-
1. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:25
私は子供の頃から執着心が無く、大人になった今でも人生をかける程好きな物、人、音楽、趣味に出逢えていません。
世の中には好きなアーティストの為にライブに足しげく通ったり、趣味に没頭したり、好きな事を仕事にしたり、心の底から愛してる人と結婚出来たりと本当に羨ましいです。
どうしたらそういう物に出逢えますか?
+151
-7
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:49
オタクひく+19
-45
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 12:56:58
ビビッときます。ある日急にね+129
-5
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:04
子供を産む+7
-28
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:31
なくていいよ。金がなくなる。+268
-3
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:34
へー、おもしれぇ女
俺に合っても同じことを言ってられるかな?+19
-57
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:38
>>1
客観的に自分を見なきゃいいんじゃない?+10
-1
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:45
私の推しにおなり。
私を芸能界の頂点に導いておなり+13
-6
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 12:57:54
推しはいるけど別に人生はかけてないよ
アルバム出たら全形態買うけどちゃんと貯金もしてるし
人生をかけるってどういうレベル?+125
-2
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 12:58:08
無駄なお金つぎ込んでボンビーになるから推しに出会えなくて良かったじゃん+73
-0
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 12:58:33
何も残せないまま人生を終えるといいさ
あはは笑+6
-21
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 12:58:39
わかる
リアルの男の人でもそうだし困った+9
-0
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 12:58:46
それでいいと思う。自分を愛して。+100
-0
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:00
>>1
結婚相手?
結婚に執着できないんだよね…
+3
-5
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:03
こっちは人生かけても推しはいつか他の女性と熱愛したり結婚します+158
-0
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:06
みんなそんなもんだよ
それに推しは探そうと思って探せるものじゃ無い+20
-0
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:14
てか人生かけてる人の方が少ない+94
-3
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:15
このお菓子大好きなんだ!週一食べる!
とかでもいいんでないの?+39
-1
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:20
『◯◯くんーー!!』って大好きだけど、
同時期に他のグループにも同じくらい大好きな推しもいるときは、悪いことしてるみたいで申し訳ない+1
-1
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:31
大丈夫、ほとんどの人が「人生」かけてないから
上辺だけだよ+84
-0
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:34
>>1
私は20代前半まで費やしたけどそんな人いなくても大丈夫だよ、生きていけるよ
人によっては大惨事になる+20
-0
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:36
ねこがいる出典:up.gc-img.net
+185
-4
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:36
ライブ行くくらい好きなアーティストいるけど、コロナ禍でライブないし、仕事や家事育児で、忙しくて気力がなくなってきてるよ…。+8
-2
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 12:59:50
そんなもんに出会わなくていいよ
趣味に人生かけるな+20
-3
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:02
どんなに気に入っても
推しには人生賭けられない+67
-0
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:21
私もです
ジャニーズとかも興味ない+23
-0
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:27
突然見つかることもあると思う
重い鬱になった時は何を見ても聞いても面白くなくったときがあって。これはまずいと思って何故かゆるくハマっていたアニメを見返したら、そこで人生初めて推しを見つけてめちゃくちゃはまって元気出たりした
絶対ないな…って思っていた子にハマったもんだから、抵抗があった分落ち具合もえぐい+37
-0
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:29
推しがいる人が目立ってるだけで
世の中の大半が推しなんていない+64
-0
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:37
隣の芝生は青く見えるってだけ
別にそこまで人生掛けて何か一つに入れ込んでる人なんてそうそういない
楽しい物がそれなりにあるならそれで充分+18
-0
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 13:01:08
>>6
推させてください🥺
+3
-3
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 13:01:14
もと福山雅治ファンでした。
結婚してから気持ちが醒めてしまいました。
その後推しはいません。+35
-0
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 13:01:15
金の無駄+14
-3
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 13:02:17
こればっかりは他人からアドバイスされてどうにかなることじゃないと思う
運と縁だよ+24
-0
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 13:02:21
憧れがあるのかもしれないけど、主さんは常に一定というか冷静だったり、俯瞰で物を見られたりする人なんじゃない?自分の良さを推してほしい
一つのことに熱中出来る人は、そこに対しての集中力はすごいけど、主さんのような良さはないと思う+6
-0
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 13:02:30
現実の自分の人生のが大切だよ+25
-0
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 13:02:41
>>1
推しに人生までかけるのは幸せではないよ
ほどほどに楽しむのがいい+55
-1
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 13:02:52
人生かける推しは自分自身であります!+29
-1
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 13:03:18
とりあえずどハマりするほどの推しでも趣味でもほしいです。+7
-0
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:20
theboyzジュヨン
+4
-23
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:24
お金掛からなくて、良いのでは?って思います。+9
-0
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:53
私も好きな芸能人とかはいるけど、推し!というほどの人はいないなぁ
同じコンサート何回も行くとか、グッズ大量に買うとかそういう欲が全くわかない+6
-1
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:57
>>8
頂点という文字を見てなぜかホストが思い浮かんだ+2
-0
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 13:04:59
>>1
別にファン(推し?)いるけど人生なんかかけんよ?
あくまで趣味程度で充分潤います。+25
-0
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 13:07:04
推しというか、他人に使う無駄金はない。+10
-0
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 13:07:14
>>1
自分以外の人やキャラを愛せる心の余裕と、金銭的な余裕を身につける+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 13:08:34
>>1
勝手にめり込んで相手が気に入らない事をやったら手のひら返すオタになりたいと思わないな+9
-1
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 13:08:46
>>6
こんな簡単な一文で誤字る知性のない男なんてイヤ🥺+54
-0
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 13:09:25
>>2
ここでいう推しはオタクだけじゃなくて恋人も含まれてるんじゃないの?+3
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 13:09:32
>>1
趣味はそんな人生かけてないよ。今の自分を満たす行為をしてるだけ。おいしいものを食べるために行列のできるお店に並んだり、足伸ばしてみたりとかそれに近い。恋愛は全く別問題だけど、そっちもそんなみんながみんなのめり込んでるわけじゃないよ。何を捨ててもこの人と一緒になんてならない人の方がむしろ多いし+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 13:09:40
>>39
初めて見たけど、足はすごく長いね+5
-7
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:16
推しがいても形態変わったりいなくなったりでずっと続いてる人はいない。+6
-1
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:44
私もそうだよー
わ!このバンドめっちゃいい!全曲好き!てなっても公式のYouTubeで聴きまくるだけで、そのバンドにお金使うことはない。
ライブにも行かない。
行ったら楽しそう!とは思うけど。
友だちはファンクラブに入ってCD全部買ってライブにも行って涙流して喜んで、てすごいのめり込むから、すごく楽しそうでいいなって気持ちとなんでそんなにハマるのかわからんて気持ちで友だちの推しの話聞いてる。+12
-1
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 13:10:49
>>5
ハマってる時は幸せだけど、冷めた時に後悔もあるよね。お金と時間が溶けていくから+51
-0
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 13:11:50
>>47
ごめんなさい🥺+4
-3
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 13:12:16
>>1
私はバンドとか興味なかったときに音楽番組であるバンドを見て「あ!好き!」と思って、急激にはまった。
そこからライブに通ったり遠征したりライブ友達ができたりしたよ。
コミュ障なのにものすごい行動力が湧いた。
「いいバンドいないかなー」と言う目で音楽番組を見たわけじゃなくて、たまたま見たバンドにはまった。
でも、それは多感な十代だったからこそのはまり方だったのかも。+17
-0
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 13:12:27
>>9
すべてが推しが基準の生活とかでないの。
推しのライブと私生活や仕事の用事が重なっても、常に推しを優先する。+7
-0
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 13:12:29
>>36
ほんとにそう思う。
中学の頃は推しが出てる番組録画し忘れただけでこの世の終わりみたいに落ち込んでた。夢中になりすぎると疲れるよね。+22
-0
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 13:12:44
>>1
私は人生はかけてないけど
とりあえず好きなアーティストとかいたら
会いにいけば益々ハマるもんだよ+6
-0
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 13:13:11
それはむしろ、良いことかと
私は人に限らず、何度か推しができたことあるけど、
推しに冷めてしまった時は、
お金がもったいなかったなー…と後悔するから
何年推してようが、
ふとしたことで、冷めてしまうと
本当に何も気持ちが残らないんだよね…
+18
-0
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 13:14:42
さらっと同列に書いてるけど
推しを見つけるのと、心の底から好きになった人と結婚するは難易度違いすぎるぜ。
推しが芸能人だと>>15になるじゃん。+19
-0
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 13:15:34
>>9
ライブ通いしたくて高校中退してバイトしてる子とか、地方から上京してフリーターしてる子はいた。
そのレベルだと「人生賭けてる」になるのかな?+24
-0
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 13:16:00
>>50
ホワイトウォッシュしてる時点でゴリゴリの加工+7
-0
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 13:16:53
推される方も人生掛けられたら困るわな
出会えて良かったっていう推しはいるけど適度に線を引くことも大切+20
-0
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 13:17:38
>>1
そりゃライブでも舞台でもどんどん行ってみれば、うわっ!あの人素敵!って人の1人や2人出会うと思う
何も人生までかけなくてもいいけど、好きなものや人がいると実際楽しみが増えるしね
うちの妹も今は生のライブ行けないけど、インスタライブやらDVD発売やらと何やかんや楽しそう+6
-0
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 13:17:52
>>56
そこまでやってる人の方が少ないよね。
ほとんどの人は趣味として良識の範囲内で推してる。+8
-1
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 13:18:11
>>57
横だけど、分かる!
夢中になりすぎているがゆえに、録画を忘れたら泣くほど落ち込んだ。
ライブのチケットが取れなかったときも落ち込んだし、取れた人が羨ましくてすごい嫉妬したし、そんな気持ちになる自分に自己嫌悪した。
ほどほどにはまるのが一番楽しいと思う。+16
-2
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 13:19:28
熱中できる人がいることは羨ましいけど、お金の歯止めが効かなさそうで怖いな。+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 13:20:07
人生かけるレベルで何かに打ち込める人ってそういないと思う。仕事にしろ趣味にしろ。
子供の頃から10年以上ずっと大好きなアイドルはいるけど全然人生かけてないよ。
疲れるしお金かかるから程々がいい。+8
-1
-
69. 匿名 2021/10/30(土) 13:20:16
子供の頃からの性格で、どっぷり沼にハマることは無いだろうなぁと諦めてる。人生楽しんでて羨ましいという気持ちも分かるけど、散財したり傷つくこともないからヨシ+7
-0
-
70. 匿名 2021/10/30(土) 13:20:47
【総合】アジアBLが好き!【part 3】girlschannel.net【総合】アジアBLが好き!【part 3】前トピが終わったので申請しました。 あなたの好きなアジアのBLドラマ・映画を楽しく語りませんか♪ おすすめ教えてください。 まだまだ知らない素敵な作品に出会える場になれば嬉しいです♡ ■アジアどこでもOK( ゆる~く...
+1
-3
-
71. 匿名 2021/10/30(土) 13:21:12
むしろ出逢う必要があるのか+4
-0
-
72. 匿名 2021/10/30(土) 13:21:53
>>54
ええんやで
その素直さ育んでけ+19
-0
-
73. 匿名 2021/10/30(土) 13:22:23
>>61
それは人生かけてるわ
高校中退は将来後悔しそうだね
どうしてもやりたい仕事(で若さが必要なもの)とかがあって高校中退なら理解できるけど、ライブ通いはその時楽しいだけで別に何も残らないし+15
-0
-
74. 匿名 2021/10/30(土) 13:22:49
>>1
偶像に人生をかけるのは、危うい生き方だと思う。程々で踏みとどまれる主さんは、バランス感覚が優れているのではないかな。
熱くなりたいなら、自分の可能性を追求する、自分の人生を充実させる生き方を模索してみては。それが一番難しいから、多くの人は、他者の応援に回るのだろうけど…+17
-0
-
75. 匿名 2021/10/30(土) 13:23:06
>>1
個人的にだけどアニメの鬼滅の刃を見て欲しい自分はそれで推しのキャラ(煉獄さん)が出来て凄い幸せ+6
-2
-
76. 匿名 2021/10/30(土) 13:25:11
恋はするものではなく、落ちるものと言うようにある日突然推しに出会えたりする場合もありますから。暇潰しで見た、読んだとか日常の中で突然に+14
-0
-
77. 匿名 2021/10/30(土) 13:27:31
推しっていうより、何かに熱中できる人が羨ましいって話よね?(結婚はちょっと種類が違うと思うけど。)
いろんな物を見たり試したりするしかないんじゃない?
それまでジャニーズ嫌いだった人も、急にあるアイドルが好きになったりする。
がんばれば出逢えるものでもないし、出逢おうとして出逢うものではないよ。+20
-0
-
78. 匿名 2021/10/30(土) 13:27:45
>>56
推しのライブと仕事ならライブ優先するわ
全通は出来ないけど+11
-2
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 13:28:58
ものすごくハマると、その分何かあったときの傷も深いからあまり勧めない。+11
-0
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 13:30:21
引き込まれたり五感に刺さる何かがあれば好きになってしまうもの
個人的に声が好きだけれど、いくら探してもその人以上の声に出会えない時唯一無二な感じでハマってしまう。好みは人それぞれだから尚更。
最推しは変わらないしね+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 13:32:49
推しに出会えても同担拒否になる場合もあるから…あと1人ではなく分散させておいた方が結婚とか熱愛発覚した時のダメージが少ない+6
-0
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 13:33:30
グッズやライブ遠征やファンクラブ会員費やらで、稼いでも足りないくらいお金飛ぶし、
推しのスキャンダルや不祥事で辛い思いをしたり冷めるリスクもあるし、
ファン同士の付き合いや争いに嫌気がさすこともあるし、
推しがいる方がいいとは言えないよ。+9
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 13:35:45
自分推しってことで良いんじゃないですか?
誰か何かに夢中になってる間は楽しいけど、ふと醒めた時にグッズの山どうしよう...売るのも面倒だし捨てるのは勿体ないしって身動きとれなくなります。
+10
-0
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 13:35:45
なんかわかる
私の場合は熱しやすくて冷めやすいからこれはずっと好きでいられる!この推しは運命かと思うんだけど、ちょっとしたことで違うかもと思ったりで冷めてしまう
(人じゃなくても物でも冷めやすく飽きやすい)
ファンクラブも一生入るつもりと思うけど辞めてしまうし動画や雑誌も見なくなっていく
あとよくわからない好きすぎて急に冷めるなんかもあって続かない(笑)+7
-0
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 13:36:28
ガチ恋になるとキツいよ+12
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 13:36:47
若いわけじゃないから気になる芸能人が出来ても出演してる雑誌をたまに買ってみたり読んでみたりドラマ観るくらいでも良いじゃんと思うぞ。
推しってそれくらいでも良いってば。+6
-0
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 13:38:09
>>1
何かに全力な人って輝いてみえますよね~
でもこういうのって(大抵は)人から薦められたり探そうと思って見つかるものでもないような気がするんですよね…気付けばハマってたというか🤔
主さんももしかしたら突然何かにハマるかもしれないので、知らない世界を覗いてみたりその時の為にお金を貯めておくのはどうでしょう(上手くアドバイスできずすみません💦)
私の場合ですが、推しや趣味ができると遠征やグッズ購入etc.で恐ろしくお金が飛んでいったので…😂
+7
-1
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 13:38:56
わかる。推しはいるからTwitterやってても毎日推しの事呟いて情報追って推しが出てる番組とかリアタイしたり推しのCMの商品買ったりグッズ買ったりしてるの見るとそこまで時間もお金も割けない私は本当の推しじゃないんだろうなってフェードアウトしてしまう。+9
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 13:42:27
推しが出来て確かに幸せだと思う瞬間もある。
推しの舞台に行くからダイエットしよう!とかモチベーションも上がる。
でも、推しの事で鬱っぽくなるほど考えてしまうデメリットもある。推しが呟いた内容が重めの悩みとかだと一緒に、病む。
多分、推しの熱愛や結婚でも病む可能性大。
+11
-0
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 13:42:28
そうだな、例えばで言うと巻数の多い漫画だからある日期間限定で10巻無料になって、暇潰しに読んでいたらハマってしまい、課金か大人買いしてしまってドラマ化されたら観てしまい、うっかりその中の俳優を好きになってしまったとかそんな単純な事だったりするんじゃないですか+4
-0
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 13:44:11
>>3
本当それなのよ。
急に一目惚れみたいにこの人なんかいいってところから始まって気付いたら推しになってる。+23
-1
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 13:44:26
>>1
私も同じく執着心が乏しくて、のめり込むような事って一度もなく寂しい人生なのかも
友達とか趣味とかっていうのは人生の彩りであり、生きていくのに絶対必要ってものでもないかも
人生の色味は乏しいものにはなるだろうけど+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 13:44:45
>>1
執着心はない方が幸せに生きれると思います
心底好きな人と結婚する人や
好きな事を仕事にしてる人は稀だと
思います。+9
-1
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 13:45:42
長年推しやってた場合は初スキャンダルとか電撃結婚(同じマンションに住んでいたからバレなかった)みたいなケースだと立ち直るのに時間がかかるかも。あと相手の女性による+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 13:47:17
執着心のないほうがブッダ的に良いんじゃないの+6
-1
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 13:47:24
>>1
推しと趣味は程々が良い。時間とお金が消える。確かに張りにもなるけど…無ければないほうがベター。たまにそれでお金を稼げるようになる人がいるが少数。
好きな事を仕事にできたり心の底から愛せる人には出会えるといいね。そっちは応援する。+7
-0
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 13:47:50
趣味にチェックを入れるアンケートで資産運用以外に何もチェックしなかったからさすがにヤバいと思った+4
-0
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 13:48:42
熱中しやすく冷めやすいタイプだと、好きなもの(推し)に出会いやすいよね
私は色々ハマってきたけど、おかげで割と散財してるわ
車、ブランド、洋服(とあるブランド)、海外ドラマ、特撮ヒーロー、アニメ等々
夢中にならなければいくら貯金できたのか…
+8
-0
-
99. 匿名 2021/10/30(土) 13:50:41
推しバツイチなんですけど、その人が結婚していた時期は存在自体知らなくて、推しになった時には離婚から数年経った時だった
結婚してる時は幸せだったのか、その時の作品は本人が安定してたのか抜群に良かった
ベテランだから今でも上手いんですけど、プラベが幸せな時の作品の方が好きだったりする
だからって再婚してほしいとは思わないけど+6
-0
-
100. 匿名 2021/10/30(土) 13:50:59
推しのいる人生はとても楽しい
ただ、推しから心が離れた時、時間、お金、費やした全てが虚しく思える+12
-0
-
101. 匿名 2021/10/30(土) 13:53:22
>>1
つまりハマれるものが欲しいって事?+5
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 13:54:12
>>72の方がよっぽど男前で惚れる件+9
-0
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 13:54:38
>>20
主ではないけどその上辺だけすら出来ないよ
CDや写真集なんて買わないし
ドラマなんかでもこの人が出てたら絶対見るともならない+7
-0
-
104. 匿名 2021/10/30(土) 13:55:00
私は今出会ってしまったんだけど、正直辛い
お金や時間的に遠征行けないかもとか、自分がその人に会えなかったときに会えた人たちに本気で嫉妬するのが辛い
幸せも感じられるけど、今のところは辛い度合いの方がデカくて好きになりたくなかった
そういう人が居なかった今までが平和だったなあと思う+12
-0
-
105. 匿名 2021/10/30(土) 13:55:22
熱しやすく冷めやすいから色々とハマった。歳のせいかここ数年珍しく何もハマってない。人生が平穏で良い。+5
-0
-
106. 匿名 2021/10/30(土) 13:58:08
それな‼️‼︎+1
-0
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 13:58:15
海外に推しがいます。なかなかライブにも行けないから辛いですよ。推しが何言ってるのかもよく分かんないし。笑。それでも推してるけどね(^^)+10
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 13:59:07
人生かけるとか大げさ
変わるのも普通だしその時その時の推しを推せばよい+6
-1
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 13:59:21
最近ジャニーズに初めて推しができたが こんなに金がかかるものだと思わなかった+9
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 14:00:49
>>37
それが理想的だね!!いつも自分で自分をめっちゃ応援してるの!+8
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 14:06:58
趣味もご縁だからね。
年取るともっと好きなもの減るかも。+3
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 14:09:58
レンタル彼氏したいけど、写真見るとお金払いたい人が居ない。+1
-0
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:19
>>54
何このやりとりw+6
-0
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 14:11:49
私は大好きな推しがいるけど人生かけてとまでは思ってないよ。自分の生活を1番に考えて、そして無理なく推しにお金を使う。
他人に生きがいを求めなくても自分に投資してキレイになるとか、語学勉強してみるとかでもいいと思う。
+9
-0
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 14:14:19
人生って長いから、まだ諦めちゃダメよ!
7080になって現れるかもだから!+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:40
そんな人結構いると思うよ。
アイドルはハマりすぎると全部のライブに行こうとしたりして風俗やる人とかもいるし、それはその人にとって幸せなのかもしれないけど、ある線を越えるのはどうかと思う。+6
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 14:16:58
>>13自分推し賛成╰(*´︶`*)╯♡
自分にお金かけるのよ
+15
-1
-
118. 匿名 2021/10/30(土) 14:18:34
>>108
その時その時の推しすらできないんだと思うよ+4
-0
-
119. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:32
>>1
人生の中で偶然できるものであって、努力してできるものでもないと思う。
どんなものと出会って、自分がどんな感性なのか、要は運次第の偶然の産物だよ。
誰もが仕事ができるわけじゃないし、誰もが運動ができるわけでもないし、誰もが恋愛ができるわけでもないように、そういう存在ができるのも誰もが体験できることじゃないと思う。
+0
-0
-
120. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:50
>>1
結婚は「結婚したい!」って婚活して相手に出会って結婚することもあるけど、アイドル、俳優、アニメ、バンドとかの、いわゆる「推し」に関しては、「はまろう!」と思ってはまるものじゃなくていつの間にかハマるものだと思う。
主さんのようなタイプの人が推しにハマると尋常じゃないはまり方をしそうだから無理にはまらなくていいと思う。+2
-0
-
121. 匿名 2021/10/30(土) 14:29:03
>>9
知り合いに、推しがいつ無職になってもいいように贈与税かからない範囲でお金をポンって渡せるくらい頑張って稼ぐんだ!って言ってた子がいた
これもある意味人生をかけてるんじゃ?
人生を破滅させないといけない訳ではないと思うよ+22
-0
-
122. 匿名 2021/10/30(土) 14:34:07
+5
-0
-
123. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:50
>>1
そういったものを必要としない人生も安定してて良いと思うけど+5
-1
-
124. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:39
人生がつまらないので、好きな芸能人増やしました。そしたらかなり違いました。お金は大切だから、そんなに使えませんが。
CD買ったり、写真集買ったりするくらいですね。歯止めを効かせてます。一時期すごいカラ松オタクになって感覚が麻痺してました。
グッズはいくらか売りに行きました。+5
-0
-
125. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:19
ジャニーズに好きなグループいるけど、自分なりに一線引いて応援してるよ
人柄も好きだけど、パフォーマンスが一番好きだからCD、DVDは買って、テレビとか雑誌は見たいと思ったものだけにしてる
人生かけてるというよりグループやメンバー個人の物語を追ってる感じ+9
-0
-
126. 匿名 2021/10/30(土) 14:39:39
>>7
主じゃないけど、自分が男のアイドルとかにときめくなんてキモッと思ってしまって恐る恐るしか見られない。家族にも悟られないように、YouTube等も履歴が残らないように見るw+4
-0
-
127. 匿名 2021/10/30(土) 14:40:33
イベントとかライブに行ってしまうとエスカレートしそうなのであえて行かないな
違う形でお金は落としてるかも+2
-0
-
128. 匿名 2021/10/30(土) 14:41:30
小学生→渡辺美里
中学生→久保田利伸
高校生→マドンナ、マライアキャリー、ジャネット、TLC
大学→2PAC、ビギー、Dr.ドレ、スヌープ、ナズ、トライブ、ウータンその他
27歳〜現在43歳→大野智
+3
-0
-
129. 匿名 2021/10/30(土) 14:59:14
人物じゃなくて良い?
服から始まり
↓
かばん
↓
ハンカチ
↓
昔のりぼんのふろく
↓
アイシャドウ
↓
シルバニア
↓
布マスク
↓
レターセット(今ここ
ずーーーっと何かにお金使ってる
金持ちでもないのに
+6
-0
-
130. 匿名 2021/10/30(土) 14:59:19
>>1
夢中になることだけが人生でもないよ
趣味を手放してから他のことも煌めかなくなって、あんまり執着無くなって、何年も経ってから、
推しに出会ったけど、一番いいのはやっぱり自分が何かを創造することだなあと思う
人に夢中になるのも楽しいけど、実にならないんだよなあ
その場を楽しく過ごすだけで…
+9
-1
-
131. 匿名 2021/10/30(土) 15:00:10
>>15
ホンマにそれ!+7
-0
-
132. 匿名 2021/10/30(土) 15:01:05
ほどよく熱中できる物事があると生活が豊かになっていいね
子供が時間を忘れて砂場で山をつくるみたいに一心不乱になりたい
食わず嫌いせずになんでもやってみて、合わなかったらやめるを繰り返すうちにコレだ!というものに当たると思う
私は好きな俳優が居たから思いきって舞台を見に行ったら舞台観劇にはまって色々見に行くようになったよ
+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/30(土) 15:01:26
>>1
良くも悪くも日常生活ですべての欲求が満たされているから入れ込む対象を必要としていないんじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/30(土) 15:03:34
そもそも推しに人生かけたらいかん
自分の理想の人生をある程度のラインにのせてからでないと
+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/30(土) 15:18:18
>>1
確かに。好きなアニメに出会えたけど、盛り上がって円盤買ったけど冷めてしまったのか1度も見てない。グッズとかもアニメイトや公式HPで買うほどじゃなくて、すごく没頭している人が純粋に羨ましい。10代の頃の方が色々ハマれたけどアラフォーになった今はそんなに興味が出るアニメがない。+2
-0
-
136. 匿名 2021/10/30(土) 15:29:26
>>17
だね、私も趣味は多いけど人生かけた事はないよ+2
-1
-
137. 匿名 2021/10/30(土) 15:33:59
私もいたことがない。
これから出来るんだろうか。+2
-0
-
138. 匿名 2021/10/30(土) 15:35:46
>>1
先日コンサート行ったし、年末には舞台に行くけど、人生を賭けるほどでは無いよ。
楽しく適度に推してます。+2
-0
-
139. 匿名 2021/10/30(土) 15:38:32
ものすごく好きな推しがいたけど、ある日突然グループ脱退して、しばらくしたらデキ婚してました
ライブ行ってグッズ買ってめちゃくちゃお金使ったこと本当に後悔しました
推しにハマって得られたことなんて何もなかったです+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/30(土) 15:39:36
>>3
分かる。現在猫(と犬)にご執心
こんな可愛い猫(犬)が世の中にいるのかとびっくりした
まぁ猫ちゃんは飼えなかったけどね…。犬は環境的にまだ無理なので早々に諦めれたけど。+6
-1
-
141. 匿名 2021/10/30(土) 16:17:08
>>1
同じ
好きだなと思ってもハマる人の熱量に比べたらってことだよね
夢中になってる人は楽しそうだから羨ましい気持ちになることはある
ハマらなくても「少し好き」や「なんとなく好き」の色々が少しずつ増えていけばいいんじゃないかな?
「夢中になる喜び」より「小さな喜び」を束にしていけばいいんだよ
最初から大きなものや夢中になることを前提にして構えるんじゃなく、主の温度にあった「ちょうどいい」に目を向けて、まずは「楽しむ」ってことが大事だと思うよ
何を心地いいと思うか、楽しみ方も自由だからね+2
-0
-
142. 匿名 2021/10/30(土) 16:24:05
人生かけてはないけど、毎日数時間は推し鑑賞時間に費やしてるわ。+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/30(土) 16:33:03
>>5
本当それ、高い公式グッズ買い遠征に行き運営に搾取される+8
-0
-
144. 匿名 2021/10/30(土) 16:39:05
>>22
これは納得
猫様に捧げる一生だわ、私+26
-0
-
145. 匿名 2021/10/30(土) 16:39:52
>>128大学で何があったw
LLクールJも入れてくれ
+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/30(土) 16:43:03
>>6
おもしれえ女の元ネタって何なのか気になる+5
-0
-
147. 匿名 2021/10/30(土) 16:43:55
>人生をかける程の推しに出逢えない
他人を推す
お金と暇があるなら
それこそ「自分磨き 自己投資」すべきじゃん+4
-0
-
148. 匿名 2021/10/30(土) 16:47:51
>>1
これから出会えるかもしれんよ+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/30(土) 16:59:08
>>1
私は執着心がものすごく強くあります。
私の友人は主さんと同じで、妄想くらいが趣味です。
人間社会には信じられないほどの多種多様な考えがあります。
違う言い方を言うと、あなたと同じ考えの人はいないのです。
なので、真逆の人と知り合いになりましょう。+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/30(土) 17:14:39
好きな人はいるけど
貢ぐ金ないから見てるだけが多いな
あっちから会いに来るから
超余裕資金あったら貢いで貢いで貢ぎまくってる気がする+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/30(土) 17:26:10
>>13
私もそう思う。
他人に依存するより自分主体で生きたい。
+15
-0
-
152. 匿名 2021/10/30(土) 17:44:48
先週、最愛の実況トピに、テレワークしながらドラマを10回リピートしてますってドヤ顔で書き込んでいた人がいたけど、そういう恥ずかしい人にはならない方がいいよ。+2
-0
-
153. 匿名 2021/10/30(土) 17:57:46
芸能人とかハマりかけた頃に熱愛とか結婚するからクソが!ってなる
番組チェックして録画して雑誌とかグッズ買ったり時間と金の無駄だと分かったのでこれからはハマらないようにしてる+5
-0
-
154. 匿名 2021/10/30(土) 18:30:50
ガラケー時代、ゲームにハマってめちゃくちゃ課金しまくった。
そのゲームは配信終了したけど、懲りずに別のゲームに課金してたらキリがなくなって、さすがにヤバいと思ってやめたよ。
今は、ちょっといいなぁと思う芸能人を、ネットやテレビで見て満足してる。
自分の人生、生活最優先でいいと思います。+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/30(土) 18:42:28
>>3
きた!と思っても割とすぐ冷めるのよね。
まー、すぐ冷静になるタイプだからカルトやマルチにもハマらないと思うと良い面もある+5
-0
-
156. 匿名 2021/10/30(土) 18:48:42
わかります。
私も推しとかいない
友人が推しアイドルとかいくつかあってお金がたまらない~!って言っててそんな推し活やめればいいのにと思う反面、そんなに夢中になれるものがあることがすごく羨ましい。
私自身は暴食しまくって金ないからもっと有意義な使い方したい+5
-0
-
157. 匿名 2021/10/30(土) 18:49:00
町田啓太を知ってて、チェリまほの広告で「あら?町田君と一緒に写ってる冴えない俳優さんは誰?」と思った赤楚君の方のファンになった。
しかも、にわかに。
推しとの出会いなんてそういうものだよ。
突然にふいに始まる。
ほんわかでもエエのよ。+4
-0
-
158. 匿名 2021/10/30(土) 19:09:42
飽き性の私からすると何年も好きでいられることがまず凄いし、CD買ったり番組チェックしたりラジオ聞いたりできるのが異次元なんだ…+4
-0
-
159. 匿名 2021/10/30(土) 19:38:12
>>145
当時、付き合い始めた大学生だった夫もブラックミュージックが好きで趣味でDJもやったり、クラプトやイグジビットが来日した時は観に行ったり…(;^ω^)
LL cool Jも聴きます!
夫と競争するようにレコードを買い漁ったり、ミックステープ作ったり買ったり…。
基本、ロック、ポップス、レゲエ、ジャズなど色んなジャンルも聴きます。
嵐はシティポップが多いので好きです。
LL Cool J ft. Method Man, Redman, Canibus, DMX, Master P - 4,3,2,1 (Official Video) - YouTubeyoutu.beBest of LLCoolJ: https://goo.gl/eTijajSubscribe here: https://goo.gl/TD6AA9Music video by LL Cool J performing 4,3,2,1. (C) 1997 LL Cool J under exclusive li...">
Dr. Dre feat. LL Cool J - Zoom (Explicit/Dirty) [HQ Video+Sound] - YouTubeyoutu.be"Zoom" is a single by Dr. Dre and LL Cool J from the Bulworth soundtrack. The song is produced by Dr. Dre. This is first and only song that Dr. Dre and LL Co...">
+1
-0
-
160. 匿名 2021/10/30(土) 19:38:15
外国の俳優さんをほんのり推してます🤗推すと言っても、出演されてるドラマや映画を観るだけですが今の私にとっての癒しです🍀+4
-0
-
161. 匿名 2021/10/30(土) 20:47:43
長年の推しがいます。
推しが結婚して、私も結婚して子供もいるけど
変わらず推してます。
私の稼ぎを全部費やしたり、ライブ全通なんてしない。
無理なく押せる範囲で推す。
だからごく普通の人だと周囲には思われてると思います。
でも心のどこかで、もし子供もある程度大きくなって
いつか推しが亡くなったら後追いするかもという気持ちがある。
生きてる意味がなくなるから。
+5
-0
-
162. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:09
いま、ちょうどでてきた33歳(笑)+5
-0
-
163. 匿名 2021/10/30(土) 21:07:22
好きでもファンクラブ入るほどの推しはいなかったのにある時急に気になったグループがいて、ファンクラブ入って、ファンミーティングとかも応募して行った。
初めて行く場所は今まで苦手だったけど、飛行機乗って会場まで行ったり1人ででも行った
好きな気持ちが自分を突き動かした
今はコロナもあるし、最推しのメンバーがいなくなってしまってモチベーションは下がった
また自分を突き動かしてくれるような推しに出逢いたい!+3
-0
-
164. 匿名 2021/10/30(土) 21:23:43
>>15
そう考えると馬鹿馬鹿しくなったので
ファン辞めて貯金します。+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/30(土) 21:24:13
>>22
真っ白!ピンク!美!+19
-0
-
166. 匿名 2021/10/30(土) 22:03:34
トピズレですが、私には人生のほとんどをかけて推してる人がいて、推しにも覚えられて優しい対応をしてもらっています。
とても満たされて幸せですが、最近結婚したり子供を産んでる友達が多く、ずっと推し活を続けられないこんな事してたら一生独身だとつくづく思っているのに、推しと一般の方を比べてしまい産まれて1人も彼氏がいません。
幸せな事も沢山ありますが、失った事も沢山あります。+7
-0
-
167. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:31
主さんと感覚似てるかも
これいいなーと思う漫画とかアニメ
この人好きだな~と思う芸能人とか
いないわけではないけど
お金と時間を使ってまで好きな物ってない。
YouTubeで見て終わり+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:31
>>1
同じです。何かに熱中して楽しんで生きている人が心底羨ましいです。
私も何か生きがいが欲しい!とアレコレ試してみましたが気持ちがついていかず、周りの人との熱量の違いに落ち込み、無理して探すことは諦めました。
主さんも無理矢理好きなものを探す必要はないと思います。気持ちがないと周りを気にして色々消耗するだけになるので。
+1
-0
-
169. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:10
>>22
私も猫だけが生きがい+11
-0
-
170. 匿名 2021/10/31(日) 01:23:01
>>75
横だけど、どういう時に幸せ感じるの?+2
-0
-
171. 匿名 2021/10/31(日) 01:26:03
>>22
あなたを見にこちらへ来ました+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/31(日) 01:47:00
>>11
どすべりちらかしてるZOY☆+2
-0
-
173. 匿名 2021/10/31(日) 02:13:50
推しの推しに対して複雑な感情を抱いてしまうからお勧めできない。程良くとか割り切って推せる人ならいいけれど、うっかりガチ恋になってしまうとキツいと思う+4
-0
-
174. 匿名 2021/10/31(日) 04:09:17
>>140
分かります。
2歳頃から犬が近くにいる環境が多くて親戚もいとこもおじいちゃん家も友達の家も家の周りもみんな犬飼っていた。そこから犬が好きになり私の家では飼ってもらえることはなくてずっと執着してる。
犬が大好き過ぎて21歳になった今はもっと酷い…人に引かれるくらい笑
そして小さい頃から犬の名前を決めているw早く犬と暮らせる環境になりたい。+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/31(日) 06:54:57
>>174
同じ人がいて安心しました。早く犬飼えるようになると良いですね!
うちは猫は今は別の子がいるけど、飼えなかったその猫みたいな子を今も探してます。他の人に飼われてしまったのでショックだった。
犬は環境が整い次第って感じですが…。
実家にもいたし昔から犬猫好きでしたが、縁があれば飼いたいぐらいで以前はそこまで躍起じゃなかったです。あんな可愛い子(猫と犬)が…!と思える子を見かけたから火が着いたw+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/31(日) 07:18:34
>>1
私は好きなことを仕事にしたなあ
けっこう好き嫌いあるから、大好きな映画やアーティスト、本、食べ物、色々ハマる
好きな人にもハマって苦労したけど、充実してた
意識しなければ、そのうち出会うんじゃないかな
意識して探すものじゃないし、ない方が事故らなくてすむ+1
-0
-
177. 匿名 2021/10/31(日) 07:28:27
>>22
神楽坂の芸者さんが飼ってる猫兄妹が、この世とは思えないくらいに可愛かった
なんていう種類かわからない ちょっと毛は長めで宝石のような目
岩合さんの新宿編、で見ました+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/31(日) 10:31:38
>>5
同感
ハマらない方がいいと思います。
お金かけて時間かけて、この期間とお金があれば、、、って思ってしまいそう。
その時は幸せだからいいのかもしれないけどね。
私は悩んでいます。+7
-0
-
179. 匿名 2021/10/31(日) 10:33:44
>>5
うんうん
ハマるものがあって羨ましいと思う反面そこまでハマらなくて良かったと思う気持ちもある
遠くからそっと眺めてるぐらいがちょうど良い+6
-0
-
180. 匿名 2021/10/31(日) 10:36:16
>>173
結構な年齢になってもガチ恋の人っているよね
+3
-0
-
181. 匿名 2021/10/31(日) 10:42:45
私もそう
好きになれる人がいない
だからよく推しとかに夢中になってる人見るとほんとに羨ましい
+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:11
結婚してるので、夫が人生かけてる推しと言えるかなぁ?+1
-0
-
183. 匿名 2021/10/31(日) 16:00:20
>>85
推しではない…うーん動画で楽しませてもらってるグループのあるメンバーの恋愛動画が上がってきちゃって見たんだけど思いの外落ち込んだ(笑)
合成と聞いていたんだけど絶対これ合成やないやん!みたいなのを見て推しの人と話し込みたくなった ただのお茶の間がこうなら推しがなんかなったりした人ってどうなんだろう…とすごく気をもんだ+1
-0
-
184. 匿名 2021/10/31(日) 17:54:56
別に無理して推しを作らなくても良いと思う。
推しは手の届かないところがちょうど良い。
+3
-0
-
185. 匿名 2021/10/31(日) 20:42:34
推しって人生をかけるようなのはあまりオススメしない
探すまでいくと依存したいみたいだから
いつか目に付いた良かったものくらいでいいと思う+2
-0
-
186. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:09
>>1
あまり誰かに全振りしない方がいいと思う
何かあった場合のダメージが大きいし+0
-0
-
187. 匿名 2021/11/11(木) 06:58:18 ID:YqfS5wFpBv
推しが10日で変わっていく私って病気かな?+0
-0
-
188. 匿名 2021/11/13(土) 22:28:58
別に推しを作った方がいいとかは思わないけど私は推しができるまでは、これと言って趣味もなかった。でも、推しができてからは毎日がほんとに楽しくて楽しくて。しんどいこともあるんだけど、推しがいるから頑張れてることが大きいかな。オタ活が 苦難を乗り越えるモチベになっててほんとに推しが出来て良かったなって思う。+2
-0
-
189. 匿名 2021/11/19(金) 12:12:44
>>9
契約社員で働いてて正社員目指してもいいけど休みを取りにくくなるので契約社員のままでいる。契約社員と言っても順社員みたいな待遇で独り暮らしして推しの遠征できるくらいの収入あるけど。
自分では人生かけてるつもりないけど傍目には人生かけてると思われそう。+0
-0
-
190. 匿名 2021/11/19(金) 12:17:23
>>117
推しを見たいと思う自分にお金かけてるつもりでチケット買ってる。
例えて言うと食べたいと思ったモノを買うのにお金出すみたいな感じ。
だから推しに課金とか応援とか言う人の気持ちがわからないです。
(推しの界隈ではかなり落としてるファンですが)+0
-0
-
191. 匿名 2021/11/19(金) 16:47:40
推しが出てる作品を残さず全部見ようとも思わないし、本当に自分が見たいと思ったものだけにお金落としてる。それで幸せ。ライトファンでいる事がちょうどいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する