-
1. 匿名 2021/10/28(木) 13:04:55
最近寒くなったので温かいお酒が飲みたいな〜って思うようになりました!
そこで皆さんのオススメやアレンジして美味しい温かいお酒教えて下さい♪+12
-0
-
2. 匿名 2021/10/28(木) 13:05:32
温かいミルクに紅茶のリキュール+24
-0
-
3. 匿名 2021/10/28(木) 13:05:59
イカ徳利が好き。+2
-0
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:05
【 】+5
-0
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:12
+4
-8
-
6. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:25
ぬる燗におでん出汁を少々、一味を少々+9
-1
-
7. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:31
ホットミルクにラム酒+16
-0
-
8. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:32
焼酎のお湯割りに梅干し+10
-0
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:32
熱燗にカルピス入れて飲む+0
-0
-
10. 匿名 2021/10/28(木) 13:06:48
日本酒飲めないので、つい最近ガルで見たホットワインを飲んでます。+14
-0
-
11. 匿名 2021/10/28(木) 13:07:06
八海山の熱燗または温燗はいかが?+4
-0
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 13:07:23
ブランデーに紅茶を入れて割る+5
-0
-
13. 匿名 2021/10/28(木) 13:07:51
ホット梅酒しか勝たんです〜〜+1
-6
-
14. 匿名 2021/10/28(木) 13:08:39
麦焼酎お湯割り梅干し&紫蘇入りが最強+2
-0
-
15. 匿名 2021/10/28(木) 13:09:48
甘酒にショウガ+3
-2
-
16. 匿名 2021/10/28(木) 13:12:27
ホットミルクにチョコレートリキュール!+11
-0
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 13:13:03
>>6
焼酎におでんの出汁も美味しいよ
+2
-0
-
18. 匿名 2021/10/28(木) 13:13:39
ほっとレモンにウイスキーちょいたし+0
-0
-
19. 匿名 2021/10/28(木) 13:14:32
日本酒の熱燗に
肴は炙った烏賊
それだけで夢枕+4
-2
-
20. 匿名 2021/10/28(木) 13:15:46
>>10
ジンジャーエールで割って、氷を入れてごらんよ。日本酒好きには怒られそうだけどおいしいよ+1
-2
-
21. 匿名 2021/10/28(木) 13:18:37
自家製ラムレーズンをお湯割、ホットミルクにいれてる。+0
-0
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 13:18:52
ホットカルーア♪+4
-0
-
23. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:02
カンパリ+4
-0
-
24. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:37
梅酒の湯割り+6
-0
-
25. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:42
>>17
焼酎は暖めるんですか?
ちなみにおすすめの焼酎はありますか?
おでん出汁との割合も教えて欲しいです。+0
-0
-
26. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:01
>>2
お酒弱いんだけど紅茶大好きです。
おすすめのリキュールありますか?+6
-0
-
27. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:49
>>20
キティ?+0
-0
-
28. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:14
ホットバタードラム
ラム 30ml
[B]水 200ml
砂糖 小さじ1杯
シナモン 小さじ1杯
ナツメグ 小さじ1杯
無塩バター 10グラム(ひとかけ)
●作り方
①耐熱グラスに[A]のラムを入れる。
②[B]をすべて合わせて火にかける。
③沸騰したら[A]のグラスに注げば完成。スパイスは少し苦味のあるクローブや、オールスパイスを使っている店もあるが、まずはクセが少なくスッキリ飲めるシナモンとナツメグがオススメ。+8
-0
-
29. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:35
コーヒーにブランデーは冬になるとやる。おつまみはキャラメルポップコーンとかチョコ。+2
-0
-
30. 匿名 2021/10/28(木) 13:32:52
<材料>(2人分)・100%リンゴジュース 500cc・シナモンスティック 1本・生姜 1片(摩っておく)・ラム酒(またはブランデー)大さじ2
<作り方>1.鍋にラム酒以外の材料を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして20分煮込む。2.耐熱グラスにラム酒大さじ1を入れ、1を注いだら完成。+6
-0
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 13:36:14
>>5
ただでさえ寒いのにゾワッとする。+0
-4
-
32. 匿名 2021/10/28(木) 13:38:27
こないだウイスキーをお湯割りにしたら寝酒に良かった+2
-0
-
33. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:22
温かいお酒はアルコールくささが鼻について飲めない。
アルコール臭くならない温かいお酒はないかなあ。+2
-0
-
34. 匿名 2021/10/28(木) 13:50:32
ニッカウイスキー公式レシピ
\簡単ホットチャイ・ウイスキー/
①鍋に湯を沸かし、紅茶のティーバッグを入れる②バッグを出し、おろし生姜とシナモンパウダー、牛乳、砂糖を入れて温める③カップに注ぎ、ウイスキーを加えて完成+5
-0
-
35. 匿名 2021/10/28(木) 13:50:42
>>5
タピオカいらんな+9
-0
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 13:51:13
>>5
タピオカはいらんけど、たまたまこのシリーズのお酒が家にあるからホットで呑んでみるわ(^_^)!+4
-0
-
37. 匿名 2021/10/28(木) 13:52:22
ウイスキーの紅茶割り+5
-0
-
38. 匿名 2021/10/28(木) 13:52:53
>>34
美味しそう~!
やりたいけど、面倒が勝ちそうだな+5
-1
-
39. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:46
画像はアイスココアだけどホットココア割りもいけそう+7
-0
-
40. 匿名 2021/10/28(木) 13:56:22
ジャック ダニエル テネシーハニーと温めた牛乳を1:3目安に耐熱容器に両方を入れてまぜまぜ
大人のホットミルクになります+5
-0
-
41. 匿名 2021/10/28(木) 13:59:54
ホットラムカウ
ダーク・ラム
45ml
牛乳
適量
ブラウンシュガー
適量
バニラエッセンス
1〜2滴
作り方
1
ミルクを温め、好みの甘さになるように砂糖を加える。
2
グラスの中でラムとミルクを混ぜ合わせる。
最後にバニラエッセンスを振りかける+2
-0
-
42. 匿名 2021/10/28(木) 14:03:59
・牛乳:150ml
・ビターチョコレート:30g
・ダークラム:大さじ2
・ホイップクリーム:適量
<つくり方>
ビターチョコレートは粗く刻んで鍋に入れ、1/3量の牛乳を加えて中火で熱しながら溶かし、溶けたら残りの牛乳を加えて沸騰させないようにあたためます。これをダークラムと一緒にカップに混ぜ入れたら、最後にホイップクリームをのせてできあがり。+3
-0
-
43. 匿名 2021/10/28(木) 14:07:57
材料
バーボン・ウィスキー30㏄(大さじ2)
角砂糖2個
ホットコーヒー200㏄
生クリーム適量
作り方
1 生クリームはホイップしておく。
2 耐熱グラスにお湯を入れ、グラスを温める。グラスが温まったらお湯を捨てる。
3 グラスに砂糖、バーボンを入れる。
4 コーヒーを注ぐ。
5 軽く混ぜる
6 ホイップクリームをのせて完成+2
-0
-
44. 匿名 2021/10/28(木) 14:10:57
・白ワイン
300㏄
・はちみつ
大さじ1
・レモン果汁
大さじ1
・スライスレモン
適量+2
-0
-
45. 匿名 2021/10/28(木) 14:11:52
グリューワイン
+3
-0
-
46. 匿名 2021/10/28(木) 14:14:11
材料
白ワイン50㏄
ジンジャーパウダー少々
蜂蜜大さじ1
熱湯100㏄
レモン果汁小さじ1
レモンスライス1枚
白ワインを人肌程度に温める
耐熱グラスにお湯を入れ、グラスを温める。グラスが温まったらお湯を捨てる。
グラスに白ワインを注ぐ。
ジンジャーパウダーと蜂蜜を入れ熱湯を注ぐ。
レモン果汁を入れて軽く混ぜる。+1
-0
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 14:14:51
本職さんがいらっしゃってるの‥?
下戸なのに飲んでみたいのばっかり+5
-0
-
48. 匿名 2021/10/28(木) 14:19:32
キリン 午後の紅茶ミルクティー:150ml
ラム酒:60ml(マイヤーズラム ダークなど)
おろし生姜:2g
シナモンスティック:1本
キリン 午後の紅茶ミルクティー:150ml
ラム酒:60ml(今回は、マイヤーズラム ダークを使用)
おろし生姜:2g
シナモンスティック:1本
ミルクティーを温めてから、レシピのものを加えて混ぜるだけ+2
-0
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 14:27:25
日本酒…150ml
・ハチミツ…大さじ1
・ショウガ…1片
・レモン果汁…適量
【作り方】
1.日本酒を温める
2.温めている間にショウガをすりおろす
3.温めた日本酒にハチミツ、おろしショウガ(汁ごと)、レモン果汁を加える
4.お好みでシナモンやバニラエッセンスを加えても◎+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 14:27:40
ベイリーズミルク美味しいよ
カフェラテで割ってもいいし牛乳だけで割ってもいいし+2
-0
-
51. 匿名 2021/10/28(木) 14:43:10
梅昆布茶作って焼酎入れてみて
美味しいよ♪+1
-1
-
52. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:30
>>25
おでん屋台で飲んだから焼酎の銘柄は分からないけど焼酎は温めてなかった
焼酎の量は好みの濃さで 私は出汁多めで飲みました+0
-0
-
53. 匿名 2021/10/28(木) 14:53:58
>>26
夜の紅茶ってやつ甘すぎなくて美味しいよ!
サントリーだったかな?+3
-0
-
54. 匿名 2021/10/28(木) 14:55:01
>>27
日本酒の話だから違うと思う+0
-0
-
55. 匿名 2021/10/28(木) 14:57:04
>>53
自己レス
ごめん!
夜のteaだった+2
-1
-
56. 匿名 2021/10/28(木) 16:12:13
マグカップに赤ワインいれてチンして飲んだりしてます。
果物入れたりスパイス入れてもいいね。+2
-0
-
57. 匿名 2021/10/28(木) 19:58:15
>>52
なるほどです。美味しそうなので是非やってみたくて、自分分量で調整しながら試してみます。ありがとうございます。+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 00:00:04
お蕎麦屋さんでそば焼酎のそば湯割りを飲んだことがある。トロリとした口あたりで独特の風味、体がポカポカに温まった。お蕎麦好きな人なら一度試してみてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する