ガールズちゃんねる

ストレスフリーなメガネを教えてください!

88コメント2021/11/04(木) 00:44

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 23:24:41 

    主は普段はコンタクトで、メガネは自宅でしか使いません。
    最近、下を向いたときに落ちてくるのが嫌なのと、鼻に跡が残るのが嫌ででストレスフリー重視でメガネを買いました。
    が、鼻に跡が残るのが嫌と言ったからか、耳に引っかける部分に少し重りがついているようで、今度は耳が痛くなって全然ストレスフリーじゃありません。
    軽くて、痛くなくて、かけてることを忘れるようなオススメのメガネがあったら教えて下さい!

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 23:25:20 

    ハヅキルーペ

    +0

    -12

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 23:25:51 

    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 23:25:53 

    Zoff SMART

    +24

    -9

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 23:26:57 

    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +196

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 23:27:06 

    >>3
    エセコナン君

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 23:27:31 

    眼鏡市場のフレームがほっそい眼鏡楽だけど、オシャレではないかも。。

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 23:28:03 

    メガネも大事ですけど、メガネ屋さんがとても大事だと気付きました。フィッティングをとても丁寧にして頂けるお店を見付けて、今は快適メガネライフ送ってます

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 23:28:15 

    >>4
    何故かガルちゃんでは必ずマイナス付けられるけど、軽いし楽だよね。

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 23:28:20 

    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +1

    -8

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 23:28:26 

    >>5
    大丈夫、錯覚してないんで
    イケメン以外が眼鏡でキャーキャー言われてるところなんて見たことない

    +13

    -12

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:29 

    フィッティングがイマイチだっただけかもしれない
    買ったところで調整してもらったら?

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:33 

    眼鏡市場のゼログラ

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:38 

    眼鏡市場のcotoriってブランド?のやついいですよ!
    いろんな色や形があって、とても軽いので疲れないです!

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:49 

    子供に壊されがちだからzoffで安くて耐久性に優れてるやつ買ったんだけど軽くていいよ。
    名前分からなくてごめん。フニャフニャしてる感じのやつ。
    別の眼鏡だけどズレ防止のゴムみたいなやつ耳のところにつけてるけどそれもいいよ。

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 23:30:27 

    マスクすると曇る、、、

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 23:32:20 

    リンドバーグの眼鏡軽くていいよ!

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 23:34:56 

    >>1
    もしかして眼鏡●場のですか?耳の重り、バランス良さそうだと思ったけど、耳が痛くなるかもしれないんだ…。よく試してからにしよう。
    私は、同じブランドのゼログラが軽くてズレにくくて気に入ってるんだけど、折り畳めないのはちょっと不便かな

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 23:34:58 

    >>8
    空いてるお店行ってみたらとても丁寧に合わせてくれた。後ろにお客さんもいないしこちらも気を使わなくてよかった。

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 23:35:04 

    ほっそいはり金みたいな線の細いメガネ今ブームだけど、あんな脆そうなものを数年使う自信がない。
    確かにマスクしていても違和感なさそうだし、軽そうだけれど

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 23:36:16 

    何人か言ってるけどフィッティングの問題も大きそうだと思いました。
    私はむしろコンタクトよりメガネの方が好きだなあ

    ちょっと話ずれるけど皆さんレンズにuvカットとかやってますか?
    やっぱ効果あるのかな、サングラスはなんとなく日焼け防いでくれるのかなって思っちゃうけど・・・透過率?とかよくわからなくて

    メガネ関連なので聞いちゃいましたがトピチなので鬱陶しかったらスルーして下さい、すみません。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 23:36:16 

    私は小学生から富士メガネ。
    38になっても富士メガネ!!!!

