-
1. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:04
今日ウォーキングついでに買い物に寄りました。
普通に入店して店の中を見ていたときにマスクを忘れたことに気がつきました。
本当に焦りすぎて血の気が引きました。笑
ドラッグストアだったので買えばよかったのですが、もうレジに行くのも恥ずかしくてすぐに店を出てきました…。
皆様はもしマスクを忘れた時気軽に帰れる距離ではなかったらどうしますか?
マスク無しの姿で買いますか?+40
-65
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:43
ハンカチで抑える+280
-2
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:51
ハンカチか袖で口元隠すとか?+133
-1
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:52
口をハンカチで抑えてドラッグストアに寄って買う+218
-2
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:54
ハンカチで押さえて入ります!+51
-2
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:54
コンビニや薬局で買う+158
-2
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:57
買うしかない
それかハンカチ当てて凌ぐ+146
-2
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 18:51:57
うでで、顔隠すかな。+43
-2
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:10
バンダナ タオル巻いてる人はいるよ+37
-2
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:16
![マスクを忘れた時の対処法]()
+17
-3
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:23
+68
-6
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:27
アベノマスク![マスクを忘れた時の対処法]()
+3
-67
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:33
持ってるタオルで強盗スタイルで口を隠す+11
-2
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:49
![マスクを忘れた時の対処法]()
+33
-18
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:51
一度、忘れて店に入って会計中に気づいたことがあった。
袖で口元を覆ってすぐに帰りました。。+91
-1
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:54
昔のあのCM(?)みたいにタートルネックを鼻まで上げる+34
-1
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:09
パンツ並みに忘れるなんてことがあり得なく体に染み付いたアイテムになってしまった+153
-14
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:10
忘れたことは無いけど、もしそうなったらむしろ全く気付いていないかのように普通にふるまうと思う
挙動不審にしてたら逆に衆目を集めてしまうし+4
-1
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:10
![マスクを忘れた時の対処法]()
+0
-14
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:33
マスクをすぐ買う。
買えなければ諦めて帰る。+40
-2
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:34
つい忘れて忘れたことにも気付いてないんだろうなあっておばさんたまに見る。
お客様、マスクしてくださいね、と言われてた。+53
-3
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:41
タオルかハンカチ、無ければ服で口元覆ってとりあえずコンビニで買う。+3
-1
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:45
![マスクを忘れた時の対処法]()
+16
-2
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:09
>>11
これしかなくて、袖破ってでも絶対したくない。
+41
-4
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:17
ハンカチもなければ、帰るか、買うまでの間はできる限り息を止めてますアピールしてるw+5
-4
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:26
上野クリニックみたいにする。+28
-1
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:01
田舎に引っ越す
田舎はノーマスクとかでも咎められない+1
-22
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:11
>>11
見る分には可愛い+24
-4
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:15
飛沫が飛ぶ状況じゃないんだから気にせず入店すればいいのに。+15
-11
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:23
そんな時の為に予備をバッグの中に1枚、車の中には1箱置いてる+98
-1
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:26
お一人様一枚までとかで無料で置いといても利益につながると思うし入り口に置いといても良いと思うんだけどなぁ+1
-23
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 18:55:47
ホムセンレジだけど、マスク切らして5枚入りのやつとか買って帰る人たくさんいるから大丈夫だよ。+45
-1
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:03
>>1
普段からマスクしてない+4
-35
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:05
>>27
むしろ田舎のがヒソヒソされんぞ
+24
-2
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:16
これからの季節、マフラーをしていたらマフラーで隠す
タートルネックで可能ならば口元まで伸ばす+11
-0
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:20
ドラックストアだよね。マスク切らした体を装い、マスクも買う。+16
-1
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:25
>>16
リアルに私の職場の店にそうやって入ってきた大学生いたから引いたわ…+9
-2
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:37
>>25
どんなアピール?
もがき苦しむの?+2
-1
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:38
忘れると困るし 途中で変えるからスクバに入ってるマスクは必須+2
-0
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:46
>>16![マスクを忘れた時の対処法]()
+19
-1
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:53
>>2
そうだね。もうこれしか方法はないかと。+7
-1
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:17
店頭にマスクしてくれって書いて無ければそのまま入る
しゃべらずに買う物かって出る+11
-3
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:41
>>11
使うには勇気がいるな+33
-1
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:43
>>6
マスクしてないのに入れなくない?+5
-4
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 18:57:58
>>6
マスク忘れて薬局に買いに入ったらマスクしてくださいって注意された人いたわ。いや、たまからそのマスクを買いに来たんだって口論になったけど入れてもらえなかったらしい(笑)+48
-1
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 18:58:08
>>10
こういう画像載せてる人よくいるけど、つまんねえ〜+3
-5
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 18:58:42
>>31
一枚で済むと思う?
消毒液だって持っていかれないように紐でくくっているのに+36
-0
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 18:58:45
ハンカチや袖口で隠す
もしなかった場合は店員さんに「マスク忘れてしまったので売ってもらえますか?」って声かける+3
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 18:58:59
>>31
近所のスーパーですが、忘れた人は1枚まで無料なので店員に声かけてくださいと書いてありました+8
-0
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:08
>>15
読んでてなんだかヤな世の中になったなぁと
つくづく思うね+44
-3
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:12
>>31
個包装のマスクでサイズ合わないの100枚くらいあるからそういうお店あったら寄付したいんだけど、個包装でも衛生的に嫌がられるかな
私の顔では少し小さくてゴムが痛いから、普通の人にはちょうどいいサイズだと思うの
割と真剣にホームレスの人を探して分けてあげたいと思ってる
嫌がられるかなと思って実行できてないけど+9
-1
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:14
接客業店員だけど何も思わないよ
くしゃみとかされると殺意覚えるけどさ
おばぁちゃんとかは口押さえてくるから
ごめんねぇって言うて+6
-6
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 19:00:33
>>29
大体のお店が入口にマスクの着用お願いしますって書いてない?+9
-3
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:04
>>53
忘れた時の対処でしょ? そんなことで買い物できないギスギスがおかしいよ。
濃厚接触者の定義とか感染の可能性が強まる定義って、みんな覚えてないの?+11
-6
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:25
コンビニで買う+1
-0
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:30
>>1
黙ってれば飛沫は飛ばないじゃん笑
マスク着用のお願いはあくまで任意だから何も言われないよ+14
-12
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:42
外出にはほぼ車を使うから一箱車に置いてる
焦るよね+7
-1
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:45
>>51
市なり県なりが新品に限って寄付を呼び掛けてくれれば1番良さそうだけどね+8
-2
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:51
>>50
嫌な世の中になったというか、生活様式が変わったから仕方ないよ。
忘れた人が悪いわけでも、マスク付けないのを咎めのも悪くない。
誰が悪いんじゃない、悪いのは中国。+9
-8
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 19:03:40
まさに昨日同じ状況でした!私はコンビニだったのですが、入口前で気付いたので入らず帰って来ました。+1
-1
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 19:03:40
>>52
こっわ+1
-2
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:23
>>12
爺こんな画像保存してんの?www+11
-1
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:26
とりあえずハンカチか袖口で口元覆う。
半袖でハンカチなければ、無言でマスクだけ先に買って、付けてから普通に買い物する。+1
-1
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:30
>>59
くだらないマスクコントを続けてたら中国の思う壺+4
-1
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:39
>>1
自分でも驚くのだけど、マスクをしないで外出=すっぴん、裸に近い格好で外出、くらいの気持ちになってたわ。
コロナ前なんて、インフルか花粉の時期くらいしかマスクしてる人はいなかったのにね。
マンション一階の集合ポストまでマスクなしで行った時、あまりのスースーさに心許なくて違和感だった。+32
-4
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 19:06:44
>>45
なんていう薬局ですか?+0
-1
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 19:06:57
>>64
そうそう。
せめて日本人同士だけはお互い思いやり持とう。
(付けるのが嫌だからとか面倒だからって理由で付けないのはダメだけど+0
-1
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 19:07:44
>>19
なんで新代田にまた新つけたのw+1
-1
-
69. 匿名 2021/10/30(土) 19:08:43
私も忘れたことある。忘れたことにすら気づいてなくて、100円ショップで若い女性にめっちゃジロジロ上から下まで舐め回すように見られて、なんでそんなに見てくるんだろう…と思ったら店内アナウンスでマスクをしてくださいみたいな放送流れてることに気づいてびっくりしたし恥ずかしかったしで、私も買わずに店を飛び出して車に飛び乗ったよ。
気づいた瞬間、もうほんの数秒でもその場にいるのが恥ずかしくなるよね💦+14
-1
-
70. 匿名 2021/10/30(土) 19:10:01
>>21
店員だけど、優しくでも指摘するの躊躇う。
特に女に注意されると強気で逆ギレしてきそうだし。
+15
-1
-
71. 匿名 2021/10/30(土) 19:10:11
>>57
車の中では安心感もあってつけてないから降りる時につけ忘れて店まで行ってしまったことが何回もある!+3
-0
-
72. 匿名 2021/10/30(土) 19:10:38
>>2
今日ダイソーでおばちゃんやっていた!
+1
-0
-
73. 匿名 2021/10/30(土) 19:10:45
>>67
いい加減マスク警察も死滅してください+10
-0
-
74. 匿名 2021/10/30(土) 19:10:46
そういう事態を恐れて予備のマスク持ち歩いてる+3
-0
-
75. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:40
マスク売り切れてた時期はフェイスタオルを口元に巻いてる人がいた。+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:51
買う!+1
-0
-
77. 匿名 2021/10/30(土) 19:12:14
>>56
退店をお願いする場合もありますってあるし、まだノーマスクで店内はちょっとないわ。+15
-2
-
78. 匿名 2021/10/30(土) 19:13:51
個包装のマスクを予備で何枚か持ち歩いてるので、そういう方がいたら分けてあげる+1
-0
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 19:15:06
>>12
この人コロナ感染したよね+2
-1
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 19:15:07
>>77
退店しろなんて言われたことがない+3
-3
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 19:15:27
混んでない時間のコンビニならササっと買うけどドラッグストアならすぐに店から出る
レジにたどり着くまでに列できるかもしれないしマスクなしで並ぶのは精神的にキツイ+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 19:16:49
開き直って堂々とする
マスクは買えばいい+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 19:17:03
>>80
お願いする場合もありますって書かれてる以上、店員が迷惑だと判断したら言うってことだけどね。
+6
-0
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 19:17:22
個包装のを複数のバッグの中に入れてます
不織布マスクが入手しづらい時期には布マスクたくさん縫って、やはりバッグや車に入れてました+2
-0
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 19:17:59
コンビニ店員してるけど、
マスクしないで入って来て、「マスクどこー?」ってデカイ声で聞いてくるのやめて(/´△`\)近いんだよ!
最近、マスク無しの人が増えちゃったなー、(/´△`\)
10人に一人の割合でマスクしてない人が居る、オッサンが多い。
+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:00
>>40
このCM見ると毎回母が、千葉くんだ〜!って言うんだけど、絶対違うと思うとだけ言ったww
ちがうよね?笑+6
-1
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:30
スーパーによってはマスク忘れた人にサービスカウンターとかで一枚いくらかで販売してくれたりする。
そういう店ならサービスカウンターまでハンカチなどで口を押えて行って購入するのがいいのかな。+2
-1
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:33
絶対に1枚は、リュックに入れてある。たまにあっ!マスクしてない!ってなるので。+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 19:20:03
>>1
私も車で外しててすっかり忘れて店内入ってレジの時に気がついて、ほんと血の気が引きました、、。
ハンカチ当てても財布とか出すとき外すし、ほんと恥ずかしいやら申し訳ないやら、、
+18
-0
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 19:24:25
ウォーキングでも草取りでも外出るときは一応マスクする。近所の人にあって話しかけられるときもあるから。+1
-1
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 19:29:49
>>73
私に言わないで+1
-0
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 19:37:22
別に会話しないでしょ
店で+6
-1
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 19:40:37
>>4
ドラッグストアにいたんだよ。+0
-0
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 19:41:36
別にそのまま買い物するよ、すぐ出るけど+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 19:43:37
>>25
コメ主さんじゃないけど、飲食店でマスク外している時に店員さんから話しかけられた時は、口をギュッと閉じて口から息してませんよアピールしてる+2
-1
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 19:44:12
>>77
新宿伊勢丹は入口にマスク門番配置してノーマスクを排除してたのに大規模クラスター発生。
テレビでは換気の悪そうなスタジオで、皆ノーマスクで飛沫を撒き散らしてるのに何故かクラスター発生なし。
+3
-0
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 19:46:07
すべてのバッグに予備のマスクを入れてるし車のダッシュボードにも入ってるので問題ないかと。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 19:46:50
>>85
やめれば?+0
-5
-
99. 匿名 2021/10/30(土) 19:47:06
最近歩いてる人、ちゃりんこの人マスクしてないよね
任意とは言えこんなに周りがマスクをしなくなるとは思わなかった+3
-0
-
100. 匿名 2021/10/30(土) 19:48:48
ハンカチ持ち歩いてないや+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/30(土) 19:53:07
>>66
そこまで聞いてないわ。+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 19:53:37
>>11
このマスクして一日中ウィンドショッピングしたら10万円貰えるとする
やるはプラス
できないはマイナスを
+77
-6
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 19:56:44
>>1
まず、マスクだけをレジに持っていって、会計済ませたマスクをその場で着用してから買い物の続きします。+17
-0
-
104. 匿名 2021/10/30(土) 19:58:11
>>1
よく使うカバンには予備のマスク入れてる。
たまにしか使わないカバンでマスク忘れたら、買うかなー。
買えなかったら、諦めて帰る。+16
-0
-
105. 匿名 2021/10/30(土) 19:58:28
>>1
引き返して帰る、それで良かったんじゃない?
普段からカバンの中(もしくは上着のポッケとか)に予備のマスク忍ばせておいた方が良いかも知れない
主は住宅街など人がいないからマスクしてないのかも知れんけど、やっぱりそういう場合でも付けて行った方が良いよ
人がまったくいないわけじゃないだろうし、おかしい人に絡まれる可能性もあるから、近所でも完全ノーマスクで出るのはやめた方が良いと思う+7
-3
-
106. 匿名 2021/10/30(土) 20:05:08
屋外のウォーキングなら気にせず歩き続ける。
+2
-0
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 20:06:19
タオルで口元覆ってたら通してもらえた+0
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 20:08:55
>>86
千葉君がホーケの CMする訳無いw+3
-0
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 20:08:58
散歩程度の話だけど、マフラー巻いたりしてごまかしてた
あったかいし一石二鳥なのでこれからの季節におすすめ
+1
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 20:11:06
マフラーと言うか
ストールをぐるぐる巻きにした事ある。+1
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 20:12:16
↓
マフラーの事
かぶった(*´ー`*)+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 20:12:29
>>10
手に持ってるのにないと思って探しちゃうことってあるよね〜+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 20:14:02
>>56
他者への飛沫はないけど、逆に自分が感染するリスクはある。+2
-1
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 20:18:38
>>45
どうすればいいんだろうね。+18
-0
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 20:20:23
>>27
田舎のスーパー勤務だけどおっさんとか何人もノーマスクの人がいる。
「あぁっ!マスク、忘れてた!ゴメンね!」って大声で言い訳を言って来たりするけど飛沫が飛ぶし本当にやめて欲しい。
あと意味が分からないのが店内ではノーマスクなのにお店を出た瞬間にマスクする人。
でもわざと忘れたじゃなく会釈だったり身振り手振りで、マスクが無い事で会話が出来ない事が伝われば私はそんなに気にならないです。+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 20:21:27
>>1
外出る時はマスクつけるのが習慣になってるから忘れたことはほぼないけど、こないだ初めて忘れた。
深夜のコンビニで帰るの面倒だからお会計の時袖で口抑えた。+4
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 20:21:52
>>90
近所にちょっと出るときによく忘れてしまったって思うけど、おばちゃんたちは全く気にせずに話しかけてくる。
案外、世間の人は気にしてないんだなーと気が楽。+3
-0
-
118. 匿名 2021/10/30(土) 20:23:30
歯を見せて笑顔でいる😊+0
-1
-
119. 匿名 2021/10/30(土) 20:23:45
>>7
すぐ近くの店で急いで買う
そしてレジで会計したら、すぐつける
その方が慌てる時間が少なくて済む
店の人からも周りの人からも
「忘れたから買ってすぐつけたんだな」と
マスクつけないで店内歩き回るよりは
悪く思われないと思う+3
-0
-
120. 匿名 2021/10/30(土) 20:25:35
>>83
まーお店が言うならいいとしても、マスク警察がやかましいのが現実だからな~+4
-0
-
121. 匿名 2021/10/30(土) 20:25:47
>>45
え、いれてもらえないなんて絶望的やん。
忘れたから買いに入ったんだろうに。+16
-0
-
122. 匿名 2021/10/30(土) 20:30:35
>>15
私も全く同じ事あった
マフラーしてたから慌てて口までぐるぐる巻きにしたよ
でも気づくまでしばらく店内にいたから絶対ヤバいやつって思われてたと思う+3
-0
-
123. 匿名 2021/10/30(土) 20:32:26
>>1
付けてない人結構いるから店員さんも慣れてるとは思うけどね
とりあえず無言で過ごす+6
-0
-
124. 匿名 2021/10/30(土) 20:36:34
数台に1台くらいはマスク自販機があると便利。コロナ禍でなくともマスクが通年必要な人もいる。![マスクを忘れた時の対処法]()
+9
-0
-
125. 匿名 2021/10/30(土) 20:40:40
>>17
わかる。店内でマスクなしの人を見たら、反射的に二度見してしまう💦+8
-2
-
126. 匿名 2021/10/30(土) 20:46:07
竹筒![マスクを忘れた時の対処法]()
+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/30(土) 20:46:33
混んでる店なら諦めて帰る
空いてたら必要なものだけサッと買ってすぐ出る+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/30(土) 20:47:39
マスクの自販機あるといいな+1
-0
-
129. 匿名 2021/10/30(土) 20:51:55
口を押さえて急いでマスク買う。
車の中にあった子供用のマスクで応急処置してお店に入ったこともある。顔でかいのに…+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:51
>>1
私もこの間、買い物最中にマスクしてないことに気付いて血の気引いた。
わかった途端他人の目が気になって仕方なかった。
普段持ってないけどたまたまハンカチがあったから天海祐希みたいにハンカチで口元押さえながら買い物した。+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/30(土) 21:06:04
宅配便受け取るときに付けてないことに気づいて、きまづくなることあります+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/30(土) 21:23:25
>>65
わかるー!下着つけ忘れた感覚になるw
ちょっと歩いたとこの自販機行くのにもヒヤヒヤするw+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/30(土) 21:23:41
>>1
玄関に目立つようにマスクの箱を置いておいたら?+0
-0
-
134. 匿名 2021/10/30(土) 21:28:25
車の中で眼鏡が曇るから外して
そのまま買い物して、車に戻って気が付いたことがある。
他のお客さんが責めずにスルーしてくれてありがたかった。+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/30(土) 21:41:53
>>14
ワニかと思った+2
-1
-
136. 匿名 2021/10/30(土) 21:43:26
>>114
普通にハンカチで口を抑えるじゃ駄目なのかな?
私も道に落としちゃって予備なくて、通りすがりの薬局にタオルで口抑えて入って買ったけど何も言われなかった。
まあハンカチ持ってなかったらアレだけど、それなら手で抑えて口きかない様に買えば済むよね。
薬局も必死大変なのは分かるけど、そこは臨機応変に対応してあげれば良かったのにね。
でも私なら口論になったら面倒臭くてそこで買わないかな、そもそも口論になる前に「じゃ良いです」で他所で買う、時間の無駄だし。+2
-0
-
137. 匿名 2021/10/30(土) 22:01:35
>>1
スーパーの駐車場に停めた車から店舗前までマスクをつけ忘れた事がありましたが人の視線で気が付きました。
通る人たちが私に注目していて気が付き、車に戻りました。
普段から予備マスクも持ち歩き、車内にも置いとくので困らないですが焦りました。
マスクをしていない人の心理は注目を浴びたい変態なのかと思ったほど注目されます。+1
-0
-
138. 匿名 2021/10/30(土) 22:08:25
>>30
私も予備を置いてるけど、それをあてにしてしまう事が増えて、予備があっという間に無くなった…
+0
-0
-
139. 匿名 2021/10/30(土) 22:15:35
>>12
言うとくけど、コロナは中国のせいやで。
あと、つい先日の解散直前の国会でコロナの話始めたら続々と席を立って審議に参加せんかった野党のボンクラはコロナ対策なんも出来んからな❗
+6
-1
-
140. 匿名 2021/10/30(土) 22:49:39
>>45
お店の人にマスク持ってきて貰えばいいんじゃない?
+7
-0
-
141. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:25
コンビニかドラッグストアに買いに行く+0
-0
-
142. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:15
駅の売店かコンビニで買うかも。
でも常に予備で数枚入りのマスクカバンに入れてて、使って最後の1枚になる前にコンビニとかで買ってカバンに入れてるから、忘れてノーマスクで慌てて買うとかは無1度も無い。+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:09
仕事の面接の時にマスクの耳にかける部分が突然千切れて焦った
車に置いてた予備のマスク慌ててつけたらそれも連続で千切れた
今までそんな事なかったのに…
スーパー駆け込んだけど当時マスクは売り切れでハシゴしたけど見つからず面接には遅れた
+1
-0
-
144. 匿名 2021/10/31(日) 00:41:26
>>138
マスク、家の中の目に入る所に置いとくといいよ
玄関先とか
+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/31(日) 01:40:27
ゴムが外れることとかあるから
どんなバッグにもマスクケースに数枚入れてるー+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/31(日) 01:54:54
すぐに買う
白い目で見られても長居せずに購入品がマスクなら店員さんもわかってくれる+1
-1
-
147. 匿名 2021/10/31(日) 01:55:47
>>45
流石にそれは融通が効かない店員だなw
今買うなら入れてやれって思う
マスク絶対したくないですマスクは危険とか変な演説されたら警察呼ぶけどw
+16
-0
-
148. 匿名 2021/10/31(日) 03:01:04
アホじゃない?マスクしないで入ったらいいじゃん。つかいつまでマスクしてんの?+0
-1
-
149. 匿名 2021/10/31(日) 03:18:58
>>11
Porn hub並みに恥ずかしい!+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/31(日) 06:06:35
私は必ずバッグの中にマスクの予備を何枚か入れてる。急にマスクの紐が切れたり、汚れたりするかもしれないので。+1
-0
-
151. 匿名 2021/10/31(日) 07:33:51
>>51
最近役場とか公民館で「生理貧困」用に新品ナプキン回収ボックスをたまに見かけるから、似たような感じのマスク用もあったらいいよね。
+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/31(日) 08:24:48
>>1
そういう時に
たまたま大きめのハンカチを持っていたので
三角に折って西部のガンマンの首巻きみたいにして
マスク代わりにした
その時の動揺がすごかったので
それ以来使いそうなバッグには買ったもののサイズがきつくて日常的に使えない布マスクを小さく畳んで入れてる
使い捨ての紙タオルとか顔パックみたいに
コインサイズに圧縮されたマスクを
どこかが作らんかなって期待してます
+1
-0
-
153. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:38
>>45
それ許したら言い訳してつけない老人とか変な人も許さなきゃいけなくなる。
マスク在庫切らしたならコンビニで一旦買ったらいいのにって思うよ。
ドラストだとマスクだけ買ってさっさと退店するとは限らないし。
うろうろ他の物も見てまわってる時他のお客様だって気分悪くない?
マスクだけすぐ会計するなら話は分からなくもないけど。+3
-3
-
154. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:55
>>14
カモノハシかと思った+1
-0
-
155. 匿名 2021/11/26(金) 12:57:41
マスク忘れたなら、堂々とこの方みたいにSNSで発信して炎上する!![マスクを忘れた時の対処法]()
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









