695. 匿名 2021/11/18(木) 13:27:10
>>4688
スラックスかワイドパンツにブラウスとか。+0
-0
-
4696. 匿名 2021/11/18(木) 13:30:07
>>4694
スマホ置いてきちゃったら詰む( ;∀;)+4
-0
-
4697. 匿名 2021/11/18(木) 13:33:42
>>4694
横だけどうちのトイレのドアはボロボロだから蹴り一発で破壊されるわ+6
-0
-
4698. 匿名 2021/11/18(木) 13:33:45
>>4599
貧乏人には関係ない世界だよね。+6
-0
-
4699. 匿名 2021/11/18(木) 13:35:42
>>4691
ありがとう 私が応募するのはスーツじゃなくてよさげな仕事が多いんだ。
今回はビジネスホテルなんだけど、フロントならスーツにするけど、清掃(ずっと募集してる)とか朝食(朝4時とかで誰も応募しなそう)ならどうかな。一つは綺麗な大きいホテル、一つはボロい。
両方全国グループのホテルなので服装考えちゃうな
コンビニやスーパーって聞いたのは今後のためと単純に気になるのもある。
+6
-0
-
4700. 匿名 2021/11/18(木) 13:38:02
本当に幸せで満たされてるならキラキラインスタとかする必要無いと思うけどな。
貧乏人の僻みっぽく聞こえることは認めるw+8
-0
-
4701. 匿名 2021/11/18(木) 13:41:50
まんどくさいから億万長者になってもガルしかしない+1
-0
-
4702. 匿名 2021/11/18(木) 13:44:56
>>4701
ここからは卒業ね。寂しいわ+2
-0
-
4703. 匿名 2021/11/18(木) 13:50:33
貧乏だけどアマプラ入ってて休みの日は映画見まくってる
新し目の映画一本見たらもう元取れてるしありがたい+14
-0
-
4704. 匿名 2021/11/18(木) 13:52:07
>>4699
よこだけど、本当に受かりたい職なら、服装はやり過ぎなくらいしっかりしてる方がいいよ。
とりあえずどこか受かればいいや的なものだったらごめん。
私服がOKかどうか分からないラインなら私はスーツで行く。
うちの会社では最終選考で何人か残ったら、服装や所作で振るいに掛けるから。+12
-0
-
4705. 匿名 2021/11/18(木) 13:54:40
>>4688
正社員の募集ではないんだけどね。雇用期間が4ヶ月ぐらいで月給制なんだ。だから、スーツじゃなくてもいいのかどうなのかもちょっと悩むところで…。
見学してみて面接受けるか考えることにしてるんだけど見学は家にあるジャケットとパンツにして面接受けるならスーツ買おうかなと思ってたとこです。
お互いいい結果になるといいですね!頑張りましょ。+4
-0
-
4706. 匿名 2021/11/18(木) 13:54:58
>>4699
なるほど〜
うーん、ホテルだったら私だったらスーツかなぁ
特に大きめの方は
なんとなく固さ、仕事上の没個性感を求める印象がある+11
-0
-
4707. 匿名 2021/11/18(木) 13:56:41
>>4679
うちも。
下のクソガキほんとにうるさい。足音の振動音が。
本当に消えて欲しい。+5
-6
-
4708. 匿名 2021/11/18(木) 13:59:00
餃子の皮を手作りするのに強力粉買ってきた~。
でも、麺棒がない。何か代わりになるもの探さなきゃ!+4
-0
-
4709. 匿名 2021/11/18(木) 14:00:08
寒いから何枚も何枚も着込んで寝てる。
肌着に長袖シャツにトレーナーにフリースジャケットにもこもこパジャマにネックウォーマーにマフラー…。
なんか動きづらいし防爆スーツか宇宙服でも着てるような気分だよ。
ベッドに横になって服のどこかにシワ的な違和感あっても何枚目の服か分からないしよれてる箇所を探すのもめんどいからそのまま寝てる。
暖かい家で軽くて温かい布団で寝れる金持ち羨ましい。+9
-1
-
4710. 匿名 2021/11/18(木) 14:08:59
>>4709
ネックウォーマーとマフラーの組み合わせは動きにくそう
冬場家の中で薄着でいれるって憧れだよね
このままだといつかヒートショックとか起こしそう+2
-0
-
4711. 匿名 2021/11/18(木) 14:10:02
>>4709
腹巻きおすすめだよ。腰周りを温めるといいのに。+7
-0
-
4712. 匿名 2021/11/18(木) 14:10:51
>>4709
寒い地方の方かな?
私はよれよれのパジャマに1000円で買った毛布だけどあったかいよー!真冬はこれじゃ足りないと思うけど。
これからどんどん寒くなるから湯たんぽとか使うといいよ!+2
-0
-
4713. 匿名 2021/11/18(木) 14:12:34
>>4709
リサイクルショップで買った新品のキャンプ用寝袋がすごく温かいやつで
家で寝るとき使ってる+5
-0
-
4714. 匿名 2021/11/18(木) 14:17:46
>>4709
北国なの?家が木造なのかな?
私は木造戸建てからマンション(ハイツみたいなので家賃同じ)に引っ越したら、帰宅したらエアコンつけっぱなしにしたかと思うくらい暖かくて驚いたよ
木造の頃は着膨れしてエアコンにストーブだったのに、今はまだエアコンどころか窓開けてる。+3
-0
-
4715. 匿名 2021/11/18(木) 14:21:41
>>4709
電気毛布って意外と安くで売ってて電気代もそんなにかからないよ。
健康には良くないって聞いた事もあるからあれだけど。+5
-0
-
4716. 匿名 2021/11/18(木) 14:33:39
夜中にメルカリ売れない!って書き込んだけど今朝方から3つ立て続けに売れた\(^o^)/
先月2つしか売れなかったのにどうした急に!!
とはいえ数百円のものばかりなんで、合わせても千円ちょっとの利益しかないけどチリツモチリツモ+16
-0
-
4717. 匿名 2021/11/18(木) 14:37:35
物価がどんどん上がって給料は据え置きでこの先どうなるんだと不安いっぱいになる時と
もうどうでもいいやと投げやりになる時がある+11
-0
-
4718. 匿名 2021/11/18(木) 14:38:41
気分の落ち込みがひどいから精神科に行きたいけど交通費と医療費が払えなさそうで行けない。
もし運よく自立支援通っても月の上限5000円とかの1割負担?それでも高い。
母親も自殺してるしうつ家系なのかも。+13
-1
-
4719. 匿名 2021/11/18(木) 14:44:43
冬の寝具だけは良いものそろえたよ。
といっても、改装のため閉店セールしてたマルエツで日に日に値下げされていくのを待って買った羽毛布団と毛布だけど。
羽毛布団は10万円くらいのが2万円くらいになってから、毛布も5万円くらいのが1万円くらいになって買った。
もう少し待てばまだ下がりそうだったけど、残ってる色が茶色系とか濃い紫の暗めなのばっかりになってきて、ピンク系残ってるうちに買った。
10年前くらいに買ったけど、いまだにめちゃくちゃあったかいよ!!軽いし!!!
毛布は2枚買ったけど、1枚を羽毛布団の上に重ねるだけで十分。
真冬でも寝汗かくレベルであったかい。
毎日毎日マルエツ行って、値段と在庫確認しにいってたよ。車ないから布団かかえて歩いて帰った記憶(笑)
+14
-0
-
4720. 匿名 2021/11/18(木) 14:46:47
>>4714
四国の1991年に建ったRCです。
私が元々冷え性だってのもあるかもしれないけど雑な造りのRCに当たって悲しい😭コロナで遠距離転勤でオンライン内見で決めたからかも。
札幌や青森に住んだことあるけど札幌の1986年造のRCが1番暖かかったかも。青森の2006年の鉄骨も悪くなかった。
この物件ひどい😭一応窓に気休め程度にプチプチを貼ってる…+7
-0
-
4721. 匿名 2021/11/18(木) 14:47:07
12月が近づくとなんかよく分からないけど焦る。
一人暮らしだから別に特別用意するものもないし、三が日過ぎたら日常に戻るのに。
なんでか知らんが焦るよね。
さすが師走というだけあるね。+27
-0
-
4722. 匿名 2021/11/18(木) 14:48:46
>>4720ですが貧乏なのであまり築年数新しい物件は住んだことないです。
築浅で賃料高いRCマンションならポカポカだろうなぁ😭古くても造りのちゃんとしたRCなら暖かいので。
+2
-0
-
4723. 匿名 2021/11/18(木) 14:51:15
自動車保険の見積もりを一括見積もりサイトでしたらハーゲンダッツ2個無料券来たぜ…
年イチの贅沢だよ。
去年はケンタのチキン2Pをもらったような気がする。+9
-0
-
4724. 匿名 2021/11/18(木) 14:58:13
>>4720
断熱材ケチった物件なんだと思われる
そんなに寒いとガスストーブとかじゃないと暖まらないかと
早く引っ越せるといいね+2
-0
-
4725. 匿名 2021/11/18(木) 14:58:57
風呂場寒いから洗面台で髪だけ洗えないかなぁ。
伸びるホース式のシャワーとかついてない古い洗面台なんだけど。。服着たままなら水でまだ頭洗える気がする。。+1
-1
-
4726. 匿名 2021/11/18(木) 15:01:39
>>4724
ありがとうございます。
壁叩いた感じ、断熱材とか何も入ってなさそう。壁も薄いし外の電車の通る音とか近くのどこかの部屋のスマホのバイブの響く感じとかもうダイレクトに伝わる。南海トラフ来たら倒壊するかも。
転勤族なので引っ越せるとしても早くて3年後かな。原油高でつらいね。ありがとうございます。+3
-0
-
4727. 匿名 2021/11/18(木) 15:03:40
安くても重くてもいいから羽毛布団1枚あるだけで本当に暖かさが違うよ。+3
-0
-
4728. 匿名 2021/11/18(木) 15:13:13
寒がりなのに暑がりでもある家族がいて光熱費が節約しにくい。
どっちかひとつにしてくれとおもっちゃう。+2
-0
-
4729. 匿名 2021/11/18(木) 15:16:47
>>4727
母が昔、就職祝に西川の羽毛布団買ってくれたの思い出した。セールで14万だったって言ってたけど被災して無くなっちゃったんだ。今は綿の布団…。重い…。
寒い冬は羽毛布団が恋しくなるよ。 いつか自分のご褒美に羽毛布団買おうかな。+12
-0
-
4730. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:11
>>4728
わかる!10月まで冷房いれてて、11月後半から暖房…そして春過ぎから冷房。
電気代が毎月高い+5
-0
-
4731. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:43
愛知だけどまだそこまで寒さを感じない
風呂はいるとき以外常に全身タイツは着ているけど
脂肪のせいかも?
