ガールズちゃんねる

エアコンの室外機が盗まれた…何故?と思いきや、最近増えているらしい「売れるものの塊、犯人たちからすると最高の餌」

164コメント2021/10/31(日) 02:30

  • 1. 匿名 2021/10/29(金) 16:08:48 


    ツイート主「エアコン盗まれてるんだが…」

    「発見後警察にはすぐに連絡し、被害届を作成して頂きました。住宅保証保険に入っており対象にはなりますが、見積取得やら再工事やら非常に面倒です。皆さんも十分注意してください。」


    ■室外機って売れるの…?

    ・福岡では3~4年前から室外機の盗難が発生しています。売買のことも考えると組織的でしょう。

    ・最近室外機窃盗多いって警官が言ってました。

    ・とある冷機器メーカーの営業マンです。コロナによるロックダウンの影響により全体的に室外機(冷凍機)が不足状態となっておりますので、売価が高騰しているかと思われます。

    ・空調は配管含めて売れるものの塊、犯人達からすれば最高の餌ですからね。

    ・電気屋を装って普通に持っていかれます。
    前からちょこちょこありましたがここ最近は鉄も銅も買取高いので皆さん気をつけて下さい😭
    日中堂々と持っていきますからね😭

    ・電気工事やってる者ですが、最近、室外機だけを盗んでいく「変わった盗人」が増えてます😓
    室外機だけを盗む理由は、「配管や電線より多く「銅」が取れるから」なんです😔
    銅は鉄より高く売れますので😓
    残念ながら、室外機だけの販売はしていないので、エアコン本体共に買換えになりますね😔

    皆さんもお気を付けください…!

    +212

    -4

  • 2. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:46 

    どうやって気をつけるんだ…

    +635

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/29(金) 16:09:55 

    うわあこれから寒くなるのに
    最悪だね

    +262

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:09 

    どうやって気をつけたらいいの?!

    +288

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:10 

    この世はクソ野郎の巣窟かよ、クソが!

    +275

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:14 

    真夏だったら、命に関わるでしょ

    +220

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:26 

    どうやって気を付けろと…

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:35 

    どう防いだらいいの…?

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:41 

    >室外機だけの販売はしていないので、エアコン本体共に買換えに

    本体は無事なのに買い替えって…
    処分するしかないのかな??

    +232

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:55 

    無くなったら使えないじゃん。ひどいことするわ…

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/29(金) 16:10:55 

    マンホールとか側溝の蓋とかね。
    ホント治安悪すぎ。

    +240

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:02 

    鉄が高騰しててマンホールも頻繁に盗まれてるみたいだよ
    下にも気をつけないといつのまにか落下して大怪我する可能性あるから気をつけようね

    +182

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:10 

    逮捕して腕切りの刑にでもすればいいのに
    2度と盗めないようにね

    +280

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:17 

    給湯器(外付け型)も盗られやすいらしいよ💦

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:27 

    >>5
    クソチャイナ・チョンの窃盗団だろうよ

    +303

    -6

  • 16. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:43 

    車も盗難多いよね
    犯人ってほとんど外人??

    +166

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:08 

    >>9
    しかもエアコンはリサイクル家電だから、捨てるにもお金取られるよ

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:29 

    >>1
    最近増えてる某国かな?

    +114

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:35 

    泥棒に罰が当たれ

    +87

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:39 

    >>1
    影が切ないね。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:47 

    スナックやってたときよく外国人の客来てたんだけどその人たちみーんな車関係の仕事で金持ちなんだけど怪しいよね?
    裏で窃盗してそう

    +119

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:48 

    買う金属問屋も問題。室内機ないのに買うなよ。

    +154

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:52 

    今、鉄鋼とか高騰してるんだよね

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/29(金) 16:12:56 

    電動自転車のバッテリーの次は室外機か。

    治安悪くなってるね。

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:09 

    だから日本は窃盗団にしてみたら宝島なんだってば
    あちこち高価なものがころがってるもん

    +157

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:22 

    >>2
    >電気工事士として助言😊

    室外機は、「道路に面した場所」「開けた場所(作業し易い場所)」への設置は避けること

    ですが、、、
    昨今の住宅事情等で、已む無く設置せざるを得ない場合もあります😓
    そういった場合は、室外機を塞がないように隠すようにしてください😊
    すだれ等使うのもBESTかな👍

    だそう。

    +73

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:25 

    レーザー仕掛けたいね
    当たったらサイコロステーキwww

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:38 

    対策として、コンクリートブロックで固定するとか、庭を砂利にするとかあるみたいです。
    (砂利にすることによって足跡を感知できるため。)

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:51 

    会社の室外機がやられてた。
    地域で盗難が頻発してて犯人捕まったけど外国人グループだった。
    新しいエアコン設置されるまで蒸し風呂状態でキツかったわ。

    +134

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:21 

    道民だけど、今年は灯油が高いから灯油も盗まれるかも。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:35 

    少し前は水道の蛇口盗まれてたよね
    治安悪くなってる

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:58 

    車盗んでも捕まらないしねぇ
    本当にいい国だよやつらにしたらね
    ( ´Д`)ハァー

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:09 

    >>29
    やっぱりね

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:17 

    >>18
    ベトナムかな


    +73

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:38 

    >>13
    死刑にしようよ悪質すぎる。
    こういうの大概何人かでやってて、室外機以外にも今後他の物も盗むよ。
    過去には盗んできてるよ。
    社会的に損失しかないこういう人を生かしておいては。
    大衆の損失になるのにまた世に出したら同じ事を繰り返してまた奪われる人が増えるだけ。

    +136

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:43 

    >>15
    ベトナムも参加しとるだろうね…

    +169

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:43 

    >>22
    修理可能なエアコンと抱き合わせにして売ったりするらしいよ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:44 

    室外機だけとられて、室外機だけって販売してくれるの?新しくエアコンも買い換えになるの?

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:53 

    火災保険に入っといた方がいいんだね
    家財の保険のみに加入していると補償の対象にならないって。
    建物に取り付けているエアコンやその室外機は、補償の対象に含まれますか?|よくあるご質問|じぶんでえらべる火災保険
    建物に取り付けているエアコンやその室外機は、補償の対象に含まれますか?|よくあるご質問|じぶんでえらべる火災保険faq-ins-saison.dga.jp

    じぶんでえらべる火災保険のよくあるご質問「建物に取り付けているエアコンやその室外機は、補償の対象に含まれますか?」に回答いたします。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/29(金) 16:15:54 

    外人増えると良いことないわ!ほんと増えたよね!
    外人とすれ違うとき怖すぎてビビる

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:21 

    >>39
    うちはいってる!よかったー

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:41 

    犯罪者が生きにくい世の中にしようぜ

    +79

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/29(金) 16:16:59 

    >>12
    怖っ😱😱😱

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/29(金) 16:17:11 

    >>35
    中国のように即死刑でいいよね
    何年も牢屋に入れる必要なし

    +104

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:07 

    >>22
    きっと買う側もまともな商売人ではない

    +85

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:11 

    こんなん宝の山に見えるんだろうか…

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:19 

    >>2
    >>4
    >>7
    >>8
    他のツイート反応みると、

    ・設置料金かかるけど屋根の上に置く
    ・特殊なアンカーボルトで室外機を固定
    ・2階や3階の壁面に付ける

    っていう対策があったよ!

    +109

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/29(金) 16:19:34 

    売ると室外機一台で5000円ぐらいだって。
    数こなせばかなりの利益になるね

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/29(金) 16:20:10 

    うち20年ものの室外機あるんだけど
    エアコン壊れてる
    持ってってくれないかなー

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2021/10/29(金) 16:20:28 

    >>30
    盗難防止のやつつけたほうがいいね。
    下の管切られてドボドボやられたらアウトだけど。そうなると灯油うんぬんより火事や爆発の方が怖すぎる…

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/29(金) 16:21:45 

    >>1
    変わった盗人は中国人か?
    逆に気をつける方法を教えて欲しいわ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/29(金) 16:21:55 

    >>47
    住宅設備勤務です
    壁掛けは振動が伝わってうるさいって方もいるので見積もりでよくよく相談して欲しいです

    +77

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:20 

    室外機のないエアコンなんてなんの使いみちもないやん!!

    うちは収納棚をDIYで作ってその時に室外機も直射日光から守るためにその中に隠しておけるようにして鍵もつけてるから簡単には外せないようになってる。まさかそれが役に立つ日がくるとは!!

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:44 

    去年かな?マンションの庭についてる水道の回すところ盗まれていたな。
    今は室外機なんだ…。
    十年前には考えられないものが盗まれている、治安悪くなったんだなと痛感。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:46 

    >>27
    間違って猫ちゃんに当たったら怖いよ

    +1

    -7

  • 56. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:55 

    迷惑極まりない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/29(金) 16:23:39 

    >>11
    マンホールとか盗むのって日本人?
    なぜ…

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:23 

    >>55
    今って野良全然いなくない?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:49 

    >>22
    わかってて買ってるでしょ
    どっちも同じ国の人じゃない?

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:51 

    室外機まで?
    世も末だな…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/29(金) 16:25:10 

    人んちのもの盗んでお金に変えるってどういう思考回路してんだろ。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/29(金) 16:25:24 

    来年は冬季五輪が北京で開催予定だからね
    2008年の北京五輪の前にも、重機だけでなくガードレールや金属製の門扉や、とにかく金属製品が日本各地でよく盗まれたね
    各地のスキー場から人工降雪機が盗まれまくった冬季五輪も近年あったけど

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:17 

    >>26
    横、同業です
    道路に面していない所は他人の目に触れないで作業が出来るからと狙われる事もあります…
    本当にどう気を付ければいいのかって位にここ10年ほど、室外機の窃盗が聞かれるようになりましたね…

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:30 

    こういうのをつけて、上にもっとごちゃごちゃ物を置くしか回避できる方法がなさそう。
    エアコンの室外機が盗まれた…何故?と思いきや、最近増えているらしい「売れるものの塊、犯人たちからすると最高の餌」

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:05 

    車にGPS仕込もうと思ってたけど室外機にもつけないとか…

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:38 

    >>30
    寒い地方は灯油が外のタンクで保管だもんね。
    そこまで寒いところに住んでいないから言われるまでピンとこなかった。
    気を付けてね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:44 

    うちに本体が壊れて放置したままのが二台あるから盗むぐらいなら引き取りに来な

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/29(金) 16:27:57 

    >>62
    まさしくこれでしょうね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/29(金) 16:28:43 

    >>62
    あったね
    門扉盗むとかどういう事?って当時も思った…

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:23 

    高級車も危ないよね。
    何千万ってするのが外にあるんだから。
    ハンドルを動かせない奴つけてても窓から入られてチェンソーでそれ切られて盗まれた事件あった。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:33 

    >>64
    これ本当はエアコンには良くないみたいだよ
    熱の放出を妨げるし

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/29(金) 16:30:20 

    収穫時の果物をごっそり、養豚場か牧場の豚、牛一頭まるごと、マンホールの蓋・・・外にあるものどころか、柵を壊してまで盗んでる。
    豚は外国人だったよ。解体してネットで肉を売ってたよね。
    生活が苦しくなるとなんでも盗むんだ。

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/29(金) 16:30:50 

    >>5
    中堂さんガルちゃんやってるんですか?!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:23 

    >>70
    一時期ハイエースが人気で、盗まれたら数時間で船の上に乗ってるから盗難届を出しても戻ってこないと言われてた。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:52 

    >>25
    災害のニュースで発電機を常備してますって言ってる住人が
    庭先の鍵なしのコンテナから出して見せてたんだけど
    ウン万もするものよく外に置けるなと思った

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:54 

    >>4
    セキュリティの高いマンションに住む

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/29(金) 16:32:42 

    >>2
    室外機にめっちゃ鈴つけて動かしたら音なるようにするとか?

    +60

    -3

  • 78. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:08 

    ペンキで派手なペイントするとか?
    「○丁目 山田」とか書くとか?
    ダサいけど…裏側とかならいいかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:24 

    >>69
    うちの近所の道路もグレーチングが盗まれたらしくていくつか歯抜け状態になってたことあったな
    市がその跡の復旧してくれたみたいだけど予算不足からか以前の立派な網目状の重いやつからそこだけ錆びたペラペラの薄い鉄板になってしまった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:51 

    >>52
    ベランダも振動と作動音が結構あったんで下におろしたばっかりだわ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/29(金) 16:34:36 

    >>70
    知人超お金持ちなんだけど車盗まれた翌日すぐ一括で車買っててすげえって思ったw

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/29(金) 16:38:34 

    民度なんでこんな下がった?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/29(金) 16:38:41 

    15年くらい前なんだけど、友人がクラブで知り合った外国人に車の窃盗誘われたって言ってた。マフィヤと取引してるとかなんとか。オレオレ詐欺もだけど、日本人も加担してる事件もある気がする。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/29(金) 16:39:31 

    >>77
    風強い日とか台風の日にシャンシャン鳴ってたら面白い

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:05 

    >>72
    うちのほうで鯉を投網でとってるベトナムの人がいたわ
    カルガモもとってたらしい
    父が注意したんだけど通じず通報したよ。危ないから注意するのはもうやめさせた

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/29(金) 16:46:32 

    近所で室外機盗まれたことあったな
    花壇作ろうとしていて、庭にあったレンガ調のブロック囲いまで盗まれたそう。ソーラーランタンとかも
    見るからにお金持ちそうな家構えのお宅はセキュリティもお金かけないと狙われちゃうのかも

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:41 

    >>25
    トラクターも盗まれてる捕まったけど
    解体して自分の国に送ってるって
    トラクターでさえ見つからないしね
    そりゃ仲間呼ぶよね

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/29(金) 16:48:55 

    >>65
    あ、賢いね
    そしたら犯人捕まえられるね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:37 

    >>1
    ホースのテープも真っ白で新しいから室外機も新しいんだろうね。
    果物の窃盗も増えてるし豚も盗まれるし、ほんと治安悪くなってる。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/29(金) 16:51:05 

    結構前からあるよ。
    外だから盗みやすいみたい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/29(金) 16:51:31 

    >>63
    見えた方が良いと言うことなのかな。
    どっちや

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/29(金) 16:52:38 

    室外機がちゃんとあるかわざわざ見に行かないとエアコンもつけられないじゃないか。
    室外機取られてるとエアコン付けても動かないのかな?
    室外機はどういう仕組みなんだろう
    電気の配線は室外機には繋がっていないのだろうか

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:00 

    >>15
    こう言って片づけちゃう人、多いねー。日本人は悪くない、だから日本人が貧しくなったり民度が下がったわけではない、で思考停止。実際にはコロナで失業した現場労働者も多いのに、その辺は考慮しないでOK

    +2

    -52

  • 94. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:08 

    東京五輪で行方不明になった選手が、知り合いではない同国の人を頼って和歌山に行ったのあったけど、あんな風に仲間集めて窃盗団に呼び込むんだろうね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:15 

    最近のニュースでどっかの県で橋のアルミ製の柵が数十メートル盗まれたとか、だんだんやること大胆すぎ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/29(金) 16:58:09 

    >>15
    やっぱさ、途上国の移民は排除しなきゃだめだよね。
    モラルや知性でしっかり篩にかけないと、日本人が迷惑被るなんておかしい。
    移民試験とか受けさせて、月一で現況報告させて、連絡つかなかったら逮捕&罰金&強制送還&入国禁止措置

    +156

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:29 

    >>74
    むしろそのノウハウや行動力をほかのことに活かせよと言いたくなるお見事さだね

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/29(金) 17:00:42 

    気にも止めないものが、異国の人にしてみたら金に見えるんだね防ぎようがない
    自己防衛の時代か~

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/29(金) 17:02:08 

    文末の絵文字何なの

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/29(金) 17:04:12 

    製造番号とか
    販売許可証とかで不正な商品って流通できないように出来たらいいよね

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/29(金) 17:04:22 

    >>1
    見境ないないところを見ると外国人かな?一時期、家の鉄でできた門を盗まれるのが多発してたこともあったよ。しかも廃墟ではなく住んでるとこで。怖すぎる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/29(金) 17:05:00 

    >>100
    自己レスだけど
    解体されて部品にされたらなんにもならないけどさ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/29(金) 17:05:53 

    >>91
    これが運と言うかケースバイケースと言うか…
    窃盗する人は通行人のフリをして物色するので道路に面していると目をつけられ易い一方で、人通りが多いと人目を気にして避ける事も。
    道路に面していないと目をつけられにくくはありますが、それでも人目に付きにくいので少々時間がかかってもバレにくい。
    屋上置き、壁掛けは工事代金が跳ね上がるので必要な状況で無ければ業者からは提案しにくいです
    と言うかお客さんの希望か置く場所が無い以外では提案しません
    コンクリートブロックに特殊なアンカーボルトも通常よりは値段が上がります
    あと、道具を持っているエアコンばかりを狙う窃盗団だとそれでも盗られるケースも…
    工事業者の道具の窃盗も増えました…

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/29(金) 17:07:22 

    >>98
    やっぱ民度と生活水準の違いなのかな?
    室外機を盗んで売ろうなんて発想が普通の人には思いつかないよね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/29(金) 17:08:04 

    こういう窃盗がすべて海外の人の仕業と決めつけたくはないが、移民政策すると日本人と全く価値観の違う人が入ってくるから、盗まれたほうがアホ、とかいう時代が日本にもやってくるのかな

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/29(金) 17:15:49 

    だからあれほど言ったじゃない!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/29(金) 17:24:27 

    ダミーのカメラ付けとこうかな。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/29(金) 17:25:18 

    >>15
    ベトナム人だと思う
    エアコン盗むなんて聞いたことない
    10年前は殆どいなかったベトナム人がここ数年で増えてからありえないような犯罪ばかりだわ

    +110

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/29(金) 17:26:27 

    >>16
    宝石と車窃盗はブラジル人って相場が決まってる

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/29(金) 17:27:29 

    >>18
    福岡ベトナム人多すぎるよね

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:50 

    >>18
    福岡って土地柄からお隣か?と思いがちだけど、最近増えてきたって事と、言葉も技術もいらず手っ取り早く金になる事から…グエンさん達ですな。

    金属買取業者はカメラと客の身分証明書提示を義務付けるべきだな。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/29(金) 17:31:13 

    >>49
    うちにも今年になってこわれたクーラーの室外機と本体の処分に困ってる
    処分するのにお金かかると思ってからそのまま裏庭に放置してる
    時々胡散臭い業者のチラシで家電や金属無料で処分しますみたいなのが入ってるけど
    玄関先に置いといて勝手に持って行ってくれるらしいけどこれは有料になりますとか言いがかりつけられるパターンも
    あるみたいだから怖くて頼めなくて困ってる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/29(金) 17:34:34 

    >>21
    窃盗は知らないけど、母国の途上国では日本のトラックなんかが大人気で高値で売れるらしいよ
    海外と取り引き出来る車屋はめちゃ儲かる
    だから外人の車屋さんは有利だよね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/29(金) 17:35:19 

    >>75
    台風の時発電機盗まれまくったよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/29(金) 17:38:49 

    >>8です。
    >>47さん教えていただきありがとうございます!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/29(金) 17:39:31 

    >>35
    窃盗で死刑にほぼ異議なしなの怖すぎるんだけど、みんな本気で言ってるの?

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2021/10/29(金) 17:45:53 

    >>112
    何の業者かわからないけど、部品取ったりするところだと反対に買い取ってもらえるみたい。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/29(金) 17:50:02 

    来年の夏こそエアコン買おうと思ってるのに
    トホホ
    その前に半導体足りてないからエアコン事態が高くなる前に買おうかな
    エアコンの安くなる時っていつかしら。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/29(金) 17:55:07 

    何この絵文字

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/29(金) 18:21:40 

    >>1
    戸建ても二階のベランダとかにしたほうが良さそうだね付けるの

    そしてチェーンかなにかを鍵つけてベランダの柵に繋いどく

    もしくは警報器付けるみたいな

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/29(金) 18:22:18 

    >>65
    見つかる頃には解体されてスクラップ屋で見つかりそう

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/29(金) 18:41:19 

    これから戸建てに引っ越すけどやっぱり防犯カメラつけとこ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/29(金) 18:46:15 

    福岡市内だけど、ちょうど昨日近所に新品の室外機運ぶ業者っぽい人いた
    いいねぇ、新品ーなんて思って見てたけど
    もしかして室外機盗まれて新しいのを取り付けるとこだったのかな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/29(金) 18:57:33 

    >>16
    日本で盗難車は売れない。
    自国に持ち帰って売る。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/29(金) 19:00:57 

    >福岡では3~4年前から室外機の盗難が発生しています

    コロナで食い詰めた修羅の人たちのシノギ
    海の向こうからと内地で手引するニダの泥棒行脚

    犯人はどっちだ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/29(金) 19:13:08 

    >>13
    今後手を汚さずに済みます

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/29(金) 19:15:48 

    >>15
    最近はベトナムの方が多いんだって。
    二、三日前もフォークリフトをベトナム人が盗んで解体してベトナムに送ってたらしい。
    鳥も豚も牛も果物もベトナム人の犯罪数激増らしい。
    日本にはそれ目的で
    来たりしてるんじゃないの?

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/29(金) 19:20:29 

    >>77
    音の出る砂利を引くとか?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/29(金) 19:27:13 

    >>30
    去年だか一昨年、小学校の灯油盗まれてたよね
    外の大きいタンクから

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/29(金) 19:30:57 

    >>15
    う~ん、日本人の感覚では無いよね。
    マンホールや室外機とか公園の蛇口とか…最近何でそんなものが?というものが盗まれる事件をニュースでみるけど。
    日本人は貧しくて万引きしたとかあったとしても、公共の物や室外機、そんなものを盗んで→売るという考えは湧いてこないなあ。

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/29(金) 19:32:22 

    ろくでもない無技能外人を野放図に増やして一切管理しない結果がこれ

    車、電動自動車、マンホール、金属全般、家畜、農作物、すごい勢いで盗まれてる
    こないだもブラジルがすごい量を堂々と盗もうとして捕まってた
    何のため?工場からスズ500kg盗んだ男を逮捕 静岡・掛川署(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
    何のため?工場からスズ500kg盗んだ男を逮捕 静岡・掛川署(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    24日未明、掛川市内の工場から、スズ500kgを盗んだとしてブラジル国籍の男が逮捕されました。警察は余罪があると見て調べています。 逮捕されたのは御前崎市塩原新田に住むブラジル国籍の工員の男(54


    そしてついに「外国人ファースト」の外国人議員まで生まれてしまった
    《ブラジル》山形県初の外国出身議員エジプト育ちのスルタン氏=「全国に暮らす外国人を助ける」《中》(ニッケイ新聞) - Yahoo!ニュース
    《ブラジル》山形県初の外国出身議員エジプト育ちのスルタン氏=「全国に暮らす外国人を助ける」《中》(ニッケイ新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スルタン氏が2002年に2度目の来日をしたのは、筑波大学大学院人間総合科学研究科で博士号を取得するためだった。自費留学で、日本語を学びながら研究を行い、論文も書いたが、将来が見えず1年で大学院を後


    ゴミみたいなブラック企業が使い捨てにする奴隷をジャバジャバ受け入れた結果がこれですよ
    苦しむのは日本国民、目を覚ませよ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/29(金) 19:32:41 

    >>15
    移民絶対反対!
    韓国・中国・ベトナム・ブラジルからこれ以上来るな!
    アフガニスタンが今後どうなろうと難民を引き受ける必要なし!
    日本を裏切ったインドネシア人もいらない!

    +71

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/29(金) 19:36:41 

    >>132
    日系ブラジル人の優遇も意味不明だよね
    移民してから70年たってるならもう日本人ではなくてブラジル人です
    同じ日系でも日系アメリカ人は「日本人と同等の権利を!」なんて言い立ててない
    立派なアメリカ人やってます。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/29(金) 19:38:44 

    >>15
    トラクター窃盗でスリランカ人も捕まってたよ!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/29(金) 19:44:58 

    >>39
    これって、災害での被害じゃなく盗難被害でも補償されるの?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/29(金) 19:46:50 

    >>1
    農業車両も農機具も豚も牛も果実も野菜も、エアコンの室外機まで盗まれる世の中😨

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/29(金) 19:55:58 

    是非我が家の裏の家からも。古びてるのか冷気が無茶寒で年老いた両親の寝室の向かいだから。2階の自寝室にまで冷気が届く。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/29(金) 20:05:38 

    >>13
    首はねよう。
    死んでよし。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/29(金) 20:38:56 

    >>16
    車は船に乗せて海外で売る。国内では売り捌くルートの確保が難易度高い(車検あるし日本人は車は割と整備しないと不安な民族なので、結果外国人にしか売れない)。
    海外との行き来がある港に近いエリアの車が狙われがち。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/29(金) 20:41:07 

    >>93
    いや、これ電気屋さんの設置しにきてくれた方々が言ってましたよ
    中○人の窃盗が多いから気をつけろって

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/29(金) 20:49:24 

    防犯として、室外機を取り外す時には絶対見えないところに小学生が持つような防犯ブザーとかつけとくというのを思いついた。室外機外したら鳴るように。
    やらないよりかはマシ程度かもだけど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/29(金) 20:59:54 

    我が家の室外機を盗もうとしてた奴が居て(室外機の周りにピアノ線を張ってたから蹌踉めく音がした)
    ガラッとリビングの窓を思いっ切り開けたらリュックを背負った外人だった!
    毎日毎日ビカビカに磨いてる模造刀の刃をゆっくり鞘から引き抜いて見せながらニヤッとしたら「オーマイガッ!ソーリー!ソーリー!」と喚きながら逃げてった!
    ちなみに私のその時の恰好は頭には一晩中、巻き付けて寝るクルクルカーラー&眉ナシスッピン&毛玉だらけのジャージ上下!

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/29(金) 21:58:04 

    使ってない室外機を外に置いてたら廃品回収車の人がピンポンしてきて、もしいらないのであれば譲ってほしいと言われた。
    わざわざ声かけるの珍しいなって思ったけど、ここ見るとそんなに価値があるんだね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/29(金) 22:00:12 

    >>55
    猫を虐待するのは反対だけど、飼い猫なら飼い主が注意すれば良いこと。
    その辺排泄して回る野良なんて無関係な人からしたら害獣でしかないのに、なぜ猫を気づかわないといけないの?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/29(金) 22:25:29 

    >>44
    窃盗扱いだから何年すらも入らないんじゃ?
    日本は優しいから罪が軽いし
    外人や半グレにとっちゃ捕まろうが辞めないと思うわ。
    ほんと死刑でいいよね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/29(金) 22:27:49 

    >>25
    それに罪も軽いしね
    母国より罪が軽いならそりゃ犯罪の出稼ぎに来るわな

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/29(金) 23:04:21 

    >>5
    外にある物、店の中の物、何でも罪悪感無く平気で盗って行く奴多すぎ。毎日毎日そんなニュースばっかり。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/29(金) 23:16:47 

    不法投棄にたまにあるよね
    室外機だの冷蔵庫だの
    ああいうの拾ってもってけばいいのに

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:31 

    夜勤の日に日中、ネット工事を名乗る男2人組が来たけど在宅確認だった??一方的に玄関口までお願いしますと言われたので無視しようかと思ったけどムカついたから出て話を聞いたけど結果作業車が邪魔になったら言ってくださいってだけで内容なんてなかった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/29(金) 23:42:54 

    >>35
    その場で死刑だわ…
    本当に害になる底辺外国人入れすぎなんだけど
    何でまともな外国人を選んで入れないの?

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/30(土) 00:22:59 

    >>116
    当たり前やん マンホールの蓋なんか命に関わるし、子どもも安心して歩かせられん。室外機もやられたら殺したくなるわ。なんで平和な生活を訳のわからん外国人に壊されないかんの
    死刑が当然に思うわ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/30(土) 00:41:46 

    >>1
    銅を盗むために配管や電線盗んでたのって、ほとんど中国人らしいね。

    エアコン泥棒も銅が目的なら、アチラの国の連中の可能性大なのか。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/30(土) 01:06:42 

    >>1
    >銅は鉄より高く売れますので

    後藤真希の弟が盗んでたのも銅線だったよね?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/30(土) 01:21:35 

    >>96
    ホントにその位やらないとつけ上がる一方
    日本人なんだから親切にしろとか
    図々しい外国人多過ぎ!
    政府もやけに連中には甘いわで
    利権を食い漁る日本人もどきも
    締め上げる必要がある

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/30(土) 01:28:18 

    >>93
    句読点付ける位置変だよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/30(土) 01:30:17 

    >>154
    この対策してくれる政治家いたら喜んで投票するんだけどね
    でも自殺まで追い込まれるか自殺に見せかけた暗殺されて消されちゃうだろうね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/30(土) 03:52:40 

    >>27
    庭に人間サイコロ転がってたら嫌だわw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/30(土) 06:52:31 

    >>12
    また外国人って言う人がでてくるね

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2021/10/30(土) 10:31:34 

    >>12
    マンホールなんて売りに行くの
    怪しすぎない?
    あれって個人が所有するもんじゃないもんね?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/30(土) 12:07:07 

    日本が中国化してきたね
    本当に貧乏っていや

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/30(土) 14:01:01 

    >>155
    正解は教えないようにしないとね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/30(土) 14:58:25 

    別にいいけど、馬鹿でかい鉄の塊のゴミ盗まれたよ。
    一応被害届はだしたし監視カメラもあるからバレバレなんだけどね。

    銅線とかも盗まれてる(まぁゴミだけどね)

    まぁ、よくわからない鉄の塊で良かったよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/30(土) 21:00:14 

    偏見で申し訳ないけど、家畜や果物を盗んでるベトナム人。ベトナム人最近多すぎる。真面目なベトナム人もいると思いますが…。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/31(日) 02:30:07 

    >>1
    外人来い来いしてるもんね
    なんで外人を信用しきってるんだ?
    価値観が違いすぎるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。