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 23:36:42 

    家だしってケチって5000円くらいのメガネばかり買ってたけどワンランク上の8000円にしたら軽いし耳も痛くない…
    次はもうワンランク上げてみようかワクワクしている

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 23:37:47 

    クリックレーダー?アレが気になる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 23:37:52 

    >>15
    既に出てるけど、ゾフスマートだよね⁉
    衝撃に強いのって、スポーティかバカ高いのかとか極端になるけど、ここのは普通にカジュアルだしお手頃だから、かなり助かってる。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 23:39:30 

    >>1
    スペックエスパスが、ストレスフリーだよ。

    軽くて耳も痛くならない、ずり落ちてこない。
    レンズ変えながら7年くらい使ってるけど、全くへたらない。
    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 23:39:54 

    JINSのエアフレーム。テレワークはじめてから買ったけど軽くてしなやかなので、一日中かけていてもストレスない。

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 23:42:00 

    >>1
    眼鏡○場のなら今使ってる
    しばらく頭痛くなったのと、ズレ落ち無いってことは無いですね。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 23:42:29 

    >>21
    UVカットもブルーライトカットもその他カットできるものは、全部カットのレンズにしてる。
    効果はわからないけど、目は大事だからなんとなく1番いいのにしてる。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 23:52:28 

    リンドバーグのフレームがオススメ

    全体的にどれもかけやすい。
    鼻のパッドもシリコンで跡がつかない。
    軽いので、耳もいなくならないよ。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 23:52:55 

    コンタクトつけてる時は眼鏡がすごく重く感じたり、不快感があった。
    今はコンタクトはたまにで、ほぼ眼鏡なんだけど、コンタクトすると不快感があって、眼鏡の時は何も違和感がない。
    だから、慣れもあると思う。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 23:54:06 

    >>20
    ほっそい針金メガネだけど
    5年たっても全然丈夫だよ
    何回か車のドア閉める時に
    メガネにぶつけたりしたけど
    歪みもないし

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 23:54:44 

    >>30
    ネジがないからネジゆるまないのもいいよね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 23:54:49 

    >>1
    鼻パットはある方が良い!皮脂で落ちるから。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 23:56:32 

    >>1
    swissflexのメガネおすすめだよ。
    メガネケースに入っててもわからないくらい軽いし、耳のところは完全に個人にあわせて曲げてもらうから鼻の方の支えはほぼ補助って感じ。
    メガネを軽く、快適に!スイスフレックス Swissflex
    メガネを軽く、快適に!スイスフレックス Swissflexwww.swissflex.net

    Swissflexは、「人に優しい、肌に優しい」をコンセプトに、軽さと快適さを追求した特殊樹脂系メガネのパイオニアとして、本国スイスを始め、世界35カ国以上の国で販売され、各国の有名俳優、政治家、スポーツ選手を始め、お子様からご年配の方まで幅広く愛されている...

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 23:57:30 

    強度近視用のメガネはどこのお店のがオススメですか?
    レンズが厚く重いので、すぐ下がってきます。

    また、視力は眼科で測ってもらうのと、メガネ屋で測ってもらうのどちらが良いのでしょうか?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 23:58:34 

    >>5
    うちの弟は鼻から上はブスだけど、肌と口元が綺麗なのと細身で手足が長いから、眼鏡かけると雰囲気イケメンになれる
    何かずるいよなといつも思う

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/01(月) 00:00:44 

    既出だけどJINSのエアフレームいいよ。
    お手頃価格だけど軽くて長時間つけてても負担がない。鼻に跡がつきにくいし耐久性もある。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/01(月) 00:03:16 

    安かろう悪かろう

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/01(月) 00:03:35 

    耳の上が痛くなる…。
    長年メガネユーザーだから、もうメガネのツルに沿うように皮膚がへこんでいる…。
    これみんなあるのかな?
    私が使っているメガネの問題か?