寒い人ってめっちゃ細いとか違うかな?+1
-1
-
4732. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:04
>>4714
ちょっと三匹の子ブタを思い出した
藁の家
木の家
レンガの家
ブーギーウーは三匹の子ブタです。仲がいいです。彼らはそれぞれ家を建てましたって本で読んで、レンガの家いいなぁって思ってた
+3
-0
-
4733. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:55
節約してコツコツ貯金して少し溜まったらまとまったお金が出ていってリセットってのを繰り返してると、あーーもういいや!全部使ってしまえ!!!って爆発しちゃうんだけど同じような人居ないのかな+17
-0
-
4734. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:23
>>4733
わかる
家計簿うまくいかないときとか自暴自棄になる。
予算組んでるのに予定外の出費とか本当にやる気なくなるからやめてほしい。
聞いてるか?旦那よ。+7
-0
-
4735. 匿名 2021/11/18(木) 15:44:20
>>4729
羽毛布団欲しいよね。
TVでジャパネットで税込み17800円の羽毛布団よくやってるけど
観ると欲しくなる。
先立つものが無いから今すぐには買えないけど。+5
-0
-
4736. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:55
>>4718
冬季うつなのかな。
私も寒くなると眠さとうつ気味になる。
冬眠体質だとなるらしいけどどうなんだろう。
冬眠物質が沢山出すぎるのが原因で冬眠体質だと長生きらしいけど
毎年寒くなると気分が沈むのは閉口するな。+0
-0
-
4737. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:54
>>4730
11月後半まで暖房入れないでいいのは羨ましいな。
うちは南関東だけど11月初めからエアコンの暖房23℃~22℃でつけているよ。
古い昭和の日本家屋で日当たり悪いから冬は凄く冷える。
夏は涼しいんだけど12月からは石油ファンヒーター出さないと寒くてやり過ごせない。
冬に風呂場の戸が壊れて修理した時職人さんに
この家は凄く寒いからリフォームで寒くなくなるようにした方がいいって言われたけど
どこにそんなお金あるんだよって内心思ってた。
これから冬場は光熱費と灯油代がかかってただでさえ厳しいのに
今年は灯油が高いからどうしようって思っている。
独身で子供いないから給付金貰えないし。+3
-1
-
4738. 匿名 2021/11/18(木) 16:03:01
>>4708
ラップの芯使えるよー
+8
-0
-
4739. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:38
>>4731
まって、全身タイツってガチモンの全身タイツ?笑+1
-0
-
4740. 匿名 2021/11/18(木) 16:17:09
>>4739
よこだけど肉じゅばん的な自虐ボケでしょ
…そうでありますように。+4
-0
-
4741. 匿名 2021/11/18(木) 16:24:25
>>4658
じゃあそういうトピを立ててやればいいのよ
財産も何もない真の貧乏トピ+0
-3
-
4742. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:42
>>4700
それはその人の自由だから必要ないというのもおかしいと思うよ+4
-3
-
4743. 匿名 2021/11/18(木) 16:38:26
>>4740
ミートテック的なアレか、なるほどw+6
-0
-
4744. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:49
>>4742
なんで人のつかってるものをわざわざ貶すのかわからない。
その人が幸せじゃないと嫌なのか?幸せじゃないと思い込みたいんだろうけど卑しすぎない?
貧乏でも金持ちでも芸能人でも一般人でもインスタくらい使うだろ。+2
-5
-
4745. 匿名 2021/11/18(木) 16:43:30
>>4708
うちはすりこぎでやってるよ〜
餃子の皮だと製菓製パン用のは使いにくいんだよね🥟+4
-0
-
4746. 匿名 2021/11/18(木) 16:43:50
>>4734
無駄遣いの余裕が一切ない~
毎日お金が無い、お金が減るって思ってストレスが溜まる。もう節約もなんも全部辞めたい…生活できなくなるけど…+12
-1
-
4747. 匿名 2021/11/18(木) 16:47:06
>>4744
え?何で私に絡んでくるの…+3
-1
-
4748. 匿名 2021/11/18(木) 16:48:48
今日は色々めんどくさいな(笑)+8
-1
-
4749. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:09
>>4708
強力粉余ったら「饅頭(まんとう)」作るのオススメ。
肉まんの皮の部分みたいなもの。
ドライイーストいるけど。簡単。
中国の一部地域の主食で、蒸して作るからオーブンとかいらないの。
安い惣菜とかのシューマイ入れれば肉まんモドキにもなる。
+4
-0
-
4750. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:54
>>4744
よこだけど返信先間違えてない?
返信先のひともあなたと似たような意見でしょ、落ち着いて+5
-1
-
4751. 匿名 2021/11/18(木) 16:55:29
>>4671
会社員の交通費は定期代しか支給されないし、
パートやバイトは交通費が出ないのは珍しくないのに、議員の交通費は100万円!!!なんて
ずるい。+9
-0
-
4752. 匿名 2021/11/18(木) 16:57:51
>>4749
横からごめんなんだけど、蒸すのって蒸し器いるよね?食べてみたいけどうち蒸し器がない…何か代用できたりしないかしら+0
-1
-
4753. 匿名 2021/11/18(木) 17:01:32
>>4751
やっぱり交通費って読むよね笑
文通費らしい
ますますそんなんでなんで100万いくのか謎だけど+4
-0
-
4754. 匿名 2021/11/18(木) 17:03:29
インスタに反応して絡んでるのは同一?違ったらごめん
ガルのSNSトピでも、キラキラ見せつけてんじゃねえ!ほんとは満たされてないくせに!との書き込みも多いけど、個人の自由だ好きにやりゃいいよ、嫌なら見に行かなきゃいいだけ、との意見も多い。
全ての根底には承認欲求があるだけのことだと思うけどね。
ガルも書き込んで全くの無反応よりはプラスついたり返信あると嬉しいよね、それと似たような感情かと。
私も必要ないとは思わないよ、好きにすればいい。
星の数ほどあるアカウントから自分と価値観合う人や好みのセンスのひとを選んでフォローしたりこっそり見て楽しんでるだけ+6
-3
-
4755. 匿名 2021/11/18(木) 17:04:36
もう11月も終わりに近付いてる!
早い!年末年始ってすごくお金かかるんだよなぁ。
週末に友達と映画観に行くの楽しみだなー。
普段の日常は節約でも友達と遊ぶのにケチケチはしたくない!美味しいランチ食べに行きたいなー+16
-1
-
4756. 匿名 2021/11/18(木) 17:08:02
>>4718
もともと通院してないのかな?
とりあえず内科で相談しても安定剤とかは処方されるよ、いまは心療内科・精神科も混んでるみたいだし
+2
-1
-
4757. 匿名 2021/11/18(木) 17:14:23
>>4745
すりこぎもないんだ😢
細いマグボトルがあるからそれでやってみるよ!
パン用の強力粉もあるんだね、カメリヤってやつ買ってきたから大丈夫かな?+5
-0
-
4758. 匿名 2021/11/18(木) 17:15:39
>>4738
この前、捨てたばっかりだ~。
小さい細いマグボトルがあったからそれでやってみるつもり…。
教えてくれてありがとう。+0
-0
-
4759. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:25
>>4741
生活保護受けてる人レベルでないとキリがなさそうww
賃貸vs持ち家 未婚既婚 正社員非正規無職 健康 年齢
借金の有無、外食の回数、一ヶ月の食費、、
自分より余裕あるじゃん!とかケシカラン!となったら荒らしたり説教するひとは絶対出そう+4
-2
-
4760. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:07
>>4749
ちょっとレシピググるわ!
肉まんみたいなのが作れるってことだよね?
今度作ってみる!ありがとう。+0
-0
-
4761. 匿名 2021/11/18(木) 17:22:19
>>4753
ぶんつうひだよね
昼の番組で元国会議員の金子恵美さんが言ってたけど議員によっちゃ100万でも足りないひともいるとかなんとか。
でも確かこうつうひも凄く優遇されてるよね議員さんて。
年下弁護士と不倫してる山尾さんだっけ?
あの人もJR乗り放題とかの議員資格を私用に使って問題になってなかったっけ+6
-2
-
4762. 匿名 2021/11/18(木) 18:03:21
>>4752
横 4749さんじゃないけど
フライパンか鍋で代用できると思う
『フライパン 蒸し器 代用』とかで検索してみて
昔茶碗蒸し作った+4
-0
-
4763. 匿名 2021/11/18(木) 18:08:21
ダイソーのシリコンのレンジ調理器(蒸し器)便利だったからまた買おうかな 1~2人前カレーから鍋風の何かから温野菜(少し水いれる)から二分あればなんでもできた。さつまいもやじゃがいもで使うのが特によかった。かなり節約できてた。+3
-0
-
4764. 匿名 2021/11/18(木) 18:24:09
寒くてシャワー浴びるのダルいから着衣洗髪やってみた。
理由:明日歯医者に行かないといけないけど風呂に入る気力がない。寒いのが無理。プロパン高い。
でも体は多分大丈夫だけど頭がにおう。
方法:風呂場に行き薄い長袖シャツになり肘上まで腕まくりをする。
立ったまま深いお辞儀をして浴槽の中にできるだけ深く頭を突っ込みシャワーを頭に直接当てるような感じで洗髪。膝を浴槽の壁に当てるといい感じに踏ん張れる。
メリット:寒がりなのに余裕でオール水でいけた。ガスを一切使わなかったという達成感がすごい。
髪の毛の掃除がいつもよりラク。
デメリット:腰が痛い、とにかく痛い。
頭に血が上る。頭をちょっと傾けると耳に水がダイレクトに入る。
前髪付近が洗いづらい。
その他:えりあしの方から水が入ってくることもなく、袖が濡れることもなく意外とうまく洗髪できるものなんだなと気づいた。
顔に泡が飛び散りがちだからドライヤー後に洗顔もした。
服を着たままだから洗髪後にタオルを手が届くところに置いておかないと悲惨なことになる。
誰もやらないと思うけど参考までに+12
-0
-
4765. 匿名 2021/11/18(木) 18:24:38
>>4753
「文書通信交通滞在費」だよね?交通費でも間違ってはないな(笑)+6
-0
-
4766. 匿名 2021/11/18(木) 18:27:01
>>4759
ここのトピでさえ「コンビニで買えるなら貧乏じゃない」とか言い出す奴がいるからね。
自分の物差ししか持ってない人間はどのトピ行っても荒らすしケチつけるよ。+12
-2
-
4767. 匿名 2021/11/18(木) 18:29:05
>>4762
ありがとう、みてみる!深めの鍋があるからそれで代用できそうなら作りたいな。+5
-0
-
4768. 匿名 2021/11/18(木) 18:41:06
>>4765
正式名称それなんだ!
文通だけで100万とか意味不明と思ってたから納得+5
-0
-
4769. 匿名 2021/11/18(木) 18:44:06
フライパン蒸し器は耐熱皿と水、フライパンのふたを使ったよ。ケーキ用のざる?を使うとかもあったけどよく読んでない。炊飯器も蒸せるけど、炊飯器で煮物作ったら壊れてしまって以来怖くてできない。炊飯器が年季入ってたからそのせいだと思うけど
+4
-0
-
4770. 匿名 2021/11/18(木) 18:48:49
>>4638
家族経営の零細企業なのでそういう事はしてくれないんです
夫は何度も事前に欲しいという話はしてたんですけどね+4
-0
-
4771. 匿名 2021/11/18(木) 19:09:24
>>4764
お湯の風呂に入ってくれ~~!
風邪ひきそうで心配だよ+14
-1
-
4772. 匿名 2021/11/18(木) 19:14:45
>>4754
こういう意見にマイナスがつく意図がわからん
貧乏人はキラキラしたひとのインスタみるのもSNSやるのもダメってことかいな?+4
-2
-
4773. 匿名 2021/11/18(木) 19:20:38
>>4764
この時期水で洗うのは辛いからマネはしないけど、オール水でいけた達成感がとても伝わるw
湯たんぽでも抱っこして温まってね~+15
-0
-
4774. 匿名 2021/11/18(木) 19:26:29
>>4772
インスタに関することじゃなくどちらの意見側でも蒸し返さずスルーしてこうってことじゃない?話切り替えようみたいな。+3
-4
-
4775. 匿名 2021/11/18(木) 19:33:39
>>4774
えっそういう意図でわざわざマイナスつけるんだ
へー+1
-4
-
4776. 匿名 2021/11/18(木) 19:40:57
>>4608
旦那の会社、年1くらいで20万円建て替えとかもあるよ。
旦那個人の貯金がほぼゼロだから、その度家庭の貯金から建て替え。
一定額以上は前以て小口現金から渡してほしいよね(。•́︿•̀。)+5
-0
-
4777. 匿名 2021/11/18(木) 19:41:48
>>4774
さすがにそれはマイナスで表明せずにコメントしたら良くない?マイナスでそこまで察しろは感じ悪すぎる(あなたがつけたマイナスではないんだろうけど)+1
-4
-
4778. 匿名 2021/11/18(木) 19:43:07
>>4776
20万の立て替え!?
そんなのうち出せない生活できなくなる+14
-0
-
4779. 匿名 2021/11/18(木) 19:48:24
この前、アプリをたくさん使ってるクレジットカードをたくさん使ってポイ活してる主婦のテレビ見たんですけど、同じもの見たガルちゃんいますか?
現金を1年くらい使ってなく、身の回りにあるもの全てポイントで買ったって
そしてスーパで何かを買う時に下見をしながら電卓で商品の値段を打つ。
これ見てポイントってすごいなって思いました
Tポイントは高校生の時から使ってるけど他のポイントあまり使ってなくて‥
クレジットカードもないし
クレジットカード使ったらどんどん使いそうな自分にも怖いし+4
-2
-
4780. 匿名 2021/11/18(木) 19:49:30
>>4777
想像だからわからないよ。私はマイナスつけてないし、 他の雑談系のトピで勝手にそう思ってただけ。+1
-1
-
4781. 匿名 2021/11/18(木) 19:49:52
>>4754
ガルにもダサい物をインスタ風に写真撮るトピあるよ
トピ名忘れたけど、面白くて参加してる
プラスやコメントすごく嬉しいからインスタやる人の気持ちもわかった。
インスタはやってないけど。+3
-0
-
4782. 匿名 2021/11/18(木) 19:52:44
宝くじ当たったらをたまに妄想してます(100万円)
実家暮しなんで、父親15万円、母親15万円、私、15万を大切に使って、54万円を貯金します。
+10
-0
-
4783. 匿名 2021/11/18(木) 19:57:32
>>4739
全身タイツって我が家だけの言い方だった…はずかしい
ヒートテック(モドキ)上下セットなんだけど
外に出るときは上になんか着るよ+3
-0
-
4784. 匿名 2021/11/18(木) 19:59:46
>>4781
私もインスタやってないんだけど、よくテレビとかYouTubeで『こんなインスタ女は嫌だ』みたいなので金持ち匂わせネタみたいなのあるじゃない?インスタやってない人の中にはインスタ=マウント、金持ち匂わせをイメージする人もいるんじゃないかと思ってる。
+5
-0
-
4785. 匿名 2021/11/18(木) 20:03:16
>>4772
>>4774 みたいな理由もあるだろうし
>インスタに反応して絡んでる
って言い方ちょっとなってのもあるかもしれないし
ごめんって言ってるけど、同一って決めないでよってのもあるかもしれないし
手が当たっただけかもしれないし
他トピ見てたらいろんな理由が考えられるよ
>>4777
コメントしてレスバになるよりマイナスで意思表示は一定数いるみたいよ
私もマイナスつけてないけど、荒れるよりスルーがいいな+6
-0
-
4786. 匿名 2021/11/18(木) 20:03:56
お湯沸かして水筒に入れよ+4
-0
-
4787. 匿名 2021/11/18(木) 20:04:03
>>4780
元コメントしたものだけど、なんだあなたがマイナスした訳じゃないのね?じゃあ本当の意図はわかんないね。
貧乏でインスタ出来ないと自虐した人も絡まれてたし、貧乏人がインスタに向き合う姿勢か意識に独自の持論があってケシカランでマイナスつけられてるんだろうか…?
マイナスじゃなくて返信で伝えてくれた方が意図が分かっていいんだけどね。
+2
-5
-
4788. 匿名 2021/11/18(木) 20:07:30
>>4763
インスタントラーメン作るプラスチックの器でキャベツやキノコ蒸してる
そのままお湯とスープの素入れて食べるから洗い物最小限
ちょっとサイズ感がおかしいけどw+6
-1
-
4789. 匿名 2021/11/18(木) 20:09:48
>>4779
ポイントだけで1000万円貯めた主婦の番組CM見たけど、それかな?(ごめん番組は見てない)
頭の回転が早くてマルチタスク得意なんだろうなーって思ってる
そういう人はポイント期限切れになったりしないんだろうね
ローソンのPontaを1000ポイントも失効したことがある私は絶対マネできません(今でも悔しい)+13
-0
-
4790. 匿名 2021/11/18(木) 20:11:57
>>4782
計算合わなくない?笑+3
-0
-
4791. 匿名 2021/11/18(木) 20:14:00
ポイント話で思い出した
○○ペイって端数残らない?
みんな使い切ってるのかなそれとも継続して使ってるのかな?
管理できないからペイ系はやめたいんだけど100円未満のポイントが勿体無いって思うケチです。+4
-0
-
4792. 匿名 2021/11/18(木) 20:14:02
>>4784
よこだけどインスタにも素敵なアカウントはいくらでもあるんだけどなあ
マウントって言葉出だしてから何かその言葉知ってる人間間がギスギスしがちなきがする。
本当に見下して自慢してる嫌ーなマウント女も実際いると思うし。
ただ日常載せてるだけのつもりが、自慢?!マウント?!と取られたり…メンドクセ(ただのボヤキです)+4
-0
-
4793. 匿名 2021/11/18(木) 20:15:27
>>4790
1万円で美味しい物食べたのかなっておもったよ(笑)+5
-0
-
4794. 匿名 2021/11/18(木) 20:16:26
>>4787
よこ 私マイナスつけた人じゃないけどマイナスつけずにコメントしてってレスバだらけになるよ
掲示板に限らず色んな考えの人がいるから同じ考えには無理だし議論してお互いが納得のいく結果になるとは限らないよね
スルースキル必要+5
-0
-
4795. 匿名 2021/11/18(木) 20:19:32
他人がどんな心理でマイナスつけようが自由だし自分の思い通りには動いてくれないしね。+8
-0
-
4796. 匿名 2021/11/18(木) 20:21:51
>>4794
ほんとにスルースキルあるならマイナスもつけなきゃいいのに。つけた方はそれでスッキリするだろうけどつけられた方はモヤる。けど反論もせず飲み込むしかなくそうしてる人が多いからここは他より荒れないだけで。+3
-11
-
4797. 匿名 2021/11/18(木) 20:22:28
>>4794
更に横だけど、尚更マイナスつける必要もないし、結局マイナスつける時点でスルーできてないって事よね
レスバはめんどくさいけど、あえてマイナス付ける人がスルー出来てるとも思えないなあ+2
-6
-
4798. 匿名 2021/11/18(木) 20:24:21
マイナスにそんなに神経質になるならしばらく離れたほうがいいかも。
+13
-0
-
4799. 匿名 2021/11/18(木) 20:25:11
>>4795
同意だしプラマイも自由、スルーせずレスバしても個人の自由だよねって思ってる+9
-1
-
4800. 匿名 2021/11/18(木) 20:26:45
マイナスまで他人の顔色伺ってつけないとだめなのかここは。
最近色々とうるさすぎない?+13
-0
-
4801. 匿名 2021/11/18(木) 20:28:20
なぜそれにマイナスを??というマイナス厨もわくしねぇ+12
-1
-
4802. 匿名 2021/11/18(木) 20:28:58
今週まだ現金使ってないぞ!!!
商品券とか使って頑張ってるよ!!
節約の話しよう!!+30
-1
-
4803. 匿名 2021/11/18(木) 20:29:19
>>4800
何かイチャモンつける人が急に多くなった気がする+11
-1
-
4804. 匿名 2021/11/18(木) 20:31:10
ファミチキ食べたい!
買おうかめちゃくちゃ考えてる
考えずに買いたい+9
-0
-
4805. 匿名 2021/11/18(木) 20:32:41
毎月手取り11万です。
正社員だけど交通費無し。
我慢と貯金頑張ります。+15
-0
-
4806. 匿名 2021/11/18(木) 20:33:07
マイナスつけるなーってコメあんまり見たこと無くてビックリ
ガルに向いてないとしか言えない+12
-0
-
4807. 匿名 2021/11/18(木) 20:33:51
>>4783
うち同じように黒の上下セット着てる時モジモジくんって言ってる。年代がバレる(笑)+7
-0
-
4808. 匿名 2021/11/18(木) 20:36:16
>>4802
昔貰ったクオカード掘り返して最近チマチマ使ってる
それで誕生日の日300円のアイス買った✌︎('ω') ✌︎+9
-0
-
4809. 匿名 2021/11/18(木) 20:37:18
マイナスは無視!+6
-2
-
4810. 匿名 2021/11/18(木) 20:38:17
>>4805
さすがに地方ですよね+2
-1
-
4811. 匿名 2021/11/18(木) 20:39:31
>>4805
九州の地方です。
ぶっちゃけ11万切ってます。+5
-0
-
4812. 匿名 2021/11/18(木) 20:40:36
>>4801
それが1番めんどくさいw+6
-0
-
4813. 匿名 2021/11/18(木) 20:40:40
地方はそもそも物価も安いやないの+1
-7
-
4814. 匿名 2021/11/18(木) 20:42:20
>>4811
地元九州なんだけど、フルタイムの正社員事務13万とか普通にあるよね
諸々引かれたらそれくらいになると思う
いくら物価が安いとはいえキツイ+7
-0
-
4815. 匿名 2021/11/18(木) 20:42:47
ランジェリーやルームウェアどこで買ってますか?
ブランド名知りたいです
最近ワイヤーが苦しくてノンワイヤーで支えてくれるのあるかな+0
-0
-
4816. 匿名 2021/11/18(木) 20:43:46
>>4759
ここが貯金資産なしど底辺貧乏トピになったらかなり荒んだトピになりそう
多分雰囲気ガラッと変わるよね+3
-3
-
4817. 匿名 2021/11/18(木) 20:43:52
饅頭の提案した者です。
私はブックオフでこの本買いました。饅頭もいろんな派生型があったり、レシピによっては薄力粉で作るのもあります。(この本は薄力粉)
小麦粉の値上げは痛いですが、発酵でだいぶ膨らんで量は増えます。
中に具を入れて薄くしてフライパン焼いて作るのも載ってたりで面白いですよ。+6
-0
-
4818. 匿名 2021/11/18(木) 20:44:54
>>4813
物価はそう変わらないよ。
安いのは家賃と駐車場代ぐらい。
+9
-0
-
4819. 匿名 2021/11/18(木) 20:45:09
>>4815
ウンナナクール。比較的安くて可愛い。
ノンワイヤーで形も崩れないようにってことならWacoalとかが良いと思うけど高い…+3
-0
-
4820. 匿名 2021/11/18(木) 20:46:34
>>4815
ノンワイヤーGUと無印の使ってる
通販で700円ぐらいのやつ買ったことあるけど胸の形が変に見える(真ん中が異様に盛り上がって見える)で2回ほど使って眠らせてる+0
-0
-
4821. 匿名 2021/11/18(木) 20:46:36
ノンフィクションのyoutubeで生活保護の特集見たら、支給されるまでの審査中に1週間12000と住居が与えられるんだと
住居以外私より良い生活かも+5
-0
-
4822. 匿名 2021/11/18(木) 20:46:49
>>4805
ボーナスとか福利厚生は??+0
-1
-
4823. 匿名 2021/11/18(木) 20:49:11
>>4818
電車やタクシーも安いイメージ+0
-7
-
4824. 匿名 2021/11/18(木) 20:50:00
>>4811
そうなんです。
貯金する為に車処分して原付で通勤。
休みは早朝に副業。
残業無しなのでまだ良いとしてます。
交通費が欲しいと切実に思いますが…。
+4
-0
-
4825. 匿名 2021/11/18(木) 20:50:32
>>4817
ちなみに、焼いて作るのはこんな感じのとかです。
ブックオフでいろんな料理の本買ってて、眺めてるだけでも楽しいです。+12
-0
-
4826. 匿名 2021/11/18(木) 20:50:56
業務用のたこ焼き買ったらタコが硬すぎて噛みきれない+3
-0
-
4827. 匿名 2021/11/18(木) 20:51:53
>>4805
ボーナスは年に2回
福利厚生はしっかりしてます。
健康保険、厚生年金ですね。+5
-0
-
4828. 匿名 2021/11/18(木) 20:52:51
カバンの整理してたら昔のお気に入りのカバンが5個見つかった
でも収納する場所ないし
収納場所もないので迷う
今現在2021年の私が持ってるカバンは4つ(エコバッグは4つ)あります
多すぎるので絞りたいです
どうしたらいいんだろう?
カバン売りたいな
+0
-1
-
4829. 匿名 2021/11/18(木) 20:53:41
>>4823
電車は逆に高いし、タクシーはほとんど変わらない。+8
-0
-
4830. 匿名 2021/11/18(木) 20:55:23
>>4828
うろう!+3
-0
-
4831. 匿名 2021/11/18(木) 20:56:07
>>4825
なにこれめっちゃ美味しそう+0
-0
-
4832. 匿名 2021/11/18(木) 20:56:09
3食食べてますか?
こちらは1〜2食です
これが普通になった+7
-1
-
4833. 匿名 2021/11/18(木) 20:58:57
>>4618
雀の丸焼きっ( ゚Д゚)…うちの猫がときどき獲ってくるやつじゃん
+0
-0
-
4834. 匿名 2021/11/18(木) 20:59:15
>>4828
中古ショップにカバン売ったら10円とかだった。(2000円ぐらいのリュック)
メルカリやったことないけど自分で値段つけられるならメルカリとかの方がいい+10
-0
-
4835. 匿名 2021/11/18(木) 20:59:48
>>4832
1日2食だよ〜もう慣れたし40過ぎたから食欲が落ち着いた(^^)+4
-1
-
4836. 匿名 2021/11/18(木) 21:01:13
>>4825
私も中華とか大好きで手作り肉まんをよく作るよ~
スーパーで3個入りで売られているお高い肉まんよりもおいしくて安上がりなのがうれしい+2
-0
-
4837. 匿名 2021/11/18(木) 21:01:40
1日1食とか2食とかの人は流石に自分だけよね?
子供も??んなわけないよね?+0
-2
-
4838. 匿名 2021/11/18(木) 21:04:13
肉まん作るとかいいねー!
小籠包も作ってみたいな。+3
-0
-
4839. 匿名 2021/11/18(木) 21:04:58
ホワイトチョコスコーンかショートブレットこれから作る
どっちにしよう+0
-0
-
4840. 匿名 2021/11/18(木) 21:06:54
いくらマイナポイントくれるからって、クレジットカードは紐付けしないよね。
しかも7500ポイントぽっちで。
保険証はまだアリかもだけど、いくら貧乏でもクレジットカード番号までは国に売らないわ。
中国みたいなことすんなし。
よく、中国はIT面がすぐれてるとか言う人いるけど、それは国が管理してて全部の情報を国に提出してて、なおかつ政府が好きなように出来るからなのに。
キャッシュレスが進んでるのも、結局は国の運営してるアプリ使ってるからで、全て筒抜けなのに。
日本はペイ系やポイントカードが乱立してるけど、それは自由市場ってことで、それはそれでいいと思う。
国民が選べるんだから。+15
-1
-
4841. 匿名 2021/11/18(木) 21:08:39
>>4840
クレジットカードじゃなくて銀行口座じゃなかったっけ+11
-0
-
4842. 匿名 2021/11/18(木) 21:10:43
>>4718
うつで病院通った親が言うには、最初は医療費が少し安いけど長々通ううちにだんだん高くなったって。そういうシステムなのかもしれないけど毎月毎月出ていく固定費になるとつらいよね。私も二つの持病で病院に通うようになったら恐ろしくお金が減っていくようになったよ。+5
-0
-
4843. 匿名 2021/11/18(木) 21:12:27
>>4718
うちも両親鬱になった時期があって
自分もなりやすい傾向がある+6
-0
-
4844. 匿名 2021/11/18(木) 21:13:21
帰りの電車で何してる?
毎回爆睡しちゃうんだよね
時短なのになんでかな+4
-0
-
4845. 匿名 2021/11/18(木) 21:14:47
キャパが広くてこなせる事が多い人と
キャパが狭い人で少しの事で心身共にくたくたになる人
不公平すぎない?+7
-1
-
4846. 匿名 2021/11/18(木) 21:16:08
一人暮しだから1日2食です+1
-1
-
4847. 匿名 2021/11/18(木) 21:17:37
>>4844
寝てる時イビキかいてるって家族に言われるから電車でどんなに眠くても
絶対に寝ない笑時短とか関係なく疲れてるんだろうね。
出来るだけゆっくりできるといいね。+5
-0
-
4848. 匿名 2021/11/18(木) 21:18:28
>>4845
それが人間ってもんですわ+5
-0
-
4849. 匿名 2021/11/18(木) 21:18:50
>>4845
生まれた瞬間から不公平の積み重ねだよ。人生は。+10
-0
-
4850. 匿名 2021/11/18(木) 21:18:52
>>4839
ホワイトチョコ食べたい!
作ったらお裾分けして!!笑+3
-0
-
4851. 匿名 2021/11/18(木) 21:20:18
>>4832
朝昼兼用で食べて夜食べるので2食。
朝食べたら昼お腹空かなくて食べられないので昔からずっと2食だよ
夜食べすぎると翌日は朝も昼もお腹空かない…消化が遅いのかも。+8
-0
-
4852. 匿名 2021/11/18(木) 21:21:09
>>4844
帰りに買い物するスーパーのチラシ見る
ここ数日のToDoリスト確認
ツイッターRT応募
ポイ活
貧乏暇なし
寝ちゃうのは疲れてるからだから仮眠も有効な時間の使い方だと思う!
寝てる女性を狙う奴いるから痴漢には気をつけてね(´・ω・`)+10
-0
-
4853. 匿名 2021/11/18(木) 21:32:29
職場のアラフォーの人がお肌キレイで、スキンケア何使ってるのか聞いてみたら、ファンケルのエイジングケアって教えてくれたの。
デパコスかと思ったら意外と庶民的なの使ってるんだ〜と思い、ファンケルのホームページ見たら、その人が使ってるやつファンケルでもお高いラインのでした。
ファンケルってネット広告でお手頃なイメージあったけど、お高いのはお高いのね……+23
-0
-
4854. 匿名 2021/11/18(木) 21:32:40
>>4815
ありがとうございます
ウンナナ可愛いですよね
あればもっと安価を求めてて、、
GUは買ったことなかったから見てみます+5
-0
-
4855. 匿名 2021/11/18(木) 21:33:17
>>4840
銀行口座の紐付けじゃなかった?
銀行口座の紐付けで7500円、保険証との紐付けで7500円だったよね?+11
-0
-
4856. 匿名 2021/11/18(木) 21:41:48
>>4854
しまむらのCLOSSHI 公式オンラインストアあるので見てみて。 あと無印。
前にこのトピでイオンの下着の福袋がいいって言ってる人いたよ。それ見て買った人もよかったって 書いてあった。ただこれはノンワイヤーとか選べないかも+3
-0
-
4857. 匿名 2021/11/18(木) 21:54:40
楽天のポイントスクリーンてアプリ入れたら1日合計5pくらい付く
スマホ開くたび広告出てきてうざいけど、それ見ると1p付くし
期間限定じゃない通常ポイントだから我慢してる。+10
-0
-
4858. 匿名 2021/11/18(木) 21:58:05
下着なぁ…
冗談じゃなくて本当に困ってるんだけど、私Jカップあるんよ
フツーの経済状況なら恵まれてる体型なのかもしれないけど、この経済状況では安価なブラが買えなくて本当にきつい
ブラトップとかも無理
1日二食とかで生活してんのに、ブラで5千円とか生活に不釣り合い
本当にきつい
こんな話リアルではなかなか出来ないから、ここで書いて無念の気持ちを成仏させて欲しい
+34
-0
-
4859. 匿名 2021/11/18(木) 21:59:46
今日こそ12時までに寝たい ほろよいではやく寝るわ+6
-0
-
4860. 匿名 2021/11/18(木) 22:14:32
>>4823
利用者の少ない路線を維持するために田舎の鉄道運賃は高めに設定されてるんだよ。
あと田舎だと車1人1台ないと生きていけない。+15
-0
-
4861. 匿名 2021/11/18(木) 22:14:42
>>4858
ブラで5千円はきついね
私はそこまではデカくないけど無理にノンワイヤーつけてグラビアの子みたいに布面積小さいのつけさせられてるみたいになってる
ホック式じゃなくゴムのノンワイヤーならゴムぐにぐに伸ばして使ってる+12
-0
-
4862. 匿名 2021/11/18(木) 22:17:33
>>4800 よこ
最後のほうの少人数だからねぇ
私は人が多い前半は気軽にマイナスできるけど
内輪っぽい雰囲気になってからはできないわ
なんとなーく+2
-3
-
4863. 匿名 2021/11/18(木) 22:22:54
ほろ酔いとチーズ買うてくる+8
-0
-
4864. 匿名 2021/11/18(木) 22:37:55
>>4862
人それぞれっていう結論しか無いよね。結局は。+5
-0
-
4865. 匿名 2021/11/18(木) 22:41:57
こちらで背中押してもらって申請した緊急○口資金の審査通って入金されてた!!
自分の年齢的なものと低スキルゆえ中々仕事につけず困窮してただけで、あまりコロナ関係ないからダメ元だったんだけど…とりあえず滞納してる家賃(一人暮らし)払える…
期間限定だけど次の仕事決まったしなんとか立て直したい…。無職や低収入で困窮してるひと、ダメ元で申請してみるのもいいかも…。
+36
-1
-
4866. 匿名 2021/11/18(木) 22:48:31
久しぶりに110円の回転寿司に行ったけど110円で食べられるネタがめちゃくちゃ減ってて
時代は変わったんだなと実感したわ。これからも急加速で減っていくんだろうね+21
-0
-
4867. 匿名 2021/11/18(木) 22:48:55
>>4860
地元がド田舎だから分かる。
数キロ移動なだけで電車もバスもバカ高いよね!
小旅行じゃん!てくらい。
それでも利用人口少ないから採算取れず廃線になったりね。だから益々車社会になる。
いまなごや住みだけど東京大阪に比べたら人口少ないからやっばり若干地下鉄高いよ。+7
-0
-
4868. 匿名 2021/11/18(木) 22:54:39
>>4866
茶碗蒸しが100円だった頃はよく行ってたわ。今より貧乏度合いがちょっとマシだったし。(遠い目)+11
-0
-
4869. 匿名 2021/11/18(木) 22:56:08
>>4865
よかったねー!
立て直すきっかけあるだけで違うよね
期間限定でも仕事決まってよかった!おめでとう+23
-0
-
4870. 匿名 2021/11/18(木) 23:08:07
>>4778
個人事業主が取引先に多く、年1で謝礼の品(?)を贈るらしく、担当の二人が立替で購入するようで💦+4
-0
-
4871. 匿名 2021/11/18(木) 23:22:29
>>4869
ほんとにありがとう〜(泣)
早速電卓叩いたけど急場しのぎですぐまた苦しくなるので、単発とか増やしてなんとかせねばと思ってます。
でもこれなかったらもう手立てなかったからよかった…
仕事始めたら始めたでメンタル弱いからストレスで帰りにお茶したりしがちなんだけどそれも控えねば…
もう少し強くなりたいわ…+16
-1
-
4872. 匿名 2021/11/19(金) 00:47:35
>>4865
他にも家賃支援とかいろいろ使える制度があった気がする
新しい仕事がんばれ~(^o^)丿+16
-0
-
4873. 匿名 2021/11/19(金) 02:20:07
>>4865
よかったね(;;)
これからもお互いがんばろー+11
-0
-
4874. 匿名 2021/11/19(金) 02:32:11
反対されるだろうけど仕事やめたい
次も決まってない
このトピにいて何言ってるのって感じだけど
しかも失業保険ももらえない
30だい
仕事が本気で辛い+15
-0
-
4875. 匿名 2021/11/19(金) 03:06:19
Amazonで2000円以上で500円オフクーポンが来てるんだけど、買うもの思いつかない!せっかくだし使いたいのに、、+7
-0
-
4876. 匿名 2021/11/19(金) 03:12:25
単発バイトしようかと思うけどそれについての年末調整や確定申告が気になり色んなサイト見てるけど、訳わからん
自分頭悪過ぎるか何かあるのかな…
税金とか利息とかお金の色々が全く理解出来ない
クレカとキャッシュカード、分割とリボの区別は出来ます。+7
-0
-
4877. 匿名 2021/11/19(金) 03:47:10
Amazonで大容量洗剤、大容量シャンプー、歯磨き粉etc.カートに入れていったら4000円で注文ボタン押すの迷ってる+6
-1
-
4878. 匿名 2021/11/19(金) 04:01:07
>>4877
私の500円オフクーポンあげたい笑+5
-0
-
4879. 匿名 2021/11/19(金) 04:34:04
>>4878
優しいw気持ちだけ受け取っとくw+9
-0
-
4880. 匿名 2021/11/19(金) 07:07:05
おはよう トイレからのシャワーします ラスト1日がんばります+8
-0
-
4881. 匿名 2021/11/19(金) 08:11:48
>>4876
合計で前は10万超えなかったら申告いらなかったんじゃないかな。
今は20万?
+0
-0
-
4882. 匿名 2021/11/19(金) 08:25:48
>>4874
反対しないよ。
もし原因が人間関係なら改善することはないから逃げてもいいと思う。
仕事を転々としてる人でないならまた見つかるよ。
心の病になる前にやめたらいい。+11
-0
-
4883. 匿名 2021/11/19(金) 08:33:52
ああ、ブラックフライデーというやつでこんなにどこもかしこもセールなんだね+6
-0
-
4884. 匿名 2021/11/19(金) 08:35:03
>>4874
辞めたい波と平気な波が繰り返し来るならまだやれる
溺れそうなら、いったん休んでみよう
バレなきゃずる休みでもいいさ。
辞めた後もきっと後悔で辛くなるから受け皿残したまま休んでみて+7
-0
-
4885. 匿名 2021/11/19(金) 08:52:55
>>4876
調べてると知らない言葉とかどんどん出てきて、それについてまた調べてるうちに、私何知りたかったんだっけ?ってなるよねw
何をお探しなのかわからないけど、
1年間の正しい税額を算出するために
会社がやってくれるのが年末調整
自分でやるのが確定申告
確定申告は、証明書持って申告会場に行くとナビゲートしてくれるし難しくないよー+1
-0
-
4886. 匿名 2021/11/19(金) 09:12:34
近くで工事してて家がめちゃくちゃ揺れる…
寒いし外行ったらお金使っちゃうから引き込もっていたいのに凄くストレス!!+4
-2
-
4887. 匿名 2021/11/19(金) 09:16:28
>>4852
最近仕事帰りにスーパー行っても広告の品が売り切れてること多い
みんなゲットするために早くに行動してるのか、お店もそんな仕入れないのかわからないけどさ+5
-0
-
4888. 匿名 2021/11/19(金) 09:29:51
>>4858
ニッセンが大きいサイズ扱ってるよ
5千円まではしないし
どうでしょう?+3
-0
-
4889. 匿名 2021/11/19(金) 10:03:54
>>4795
趣味トピか何かで、マイナスがゼロのコメにマイナスをつけて回るのが趣味って人がいたw
いろんな人がいるよねぇ+3
-0
-
4890. 匿名 2021/11/19(金) 10:21:05
>>4887
それは切ない
私が行くスーパーたちは200個限定とかはもちろんないけど、1000個限定くらいだとだいたい残ってるなー
広告の品は多めに仕入れてほしいね+3
-0
-
4891. 匿名 2021/11/19(金) 10:41:08
>>4875
自己レスです。直近一ヶ月二ヶ月くらい先のことを考えたら、クリスマスにお正月があることに気づき普段は買わない(けど例年用意してる)お酒と日用品のカイロとか洗剤詰め替え用を買うことにしました。
どうせ出ていくお金ならちょっとでもお得に買いたいので!+9
-0
-
4892. 匿名 2021/11/19(金) 10:51:05
>>4825
ちゃんと作るんだね。
私はフライパンにごま油入れて豚まんを押さえて焼いてるだけ。
+0
-0
-
4893. 匿名 2021/11/19(金) 10:54:40
>>4876
会社員?
私は会社員で単発で副業やってる。
会社での申告は年末調整でやってくれる。
副業は合計しても10万も行ってない。雑所得で10万以下なら税金かからないから申告しなくてもいいんじゃないかな。単発なのに数百円控除してる会社もあるけど申告して戻すのも手間がかかるからしない。
+3
-0
-
4894. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:06
>>4857
私もやってる
楽天Web検索の方は効率も悪くなってポイント率も下がったからさすがに止めた+4
-0
-
4895. 匿名 2021/11/19(金) 13:23:25
ショッピングモール近場にある人いるかな?今ブラックフライデーセールで日用品がドラストよりも安くなってたりするから覗いて見ると良いかも
私は愛用してる歯磨き粉がお買い得だから明日(5%OFF)イオン行ってくる。頂いたマイナポイントのWAONで買ってくるよ+5
-0
-
4896. 匿名 2021/11/19(金) 13:55:58
無限奈落の者です。ここでも下位2%になる自負あります。
”20代女性1/4は10万以上バッグをもらった経験あり”トピとか..羨ましくてしかたないです。処女で閉経。身寄りなし。コミュ障で、ぼっち人生。
女からも舐められハブられ攻撃され。
男からは無視か見下されるか。
ジョーカーの初女性(高齢)の記録をつくれるかも。
+11
-1
-
4897. 匿名 2021/11/19(金) 13:59:08
>>4825
ローピンっていうの載ってる?
美味しんぼで小屋に取り残されて?塩と小麦粉とネギとゴマ油で作ってて、ずっと食べてみたいと思ってたんだ+0
-0
-
4898. 匿名 2021/11/19(金) 14:22:16
>>4896
対象者:全国の20歳〜39歳の女性
サンプル数:300人
田舎の一般人300人に聞くのと
地方都市の一般人300人に聞くのと
水商売密集地域で400人に聞くのと全然違うから・・・
そんなくだらないアンケート羨ましがってもしょうがないよ
今の状況から抜け出す努力した方がなんぼかましだわさ+13
-0
-
4899. 匿名 2021/11/19(金) 15:10:48
>>4896
バッグの件はしょーもなさすぎるから鵜呑みにしない方がいいよ
楽しいと思うことはあるん?+13
-0
-
4900. 匿名 2021/11/19(金) 15:27:33
スーパーのクリスマスケーキのパンフレット取って来た。高い!!安いので15センチ2800円
ムリ〜(+_+)+10
-0
-
4901. 匿名 2021/11/19(金) 15:34:07
>>4897
載ってるよ
たしかに薄力粉とぬるま湯だけで生地作って、中に具を入れて包んでたたんで焼くだけ。
ベースの「ピン」が小麦粉をこねて平たくしたもので、中身変えたりして作るんだって。+9
-0
-
4902. 匿名 2021/11/19(金) 15:51:09
>>4900
私も近くのスーパーで貰ってきた!
眺めただけで満足したから今年はパウンドケーキにするよ。生クリームを植物性のじゃなくてお高いのにする!+7
-0
-
4903. 匿名 2021/11/19(金) 16:00:00
しまむらでスーツ買ってきました。しっかりしたスーツがお手頃で買えるのに感激した。本当はもっといいスーツを買う方がいいんだろうけど何万も出す余裕もない。大企業に応募するわけでもないし、スーツ着て仕事する職場でもないから。
そして、職場見学の申し込みしたらすでに決まったと言われました…。
はぁ…。まぁ、仕方ない。
+22
-0
-
4904. 匿名 2021/11/19(金) 16:03:20
単発バイトの年末調整訳わからん書き込んだものだけど、色々サイトみてると20万以下だと申告しなくていいみたい?
だけど条件揃ってたり、〜なら申告したら〇〇がかえってくるとかほんとに訳ワカメ。
頭悪過ぎて辛い…+8
-0
-
4905. 匿名 2021/11/19(金) 16:10:58
>>4903
お目当ての仕事が決まらなかったのは残念だけど、スーツ一着あれば安心してどこにでも応募して面接も受けれるしよかったよね。次は大丈夫だよ〜
+15
-0
-
4906. 匿名 2021/11/19(金) 16:23:20
>>4903
スーツは1着あるといいよ。
私はスーツ着用の仕事に採用されてから古いスーツをひぱりだして着て行ったら、皆今時の上着の丈(お尻の真ん中あたり、私のはお尻が隠れる長さ)で恥ずかしかった。
1回のバイト料が1万円だったからそれで安いスーツを買った。
元は十分とれたよ。
+12
-0
-
4907. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:05
>>4904
名前を言わずに税務署で聞いてみたら?
今なら税務署も忙しくないから。
「本業で年収〇〇円で、副業をこれからしたいんだけ20万円までならいいんですか?」とか
詳しく教えてくれると思うよ。
やってて間違ってたら申告してください、て言われるかもだけど、まだやってないんだから、税務署も怖くない(笑)+8
-0
-
4908. 匿名 2021/11/19(金) 16:28:06
>>4896
私も似たようなもんだよ
人間関係築くのが苦手でパワハラや職場いじめに何度もあい、心を病んで仕事続かないよ。
身体も色々病気抱えてる。
今は派遣でつないでるけど、支払いに追われギリギリ、若くないしこのまま行けば生活保護コースかも、その前に持病の悪化で生きて無いかもしれないし
10万のバッグなんて要らないから健康とお金がほしい、
あとは唯一の趣味の好きな音楽を楽しめればそれでいいかな。なにか一つでいいから生きていたくなる楽しみがほしいね
+20
-0
-
4909. 匿名 2021/11/19(金) 16:34:52
>>4907
ありがとう、そだねそれが早いか
嫌いなことランキングのトップテン入りするほど問い合わせ電話が苦手だけどw+9
-0
-
4910. 匿名 2021/11/19(金) 16:37:23
>>4909
聞き忘れがないように、メモしてたらいいよ。書いてたら話しやすい。
慣れたらなんでも聞こうと思うようになるよ。
専門家に聞くのが一番。
+9
-0
-
4911. 匿名 2021/11/19(金) 16:42:14
久しぶりにうまい棒のシュガーラスク食べたらうまいなぁ
アラフィフだけど安くても幸せ
+11
-0
-
4912. 匿名 2021/11/19(金) 17:03:41
>>4902
確かに見て満足してしまった^_^+2
-0
-
4913. 匿名 2021/11/19(金) 17:48:34
メルペイの100円クーポン使うために6キロ先のドラストまで行ってくる👋+11
-1
-
4914. 匿名 2021/11/19(金) 18:00:57
今週も仕事終わりやした!この瞬間だけは幸せ+10
-0
-
4915. 匿名 2021/11/19(金) 18:03:39
>>4913
100円大事だけど、この時間からガッツあるね
暗いし、寒いから気をつけていってきてねー+14
-0
-
4916. 匿名 2021/11/19(金) 18:20:35
東の空に月食見えた!
無料のエンターテイメント+19
-0
-
4917. 匿名 2021/11/19(金) 18:45:14
>>4916
私も観てたよ~。神秘的でした🌒+6
-0
-
4918. 匿名 2021/11/19(金) 18:47:30
>>4905
ありがとう😢
スーツを準備してたら気になるとこあればすぐ行動移せるもんね。ネガティブに考えるんじゃなくてポジティブにスイッチできるアドバイス、ありがとう。+9
-0
-
4919. 匿名 2021/11/19(金) 18:59:57
>>4906
仕事探すならスーツは準備しとかなきゃだね。
スーツにも流行りがあるのか~。おしり隠れる方がいいけど今は短いよね。+13
-0
-
4920. 匿名 2021/11/19(金) 19:07:32
>>4916
私も仕事からの帰り道で見れた〜+3
-0
-
4921. 匿名 2021/11/19(金) 19:36:50
スマホ代を支払いました。これで安心+9
-0
-
4922. 匿名 2021/11/19(金) 19:40:48
実家からお米と野菜と肉貰った!実家に感謝!
これで今月乗り切れる!あと地元限定で使える商品券も送られてきた!このままいいことが続きますように!皆様にもいいことがありますように!+20
-0
-
4923. 匿名 2021/11/19(金) 19:52:04
>>4876
私も分からなすぎて、これではヤバいと一昨年税務署の確定申告時期の期間限定のバイトをやってみたよ。
事前に時給発生しながら研修もあるし、人並みかちょっとプラスには理解できたと思う。
お蔭で生きていく上での色んな不安がだいぶ払拭された。
接客経験と入力レベルのPCスキルがあれば受かると思う。
ちょうどそろそろ募集の時期だと思う。
興味があったら調べてみてね。
私はタウンワークから応募しました。+8
-0
-
4924. 匿名 2021/11/19(金) 19:52:49
>>4901
美味しそうですね
私が見た美味しんぼのは生地のばして薄くする→みじん切りネギ、ゴマ油、塩薄く広げる→巻いて棒状にする→円の形にするってやつです(山崎のスナックゴールド型)さらにピザ型に切った断面がずっと憧れです。
小麦粉を練ったり広げたりはやったことないけどやろうかな。
+4
-0
-
4925. 匿名 2021/11/19(金) 20:07:19
>>4924
スナックゴールド型の肉饅頭…??そのワードに惹かれて「ローピン 美味しんぼ」で検索したらおなか鳴ったw
漫画とかアニメとかドラマとかで出てくる料理をすぐ作ってみる人たちってすごい
材料も安そうだし、私も作ってみようかな
+9
-0
-
4926. 匿名 2021/11/19(金) 20:10:11
いつもスーパーで沢山お金使う者ですが
今日はスーパーに行かなかった…!やった!+13
-0
-
4927. 匿名 2021/11/19(金) 20:31:17
>>4915
ありがとー。メルカリの発送で同じ方向に行くからついでに行ってきた。105円ののど飴GET(*´ω`*)+9
-0
-
4928. 匿名 2021/11/19(金) 20:47:55
>>4923
4876ですがそういえば数年前に年末調整の書類チェックのバイトしましたね、忘れてたww
でも難しい所はベテランがしてて自分は簡単な箇所のみだった記憶、寡婦がなんぞやもその時理解したけどもう忘れちゃったな
この時期は年末調整、年明けたら確定申告の短期仕事凄い募集してるよね〜
でも苦手感が凄いのでムリ…この役立たず!!とか罵られたくないし…w
+7
-0
-
4929. 匿名 2021/11/19(金) 20:54:25
>>4896
え、そもそも十万のバッグ要らないし
貰ったとしても持ってく場所が無い
バッグで十万…そんな憧れることかなぁ?+14
-0
-
4930. 匿名 2021/11/19(金) 21:00:56
>>4874
私なんか40歳で正社員辞めたよ。2ヶ月で今契約社員やってる。独身。人生一度切り。苦痛の毎日で終わる方がずっと怖かったから。+16
-0
-
4931. 匿名 2021/11/19(金) 21:23:10
口紅型のリップクリームがなくなったら、お箸でぐりぐりほじって使うんだけど、親にみみっちぃから辞めれ言われてしまった
口紅型は中に結構入ってるのに+8
-0
-
4932. 匿名 2021/11/19(金) 21:31:48
>>4925
「美味しんぼ 夜食うどん」もおすすめ
+0
-1
-
4933. 匿名 2021/11/19(金) 21:46:54
返済しました+1
-1
-
4934. 匿名 2021/11/19(金) 21:50:13
+7
-0
-
4935. 匿名 2021/11/19(金) 22:00:39
>>4934
良いアイディア!
確かに使うたびにほじくり返すより見た目もいいし、何より便利だ!
教えてくれてありがとう+6
-0
-
4936. 匿名 2021/11/19(金) 22:03:40
>>4932
ネギのみじん切り、針生姜、冷凍庫にストックある
昆布の佃煮、鰹節ある
焼き海苔、梅干を刻んだらできるわね
今日の夜食にしろと神のお告げかしら
この時間だからやめときなよftryと呪文のように唱えて乗り切ります
明日朝から作る!教えてくれてありがとう+8
-0
-
4937. 匿名 2021/11/19(金) 22:18:49
株トピ見てきた。。。
コメントもすごく面白いし貧乏トピにありがちな言葉遣い悪い人もいないし。
総じてみんな頭良さそうだった。私より若い人達が経済を勉強して月々のお給料をやりくりして資産形成をしていて本当に尊敬する。今は貧乏だけど私もいつか株トピでコメント出来るように仕事も勉強も頑張ろうと思った。
+6
-6
-
4938. 匿名 2021/11/19(金) 22:22:00
>>4937
えーここ言葉遣い悪い人そんなにいる?
ガルの中でかなり平和なトピだと思ってたんだけどな+21
-0
-
4939. 匿名 2021/11/19(金) 22:32:14
小麦粉中華レシピ美味しそう
かんたんな材料で出来るし、やってみようかな
+6
-0
-
4940. 匿名 2021/11/19(金) 22:51:38
>>4473
ほんとそれ。+1
-0
-
4941. 匿名 2021/11/19(金) 22:53:11
>>4914
お疲れ様~🍵+2
-0
-
4942. 匿名 2021/11/19(金) 22:57:18
>>4937
あそこ、面白いよね。世界情勢や経済勉強するのに越したことないから私もモーサテやWBS観てるよ。でも、個別株を始める勇気はないw。
でも、あそこも荒れてるときかるから。
私はこのトピが今は一番居心地いい。+14
-1
-
4943. 匿名 2021/11/19(金) 23:15:07
>>4941
お疲れ様です!今から金田一観ます 蝋人形のやつ!+3
-1
-
4944. 匿名 2021/11/19(金) 23:21:04
>>4943
よこだけどなんだろう、スケキヨ?+0
-0
-
4945. 匿名 2021/11/19(金) 23:25:28
>>4944
ヨコ
多分孫の方かな?
少なくとも孫の方にはそういう名前の事件があった気がする+3
-0
-
4946. 匿名 2021/11/19(金) 23:29:25
>>4945
あっ孫の事件簿か!!
も〜BBAだから金田一といえば犬神家でスケキヨだわw
+6
-0
-
4947. 匿名 2021/11/19(金) 23:33:28
>>4946
はい!孫のやつです。犬神家は水から足が出てるやつですよね?+0
-0
-
4948. 匿名 2021/11/19(金) 23:39:01
>>4947
そうです!
スケキヨ!頭巾を取っておやり!です。
引き続きお楽しみくださいませ〜+1
-0
-
4949. 匿名 2021/11/19(金) 23:43:38
>>4948
ありがとうです。堂本剛堪能してきます+6
-0
-
4950. 匿名 2021/11/19(金) 23:44:51
歯医者で初診料とレントゲンで1週間分の食費が飛んだ…
虫歯はないのに親知らず…テメェ+9
-0
-
4951. 匿名 2021/11/20(土) 00:12:35
>>4479
この間、詰め物が取れて撮ったけれど、虫歯になってなかったから詰め直しとレントゲン(全体)と初診料でギリ2千円しなかったよ。計算間違えなの???+6
-2
-
4952. 匿名 2021/11/20(土) 00:14:14
>>27
家電の故障って一気に来るよね。何でなんだろ。+5
-0
-
4953. 匿名 2021/11/20(土) 00:22:23
>>4950
歯医者が高いのか、食費の節約上手なのか+7
-0
-
4954. 匿名 2021/11/20(土) 00:25:49
>>4952
新生活や引っ越しで買う時期が一緒だからってよく聞く+9
-0
-
4955. 匿名 2021/11/20(土) 00:31:36
今日一日玄関の電気つけぱなしだった😭+17
-0
-
4956. 匿名 2021/11/20(土) 00:53:58
>>4955
どんまい
夜電気つけてないのは留守だと思われて狙われる可能性があるけど、1日つけっぱなしの場合は家から出てないんだなと思われるだけなので狙われない!という謎の理論により、夜つけ忘れるよりましだったねってことでどうでしょう?+14
-0
-
4957. 匿名 2021/11/20(土) 01:00:26
20日です
ウエルシアでポイント使うのためらっってた方はチャレンジしてみてください
私はスキムミルクと豆乳ときなことココアの値段を確認して33%引きで他の店より安いか計算してから買います(`・ω・´)ゞ
+8
-0
-
4958. 匿名 2021/11/20(土) 01:06:14
明日は2回目のセルフカットの予定で動画見て予習してたらこんな時間に!
ブラックフライデーだから白髪染めも買ってこよう。この前は一つに束ねるからバリカンでガシガシ切ったんだけどこれからのこともあるし髪切り用のハサミも買おうかな。2週間後には前髪だけの縮毛矯正もセルフでやるつもり。もうこれで自分で切れる間は美容院行かなくて済むから気分的に楽だ~。+14
-0
-
4959. 匿名 2021/11/20(土) 01:40:07
貧乏トピ多いですね
さっき見たのも貧乏で家庭持っても
地獄しかないって響きますわあ
破綻のみ泣
来世はお金持ちになりたい+10
-0
-
4960. 匿名 2021/11/20(土) 02:03:30
友達でもう10年くらい、彼氏と同棲して専業主婦みたいな暮らししてる子いる。何故か籍を入れず内縁状態。
その子も私と似てて人間関係とかで中々仕事続かず、いつからかもう働くの嫌になったと言って家にこもってる。
働かずとも、彼氏に養ってもらって羨ましいなと思ったり。私も働くの大嫌いだけど働かないと即死よw+14
-0
-
4961. 匿名 2021/11/20(土) 07:15:45
餃子屋さんで働いてます。
はやく上手になりたくて、スーパーで皮買ってきては家で包む練習してます。
節約とカロリーオフを狙って、中身は野菜がメインだけど、これはこれで美味しいよ。
一人暮らしだから、作っても作っても一人で食べるしかない。本当はここの皆んなと熱いねーとか言いながら食べたいよ。+30
-0
-
4962. 匿名 2021/11/20(土) 08:35:16
>>4937
株トピ見るけど固有株でバンバン売り買いしている人達は基本ユーモアあって
気持ちに余裕あるしおおらかだよね。
荒れるのは積立NISAとかの貧乏株の場合が多い。
例えば積立NISA初心者の質問に
調べれば分かることを聞く奴には教えずにスルーしろとか強要してきたりね。
まさに金持ち喧嘩せずって感じがよく分かるトピだと思うわ。+0
-3
-
4963. 匿名 2021/11/20(土) 08:37:58
>>4962
訂正の為の自己レス
固有株ではなく個別株でした。
間違えてしまって恥ずかしい。+2
-0
-
4964. 匿名 2021/11/20(土) 08:43:21
うおーーー
月末の給料日まであと、7000円!!!
いけるかな、いけるかな
いくしかないんだけどね+21
-0
-
4965. 匿名 2021/11/20(土) 08:43:28
>>4959
いえ、今世で一攫千金よ❗+2
-0
-
4966. 匿名 2021/11/20(土) 08:44:48
23日にどうしても食事に出なきゃいけない。
たぶん1万くらいかかるんだけどカードで払うか貯金から払うか悩んでる
カードで払ったらまた未来が苦しくなるけど手持ちの現金は確保される…
悩ましい
行きたくない+16
-1
-
4967. 匿名 2021/11/20(土) 09:04:53
>>4929
10万のバッグが欲しいんじゃなくて男性から大金を使ってもらえるぐらい想われた、ってところが羨ましいんじゃないかな+14
-0
-
4968. 匿名 2021/11/20(土) 09:33:16
安くてお洒落で丈夫な黒のバックを見つけたいと思ってる。5千円くらいの。
今年は出会えなかったけど、来年こそは出会えますように!+5
-0
-
4969. 匿名 2021/11/20(土) 09:41:15
>>4857
それ、待受設定をオフにしてお昼だけの時間のものと夜だけのものがあるからその時間にまとめてポチポチで煩わしさなしだよー。
ついでにレシート写真撮って(スーパーとかの縛りはあるけれど)送信したり、タイミングよければちょっとしたアンケートとかもあるよ。+0
-0
-
4970. 匿名 2021/11/20(土) 10:00:24
>>4951
私も昨日歯医者行ったけど初診料で284点、画像診断で402点だからこの2つだけでも3割負担で2000円ぐらいだよ。
この他に医学管理料、検査、処置の点数もついてて全部で1448点の3割負担で4340円。
初診料とレントゲンと処置して2000円行かないってすごいね。+9
-0
-
4971. 匿名 2021/11/20(土) 10:03:22
>>4957
アンケートサイトで貯めたポイントをこの日にガッツリ使ってるよ!!今日も行くよ!!
やっぱり1.5倍に増えるのは大きい。+14
-0
-
4972. 匿名 2021/11/20(土) 10:18:27
おはよう+4
-0
-
4973. 匿名 2021/11/20(土) 10:26:51
>>4971
ポイント凄い!
アンケート全然来ないから貯まらないよ
子供いたりするとたくさん来るのかな+1
-3
-
4974. 匿名 2021/11/20(土) 10:39:14
スーパーに行って来ます、土曜に1万チャージで100ポイント!
でも他の店と相互性のないカードだから微妙な気分+7
-0
-
4975. 匿名 2021/11/20(土) 10:50:09
>>4973
子なしだよー!
マクロミルとキューモニターやってて月に2500~4000円分のポイントになることが多い。
それで毎月20日にウェルシアで洗剤とか生理用品とか食べ物とか買ってるよ!+9
-0
-
4976. 匿名 2021/11/20(土) 10:59:02
>>4960
私も寝る前の口癖が毎日、専業主婦になりたいになったわ。でも家にいると太るんだよなー。+6
-0
-
4977. 匿名 2021/11/20(土) 11:13:18
賞味期限が近いからと、明治の板チョコが50円アルファート?てチョコが60円ブルボンのチョコも50円雪の宿てせん餅大きいサイズが100円と買ったよ!+15
-0
-
4978. 匿名 2021/11/20(土) 11:46:18
>>4563
ごめんなさい、手が横に触れてマイナスになっちゃったよ。
私は➕押し。
入ってきたお金を、できるだけ遣わず残す力をつけて欲しいよ。
自分の時間使って得た命のお金だもん。+6
-1
-
4979. 匿名 2021/11/20(土) 11:49:26
>>4967
なるほどー
モテない私からしたら、単に愛してくれる人に巡り合うだけで奇跡だと思ってたから、かけてくれたお金が愛情の表れの一部とか考えたことなかったわ
マジモテない人間の発想…( ;∀;)+8
-0
-
4980. 匿名 2021/11/20(土) 12:38:17
>>4967
愛情にどれくらい使ってくれるかって考える女性っているよねえ、全然分からない感覚。
10万円のバッグだろうとフルコースの食事だろうと全然要らないから、折半で気兼ねなく楽しいところ1日ぶらりする方が満たされる(笑)+5
-4
-
4981. 匿名 2021/11/20(土) 12:46:56
>>4962
>調べれば分かることを聞く奴には教えずにスルーしろ
これは昔からネットではあるあるですよ
自分で調べず誰かに聞けばいいやという姿勢は大抵の場所で嫌がられます
大人な人ほど調べて真面目に答えてくれるのでその人の時間を奪うことになりますし、
気軽に人に聞いたことより自分で調べた方が身につくから自分で調べさせろという理由もあるようです
教えてちゃんが増える→親切心で教える人が出る→ロムってた人が私も教えてと出てくる(教えてちゃんがまた増える)→スルーしなよと注意する人が出る→意地悪しないで教えてあげなよ、教えてくれてもいいじゃんケチなどのレスバ→荒れるの繰り返しで収拾がつかなくなるので一律スルーが不文律になるのです
大人の雑談の場に小学生が「これはどういう意味?これは?(悪気はない)」と聞きに行くと自分たちの雑談ができなくなるというイメージだとわかりやすいと思います
このトピも同じですが、荒れないようにみんなが少しずつ配慮してるんですよね+5
-2
-
4982. 匿名 2021/11/20(土) 12:47:22
>>4716
ついさっきメルカリでタグ付きのパンツ買いました
定価より1000円位安くて嬉しい
+8
-0
-
4983. 匿名 2021/11/20(土) 13:35:49
野菜の買い出しに行った。
大体のものは値段が元に戻ってるね。
玉ねぎが高いのは収穫に何か影響があったとか聞いた。
玉ねぎが高いのは困るけど😑+6
-0
-
4984. 匿名 2021/11/20(土) 14:33:35
年末バイトするんだけど、夜勤か日勤か迷うな。
給料は夜勤が500プラスしか変わらない。
ただ夜勤って、当日夕方まで時間あるし、翌日は寝てもお昼くらいから活動できるから1日潰れないってのはいいんだよね。+6
-1
-
4985. 匿名 2021/11/20(土) 14:54:40
セルフカット終了!
動画観て予習したけど、まぁその通りにはできないよね。結局、自分の思うがまま、バシバシ切って長めのボブから普通のボブにしました。
細かいところはちょっとガタガタだつたりするし、後ろも見えないから難しかったけど自分で切るとストレス発散になる。買ってきた貝印のハサミがめっちゃ切りやすくてザクザクいきました、
おばあちゃんになって手が震えだしたら美容院行かなくちゃだけどそれまではセルフでやれそう。+10
-1
-
4986. 匿名 2021/11/20(土) 15:33:38
クライアントが彼氏なせいでただ働きみたいな事が増えてきたから別れる覚悟で交渉したら上がった。
上がったけど当たり前なんだよ!
+11
-0
-
4987. 匿名 2021/11/20(土) 15:35:18
>>4986
彼氏だろうが仕事は仕事
対価はもらわないと+13
-0
-
4988. 匿名 2021/11/20(土) 15:38:35
>>4987
そうだよね!
言ってよかった。
くれないなら別れるつもりだった。+11
-0
-
4989. 匿名 2021/11/20(土) 15:41:28
>>4984
体が健康で体力あって短期間なら深夜で稼いでもいいかも。私は体弱いからしないけど。+7
-0
-
4990. 匿名 2021/11/20(土) 15:44:31
>>4984
500違うというのが時給だとしたらかなりの差額だから夜勤一択だな、年末だけの期間限定ならなおさら。
時給でなく1日の差額なら迷うところだけど期間限定なら高い方いくかなあ。
夜勤といっても夜から朝方までの夜勤で1日の差額なら日勤選ぶ。+0
-1
-
4991. 匿名 2021/11/20(土) 15:48:16
鍋の素って高いね。
安く鍋するにはどうしたらいいかな?+8
-0
-
4992. 匿名 2021/11/20(土) 15:51:20
>>4984
トータル日給の差額です。
夜勤の時間はあまりいそがしくないらしく時給自体は日勤が高い。
参考にします。
年末5日間頑張る予定!+4
-1
-
4993. 匿名 2021/11/20(土) 15:52:03
22日まで2000切った+4
-0
-
4994. 匿名 2021/11/20(土) 15:53:57
さむーい
暖房つけちゃおうかな、、、+5
-0
-
4995. 匿名 2021/11/20(土) 16:04:12
ケンタッキー冷凍したの美味しかった
これならクリスマスより早めに買っておいて冷凍出来そう
(ここでクリスマスのケンタッキーがマズいと聞いた)+10
-0
-
4996. 匿名 2021/11/20(土) 16:05:36
>>4993
30日まで3000円です。
今日5000円買い出してきたから多分いけるかな…+4
-0
-
4997. 匿名 2021/11/20(土) 16:11:58
>>4995
わたしマックも冷凍してるよ+4
-0
-
4998. 匿名 2021/11/20(土) 16:13:49
安い食材を適当にいれて炊き込みご飯3合分炊いてる。
+6
-0
-
4999. 匿名 2021/11/20(土) 16:16:22
ピザを生地から作ったらあまりおいしくなかった。
生地だけ買ってもデリバリーの1/10くらいだから生地をスーはで飼うのが一番安くておいしい!+5
-0
-
5000. 匿名 2021/11/20(土) 16:23:34
>>4970
全体のレントゲンと一部分のみのレントゲンだと保険探察違うから。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
板わさ といえば 小田原 鈴廣。鈴廣かまぼこホームページ。鈴廣のかまぼこは「天然素材・安心無添加」