-
1. 匿名 2021/10/27(水) 20:54:47
SPECが好きな人だけで話しましょう!
ラミパス ラミパス ルルルルルー🔯+208
-3
-
2. 匿名 2021/10/27(水) 20:55:43
いただきました+185
-0
-
3. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:16
この時の戸田恵梨香ムッチャ好き!
上川隆也さんとか色んな良い俳優さんが出ていたよね!😊+343
-3
-
4. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:24
まいりまーす!+58
-3
-
5. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:43
続編映画が意味不明過ぎて糞つまんなかった記憶
ドラマは面白かった+326
-7
-
6. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:47
これ深夜の再放送で見たけど
面白かった。
戸田恵梨香可愛いよね。+130
-4
-
7. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:48
神木くんが良かった。+304
-0
-
8. 匿名 2021/10/27(水) 20:56:54
餃子食べたくなるよね+245
-0
-
9. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:05
映画はうーんだったけどドラマ面白かった+182
-0
-
10. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:09
瀬文さんカッコイイ+181
-3
-
11. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:20
>>7
一+37
-1
-
12. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:26
specの時の戸田恵梨香が1番好き+252
-2
-
13. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:30
餃子食べたくなる+113
-0
-
14. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:35
>>5
堤作品あるあるだね+72
-0
-
15. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:37
さとります+119
-0
-
16. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:37
個人的にはケイゾクのが好きでした。結局、朝倉は何者だったの?+82
-4
-
17. 匿名 2021/10/27(水) 20:58:23
お前の手はとてもあたたかいよ+28
-2
-
18. 匿名 2021/10/27(水) 20:59:00
>>7
神木くん色んな役やってるけど私の中では一が1番ハマってた+133
-0
-
19. 匿名 2021/10/27(水) 20:59:14
高まる!!+122
-0
-
20. 匿名 2021/10/27(水) 20:59:21
>>1
加瀬お亮てなんでこんなにカッコエエの?+91
-3
-
21. 匿名 2021/10/27(水) 20:59:54
さとりんさといもすいっすいっすい
さとっておさとがはとぽっぽ+91
-0
-
22. 匿名 2021/10/27(水) 20:59:57
映画は私には難しすぎたからドラマのほうが好きだったな
ありえない設定なのにリアルに感じるから凄い
そして城田優がキモ怖い+182
-0
-
23. 匿名 2021/10/27(水) 21:01:02
再放送を見て戸田さんのあまりの可愛さに仰天した。
一番可愛い時代を知らないままススカーレットを見ていたよ。
+64
-1
-
24. 匿名 2021/10/27(水) 21:01:23
ケイゾクが好きだったから、もう少しそこからの流れの話濃厚にして欲しかったなー。
勿論ケイゾクの話出た回はめっちゃ興奮したw+80
-0
-
25. 匿名 2021/10/27(水) 21:01:37
>>22
天は良かった+7
-0
-
26. 匿名 2021/10/27(水) 21:02:28
エンディングの曲がカッコよくて好きだった。+151
-0
-
27. 匿名 2021/10/27(水) 21:02:47
子供のころさとりんハマってたー!+10
-0
-
28. 匿名 2021/10/27(水) 21:02:59
ボサボサ頭
じっみーなダサいスーツ
ほぼスッピン
で餃子かっ食らってても可愛い戸田恵梨香凄いって本当に思う+241
-0
-
29. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:11
ドスコイあかんたれやな+26
-1
-
30. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:22
>>1BGMも最高+37
-0
-
31. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:25
確か加瀬亮と戸田恵梨香リアルに付き合ってたよね+93
-0
-
32. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:32
SPECのスピンオフのためだけにparavi入ってる
冷泉好き+50
-0
-
33. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:55
ちょいちょい名古屋弁でます。+15
-0
-
34. 匿名 2021/10/27(水) 21:04:36
ドラマで終わってほしかった
もちろん映画も面白かったよ!でもごちゃごちゃしてた‥+38
-0
-
35. 匿名 2021/10/27(水) 21:05:09
>>5
私も理解が追い付かなかった…
テレビも途中からわけわからない。
最初の頃は1話完結で良かった+64
-0
-
36. 匿名 2021/10/27(水) 21:05:14
>>5
同感+16
-0
-
37. 匿名 2021/10/27(水) 21:05:27
最近アマプラでドラマ版見てる。
めっちゃ面白くて映画も見てみようと思うんだけど、映画ってグロ描写ある?+5
-0
-
38. 匿名 2021/10/27(水) 21:05:30
悟りますっ♪+21
-0
-
39. 匿名 2021/10/27(水) 21:05:39
>>1
なんとなーく繋がってるんだよね?
ケイゾク→SPEC→シックス
シックス最後まで見てないことに気付いた!
一時期めっちゃこのシリーズハマってたのにな〜+39
-0
-
40. 匿名 2021/10/27(水) 21:07:03
>>16
結局、広げた風呂敷畳めなかったのかな…+45
-0
-
41. 匿名 2021/10/27(水) 21:07:07
>>37
映画の最終章がちょいぐろいかな+9
-0
-
42. 匿名 2021/10/27(水) 21:07:21
起承転結+27
-0
-
43. 匿名 2021/10/27(水) 21:07:52
家族でハマって見てたのはたぶん再放送。
せぶみが茶色い紙袋持ってるのとか、
当麻がイケてないスーツ着て、イケてないキャリーバッグ持ってたのとか、何の意味??って最初は不思議に思って見てた。
あとその頃雅ちゃん役やってるのは有村架純とはまだ知らなかったなー。
+103
-0
-
44. 匿名 2021/10/27(水) 21:08:08
にのまえ+50
-0
-
45. 匿名 2021/10/27(水) 21:08:59
>>35
ドラマは伏線回収せずに終わらせたから所々分からないのは仕方ないけど、それも味として良かった
映画は設定捏ねくり回し過ぎてトンチンカンな事になってて意味不明になってたけど
+52
-0
-
46. 匿名 2021/10/27(水) 21:09:03
習字の紙をちぎって上にばらまくの好きw
実際やったら墨で床汚れた+84
-1
-
47. 匿名 2021/10/27(水) 21:09:38
>>41
どんな感じですか?+3
-2
-
48. 匿名 2021/10/27(水) 21:09:45
加瀬さん、最近treeing(だっけ?)のCM以外で見かけない
+25
-0
-
49. 匿名 2021/10/27(水) 21:10:08
>>5
せっかく過去の能力者をいっぱい出したのに向井理の能力で一瞬で消えた
なんて勿体ないことするんだと思った+108
-0
-
50. 匿名 2021/10/27(水) 21:10:26
ゼロも面白かった
許さん是よ!+8
-0
-
51. 匿名 2021/10/27(水) 21:10:40
大好きで何度も見直してます!
が、いつも最後がよく分からない笑
+23
-1
-
52. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:00
たかまるうううう!+75
-0
-
53. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:43
>>5
向井理もだけど、なんとか優子が出てきてから興醒めした。後半みてもなんかなー感があった+128
-2
-
54. 匿名 2021/10/27(水) 21:12:38
ヤスケン演ずる海野医師の、変態と色気が凄かった。+109
-0
-
55. 匿名 2021/10/27(水) 21:12:41
連ドラ時のSPECホルダーレギュラー陣はみんな個性あって良かったわ+75
-0
-
56. 匿名 2021/10/27(水) 21:13:25
>>53
大島優子は嫌いじゃないけど、あのラストはちょっと…+55
-1
-
57. 匿名 2021/10/27(水) 21:14:50
>>54
美鈴ちゃんに病を処方しようとしたシーンはエロかった+36
-0
-
58. 匿名 2021/10/27(水) 21:14:54
好きですよー!+6
-0
-
59. 匿名 2021/10/27(水) 21:15:30
どすこい電話だよ!+35
-0
-
60. 匿名 2021/10/27(水) 21:15:31
ドラマが面白かった。映画は微妙+26
-0
-
61. 匿名 2021/10/27(水) 21:15:36
ドラマとか映画とか人気だからそろそろどんなもんか見ようかなと、今日huluでドラマの1話みました!面白かったので明日2話みます!
ラミパスラミパスルルルルル~でふふってなった。+7
-0
-
62. 匿名 2021/10/27(水) 21:15:50
主です。サムネこれにすれば良かった😭+97
-0
-
63. 匿名 2021/10/27(水) 21:16:21
コッチいい味だしてた+4
-0
-
64. 匿名 2021/10/27(水) 21:17:41
SPEC持てるなら時間止めるのが最強だなと思う+54
-0
-
65. 匿名 2021/10/27(水) 21:17:43
当時高校生でテレビで見て、そのあとDVDを借りに行ったり深夜の再放送で見たり、初めて何回も何回も見たドラマです!!
小ネタの意味がわからないことも多くて調べたりしてましたね。そしてまんまとTRICKにもハマりました。+8
-0
-
66. 匿名 2021/10/27(水) 21:17:52
映画、不評多いけど私は好きだった
+14
-0
-
67. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:01
>>53
完全にアニメや特撮ヒーローみたいになってて世界観ぶち壊し
特殊能力をベースにしたサスペンスドラマが楽しかったのに、何であんな事になったのやら+41
-0
-
68. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:43
私の中ではドラマだけで終わってるかな。映画はちょっと難しくてまだ消化しきれてないです+9
-1
-
69. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:49
>>5
ほんと堤作品あるある。
連ドラの時はすごくよかった。未だにたまに観る。
なんで映画になるととたんに「地球が危ない」みたいに壮大にしちゃうのか。
+108
-0
-
70. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:54
顔に切り取り線。こわっ+20
-0
-
71. 匿名 2021/10/27(水) 21:19:15
>>7
神木くんも加瀬亮も竜さんも出演者みんなよかった!
個人的には「トゥーマ!」が最高によかった。+60
-0
-
72. 匿名 2021/10/27(水) 21:19:27
>>5
同じく
金返して欲しい+16
-0
-
73. 匿名 2021/10/27(水) 21:20:47
>>13
特に茹でがね+9
-0
-
74. 匿名 2021/10/27(水) 21:20:57
出てきてないけど翔が1番好き+9
-0
-
75. 匿名 2021/10/27(水) 21:21:00
たまにギャオやTVerでやってくれるのはありがたくて見てる!
リアルタイムで見たかったよ、ほんとTBS流してくれよ(笑)+8
-0
-
76. 匿名 2021/10/27(水) 21:21:38
ドラマの最初の方の超能力者を一般の刑事がどう犯行暴いて捕まえるのかみたいなのは良かったけど、だんだんよくわからない方に行った
+35
-0
-
77. 匿名 2021/10/27(水) 21:23:00
エンディングの歌にはまって永遠と聴いてたな、あの頃+34
-1
-
78. 匿名 2021/10/27(水) 21:24:04
堤幸彦監督、最近サスペンス映画みたいのばかり撮ってるけどあまり評判よくないから、
また、こういうバディもののドラマ撮ってくれないかな。+11
-0
-
79. 匿名 2021/10/27(水) 21:24:35
戸田恵梨香が「私の代表作はスペック」って公言しててLIAR GAMEファンの私ショックだった。+55
-1
-
80. 匿名 2021/10/27(水) 21:25:24
>>5
ドラマもSPドラマも面白かったのにね!
旦那とハマって楽しみに映画見に行ったのに
シラケた💦
+41
-0
-
81. 匿名 2021/10/27(水) 21:25:54
>>5
save me take loop
(私をこの輪廻から救って)
瀬文焚流
これはちょっとすげーと思った+118
-1
-
82. 匿名 2021/10/27(水) 21:26:16
サーガ見てないんだけど面白かったですか?+8
-1
-
83. 匿名 2021/10/27(水) 21:26:28
城田優が憎たらしかったー!!
どんなに記憶消されても思い出す瀬文さんカッコ良かった!+89
-0
-
84. 匿名 2021/10/27(水) 21:29:24
>>5
ドラマの最終回の時点では「映画化なんてねぇよ!」みたいに言ってたのに
SPが放送されると「映画化なんてねぇよ!」の続きに「いや、俺はやりたいね映画」って台詞が加わって映画化決定告知があったんじゃなかったかな
ちょっとがっかりしたのを覚えてる+24
-0
-
85. 匿名 2021/10/27(水) 21:32:23
>>16
はっきりとはわからないまま+21
-0
-
86. 匿名 2021/10/27(水) 21:33:30
命捨てます!!!!!+41
-0
-
87. 匿名 2021/10/27(水) 21:33:50
>>5
そうなんだよー映画なんだったんだよ
あれじゃ続編ムリじゃん…+33
-0
-
88. 匿名 2021/10/27(水) 21:37:00
>>7
神木くん史上最高に好きな役。
一十一+55
-0
-
89. 匿名 2021/10/27(水) 21:37:18
>>74
私も翔が好き
当麻の赤いスーツが新鮮だわ
+10
-0
-
90. 匿名 2021/10/27(水) 21:40:20
>>5
個人的に当麻には能力ではなく頭脳で対決してほしかったなぁ
スペックが人類の進化、神の領域というのは分かるけど風呂敷広げすぎ。あと瀬文が可哀想すぎる
+88
-0
-
91. 匿名 2021/10/27(水) 21:41:47
娘が机周りにプリントばらまいていたので
SPECじゃないんだから…って数日前にツッコみました
このドラマで初めてブブゼラを知って怖いものなイメージがしむらさん生きててほしかった+13
-1
-
92. 匿名 2021/10/27(水) 21:41:55
>>7
神木くんと加瀬くん好きだったから私得だった+20
-0
-
93. 匿名 2021/10/27(水) 21:43:25
>>59
高校生の時、ガラケーの着メロにしてたwww
…10年以上前か+8
-0
-
94. 匿名 2021/10/27(水) 21:43:31
>>5
映画はなかったことにしてる
ドラマが最高に面白かったから+23
-0
-
95. 匿名 2021/10/27(水) 21:43:51
>>5
ホントそれ
私の中ではワースト上位な映画。ドラマの方は面白かったのに
風呂敷広げ過ぎてたためなくなったのかもだけど、それにしても+31
-0
-
96. 匿名 2021/10/27(水) 21:45:14
餃子食べたくなる🥟+8
-1
-
97. 匿名 2021/10/27(水) 21:45:54
高まる〜〜+5
-0
-
98. 匿名 2021/10/27(水) 21:46:50
>>3
竜雷太がとても良かった。普段抜けてるのに、ここぞという時の決め台詞とか流石だった。+81
-1
-
99. 匿名 2021/10/27(水) 21:49:48
>>8
ヤバうま+5
-0
-
100. 匿名 2021/10/27(水) 21:51:54
未亡人の家に操作しに行った時に戸田が何杯もお茶お替りしてゲップしてたけど、あれは本物のゲップ?
音だけ収録で別人の入れたのかな?+10
-0
-
101. 匿名 2021/10/27(水) 21:53:29
メロンにマヨネーズやふりかけかけてバカうまと食べるシーン。おもろ+38
-0
-
102. 匿名 2021/10/27(水) 21:54:43
>>99
あれ?
間違えたかも…
「バカうま」でしたっけ?
もう一度、DVD見直します!+7
-1
-
103. 匿名 2021/10/27(水) 21:56:39
瀬文かっこいい
パンとスープと猫日和のお坊さんも良かった
+21
-0
-
104. 匿名 2021/10/27(水) 21:57:44
>>53
大島さん、最初はしゃっくりしてるキャラだったのに途中からでなくなってなかった?
最後までやり通してよ〜と思ったw
+29
-0
-
105. 匿名 2021/10/27(水) 21:58:02
>>69
お話作るのも堤さんなの?
脚本家の方は映画はノータッチ?+2
-0
-
106. 匿名 2021/10/27(水) 21:59:04
🙋♀️+4
-0
-
107. 匿名 2021/10/27(水) 22:00:48
この時の戸田恵梨香の髪型真似したくて、パーマかけたり巻いてみたりしたけど、顔面の差がすごすぎてどうにもならなかったw+24
-0
-
108. 匿名 2021/10/27(水) 22:01:32
>>44
じゅういち+3
-0
-
109. 匿名 2021/10/27(水) 22:07:21
>>3
やさぐれた戸田恵梨香は最高に美しい+52
-1
-
110. 匿名 2021/10/27(水) 22:13:50
>>3
トウマの真似して水餃子にソースとカラシ入れて食べた!+9
-0
-
111. 匿名 2021/10/27(水) 22:15:35
>>101
マヨメロンメロメロ〜+17
-0
-
112. 匿名 2021/10/27(水) 22:16:31
>>105
ドラマも映画も、同じ西荻弓絵っていう脚本家で
民王、安堂ロイドとか書いた人みたい。+9
-0
-
113. 匿名 2021/10/27(水) 22:17:21
>>1
さとります!
さとりん、サトイモ、すいっ!すいっ!すいっ!
さとっておさとが、さとポッポ!
さとりん、サトイモ、すいっ!すいっ!すいっ!
さとっておさとが、さとポッポ!
さとります!
さとれない!!+18
-0
-
114. 匿名 2021/10/27(水) 22:22:13
>>7
神木くんはこの役で好きになった+21
-0
-
115. 匿名 2021/10/27(水) 22:27:42
>>1
当時厨二病だったから当麻に憧れてた笑+9
-0
-
116. 匿名 2021/10/27(水) 22:30:57
>>12
私も。自分的にはこの時の戸田恵梨香が凄く可愛くて魅力的だった。
女優さんとしての実力も遺憾なく発揮してランクアップした感じだった。+85
-1
-
117. 匿名 2021/10/27(水) 22:31:08
公園で子ども、おばあちゃん、犬に至るまで椎名桔平に敬礼したシーンが好きだった+34
-0
-
118. 匿名 2021/10/27(水) 22:34:59
>>57
前髪をかき上げておでこをくっつけようとするのドキドキした+14
-0
-
119. 匿名 2021/10/27(水) 22:38:01
ケイゾクが大好きだったから続編をずっと待ちわびていて、でも主演二人の関係でダメになったっぽくて諦めていたらSPECが始まって素直にすごく嬉しかった記憶
ケイゾクの真山さんがめちゃ好きだったから最初は瀬文さんちょっといまいちかな?って思ってたんだけど最終的にめちゃ加瀬亮のファンになってしまったし、今では瀬文さんの方が好きかも
最後の映画は確かにガッカリ感もあったけど主演二人の熱演もあって最終的にはまあいいかなとも思えた+29
-0
-
120. 匿名 2021/10/27(水) 22:38:19
一十一は神木くんしか考えられん。ああいう特殊能力を持つサイコっぽい役合うよねー。
好きだわ。+29
-0
-
121. 匿名 2021/10/27(水) 22:38:38
>>5
なんかパラレルワールドを持ち出されると何でもありになって白けてしまうね。
辻褄合ってなくても伏線が綺麗に回収されてなくても風呂敷広げっぱなしでも、パラレルワールドってことにして無理クリ収めちゃうみたいな。+40
-0
-
122. 匿名 2021/10/27(水) 22:39:31
映画化なんて無かったんだよ+8
-0
-
123. 匿名 2021/10/27(水) 22:40:01
瀬文さんの紙袋には何が入っているのでしょう?財布と家の鍵?+3
-1
-
124. 匿名 2021/10/27(水) 22:41:32
海野先生みたいに、死んでる描写がなくてもこれはまず生きてないだろうな…と思わせる演出とかがすごく良い
+29
-0
-
125. 匿名 2021/10/27(水) 22:46:39
SPEC好き
最後はちょっと寂しいけど、
出てくる人みんな個性があって好き+28
-0
-
126. 匿名 2021/10/27(水) 22:48:15
SPECサーガ完結篇のシックスって面白い?前1話見た時はなんか寒いと思っちゃって途中で脱落してしまった…SPECとかケイゾク匂わせとけば良いんだろ?感が強くて+9
-0
-
127. 匿名 2021/10/27(水) 22:51:33
>>20
最近、ドラマに出ないし。映画も今調べたら。ジョニーデップの「ミナマタ」だけ?もう、ドラマには出られないのかしら…。好きな俳優さんなのに残念。+3
-0
-
128. 匿名 2021/10/27(水) 22:57:45
ニノマエと当麻って本当の兄妹なの?
シリーズ多くて、全部見れているのかどうかわからない。+14
-0
-
129. 匿名 2021/10/27(水) 23:01:22
>>127
ゲンワタナビ+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/27(水) 23:06:49
>>47
当麻の顔がぶくぶくみたいな
語彙力なくて‥+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/27(水) 23:08:00
>>1
最初は面白かったのに途中から超能力バトルになってつまらなくなった+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/27(水) 23:09:20
コーヒーに蜂蜜🍯
メロンにマヨネーズ🍈
+9
-1
-
133. 匿名 2021/10/27(水) 23:13:16
スペックみたあと、自分もスペックあるんじゃないかとちょっと期待した笑笑
時間を止めるスペックがほしい、、、+16
-0
-
134. 匿名 2021/10/27(水) 23:17:25
>>98
「心臓が息の根を止めるまで真実を求めてひた走れ」はカッコいい。みやびちゃんと不倫してるけど
(  ̄▽ ̄)+48
-0
-
135. 匿名 2021/10/27(水) 23:27:02
>>7
神木くん 最近悪役やらないよね
神木くん 悪役似合うよね
あー見たくなってきた+12
-0
-
136. 匿名 2021/10/27(水) 23:27:04
>>69
ケイゾクもそう
ドラマと特別編は面白かったのに映画で黄泉の国とか言い出してぽかーんだった+17
-0
-
137. 匿名 2021/10/27(水) 23:29:47
ドラマの方は面白かった。
でもやっぱり加瀬のボウズは似合ってない!
見るたんびに違和感ある
そして戸田も加瀬も本当に細い!
加瀬なんて元は特殊部隊みたいな所にいた設定だったよね?
あんなガリガリじゃ戦えないでしょ
見てて不安になったよ+2
-12
-
138. 匿名 2021/10/27(水) 23:32:20
>>127
事務所強そうだけどね
あまり押してもらえないのかな?+0
-0
-
139. 匿名 2021/10/27(水) 23:37:26
志村さんが殺された時のブブゼラがトラウマだったなあ
SPECといえば餃子だけど銀だこのさっぱりおろし天つゆねぎだこが食いたいっす!って台詞が気になってそのメニューも食べたよ
牛丼食いなっせ、のシーンも好きだしマヨメロン、たこ焼き鍋とか思い出すと食べ物が沢山浮かんでくる+28
-0
-
140. 匿名 2021/10/27(水) 23:41:42
+20
-0
-
141. 匿名 2021/10/27(水) 23:42:51
>>138
数年前に個人事務所になったような+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/27(水) 23:43:01
このドラマは何度観ても毎回初めてみた時と同じくらいに楽しめる
しかし、映画が壮大すぎてついていけないのも毎度です+9
-1
-
143. 匿名 2021/10/27(水) 23:44:17
一気見したけどわけわかんなかったw
最後の戸田恵梨香が落ちていくシーンとか…あれって死んだの?+2
-0
-
144. 匿名 2021/10/27(水) 23:44:28
>>31
なんかこれ偽装っぽいんだよね~
話題作りだったのか知らないけど+13
-1
-
145. 匿名 2021/10/27(水) 23:47:41
今も可愛いんだけど雅ちゃんの時の架純ちゃんすごい可愛かった
なんかキラキラしてた+45
-0
-
146. 匿名 2021/10/27(水) 23:50:10
皆さんと同じ意見だけど映画はポカーンだった笑
ドラマは面白い!
お前の手は温かいよって瀬文の台詞が好き+13
-0
-
147. 匿名 2021/10/27(水) 23:54:21
少数派だろうけど、当麻は苦しみの連鎖から解放されてハッピーエンドを迎えられた事が何より嬉しい
ドラマ零起承転結全部面白かった!!+11
-0
-
148. 匿名 2021/10/27(水) 23:55:06
>>143
最初から死んでる存在+6
-0
-
149. 匿名 2021/10/27(水) 23:56:01
>>143
ラスボスを討伐するために
ラスボスを道連れに
世界を再構築したから
再構築先に存在せず無限地獄で落ち続けてるんだっけか?
瀬文がほんのり戸田恵梨香の存在を
感じるシーン少しほろっとした+21
-0
-
150. 匿名 2021/10/27(水) 23:57:10
恋かな Yes
恋じゃない Yes+13
-0
-
151. 匿名 2021/10/27(水) 23:57:18
>>16
続編とかあったら明かされてたのかな?
続編希望+5
-0
-
152. 匿名 2021/10/28(木) 00:01:45
餃子ロボって最後どうなったっけ?+7
-0
-
153. 匿名 2021/10/28(木) 00:03:56
>>100
さすがに若い美人系女優にゲップは事務所とかがやらせないんじゃない?+4
-0
-
154. 匿名 2021/10/28(木) 00:08:19
>>1
いまだに田中哲司見ると、あ!ラミパスさん!って思うし、私の中では仲間由紀恵=ラミパスさんの嫁。
それくらいあのジャージ姿とドレッドヘアはインパクトあったし、好きだったわー。
ラミパスラミパスルルルルー。+35
-0
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 00:08:52
>>39
野々村係長も近藤さんもケイゾクから出てて、柴田の影を感じる回とかあって良かったよね〜
あの柴田がキャリアとしてちゃんと偉くなってる!と感激した+27
-0
-
156. 匿名 2021/10/28(木) 00:09:22
餃子もだけど銀だこも食べたくなる+8
-0
-
157. 匿名 2021/10/28(木) 00:10:13
左利きが左利きと呼ばれる度に反応してしまう左利きの私+4
-0
-
158. 匿名 2021/10/28(木) 00:11:44
sicks見てないからなんとも言えないけどセカイとか栗山千明の娘?とか結局なんだったの
色々忘れてるから久しぶりに見ようかしら+3
-0
-
159. 匿名 2021/10/28(木) 00:12:17
>>154
毎回レモンかじるの酸っぱそうだったなあw
サトリの前でAKBのお経(?)唱えてハロプロにしろよってツッコまれてたの笑ったな+29
-0
-
160. 匿名 2021/10/28(木) 00:18:28
SPECのサントラが好きでメインテーマ聴くとなんだか切なくなる+6
-1
-
161. 匿名 2021/10/28(木) 00:19:18
>>8
焼き5〜、茹で5〜+14
-0
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 00:24:58
>>161
にんにくMAX!+6
-0
-
163. 匿名 2021/10/28(木) 00:28:03
>>159
レモンw毎回見てるこっちも耳の下痛くなってたわw
ハロプロとかそういう細かいネタがおもしろいんだよねー。+5
-0
-
164. 匿名 2021/10/28(木) 00:28:29
馬場さんと鹿浜さんの俳優さんは今も見かけるけど猪俣役のさいねいさんはローカルタレントになったね+3
-0
-
165. 匿名 2021/10/28(木) 00:30:14
>>157
分かる😂🤚(左利き)+0
-0
-
166. 匿名 2021/10/28(木) 00:44:14
ストーリーの内容は理解しきれなかったけど劇場版の浅野ゆう子さんの扇子フリフリとか香椎由宇さんの水芸とか派手めな感じ好きだった+11
-0
-
167. 匿名 2021/10/28(木) 00:52:05
高まる〜〜〜!!!+6
-0
-
168. 匿名 2021/10/28(木) 01:07:18
>>100
戸田「すいませーん、お茶お替りくださーい」ってゲップして
加瀬「お前も少しは探したらどうだ?」って怒られて頬を掴まれてひょっとこ顔にされるシーン好きだった+9
-0
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 01:14:41
>>126
私も1話だけ見たことあるんだけど、何でかな?続き見るに至らなかったな。全部見た人、教えて欲しいね+6
-2
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 01:47:12
また再放送してくれないかな?
スペック大好き。
当麻さん可愛いし、瀬文さんカッコいいし。
命捨てますは名言。
脇役も素敵だったもん。+15
-0
-
171. 匿名 2021/10/28(木) 01:56:58
>>46
実際やった46様に+1,000!+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/28(木) 02:00:12
これ、もともと単体の独立したドラマとして作るつもりだったんだけど、
スペックホルダー?超能力?なにそれ面白いの?
って感じでどこも企画が通らなくて、
ケイゾクの続編作りますって言ってTBSを半分騙して作ったらしいよ。
(一応ケイゾクの要素ははいっているけど)+7
-0
-
173. 匿名 2021/10/28(木) 02:12:58
SPEC大好きで何度も見直してる!
餃子食べたくなる!
あのお店本当にあるんだよね!
行ってみたい!+21
-1
-
174. 匿名 2021/10/28(木) 03:42:48
餃子屋さん実際行きました!+7
-0
-
175. 匿名 2021/10/28(木) 05:58:27
>>127
私ファンなんだけど元々本人は映画にこだわっててドラマはあんまり好きじゃないし自分に合ってないと思ってるらしい。それに元々海外作品でやっていきたいってのもあって最近は日本の映画にもほぼ出てないし色々とこだわりが強い人
演技好きだからたまにはドラマにも出て欲しいけど多分望み薄かな?+2
-0
-
176. 匿名 2021/10/28(木) 06:00:21
>>16
SPECの世界で言うとSPECホルダーってことらしいけどよくわからないよね+6
-0
-
177. 匿名 2021/10/28(木) 06:10:29
>>78
嵐のライブ映画?堤監督だった気がする+3
-0
-
178. 匿名 2021/10/28(木) 06:14:39
>>133
息子がニノマエジュウイチに憧れて何回も指パッチンしていたらいい音で鳴らせるようになってた。時を止めてみたかったはわからないけど+5
-0
-
179. 匿名 2021/10/28(木) 06:15:12
>>158
Sicksちゃんと全部見てないから分かんないけど、評判いまいちだよね。私も途中まで見た感想だとう〜んだった。なんかSPECの最後の映画の悪いのりそのままってかんじだったし、そもそももう続きもなんか作れなそうかな?って思うし、中途半端なままになってしまうのだろうか?
ケイゾクから大好きで見続けてきたシリーズだけどSPECでもっとちゃんと満足できる最後にしてくれてたら良かったのにと思う+5
-0
-
180. 匿名 2021/10/28(木) 06:22:31
ある意味瀬文さんもスペックホルダーだよね
+10
-0
-
181. 匿名 2021/10/28(木) 07:40:35
刀剣乱舞の福岡一文字が
命捨てるぞって言うの。
おやおや?と思った+1
-0
-
182. 匿名 2021/10/28(木) 08:36:45
>>5
ほんと、それ。
映画見ながら、今までやってきたことほぼ全否定じゃね?と思った。+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/28(木) 09:01:33
>>105
基本的には植田プロデューサーが割とストーリーの大元を作り上げているかんじで、それを堤監督と脚本家の西荻さんで味付けしてるかんじがするけどね
要するに堤監督と植田Pと西荻さんの3人で脚本を練ってるってかんじかな?あと他のドラマとは違って主演2人にも意見をもらいながら作ったりもしてたみたい
あと何かで読んだけどパラレル設定は西荻さんがやりたいって言ったようだけどね+2
-0
-
184. 匿名 2021/10/28(木) 10:12:53
>>123
拳銃だと思ってた+6
-0
-
185. 匿名 2021/10/28(木) 10:33:57
前半はよかったけど 後半のシリーズはどんどん内容が狂っていって追いていけなくなった+6
-0
-
186. 匿名 2021/10/28(木) 11:46:07
終わり方がいまいちわからなかった+1
-0
-
187. 匿名 2021/10/28(木) 15:51:37
>>168
戸田と加瀬は劇中だけなくリアルでもお似合いだと思った
もう戸田は松坂と結婚したけど+5
-1
-
188. 匿名 2021/10/28(木) 17:13:58
結局志村さんがあれだけ執拗に狙われていた理由がよくわからなくてガルで教えてもらった
あの時のガル子ありがとう
+3
-0
-
189. 匿名 2021/10/28(木) 19:03:21
>>79
ライアーゲームも良かったのにね
映画撮影がブッキングしてspecを選んだらしいけど+3
-0
-
190. 匿名 2021/10/28(木) 19:05:28
>>81
ニノマエジュウイチが漢字で一十一で縦に書いたら王になるのも「おお!」って思った+14
-0
-
191. 匿名 2021/10/28(木) 19:12:43
>>104
しゃっくりが本当に不快だった+4
-0
-
192. 匿名 2021/10/28(木) 19:20:18
最初当麻がおもしろキャラだったのに、だんだんシリアスになっていったから、瀬文が変わりユニークキャラになるしかなかったって本に書いてた
二人の事好きすぎる。今でもあの世界 入りたくなる。
シックスはキャスティング残念に感じたけど、今まで謎立った部分、知らなかったことも知れたからそこだけはよかった。+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/28(木) 19:36:12
一十一(漢字)
⧿+⧿(記号)+2
-0
-
194. 匿名 2021/10/28(木) 19:44:04
コオッチ!
キュン♡
心の底から可愛いと思った、野々村係長。+10
-0
-
195. 匿名 2021/10/28(木) 19:45:01
どすこいメールだよチェケラナウ!+2
-0
-
196. 匿名 2021/10/28(木) 20:37:40
>>183
やっぱり西荻さんだけが脚本家いてるってわけでもなさそうですね
なんで映画になるとあんなに変わってしまうのか+2
-0
-
197. 匿名 2021/10/28(木) 22:03:07
>>188
良かったら教えて頂けませんか?
自分もよく分かってなくて💦+0
-0
-
198. 匿名 2021/10/28(木) 22:58:18
>>197
質問したのは私じゃなかったんだけど、同じ疑問に答えてくれた人がいたよ!
「SPEC magazine」という本にインタビューがあったらしいけど要約できないからそのままコメントコピーしてきた笑
少し長いけどどぞ↓
植田P「簡単に言うと(志村は)巻き込まれたんですね。
1話、倉庫でSITと強盗犯が銃撃戦を繰り広げていた訳ですが、
そのとき、同時にサブコードの人たち(ニノマエの上司たち)の会議も
別のところでやっていた。で、サブコードの人たちと敵対する勢力が、
会議しているところに志村を(テレポートで)飛ばしちゃったんですよ。
当然SITの格好をした志村が現れて、何ごとかって騒ぎになりますよね。
だからその会議をしていた連中も、
とにかくわーとなって、志村をもとの場所へ跳ね飛ばしたんです」
聞き手「サブコードの人たちに敵対する勢力はなぜそんなことをやった?」
植田P「警察の人間をその会議の途中に放り込んで、
志村が騒いで、会議している彼らをニュースにするのが目的だったのです。
だから、ニノマエが、会議をしている連中のことが騒がれないように、
事故に見せかけて殺せと命令を受け、殺しにかかった。
一応、そういうストーリーになっています」
完全に無関係なのに巻き込まれた被害者ですね…+0
-0
-
199. 匿名 2021/10/29(金) 10:58:01
>>198
テレビ見てるだけじゃ全く分からない設定だわ
サブコードの敵対勢力ってのも出てこないし+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/29(金) 23:45:32
ドラマと翔までが好き♡+1
-0
-
201. 匿名 2021/10/30(土) 08:31:58
>>159
「きーみーのめのまえーにかーわーがーながれーる」+0
-0
-
202. 匿名 2021/10/30(土) 08:33:42
>>173
あのお店閉店してるって聞きました…+0
-1
-
203. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:10
>>202
そうなんですね!
ご親切に教えてくださり、ありがとうございました!
行きたかったですが、残念です(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する