ガールズちゃんねる

男女性差についての持論

2865コメント2021/11/23(火) 07:30

  • 501. 匿名 2021/10/28(木) 22:00:35 

    >>486
    いや男の戦い大好きだろ女は

    +8

    -5

  • 502. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:03 

    >>350
    保育士は男性だっていうだけで警戒されることあるから、そうかもね

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:33 

    女は羊 男は曙

    +0

    -3

  • 504. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:41 

    >>469
    魚類や昆虫類はメスの方が体も大きく強い種が多い

    +17

    -1

  • 505. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:41 

    >>3
    弟は働き出してから太り始めた。不健康な食生活はよくないんだろうね。

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:47 

    >>448
    それはその家事は女の仕事と思ってる男の固定観念(見下してる人も多い)とか
    個人差とか大きいんじゃない?

    自分の旦那とか狭い範囲だけ見て、男は皆こう~~って決めつけは女っぽい

    +2

    -3

  • 507. 匿名 2021/10/28(木) 22:02:18 

    >>6
    お母さんが鼻歌歌いながら料理してるのって男から見たらマルチタスクだって聞いたけど本当なのかな、と

    +11

    -11

  • 508. 匿名 2021/10/28(木) 22:02:38 

    >>479
    立派な子供を産み育てるのが大きな実績

    +7

    -11

  • 509. 匿名 2021/10/28(木) 22:02:46 

    >>459
    琉球を底辺みたいに言わないで
    今の底辺は弘前ということをご存じない?

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:12 

    >>502
    親からの不審もあるけど、そもそも子供も懐きにくいからね

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:33 

    >>6
    実際は男女変わらないらしいよ
    脳は2つ同時に考えることはできない
    必ず一つしか出来ない
    スイッチ変えるかどうかの差だけ

    +65

    -2

  • 512. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:33 

    >>489
    ひねくれてるのもあなただよね
    寄ってたかってって、ずれてるから言われてるんじゃん

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:47 

    >>47
    もちろんそうだけど男性向けな職業が得意な女性だっているよ。
    男女関係なくみんなが自分にあっている職業を選べたらいいよね。

    +41

    -2

  • 514. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:53 

    >>506
    能力はあるのにやらないって低能だなってこと。

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2021/10/28(木) 22:04:03 

    恋愛感情を挟むと男のほうが嫉妬深くない?

    女だって別に何とも思わない男とセックスは出来る。じゃなきゃ風俗嬢なんていない。
    セフレがいて楽しんでる女もいるし

    男が好きな女性とヤッたあとに女性が「元カレが忘れられなくて辛い」とか言ったら男もヤレたしラッキー!とかにならなくてショック受ける人多いと思うけど。

    +4

    -6

  • 516. 匿名 2021/10/28(木) 22:04:15 

    >>507
    美容師はどうなってるの

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/28(木) 22:04:32 

    チョウチンアンコウ

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:11 

    >>513
    どんなことも例外はある
    ただその傾向が多いかどうかの話

    +10

    -11

  • 519. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:27 

    >>494
    国試は明らかに難しくなってるよ
    それは実際に問題を検討してからの発言?

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:32 

    一部の超天才には男が多いけど反面、発達障害も男が多いから良くも悪くも突出しやすい
    中間値で比較すると女の方が優秀

    +8

    -4

  • 521. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:32 

    >>377
    うちアパレルなんだけど、店長が男性なのね。
    物腰柔らかくしてるせいか、なんかあのお兄さん女性っぽいってたまにお客様に言われてる。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:38 

    >>282
    男性から労働を取ると生物的存在価値が下がってしまう

    +15

    -9

  • 523. 匿名 2021/10/28(木) 22:05:54 

    >>334
    地方の国立医の教授が言ってたんだけど女性医師が増えると困るけど、表立っては言えないから一定数削ぎ落とすために数学だけ入試がクソ難しく作ってる大学増えてるんだって。
    そうすると男子の方が点を取ってくるみたいで大体入学者数が7割男子学生っていうのを維持できるようにしてるみたい。
    で、入ってくる女子はすこぶる精鋭で優秀なんだと。

    そこまでするなら私立の高校みたいに男子:◯名、女子:△名みたいに男女で募集枠作れば良いのにって思っちゃった。

    +9

    -3

  • 524. 匿名 2021/10/28(木) 22:06:07 

    >>442
    これ
    事実ベースじゃなくて、都合のいい事実だけ集めて論理的に見せようとしてる時あるよね

    +87

    -3

  • 525. 匿名 2021/10/28(木) 22:06:43 

    >>44
    まあ男同士ても
    絶縁することあるやろなw

    +87

    -1

  • 526. 匿名 2021/10/28(木) 22:06:44 

    >>496
    低賃金の土木作業員だの、ろうそく作ってるわけわかんない男だの
    明らかに一時代を築いた女性アイドルにしては配偶者が下方すぎ。
    逆にいえば興味持たれたり騒がれたりするのはそれだけ珍しいってこと。
    美人の高収入女性なんてもっと上方婚できて、この世の女性の99%が
    現ににそれやってるのに、なんでしないの?といって珍しがられたと
    高収入の自分はさらに高収入の相手をもとめる←男性はこれをやらず
    女性がこればかりやってたんじゃ、そりゃ結婚不成立確率は増すわなと

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/28(木) 22:06:50 

    >>20
    まぁ、生物としては健康的なんじゃない?
    知らんけど。

    +11

    -4

  • 528. 匿名 2021/10/28(木) 22:07:26 

    >>45
    ほんとそれ、女性も同じ仕事を同じ時間やって、さらに家事までなんて体酷使しすぎだよね

    +85

    -6

  • 529. 匿名 2021/10/28(木) 22:07:44 

    >>176
    こういう「言いたい事、解ってほしい」みたいなコメントは女性に多いと感じる

    +10

    -4

  • 530. 匿名 2021/10/28(木) 22:08:07 

    >>186
    知人か娘さん(まだ幼児)に、男から襲われるような事があっても戦える女になって欲しいから、武術を習わせたいと言ってて、武術を習得する事自体は良いけど(向いているのなら)、それをもって男と戦って欲しいという考えは危険だと思った
    知人には、武術の有段者の男性が「襲われそうになった時の対処法はとにかく一目散に逃げる事、男同士であっても」と言ってたのを伝えてた

    最近のアメリカの映画やドラマが、とにかく男とガチで戦う女が登場するのが、不安でしか無い
    最近見たドラマも、高校生同士、男女入り乱れてガチで殴り合いの喧嘩して、女子が自らも流血したり骨折つつ男子に勝つ、女子とは引き分けみたいな
    同じく最近の香港映画では、男は対抗してくる女を殴る事に躊躇したり、女を戦わせないようにしたり、逆に絶対に男の暴力には女は勝てないというのを見せたりしてるあたり、まともだと思った

    +87

    -3

  • 531. 匿名 2021/10/28(木) 22:08:10 

    >>516
    マルチタスク出来るから3Bってモテるんでは?
    3Bに限らず男のトップ層は能力高いからマルチタスク出来ると思う。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/28(木) 22:08:35 

    発達障害、特に自閉系は男の人が多い印象
    昔特別支援学校で働いていたけど7:3くらいの比率で男子生徒の方が多かった

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/28(木) 22:09:44 

    >>45
    まぁだからって男のが優れてるというわけではなく、体力があるのが男、子供が産めるのが女、ただそれだけのことなんだろうね。
    やっぱり男女で差はあるのはしかない。

    +65

    -9

  • 534. 匿名 2021/10/28(木) 22:10:09 

    >>231
    ごめん私女だけど巨乳の人が谷間出してたりラインでる服着てると見ちゃう。
    話しててもつい胸に目がいっちゃってて、気づいてそらすんだけど、気抜くとまた見てる。

    +56

    -4

  • 535. 匿名 2021/10/28(木) 22:10:13 

    >>523
    そうだとすると地方国立医学部は
    何であんなに推薦やAOや地域枠を増やすんだろう?
    一般だと男女比は7:3で男子が多いけど
    推薦だと男女比は5:5になって女子が増えるのに

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/28(木) 22:10:27 

    >>402
    ソースは?いくら調べても出てこないけど。

    +16

    -3

  • 537. 匿名 2021/10/28(木) 22:12:08 

    自分だけかもしれないけど女は怠け者が多い

    +7

    -4

  • 538. 匿名 2021/10/28(木) 22:12:58 

    >>509
    弘前また一般枠を少なくしてAO枠増やすね

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2021/10/28(木) 22:13:59 

    女って面白い人ってあんまいないよね

    +6

    -3

  • 540. 匿名 2021/10/28(木) 22:14:30 

    私社会人になってから国鉄企業で黒髪強要された。元々栗色ぽい髪で白髪もないから染めないのに、真っ黒にしろと強要された。

    部長と課長のパワハラで辞めたけど、うたっえてやればよかった。労組や労基署にも相談行ったけど当時は何も解決しなかった…

    +2

    -4

  • 541. 匿名 2021/10/28(木) 22:14:33 

    >>242
    なんかウケるw
    こういうの本当納得なんだけど、これ理解できてない女が声を大にして威張ってるの見るとまじで痛いなーと思う

    私は頭悪い要領悪いいいとこなしの女だけどバカで何もできない自覚があるぶんそいつらよりはマシだと思ってる

    +14

    -32

  • 542. 匿名 2021/10/28(木) 22:15:03 

    >>3
    こういう男性がモテるから
    そこに寄せるんだと思う
    男女性差についての持論

    +13

    -32

  • 543. 匿名 2021/10/28(木) 22:15:26 

    >>486
    それ見てストレス解消してるのよ。身近な女性同士が争うのが好きなのよね。ただし家族の中の女性同士が争うのは面倒なの。

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2021/10/28(木) 22:16:16 

    >>540
    女だけ強要されたの?ひどいね
    国鉄の頃だとパワハラなんていう考え方すらなかっただろうな

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/28(木) 22:16:38 

    >>541
    それなw

    +4

    -10

  • 546. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:09 

    >>496

    このスレでもわかるとおり、男性は自分より能力の劣った女性と
    結婚したがる傾向はある。だけど男性にその心理が消えちゃったら
    男性も年収高い女性をもとめるようになり、あなたがた冴えない
    女性も婚活レースで高収入女性に敗北してあぶれてしまうんですが、
    果たしてそれでいいんですか?・・・って反論したくなるんだよね
    男性が己より劣った女性を求めてるからこそ、スペック劣った女性は
    あぶれずに無事結婚できて得してるってからくりが皆目わからない。
    数理的に考えればたちまちわかることなのに、多くの女性はそういうふうに
    考えられないんだよなー

    +7

    -4

  • 547. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:38 

    >>44
    男は喧嘩が続くと暴力やガチの殺し合いに発展して危険だから、同じコミュニティ内の男性はすぐに大袈裟に仲直りするプレッシャーが働くって聞いたことがある。

    +102

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:40 

    女性は彼氏の職業で女性同士でマウント合戦してるイメージ

    男性は年収でマウント合戦

    救えない

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:49 

    >>242
    マルチタスク
    男=子供にYouTube見せながら自分はゲーム
    女=泣く赤ちゃんあやしつつ上の子の話し相手になりながら夕飯の準備

    +77

    -3

  • 550. 匿名 2021/10/28(木) 22:17:57 

    >>20
    52秒に1回どうにかして片乳でもいいから無理やり性を入れ込んでるww

    +140

    -1

  • 551. 匿名 2021/10/28(木) 22:18:11 

    >>17
    で?

    +18

    -22

  • 552. 匿名 2021/10/28(木) 22:18:49 

    >>546
    考えが単純だからそこまで深く考えてないんでしょw

    +4

    -4

  • 553. 匿名 2021/10/28(木) 22:19:08 

    >>227
    逆に音大や美大は男子優遇
    受験者数も学生数も女子が多いのだけど、最終的に音楽家やクリエイターとして生き残るのは男子が多い
    大学側としても世に出る学生の出身校として大学の価値を上げたいから、男子を獲りたい
    東京芸大の自画像の試験とか、女子は自分の自画像が女に見えないように描くとか(自画像って別に本人と似てるかどうかの採点じゃないから)

    +15

    -2

  • 554. 匿名 2021/10/28(木) 22:19:54 

    >>545
    たしかにマルチタスク優秀なら女性ってもっと運転上手いはずなんだよね
    あれほどマルチタスク要求されるものは無いのに、女性の運転って・・・・www

    +11

    -13

  • 555. 匿名 2021/10/28(木) 22:19:59 

    >>139
    たぶん作者はそれを伝えたかったと思う

    +36

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/28(木) 22:20:23 

    >>242
    ドヤ顔で語ってるけどマルチタスクって複数の仕事を並立してこなすことだよ。
    企画立案→実務処理→改善提案→対策実行って順番にこなしていくもので並行して行わないでしょ。
    女側の例えも間違ってると思う。

    例えば、電話対応しながら書類作成するとか、料理しながら皿も洗ってるとかそういうことじゃないの。

    +80

    -2

  • 557. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:10 

    まず日本人の体格的にジムとかで鍛えない限り男が筋肉質になること中々無いよね
    ちゃんと鍛えてる人は鍛えてるけど

    女はダイエットして細身になれるけど
    男は身体鍛えないと性的な魅力は出せない
    ただ食事制限してるだけ

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:11 

    >>242
    言われれば確かにそうだわ
    正社員かかなり無理してる

    できる派遣と思っていたいので、忘れまーす

    +7

    -4

  • 559. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:33 

    女だけどどの男性よりも底辺な私が通りますよー

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:59 

    >>20
    巨乳と付き合ってて分かりやすいw

    +58

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/28(木) 22:22:33 

    >>554
    事故もあおり運転も男が殆どだけど?

    +15

    -7

  • 562. 匿名 2021/10/28(木) 22:23:12 

    >>200
    最近は本当にそうね
    結婚したがるのは女、女で独身のやつは問題あり、のレッテルを貼られる

    +19

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/28(木) 22:23:29 

    >>544
    転職して国鉄だったんだけど7.8年前です。
    一般企業はカラーチャートもあったし、カラー7以下と就活で教えられていました。

    部長、課長は白髪染めで真っ黒だったので、同じように真っ黒にしろと言うことでした。
    多分今でも強要されているかと思います。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/28(木) 22:23:46 

    >>80
    例えば男性と同じ時間同じ量筋トレしても男性の方が筋力はつくよね。体の作りが違うから。だからそれはちょっと違うと思う

    +27

    -2

  • 565. 匿名 2021/10/28(木) 22:24:02 

    >>20
    旦那に聞いたけどこんなに考えないってさ… 他の男は知らないらしいけど

    +52

    -6

  • 566. 匿名 2021/10/28(木) 22:24:15 

    >>556
    ほんとだ。かっこわる。笑

    +32

    -1

  • 567. 匿名 2021/10/28(木) 22:24:23 

    >>557
    そもそも筋肉ムキムキな男性モテないじゃん
    横浜流星さん的な細身の男性じゃんモテるの
    男女性差についての持論

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2021/10/28(木) 22:24:27 

    案の定ガル男の巣窟で草枯れる

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2021/10/28(木) 22:25:13 

    >>562
    男の方が結婚気にしてる人が多いイメージ
    うちの夫も35歳過ぎて独身の男は難があるとか言ってるし、そのイメージの押し付けも男性の口から発する事が多い

    +8

    -10

  • 570. 匿名 2021/10/28(木) 22:25:28 

    >>90
    これコラ画像だから作りものだよ

    +41

    -1

  • 571. 匿名 2021/10/28(木) 22:25:43 

    マルチタスク得意ドヤアしてる女もどうかなと思うわ
    要はそれほど重要じゃない雑用をたくさん任せて
    得意な気持ちにさせてるだけじゃない?

    何の偉業もなせない存在ってこと

    +5

    -4

  • 572. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:08 

    >>567
    横浜流星は空手日本1になったこともある
    顔も良いし運動神経抜群だよ

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:25 

    男は、先輩後輩、上下関係にうるさい。
    部活も社会人もジャニーズも芸人も
    どっちが先輩か?何年に事務所入ったか?と気にしている。
    数ヶ月先だから俺が先輩だ!とか
    後輩なのにタメ口きいてる!とかにうるさい。

    女は、横のつながりや和を大事にしてて
    誰かが特別扱いされてるとうるさい。
    学生でも社会人でも
    「○○ちゃんだけ先生に声かけられてて贔屓されてる」
    「皆PTAやってるのに○○さんだけやってない」
    等とうるさい。

    +4

    -3

  • 574. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:32 

    >>563
    7、8年前に国鉄??

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:45 

    >>554
    女が運転苦手なのって事故を恐れるからってのもあると思う
    男は命知らずが多いよね。

    +20

    -3

  • 576. 匿名 2021/10/28(木) 22:26:50 

    >>32
    ガル男か?

    +40

    -8

  • 577. 匿名 2021/10/28(木) 22:27:37 

    >>73
    マイナスつきまくってるの見ると風俗嬢多いんだなって
    世も末ですね

    +8

    -8

  • 578. 匿名 2021/10/28(木) 22:27:47 

    >>233
    女子校出身者だけの女子会の下ネタトークはなかなかエゲツないらしい
    男子の同級生がいない(共通の男友達がいない)から、男子にバラされる心配がないから

    中高女子校上がりの子達は、女同士の話は特に、男に対して結構口が固い
    共学上がりは、男女共に、異性の気を引く為に口が軽くなる傾向がある
    スパイとか、その辺の傾向を読んで選定したり、その心理を利用して情報得たりする

    +12

    -3

  • 579. 匿名 2021/10/28(木) 22:28:20 

    彼氏できて初めてセックスするとき彼氏が服脱ぐドキドキってあるんだけど
    お腹ぽっこりだとうわあ、ってなっちゃう

    女のクビレ=男のシックスパック

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:28 

    >>574
    微妙にぼかした言い方しただけです。

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:43 

    >>49
    ごめん私性欲が強かった日はほんとにこんな感じだったかも…笑 52秒は言い過ぎだけど70秒に一回ペースくらいで

    +50

    -3

  • 582. 匿名 2021/10/28(木) 22:29:49 

    >>546
    お互い能力が同じくらい高いほうが優秀な子が生まれるじゃん
    何言ってんの君

    +6

    -1

  • 583. 匿名 2021/10/28(木) 22:30:10 

    >>234
    それ
    士業なんだけど、私の名前が男っぽくて、名前だけの情報で男が担当するものだと思われて、実際に私が対面すると「女か…」と言われることが多々ある

    +17

    -1

  • 584. 匿名 2021/10/28(木) 22:30:20 

    横浜流星バキバキやん

    男って身体鍛えてる人少ないよね
    女はダイエットしてる人多いのに

    自分の身体は見られて恥ずかしいとかって感覚ないのかなっていつも不思議に思う
    男女性差についての持論

    +17

    -2

  • 585. 匿名 2021/10/28(木) 22:31:40 

    >>577
    お客さんがマイナスつけてるんだよ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/28(木) 22:31:45 

    >>56
    セックス嫌いな女性たくさんいますよ。私がモテないから経験人数は少ないかもしれないけどやり方一緒で下手ばっかりだった。ぶっちゃけおもちゃがあれば別に男性なんかいらないかも。仕事もあるし、結婚したらセックス付き合わないといけないんでしょ?嫌。

    +21

    -3

  • 587. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:30 

    女にできて男ができないことって一般的にみて妊娠だけでしょ

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:33 

    欧米でモテる男性はジェイソン・ステイサムみたいな「男」って感じでしょ
    日本だったら絶対モテないじゃん
    こういうタイプは
    男女性差についての持論

    +12

    -2

  • 589. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:49 

    >>556
    受け持ちの仕事が一つだけなら順番かもしれないけど、実際は複数の案件で企画から対策までやってるんだからマルチタスクで合ってるでしょ。
    あなたの例えの方がなんだかなぁって感じ。

    +0

    -24

  • 590. 匿名 2021/10/28(木) 22:33:01 

    >>40
    けどホントって言われたら信じるかも

    +28

    -5

  • 591. 匿名 2021/10/28(木) 22:33:44 

    男の方が痛みに弱い説は確かにそうなのかなぁと思う
    自分が痛みに強い方だからそう感じるだけかもしれないけど

    +1

    -7

  • 592. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:17 

    >>585
    いやいや、このトピだけじゃなく裏で風俗水商売やってる人多いよ

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:18 

    >>455
    それで困ってる人が居るからでしょう。

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:31 

    >>270
    まぁ、日本の制度上、結婚は女医にとってハードル高いのは何も間違って無いけどね。
    未婚率が高いのもそれが原因。
    政治が悪い。

    +26

    -2

  • 595. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:45 

    >>563
    その部長、課長は女だったの??男女性差ありなの?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:49 

    >>587
    しかしそれがないと人類滅亡だからなぁ

    +4

    -3

  • 597. 匿名 2021/10/28(木) 22:34:58 

    >>556
    自虐ネタにマジレス

    +2

    -9

  • 598. 匿名 2021/10/28(木) 22:35:26 

    >>49
    けど性欲は欲求だから、疲れよりも楽しさや快楽の方が勝るんじゃないかな

    +14

    -2

  • 599. 匿名 2021/10/28(木) 22:36:54 

    >>293
    ユーミンじゃないの?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:05 

    >>363
    っていうか女にもててエロなこといっぱいしたい!ってのは
    社会に発明や革新をもたらす力の源なんだよね
    野口英世だってあれだけ梅毒研究に打ち込めたのも絶対に
    スケベが原動力だったろうし。確かに性病が絶滅すれば
    夜の街行き放題だし奥さんに浮気もバレないだろうしね
    でもこの野口ら男のスケベ心が社会を進歩させて多くの命を救ってきた
    だから否定してはいけないと思う

    +11

    -11

  • 601. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:14 

    >>20
    さすがに馬鹿にしすぎ。

    +26

    -13

  • 602. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:34 

    >>20
    このレベルだと依存症

    +65

    -2

  • 603. 匿名 2021/10/28(木) 22:38:56 

    >>592
    いるんだ!? ガルにいないと思ってたわ

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:01 

    >>589
    分からない方だなぁ。
    同時に抱えてる仕事じゃなくて、同時に実行してる仕事のことなんだよ。

    例えば、A案件の書類作成と、Bの案件のクライアントからの電話を同時にやってればマルチタスク。
    A案件の企画、その次にBの案件の不備修正のように、1個ずつこなしてるなら、抱えてる仕事が多くてもシングルタスク。

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:03 

    >>587
    母乳の授乳。
    ミルクだとお父さんでも可だけどね。

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:13 

    >>108
    ここにいるのは下位20%の人が多いけどねw

    +20

    -5

  • 607. 匿名 2021/10/28(木) 22:39:37 

    男に性欲がなかったら
    女と高いお金出して付き合おうとしないでしょ

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:01 

    >>20
    好みの女の子なら会話しながら考えてるかもね

    +52

    -2

  • 609. 匿名 2021/10/28(木) 22:40:15 

    >>20
    これ、今の20代の男に当てはまらないよ
    今の20代、女めんどくさー 女と関わるなら男友達と関わった方が楽笑 女の愚痴なんて一方的で意見言うとうざいし、愚痴聞かされてる立場になって考えろよ笑
    性処理なら風俗でも行ってりゃ楽だし
    今やネットでいくらでも観れるし
    とか若い子は言ってるよ

    ちなみに30代は女と関わる時間ないし、無意味な話聞かされるぐらいなら一人でいた方が楽
    らしいよ

    +26

    -21

  • 610. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:21 

    >>233
    男性からの下ネタが笑えないだけで女性同士って別にあるんじゃないの

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:53 

    >>587
    それなのに出来ることでも家事育児となると気を遣わなくなるのが男

    あなたの理論なら子育て半分する為に男も育休とって育児するのが普通

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:42 

    >>609
    若い男性にお金が無いんでしょ
    デート代金や旅行代払えないだけ
    お金ない男は女と付き合えないんだよ
    単純に

    実際
    お金ある男性は多くの女性と付き合うわけで

    +21

    -4

  • 613. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:50 

    >>607
    逆もしかりだよ
    女に性欲ないと女にも旨味ない

    +6

    -2

  • 614. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:51 

    正直>>4 が叩かれ過ぎなの私も怖いし女嫌だなーと思う
    「ふーん、ちょっと違うな」で済ませばいいのに
    やたら過剰反応で叩き潰す勢い

    女性は男が関わることだとやっぱりすぐ嫉妬とか気に入らないとか感情が出やすくて
    女性同士固まる話題ならいいけど、男の中に溶け込むような女性には何かしら敏感になりやすい
    私も反応するけど
    (対男性によって女性の幸不幸がやっぱり決まりやすいところあるから)

    +10

    -15

  • 615. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:51 

    >>607
    最近の男は高いお金出さないじゃん

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2021/10/28(木) 22:42:57 

    >>280
    わかります。「僕はこうやって冷静に対処できますけど?皆さん違うのかなー?」みたいな遠回しなマウントを感じて無理

    +70

    -3

  • 617. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:08 

    >>561
    それ一部のガイキチやん

    +6

    -7

  • 618. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:36 

    >>14
    ダークナイト面白いけどなー
    でもデートで見ようと思わないわな
    映画って結構難しい

    +95

    -1

  • 619. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:38 

    >>600
    その男のスケベ心(性犯罪)で何人の女が死んだと思ってんだ

    +18

    -2

  • 620. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:40 

    >>121
    女も女で単純なんだよね

    +7

    -8

  • 621. 匿名 2021/10/28(木) 22:43:59 

    >>615
    だから結婚どころか恋愛出来ない男が増えたんだと思う

    女はいつの時代も上位の男狙うし

    +3

    -4

  • 622. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:01 

    >>610
    女性同士の下ネタはエグい 

    +2

    -3

  • 623. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:05 

    >>587
    子育て中の危険注意力

    +0

    -3

  • 624. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:07 

    >>81
    男の方が無駄な肉がつきにくいから細いよね

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:19 

    >>565
    それは素敵な妻がいるからでしょう。それに大切な妻や彼女に余計な話はしないでしょう。
    もし、そうだって認めたら、揉めるでしょう。

    +20

    -8

  • 626. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:42 

    >>621
    お金出しても軽くあしらわれて終わり

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:56 

    >>121
    共感能力の差も影響してるかも

    他人の痛みを自分の痛みと感じちゃうから

    +10

    -4

  • 628. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:56 

    >>614
    いやたんに4の偉そうな態度が嫌われてるだけかと

    +16

    -1

  • 629. 匿名 2021/10/28(木) 22:45:05 

    >>200
    最近はそうだよね。
    特に都内は、正社員フルタイムで共働きがスタンダードだし。
    自分のことは自分でやって、旦那のことも自分がやって、子どものことも自分がやらなきゃいけない。
    結婚なんて女の人にとっては何のメリットも無い。

    +14

    -6

  • 630. 匿名 2021/10/28(木) 22:45:07 

    >>591
    女性の方が痛みに強いけどなぜか女性のほうが痛いことから逃げたがるよね
    「女の人は痛みにつよいのよー男なら失神しちゃうくらいの痛みでもねー」
    ってうちの母がしょっちゅういってたけど「頭が痛くなっちゃうから」って
    いって決してパソコンやろうとしなかった。おいおいと

    女の人に圧倒的におおいことがあって、それは、”自分の言ってることが
    矛盾してるって自分でまったく気が付かない”こと。これは男にあまりいない。
    「あのねえ、女の人のいうことはきくもんだよ」と息子に説教しながら、
    30秒後に自分の言ってることの矛盾を指摘されて分が悪くなると「大の男が
    たかが女の言ってることなんて相手にすんじゃないよみっともないったりゃありゃしないわ」
    とか言ったりする。そして言ったあとはっとした顔するでもなく平然としてる

    これは本当に女性だけの特徴で、こんな男性にはまったく会ったことがない

    +11

    -6

  • 631. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:17 

    >>12
    これよく聞くし
    納得してしまう

    +102

    -3

  • 632. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:17 

    男の3人に1人は生涯未婚
    女の7人に1人は生涯未婚

    これってトップ層の男が人生で2回は結婚してるってことだよねw大変は結婚さえ出来ない

    +7

    -1

  • 633. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:28 

    >>613
    女の場合
    結婚すれば養ってもらえるし
    うまみがある

    だから逆にお金がある女医さんとかは
    結婚しないんでしょ
    自分で稼げるから結婚しない方が得なわけ

    +5

    -4

  • 634. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:45 

    >>357

    そう言われても、男性は「働きたいって、自分達で言いだした事だからな!」で終わると思うよ。
    社会に出たいと言い出したのは女性側。

    +16

    -7

  • 635. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:15 

    痛さに強いといいながら痛いことはやりたがらない っていうのは女性の特徴だけど
    その発展型として 痛いことを男にやらせようとする ってのもあるよね。
    まあこれは極端な話だけどね

    +6

    -2

  • 636. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:27 

    >>617
    自動車保険会社の出してるデータ見てきたけど、男性の事故件数の方が多かったよ🥱

    とか言うと、免許保有者が男性の方が多いとか言い出しそうだから先に言っとくね。
    免許保有者の数に対する事故率も男性の方が高いですよ🥱2倍近く違います

    +16

    -1

  • 637. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:40 

    >>269
    これさ、四半世紀前あたりに、本来は妊娠中毒症といったリスク回避として提唱された妊婦さんの体重管理が、「小さく生んで大きく育てる」という大義名分の下、妊娠中も余計な脂肪を付けないようにとか、産後直ぐに体型を元に戻す為といった目的にすり替わり、生まれた後に骨や筋肉が成長する為の必要な栄養が胎児のうちに摂取出来てなくて、それが顕著に現れるのが男子らしい、って話を聞いた、ガルちゃんで
    都内の大学の多い地域に住んでるのだけど、確かに、今時の大学生男子の体格のコンパクトさは目立つ

    +87

    -1

  • 638. 匿名 2021/10/28(木) 22:47:48 

    >>626
    それはレベル違いを狙いすぎただけだと思う
    遊びと割り切るとかさ

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/28(木) 22:48:32 

    >>591
    血に弱いのはあると思う

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:19 

    陣痛の痛みに対して金◯蹴られた時の痛みでマウント取ろうとする男性いるけど謎だよね

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:25 

    >>619
    産業革命おこしたのは間違いなく当時の男性発明家たちの研究心のゆえですが
    産業革命以来どれほど地球の人口が爆発的増加をしているかご存知?

    +2

    -4

  • 642. 匿名 2021/10/28(木) 22:50:35 

    >>630
    そうか?
    矛盾だらけの男て腐るほどいるぞ

    +6

    -3

  • 643. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:02 

    >>81
    私の大学のかっこいい子、こんなんだわ
    足とか無駄にほっそくて…
    あの隣歩く女の子ってどんな子なんだろう笑

    +33

    -4

  • 644. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:08 

    >>633
    養わずに共働きやん

    +2

    -1

  • 645. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:21 

    だいたいSEXの経験人数は
    圧倒的に女子の方が多いわけじゃん

    男はSEXするのに
    お金も地位もいるから
    ほとんどの男性はSEXできない

    にも関わらず女性の方がリードされる
    感じにするのが無理があるんだよ

    +3

    -12

  • 646. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:46 

    >>636
    いやいや男性のほうが圧倒的に運転”時間”が長いやん

    +7

    -10

  • 647. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:49 

    女の方が痛みに強いとかもないよ笑
    女の方が体の感覚に敏感だから、ちょっとした痛みを感じやすい→ケアしやすい

    男は命令とか社会の空気とかで
    自分の感覚を無視しやすい
    だから戦地に行って過酷な体験も出来たし、ハードワークをこなしてきたし、
    警察官や消防士など危険を伴う仕事もやってくれる

    +8

    -2

  • 648. 匿名 2021/10/28(木) 22:51:56 

    >>612
    いや、マジでめんどくさがってた笑
    男友達の方が楽とか言ってたよ
    それに今どき、なんで男がカネ払わなきゃなんないんだよ 奢られて当たり前、はぁ?ってか何様?
    で気を使えって 
    マジ、女めんどくさいんですよ
    と言ってる後輩、チラホラいるよ

    +12

    -3

  • 649. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:04 

    >>586
    夫婦や付き合ってる状態で、男性主体のセックスが嫌で性行為自体が嫌になった人は多いだろうね。
    大してうまくもない上にやられる側のみの構図なら、性行為自体が苦痛になると思うわ。
    女が精神的にも受けに回る構図はメンタル壊れると思う。肉体的に受けなのは構造上しかたないけど、屈服させられる流れだと男いらんわって、そりゃーなるわー。

    +11

    -2

  • 650. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:07 

    >>30
    男は○○
    女って所詮△△

    こんな言い方する人程、何も解っていないのではないかと思う今日この頃

    +32

    -26

  • 651. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:13 

    >>72

    え?下駄はかせて貰って昇進して、使えないおじさん議員沢山居るけど?
    永田町を見ても、男性議員(特におじさん)が仕事できそうには見えない。

    +40

    -10

  • 652. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:19 

    >>12
    今まで侵入されたことない城を攻め落とした勇者になりたい

    数々の城を撃ち落としてきた勇者でも撃ち落とせなかった最後の城の主になりたい。

    みたいなもんかな?ガル男だからよくわかんねーな😩

    +14

    -18

  • 653. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:32 

    >>357
    体力なくて涙もろくて精神も弱いなら、子育て向いてないじゃん。

    +38

    -2

  • 654. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:32 

    >>645
    ほんとコレ

    +0

    -2

  • 655. 匿名 2021/10/28(木) 22:52:57 

    >>633

    あーすごいわかる。
    私、裕福になって、男がいなくても余裕で生きていけるから男にほんと興味が無くなった。
    性欲もあまり無いから、人恋しさは女友達で足りてしまう。

    +9

    -4

  • 656. 匿名 2021/10/28(木) 22:53:36 

    >>229
    男子中学生と互角はやばいよ。
    それをプロスポーツとして客から金取っていると考えるともっと頑張ってほしいわ。

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:25 

    >>612
    おばさんの時代と違うと思う。
    今は沢山の男性も給料少ない訳で。

    +7

    -5

  • 658. 匿名 2021/10/28(木) 22:54:54 

    >>645
    それは経験できない人は永遠にできないだけで
    経験する男はたくさん経験してるから

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2021/10/28(木) 22:55:37 

    >>229

    そもそも競技人口が違うから単純には比べられないよね。

    +3

    -3

  • 660. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:17 

    >>646
    でも台風にテンション上がったりコロナでも手洗いしながったり、普段から圧倒的に危険管理力低いのは男の方だよね
    車の運転も危ない運転するのは男のが多いと思うよ

    +14

    -4

  • 661. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:31 

    >>646
    んもーこっちはデータ出して話してるのに主観でレスバしかけてくる😩
    運転距離別の比較だと女性の方が件数は多いけど、大規模事故率は男性の方が上。
    女性は自損事故が多くて他者を巻き込んだ事故は男性の方が多い。

    だそうだよ。
    ちなみに煽り運転で検挙されてるのは90%以上が男性だってよ🥱

    +22

    -3

  • 662. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:39 

    >>17
    手汗が多いかめちゃくちゃ乾燥肌なら摩擦係数が低いから開けられないかもね

    +12

    -1

  • 663. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:49 

    >>657
    だから今の男は趣味にも金を使わず子育てに協力的で家事が出来る男じゃないと結婚出来ない
    モテる男が変わってきた

    +4

    -6

  • 664. 匿名 2021/10/28(木) 22:56:54 

    >>107
    ほんとそうよ。
    女は感情的、男は論理的って男が作った言葉だと思ってる。
    店や公共の場で大声出して怒ってるのも男の方が圧倒的に多い。
    男の方がよほど感情的。

    +107

    -8

  • 665. 匿名 2021/10/28(木) 22:57:27 

    >>648
    男は恋愛しようと思ったら
    とにかくお金がいっぱいかかるんだよ

    フリーターの男性なんて誰も相手にしないわけじゃん

    お金を稼いで貢いでSEXさせてって
    女に頭を下げるのが面倒って話なんだよ

    +8

    -4

  • 666. 匿名 2021/10/28(木) 22:57:34 

    >>652
    ガル男w
    さりげなくコメントしててワロタw

    +23

    -4

  • 667. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:01 

    >>663
    趣味は金使えないならモテなくていい

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:34 

    >>72

    なら、少子化改善してるし、経済低迷改善してると思う。
    男性議員がここまで無能ではないはず。

    +21

    -5

  • 669. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:08 

    >>20
    女性から男性に性転換した人が男性ホルモン打ったらめっちゃムラムラしてセックスとかエッチな事しか考えられなかったって言っててあながち間違いじゃないのかもww

    +138

    -2

  • 670. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:11 

    >>223
    バレーも全然違うけど、それはそれで違う能力なきもする。
    以下にして強く打ち落とすか、以下にして落とさずに拾うか

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:25 

    >>645
    セックスするのにお金と地位がいるって底辺の言い訳だなっていつも思う。
    男性の2/3は既婚なんだからセックスも恋愛も結婚してる男性の方が多いじゃんね。
    極端に貧乏だったりカーストの最下層にいたりしない限り機会はある。

    +9

    -2

  • 672. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:29 

    >>49
    本人からしたら別に異常じゃないわけで、疲れるとかないんじゃない?

    +8

    -2

  • 673. 匿名 2021/10/28(木) 23:00:28 

    >>671
    機会なんてそうそうない

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/28(木) 23:01:31 

    >>673
    それは三分の一だから

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:03 

    >>671
    実際 男性なんて
    ほとんど童貞でSEXの経験ないって

    女はモテる男性とどんどん経験するけど
    ほとんどの男性はお金ないからSEXにありつけないんだよ

    +4

    -5

  • 676. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:27 

    >>623
    それこそ男女じゃなく個人差じゃない?
    子供から目離してる母親だってかなりいるよ
    道路族とか幼稚園の車の送迎とか見てると危ない母親いっぱい見る

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:50 

    >>675
    そんなもんだと思うよ 友達素人童貞ばかりだよ

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2021/10/28(木) 23:03:02 

    >>223

    それは各競技によって異なるとは思う。

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2021/10/28(木) 23:03:34 

    >>5
    もうこの考え自体が女への蔑視

    +133

    -10

  • 680. 匿名 2021/10/28(木) 23:03:58 

    >>675
    世の男性の三分のニは結婚して経験してるのに???

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:07 

    >>623

    公園見てると、ずっとスマホママさん多いけど?
    子供を見てない人。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:25 

    >>3
    なんか最近、低身長多くない?おっさんでも若者でも。

    +66

    -8

  • 683. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:30 

    モテないお金のない男性は風俗いって
    SEXしてるわけじゃん
    数万年払って

    それで風俗嬢は軽く大金稼げるわけ

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:38 

    >>675
    3人に2人は既婚っていうデータがあるのにそれは無理でしょ
    あなたの周りにいなくても、全体ならせば普通に恋愛して性経験もしてる人の方が多い。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:47 

    >>677
    類友www

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/28(木) 23:05:32 

    男のほうが無茶できるから
    差が出るのは当たり前なのよ

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:19 

    >>682
    背は高い子多いよ
    細いだけで
    脚は昭和世代より長い

    +2

    -27

  • 688. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:23 

    男女の性差はこうこうこうでという話になると
    一般論から外れる男女の「いや私は違う」が軽視されて
    結果、貝になる

    +4

    -4

  • 689. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:32 

    >>675
    じゃあほとんどの男性は結婚後も未経験なのになぜか子供が生まれてるってことか

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:34 

    >>684
    だから旦那は嫁以外経験なくて
    嫁はいろんな男性と経験して結婚するわけ

    +1

    -3

  • 691. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:35 

    恋愛では女性は上書き保存、男性はフォルダ別保存て言うけどほんとかね?
    ちなみに私は上書き保存で、しかもどこに保存したのかわからなくなるタイプ

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:37 

    >>4
    それ男からもフルボッコにされるやつw

    +15

    -1

  • 693. 匿名 2021/10/28(木) 23:06:53 

    >>682
    君が伸びたんだよ

    +1

    -8

  • 694. 匿名 2021/10/28(木) 23:07:18 

    >>316
    あなた彼氏としたことないの?それともやった途端に捨てられたの?

    +25

    -1

  • 695. 匿名 2021/10/28(木) 23:07:31 

    >>442
    まぁ女だって自分に都合いいけどね。お互い様

    +14

    -13

  • 696. 匿名 2021/10/28(木) 23:07:36 

    >>688
    そりゃ全員がこうだってはなしではなく
    こういうのが多いよねって話だからね
    そこに例外をドヤ顔で言われても「そりや例外もいるのは皆わかってるけど?」てなる

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:06 

    >>665
    いや、わたし、あの子たちの言ってた事、今理解したわ笑
    そりゃ、>>665みたいな上から目線なの嫌だわ わたしでも引いた笑 

    +7

    -4

  • 698. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:30 

    >>690
    そんな男は結婚もできないから

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:56 

    >>294
    でも、男子は一流選手なら4回転当たり前だけど女子は一流選手でも4回転出来る人はそんなに大勢いない

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:26 

    >>691
    「あーあいつね、オレ昔付き合ってたけどさ〜」的な話聞くのは大体男友達
    女友達は元カレの話しない
    話題に出されるのも嬉しくなさそう

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:43 

    >>239
    ブスは若くてもモテないよ

    +21

    -2

  • 702. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:04 

    男はお金や地位が無いとSEXできないから
    大学でて稼げるようになって
    やっと彼女ができてHできる
    そうなると
    もう20代後半で結婚しないとダメな時期なわけ
    だから ほとんどの男性は童貞で結婚する感じになるわけ

    で20代後半の女性はいろんなSEXしてるわけで
    すごい経験値に男女で差が出るんだよ

    これはどうしようもない

    +1

    -8

  • 703. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:14 

    ガル男なのでマイナス覚悟で書き込みますが、ひとつの例として嫁と共通の趣味がジム等でトレーニングとかダイエットしてるのですが女性はどれだけ頑張っても生理等の事情で月に何度か体重の調整が上手く行かない時期がある、とゆう話を聞きました。
    自分は男だから細かいところは精細に知らないのですが、そうゆう悩みを聞いたら(男と女は体の造りが違うから知る努力しないといかんな)と思いました。

    何が言いたいかと言うと性差と言ったら語弊があるかもしれませんがやはり男性と女性では月々訪れる不安定さに差が出てくるのかもしれません。
    それを補ってパートナーをフォローしていくのが男としての甲斐性(決して上から目線ではありません)と言うものなのかな。と最近は感じております。
    自分も余裕が無いときはちょっと突き放してしまうときはあるのですが反省して補っていかんといけん、と反省する次第であります

    +9

    -3

  • 704. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:21 

    >>73
    風俗行ったことあるの?。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/28(木) 23:10:45 

    >>116
    深くやれたらそれはもう男性より優秀過ぎるレベルなのよ

    +21

    -5

  • 706. 匿名 2021/10/28(木) 23:11:33 

    >>702
    経験してきた女性は童貞なんかと結婚しないから安心して

    +2

    -3

  • 707. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:03 

    >>555
    狙って書いてたら天才だな
    主人公最終話まで好きになれなかった…

    +21

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:10 

    >>702
    お金も地位もないヤンキーが可愛い彼女作って学生恋愛を満喫してる現実を直視して〜〜
    大学でも普通の男子は彼女作ってる現実を直視して〜
    モテないのはお金と地位のせいだけじゃないのよ〜

    +8

    -1

  • 709. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:14 

    >>604

    どう‐じ【同時】
    1 時を同じにすること。同じ時に行われること。「到着はほとんど同時だ」「同時進行」
    2 同じ時代。同じ年代。

    つまり、同時に抱えてる仕事=同時に実行してる仕事のことなんだよ。
    あなたの中では「Aが終わったらBやってそれも終わってから次にC」らしいけど、
    普通は複数抱えてるっていうのは「AやりながらBもやりつつCもやる」んだよね。
    普通は、ね。

    +2

    -12

  • 710. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:37 

    >>702
    そうでは無くて
    結婚できる男の中でもモテる男は経験多いし
    結婚できない男はずーっと経験ないと思う

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/28(木) 23:12:43 

    >>35
    TVでやってたよレスリング部の体格の良い小6の男の子とレスリングで勝負してたけどなんとか勝てたって感じだった。肩幅も腕の太さも全然違ってた。

    +63

    -1

  • 712. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:16 

    >>702
    違うよ
    気持ち悪い人に彼女ができないんだよ

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:28 

    >>703
    手短に言えって上司によく怒られてるでしょ?

    +0

    -8

  • 714. 匿名 2021/10/28(木) 23:13:34 

    >>23
    これも人によるよな

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:11 

    >>80
    男性が女性をぶん殴っていたからプロの選手(プロレス?の人だったと思う)の女性が押さえてたって事件知らない?

    プロだから殴り返したらダメとも言ってたけど、押さえるだけでも大変だったって言ってたよ。

    +10

    -1

  • 716. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:25 

    >>709
    横だけどあなたの方が間違ってると思うよ

    +15

    -1

  • 717. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:28 

    やっぱり稼ぎのない女は害だな
    生産性のない自分を擁護するために同性を下げる

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:35 

    >>708
    男なんかほとんど彼女いないよ
    女の子はどんどんお金のある男性からアプローチされる

    お金が無いんだよ
    多くの男性は
    早稲田の学生の男性なんて
    食費すら無いわけじゃん

    +0

    -8

  • 719. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:39 

    >>2
    私、男かも

    +38

    -1

  • 720. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:36 

    >>702
    男の本当のライバルや敵は男だよ
    女にモテないからって女敵対視してたらずーっと童貞だよ

    でも男はそんな事も教えないよね
    ずっと負け組でいてくれた方が都合良いから

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:51 

    >>690
    住んでいる場所で変わるよ。
    そりゃ関東圏は男性が多いから嫁以外経験が……ってなるけど、女性が多い県は可愛い子が多いのに彼氏なしとか当たり前で、関東圏ではありえないような微妙な男が女の子をとっかえひっかえしてる。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:55 

    >>709
    わざわざ辞書引いたの?おつかれさま🥺

    ちなみにマルチタスクの定義は

    マルチタスクとは、複数の作業を同時並行、短期間で切り替えながら同時進行で行う能力のこと。「同時並行で複数の作業を行うなど至難の業」と、同時進行の状態を難しく感じる人も少なくないでしょう。
    しかし現代社会では、無意識にマルチタスクを実行している状況も多々。料理をしながら洗濯や掃除をしたり、スマートフォンをさわりながら爪にマニキュアを塗ったり、映画を観たりするのもマルチタスクといえるのです。

    なので私の定義が正しいです。

    +13

    -1

  • 723. 匿名 2021/10/28(木) 23:16:44 

    氷河期世代の男性は
    ほとんど未婚じゃん
    女性は結婚できてる

    お金が無いと男性は結婚も恋愛もできないんだって

    婚活も年収で男性は足切りがあるわけ

    +1

    -5

  • 724. 匿名 2021/10/28(木) 23:17:26 

    >>718
    その男なんかってのはどこを引っ張ってきて言ってるの?
    データとして経験してる男性の方が多いのに。
    童貞同士で集まってる母集団からサンプル引いたらそりゃ童貞しか出ないよ…

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2021/10/28(木) 23:18:27 

    >>3
    なんであんな細いの?ってくらい細い子多いけど、若いから?
    30過ぎると体型の変貌ぶりに驚く。

    +69

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:01 

    >>68
    うちも逆だー。夫が感情でわーっと言ってくる方。

    +31

    -3

  • 727. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:06 

    >>14
    自分一番好きな映画はダークナイトだよ
    もう何回も観たし他のアメコミ映画も大好きなんだけど
    こんなの男女関係ないじゃん

    +98

    -9

  • 728. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:29 

    >>661
    いやいや大型自動車運転者率が男性が圧倒的に高いってだけやん!
    大型車両は事故しちゃうとそれだけ大規模になってしまって危険ってだけ

    +5

    -10

  • 729. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:49 

    >>723
    氷河期世代の女性は誰と結婚してるの?
    氷河期世代ではない一回り離れたおじさん?

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/28(木) 23:19:56 

    結婚してる男性のほとんど嫁以外SEX経験ないって現実は

    嫁は多くの男性とHしてから結婚する

    男女で彼女つくる難易度が全然違うわけ

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:32 

    >>12
    この差って、男女の同性との関わり合い方の差なんだと思う。
    男は多分友人でも指絡めて手を繋がないし、ましては胸や足撫であったりしないよね。そういうの気持ち悪いと思ってるだろうから、当然他の男が舐めたり抱いたりした女性も汚れてると感じるんでしょ。
    女性は逆に一部例外もいるにせよ、友人同士でボディタッチぐらいはやり合うし、王様ゲームで多少のペッティングぐらいはしたし、最近はラブホで楽しむ子もいるじゃん。だから男が別の女性と経験あってもそれを汚れているとは感じない。

    +3

    -29

  • 732. 匿名 2021/10/28(木) 23:20:45 

    >>723
    子供も産めないんだから男は稼ぐしかアピールポイントないよね

    若くてイケメンで家事育児出来て無駄遣いしない節約家なら女の若さや見た目の良さと同じでまだ主夫として価値あるかもだけど

    でも結局は子供産めないから

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2021/10/28(木) 23:21:07 

    >>718
    そのあなたの言うほとんどの男は
    常識的レベル清潔感があって、嫌悪感を抱かれない程度の容姿を持っているの?

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/28(木) 23:21:41 

    >>624
    彼女の方が太もも太いwww馬鹿にされて痩せる!って広告がYouTubeでよく流れているんだよね。

    身体の構造的に女性の方が肉がつきやすいのに。

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/28(木) 23:22:55 

    >>357
    これに大量+がつくのががるちゃんだなと思う
    どんだけ自分が働きたくないがために他の女性を巻き込んだら気がすむんだっていうね

    +38

    -3

  • 736. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:30 

    >>357
    女は働くのは向いてない!?

    遥か昔から女が家事に育児に畑仕事までしてたんだよ

    最近の研究では狩猟採集時代の女も狩りをしてたと言われてるし

    +38

    -3

  • 737. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:33 

    >>732
    とにかく
    男はお金ないと始まらない

    女はただ生きてるだけでモテる

    この差があるから
    どうしても男は努力しないと恋愛できない
    この構造だよ

    +2

    -6

  • 738. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:41 

    >>730
    経験のない男たちが実際にあなたの周りに沢山いるから嘘ではないのはわかった。
    けど、経験の多い女性てのはどこ情報なの?経験豊富な女性があなたの周りにたくさんいるの?

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:51 

    男がテレビを観てるとき話しかけても、聞いてない。
    本当に聞こえてないらしい。

    女性はだいたい反応する。

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2021/10/28(木) 23:23:57 

    >>711
    これが現実だよね。

    +36

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:00 

    >>728
    そうかなぁ
    じゃあ、煽り運転の検挙率の9割が男性なのはどうしてなんだろう?
    それも大型の免許保有率と関係ある?

    +10

    -4

  • 742. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:00 

    >>664
    男が感情的というより
    勝ち負け意識がやたら強くて攻撃的になりやすい傾向があるんだと思う
    ホルモンの影響でね
    だから犯罪やDVパワハラが多い

    女性の場合はこれもホルモンの影響で
    泣いたり・不安になったり・楽しくなったり・・
    っていう情緒的な喜怒哀楽で揺れやすい

    +24

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:07 

    とりあえず職場の45歳未満の許容範囲の女全員の
    おっぱいとまんとア〇ルは想像してるぞ、妄想で1発はひとまずやってるしな

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2021/10/28(木) 23:24:45 

    >>345
    この人とデートでそこを考えない男は珍しいと思う
    寧ろそこを考えないように別のことを考えてるんじゃないのw

    +35

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/28(木) 23:25:30 

    >>22
    可哀相
    頬の毛穴やらシワやら丸見えじゃん。
    酷い。

    +70

    -1

  • 746. 匿名 2021/10/28(木) 23:25:42 

    >>737
    努力した2/3の男性は結婚できてるよ
    努力はすべきだし
    努力したくないなら文句も言う権利なし

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/28(木) 23:25:50 

    >>729
    氷河期世代だけど同じ氷河期世代と結婚してるよ。周り見ても同年代が多い。
    氷河期世代の結婚してない人は、男女問わず結構いる。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/28(木) 23:26:14 

    >>733
    婚活イベントとか
    参加条件
    男性は年収500万以上とかで参加費1万とか
    女性は参加費無料で条件なしじゃんね

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/28(木) 23:26:27 

    >>65
    ヤリチン程同性愛に目覚めやすかったり男と性行為をすることに抵抗ない人が多い印象。
    それでもガチガチの男ってよりは中性的とかニューハーフとか綺麗、可愛い男性が対象だと思うけど。

    +51

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/28(木) 23:26:57 

    >>395
    そんなに酷いことを旦那にいってるのかよ

    +13

    -4

  • 751. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:07 

    >>535
    推薦やAOや地域枠は地域医療(特に僻地)に何年間従事しなきゃいけないって期間が設けてある
    医師不足の過疎地域に医者を派遣するためにその枠で未来の医者を囲ってるんだよ

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:13 

    なんか・・・

    馬鹿>
    肩の強い若者よりも弱い若者をドラフトでとったほうが野球チームは強くなるぞ!
    だって打たれなきゃチーム負けないでしょ?いままで打たれてきたのは江川とか
    松坂にしたって、みんな若い時強肩で名が知られた奴ばかり
    肩が強いやつって実は野球が下手なんじゃないか?むしろ弱いほうが上手いのでは?
    だって肩が弱いって評判の球児がホームランとかヒット打たれたってデータ少ないやん

    おりこうさん>
    肩の弱いやつは投手に抜擢されてないから登板してないんで今まで打たれてないって
    だけでは?投げさせたら江川や松坂以上にホームラン沢山打たれるんじゃないの?

    馬鹿>
    ・・・・・・・


    こんな馬鹿な小話みたいな感じだな・・・”男性の交通事故多いから男性運転下手説”って

    +2

    -3

  • 753. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:22 

    >>45
    女性議員や女性社長が圧倒的に少ないのは、男性のような闘争心や支配欲が少ないからだと聞いた。それは小さな頃から備わってるらしい。

    +75

    -6

  • 754. 匿名 2021/10/28(木) 23:28:21 

    >>748
    子供産めないのに結婚したいのは
    子供欲しいってのが根底にはあるからでは

    それでケチるようなら到底子供育てるお金も無いだろうし

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:07 

    >>629
    貴方には関係ない話だから大丈夫ですよ

    +8

    -8

  • 756. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:14 

    >>354
    ということは別枠の人が男性の中に生まれやすいってことかな

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:24 

    >>730
    あんたSEXの話好きやな

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:24 

    >>748
    そんなみみっちいこと気にしてたら
    そりゃ結婚できないでしょ

    +0

    -4

  • 759. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:34 

    >>152
    こういう話になるとキャラや成績的によく吉田さんが出てくるけど
    吉田さんは55㎏級だからね
    そこら辺の鍛えた男くらい大丈夫そうなのは
    69kg級の土性沙羅ちゃんとか72㎏級の浜口京子ちゃん
    この二人でも「85kgです、10年柔道やってました、お米大好きです」
    みたいな男だと厳しい

    体格差、体重差はどうにもできないからね

    +75

    -0

  • 760. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:01 

    >>30
    (うわ、なんか話しかけてきた…)

    +85

    -4

  • 761. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:11 

    >>13
    その違いを理解して認め合ってお互いに足りない点を補い合えればとても良い関係を築けると思う。あくまでも私見です。

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/28(木) 23:30:22 

    >>748
    半数くらいの男性は学生の頃恋愛経験してるのよ…
    年収や地位のテーブルに乗る前に

    学生時代はコミュ力や容姿や能力でモテるかどうか決まるから、努力して収入上げればワンチャンある社会人時代より余程厳しいかもしれないけど

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2021/10/28(木) 23:31:05 

    モテない男ってほんとに悲惨
    恋愛できなかった故に普通の男達がこぞってスルーしてきた
    何の価値もない産廃みたいな女をありがたがって引き取って
    行き何の感謝もされず養分にされるんだもんな、もうカルマだよこれは

    +2

    -2

  • 764. 匿名 2021/10/28(木) 23:32:35 

    >>762
    絶対ない
    男は学生時代恋愛できない
    お金が無いから

    してるのば一部のお金ある男性だけだよ

    デート代 女は出さないでしょ
    そのお金は男が出してるんだよ

    +0

    -3

  • 765. 匿名 2021/10/28(木) 23:32:44 

    >>763
    養分にされるだけまだマシでは?
    モテないとデートする彼女すら出来ないでしょ

    +0

    -3

  • 766. 匿名 2021/10/28(木) 23:32:52 

    >>100
    得意気に語ってるところ悪いですが、圧倒的な力の差がある時はどんなに段位が上の人でもやられますよ…

    +39

    -2

  • 767. 匿名 2021/10/28(木) 23:32:58 

    >>500
    童貞ですか?

    +25

    -5

  • 768. 匿名 2021/10/28(木) 23:33:44 

    >>417
    まぁわかる
    仕事やペットや趣味や友人のが大事
    本当に相手のこと好きなの?って彼氏にも恋愛脳の友人にも聞かれるけど
    恋愛が一番じゃなきゃ恋愛しちゃいかんのかと思う

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2021/10/28(木) 23:34:05 

    >>755
    旦那に相手にされない欲求不満のオバさん

    +2

    -4

  • 770. 匿名 2021/10/28(木) 23:34:19 

    >>764
    横だけど学生同士の恋愛なんて普通にあるよ
    デートもワリカンだよ。学生同士ならね
    バイトしてたりしたら奢りもあるだろうけど

    かなり拗らせてるね

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/28(木) 23:35:48 

    女性はSEXのカードある分
    恋愛で圧倒的に強者

    それで男女平等で稼ぎも同じくらいになって
    男のほとんどは恋愛できなくなったってわけ

    女子が強くなりすぎた
    SEXカードに仕事で稼げるから
    ほとんどの男より女は強くなったんだよね

    +0

    -2

  • 772. 匿名 2021/10/28(木) 23:36:19 

    >>764
    横だけど
    そもそもお金無いと異性と付き合えないって認識が非モテの発想だと思う

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/28(木) 23:36:53 

    >>500
    それならあなたもヤリチンになっちゃうんじゃない?
    あ、童貞だったらごめん笑

    +22

    -2

  • 774. 匿名 2021/10/28(木) 23:37:30 

    >>765
    価値があるのは普通~可愛い女とのデートな
    普通以下の女とのデートとか時間の無駄
    逆に金払って欲しいくらいだわ

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/28(木) 23:37:47 

    >>763

    リアルでもそんな事言ってるの?

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/28(木) 23:38:12 

    >>239
    若いからという理由だけでモテるなら喪女なんて存在しない

    +19

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/28(木) 23:38:42 

    >>772
    統計で出てるんだよ
    男は年収で彼女の有無が決まってる

    年収400以下になると恋愛できてない

    +0

    -4

  • 778. 匿名 2021/10/28(木) 23:38:48 

    >>765
    男子生徒が女子より理系科目が上達するわけだわ・・・・
    この学問頑張りゃ、未来には進歩したエロVRやラブドールが
    世に出てこんな目にあわずに性欲満足させられるようになるんだもの
    バラ色じゃないの、理系科学が進歩した未来ってのは・・・

    でも女子も家電が発展して楽に家事できる世になるんだけどなー

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/28(木) 23:38:50 

    >>772
    自分が努力せずにモテない事をお金のせいにしてるよねw

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/28(木) 23:39:31 

    >>45
    ぶっちゃけ能力うんぬんの前に明らかに意欲に差があるのは否めない

    +45

    -1

  • 781. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:09 

    >>766
    男女関係なくあらゆる格闘技が階級別だもんね

    +20

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:17 

    >>771
    まだ同じ稼ぎじゃないけどね
    格差もあるし

    女が強くなったんじゃなくて
    日本経済の衰退、男が弱くなっただけ

    鳥とかではオスの方がカラフルで見た目が派手だったりするように、それなら男も見た目を気にするとか若いうちに結婚するとか戦略立てて努力するしかない

    金もない行き遅れた中年はもうどうしようもない

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:46 

    >>779
    医者の嫁自慢とかあるじゃん
    女子は地位とお金で男を選ぶんだよ

    本能で

    +1

    -5

  • 784. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:49 

    >>554
    女は男に勝てるとこねーのかよw

    +4

    -10

  • 785. 匿名 2021/10/28(木) 23:40:58 

    >>764
    学生時代の恋愛にお金はあまり足引っ張らなくね?

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/28(木) 23:41:01 

    セックスセックスうるせーよ

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/28(木) 23:41:17 

    >>1
    男側の方のコメント解決策もほーいに見えて笑った

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/28(木) 23:41:56 

    >>691
    人によると思う。元カレに関する思い出話する女性知り合いに何人かいた

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:17 

    >>775
    産廃みたいな女ってのが気に障ったか?
    産廃みたいな男っているだろ、それの女バージョンだ
    男女平等なんだから表現も平等にするのが普通だろ

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:25 

    >>554
    マルチタスクがまず嘘だから。
    複数のタスクの注意力に差がないのをマルチタスクと言ってるだけで、悪く言うと女性は全てに注意力散漫になる。

    +8

    -6

  • 791. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:39 

    体力

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/28(木) 23:43:24 

    >>783
    人間社会において金は命に直結するから

    自分の命、子の命の為に必要なんだよ

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2021/10/28(木) 23:43:24 

    >>561
    事故率は女性は男性のおよそ2倍だよ

    +8

    -2

  • 794. 匿名 2021/10/28(木) 23:43:41 

    >>771
    そもそもスタミナや筋力って重要なパラメータなんだけど
    機械が発展して客商売増えると不要になってしまう。
    それをもっている(それしか持っていない)若い男性が、
    客あしらいの上手い年配者や、受けが良い女性よりも
    不利になってしまうのは致し方ない
    女性にあてがう婿としての主戦力であるこの層が
    恋愛や結婚で女性から選ばれないというのは痛い。

    たしか免許取得率も都会では女子のほうが上なんだよね
    親が男子より女子の方に率先してとらせてる可能性がある
    女子は接客業で社会にでるのが楽だけど男はそれが難しいので
    ニート確定者に資金投下するなんてもったいないという心理か?

    +1

    -4

  • 795. 匿名 2021/10/28(木) 23:43:49 

    このトピ、さわぐちけいすけが立てたんじゃないのw
    今更トピ画にこの画像持ってくるか??
    炎上商法?もう飽きられてるのに

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2021/10/28(木) 23:44:12 

    >>790
    何でもそうじゃない?
    一極集中は視野が狭い。マルチタスクは注意力散漫。論理性が高いは共感性が低い。共感性が高いは論理性が低い。

    何でも良い面と悪い面があるってだけのこと。

    +6

    -1

  • 797. 匿名 2021/10/28(木) 23:44:17 

    >>789
    汚い言葉扱ってると汚い人間になるぞ

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2021/10/28(木) 23:44:40 

    男は地位と金が無いと
    女に相手にされない

    だから競争して地位とお金を得ようと頑張るわけ

    勝てる男は一握りで
    その男が女性の何度も結婚して子供を作る

    そういう感じで
    男に産まれたら競争するしかない

    女は待ってれば結婚できるから競争する必要が無いから頑張らないで良い

    +3

    -6

  • 799. 匿名 2021/10/28(木) 23:45:33 

    男はセックスできれば誰でもとか言ってるけど
    女なら誰でもみたいな男ほぼいないからな
    基本容姿が普通以下ならセックス相手としても要らないぞ
    女は女を過大評価しすぎてる

    +5

    -2

  • 800. 匿名 2021/10/28(木) 23:45:40 

    >>8
    吉田沙保里レベルならね……

    +8

    -1

  • 801. 匿名 2021/10/28(木) 23:45:45 

    若い頃まともに異性に関わらないととんでもないことになることが良く分かるトピ

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/28(木) 23:46:35 

    もう令和になって3年経ったのに
    昭和産まれで結婚すらしてないならヤバいよ

    平成生まれだって結婚して子供いるのに

    +0

    -6

  • 803. 匿名 2021/10/28(木) 23:47:09 

    結婚したがらない男性が増えているのは事実だと思う、特に若い世代で
    お金が無いっていうのもあると思うけど

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2021/10/28(木) 23:47:14 

    >>799
    それ底辺の男も言ってるよ
    女はブスでも結婚できる!だから頑張らなくていい!男の方がハードモード!
    …このスレにもいそうだけど

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2021/10/28(木) 23:47:26 

    >>798
    またお前か

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:25 

    今の若い男性が恋愛しないのは
    お金が無いから
    なんだよ
    結婚しないのも同じ
    男性にお金が無い

    それだけ
    女子の社会進出で男性の稼ぎが減ったんだよ
    それで家庭をもてる男性が減った

    +6

    -6

  • 807. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:31 

    >>802
    結婚しなきゃヤバい理由は?

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:43 

    >>803
    アラフォー世代が1番未婚割合高いよ
    団塊ジュニアとか子供作らないし

    今の若い世代の方が同じ能力、同じ年齢で結婚してるよ

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/28(木) 23:48:57 

    >>687
    男女性差についての持論

    +17

    -0

  • 810. 匿名 2021/10/28(木) 23:49:21 

    >>806
    金稼げたら男に依存する必要ねーもん

    +12

    -3

  • 811. 匿名 2021/10/28(木) 23:50:30 

    >>682
    縮む日本人の身長…「妊婦のダイエットで低身長」のメカニズム解明 - YouTube
    縮む日本人の身長…「妊婦のダイエットで低身長」のメカニズム解明 - YouTubeyoutu.be

    日本医科大学の研究チームは、妊娠中の母親のダイエットによって、子どもの成人後の身長が低くなるメカニズムを解明したと発表しました。これまで、妊婦がダイエットをすると、生まれたときの体重が2,500gに満たない「低出生体重児」が生まれる可能性が高まり、また...


    平均身長どんどん下がってる

    +37

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/28(木) 23:50:59 

    >>5

    視野が違うんじゃない

    男の方が基本的に勘も判断力も全体を見る力も高い気する
    女性って、半径3m以内の視野しかないイメージ

    +2

    -37

  • 813. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:08 

    >>806
    女性の社会進出関係なく日本経済の衰退
    しかも安月給で働き手不足とか言ってる

    女が働かなくなったら
    それこそ日本も男も終わるでしょ

    +11

    -1

  • 814. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:40 

    >>798
    それで待った挙げ句に理想の相手が現れなくて、婚活歴〇〇年とかの女性も普通にいる。

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:47 

    セックスや恋愛でマウント取るのもなんかなー
    結局は女は若さやセックスで男を釣って恋愛経験(ドヤア!)
    若い内に結婚しておかないと、相手にされなくなるし、
    生きる術がない場合も多いってことと=だし

    そこまで異性と付き合うのに価値を置くってことは女性自身自体には
    価値や能力がある話からは逸れるし

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:52 

    >>811
    平均身長下がってる理由なんて
    お金だよ

    お金ない親が子供にご飯を食べさられない
    結果 子供が小型化してるんだよ

    +10

    -16

  • 817. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:56 

    >>186
    私も、168センチ58?キロくらいのメガネひ弱そうな旦那に遊びで洗面台に水溜めて「顔突っ込ませてw○そうとする感じでやってみてw」とか言って「え〜」とか渋々やったくせに全然手も足も出なかった。あ、私この人が本気で私を○そうと思えば簡単に○されちゃうんだと思った。
    ちなみに逆やったら水に顔つけさせることさえできなかった。

    +8

    -24

  • 818. 匿名 2021/10/28(木) 23:52:37 

    >>22
    不快すぎて草

    +28

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/28(木) 23:53:44 

    >>817
    旦那きもw

    +6

    -11

  • 820. 匿名 2021/10/28(木) 23:53:58 

    男性棋士とかと女性棋士の差がありすぎるように

    男性は頭がいい人、普通な人、バカな人でわりと均等に居ると思う
    女性は男性より根が真面目で勤勉な人が多いからもあるけど
    頭がいい人やバカは少ないけど、普通のレベルが多いと思う

    +6

    -2

  • 821. 匿名 2021/10/28(木) 23:54:04 

    日本人の殆どが貧困化してるのは否めない事実だよね…

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/10/28(木) 23:55:00 

    >>337
    ウザすぎワロタwwww

    +11

    -0

  • 823. 匿名 2021/10/28(木) 23:55:29 

    >>550
    吹いたw

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2021/10/28(木) 23:56:05 

    子孫繁栄なんて人間の本能の一つでしょ

    結婚する意味ある?って30過ぎても言ってるなら、人間として何かが欠落してるんだと思う

    普通は好きな人同士で結婚して子供も欲しい

    +0

    -6

  • 825. 匿名 2021/10/28(木) 23:56:54 

    >>820
    将棋は体力勝負なんだと思う

    結婚100手先まで読むには体力がいるんだと思う結果 男子が強い

    +2

    -4

  • 826. 匿名 2021/10/28(木) 23:57:28 

    >>799
    女なら誰でもいいって男おおいよ
    とくに知能指数が低い男に多い、デブでもブスでもだけたらいいって男はマジでいる

    +0

    -5

  • 827. 匿名 2021/10/28(木) 23:58:26 

    セックスをエサに自分達は優位者だ(ドヤ ってどんな気持ち?
    男に変換するとちんこ付いてるから俺はモテる!とか言ってるような
    もんだけど、恥ずかしくならないの?

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2021/10/28(木) 23:58:54 

    >>820
    だけど世界一IQの高い人は女性じゃなかった?

    史上最年少2歳でメンサ会員になった子も女の子だったよ

    +0

    -5

  • 829. 匿名 2021/10/28(木) 23:59:43 

    >>507
    スピーカーで話しながら料理作るのはよくやるけど普通だよね?

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/29(金) 00:00:44 

    >>827
    そんなこと言ってる人誰もいなくない?こわい

    +3

    -5

  • 831. 匿名 2021/10/29(金) 00:01:54 

    >>824
    なるほど、本能に従って子孫繁栄の為に子供作るんだ

    凄く知能指数低そうだね

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/29(金) 00:02:03 

    日本の場合
    女が子供を育ててるわけで
    男がバカなら
    育ててる女もバカなわけで

    結婚 男女の知能は同じ国ならだいたい同じになるはず

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/29(金) 00:02:17 

    >>34
    たしかに
    職場のオヤジが酔っぱらってムカつく女の悪口でヒーヒー言わせたろかい!と言ってて下卑た感性だなと思ったよ
    仕事では叶わないから無理やり服従させる想像してんだなーと
    きもいよね

    +139

    -1

  • 834. 匿名 2021/10/29(金) 00:04:36 

    >>56
    男性側レス問題も海外みたいに女が積極的になって解決って道は少ないよね
    日本人男性は自分が主体にならないとやりたくない=女側はキレイにして待つ以外打つ手なしだもん

    +26

    -0

  • 835. 匿名 2021/10/29(金) 00:04:51 

    >>833
    でもお金持ってる男とは寝れるわけじゃん

    +1

    -16

  • 836. 匿名 2021/10/29(金) 00:05:47 

    女性のアスペは男性のアスペに比べて発見が遅くなる傾向があるのは性差だなーって思う。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2021/10/29(金) 00:06:12 

    >>820
    うーん、女性は結婚して主婦になる、仕事も補佐的なものが多いからそう見られやすいけど
    女性も超高学歴から中卒までいるしな~
    医者や芸術家、作家など能力が要求される仕事出来る女性と
    レジのパートくらいがせいぜいって女性までいろいろなのに
    一緒くたにまとめられるの不愉快

    +7

    -3

  • 838. 匿名 2021/10/29(金) 00:07:08 

    >>652
    自尊心の形が違う

    いろんな女と比べてNo.1に選ばれたい
    いろんな男と比べられずにオンリーワンに選ばれたい
    ただ、時代的には男女問わずオンリーワンになってきてるね
    バブル期は男女ともNo.1を誇る人が多かったみたいだけど
    今は男も女も自信ないし、コスパ重視だから

    +24

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/29(金) 00:07:58 

    >>835

    セックス依存症かよ

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2021/10/29(金) 00:07:59 

    日本も欧米も変わらず少子化なわけで
    たいして状況が変わらないんだよ

    女性が社会に出ると
    当然 子供産まなくなって
    少子化になるんだよ

    先進国病

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2021/10/29(金) 00:08:49 

    >>673
    それはまともに女性と話せず、友人にもなれない最下層男の話でしょ

    +3

    -2

  • 842. 匿名 2021/10/29(金) 00:09:10 

    我が家は夫は食べる、ヤル、寝るの行動だけ積極的。
    私は家のことや子供のこと色々考えてるのに!

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/29(金) 00:10:06 

    >>764
    2割くらいは彼女いたよ
    統計とかでも10代で恋人いたことないって言う男性は半分くらいだったよ
    刑務所みたいな学校の寮とか、受験特化の男子校にでもいたのならどんまい!
    普通の学校だったのにそうならさらにどんまい!!

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2021/10/29(金) 00:10:46 

    >>176
    男の気持ちもわかってない気がする笑

    つまりただの空気読めない女。

    +17

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/29(金) 00:11:49 

    >>20
    つまり、男性の性欲はサブリミナル効果によるものだったんだよ!!

    ΩΩΩ<な、なんだってー!?

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/29(金) 00:13:07 

    >>68
    昔の話引っ張り出してくる男結構いる気がする。
    この前、んな昔の話いつまでもしつこいんだよ💢ってぶちギレたらシュンってしてた笑

    +35

    -2

  • 847. 匿名 2021/10/29(金) 00:13:23 

    >>30
    主語大きいわ
    こういうのがいるから逆にバカにされる

    +71

    -6

  • 848. 匿名 2021/10/29(金) 00:13:41 

    >>393
    うち5cm差で体格同じくらいなのに同じ感じで余裕で動けなかったよ
    筋力や体の構造が全然違うんだなと思った
    それを自覚出来ていない男性多いから知って欲しいなと思うし
    女性は子供と同じで力の面では守らないといけないと社会で認識されるようになってほしい
    男性には力や体力で100%勝てないもん

    +48

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/29(金) 00:14:19 

    男の能力が高いんじゃなく
    SEXするには男は能力が高くないと
    女に相手にされないから
    渋々 頑張ってる
    それで女より稼げる男が多いだけだよ

    はっきり言って男女で能力は変わらないんだよ

    +3

    -7

  • 850. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:29 

    >>736
    横だけど身体的に男の方が向いてるのは事実でしょ

    +12

    -5

  • 851. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:43 

    >>690
    恋愛も資本主義社会なんだから自力でなんとかしなよ
    女でも最低限の身だしなみやコミュ力がないと人間扱いされないよ
    男も同じ
    別に経営者や公務員にならなきゃ結婚や恋愛できないわけでもあるまいし
    バカで貧乏でもコミュ力でやりまくる男とか
    ブサイクで気弱でもまめまめしさでモテる男とかいくらでもいるし
    3分の2は結婚出来るなら、上位どころか50パーにも入れない自分を見直せば?

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2021/10/29(金) 00:15:49 

    劣っていることをわざわざ誇るな

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2021/10/29(金) 00:16:54 

    >>850
    漫画家とか鬼滅の刃の作者は女性です
    圧倒的No.1ですよね

    +8

    -2

  • 854. 匿名 2021/10/29(金) 00:17:16 

    >>233
    わりと下ネタ好きでも、控えるようにしてる、嫌がるようにしてる女は多いと思うよ
    ノリノリで下ネタ話してたら軽視されちゃうじゃん

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2021/10/29(金) 00:17:19 

    どっちが上とか下とかではなく秀でてる部分が違うんだよね

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2021/10/29(金) 00:17:57 

    >>819
    あなたの方がキモイよw

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/29(金) 00:18:48 

    >>736
    何年前の話してんの?
    君は狩猟採集時代から何も進歩してない生き物なのか?

    +4

    -8

  • 858. 匿名 2021/10/29(金) 00:19:03 

    >>242
    コメ主の職場の男性なのかしら?優秀で羨ましいわー
    うちの職場の男性どれもできない。もちろんコメ主が女性のマルチタスクとしてることもできない。あいつらマジ電話取らない。何なの?もはや生命体として意味不明過ぎる🤷

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2021/10/29(金) 00:20:43 

    だいたい日本は欧米の50年遅れ
    欧米いくと
    普通に女性が軍隊にいるし
    土木工事や力仕事してる

    日本も数年後にそうなる
    男女平等ってそういう事なんだよ

    +12

    -3

  • 860. 匿名 2021/10/29(金) 00:20:55 

    >>232
    エスカレーターとかで前にピタピタスーツの人がいると
    お尻の小ささにびっくりする
    中年体型になったら一気に着られなくなるだろうなあと思って見ている

    +25

    -0

  • 861. 匿名 2021/10/29(金) 00:22:11 

    男がどうこう女がどうこうとか言ってるフェミかぶれの人って病気の社会不適合者だと思う
    健常者と同じ人間と思わないほうがいい

    +6

    -2

  • 862. 匿名 2021/10/29(金) 00:22:12 

    >>656
    頑張るとか頑張らないではなく生物学的な筋力と骨格の差。
    違う生き物という意味。

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2021/10/29(金) 00:22:32 

    >>4
    真面目に男脳女脳ってなに?
    どういう風だったら男脳で、どういう風だったら女脳?

    +16

    -1

  • 864. 匿名 2021/10/29(金) 00:22:40 

    >>609
    若い子は言ってるってあなた何歳なの、、?配慮じゃない?私20代だけど、そうは見えないよ

    +12

    -1

  • 865. 匿名 2021/10/29(金) 00:23:01 

    >>723
    お金お金って言うけど、既婚者や彼女持ちがみんな大企業の正社員や公務員だと思ってるの?
    男女問わず恋人が出来ない圧倒的理由はまともな会話と距離感がわからないからだよ
    それさえあれば高望みしなければ恋愛出来るよ
    まともな会話と距離感がないのは本人のせいだけど
    だいたい出来ない男も女も貧乏とブスを言い訳にする

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2021/10/29(金) 00:23:12 

    >>609
    らしいよ笑
    らしいかよ笑

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2021/10/29(金) 00:23:20 

    >>259
    全然違う話になってしまうけど、女子柔道選手にも負けるらしいしね。(競技人口が違いすぎるから。レスリングの金は小山の大将)

    +32

    -2

  • 868. 匿名 2021/10/29(金) 00:23:49 

    >>242
    こんな女が楽な仕事できる会社があるの?
    入りたいわ〜

    +16

    -2

  • 869. 匿名 2021/10/29(金) 00:24:00 

    今の時代
    体力や腕力なんて何の役にも立たない

    女性警察でさえ鉄砲持ってれば
    マイクタイソンにも勝てる

    +4

    -4

  • 870. 匿名 2021/10/29(金) 00:24:27 

    >>6
    男性社員が多めの職場にいるから、同時検討が確かに女性の方が上手いんだと感じることはよくあるんだけど(電話しながら全く別の企画書やメール書ける、複数案件捌いててもミスが少ない、複数目的を持って動くことが当たり前)、男がどの程度マルチタスクが苦手なのか、その差はよくわからないんだよなー。
    逆に、理路整然としてる度が男性が上ってのもなんとなくわかるんだけどね。

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2021/10/29(金) 00:25:09 

    >>865
    まともな距離感が測れないのは本当にそうだと思う。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2021/10/29(金) 00:25:15 

    >>703
    言葉だけで無く実際に行動して下さいね。

    女性は余裕が無い時でも家事と育児をやらざるを得ない状況の人が多いのですから。

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2021/10/29(金) 00:25:19 

    >>19
    女の都合のいい思いこみだね
    底なしの馬鹿は男女関係ない

    +20

    -12

  • 874. 匿名 2021/10/29(金) 00:25:50 

    >>857
    何年前どころじゃねーよ
    何万年も前から現在まで女はずっと働いてきたんだよ

    昔と比べて今現在の女性が家事に育児に仕事に追われて瀕死状態なのは核家族が原因だ
    人間は昔から集団で子育てしてたからな

    +10

    -1

  • 875. 匿名 2021/10/29(金) 00:26:24 

    >>16
    このお馬さんのことは知らないけどめちゃくちゃ笑いましたありがとう

    +81

    -0

  • 876. 匿名 2021/10/29(金) 00:26:53 

    令和の日本なんて
    圧倒的に女性有利の社会なんだし
    なにが男尊女卑か理解できない

    男性が死んでしまうよ

    +9

    -2

  • 877. 匿名 2021/10/29(金) 00:28:38 

    >>873
    底無しのバカってどの程度よ?
    仮に社会生活が送れるとこで線をひくとしたら知的グレーまで?

    +1

    -3

  • 878. 匿名 2021/10/29(金) 00:29:07 

    >>876
    育児に関わる制約も未だ女性の方が多く、年収差もあるのに女尊男卑かぁ

    +2

    -5

  • 879. 匿名 2021/10/29(金) 00:29:55 

    >>877
    私の知ってる底なしのアホは東大卒だけど

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/10/29(金) 00:29:58 

    >>764
    学生時代は足速いとか勉強できるとかがモテる
    小学生から彼女いるような子はお金で選ばれたわけじゃないし
    高校生の恋愛でもお金はまだ関係ない
    あなたにないのはお金じゃなくてコミュ力
    キョドるとか不潔とかはお金あっても絶対モテない

    +8

    -1

  • 881. 匿名 2021/10/29(金) 00:30:04 

    >>70
    あの元カノを出してくるのは何なんだろうね。俺のことまだ好きって思ってるなら1回ちゃんと現実を見ろ!と往復ビンタで目を覚ませてあげたい

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2021/10/29(金) 00:30:22 

    >>877
    横だけどガチの知的障害までいくと男女比=5.5:4.5で男性が多いらしい

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2021/10/29(金) 00:30:32 

    >>876
    令和になってまだ3年ですけどw

    +0

    -1

  • 884. 匿名 2021/10/29(金) 00:31:24 

    >>878
    客観的に考えて
    今の日本で男性に生まれたいか?
    絶対 女の方が良いじゃん

    +10

    -3

  • 885. 匿名 2021/10/29(金) 00:31:54 

    >>774
    その理屈なら半分の男も女も恋愛出来ないことになるけど

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2021/10/29(金) 00:33:17 

    >>884
    なぜそう思うの?

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2021/10/29(金) 00:33:57 

    >>771
    それは生物誕生以来、ほとんどの生き物がそうじゃん
    虫ですら交尾の選択権はメスだよ

    +1

    -2

  • 888. 匿名 2021/10/29(金) 00:34:46 

    >>886
    女子大生にアンケート取れば
    全員女に産まれて良かったってなるでしょ

    男は女が良かった
    ってなる

    +5

    -4

  • 889. 匿名 2021/10/29(金) 00:37:16 

    >>14
    タラレバ読んでたな〜
    この奥田さん、映画オタクでガンガン好きな作品を勧めてくるのよね
    でも別れ話はすんなり受け入れるし自分もごめんと謝るし、話を聞かない人ではないのよね
    倫子はひたすら奥田さんに合わせるだけじゃなくて、思ったことぶちまけてああでもないこうでもないって映画談義したらもっと続いたんじゃないかと思うわ

    +94

    -0

  • 890. 匿名 2021/10/29(金) 00:37:23 

    >>888
    だから、そう答える理由を聞いてるんだけど…

    少なくとも5年前実施されたアンケートでは性差出てないみたいですよ

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2021/10/29(金) 00:38:40 

    >>799
    お互いあぶれた同士で恋愛するか
    地位を上げるべく努力するか
    スッパリ諦めて別に楽しみを見つけるかしなよ
    釣り合わない相手ばかり追いかけてモテないモテないって身の程知らずなんだよ
    これは性別関係なく言えるけど

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2021/10/29(金) 00:38:54 

    >>890
    自分に聞けば分かるじゃん
    女が良いでしょ

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2021/10/29(金) 00:39:34 

    そもそも日本が徴兵制度復活しても男からだよ

    第二次世界大戦の頃は平均寿命40歳くらいだったけど、35才〜40歳、次に30歳〜35歳と
    もう老い先短い奴から徴兵してたからね

    何かあれば中年から行って貰わないとね

    +1

    -6

  • 894. 匿名 2021/10/29(金) 00:39:49 

    >>892
    私はどっちでもいいかなぁ
    どっちにもどっちの苦労があるじゃん
    何であなたの意見を述べないの

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2021/10/29(金) 00:39:55 

    >>146
    今日まさに同じこと考えてた。そのくせ女性が体調悪いときに何故か不満げ。こういう状況に遭遇する度に、理解できるように解説してくれと切に願う。

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2021/10/29(金) 00:40:13 

    >>30
    私、話ながら作業するとミスる。

    +116

    -1

  • 897. 匿名 2021/10/29(金) 00:40:16 

    >>874
    横だけど、そうだよね。
    NHKのドキュメンタリーで、古来より育児は共同体で行っていたという解説だった。

    仮に何十万年も女性が育児家事しかしてこなかったとしたら、現代の先進国で女性が社長や首相になれるほど優秀なのは不自然。
    これだけ能力が高いということは、過去の女性たちも労働やリーダーシップの経験があるはず。

    +9

    -1

  • 898. 匿名 2021/10/29(金) 00:40:46 

    >>110
    本当にあり得る。友達で今初めての彼氏が出来た子いるけどクズ男なのにまさにそれ。
    金づる、性処理にされてるだけなのにエッチしてくれるってことは私のことが好きってことだからって言うからびっくりした。
    金づるにもされてるし、男は好きでなくてもセックス出来る、風俗なら数万円するからタダで出来る相手が欲しいだけ。すぐに別れるべきって言ったけどいまいち分かってない様子。。

    +9

    -1

  • 899. 匿名 2021/10/29(金) 00:42:18 

    マルチタスクが得意な男性なんかいっぱいいるでしょ

    仕事なんてだいたいマルチタスクじゃん

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/10/29(金) 00:42:19 

    男もマルチタスク出来るよ
    ただモテる男だけだけどね

    仕事しながら育児家事も出来る

    +1

    -2

  • 901. 匿名 2021/10/29(金) 00:42:45 

    >>827
    そんな女どこにいるの?
    たいていの女性は無差別的に性的に見られるのは気持ち悪いよ
    男に、女なんか男のグーパン一発で泣くくせに対等ぶって生意気だと言うヤツはいるけど
    発想がヤクザそのもの

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2021/10/29(金) 00:43:02 

    マルチタスク出来ないって発達障害くらい

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2021/10/29(金) 00:43:32 

    >>10
    10倍ってことは女性の握力が25kgなら男は250kgなんだね
    ゴリラかな

    +28

    -1

  • 904. 匿名 2021/10/29(金) 00:44:02 

    >>901
    性的に見られるのが嫌なら
    なんでYouTubeでオッパイだしてんだよ

    +5

    -8

  • 905. 匿名 2021/10/29(金) 00:44:26 

    >>76
    下手くそだったり、えんぴつみたいな細さだと次は無いってなるよね。

    +42

    -3

  • 906. 匿名 2021/10/29(金) 00:44:58 

    ごちゃん過疎ってるからって男流れ込みすぎだよね
    もうガルちゃんからも離れる時が来たなー
    隠キャが占領するとどこも終わるね

    他の場所探そ

    +8

    -2

  • 907. 匿名 2021/10/29(金) 00:45:14 

    >>282
    でもそれしてると疲れるよ 女のが疲れるよ

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2021/10/29(金) 00:45:22 

    >>835
    お金あってもヒーヒー云々みたいな発言する男は誰にも相手されないよ
    女は自分にさえ優しければ他の女性にとんでもない言動してもいいなんて思わないからね

    +19

    -3

  • 909. 匿名 2021/10/29(金) 00:46:59 

    私はモラハラ気質っぽいエリートみたいなガンガン出世するような男性や、ストイックに美を磨いている女性を男性的だなぁと感じる。
    逆にそういうのにあまり関心がない地味な人とか趣味や学問を純粋に楽しむ人は男女問わず女性的、というか少なくとも男性的だと感じない。

    +0

    -4

  • 910. 匿名 2021/10/29(金) 00:47:42 

    >>178
    これは私のマトモな友達が言ってたけど、「俺も痴漢するやつ信じられない」と。
    電車の中で興奮して、女の人の身体触っても、そこで火のついた性欲をどう持ってたらいいのか分からんから、痴漢するやつは性欲とはまた違う次元で動いてるって。

    +20

    -1

  • 911. 匿名 2021/10/29(金) 00:47:46 

    >>500
    さくらんぼには夢がある

    +5

    -1

  • 912. 匿名 2021/10/29(金) 00:48:06 

    >>898
    自尊心が低い女子や経験少ない女子って、男は好きだからセックスしたがると思いがちだよね。

    私くらいベテラン兵になると男はセックスしたいからするんだとしか思わない。

    +13

    -2

  • 913. 匿名 2021/10/29(金) 00:48:47 

    女子は女子が有利な時代って認めた方が良い
    圧倒的に女有利だよ

    +10

    -3

  • 914. 匿名 2021/10/29(金) 00:49:59 

    >>232
    同意。
    本人たちはピチピチすぎて何ていうか違和感?ないのかな?

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2021/10/29(金) 00:51:18 

    >>904
    それ一般女性じゃないだろ

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2021/10/29(金) 00:54:46 

    胸を露出する女性YouTuberがいる=女性はみんな性的に見られたがっているって性犯罪者の思考ぽくて怖い。。。

    +10

    -1

  • 917. 匿名 2021/10/29(金) 00:55:01 

    >>434
    LGBT差別は、やめな!

    +0

    -3

  • 918. 匿名 2021/10/29(金) 00:55:03 

    >>20
    流石にそこまでではないとは思うけど、確かに谷間の見える女性と向かい合って会話とかしてたら私でもチラチラ見ちゃったりするかも…

    +27

    -1

  • 919. 匿名 2021/10/29(金) 00:55:57 

    >>849
    逆に言うと女性は怠け者が多いって事になるね。
    生物進化の過程で素体であるメスがオスを創り出したのは自分達に代わって効率よく仕事をこなす労働者を生み出すためなのかもしれない。

    オスが労働者として生み出された存在ならば体力や筋肉量がメスよりも多いのも合点もいくし、オスが性に価値を見出し渇望するのも、元々メスが自身の性的魅力でオスをコントロールするためにあるものだったのかもしれない。(アリやハダカデバネズミの生態とかが多分その名残)

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/10/29(金) 00:56:37 

    >>442
    Togetterとかそれの集大成だよね。
    こないだ、「ATSUGI事件でフェミが騒ぐから、普通の女の人までATSUGIを買わなくなった」てスレがあったけど、私個人の感想では、
    「ATSUGIは公式で反省してるし、アンチフェミの言葉も一歩離れて冷静な目で見てるけど、ここでATSUGI買ったらアンチフェミが勝手に「ほれ見ろ、普通の女はATSUGI事件なんて気にしてないんだよ」たか騒ぎそうで嫌だから買いたくない」だよ。アンチフェミがギャーギャー騒がなかったら、当事者だけで話ついて、それでも離れる人も勿論いるけども、ATSUGIもここまで被害受けなかっただろうに。

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2021/10/29(金) 00:56:38 

    女子のスポーツはつまらない

    +3

    -4

  • 922. 匿名 2021/10/29(金) 00:57:10 

    女は男の下位互換

    +4

    -3

  • 923. 匿名 2021/10/29(金) 00:57:36 

    >>434
    マツコに訴えられたらあなた終わりよ!

    +0

    -6

  • 924. 匿名 2021/10/29(金) 00:58:22 

    >>90
    せーしは高温に弱いからこの男性は…🥶

    +19

    -1

  • 925. 匿名 2021/10/29(金) 00:58:34 

    >>923
    意味不明で草

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2021/10/29(金) 00:59:10 

    >>925
    あなたもね!

    +0

    -3

  • 927. 匿名 2021/10/29(金) 00:59:25 

    >>859
    それって日本の女性が貧弱ってだけじゃないの?

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2021/10/29(金) 01:00:01 

    >>926
    🤪

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2021/10/29(金) 01:00:37 

    >>919
    っ[妊娠・出産・授乳のコスト]

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/29(金) 01:01:41 

    >>812
    うーん、ただのイメージだね、確かに。

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/29(金) 01:02:10 

    >>5
    あんまり同意しかねるな
    実際、男の人でもなぜ怒っていてどう不快か筋道立てて話せる人って稀だよね?
    始めから傾向を決めつけていて女性軽視な漫画だと思った

    +131

    -7

  • 932. 匿名 2021/10/29(金) 01:02:19 

    女は遊び呆けて飽きたら適当に男たぶらかして結婚すれば良いだけの人生イージーモード

    +1

    -3

  • 933. 匿名 2021/10/29(金) 01:04:12 

    すべてがうまく回らなくなったのは、性差をなくそうという思想が蔓延ったためです
    成長の過程においても性差は最も重要です
    性差=古い・時代錯誤といった言葉で否定するのがジェンダーフリー推進派の得意とするところですが、そんな言葉で簡単になくしてしまっては、日本はますます衰退の一途を辿ります
    >>270
    女性蔑視のトピに貼ったコピペの再転載ですが…
    .匿名 2021/03/19(金) 01:46:56
    2018/11/07(水)06:38 ID:4Tjxkce7(1) AAS
    医師でタレントの西川史子(47)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。東京医科大医学部医学科の一般入学試験で女子受験生の得点を一律減点していたとされる問題で、「当たり前です」と発言した。
    西川は「当たり前です、これは。(東京医大に)限らないです、全部がそうです」とキッパリ。「だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女の子のほうが優秀なんで。眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と続けた。
    さらに「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」と具体例を挙げて説明し、
    「(女性は)外科医は少ないです。外科になってくれる男手が必要なんです。おなかが大きくて手術はできないんです。だからやっぱり、女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけないんです。
    男性ができることと、女性ができることって違う」と主張した。

    このコピペからも、男女性差や役割分担の重要性が判ります
    女性の活躍する場も、多くの女性にとって、それほど重要なことではなく、医師や議員に女性が少ないからといって、一般の女性はどうとも思わないでしょう

    +6

    -9

  • 934. 匿名 2021/10/29(金) 01:05:16 

    性の境界を跨いだ、もしくは跨ぎたいと夢見る人たちの意見を見たり聴いたりすると、性差っていうよりも感度差って気する。自分の一番の感度(性器)がどういうアプローチが好みか?いくら頭いいとされてる人、賢いとされてる人が理論的に解いてきてもその人には生涯その線が見えてないし見えようもなく偏ってる。そんな人を賢いと思えない。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/29(金) 01:06:29 

    >>357
    ずれた批判も来てるけどそうだと思う。働くのに向いてないって言うと誤解を招くけど、そういう側面も否定し切れないと思う。今こんなことを言うと叩かれるけど、やっぱり家事育児は本来、女の役割だと思うし男女でする場合も女が中心になった方が上手くいきやすいんじゃないかな。もちろん個人差はあるけど。

    動物を見てても大半はメスが子育てしてるしね。

    最近は男女平等を性差をなくすことだと勘違いしてる人が増えたと思う。互いの違いと役割を認めて尊重して、その上で個性や個人差も認めるのが男女平等だと思う。

    ずっと性差ばかりを押し付けられて、個人差は無視されてきた時代が長かったからその反動で個人差を強調して性差を否定する風潮になったんだろうけど、どちらも偏りすぎだね。

    +11

    -11

  • 936. 匿名 2021/10/29(金) 01:07:29 

    >>2
    そら元々好きじゃない相手だからだよ

    +43

    -1

  • 937. 匿名 2021/10/29(金) 01:07:37 

    >>34分かる。ただし女の容姿は一定以上に限るけどね。

    +36

    -0

  • 938. 匿名 2021/10/29(金) 01:10:08 

    >>330
    産婦人科医目指す男性ってコウノドリ先生みたいな人だらけじゃないよね。って思う

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2021/10/29(金) 01:10:24 

    >>30
    私、生まれた時から女だけどマルチタスクできない。
    むしろそのことを夫にからかわれる。

    +84

    -0

  • 940. 匿名 2021/10/29(金) 01:10:30 

    >>14
    ダークナイト面白いし好きだけどなぁ。
    逆にノーラン映画を語ったら引かれたんだけど、これ男女関係なくどの分野のオタクにも言えない?
    単純に同じものに興味があるかないかの違いでしょ。

    +67

    -2

  • 941. 匿名 2021/10/29(金) 01:11:48 

    >>904
    お金になるんじゃない?好きなだけ見て再生回数上げたれよ。リアルな女性に求めるなよ。迷惑がられるぞ

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2021/10/29(金) 01:12:11 

    >>913
    どのへんが?

    私が男子に有利な事あげてくね。
    1 . 医学部の入試で下駄履かせてくれる。
    2. 政治家は男が多いから、男に都合のいい法案はすぐ通る。ばいあぐらとピルの差を見よ。
    3. 就活で企業の偉い人が、「実力で取ると女性ばかりになるのを、男子も頑張って取ってる」と言った。入社でも下駄を履かせてもらってるのも勿論だけど、もし逆の「男子ばっかりなる」事があっても、女性を積極的に採用するわけでもない。
    4. 給料格差。女性の方が賃金の低い職につくたいう意見もあるけど、大企業の総合職で男女の給料テーブルが違う所がある
    5. 未だに性犯罪の刑罰が軽い。重くすると被害者の生死が…とか言うけど、アシッドアタックがきちんと罰される事になって、件数が減ったケースがある。また、盗撮も軽いから再発が多い。性犯罪にGPSつけないから、防げた筈の性犯罪を野放し。これは男性だって少なからず被害者いるんだから、本当に他人事じゃないよ。
    6. 未だに子育ての負担は殆ど母親。子供の体調不良で仕事を休む羽目になるのも母親。
    7. 共働きでも家事負担の多くが女性にかかっている。
    8. 結婚後、男性の姓に変わるのが一般的。女性の姓を名乗った場合、大抵の男は借金取りがら逃げる為だと揶揄される位珍しがられる。

    さー、感情論じゃない、きちんと論理だった説明期待してるよ、ガル男さん!笑

    +6

    -7

  • 943. 匿名 2021/10/29(金) 01:13:10 

    >>242
    女の方、今時こんな楽な仕事ある?天国じゃん
    妄想がすぎるでしょ

    +26

    -1

  • 944. 匿名 2021/10/29(金) 01:13:50 

    >>938
    男女両方の先生にかかったことあるけど、産婦人科医は女性の方がありがたかった。
    分野によって違うよね

    +4

    -3

  • 945. 匿名 2021/10/29(金) 01:14:28 

    >>912
    それも本当だと思う。その子もかなり自己肯定感が低い。好きなタイプの男性を聞いたら「こんな私を好きになってくれる人なら誰でもいい。私は馬鹿だし、過去にいじめられてたのに好きになってくれるなんて嬉しい」って言ってたから絶句するぐらいびっくりした。。DVとかされる女性ってそういう共通点あるよね。。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2021/10/29(金) 01:14:42 

    >>609
    自分のこと?

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2021/10/29(金) 01:15:52 

    >>19
    田舎の少し成績のいいレベルの私だけど
    マジで大学行くまで自分より成績のいい同級生男子を見たことがなくて
    男の子って頭悪い生き物なのかな、と高校くらいまで思ってた
    トップオブトップは男子が固まってるんだけど田舎だと知りえない

    +77

    -5

  • 948. 匿名 2021/10/29(金) 01:16:18 

    ある程度キャリアがあると男性の方が、出世や育児でキャリアが途切れないって面でまだ有利だなと思う。
    底辺は知らん。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/10/29(金) 01:18:08 

    例えば、妻が体調悪いって言ってるのに大して大丈夫?の一言も言えずに薬飲んだら?とかの一言だけなのを妻が怒ったら「男は共感より解決だから」とか言うんだろうけど、これ男女逆だったら男も怒るでしょ?
    結局自分が楽な方、都合がいい方にしたいだけ。
    男女関係ない。思いやりがあるかどうか。

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2021/10/29(金) 01:18:08 

    30過ぎても結婚できない
    恋愛もまともにしてないって
    男も女もどんな気持ち?

    モテない自覚ある?
    それなのに自分語り恥ずかしくないの?笑

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/10/29(金) 01:18:32 

    >>1
    このトピ画
    「すべてを悟ってるオレが、愚民どもに説教してやる」って感じのクソつまらん漫画書いてる人だよね。

    前にも似たようなトピ立って、マンガの内容がゴミすぎてガル民にボロクソ言われてたよ。

    カフェで仕事するオレかっけー
    →いやそれ長居する迷惑な客だから
    みたいな。

    本人が宣伝のつもりでトピ立ててたりしてね。

    +45

    -1

  • 952. 匿名 2021/10/29(金) 01:20:10 

    良くも悪くも最近は
    体格とか以外、あまり性差感じなくなってきてない?
    女も稼ぐし家事育児する男性も昔より居たり
    恋愛もガツガツしない男子や、ライフプラン通りに積極的に自ら動く女子が居たり

    +5

    -2

  • 953. 匿名 2021/10/29(金) 01:20:15 

    >>35
    吉田沙保里は一般男性よりも弱いよ 背筋力だけは強いけど

    +16

    -2

  • 954. 匿名 2021/10/29(金) 01:22:51 

    >>669
    女性で性欲が強い人は男性ホルモン値が高い人だよ
    女性アスリートに性豪多いのもそこが関係してる
    逆に男性でも性欲強くない人は男性ホルモン値が低いと言われてる

    +44

    -2

  • 955. 匿名 2021/10/29(金) 01:25:23 

    外で出歩いてると男が多い。女性もいるけど、特に女性が集まる場所じゃなければ男の方がウロウロ外に出歩いてる。特に夜とかは。
    女性差別するパキスタンみたいな国を見てると、一度星ごと男女に分けて滅びる速度を測ってみたい。
    今まで散々弱い物いじめのように女性を扱い、そんな風に見てきた男達が男だけの世界でどうなっていくのか巨大なモニターで拝見してみたいわ。

    +4

    -5

  • 956. 匿名 2021/10/29(金) 01:27:01 

    >>796
    男にマウント取れてる内は好き放題ドヤるのに形勢が悪くなるとどっちもどっち論に持っていくの女サイドに多すぎない?

    +7

    -7

  • 957. 匿名 2021/10/29(金) 01:27:45 

    性差か分かんないけど、息子が生まれた時赤ちゃんなのにおじさんの匂いがしたからびっくりした。
    娘の時は香らなかった匂いだった。
    友達に聞いたら、うちもー!って言われたんだけどあるあるなのかな。

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2021/10/29(金) 01:28:22 

    >>953
    握力20キロくらいしかないらしいね。体重差とかも考えたら一般男性には負けそうだね。

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/29(金) 01:29:12 

    >>682
    150㎝台前半くらいも結構いるよね

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/29(金) 01:29:49 

    >>955
    外国人が日本に来たら昼真っからプラプラしてる女性多すぎじゃね?って思うらしいよ。

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/29(金) 01:29:51 

    >>956
    男に都合の良い事実は論理的として、都合の悪い事実は事実と認めないの?

    +8

    -4

  • 962. 匿名 2021/10/29(金) 01:29:52 

    >>269
    日本人ってもともとそんなに高くない気がする

    +42

    -2

  • 963. 匿名 2021/10/29(金) 01:31:21 

    >>935
    動物のメスはオスにご飯食べさせて貰ってないからなあ・・

    人間の場合は子育てしてその後も生活するのに
    一人の男の元に留まって世話焼き続けなければならない
    感情的にも女性が合わせる場合が多い
    男の能力や性格に幸不幸が左右されやすいのが
    不自然だし問題が発生しやすい

    +9

    -3

  • 964. 匿名 2021/10/29(金) 01:31:36 

    >>957
    分かる!うちは男の子しかいないけどおじさんの匂いしたよ〜笑
    生後半年くらいしたら匂いなくなった

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:06 

    >>336
    あなたが高いからでしょ?
    ちなみに世界標準偏差で見ると日本人男性は真ん中よりやや上だけど、女性は下から数えた方が早い

    +6

    -5

  • 966. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:34 

    >>34
    愛とセックスが全く関係ないところにあるよね。

    +83

    -0

  • 967. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:44 

    >>956
    女が悪い時 → だから女は。これだから女は。
    男が悪い時 → どっちもどっち。こんな男選ぶ女が悪い

    このパターンしか見たことない…

    +11

    -4

  • 968. 匿名 2021/10/29(金) 01:32:50 

    >>961
    そっくりそのまま返します

    +3

    -6

  • 969. 匿名 2021/10/29(金) 01:33:56 

    >>967
    都合悪いものしか見ない人?がるちゃんやっててこれはないわw今まさにアンカーの先で起こってるのにw

    +3

    -8

  • 970. 匿名 2021/10/29(金) 01:34:07 

    >>904
    あなたの思考回路、性犯罪者と一緒だよ
    気を付けた方がいいよ

    とりあえずエロから離れな
    脳ミソ萎縮するよ

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2021/10/29(金) 01:36:46 

    >>968
    じゃあ聞くけど、論理的思考はありで、マルチタスクはなしとするソース何?
    主観じゃなくて根拠があって言ってるんでしょ?

    +5

    -3

  • 972. 匿名 2021/10/29(金) 01:37:06 

    >>943
    シ!
    働いたことないのよ、触れてはいけません、硫酸かけられますよ。

    +12

    -1

  • 973. 匿名 2021/10/29(金) 01:37:16 

    >>967
    Twitterはマジでこれ

    +9

    -2

  • 974. 匿名 2021/10/29(金) 01:37:29 

    >>903
    ゴリラは400kg〜だよ。250kgはチンパンジー

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/29(金) 01:38:51 

    >>14
    女性の好みそうな恋愛映画でもあんなイケメン主人公なんかいるわけないし地味でモテない子が急に男性陣からチヤホヤされることもないよ。
    アメコミも恋愛もファンタジー。

    +36

    -1

  • 976. 匿名 2021/10/29(金) 01:39:08 

    >>953
    なんか霊長類最強の肩書きで筋力のイメージあるけど技術の人だよね

    +16

    -0

  • 977. 匿名 2021/10/29(金) 01:41:02 

    >>957
    うち女の子だったけど臭いも顔もおっさんだったよ。
    私はおっさん産んだのかなって思ったくらい。
    今は無臭

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/29(金) 01:41:37 

    >>971
    論理的思考はありで、マルチタスクはなしとするソース何?

    すまん、質問の意味が分からん。何が主語なのか明確にしてね。どっちも女性に対して?それとも男性に対して?まず私はマルチタスクの話しかしてないから急に論理的思考が~とか言われてもどしたん?としか言えません笑

    +2

    -5

  • 979. 匿名 2021/10/29(金) 01:42:12 

    >>977
    ただ残念ながら女性の方が口臭がきついことは証明されてるだよね

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2021/10/29(金) 01:42:52 

    >>973
    嘘止めようか?

    +1

    -9

  • 981. 匿名 2021/10/29(金) 01:43:45 

    >>978
    そもそもマルチタスクが嘘だから〜って言ってたから付けたレスなんだけど…

    もしかして横から急に飛びかかってきた人だったの?

    +3

    -1

  • 982. 匿名 2021/10/29(金) 01:45:14 

    >>958
    前に番組の企画で吉田沙保里はうつ伏せになった男をひっくり返せるのかみたいなのやってたけど、ナイナイの岡村相手でもちょっと苦労してた。世界一になるくらいだから一般男性相手なら一瞬で決まると予想してたから意外だった

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/10/29(金) 01:45:22 

    >>553
    はえ~、、、アイビーリーグで白人の男確保するのと同じ理屈か…。
    なんか嫌んなっちゃう

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2021/10/29(金) 01:45:23 

    >>90
    デッカ過ぎん?

    +16

    -1

  • 985. 匿名 2021/10/29(金) 01:45:36 

    横から飛び出してくる人はガルちゃんあるある

    レス元自分なのに全然別の人が乗っ取ってレスバしてるのよくある

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2021/10/29(金) 01:48:07 

    >>956
    ちょっどズれるけど、ATSUGI騒動の時最初は男が悪い!男目線キモい!と性別で括って叩いてたのに、広報や絵師が女性だと判明した途端に批判対象を広報の女性やATSUGIに縮小したのは卑怯だと思った

    +3

    -5

  • 987. 匿名 2021/10/29(金) 01:49:53 

    >>957
    何かの漫画で男性ホルモンの影響で低月齢の男子は頭のてっぺんからおじさんの匂いがするって見たことある!

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2021/10/29(金) 01:50:35 

    >>554
    運転は空間認識では?

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/29(金) 01:50:44 

    >>20
    男だけどねーわ。これ唱えたやつ頭狂ってるんじゃねーの?
    男はなあ、イケてる女が目の前に現れたら52秒どころか全集中だし、別に女に限らず好きな事や好きなモノが目の前にあったらそれに集中するだけなんだよ。
    例えば車で走ってて
    「あ、あそこコンビニできてんじゃん、使えるかも…あ、猫だ!めっちゃかわいい。ん、あのパン屋めっちゃ旨そうじゃん、寄ろうかな…あー!巨乳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」だから。
    分かりやすいだろ?

    +7

    -33

  • 990. 匿名 2021/10/29(金) 01:52:07 

    性差の話題でやたら異性モテの話をしてる人って何?
    性的魅力が売りなの、それで得意になってるのってこと?
    よっぽど異性やセックスが好き、価値を置いてるってこと?
    異性にもレベルがあるから、異性のレベル=自分の価値ってことなら
    異性上げしてるってこと??

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2021/10/29(金) 01:54:05 

    >>8
    中3でもヒョロい男子になら勝てるよ 中3男子が体重60㎏以上なら厳しい

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2021/10/29(金) 01:56:13 

    >>986
    普通に広報の女性もkimoi☆と思ったよ!

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/29(金) 01:57:15 

    >>992
    論点分かってなさすぎ頭悪そう

    +2

    -4

  • 994. 匿名 2021/10/29(金) 01:57:15 

    >>1
    だからその差を補うために男は金玉という最大の急所をぶら下げてるのだと思います。

    +15

    -2

  • 995. 匿名 2021/10/29(金) 01:58:10 

    >>933
    言ってること間違ってないと思う。男女平等は性差をなくすことじゃなくて認めること。個人差を尊重しつつも男女別の役割もある。
    こういう意見が最近は否定されるようになってきて疑問に思ってる。

    医学部の女子学生だけ減点するやり方は間違ってるけど、背景の事情を考えると一方的に批判できるものでもないと思う。もちろん然るべき方法は考えないといけないけど。

    +11

    -5

  • 996. 匿名 2021/10/29(金) 01:58:31 

    >>990
    モテないガル男がモテない原因を女のせいにしてる

    所謂男特有の他責

    尚、トピタイを理解するほどの知能は持ち合わせてない模様

    +5

    -5

  • 997. 匿名 2021/10/29(金) 01:59:28 

    >>859
    フェミニストは、男と同じ仕事をさせろ、と喚くわりに、それは絶対にしないんですよね
    つくづくご都合主義だと思います
    でも、欧米のフェミニストはそういう矛盾にもいち早く気づいて、専業主婦に戻る分、やはり進んでると思います
    成功する男は女を守る という本にもあった気がしますが今手元にありません

    +13

    -4

  • 998. 匿名 2021/10/29(金) 01:59:33 

    あと、今はコロナ禍と経済低迷で日本も生活がモロに苦しくなって来てる人多いから
    男女全体で能力がどっちがどうだーって争ったりすることにあまり意味はなくて
    本当に稼げる男性と結婚したり、親に経済力があったり、
    自分自身がちゃんとしたキャリア・スキルを身に着けてたりって女性が
    やっぱり不安なく生活していける強さを持つ

    個人の差も大きい

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/29(金) 01:59:58 

    >>1
    女だけど解決策欲しいよ。逆に彼氏の愚痴にこうした方がいいって言ったら、ちょっとうざがられる。

    +33

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/29(金) 02:01:57 

    >>956
    今のマルチタスクに関する研究の主流は男女どちらも変わらないだね。
    ちなみにアスペルガーや自閉症も同じように言われ始めてる。
    まずそもそも男女で数が違うと言われてるのもある実験のデータに基づいてるものだが、その実験は男女差を調べるものじゃないため被験者がそもそも男性の方が多く結果的に男性の方が数多く出ててきたというだけ。
    一番怪しまれてるのがアスペルガーと診断されたときそれが重度である割合が女性の方がはるかに多いことから、女性の場合軽度のアスペルガーは健常者と見分けがつきづらいためと今は考えられてる。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード