-
1. 匿名 2021/10/31(日) 16:48:21
普段料理は私の役割ですが、たまに夫がトピタイのセリフを言ってくれる時があります。
大変頼もしいセリフではありますが、調理中はあれ出しといてこれやっといてなど私にも指示を飛ばし、後片付けはしないため気分のままに汚しまくった調理器具や食器類、ガスコンロ等を私が洗うことになるので、正直全く嬉しくありません。
普段私が料理しても夫はスマホを見ているだけで何もしないから、なんだか不平等な気持ちにまでなります。
あなたの旦那さんはどんな感じですか?+228
-6
-
2. 匿名 2021/10/31(日) 16:48:58
つくしなさい+3
-70
-
3. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:19
今日から俺は+21
-1
-
4. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:33
何にもしないよ+99
-2
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:09
>>1
旦那さんが料理中は急用を思い出してコンビニや図書館に行って時間をつぶせば?+199
-3
-
6. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:10
家はむこうが作ってくれる回数の方が多いです。
+28
-0
-
7. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:14
片付け掃除まで手際よくやってくれるので放っています
お酒もマメに作ってくれるので夫の調理日はぼーっとしています+89
-8
-
8. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:18
それそのまま、言う
ちゃんと片付けまでよろしくーって
なんで言わないのか謎+261
-1
-
9. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:19
そんなものはいない+7
-0
-
10. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:29
それ料理って言わないよ、片付けまでが料理よ
中途半端にするならやめて
って言ったらどうなるかな、しなくなるかな+167
-3
-
11. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:34
ネットで料理見て、今度俺これ作ろう、ということ幾多ありますがいまだ実行されたことないです+18
-1
-
12. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:37
今夕食作ってくれてる。
私は子供たちとのんびり。
休みの日は大体3食作ってくれるからありがたいよ。+40
-7
-
13. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:57
「じゃあ、片付けまで全部お願いしますね。私、ちょっと本屋行ってくるわ。出来たら電話してねー。あー楽しみ」+116
-3
-
14. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:44
>>3
>>4
続けて読んだらダメじゃん!+33
-1
-
15. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:45
+31
-2
-
16. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:56
片付けまでお願いできる?と聞いてNoなら断る。+44
-0
-
17. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:58
今日は俺が作るより、「俺が払うからどこかに食べに行こう」の方が嬉しいです+156
-1
-
18. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:01
共働きで分担してるので片付けは元々夫の仕事
食事作りはどちらの担当でもないから半分くらいは作ってもらってるけど私より上手だと思う+11
-0
-
19. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:01
前は料理しても散らかすし後片付けしなかったけど、今は子供に教えたり片付けしながら料理してるよ。+13
-1
-
20. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:02
かくし味的なものを使わないから味にカドがあり私は好きじゃない。
子ども達は美味しいって食べてるけど+4
-3
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:04
>>1
同じ!あるある。しかも「この材料買ってきて!」から始まるから本当に面倒くさい。+34
-1
-
22. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:11
後片付けもすべてやるよ!私は食べてゴロゴロしているよ。土日はほぼ旦那の担当だから助かってる。
なんで片付けはしないの?
「片付けまでが料理だよ」って言いなよ
+45
-1
-
23. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:18
今日は俺が作るよって言われたらじゃあ私は何もしないからねって言わなきゃ!
+23
-1
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:23
>>1
最初はそういう感じ
料理作ってくれるのはとても嬉しい
貴方の手料理も気持ちも嬉しい
でも申し訳ないけど台所を使う時は元の状態まで片付けお願いね❤️
って可愛く言おう
ネチネチ絶対ダメ
ヘソ曲げないように+26
-6
-
25. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:32
一品しか作らない
例えばチャーハン、パスタ、ローストビーフ、チャーシュー
夕飯だったら、他にも米飯や汁物、おかずがほしいから、私も作らなきゃならない+36
-1
-
26. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:33
>>7
普通はそうだよね。男女関係なく家事スキルが低く向上心の無い相手と結婚すると大変だよね+51
-1
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:51
片付け主がやるなら、普段は旦那さんが片付けしてくれてるの?
料理は片付けまでがセットって言えばいい。
買い出しは、まぁ家にあるものなら言わないけど、足りないものは自身で買ってきてもらう。+6
-0
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:53
食料の調達、後片付けは私です。
食料の調達からしてもらうと、他で使わない調味料や安いからとチャイナ製の食材とか、買ってくるんで。
手間は自分で作って片付けるのの倍以上で、ドヤ顔されて褒めなきゃいけないので疲れは10倍です。+14
-1
-
29. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:56
料理以外にやってくれる機転が効けばいいんだけど…鼻ホジホジ+2
-1
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:00
お手伝いしないのが一番のお手伝い
下手に台所に立たれるより
お惣菜を買ってきてくれた方がお手伝いになる+10
-2
-
31. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:16
鶏皮の湯びき、煮物
ハンバーグ作れば生焼け
子供が全く食べないし、出来ればやめてもらいたい+16
-0
-
32. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:24
うちは旦那がほとんど作る。私は作って欲しい時にお腹すいたって言うぐらい。+5
-0
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:43
>>1
逆だな。リビングから私が指示のみだして夫が作るスタイル!めちゃくちゃ助かるよ。
+9
-2
-
34. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:51
うちは一切作らない。 でも遊びに行って疲れたときなんかは外食とかデリバリーで済まそうと言ってくれるので楽です+11
-0
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:11
「え?飯は?」て言われた事ならある。40度近い高熱が出てる時に+29
-1
-
36. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:14
旦那コックさんだけど、旦那が作るとキッチンが空き巣入られたあとみたいになる
野菜の皮や食材が入ってたトレーなど、全部シンクの上に積み重ねる。
調理器具も洗わずにひたすら積み重ねる。
そのかわり凄いスピードでおいしいご飯が食べられるからついつい任せてしまう
洗い物は俺がやるから触らないで!って感じで、無理やりやろうとしても「あてつけみたいにしないでよ!」と言われる
でも結局そのまま寝てしまうこともある
そういう時は朝やってもらう+30
-0
-
37. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:27
うちは俺が作るよってめったにないから言ってくれた時は手伝う
夫がやりやすいように準備手伝ったり洗い物もしたりしてます
して欲しい事も聞きながら一緒に作る感じです
その方が自分も楽しいし気持ちも楽です+9
-3
-
38. 匿名 2021/10/31(日) 16:54:52
>>2
あ?+5
-1
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:02
>>14
どれどれって、3,4続けて読んだよ。声出して笑った。
ほんとダメじゃん!+22
-0
-
40. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:04
主さんが料理したあと片付けさせてみたら?
イライラする気持ちわからないかな+7
-0
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:04
>>1
作って3日位恩着せがましい態度取られるのが嫌
私は他の日毎日作ってるのにさ+21
-1
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:07
>>1出来るまで外出したら?+5
-0
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:14
>>1
私が料理する時、たまにだけど隣で使用済みのフライパン洗ったりしてくれるので、私も隣で使用済みのフライパン洗ったりしてる。
ガスコンロは言えばやってくれるけど感謝も伝えてる。+5
-0
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:19
>>1
うちは私が専業主婦で100%家事は私だから、片付けしなくても指示出されても「俺が作るよ」って一言が嬉しい♪+7
-4
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:38
ごめん。私が作る…と言ってしまう。
油まみれ、在庫から取り出した調味料を放置、明日使う肉を全部投入…
喧嘩になるからさ。+10
-0
-
46. 匿名 2021/10/31(日) 16:56:03
洗い物までが料理だよ!と言う+8
-0
-
47. 匿名 2021/10/31(日) 16:56:30
この間、私が仕事で夫が休みの日があって、超珍しく「俺がご飯作っとくよ、任せて」と言われて、会社でその話を女の先輩にしたら「そんなのこっちが仕事で向こうは休みなんだから当たり前じゃんね、ウチは休みの日だけじゃなくて、当番制にして平日も旦那がご飯作ってるよ」って言われて、そういう旦那さんもいるんだな〜と羨ましく思った。
私はちょっとノロケのつもりで言ったのに全然そんなことなかった笑+28
-0
-
48. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:04
>>1
作れないからごめんねー(*´・ω・)
といって丸亀製麺のお弁当を買ってくる。
←最近だと私がワクチン注射の時
お互い諦めれば楽という境地もある。+16
-1
-
49. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:08
>>25
あー、わかる。
うちもうどん、ピザ、パスタ、とか、それだけで完結する感じ。
ただ麺とか生地とかから作ってるから本人からしたら大満足なんだろうけど。美味しいけどね。
鶏ハムサラダとか、補える一品をそっと横から出してる。笑+10
-0
-
50. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:19
「今日は」とかいらない
恩着せがましい感じするね
休みの日は当たり前のように作ってくれるよ+10
-0
-
51. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:26
私は作るより掃除のほうが好きなので、作ってくれるなら横で洗い物するな
元々仕事も旦那のアシスタントだから皿用意したり調味料出したり指示出されるのは苦にならない+3
-0
-
52. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:38
>>10
「中途半端にするならやめて」は言わない方が良いだろうね。+38
-1
-
53. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:54
家事をお手伝いって表現もおかしな話。独身だろうと既婚だろうと生活する以上必要なことなのにね。イクメンも変だけど結婚したら家事やらないってただの怠け者じゃん+9
-0
-
54. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:42
うちの夫は結婚15年間でたった2回ご飯作っただけだわ。
+6
-0
-
55. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:42
>>1
汚れ物があったら洗いたくなると思うけど、我慢してやらない。気づかないふりしてほっとく。旦那さんが気づいてやってくれるのを信じて我慢だよ。+7
-0
-
56. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:42
>>1
手伝いじゃなくて
奥さんに手伝ってもらって料理してる人じゃん+11
-0
-
57. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:37
>>25
偉いね!私は作らないよ~
敢えて放置で、他を用意しなきゃいけないことに自ら気づいてほしいんだよね。+10
-0
-
58. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:40
買い出しから片付けまでやってくれるよ+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:42
いまどき料理〜片付けもロクにできないような夫なんて、とんだ原始人だね。気の毒。+5
-0
-
60. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:50
>>1
料理する人が全ての片付けをしなきゃいけないと思ってないので、私も協力する。
主の旦那さんは主が料理する時何もしてくれなくてそれが不満なら、素直にその気持ちを伝えて夫婦で改善するか、料理以外の洗濯物畳みとか風呂掃除とか頼んでみたら?+9
-0
-
61. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:50
期待しない。むしろ止めさせる。
夫はレシピ見ない上に大雑把に作るから生ゴミ作ってるだけ。時間と金と材料の無駄だし、キッチン汚してそのままだから私の仕事も増える。
料理下手な人ってなんで頑なにレシピ見ないんだろう。クックドゥ的なやつも、裏の説明全く見ないでテキトーに作る。
こないだ夫が大根と鶏肉の皮の煮物作ったけど、ほんっとうにマズくて食べられなかった。むしろたった一口でも吐かずに飲み込んだ自分がすごいと思うくらい。
二人分なのに砂糖500g使うって何事だよ。+12
-0
-
62. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:54
>>1
びっくりするくらい何にもしません+4
-0
-
63. 匿名 2021/10/31(日) 17:01:18
食事作りはな、自分が使った道具もゴミも片付けるの含めるのが食事作りなんですよ!
と理解させてから台所に立たせる+3
-0
-
64. 匿名 2021/10/31(日) 17:01:51
私が作ったら旦那が片付ける。旦那が作ったら私が片付ける。+4
-0
-
65. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:07
>>1
>>2
ガキを孕んで飯作ることしか取り柄がない女どもが男様に飯作らせるとか役目ゼロのゴミじゃねえかwwwww
+1
-18
-
66. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:39
「俺が作るよ」なんて一度たりとも言ってくれないどころか、ちょっと今日は疲れてるし食べに行こうと提案しても「家でいいじゃん」と言われる。(作るのは私)+6
-0
-
67. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:10
>>10
片付けまで料理だよって言ったら後片付けのお手伝いしてくれなくなるので諸刃の剣。+35
-0
-
68. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:14
最近休みなので任せてしまうのですが生ゴミの処理とか皿の洗い方、効率のいいやり方は旦那の方が長けてるのでむしろ私が口出しされてます笑
でも旦那はスイーツ作れないのでそこはなにも言われないですね
牛乳寒天を失敗するなんて誰が想像するよ…びっくりだよ+1
-2
-
69. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:16
>>20
普段料理する人ならいいけど、普段料理しない人が中途半端に隠し味とやらを覚える方が危ないよ。自分の舌に自信あるなら別だけど、初めはちゃんとレシピ見てやった方が無難。+4
-0
-
70. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:25
うちは夫が料理担当です
私は一切つくりません+2
-0
-
71. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:24
>>1
子供の料理みたいだね。
ぼくが作ってあげる!でも慣れてないから手伝ってね!ほら出来たよ!ママ嬉しい??また作ってあげるね!→本人作って満足、台所放置
+25
-0
-
72. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:56
何も言わないで何もしない。旦那が気づいて自らやってくれるのを待つ。汚れた台所をそのままにしてるのはストレスだと思うけど「美味しかった。ご馳走様」の後は、のんびり何もしないでくつろいじゃおう。で、旦那より先に寝ちゃおう。
もしかしたら朝までそのままで、朝大変かもしれないけど…+3
-0
-
73. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:33
>>1
最中のサポートはまだいいとして、片付けはやらせたら?
でも変な洗い方とか干し方してやり直す羽目になるのかな?だとしたら自分で洗う方がいいよね…+4
-1
-
74. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:39
>>25
男は自分の食べたい料理しか考えない人多いからね。
タンパク質と炭水化物で終了しちゃう。
女性は家族で食べる献立考える時、主食、主菜、副菜プラスαってする人多いけどさ。+8
-0
-
75. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:59
>>70
後片付けはどちら?+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:14
今日は俺が作るよって言われたら、頑に断って、なんで?って言われたら、「全部1人でやって片付けまでやってくれるならその間休んでいられるから有難いけど、あなたのはそうじゃないから、かえって大変なんだもん。」と言う。+7
-0
-
77. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:34
>>65
女が勝手に孕むと思ってんのかね+10
-0
-
78. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:53
あれどこにあるの~?
短冊切りって何?
解凍どうするの?
ご飯?え、炊いてくれて無いの~?
いちいち聞いてくる&取りかかり時間遅くて結局いつも一緒に作ってます。+5
-0
-
79. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:23
>>76
これだよね。でもこれで引き下がるとは思うけど、「俺もほんとは料理したいんだけど、嫁が嫌みたいで作るなって言われてる」って吹聴しそう。+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:59
>>60
凄く真っ当な意見だ
素直に入ってきた
+2
-0
-
81. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:12
>>6
あなたの家のことは聞いていないよ
トピ見て+1
-5
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:16
>>65
出すもの出したら終わりで、ママの代わりになる人がいないと生きていけないんでちゅもんね男様は。大変ですね。妻が死んだら男は早死にするのも納得だわ~+16
-0
-
83. 匿名 2021/10/31(日) 17:15:02
>>81
横だけど
主は「あなたの旦那さんはどんな感じですか?」て聞いてるんだから、回答として間違ってなくない?+6
-1
-
84. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:00
「家事?全然してるよ!だって一昨日の夕飯つくったし!」+0
-0
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:27
>>1
作ってくれてる間は別室で洗濯物畳むとかお風呂準備するとかで手伝わされるのを回避。テーブルセッティングは自分がやる。片付けもお願いーでダメなら、一緒にやって、ボールは作ってるうちに洗うって教えたり、調理台自分で拭かせたりさせる+1
-0
-
86. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:48
>>15
相棒に出てきた美和子スペシャルみたいな色合いw+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:04
夫も料理好きですが後片付けを全くしません
なのでいつも流しが汚いまま
包丁も放置されています
それなら料理しなくていいから何か買ってきて欲しい+6
-0
-
88. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:28
>>1
昨日私がワクチン2回目打ち、本日副反応出熱がひどいため、夫がお昼はチャーハン作ってくれ、
夜も何か作るよ!と言ってくれているので非常に助かります。(カレー鍋を作ってもらう予定)
ちなみに後片付けも全てやってくれます。
+5
-0
-
89. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:02
>>75
私です!+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/31(日) 17:43:09
>>1
しかも、オマエそこ邪魔。あれ邪魔。お前の片付けのやり方がどうのこうの。
自分はそこら中に油を飛ばしまくって、片付けもやらずに、メインだけ作って鍋に入ったまま、「出来たよー。」
は?盛り付けは?副菜は?サラダは?
たまに盛り付けしたかと思ったら、油まみれの鍋に野菜を切っただけのザル、包丁、まな板をIN!!
それなら盛り付けやらないでくれ。。
あと、使わない鍋は片付けから調理に入らないと綺麗な鍋に油が飛ぶって100回は言ってるよな??+8
-0
-
91. 匿名 2021/10/31(日) 17:46:36
>>1
俺は短時間でこんなに沢山作った!凄いだろ?
当たり前や!買い出しも私。
下準備も私。
あんたが散らかしたもん横で私が片付けながら、子供の世話も私がしながら。
あんたは料理の花形のメインの部分をやるだけ😡
来週はそれら全てを幼児の世話をしながらどーぞー。+5
-0
-
92. 匿名 2021/10/31(日) 17:47:17
うちも、作ってくれるけど片付け出来ないから私の気持ちの余裕がないとお願いしない。
けど主人が作ってくれるオムライスはお店で食べるより美味しい。+2
-0
-
93. 匿名 2021/10/31(日) 17:48:04
>>78
米研ぐとこからだよな。+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/31(日) 17:52:26
うちも作るだけ作って片付けない
片付けまでやってと言ったら一切作らなくなった+3
-0
-
95. 匿名 2021/10/31(日) 17:52:41
>>1
料理は全く駄目だけどたまに食器洗いして貰えるとめちゃくちゃ嬉しいよ。IHもシンクも綺麗にしてくれるから有り難い。+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/31(日) 17:53:51
今正しくうちの旦那がメインだけを作ろうとしてる。
まな板や包丁ザルなどの調理器具の片付けや、肉のパック洗ったり、ゴミ片付けたり、サラダ作りを当たり前のように私がやると思っているみたいだから別室に来ています。+7
-0
-
97. 匿名 2021/10/31(日) 17:54:04
>>92
へ〜オムライス出来るって凄いよね。家は焼きそばが精一杯だわ。+3
-0
-
98. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:33
うちの旦那、「今日は焼き鳥やろう!作るよ!」と言うので
楽しみにして待ってたら、できあがったのがまさかの6本だけ!!
それだけ作ってそそくさと居なくなったから、めちゃくちゃ腹立ったよ。
それだけじゃ足りないから、その日はカップラーメン食べたよ。
+9
-0
-
99. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:00
>>96
96だけど、今珍しく片付けしてるみたいw
水道流す音がずっとしてるw+6
-0
-
100. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:23
葉物野菜は表面をサーとしか洗わない。
肉切ったあとにそのまま野菜切ろうとする。
注意しても止めないから料理しないで欲しい+3
-0
-
101. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:38
旦那が夕飯係だからテレビ見てできるの待ってる。+1
-0
-
102. 匿名 2021/10/31(日) 18:02:16
>>98
中途半端が一番困る+4
-0
-
103. 匿名 2021/10/31(日) 18:05:04
>>1
片付けないのはひどいね。指示出してくるのは仕方ないと手伝う事はあるよ。+3
-0
-
104. 匿名 2021/10/31(日) 18:06:35
うちは言われた瞬間はうれしいんだけど、材料を使いすぎる。
例えば、ハンバーグに玉ねぎを4つ、ペースト状に細かくして入れたりとか
野菜なんか普段食べないくせに「野菜の甘みで~」とか通ぶるし、「あるもので作った」ていうけど、
それは、残り二つのときにいう台詞じゃないか?
その後の買い出しは私がしないといけないと思うとしんどい
+7
-0
-
105. 匿名 2021/10/31(日) 18:07:41
そんなんだったらやらんでえーわー!
って、なあ?みんな?+5
-0
-
106. 匿名 2021/10/31(日) 18:08:00
>>65
どんな悲惨な人生を送ってきたらこうなるのだろうか+11
-0
-
107. 匿名 2021/10/31(日) 18:08:28
作る時は作る
フライパンとかボウルはまだ我慢出来るけど、包丁とまな板ぐらいはシンクに置きっぱなししないですぐ洗って欲しい+2
-0
-
108. 匿名 2021/10/31(日) 18:11:09
>>89
旦那さんの使った調理器具とか台所を綺麗にしたりするところまでやりますか?
うちは旦那が料理してくれるのはありがたいけど、ものすごく汚すし無駄に調理器具使うし、途中全く片付けたりせずにノンストップで作り続けるので片付けがすごく負担なんです…+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/31(日) 18:14:26
>>1
料理は片付けまでが料理なんだよーー
がおがおーーーーー
+4
-0
-
110. 匿名 2021/10/31(日) 18:14:34
週末の炊事は全て任せてます
作るものはワンパターンだけど何もしなくても良いから有難い+1
-0
-
111. 匿名 2021/10/31(日) 18:19:37
役所広司出演のCMで、ちゃちゃっと作るよってやつがめっちゃ苦手。
普段やらないから苦労わからなくて料理を舐めてそう、プラス片付けもしなそう。二階堂ふみ、にこやか笑顔の料理教室の先生に 「チャチャッと」作れるレシピを役所広司に伝授 マルちゃん正麺新TVCM「チャチャッと・教室にて篇」 - YouTubem.youtube.com俳優の役所広司、二階堂ふみが出演するマルちゃん正麺新TVCM「チャチャッと・教室にて篇」が24日より全国で放送される。【関連動画】沢尻エリカ、二階堂ふみ&泉里香のいじりにイラッ!? Indeed新CMhttps://www.youtube.com/watch?v=41GPh-Ntum8">
+2
-0
-
112. 匿名 2021/10/31(日) 18:30:23
うちの夫は基本的に料理しないけど、たまにYouTubeに影響されて「今日は俺がステーキ焼くよ!」とか言い出したりする。その為だけに肉叩きと岩塩とフライドガーリック購入。
やりっぱなしの性格なの知ってるから、あらかじめ「料理は片付けまでが料理だからね!」って念押ししてある。+3
-0
-
113. 匿名 2021/10/31(日) 18:39:57
>>8
うちの場合だけど作る前は片付けもちゃんとすると約束するのに
終わったらいつまで経っても放置で最終的に「明日でよくない?」とか言ってさっさと寝ちゃうから腹立つ
朝まで放置されたら弁当作れなくて困るのは私だから結局私がやってる+25
-3
-
114. 匿名 2021/10/31(日) 18:40:58
>>107
お肉切ったの放置とか特に最悪だよね+3
-0
-
115. 匿名 2021/10/31(日) 18:41:20
>>8
「わかってるよ」とか「あとでやるから」とか言われるんだよね〜腹立つ!+30
-0
-
116. 匿名 2021/10/31(日) 18:43:26
男女関係なく料理の役割がきまってるなら、やってくれてありがとうでいいんじゃない…?