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/01(月) 00:04:06 

    JINSやZoffじゃなく、眼鏡職人がフィッティングしてくれるお店で買ってネジを微調整してもらおう

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/01(月) 00:05:48 

    >>18
    すごい!よくわかりましたね。まさに、そこのメガネです。お店でかけたときはいい感じだったんですけど、数日、自宅で長時間使うと耳の後ろが痛くなってきて私には合ってなさそうでした

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/01(月) 00:08:49 

    >>21
    ゾフはサービスでブルーライトカットレンズ選べるよ。
    こないだちょっと試してみたけど、そもそもレンズにうっすら色入ってるから、私は酔いそうでダメだった。まあ慣れなんだろうけど。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/01(月) 00:12:28 

    幅広のメガネを置いてほしい

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/01(月) 00:13:42 

    >>5
    ちなみにこの人はカッコよくないよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/01(月) 00:13:48 

    >>13
    とても楽でもう顔の一部ですよね!
    私のはもう5年以上毎日かけてるから鼻当てがヒビ入って
    そろそろ買い替え検討しているけど
    また同じのが欲しいくらい!

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/01(月) 00:17:16 

    >>20
    針金みたいでも材質のせいか、昔の太い枠より丈夫だったりするよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/01(月) 00:19:38 

    >>36
    視力は断然眼科で測ってもらう方がいいと思います。メガネ屋でもそれなりの機械は使ってはいますが、検査する人は当然ながら医者ではないので、大まかな知識しかないですから。

    +22

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/01(月) 00:22:33 

    >>21
    一応UVもブルーライトカットもしているけれど、UVに関しては紫外線って正面からだけあたるわけじゃないからそれほど効果ないんじゃないかと疑ってる。
    パソコンとかは正面向いて使ってるわけだから、ブルーライトカットは効果ありそうだけれど。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/01(月) 00:31:50 

    鼻が低いのですぐごはんですよみたいになっちゃうのですが、ツルに付けるシリコンのパーツを追加したらだいぶ軽減されました。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/01(月) 00:42:40 

    >>4
    私もずっとこれです。
    今までのメガネはなんだったんだっていうくらい軽くてズレない

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/01(月) 00:54:44 

    999.9

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/01(月) 01:02:46 

    >>3
    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/01(月) 01:54:18 

    >>4
    耳のとこ痛くね?

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/01(月) 01:54:44 

    >>40
    私もです。ちなみに丸顔のおデブだからだと思ってます
    しかも0.02とかしか裸眼視力ないのでどうしてもレンズが厚くなっちゃう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/01(月) 02:01:55 

    オモチャの眼鏡に度を入れてもらったのがあるのだけど、オモチャだからセルロイドでもないただのプラスチックフレームで軽くて一番合ってるかも。
    大きいサングラス風のフレームのオモチャの、雑貨屋で500円くらいの眼鏡です。
    見た目はダサいし眼鏡自体が大きいので、レンズが上手く切り出せていなくて角に隙間があるけど。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/01(月) 02:05:56 

    >>5
    いやいや、眼鏡とったら「あれ?違った」って人いる。男女ともに。
    目が大きいのに眼鏡の度のせいで目が小さく見えてしまう人もいるけど、逆に眼鏡で盛れてる人もいる。
    「とったら可愛い(カッコいい)かも!」という過度な期待しすぎで良く見えて、取ったら期待外れなのかなと。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/01(月) 02:55:48 

    >>4
    買い換え前のメガネより鼻にくっきり跡が残る コンタクトと併用してるのでそこが不満

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/01(月) 03:21:39 

    >>20
    普通に扱ってるけどフレーム自体は平気ですよ
    ただ視力が極端に低くて度の強いメガネが必要な人は、薄型レンズに変更しないと対応できないと言われました
    思いのほか高く付きました…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/01(月) 05:10:16 

    >>36
    私も強度近視だからどうしてもレンズが厚くて重くなる。一応超薄型レンズにしてるけど。
    去年メガネ屋さんに聞いたけど、大きなフレームにしない方がいいと言われたよ。
    流行りは大きめだけど歪むし、どうしても端に厚みが出る。
    でも私もまだ模索中でこれと言うものに出会えてないや。
    フレームによってはレンズがはみ出てダサくなってしまうし、もっともっと軽くて薄くて歪まないズレない曇らないやつが欲しい。


    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/01(月) 06:33:26 

    >>5

    メガネあると顔の余白がごまかせるよね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/01(月) 06:56:26 

    眼鏡市場のフリーフィット、今のメガネ3代目です!
    値段と着け心地でいつもこれに着地してますね

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/01(月) 07:10:20 

    >>42
    ありがとう
    教えてくれて!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/01(月) 07:28:07 

    >>8
    わかる。私は眼鏡市場でお願いしてるんだけど、メンテナンスやクリーニングまでしてくれるからとても助かってる。

    あ、回し者じゃありません。ただの眼鏡市場ユーザーです。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/01(月) 07:39:03 

    >>5
    銀さんが新八に言ってる感じか

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/01(月) 08:57:13 

    いろんなメガネ屋の1番軽いのを試着してみるけど、もう鼻の上に何かが当たってるって時点ですごく重く感じてしまうようになってつらい。コンタクトもドライアイだからあんまりしたくないし、レーシックは怖いし。ここ数年もやもや悩んでるわ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/01(月) 08:57:40 

    >>40
    かたち残ってるよ~
    鼻パッドのとこも毛穴潰れちゃてる
    耳はたまにものすごい痛いときある

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/01(月) 09:01:18 

    >>66
    わかります
    私はそれに老眼がきたので、フレームが選べなくなりました…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 09:48:54 

    >>8
    それはあるかも。
    ○萬圓堂は態度悪かったなぁ…私も鼻がいたくならないのが欲しくてそこにしかなかったから買ったけど二度と行かないわーと思った。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/01(月) 10:47:13 

    メガネ男子好き、メガネ女子好きはどっちも同数程度でマイノリティ
    メガネ男子も特別人気があるわけじゃない
    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/01(月) 12:25:29 

    >>26
    え、カッコいいデザイン、高いの?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/01(月) 12:43:26 

    >>46
    鼻当てだけでも交換できるけどね!
    私のはレンズが黄ばんできたのでそろそろ寿命。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/01(月) 12:44:57 

    >>71
    確かフレームだけで4万円くらいと記憶しています。
    フレーム代としては中堅くらいかと思いますが、軽さとずり落ちないストレスフリーなところ、デザインが人と被らないところが気に入っています。

    以前、別トピで貼ったわたしの7年目の写真貼っときます。

    デメリットは、メガネを畳まずにひっかけるので、ケースは専用になり、少し嵩張ります。
    ストレスフリーなメガネを教えてください!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:26 

    >>73
    細かくありがとう、これはこれでオシャレだね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:17 

    >>64
    わかる〜
    眼鏡市場の回し者ではありません。
    度数合わせるのに時間かかっても、丁寧でした。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/01(月) 14:03:28 

    子供小さいから壊されたこともあって
    ジンズで激安で買ったけど
    すぐまがるしつけ心地悪いから
    次はそこそこのを買おうと思ってる。。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/01(月) 14:32:22 

    強度近視の方、どこにポイントを置いて選んでますか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/01(月) 14:33:20 

    >>60
    え、私は見やすさなら大きめのフレームって言われたよ。
    流行りも大きめだから、今度買い替えるときは大きめにしようと思ってたんだよね。
    うーん

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/01(月) 16:42:12 

    >>8
    メガネ屋さんってどれくらいの頻度でメンテナンス行きますか?
    調整してもらうと全然違うけど、そんな頻繁に行っていいのかわからなくて。落としたとか踏んだとか理由があれば行けるけど、寝落ちしてちょっと歪んだとかだと行きにくい…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/01(月) 16:56:05 

    >>36
    視力低いなら眼科の方がいいのかもしれないですが、ある程度視力あると病院によってはあまりちゃんと見てもらえないこともあります。
    私は視力自体は裸眼で1.2あるけど、眼精疲労酷くてメガネ屋さん行ったら、丁寧に見てもらって乱視発見できました。
    どちらでも丁寧に検査してくれるところに当たると良いですね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/01(月) 17:47:35 

    >>79
    8です。
    今の眼鏡を使いだしてから、まだあまり経ってないので、メンテナンスには1度も行ってないですね。
    定期的に、というよりかは使いづらくなったら行くって感じかな…
    大した答えになってなくてスミマセン💦

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/01(月) 18:16:19 

    >>79
    横だけど、うちは、半年に一度メンテナンス案内のハガキがくるよ。

    街の眼鏡屋でSSS級認定眼鏡士さんがいて、いつも見てくれる。綺麗に洗浄もしてくれるし、鼻パッド無料交換もしてくれる。

    最近、見えにくいって相談したり、眼鏡ブランドの新作の話したり結構楽しい。コロナ前はウメ昆布茶出してくれてた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/01(月) 19:36:12 

    リンドバーグ軽い上にとても丈夫。
    飼い主の不注意で愛犬(大型犬)に
    カミカミされたけど
    レンズはボロボロなのにフレームは無傷。
    ちょっとお高めだけどお値段以上の価値あり。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/01(月) 22:36:33 

    >>78
    どこのメガネ屋がそんな事言うのか…

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:14 

    ウスカルメガネ使ってる方いますか?
    強度近視なんだけどコンタクトは出来ないしメガネは重くて痛いし目はちっこくなるし…。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:21 

    >>1
    主さんと同じような悩みで、ジプシーしてます。

    まだ出たばかりで長くは使えていないのですが、ZoffのUNITED ARROWSコラボが、軽く圧迫感無く可愛くて良かったです。
    ヒンジが無いので、頰上あたりも楽に感じます。smartと同素材です。鼻パットは同じ経緯で今回は付いているものにしました。持ち運びには嵩張りますが、軽いです。



    Zoff UNITED ARROWS RELAX AT HOME|メガネのZoffオンラインストア
    Zoff UNITED ARROWS RELAX AT HOME|メガネのZoffオンラインストアwww.zoff.co.jp

    ほっとひと息つきたいとき、心のスイッチをオフにする快適なアイウェアを取り揃えたシリーズ。 軽くしなやかにフィットし、横になっても変形しにくいZoff SMARTを、よりクラシカルに昇華。素顔のあなたにも、さりげないトレンド感をプラスします。充実した保証・アフ...


    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211013-42A1】(メガネ UNISEX ボストン ブラウン) - メガネのZoffオンラインストア
    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211013-42A1】(メガネ UNISEX ボストン ブラウン) - メガネのZoffオンラインストアwww.zoff.co.jp

    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211013-42A1】(メガネ UNISEX ボストン ブラウン)の詳細はこちら。充実した保証・アフターサービスでお求めも安心。最短5営業日以内で発送、オンラインストアでフレームのみ購入、後に実店舗で度付き変更も無料で可能。フレーム1年間、レン...


    デザイン違いもあります。

    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211014-42A1】(メガネ UNISEX ボストン グリーン) - メガネのZoffオンラインストア
    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211014-42A1】(メガネ UNISEX ボストン グリーン) - メガネのZoffオンラインストアwww.zoff.co.jp

    【Zoff|UNITED ARROWS ZJ211014-42A1】(メガネ UNISEX ボストン グリーン)の詳細はこちら。充実した保証・アフターサービスでお求めも安心。最短5営業日以内で発送、オンラインストアでフレームのみ購入、後に実店舗で度付き変更も無料で可能。フレーム1年間、レン...

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/03(水) 15:25:29 

    >>86
    追記です。鼻に跡が残らない、耳が疲れない(耳にかけなくても固定できる)点ではこちらのスポーツ用slideタイプも良かったです。
    デザインが限られるのと、デザイン的に頑丈では無い感じはします。
    Zoff SPORTS SLIDE TYPE|メガネのZoffオンラインストア
    Zoff SPORTS SLIDE TYPE|メガネのZoffオンラインストアwww.zoff.co.jp

    頭を360°包み込むメガネ「Zoff SPORTS SLIDE Type」がリニューアル!自由に伸縮するスライド式のテンプルで、日常使いもできるスポーツ用メガネ。充実した保証・アフターサービスでお求めも安心。[Zoffオンラインストア]

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/04(木) 00:44:28 

    目が悪すぎて薄型レンズにしても厚みが出るせいで必然的にどんなフレームにしようがレンズのせいで重みが出て下がってくる。しんどいわぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード