ガールズちゃんねる

なぜ今なの?仕事の帰り際に上司にされて最悪だった言動

73コメント2021/10/31(日) 19:09

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 23:17:19 

    なぜ今なの? 仕事の帰り際に上司にされて最悪だった言動 | ニコニコニュース
    なぜ今なの? 仕事の帰り際に上司にされて最悪だった言動 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    仕事が終われば、早く帰りたいと思う人が大半だろう。しかし上司がいらないことをしてきて、帰りにくくなることもあるようだ。しらべぇ取材班が体験談を聞いた。


    (1)定時の数分前に急ぎの仕事
    (2)帰る支度をしているところに自慢話
    (3)行くことが前提の飲み会の誘い
    (4)愚痴を聞かされ帰れない

    よりにもよって今!?ってことありますよね…

    +158

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 23:18:09 

    あれどこやった?

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 23:18:22 

    始業前に話しかけられるのも腹立ちます

    +135

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 23:18:49 

    PC切って帰ろうとしたとたんに自分の席の電話だけ鳴る

    +116

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 23:18:53 

    あなたのミスを見つけたけど、明日言うわ~って言われた事がある。

    +96

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 23:18:58 

    帰り際の5分前に仕事頼んでくるやつ、明日でいいじゃん

    +148

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:07 

    〇〇の業務どうだったと報告を求める

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:15 

    タイムカード切ったのを確認してからの説教

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:19 

    定時数分前に仕事入れられるの何回かやられたことあるけどわざとなんじゃないかと思ってる…

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:34 

    暗い夜道は気を付けて帰れよ

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:39 

    タイムカード切った後の引き止め

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:47 

    >>1
    無能な上司です。
    相手にすると面倒だから、予定がありますので失礼しますで問題ない。

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:57 

    同じ会社じゃないけど「一緒に帰ろ!」って言った時だけ退社早い

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 23:20:02 

    >>10
    ただの優しい上司w

    +9

    -6

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 23:20:05 

    何か最近悩みなどないかを聞いてきたかと思ったら、いつのまにか自分の話にシフトしてる。
    大抵自慢話か自分の仕事論を熱弁して中々帰してもらえない。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 23:20:19 

    今日のうちメールしといてって、8時やで?相手ももう退勤してるだろ。

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:37 

    介護の仕事してるんだけどさ
    早出とか日勤帯で、時間来たし帰ろうと思ったら「ごめん、○○さん便が出てるんだよね。申し訳ないけど一緒に替えてもらってもいい?」だとか「失禁してるみたいだからオムツ替えてもらってもいい?」だとか言われることある。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 23:23:55 

    シフトで次に入る子が急に来れなくなって延長してと言われた。渋ってたら「困った時はお互い様だから」だって。困ってるのは何時もあなたなんだから言い方あるでしょって思った。

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 23:24:12 

    >>1
    私は残業制限で残業できなかったのに、他の人の担当業務で対応が不足してるのを親切心で報告したらその不足分の対応をやらされた
    普通に労基に違反してるしサビ残だったし最悪

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:40 

    >>10
    恫喝やん

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:55 

    明日から連休で、帰ろうとスキャンしようとしたら呼び止められて
    わざわざまた課室に戻されて言われたのが転勤
    内示出てから10日以内に引越しだったから連休も潰れた
    新規事業の立ち上げだから2か月休みなし予想
    あのときは本当にショックで精神的にへこたれた

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:33 

    >>1
    残業代が出ないけど残業三昧の会社で3日連続で昼休みも取れないまま終電帰りで、ようやく担当の仕事が手が離れたから20時ごろに退社しようとしてたら廊下で社長に遭遇して、「ちょっといい?」って会議室に連れて行かれたら、そこから3時間ぶっ通しで打ち合わせを始められて、トイレも行けずに膀胱が破裂しそうになりながら23時過ぎに話が終わりかけて「ようやく解放される…!」と席を立とうとしたら「明日の朝イチに持って行くから、今から企画書にまとめて」って言われた時はさすがに○意わいた。

    …終電が24時頃なのでもちろん間に合わず、会社に泊まって企画書を作った。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:08 

    ガルちゃんは部下側の人が多いのかな?
    自分が帰れればいいっていう考えの持ち主が多そうだけど、私から言わせてもらうと頼まなきゃいけない仕事があるんだわ
    文句言わないで素直に取り掛かってほしいです

    +0

    -41

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:27 

    ゲーセン勤務なんだけど、
    帰る直前に、ゲーム機故障。
    夜勤の者にさせれば良いのに、何故かその都度
    私に修理させる。

    文句行ったら、
    「○○さん、機械のメンテがうちの店で一番上手いから、
    頼むよー!」って言われた。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:17 

    自分は外回り直帰、定時すぎた時間になって「〇〇さん(顧客)がこのデータ欲しいんだって。急ぎで送ってあげて!明日の朝でもいいよ(すぐには出せない)」
    二度と営業事務はやらない

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 23:30:37 

    >>23
    自分が帰れればいいも何も定時上がりは当然の権利なんで
    仕事があるなら自分でやってください

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:19 

    >>1
    全部地獄だね、最悪過ぎる。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:30 

    >>23
    管理職だけど、あなたみたいに自分の手元しか見えてなくて全体が見渡せない人間に部下をつけるとどんどん人が辞めていくんだよね。
    会社の損失を膨れ上がらせる人間。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:39 

    >>23
    それが自分のミスなら当然責任持ってやるさ。自分とは無関係のミスなり、それ朝には言えただろ?ってことを帰りがけに言ってくる無能で自己中な人への怒りだと思う。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 23:31:47 

    「明日朝礼(という名の一方的な説教)するから」
    次の日の朝までずっとモヤモヤした暗い気持ちを抱えさせられて本当にムカつく。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:00 

    昨日俺が買ったイヤホン見る?

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 23:33:05 

    >>23
    私から言わせてもらうと←草
    時間外に指示出す権利は無いよ。時間内に業務を割り振れない上司は無能そのもの。
    部下よりたんまり貰ってるのに給料泥棒。

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 23:33:08 

    >>23
    あなたはどうして仕事をしているんですか。
    仕事のために生きてはいませんか。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:06 

    いきなり、YouTube再生し始めて、イントロ当てクイズが開始された時。予定があるので帰りますって言ってるのに、強行しようときてきて最悪でした。
    家族と喧嘩して、家に帰りたくなかったみたいだけど、他人を巻き込む&職場でイントロクイズするな!って、イライラしました。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:49 

    >>23
    管理職だけど、あなたの部下が気の毒だわ
    業務フローや部下の業務状況わかってたら普通は急な指示は出さずに済むし、
    普段からきちんとマネージ出来てれば、急な指示を出さざるをえない場面でも部下も反発せずに言うこと聞いてくれるよ

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 23:44:15 

    >(1)定時の数分前に急ぎの仕事
    >(2)帰る支度をしているところに自慢話

    これって、定時で帰らせないために故意だよね。
    たとえ仕事が終わって残業の必要がなくても、「上司である俺を置いて定時で帰るなんて何事か」って感覚の人は未だに一定数いる。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 23:47:10 

    >>23
    なるほど、時間配分やスケジュール管理の出来ない無能な管理職ですか。
    ただ発生した仕事を思い付いた順に手を付けるのではなく、優先順位を考えて管理するスキルを身に付けたほうがいいですよ。
    頑張れ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:27 

    >>31
    今はいいや。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:33 

    >>16
    うちの上司もそう
    20時とかに「まだ電話出るかもしれないから電話しなよ」とか平気で言う
    私が家にいても仕事のメールや電話バンバン来るし

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 23:51:45 

    「お先に失礼します」と言った私に「あー明日でいいんだけどさー」と話しかけてきた上司、その話も明日にしてくれ。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:03 

    >>1
    帰り際に社長から承認貰わないといけない仕事を頼まれたのに、そのあとどうでもいい電話で長話。
    こっちは早く承認貰って帰りたいのに…
    ほんとにわざとやってるようにしか思えない!!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:39 

    帰ろうとしたとき、外出先からちょうど上司が帰ってきて
    「ごめん!俺インフルだわ」
    外出先病院かよ!
    即うつったよ、、

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:20 

    >>40
    上司に話しかけられる事自体ウンザリなのに帰り際に気分悪くさせないで欲しいよね。緊急性ないなら黙ってればいいのに。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:02 

    >>41
    わざとだよね、上司って悪意しかない。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:07 

    帰りに郵便物出して欲しい。私文書パートタイマーに預けるな。時間外だし、それ、ヤバくない?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:10 

    会社の古株の人の送別会で上の人達だけの飲み会があったから今日は早く帰れると思ってたら「早めに戻るからね!」って言って飲み会に行った。
    は?と思いつつも残業しててそろそろ帰るかーって思った頃に「お待たせー!仕事どうー?」って戻ってきてまた更に残業したよ。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 00:09:51 

    >>39
    横。
    それ、された相手も迷惑だよね。
    前に残業終わって帰り支度も済んで、さあ退社しようとした時に電話が鳴って、仕方なくそこからまたPC立ち上げて対応したけど、全然急ぎの案件でもなく翌日でも問題ない内容。
    挙げ句に「いやあ、こんな時間にまだいたんですか〜w」なんて言われてさ。
    いやいやアンタが電話掛けてこなきゃとっくに帰れたんですけどねって言いたかった。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:23 

    >>5
    上司いじわるーー!!

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:55 

    >>5
    じゃあその一言も明日にしてください!って思ってしまう…

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 00:17:07 

    >>10
    なんか後ろから刺されそうな…

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 00:23:59 

    >>23
    業務指示は時間考えながらしてるよ。定時ギリギリになる場合は明日でいいんだけど、とか気遣う。部下管理する側になった時に、部下に対してのハラスメントとかワークライフバランスとかも意識するように上司からアドバイスされたよ?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 00:30:32 

    派遣時代、五時半にハンコもらって帰るところ、上司がそのまま仕事の話を一時間半続けた。確信犯。パワハラ体質の女。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 00:40:41 

    >>23
    時間の管理配分の出来ない管理職は無能だと思う。
    時間内に言え。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 01:24:25 

    >>23

    いつもだと要領悪いよ。

    たまには緊急でやらないといけない事も発生するのは分かるけど、あまりに頻繁だとその上司の要領が悪いんだなって感じる。

    実際、頻繁に退勤5分前に『今から急ぎでこれやって』って言ってきた男性上司、いつもそれを言いに来る時、息がタバコ臭かった。

    (まさに今吸ってたよね?っていう)

    タバコ吸ってる暇あるならもっと早く言いに来いよと思ってたわ、毎回。

    その男性上司って私の2歳上なだけだったし、あまりに指示の要領が悪いから

    『いつも私の退勤5分前に追加の仕事を頼む割に、息がタバコの匂いですよ?タバコを吸った後にギリギリになって持ってくるのはどうかと思います』

    って言ったら逆ギレされた。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 02:03:37 

    アヒル口。
    冗談じゃなくて本当。
    本筋と全然関係ないことにこだわって調べるように指示されて残業になって、それだけでもムカつくのに、帰り際に「何時ごろになりそう?」って聞かれて「あと1時間くらいかかります」って言ったらアヒル口して帰って行った。

    今思い出しても本当に腹立つ。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 03:34:21 

    定時10分前に簡単な急ぎの仕事頼まれて「明日じゃダメですか?」と聞くと、キレ気味に「じゃあ別の人にたのむわ!」と言われて、3日後くらいに「あの件どうなったの?」と言われた。急ぎじゃないんかい!頼んでねーし!ってキレそうになった。
    いつもこんな感じで、お調子者の気分屋だから言ってる事が曖昧な人で、大嫌いだった。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 03:36:57 

    >>8
    帰るよ、私なら

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 03:54:48 

    >>6
    残業中に頼んでくる上司も嫌だよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 03:56:05 

    >>9
    で、残業したら文句言われるの。
    はぁ?ってなる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 05:22:03 

    説教、
    そんな理由で怒る?で
    2.3時間はざら
    言った言わないのくっだらないことでよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 06:12:18 

    私はよく帰る時に上司が話しかけてきて帰りを邪魔されます。
    くだらない話に付き合わされて、そんなに私と話したいなら勤務中にしてほしい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 06:41:33 

    >>18
    私も困ってるんです、って言いたくなるよね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 07:14:01 

    >>47
    そうなんだよー
    仮に相手が残業していたとしても、仕事があるから残業している訳じゃない
    失礼だと思うんだけどそういう感覚がないんだよね

    明日で良い仕事を帰りがけに言うのはオッサンあるあるだね
    相手の事なんて何にも考えてない
    自分はスッキリして相手はモヤッとする

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 08:01:55 

    帰ろうとした時に上司に相談したいといわれたが大した相談ではなく、ほぼ雑談をしてくれたおかげで保育園の延長がかかってしまった。もちろん残業代はしっかりとつけた。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 08:52:30 

    >>8
    説教終わった時間覚えて翌日勤怠修正したるわ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 09:00:21 

    >>6
    わかるー。
    上司がすぐ出来ると思うからって帰り間近に仕事振ってくることよくあるんだけど、すぐ出来るなら自分でやれよって思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 09:32:45 

    >>22
    トイレ行きたいですって言わないの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 09:32:52 


    早く帰りたいんでって毎回無視してる

    30前半の頃ギリギリになって
    やたらと仕事押し付けてきたり
    ダラダラ話してくる40代後半の先輩がいて
    鬱陶しくて腹が立ってたんだけど
    それを新人の子にもやりだしてから
    「構ってほしいのか知りませんが、迷惑です!」
    ってハッキリ言ってからはピッタリ止んだ

    上司の今日飲み会行くぞー!
    もスルーして帰ってる
    どうせ飲むなら仲の良い人達と飲みたい

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 09:51:14 

    全部忘れた

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 10:55:14 

    よく帰り際に仕事を頼みにくる人がいますが、金曜日生理前だったのでイライラして「用事があるんで!」と言って帰ってきてしまいました。
    いつも嫌な顔せず引き受けてるのでびっくりした顔をしていました。
    生理前に爆発していつもの我慢が水の泡になってしまう感じがします。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 11:34:19 

    >>9
    私も。
    「用事があるので○時に帰宅します」と一週間前から念押ししている日に限って、帰る間際に用事を頼まれる。
    それで時間が押しちゃって解放されたと同時にダッシュで移動したことが何回もある。
    用事のある日にばかりこういうことをされるので、もうわざとだと思ってる。なんでこういうことするんだろう?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 12:16:22 

    帰る時を狙っての説教

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 19:09:22 

    >>5
    その上司は人が困ってるの見て喜びそう…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード