ガールズちゃんねる

【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

90コメント2021/11/09(火) 22:13

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 21:13:56 

    30越えて肌が敏感になり、赤みや生理前の肌荒れが気になります。最近キュレルのディープモイスチャーミストを使ってみたらしっとりして良かったのでラインで揃えてみようかと思ってます。
    他にもプチプラで敏感肌にオススメのベースメイクやスキンケアのブランド教えて下さい!

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 21:14:39 

    イハダ

    +34

    -18

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 21:14:44 

    DHCのセンシティブシリーズおすすめです。

    +38

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 21:14:55 

    敏感肌なのにプチプラ?肌は大丈夫なのかな。ちふれとかどうかな…肌に悪く無さそうだけど。

    +7

    -61

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 21:15:11 

    ニベアはどうかな?

    +2

    -24

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 21:15:33 

    IHADA, Minonのエイジングライン、Whomeeのエイジングライン使い分けてる

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 21:15:55 

    ベースメイクは色々試したけど、肌の色みと肌の相性がいいのはアクセーヌのファンデだった。

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:19 

    カルテのヒルドイドです

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:23 

    何もつけないという
    スキンケア

    +9

    -25

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:57 

    >>4
    高いものっていうかデパートの外資系の方が美肌効果もあるけど刺激になりやすい強い成分が入ってたりするから、敏感肌には微妙。
    値段問わず無添加とか防腐剤フリーをうたってるブランドが無難

    +147

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:49 

    同じく30代 敏感肌

    スキンケアはクレンジングから全部無印で締めのオイルはHABA
    ファンデはETVOS

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:52 

    市販品は諦めて皮膚科で処方してもらってる

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:11 

    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +5

    -33

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:41 

    KOSEのカルテってどうですか?

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:03 

    >>4
    香料や成分が多いデパコスはそれだけで刺激になるんだよ

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:03 

    iniksって医療用のヒルドイド使ってるメーカーのファンデは成分的に優しいみたいだね。
    サンプルもらったらたしかに荒れなかった。
    色味が私は合わなかったけど合うなら良さそう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:03 

    dプログラムの紫は敏感肌向けだけどかなりしっとりするよ

    +57

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:12 

    去年の花粉の季節に顔がピリピリめっちゃ痒くなり、アルージェの化粧水、ジェル、クリーム使ってました。
    今は落ち着いたので違うライン使ってるけど、敏感な人はオススメ。
    値段はプチプラではないかも?

    今はガッツリベースメイクをやめて、クレンジングミルクで落ちるようなベースメイクしてる。
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +52

    -5

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:43 

    私はアルージェライン使いです!
    色々試してもなんだかんだアルージェに戻ってしまう

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:06 

    ベースメイクはMIMCに落ち着きました

    ETVOSは乾燥がキツくて。
    オンリーミネラルは金属アレルギーにはNGでした

    もっと安くていい商品ないかなぁ

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:21 

    >>13
    これ個人のインスタ画像を勝手に使うのダメだよ。
    有名なインスタグラマーのやつだよね。

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:49 

    >>14
    カルテHD使ってます!
    今のとこいい感じです!

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 21:26:43 

    最近ミノンのスキンケア使ってます
    ドラッグストアで買えてお手軽です!

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 21:27:00 

    シェーンハイト
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 21:27:47 

    松山油脂使ってます

    +43

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 21:27:48 

    マルティナ

    界面活性剤やポリマーなどほぼ不使用
    愛してやまない
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +17

    -8

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 21:28:23 

    無印の化粧水にワセリン

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 21:29:11 

    ハトムギ化粧水にワセリン

    +5

    -12

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 21:29:26 

    シミとか少ないなら日焼け止めとスキンケアパウダーとかシルクパウダーでベースメイク終わりにしちゃうのもオススメ。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 21:30:43 

    >>21
    ガルちゃんに貼ってある画像は9割が勝手に使ってると思う

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 21:31:44 

    >>1
    キュレル使うくらいならもう少しお金出してヒト型セラミドのスキンケアを使いたい。
    キュレルは無駄に高い。

    +14

    -8

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 21:33:37 

    >>30
    ダメなもんはダメだよ。違法。

    +11

    -16

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 21:33:49 

    意外とインテグレートのベースメイクが荒れなくて仕上がりもキレイだよ!

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 21:34:37 

    カウブランドの化粧水気になる
    まだマツキヨとかにしかないんだっけ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 21:34:51 

    NOV

    +26

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 21:36:12 

    >>1
    私も年齢と共に敏感すぎる肌になりました
    色々試したけどドモホルンリンクルでも目の周りが赤く腫れたりしました
    今ハダキララというやつを使っています
    トラブルなく使えています

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 21:36:36 

    >>21
    雑誌の紙面撮って載せたりもしてて指摘するとマイナスがつく
    それがガルちゃん
    下手すりゃ訴えられるのにね
    わかってる人は気を付けよう

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 21:37:08 

    オルビスのアクアフォース使ってた。
    無香料で、余計な物は入ってないから良いと思う。
    でも年齢が33過ぎたら保湿が物足りなくて、
    オルビスドットというラインに変えた。これは保湿効果ある。香料とか負担になる物は入ってない。でも合わない方も居ると思うので、ミニサイズで試したら良いと思う。デパートの物と比べたら安価だよ。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 21:39:07 

    ヘパソフトってやつ使ってるけど肌荒れしない中でベタベタしないのに一番保湿してくれる

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 21:39:52 

    知らなかったらマイナス
    これステマだわ!ステマを見抜ける私と思ってもマイナス
    それがガルちゃん

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 21:41:22 

    >>28
    ハトムギマイナスつきがちだけど、本当に荒れてどうしようもないけど何か化粧水で水分を入れたいって時に使うと案外落ち着いてきたりする
    丁寧に馴染ませたら結構保湿される

    +14

    -6

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 21:42:03 

    >>33
    グレイシィのトーンアップベースは伸びも良くて、自然に綺麗に仕上がる

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 21:43:49 

    1本4千5千円するけど
    ヤクルト化粧品がびっくりするくらいよかった。
    めっちゃチビチビ使ってる笑

    +10

    -12

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 21:44:18 

    ハトムギと無印とワセリンはしつこいからマイナスだと思う
    「そんなのワセリンでいいでしょ」とかエラソーなの見るし

    +17

    -5

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 21:45:56 

    >>43
    でもトピタイはプチプラ

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 21:47:45 

    >>34
    ハートのですかね?パッケージかわいいと思いました!
    私も探してるのだけど、マツキヨじゃないからかまだ店頭で見かけないです。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 21:47:58 

    >>1
    キュレルはジェルローションてやつ使ってるけど使い心地いいよ
    子供が肌荒れやすくて、特に足や肋骨、肘の内側がガサガサになりやすいので一年中使ってる
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 21:48:57 

    セザンヌの化粧水
    適当に買ったけど、大両量でそれなりに潤うし、荒れないし、ハトムギより私にはいい

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 21:55:28 

    >>1
    私もキュレルのスプレーはいいと思ってリピートしてるけど、それ以外のアイテムはあんまりだったよ
    私には東急ハンズのムクナってシリーズが匂いもなくベタつかず使いやすいのに保湿されて良かった!

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 22:05:11 

    >>2
    私も乾燥酷くて買ったんだけど、あんまり良くないの?マイナス多いけど

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 22:05:12 

    ここ最近、なぜかいつも使っていたもの達がピリつくようになった。季節のせいなのか?
    とりあえずこちらのトピ参考にさせていただきます!

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 22:32:39 

    >>5
    酷い目にあったから顔に塗るもんじゃないと思ってる

    かかととか肘用

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 22:34:05 

    顎ニキビに悩まされていたけど、米のとぎ汁で洗顔するようになったらニキビ出来にくくなった。
    肌がしっとりもっちりするし一度やってみて欲しい。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 22:34:25 

    >>4
    敏感肌だからこそデパコス使えなかったりするんだよ。
    なってみたらわかるよ。ある日突然愛用してたデパコスが沁みて顔が赤くなるんだよ。
    他のどれも沁みて使えないけどキュレルだけは沁みなかった、そんなことがあるんだから。デパコスが良くてプチプラがダメなんてことはない。

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 22:37:58 

    >>14
    乾燥肌の方には良いと思います
    私は混合肌で保湿力が高すぎるのか吹き出物ができてしまいました…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 22:38:19 

    もともと敏感気味くらいだったのが30代に入って加齢とマスク生活で超敏感肌になり、以前はデパコス集めるの趣味だったのですがコスメもクレンジングも何使っても合わなくなってしまいミネラルコスメに移行しました。
    有名どころでオンリーミネラル、MIMC、エトヴォスなどはひととおり使ってみて、肌の調子はおかげで落ち着いたのですが、使用感やカバー力、崩れにくさなどはどれも悪くはないけれど正直デパコスと比べてしまうとやや物足りないけどまぁ仕方ないかな、という印象だったのですが、
    ガルちゃんでもたまに見たことあったヴァントルテのファンデを使ってみたところとっっても良くてミネラルコスメの中ではダントツ良い!!デパコスと比べても軽さなども含めて今まで使ってきた中で一番気に入っています。すごく綺麗に仕上がって崩れ方も綺麗です。
    前置きが長いうえにものすごくステマくさい書き方になってしまいましたが、敏感肌で綺麗に仕上がるファンデ探している人にはめちゃくちゃオススメしたいです。

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 22:54:46 

    36歳なんだけど母が使ってる50の恵みっていうの使ったらかなり肌荒れが良くなった
    匂いも好きでこれから冬はこれ使おうかなと思ってる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 23:02:09 

    ・シャワーの温度を少しぬるいくらいにする
    ・乳液の代わりにユースキン シソラ ローション
    ・スキンケアの最後にワセリン米粒2粒を手で伸ばしてビタッと蓋
    この3つは個人的に効果絶大だった

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 23:16:17 

    >>36
    ハダキララググッたら高すぎぃ!;:(∩︎´﹏`∩︎):;

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 23:16:30 

    >>23
    わたしもミノンのピンク使用してます!
    でも生理前になるとより敏感肌になってるせいか、乳液つけるとピリつく…

    もっと刺激の弱い乳液ないか探してます😭

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 23:20:10 

    >>2
    肌荒れで乾燥が酷くなったときにコレ使うと肌の調子が良くなるのでお気に入りです。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 23:29:50 

    >>5
    40代前半の私の母は寝る前にニベアつけてるけどツヤツヤです。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 23:40:36 

    >>14
    パケはすき。めちゃ潤う。
    乳液の匂いが酷くないですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 23:59:37 

    >>14
    廃盤になったよね?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/01(月) 00:01:22 

    アクアレーベルの青とHABAのオイル使ってる。
    洗顔は酵素系。
    肌が柔らかくなった。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/01(月) 00:23:20 

    >>2
    わたしにとってはイハダお守り!
    肌荒れした時や赤みがある時、他の化粧品で荒れた時に使うとすぐ落ち着く。安心感凄い。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/01(月) 01:48:28 

    ミノンもイハダも無印も最初は良いんだけど、しばらく使い続けてると乳液でヒリヒリしてくる。

    それ皮膚科に言ったら「それだけ敏感肌用色々使ってて合わなくなるって多分原因は他にある」みたいな事言われ、原因分からないままプロペトってワセリンの高精製版渡されて終わった。

    肌が敏感になって数年経つけど未だ「これ大丈夫」が見つからない。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/01(月) 02:03:31 

    プチプラ扱いになるか分からないけど
    ユースキンシソラ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 02:21:38 

    昨日NOVacの化粧水、洗顔、乳液使ってみたらめちゃくちゃお肌もっちりになった。赤みとかはまだ全然分からんけどこれから使ってみようかな

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/01(月) 02:27:23 

    敏感肌が使えるクッションファンデってあるかな?
    結構カバー力あるって知ってちょっと興味でた

    普段はノーメイクだけど、しなきゃいけない時はキャンメイクのスティックファンデ使ってる。珍しく荒れなくて感激した
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/01(月) 05:23:32 

    >>59
    おはようございます
    あ、そっか。ごめん

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/01(月) 07:04:24 

    アイシャドウのラメも肌に刺さるよ
    荒れるので注意

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/01(月) 07:51:05 

    まさに私、デパコス使うと顔が真っ赤になって使えないです。プチプラのほうが石鹸落ちに特化していたり、余計なものが入ってないので値段だけでなく安心できます。
    基礎化粧品、日焼け止めはNOVです。ベースメイクはベース+プレストパウダーのみで仕上げていて両方タイムシークレット使ってます。タイムシークレット私にはかなりいいです!!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:35 

    >>29
    オススメのスキンケアパウダーあったら教えてほしいです!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:59 

    >>7
    肌荒れがひどく皮膚科にいったところ「クレンジング禁止、洗顔は石鹸で!」と言われアクセーヌのパウダーファンデを勧められた
    確かに肌に優しかったし石鹸で落ちた

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/01(月) 09:43:45 

    肌ラボの極潤のライト使ってますがライトはやはりサラサラすぎます。でもこのシリーズほかのはベタベタしそうだなぁ。安価でアルコールフリー、オイルフリーなのでとりあえず使ってました。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/01(月) 10:59:15 

    何を使っても平気な肌だったけど
    ノブの日焼け止めと
    ベアミネラルファンデーションのパウダーで
    赤いぶつぶつが大量できた。ぺすとみたいな

    金属アレルギーかな

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:24 

    ジュレリッチのマスクが刺激無いのに肌に透明感が出て凄い好きだったのに今はもう販売されてないですよね?にた感じのマスク探してます(;_;)

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/01(月) 15:36:13 

    私も肌弱くて合わないものだとピリピリすること多いけど、フーミーのモイストローションと松山油脂純米酒の化粧水は刺激なく使えた!
    成分も低刺激で良いです
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/01(月) 15:40:15 

    オルビスの日焼け止め、全くキシキシ感無くて、潤うから下地として使ってるけどなかなか良い
    【プチプラ】敏感肌のスキンケア、ベースメイク

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/01(月) 20:18:10 

    ミノン使ってます。マスク生活のせいかあれ始めたのもあって使うようになりましたが、肌に優しいです(◍•ᴗ•◍)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/01(月) 22:09:59 

    素肌しずくのプラセンタエキスとミノン緑。ヒリヒリしない。これ使い終わったら極潤のプレミアム使ってみたい。ノンアルコールなんだよね?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/02(火) 00:52:00 

    化粧水は白潤のプレミアムお薦めです!
    他の美白化粧水はヒリヒリしてダメだったんだけどこれは全然荒れません✨😌

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/02(火) 07:29:47 

    >>23
    私はミノンの乳液合わなかった。
    ポツポツ出ちゃう。でも化粧下地は使えてる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/02(火) 07:36:02 

    スキンケア、敏感肌用を色々試したけどことごとく合わない。
    結局私は無印に戻る。
    敏感肌用の高保湿化粧水、エイジングケア乳液&クリーム、最近はリンクルケア美容液もイケるので追加してる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/02(火) 21:26:13 

    >>26
    私もこれのローズのクレンジングを使ってる
    色々このシリーズを試したけどローズか水色のパッケージのやつがオススメ
    私はダブル洗顔するけど、肌弱くて乾燥気味の人はこれだけでいいと思う。
    オイルクレンジングが合わない人に試してもらいたい
    お値段はまあまあするけど、ネットで安く売ってるところもあるよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/04(木) 08:54:58 

    化粧水は無印かイハダ、クリームはロクシタンのシアシリーズを続けたら私はだいぶ肌が回復した

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/06(土) 01:10:03 

    敏感肌の人はもう既にやってるかもしれないんだけど成分表示絶対見てから買ってる。
    この配合でこの値段!?とかこの配合で謳い文句肌に優しい!?とか逆に今まで見たことも聞いたこともないメーカーで激安いけどめっちゃ良い成分の配合で出来てるとか色々発見があるので…。
    ちなみにプチプラはめちゃくちゃ耳触りの良い成分を売りにしてても効果が出るほどの強さで配合出来ないのでシンプルな成分のものを選ぶ方がいいです。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/06(土) 04:29:28 

    そうなんだよ…>>55さんも書いてるけど、敏感肌といっても乾燥性なのか混合・脂性なのかで全然合うものが違ってくるよね。
    そして乾燥性敏感肌の製品は豊富になってきてるし理解もされやすいけど、脂性敏感肌って人口が少ない…。
    「乾燥してるから肌を守ろうとして皮脂が多くなってるだけだよ」ってすぐ言われるし、そうなのかもしれないけど、現状皮脂トラブルのある状態で乳液やクリームやワセリンを塗ったら、余計悪化するから無理。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 22:13:03 

    >>89
    それなー、素でオイリーの人もいるのに乾燥してるって決め付けはやめてほしい。
    なんか敏感肌ラインって全体的に乾燥肌向けの奴多いよね。
    自分は敏感肌だけど脂性肌よりでアルコール平気だから昔ながらのエタノールっぽいさっぱり
    化粧水の方が合ったりするよ。
    敏感肌だけに限らず脂性っぽい肌の人向けのアイテムって中々ないよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。