旦那は洗濯たたむの下手だけど、やろうとしてくれる姿勢がうれしい。私はね+2
-1
-
117. 匿名 2021/10/31(日) 18:54:09
>>1
以前は作ってくれたけどチャーハン作るだけなのに味覇やシャンタン等あれこれ調味料を買い足し更に豚カツやらフライドポテトやらのお惣菜までカゴに入れて結局外食と変わらないくらいの出費でしかも後片付けは私がやるはめになったので(謎にボウルをたくさん使う)
旦那には作ってもらうことはなくなりました。私からしたらチャーハンなら味の素とか永谷園の素にプラスαする程度なのでむしろ節約&時短料理になるはずなのですが…🥺+6
-0
-
118. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:54
>>106
ひねくれ過ぎだよね。もてナイとこうなるのかしらね。+4
-0
-
119. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:57
基本ご飯は旦那なので「今日は私が作るよ」ということが多いです。もちろん私より美味しく手際もいい笑+2
-0
-
120. 匿名 2021/10/31(日) 19:07:52
>>117
うちもボウルを謎にたくさん使う
あれ何をどうしたらあんなことになるんだろうね
ハンバーグ作るだけで家中のボウル(大小合わせて6個)使われてた時は意味がわからなかった+3
-0
-
121. 匿名 2021/10/31(日) 19:10:21
>>116
子供相手とかならそう思えるんだけどね
やることを増やされるしいつまで経っても何度言っても後片付けを覚えてくれないとうんざりしてくるよ+2
-0
-
122. 匿名 2021/10/31(日) 19:10:46
土日副反応で熱出してたから旦那が料理してくれた。
あまり味は美味しくないんだけど、片付けまでしてくれるから贅沢言ったらいけないと思ってる。+2
-0
-
123. 匿名 2021/10/31(日) 19:13:44
>>26
うちは元々夫が一人暮らしが長くて家事スキルは夫の方が高いけど結婚したら家事は何もしなくなったよ
同棲するとかしないと相手の力量はわからない+4
-0
-
124. 匿名 2021/10/31(日) 19:15:31
>>61
材料費つかってキッチンよごしてマズイ料理つくられるなら、自分でするよね。ありがた迷惑以外の何者でもない。+3
-0
-
125. 匿名 2021/10/31(日) 19:15:42
>>65
タオパンパ+4
-0
-
126. 匿名 2021/10/31(日) 19:17:51
土日どちらかの夕飯は作ってくれる。
片付けまで全部やってくれるけど、冷蔵庫の余り物や消費期限が近いものとかとにかく無理矢理活用しようとしてくる。
その上、レシピの謎アレンジするからいつも珍妙な料理ができあがるの。
ありがとう!おいしいよ!と、気を遣うの正直しんどい+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/31(日) 19:18:44
いいな…旦那まったく料理出来ないから。一人暮らし5年してたのにね。私がダウンした時は義母さんに助けてもらったよ。旦那さん料理やろうとするだけマシに思う+2
-0
-
128. 匿名 2021/10/31(日) 19:19:27
最初の頃はフライパンとか使いっぱなしだったけど言ったらちゃんと洗うようになった。週末だけだけど1日でもメニュー考えなくていいのは楽かな。+2
-0
-
129. 匿名 2021/10/31(日) 19:20:19
>>8
そういう男性って「片付けもしてね」「なんでやってないの?約束したよね?」と強く言えるような女性とは結婚しないし逆も然り
夫婦って上手く(?)できてるよなと思う+18
-2
-
130. 匿名 2021/10/31(日) 19:25:16
今まさに旦那が晩ご飯作ってるのでソファーでゴロゴロしながらガル見てる
わたしより料理出来るから安心して任せてるよー
ただうちのルールではご飯作らなかった方が片付けする事になってるので食後の片付けはわたしになる予定+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/31(日) 19:27:31
>>22
言って理解したり行動する人じゃないから。
言って拗ねて逆ギレパターン。何もやらなくなる+5
-0
-
132. 匿名 2021/10/31(日) 19:27:49
私もいつか旦那さんできた時料理手伝ってくれる人がいい+0
-0
-
133. 匿名 2021/10/31(日) 19:42:46
>>2
「おいきなさい」みたいに言うなw+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/31(日) 19:52:32
洗い物までしてくれるけど、中華料理屋のキッチンで働いてたことがあるからか、とにかく全てが豪快で、シンク周りはビシャビシャ、コンロも油跳ねもすごい。床も濡れてる。
私は寝る前にコンロもシンクも全部拭いて綺麗にしたいけど、夫はそんなの気にならないみたい。そのかわり週末とかに思い立ったようにゴリゴリ掃除してピカピカに磨きあげてる。
でも1対1なんだよね。綺麗にしたい派とたまにでいい派が。+3
-0
-
135. 匿名 2021/10/31(日) 20:01:32
>>120
何なんでしょうね🥺ハンバーグならひき肉捏ねたりするのに少なくとも一つは使うかもしれないですがチャーハンなんて何故にボウルを使うのか(旦那は玉ねぎのみじん切り、もといザク切りの水切りに使う)+4
-0
-
136. 匿名 2021/10/31(日) 20:28:51
「今日は!俺が!作るよ!」
とかわざわざアピールして来ないです。
なんかね、暗黙のルールがあって
主人でも作れるものは、自分で率先して作っていますね、私が作った方が美味しいものは、主人も手出してこない。
後片付けは、放っておけば良いのでは??
手伝うと、あ、後片付けは、やってくれるんだ!!って勝手に思われませんか??+2
-0
-
137. 匿名 2021/10/31(日) 21:13:49
>>121
それはなんかちょっと、うちの家族とは違うから噛み合わないかな+1
-1
-
138. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:34
同じです。
ありがた迷惑です。
なのに料理した後はドヤ顔で、2、3日は料理作ってやったんだぞ的な横柄な態度が続きます。
つい3日前、旦那が料理すると言い出したのですが、
その時わたしは仕事が立て込んでたのと、生理前でしんどかったので切れてしまい、
すごく迷惑だと言う事をハッキリ言ってしまいました。
洗い物もしないし、もちろん食器も片付けないし、
コンロはギトギト、それに食材使いすぎだし
私が助かるどころか大迷惑でしかない、我慢してたけど、今日だけは本当にやめて!と。
スッキリしました。
3日間会話はないけど、どうでもいい。
+6
-0
-
139. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:22
>>10
ごめんよ...
うちは調理は私がするけど後片付けは旦那にしてもらってる。
でもママは毎日毎日料理するの大変なんだぞ!とドヤってます。+3
-0
-
140. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:02
>>61
男女問わずではあるけどメシマズな人って本当レシピ無視するよね
夫じゃなくて知人だけど市販のルーを使うカレーなのに何でこんな不味いんだろうと思ったら水の量は適当だしテレビで紹介してたからとチョコやらいちごジャムやら混ぜてた+2
-0
-
141. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:42
>>139
最初から分担してるならそれでいいんじゃない?+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/31(日) 21:44:09
気が向くとたまに作ってくれるけど何時間もかけて何千円もかけて一品。
自分が作りたいものを作るから子供の口に合わなくて私が全部食べなきゃいけない事も多い。機嫌をとるためにおいしいよって言う。まぁ料理できるから美味しいけど。
もちろん片付けはしない。うんざり+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/31(日) 21:45:57
>>1
料理が苦手なので作るよ!なんて言われない(即席ラーメンかチャーハンが限度)
一度私が体調を崩した時に作ってくれた。
片付けもしてくれて助かった!
でもその一度きりです。
+2
-0
-
144. 匿名 2021/10/31(日) 22:03:15
>>1
旦那に台所を完全に任せたらやたら時間がかかったり食材を無駄にしたり後で汚されると想像するので
少量の洗い物を頼むとかポリ袋で胡瓜の浅漬けを作るとかご飯を1食分ずつラップさせるとか
とにかく旦那には台所を汚さずに済むような事しかやらせてない。
+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/31(日) 22:21:48
うちの旦那は料理は全然です
でも休日は食器片付け全てやってくれるし、シンクまでピカピカにしてくれるので助かってます+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/31(日) 22:23:36
文句あるなら言ってやらせればいいのに
もちろんすぐにはやらないし、なんなら夫婦の間に亀裂が入るよ
でも私はやらせる
私は妻であって母ではない
私も仕事してるし、やってもらわないと困る+0
-1
-
147. 匿名 2021/10/31(日) 22:24:46
>>112
うちもそれ
YouTuberに影響されて魚を捌くと言い出してめちゃくちゃ高い包丁やら研ぎ石やらまな板やらを揃えたけど実際捌いたのは2回のみ
それらの道具が狭いキッチンの一角を占拠していて視界に入るたびイラッとする+3
-0
-
148. 匿名 2021/10/31(日) 22:44:37
>>55
翌朝まで残ってても?
朝食や弁当作りで邪魔にならない?
お鍋やフライパンを使うなら洗うしかないし+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/31(日) 22:47:15
>>65
男性の自殺率って離別した人が多い。
日本の既婚男性は、極度に配偶者に精神的依存してしまう傾向がありソロで生きる力が相当弱いって独身研究家の人が書いてるよ。
だから離婚後に自暴自棄になって自殺するかセルフネグレクトの末に病気で死亡するか2択。+3
-0
-
150. 匿名 2021/10/31(日) 22:59:49
>>65
男はそれも出来なかったりするけどそういう人は何なの?ドブ?+2
-0
-
151. 匿名 2021/10/31(日) 23:07:44
>>1
私が仕事で旦那が休みの時は結構作ってくれる
大体鍋かお好み焼き
食器洗いはもともと旦那の仕事なので旦那がやってくれるよ
正直自分の料理の方が美味しいけど気持ちが嬉しい
昔料理下手すぎて私が苦情言ってからしばらく3年くらい作らなかったから今はまずくても指摘しないようにしてる+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/31(日) 23:24:13
>>1
もう、何年もないなぁ。
でも、旦那もサービス精神なんだろうと思うから褒めるよ。
作ってくれるだけありがたい。
片付けるなんて私がやりますよ。
ただ、食材高いの買って調理はなんだかなー。
器用だから普通に美味しい(笑)+1
-0
-
153. 匿名 2021/10/31(日) 23:36:08
>>151
お好み焼きいいなぁ
関西出身だから定期的に食べたくなるけど旦那は関東の人だから家で自作するという概念がないと言ってた
誰かが作ったのを自宅で食べたい+1
-0
-
154. 匿名 2021/10/31(日) 23:39:10
>>10
確実にしなくなるね
その方が気持ち的に楽だけど夫婦仲まで亀裂が入りそうだから言わない+2
-1
-
155. 匿名 2021/10/31(日) 23:54:52
>>65 出ていけ+3
-0
-
156. 匿名 2021/10/31(日) 23:55:57
>>65
なに言ってんだ出来損ないがwww+4
-0
-
157. 匿名 2021/11/01(月) 01:45:53
今日は俺が作るよ?あのさ、男の俺からしても舐めてんだろそいつ。なんで上からなんだよ。「今日は俺に作らせて。」だろ?しかも指示厨とか、お前さ。っぱ舐められてんだよ。その男は無意識にお前のこと見下してんだわ。わかる?まじかわいそ。
俺の女にそんなこと言ったら二度とキッチンに近寄るなって言われてその男、2秒でハブかれてキョロ充確定。まあ君の男下げしたい訳じゃないからあんま言わないけどさ。
誰かと居る時、彼氏が悪意なくそんなこと君に言ってきたら君は辛くないかい?こんな彼氏ヤダってならないかい?俺みたいに忠実に感謝の心を発言、行動、表現できる人の方がいいと思う。てかそれが普通だよ。
彼女のこと本当に想ってるなら、今日は俺が作るよなんて舐めたこと言わないし、それをありがたいなんて思う君が不憫だ。それはあまりにも程度が低いことだ。
全く君へのリスペクトを感じられない。舐めてるとしか思えない。利敵行為のようなわざと故意的に君を不快にさせようとしてるんじゃないかと勘ぐるほどだ。
+0
-1
-
158. 匿名 2021/11/01(月) 02:48:15
>>1
私も仕事をしているのでなら料理してる時間は仕事の続きやらせて頂こうとしたら
受験真っ只中の長女だけ呼び出して(長男次男はゲーム中)「教育の一貫だ」と下準備全部やらせていて、それ以来もう料理はやってもらわないことにしてる
洗い物もなぜか私が作る時より増えるし余計に疲れる+1
-0
-
159. 匿名 2021/11/01(月) 02:49:42
>>157
ガルでその長文はあんまウケないよ
ガル構文勉強してからおいで+1
-0
-
160. 匿名 2021/11/01(月) 02:58:45
>>1私もそれされたからすぐ呼ぶ!って怒ったことある
普段私がやってる時はゲームしたりゴロゴロしてるんどから私もそうするんだ!!っていってやらないでいたらごめんねって笑ってた
それからあまり呼ばれなくなったし
私がせかせかやってたら箸やお皿の準備など自分のできる範囲で動いてくれるようになったから私も相手が料理作ってる時は自分の出来ることしてる+2
-0
-
161. 匿名 2021/11/01(月) 07:16:33
昨日作るよと言いながらスーパーで味付き肉を買ってきて結局焼いたのは私だしスープも作った。最初から期待しなきゃ良かった。+0
-0
-
162. 匿名 2021/11/01(月) 07:17:52
>>1
めっちゃわかる!
料理ではありませんが万事同じ感じです。
昨日昼食にとドライブスルーのマクドナルドに行ったんですが私が運転でした。
だから旦那がアプリ出して番号を私に見せたんですが注文も支払いも受け取りも運転席の私で
お釣りを受取、財布にも治せないまま
後ろから車くるし1人で大忙しでした。
反対なら(私が助手席)アプリの番号伝える→お金渡す→お釣り受取→商品受取で忙しい。
因みに旦那は受取後すぐにポテト貪り食っていました。情けない。+1
-0
-
163. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:12
>>1
うちは料理しながら洗い物や片付けはしてくれます。
食べ終わった食器は料理しなかった人がやるルール。+0
-0
-
164. 匿名 2021/11/01(月) 09:31:22
>>1
同じ感じ
夕飯におかず作って食べ始めてるのに、急に炒飯作り出す(こっちがフライパンの買い替えを迷っていてもお金出し渋るのに、中華鍋買ってきて…)
そらチャーシューが入れば美味しい
チャーシューがない時はある肉を炒めてそれっぽくする、私が
ネギを切るのもそう
料理番組か?ってくらい
で、とっ散らかって美味しい待ち
鍋振りの練習で中華鍋にマカロニ?入れて大きい音立てて、みてみてって感じっぽいのもキツい
前に、もういいよとか、おかずあるじゃんと言ってもスルーされて諦めてもストレス
こっちがおかず作ってる時に、また炒飯作るから用意してと言われてキレた
こっちが作れない時にはやらないからキレてるのがわからないようで、構ってちゃんなだけでしんどい
低学年の子供より、面倒
軌道修正していずれ1人でできるようになるなら付き合うけど、うちのはかわらない
作らず、できたもの買ってくるだけでいい
(子供は自分の分はちゃっちゃと作るし)
+1
-0
-
165. 匿名 2021/11/01(月) 10:54:57
片付けまでが料理です!+1
-0
-
166. 匿名 2021/11/05(金) 01:15:47
>>8
たしかに。言わないの謎だよね。
本気で悪気ないのかもしれないから、優しくいえばいいだけ
私も、彼氏が洗濯物干さないくせに洗濯機だけ回したりするから怒るもん
皿洗い中途半端とかならまだしも、洗濯機のスイッチ押すだけは、断トツで『だったらやらないでくれ』ってやつだから、はっきり言ったもん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する