ガールズちゃんねる

人生で一番の無駄遣い

448コメント2021/10/29(金) 06:21

  • 1. 匿名 2021/10/25(月) 23:01:10 

    皆さんの人生の中で一番無駄遣いしたなと思うことはなんですか?
    主は小学生から中学生まで通ってた塾です。裕福でお金に余裕があったからか小さい時から塾通いをしていたのに、本人にやる気がなく、行ったのは地元で一番の底辺高校
    親に申し訳ないです。

    +524

    -16

  • 2. 匿名 2021/10/25(月) 23:01:49 

    ホスト。500万溶かした。

    +571

    -15

  • 3. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:00 

    進研ゼミ
    お母さんごめんなさい

    +777

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:13 

    ガルやってる、この貴重な時間

    +343

    -11

  • 5. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:14 

    旅行のキャンセル料
    医療保険

    +173

    -10

  • 6. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:29 

    そりゃあもうガルちゃん

    +85

    -10

  • 7. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:31 

    >>3
    私も同じく。
    さらにミコちゃんも…

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:35 

    人生なんて無駄遣いの連続だよ…

    +472

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:40 

    不妊治療
    できます言われて200万溶かした
    医者は出来ませんとは言わない絶対

    +452

    -9

  • 10. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:45 

    元カレに毎月の給料ほとんど貢ぎまくった。

    +201

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:46 

    人生で一番の無駄遣い

    +90

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:47 

    専門学校の学費は本当に本当に無駄遣いだった。卒業してフリーターになった

    +349

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:47 

    結婚式を挙げてすぐに離婚しました…

    +426

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:53 

    大学!

    +58

    -6

  • 15. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:59 

    >>2
    トピにぴったりの優秀な2コメ

    +307

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:00 

    >>4
    本当にこれ!
    でもやってしまう。。。
    本当無駄な時間。。。

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:08 

    医療事務の通信講座

    +164

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:13 

    美顔器40万
    一応、まだ手元にあるけど、いらねぇ

    +210

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:14 

    >>3
    結果はどうであれちゃんと勉強したんなら無駄では無いと思うよ!

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:14 

    >>2
    そんなお金があるのがすごいよ~w

    +197

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:20 

    私の学費。

    大学にロクに行かず、遊んでばった化だった。
    マジで親ゴメン。

    +246

    -7

  • 22. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:30 

    安っぽい邦画

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:31 

    人生で一番の無駄遣い

    +32

    -5

  • 24. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:31 

    >>9
    できませんと言ったらお金にならんもん。
    むこうも商売

    +187

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:33 

    宝くじ
    買わないと当たらないっていうけど買い続けても当たらない
    でもまだ止めれない

    +225

    -3

  • 26. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:33 

    結婚式400マンと新婚旅行100マン
    1年ちょっとで離婚してしまいました( ˊᵕˋ ;)

    +369

    -9

  • 27. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:33 

    物心ついたころからずーっと人生の無駄遣い

    +109

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:38 

    自分で出したお金だと、2台目に買った車。
    憧れてランクル買ったけど、持て余して1年で売っちゃった。

    +104

    -4

  • 29. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:42 

    公務員講座代30万円
    無駄金

    +117

    -5

  • 30. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:43 

    無駄遣い、と言う表現があっているかは微妙だけど録画したのに観ずに消したテレビ番組

    +87

    -6

  • 31. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:48 

    小学校のとき5年通ったダンス教室
    大人になったら使わないし
    リズム感が必要とされる場なんてないし
    すごい無駄だったと思う、、

    +102

    -23

  • 32. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:52 

    30万払って女優養成所入ったけど3ヶ月で辞めたよ。笑
    お陰で夢に諦め付いたからまあ良かった😌

    +230

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:53 

    ニート

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:55 

    まだガラケーが出始めた頃、パケット代という代金が掛かるとは知らずにチャットとかネットをし過ぎて10万近く携帯代が掛かったこと。
    今みたいにパケ放題も無くてバイト代が全部携帯代に消えた…
    なんて無駄な出費だったのだろう。

    +298

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:58 

    当時の彼氏に会う日は必ず美容院でトリートメントをしていて、週一は当たり前だった。

    +134

    -4

  • 36. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:00 

    3代目JSBが大好きで6年間ファンクラブ入って貢いでた事。さよなら岩ちゃん😭

    +173

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:05 

    とあるオンクレで使った30万
    対応が酷すぎて今思い出してもイライラする 

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:11 

    >>2
    その500万はホストがちゃんと社会に還元してるから安心してね
    あいつらが貯金なんてするわけないし

    +383

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:14 

    通信教育系

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:15 

    ルームランナー6万円
    当時100キロ超でジム行くの恥ずかしいから通販で買って小一時間使ってたら歩くところの板がバキッと割れて終了…

    +190

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:16 

    聞くだけで英語が喋れるようになるやつ
    そういえば倒産したんだっけね

    +148

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:16 

    >>3
    家の子今19だけど小学生の時の進研ゼミ未開封山ほどあるw
    売ることも出来ないし捨てるしかないのか…

    +174

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:17 

    ジャニーズコンサート

    +15

    -11

  • 44. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:29 

    >>1
    FX!
    600万円の損失。
    そのお金で好きな物買えば良かった\(^-^)/

    +212

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:33 

    あらゆる通信講座
    私は一人では頑張れないタイプでした。

    +116

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:34 

    ニートしながらヤフーニュースのコメントを読む時間

    +51

    -5

  • 47. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:44 

    >>9
    そうなんだ、じゃあ私がかかったお医者様は誠実なんだな…
    可能性を数字で伝えてくれる方だった。

    +195

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:16 

    >>1
    一緒。なんなら塾サボってコロッケ買い食いして友達と遊んでた。勉強大嫌いだったから全然伸びなかったし本当に頭は悪かった

    +130

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:16 

    進研ゼミ

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:18 

    >>1
    ギャンブルで30年間総額1億
    Byアラフィフ

    +138

    -8

  • 51. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:29 

    パチンコ。コロナで行くのやめたら、今まで無駄に時間とお金を使ってたなと改めて思った。もう行くことはないな。

    +107

    -3

  • 52. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:32 

    整形
    輪郭までやったけどゲロブスがちょいブスになっただけだった
    結局元が良くないと変身すらできない

    +75

    -5

  • 53. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:47 

    >>21
    私もだよ。しかも私立大。お母さんごめんなさい🙏ってずっと反省してる。

    +98

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:05 

    >>1
    大学まで出してもらったのに無職。

    +133

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:15 

    ぼったくり弁護士に30万。先方にメール数通送っただけ、内容証明の誤字脱字を何故か依頼主の私が添削。

    今思えばWEB広告やコンテンツで集客に金かけてるとこに頼むべきじゃなかったし、所属の協会にクレーム入れれば良かった。

    まともな弁護士事務所は勝てる確度低ければ低いですよって言ってくれたり引き受けられませんって言ってくるよね。

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:17 

    >>4
    絶対書くやついると思った。
    こういうこと書く人ほどがるに限らず日々ダラダラ無駄に過ごしてるよね。自分がそうだからわかる。

    +14

    -6

  • 57. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:18 

    身にならなかった習い事

    +75

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:18 

    >>36
    その時間楽しかったんなら無駄遣いじゃないよー

    +99

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:19 

    宝くじ多分今まで10万は使ったと思う

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:27 

    >>1
    オーダーメイドのエレキギター。約60万。
    出来上がった途端バンドが解散になった。

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:30 

    >>42
    意外と需要ありそうだけど、転売禁止なのかな?
    または学童とか、児童養護施設に聞いてみたら、寄付してほしいと言われるかもだよ!
    教科書が変わってるとはいえ、社会科以外は基本的には同じだし。

    +82

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:04 

    駐車券なくして5000円払った事
    30分100円のところに2時間しか停めてなかったのに
    駐車券は財布に入れようって心に決めた

    +104

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:13 

    なんとなくロレックスの腕時計を買っちゃったことかな
    その中では安いモデルのだけど、必要なかったのにバカだったなーと今は思う

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:34 

    無名Fラン
    パン工場で流れ作業やってるオバサンだけど詰んだ

    +77

    -2

  • 65. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:56 

    職場のご飯会で余計に出さざる得なくなったお金
    楽しくなかったしちゃんと返してほしい
    楽しければこんなこと思わないけど本当につまらなかった 数日前のことです

    +33

    -4

  • 66. 匿名 2021/10/25(月) 23:08:10 


    何の目的もなく大学行って案の定2年で退学
    それまでに掛かった費用全部無駄だった
    今親に返済中

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/25(月) 23:08:11 

    光脱毛
    今、医療脱毛にしてるけど最初からしておけば良かったなー

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/25(月) 23:08:45 

    タバコ

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/25(月) 23:08:51 

    >>34
    私もそれで請求が24000円きた時はビックリした。
    34さんに比べたら安いけど、普段1万くらいだったから。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/25(月) 23:08:57 

    >>54
    そりゃあなたの親がカキコするべきだねww

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:13 

    太ももの脂肪吸引80万←1箇所凹んだだけで細くなってないしたまに古傷が痛む
    胸にヒアルロン酸100万→半年で溶けてなくなった

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:32 

    >>1
    私も〜
    教育にお金かけてくれたのに申し訳ないよ

    +36

    -2

  • 73. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:37 

    20代後半全てを二股男に捧げたこと

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:48 

    ワールドファミリーの英語教材

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:58 

    >>56
    絶対書くと思った!!って絶対書くと思った!!

    ブーメランなら黙ってればいいのに臭い口開いちゃうのが無駄が好きな証拠だよね!わかる!

    +1

    -13

  • 76. 匿名 2021/10/25(月) 23:10:17 

    介護福祉士の専門学校に2年間通わせて貰った学費、約200万。学校に入ってまで取る資格じゃないと言われるし、介護福祉士取るなら正看護師取れて周りからもすごく言われた。
    資格を取ったけど2~3年で心身共に病んでしまい転職したしね。お母さん本当にごめんなさい。

    +107

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/25(月) 23:10:24 

    >>21
    私の私立の専門学校もすごく無駄だった
    バイトをするための学生生活だった…( ◠‿◠ )

    +56

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/25(月) 23:10:33 

    10年以上前ですが挙式前のエステ。ウエディングプランナーさんに勧められてウキウキで契約してしまったけど、そのエステは汗かかせたりマッサージするだけで効果が?だった。今思うとその大金は医療脱毛や美容皮膚科にまわせばよかった。

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/25(月) 23:10:47 

    披露宴600万
    ウエディングハイで生四重奏を入れてしまった

    料理と引き出物はそのままで、打掛やドレス、お花はランク下げればよかった

    +114

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/25(月) 23:10:57 

    競馬の複勝に10万円
    1番人気で倍率1.5だったから、5万円ゲットって思っていたら外れた笑

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/25(月) 23:11:00 

    年金納めること
    絶対貰えないでしょ

    +43

    -11

  • 82. 匿名 2021/10/25(月) 23:11:20 

    >>4
    嫌味じゃなく、がるちゃんやらなければ時間を有効につかえるの?無駄にしてるのはがるちゃんのせいじゃなく自分のせいだよね

    +21

    -5

  • 83. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:09 

    ライブとか結婚式みたいなイベントは楽しかったならいいと思う!無駄じゃない

    +61

    -2

  • 84. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:34 

    >>2
    溶かしたって表現好きw

    +112

    -7

  • 85. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:36 

    浮気調査
    2週間100万円

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:51 

    >>73
    二股だと気づかなかったの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:58 

    私も若い頃40万の美顔器購入したんだけど、もしかしてフ○ウ?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/25(月) 23:13:02 

    >>19
    しなかったからごめんなさいだよ、私は…。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/25(月) 23:13:14 

    昔キャバでバイトしてて、バイト終わったらそのまま日払いでもらったお金持ってホスト遊びに行くを週3ぐらいでやってた当時18。世間知らずで担当以外のバースデーイベントとかやっててもかまわず行ってたからほんと迷惑なイタ細客でした(笑)

    +68

    -2

  • 90. 匿名 2021/10/25(月) 23:13:21 

    駅前留学で20万円払ったけど一回しか行かなかったよ、面倒くさくなっちゃって

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/25(月) 23:14:26 

    >>18
    私も若い頃40万の美顔器購入したんだけど、もしかしてフ○ウ?

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2021/10/25(月) 23:14:33 

    >>75
    臭い息荒くして、ない頭ひねって精一杯の嫌味ご苦労様(笑)

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2021/10/25(月) 23:14:42 

    三年後に車の乗り換え

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/25(月) 23:14:49 

    元彼に五万のプレゼントあげたこと
    私の誕生日にお返しはなし

    +96

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:07 

    私の海外挙式&写真撮影
    3ヶ月で離婚した。 
    披露宴なし、親しか招待しなかったのが救い。

    +104

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:17 

    若い頃の時間

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:44 

    ネットワークビジネスや自己啓発セミナー、情報商材、ビジネスサークル。

    総額500万以上は費やしたと思う。

    権利収入生活に魅せられ、どハマりしたけど、風当たりキツイくて怪しまれ断らればかりだし、そもそもコミュ力低くて積極的に紹介できないし、結局は時間とお金ドブに捨てて、距離置かれたりもしたし、成功するどころか更に貧乏になった。

    +84

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:56 

    自身の脂肪を取って胸に入れる脂肪豊胸
    本当痛い思いして、アザだらけになり
    1か月で胸は真っ平らに元通り…
    むしろ本当に脂肪入れて多少マシになった人居るのか
    聞きたい。アレこそ美容外科が手術費用稼ぐ為だけに考えられたオペの気がしてならない。
    百万溶かした。

    +79

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/25(月) 23:16:27 

    >>3
    年間5万以上かけてたはずなのに、中身真っ白だったわ…

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/25(月) 23:16:30 

    >>3
    進研ゼミって実際どうなの?

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/25(月) 23:18:28 

    投資で500万以上、勿体無い!

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/25(月) 23:18:49 

    >>12
    わたしなんてあと半年で卒業を前に辞めました。高卒で働けばよかった。

    +85

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/25(月) 23:18:50 

    デカい金額の無駄遣いはないけど、ライブのチケット取っては行く気が起きなくて行かない、を10回程度してるのでもうよっぽど観たい時以外取らない事にした。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/25(月) 23:19:02 

    >>4
    ガルちゃんとギャンブルって依存の仕方がちょっと似てる気がする

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/25(月) 23:19:16 

    >>2
    もう卒業できた?

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:00 

    >>54
    氷河期ならあるあるだよ

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:01 

    エルセーヌのエステ。
    施術後水飲んでた。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:09 

    >>18
    売れそうなら売ってみては?

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:09 

    趣味のコスプレ

    ウィッグとか衣装代とか
    なにかのやつやるにも3万くらいは毎回掛かってた

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:11 

    >>86
    知ってたよ。多分向こうも知ってた。
    絶対私の方が良い、向こうを捨てさせようと頑張ってた。馬鹿だったよ。
    多分意地になってただけで、たいして好きでもなかった。結局向こうの人と結婚してたけど、私が選ばれて結婚してなくてよかったと心底思う。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:42 

    モンドロ○ニクラブの補正下着。
    知ってる人いますかな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/25(月) 23:21:04 

    地方競馬14万円
    やめた

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/25(月) 23:21:27 

    通信制限解除の1000円ちょい。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/25(月) 23:22:06 

    >>100
    >>42さんと同じく家も未開封がある。
    やらない子はやらないからね…そのわりに安くはないし、その分習い事の足しにしたほうがいいかも。

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/25(月) 23:22:16 

    あと交通事故の保険金で60万もらったのに、カードの一括払いで40万消えて、あと外食とかネイルで消えた。
    テレビとかレコーダーはもったいなくて買えなかった。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/25(月) 23:22:38 

    遠距離で長く付き合って別れたけど100万ほどあった預金が消えていた。

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/25(月) 23:23:56 

    100万使ってマウスピースの歯列矯正。
    マウスピースに嘔吐反射が出てオエっとなるので治療中断。お金は帰ってこない。
    ワイヤー矯正にすれば良かった。

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/25(月) 23:24:05 

    今思うと、若い頃の友達とのランチとかディナー。結局全員疎遠になって、友達ゼロの今現在。

    +100

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/25(月) 23:25:05 

    >>54
    でも学歴あるじゃん無駄じゃないよ

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/25(月) 23:25:40 

    >>100
    私は塾の夏期講習に申し込んだけど合わなくて一回しか行かず、親に申し訳ないけど10万円ほど無駄にした
    代わりに毎月の進研ゼミの問題を何度も何度も繰り返しやって、第一志望のトップクラスの私大に合格できました

    +79

    -4

  • 121. 匿名 2021/10/25(月) 23:27:15 

    >>120
    それはもう進研ゼミのおかげじゃなくて、あなたの努力の賜物だよ。

    +90

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/25(月) 23:27:25 

    >>10
    私は元旦那。付き合ってる時からかなり貸しちゃった。300万くらい。親の言うこと聞いとけばよかった……。
    勉強代になりました

    +103

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/25(月) 23:28:36 

    >>9
    私は200以上です。
    それで駄目だった。
    高校くらいから早く赤ちゃん欲しくて、恥ずかしながら一度も避妊せず。それで一度も妊娠しなかった。若い頃は手当たり次第なところがあり、頑張ったけど。
    今の旦那と結婚して10年、40代半ばになり気持ちが穏やかになった。今はチワワ飼って夫婦のんびり暮らしてる。

    +279

    -12

  • 124. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:06 

    医学部医学科に10年近く在籍したけど
    ハードな勉強についていけず中退した

    +71

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:28 

    >>2
    一回で?何回か通って?未知の世界だわぁ・・・。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:34 

    >>110
    知ってたのに張り合ってたんだね
    20代だとそういうこともあるよね
    ま、そんな人と結婚してもろくな事ないよ
    不倫とかされそうだし
    で、あなたは今は幸せなの?
    その人より幸せになってね

    +57

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:54 

    短大の授業料

    結婚退職して専業主婦歴30年
    専門学校で手に職を付けた方がよかったな

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/25(月) 23:30:33 

    歯の矯正+美容整形

    約200万かけても独喪女…

    次はレンタル彼氏にお金を使うかも

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:15 

    >>1
    元彼に貸したお金数百万。当然戻ってきてません。

    がるちゃんって書いてる人いるけどがるちゃんは無駄じゃない。大事な息抜きだしたまに金言がある。

    +167

    -2

  • 130. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:33 

    美大のファイン

    夢見てないでデザイン科行けば良かった

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/25(月) 23:32:46 

    >>4
    でもリアルで話せる友達とか少ない、いない、人にとってはどこの誰かもわからかない人であり、無責任な意見かも知れないけど、自分の脳内だけではない他人の思考回路から発せられた言葉が返ってくるのは一人で閉じこもっているだけでは得られない刺激をいくらかは受けられるという利点は多少あるとは思うな。あまり長時間やり過ぎるとかなり無駄が多いけど、ほどほどだったら全くの時間の無駄ではないかも。

    +59

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/25(月) 23:32:53 

    >>91
    会社名解らないなぁ。私も若い頃だよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:28 

    >>88
    わたしも。未開封のまま山積みしてたよ。みんながやってたから自分からやりたい!ってお願いしたのに。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:33 

    >>108
    もう20年前のだから似たようなもの数万出せば買えちゃうと思う

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:33 

    結婚式
    家族だけの式にすればよかった

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:35 

    >>1
    あー私も中学生の頃の塾だなぁ
    結局成績上がらなくて大した高校行かなかったし

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:08 

    >>117
    何で返金がないのですか?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:39 

    >>25
    宝くじ買いに行く途中で交通事故に遭う確率の方が高いですよ
    趣味ならば続ければ良いと思いますが

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/25(月) 23:35:57 

    >>4
    一時期かなりハマって時間があればしょっちゅうガル開いてる時あった
    あれはかなり時間の無駄だったと思う
    いきなり絡まれて嫌な気分になる事も多かったし

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/25(月) 23:36:10 

    >>124
    最近の医学部は進級や卒業が激ムズになってきてるからね
    安易に底辺駅弁・私立・推薦・AO・地域枠などに楽して入学すると
    卒業できなくて地獄みるよー

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/25(月) 23:36:36 

    毎日のビール代
    今までの計算したら新車買える位飲んでる

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/25(月) 23:36:38 

    >>51
    えらい!よくがんばった。

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/25(月) 23:38:48 

    >>137
    患者都合での治療放棄だから。
    契約時に決まっている。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/25(月) 23:38:55 

    >>1
    全く同じ状況です
    仲良かった友達が通ってるから一緒に塾まで行く道中でおしゃべりしたくて(その時点でおかしいですね…)個別コースっていう普通の金額より三倍高いコースを選択したけど底辺私立高にいきました
    他にもそんなことが山のようにあり実家が裕福だったからこそお金のことなんて考えたことがなかった…本当に両親に申し訳ない

    +62

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/25(月) 23:40:01 

    >>100
    今の進研ゼミ(小学生)は、プリント派とタッチパネル派とで分かれてて(選択出来る)
    私の子供はタッチパネルで夢中でやってる
    凄いよ!今の!
    アプリで遊びながら勉強とか出来る!
    勉強は毎日4レッスン位を目標で
    頑張れる様に、問題説いたら漫画が見れる
    問題を間違えたら、コラショが「あれれ?」って言って、カンガエルが優しくアドバイスする
    目標クリアしたら、ポイント貰えて
    そのポイントでプレゼントが貰える
    (それは当時から一緒かな?)
    便利な世の中なったなーと最初、本当に感心したよ
    上手く説明出来てなくてごめんね!

    +53

    -3

  • 146. 匿名 2021/10/25(月) 23:40:08 

    部活
    プロの選手になる訳でもないし中学でやってただけだからマジで無駄だった〜。しかも成長期に体鍛えまくったからまだ体に名残が残ってる

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2021/10/25(月) 23:42:20 

    猿橋社長時代のNOVA

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/25(月) 23:42:38 

    結婚相談所

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/10/25(月) 23:42:48 

    義母や義姉への気遣い
    無駄でしかなかった
    気も、お金も使うのもやめた。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/25(月) 23:43:12 

    >>1
    当たりもしない占いのハシゴが人生で一番の無駄遣いだと思ってる
    かすりもしないほど当たらなかったので
    ムキになってハシゴしてしまった
    当たってない事を一方的に怒ってくる占い師は意外におおいの知ってます?
    1日に5万近く使ったかもしれない

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/25(月) 23:43:18 

    20歳の時に買ったマ○コの補正下着。
    あの頃に戻って全力で辞めさせたい。

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/25(月) 23:43:26 

    >>31
    きっと運動になってたよ。
    若い頃についた筋肉って落ちないし。

    +73

    -2

  • 153. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:16 

    >>131
    本当そう思います!
    色々な人がいて、色々な考え方、生き方があるなぁって、学んでます!
    そして人と繋がれて、寂しさを紛らわせてます!
    いつもありがとう、ガル仲間(^^)

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:26 

    >>145
    ママ友の子は間違えたらブブーっていうタッチペンのやつでキレてたw
    連チャンでブブーっていうからさw
    それからもう二度とやらないってぼやいてたよ。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:50 

    >>40
    思い出😊

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/25(月) 23:45:57 

    >>52
    私みたいに美人だとボトックスくらいでよかったのにね。

    +2

    -15

  • 157. 匿名 2021/10/25(月) 23:46:27 

    専門学校
    資格取ったのに活かせてない

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/25(月) 23:47:47 

    痩身エステ80万

    部分痩せ目的で通ってたけど効果はよく分からなかった。あのお金が今あればと何度思ったか分からない。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/25(月) 23:48:10 

    >>76
    大丈夫。それはあなたの経験値になったはずだから。

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/25(月) 23:48:42 

    >>158
    そもそもエステって効果出したら違法なんだよな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/25(月) 23:48:52 

    大学時代にエクステした事。
    頭も洗いづらいし、なんだか嫌になって確か数日で自分で外した。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/25(月) 23:50:28 

    >>10
    私は同棲してた元彼がベトナムいきたいとか言うから、仕事辞めてついてったよ
    小遣いもあげた、、、
    親にはあっちで結婚するかもとか言い安心させ、一応挨拶に来たけど
    向こうにいる日本人ギャルと出来て、私だけすぐ帰国した
    アパート引き払ってたから新しく探して、再就職先を探して、本当に大変だった

    +72

    -1

  • 163. 匿名 2021/10/25(月) 23:50:35 

    >>124
    勉強のハードさもだけど、独特の部活文化や人間関係、体力的なハードさもあるからね…
    あの世界は特殊だと思うわ。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/25(月) 23:51:08 

    >>124
    ある地方国立大学医学部キャンパスの掲示板には
    長期留年生たちの学籍番号が大量に貼り出されていて
    この人たちは近いうちに強制退学になってしまうんだなあと
    しんみりした気持ちで眺めてしまった

    アラサーになってあらためて資格なし高卒として
    医学部から社会に放出されてしまうのだから

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/25(月) 23:51:10 

    痩身エステ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2021/10/25(月) 23:51:53 

    元カレと同棲するときに払った初期費用全額

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/25(月) 23:51:58 

    ネットワークビジネスに初期投資してしまった

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/25(月) 23:52:01 

    結婚式のためのエステ代10万コース

    しょせん綺麗にしてもデブはデブということを知った

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/25(月) 23:52:56 

    >>1
    私もだよ。
    塾のほかに一年家庭教師も雇ってもらっていたのに
    底辺の高校。
    救いなのは、公立だったこと。
    あと50万くらいする自宅に売りつけにくる
    教材も買った。
    申し訳ない。

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/25(月) 23:53:58 

    12万円
    オンラインのダイエットサポートwww

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/25(月) 23:54:21 


    3列シートにした
    結果、1回しか3列目使ってない
    あとはずっと畳んでる

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/25(月) 23:56:34 

    短大保育だったのに保育士ならなかったし
    この先もやだ

    就職するタイミング逃して一度派遣事務職やったら、派遣からぬけれないし、まじ短大行った意味ない

    お母さんごめんなさい

    でも、高卒より短期大学卒業って肩書きあるのは違う?

    +20

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/25(月) 23:59:03 

    >>124
    東京医科歯科の医学科中退した人がYoutubeやってたなあ。
    小さい頃からの教育費を合計するとすごいことになりそう。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/25(月) 23:59:17 

    >>18
    私も。過去の自分に目を覚ませ!って言いたい。
    エステ行ってたし特別良いわけでもない化粧品とか美容の機械とかも買ってた。
    トータル200万くらい使ったのかな。
    車一台買えるわ…自分の馬鹿。

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/25(月) 23:59:46 

    安物買いの銭失いは頻繁にある。学習しない自分。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/26(火) 00:01:52 

    短大の学費
    勉強したことは全く活かされてないし今無職だし

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/26(火) 00:06:21 

    大学の奨学金
    非正規です

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/26(火) 00:06:39 

    >>1
    ホストのバースデーシャンパンかな

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/26(火) 00:08:21 

    歯の矯正
    失敗されて終了

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/26(火) 00:13:45 

    元カレ(全員クズ)と過ごした日々に
    使ったあれやこれの費用

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/26(火) 00:16:07 

    >>31
    私はバレエだ…
    発表会に出るのとか凄く高かっただろうに申し訳ない
    ぽっちゃり体型だったし全く才能がなく演じるのは脇役のみ
    当時は体柔らかかったけど今はガッチガチやで

    +22

    -2

  • 182. 匿名 2021/10/26(火) 00:18:50 

    子供の頃の習い事全部。

    金銭的に余裕があったわけじゃないだろうに、習字・ソロバン・ピアノと習い事していた。
    字が綺麗でもないし、音感もないまま。

    身に付かなかったけど、いろいろ経験させてくれた親には感謝しかない。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/26(火) 00:19:00 

    アニメのグッズやBlu-rayを揃えてた。
    今はまったく興味なし。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/26(火) 00:20:21 

    >>81
    国の年金は老齢年金だけじゃなくて障害年金と遺族年金も含まれているし保険商品として優秀だよ

    +26

    -1

  • 185. 匿名 2021/10/26(火) 00:23:20 

    >>100
    小学生までは結構楽しめる
    中学以降は部活や何やらで本人のやる気しだい
    家でコツコツできる子なら大学入試までいけるけど
    そういう子は赤本でもいけるから必要かと言われたら微妙

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2021/10/26(火) 00:28:18 

    ゲームの課金。車買える程度はつぎ込んでた

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2021/10/26(火) 00:29:24 

    >>162
    日本人の彼女連れてベトナム行って日本人の彼女作って
    ベトナムに何しに行ったんだその元カレ・・・

    +89

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/26(火) 00:29:46 

    美顔器と浄水器

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/26(火) 00:30:51 

    >>9
    塾講師も「この学校は無理です」とは言わないね。
    「大丈夫だと思います」と言われ、高い塾代払い続けちゃうんだよなー

    +65

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/26(火) 00:37:39 

    >>132
    もの凄く大きくて重たいやつならフ○ウかも。
    ちなみに私は引っ越す時に粗大ゴミか何かで廃棄した。重たくて、ゴミ捨て場まで持って行くの大変だったわ…

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/26(火) 00:40:34 

    >>151
    よく考えてみれば20歳の子に補正下着はいらないよね。
    ぶよぶよの肉を集めて寄せてる場合じゃないよね。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/26(火) 00:41:20 

    >>2
    約3000万
    歌舞伎町と京都・大阪・福岡
    今の貯金40万

    +125

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/26(火) 00:49:12 

    親に払わせた学費、自動車学校、その他いろいろ…生きてて申し訳ない

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/26(火) 00:53:47 

    >>138
    趣味というかもう意地?
    10年以上買い続けてるから当てたい!
    1ヶ月1万2,000円くらい…無理かw

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/26(火) 00:55:09 

    配信者へのお茶爆
    グッズは売れるけどお茶は降りたら何も残らない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/26(火) 01:13:55 

    10月だけで株で200万溶かした。
    手取り14万でせこせこ貯めたお金。
    なんのために働いてるのやら

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/26(火) 01:14:47 

    >>12
    一緒。
    大学行ってしっかり就活しておけばよかった

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/26(火) 01:25:05 

    美容クリニックでPRP注射60万円。
    半年経過してもほんとに何も変化なし。医師もビフォーアフターの写真見比べて唸るほど。
    ヒアルロン酸打っておけばよかった。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/26(火) 01:28:52 

    スクラッチにハマって毎月10マン使ってたこと

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/26(火) 01:34:11 

    >>30
    毎週録画にしてるバラエティ番組とかは興味ない回は観ずに消しちゃうよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/26(火) 01:35:52 

    >>195
    私もだ
    イベント期間中とか特に投げまくってたけど、今となっては無駄だったと思う

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/26(火) 02:15:16 

    水商売でけっこうな金額稼いだけど辞めてから病んでストレスで爆買いして数年で全部使った

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/26(火) 02:17:32 

    兄貴の結婚式。金が無い兄貴を立てるためにご祝儀と式費用も少しだけ加算して10万出し、半年で離婚。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/26(火) 02:21:43 

    >>7
    あぁ…
    日ペンの…

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/26(火) 02:29:45 

    FXの失敗
    初めての取引で失敗してしまって、それを取り返そうと冷静じゃない取引を繰り返してしまった

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/26(火) 03:05:17 

    >>119
    横だけど、私も大学まででて無職。
    無職って結構精神的にきついし、悪い言葉しかかけてもらえないけど、あなたみたいな言葉をかけてくれる人がいるだけでほんとに救われる!
    頑張ろって思える!
    悪い方にばっかり考えてしまうけど、あなたみたいに考え方変えてみる!^ ^

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/26(火) 03:14:48 

    >>118
    でもその時楽しかったんでしょ?

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/26(火) 03:22:17 

    >>21
    遊んでばった化w
    ちょっと想像して笑ってしまった

    +60

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/26(火) 03:35:05 

    教員免許とりに科目等履修生で大学に戻ったことが無駄遣いだった。諸々の経費も考えると2年間150万以上使った。

    リーマン氷河期の頃で手に職ないと…と思ってやった教育実習で「手に職とか不順な気持ちだと学生も可哀相。だけど、ここまで他人に入れ込むの無理だわ」と思って免許とったらそそくさと普通の会社に戻った。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2021/10/26(火) 03:50:17 

    >>8
    夫が亡くなった途端に2階のバカ息子の嫌がらせに遭い引っ越しを決めて、前金どころか全額払ってしまい20万円ムダにした。ムダになったのはキャンセルしたから!!嫌がらせは無意味な暴言だったのだけど、余りの怖さと気味悪さに慌てて新居を決めたせいで住んでたアパートへの未練で諦めちゃった。

    20万円は大きかったけど今のところは比較的治安もいいし(2階のバカ以外は)、民生委員さんや大家さんも味方になってくれたので、今は問題なく暮らしています。思い出すと腹も立つけど、夫が遺してくれたお金があったから怖い思いから一時的に逃げられたしと、好い方へ考えることにしました。

    +5

    -7

  • 211. 匿名 2021/10/26(火) 03:56:40 

    >>1
    私も塾行ってたのに大学中退よ
    出来の悪い子供を持つと親が苦労する

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/26(火) 04:38:15 

    エステ 800万 

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/26(火) 04:52:41 

    >>2
    ハマるって聞いた事あるけどやっぱりハマっちゃったんだね

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/26(火) 05:00:03 

    >>126
    ありがとう!なんでそんなに優しいの?
    いつも意地悪なコメントしかつかなかったけど、こんなこともあるんだな。嬉しい。
    私は自業自得で散々いろいろあったけど、今は幸せにしてます(^^)
    126さんの幸せも祈ってるね。

    +48

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/26(火) 05:02:27 

    結婚詐欺師に貢いだこと
    時間もお金も無駄にした

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/26(火) 05:21:02 

    元彼氏の包茎ちんぽの手術代!約10万!

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/26(火) 05:25:25 

    >>12
    でもあなたみたいな人けっこういるよ。
    私も専門卒でそっちに就職した子40人クラスで10人くるい。そして3年以上続けられる人は4~5人だった。

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/26(火) 05:43:04 

    金額は怖くて計算できないけどジャニーズ。
    全ステする勢いで全国飛び回って、グッズ買いまくって散財したな…。
    凄く楽しかったから後悔はしてないけどあのお金があったらジュエリーいっぱい買えるのになーと考えてる。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2021/10/26(火) 05:58:37 

    >>121
    合う合わないを見つけるのが大事なのかもね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/26(火) 06:05:52 

    >>52
    整形は難しいよね。
    元の土台と、化粧技術が良くないとなかなか…

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/26(火) 06:37:28 

    >>31
    子供の頃の運動は一生の宝だよ

    +55

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/26(火) 06:48:46 

    >>183
    オタクあるあるじゃない?
    二次元・三次元に限らず😅
    沼にいる時は本やら関連グッズやら何やらをひたすら収集したくなるけど、そういうのって熱が冷めた時が虚しくなりますよね〜。
    “私こんなにもお金を使ってしまったんだ!”って。

    私は過去にジャニオタだった時にそれを感じましたね。
    ジャニショで買った写真とか1枚150円くらいしたのに、無駄に集めててコレをお金に換算したら凄い額だよなぁって自分で自分にドン引きしました(苦笑)
    団扇もポスターもペンライトも…諸々のグッズ達は捨てるよりかはマシかと思い全てグッズ買取に出しました!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/26(火) 06:59:17 

    エステ60万コース。仕事忙しくなって行けなくなって4回くらいしか行けなかった。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/26(火) 07:00:19 

    >>2
    私1人のホスト4,000万w
    結婚しようってなってそいつが店辞めて「私のものになった嬉しい!」ってお花畑だったけど、親に紹介できるわけねぇし無理だわと夢から覚めて終了。
    ちなみに今私は貧乏な独身です、まじ勿体無いでしかないw

    +125

    -1

  • 225. 匿名 2021/10/26(火) 07:01:59 

    >>214
    幸せなら良かったー!
    優しいかな?色々人生あったから優しくしてる(^^)
    お互い幸せに生きよう(^^)

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/26(火) 07:14:07 

    >>99
    5万!!!!
    そんなに安いの!?
    塾に年間30万かけてるけど平均の我が子よ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/26(火) 07:17:35 

    野球 サッカー グッズ
    使わない小物とか

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/26(火) 07:18:50 

    付き合ってた元彼にプレゼントしまくったり、ラブホ代出払ったし、あんなに好きだったのに…急にキモくなって別れた!アホだな私。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2021/10/26(火) 07:20:01 

    結婚式

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/26(火) 07:22:17 

    >>181
    私もぽっちゃり体型でバレエやってた。
    衣装入らなくて布足してもらったりして(笑)発表会費、大人になってから知ったけどえぐいよね。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/26(火) 08:13:29 

    >>151
    マンコを修正出来るパンツ売ってたの?

    +5

    -10

  • 232. 匿名 2021/10/26(火) 08:19:28 

    ピンキーストリート、という着せ替えのできるフィギュア
    手に入らなかった限定版もヤフオクで買い漁ってた
    発売予定がなくなったり、かなり値段が上がったり、出来の悪いものがあったりして冷めて処分してしまった
    ピンキーストリート - Wikipedia
    ピンキーストリート - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ピンキーストリート - Wikipediaメインメニューを開く ホーム  おまかせ表示  付近  ログイン  設定  寄付  ウィキペディアについて  免責事項 検索ピンキーストリート言語ウォッチリストに追加編集ピンキーストリート (Pin...

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/26(火) 08:19:35 

    15万円の人形
    役にたたない物にめっちゃお金使ったと思ったけど皆の見てたら可愛い値段だったw

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/26(火) 08:25:09 

    >>210
    毒親
    息子にも金残しなよ
    そんなの置いて消えたら犯罪起こすに決まってるじゃん
    死ぬ気で働いて、バカ息子が一生困らないだけ残してから死んでね

    +2

    -10

  • 235. 匿名 2021/10/26(火) 08:39:43 

    脂肪溶解手術100万円
    全く変わらないむしろ太った
    過食のときの食費、中退した学費

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/26(火) 09:01:28 

    結婚式。コロナで結婚式離れが加速して、身内だけでシンプルにやってる友達みると自分もそうすればよかったと思ってしまう。。5年前は挙げて当たり前と思ってたので。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/26(火) 09:02:54 

    留学費用

    今、何の役にも立ってない。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/26(火) 09:30:30 

    >>212
    どんな事をしたの?効果は?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/26(火) 09:32:26 

    >>225
    >>214
    横だけどお二人のやりとりを見ててなんだか幸せな
    気持ちになった。ありがとう。
    みんなで幸せになろうね。

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:03 

    浮気男に縋って買った復縁の本3万円っ!!
    若気の至りは恐ろしい…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:30 

    >>17
    理由を教えていただけますか!

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:30 

    >>17 私も7~8割程度までやって資格取得までいってない
    でも履歴書には「通信教育にて医療事務受講」と書くwww
    これで内定もらえた
    レセコン操作してると
    あのチマチマした手書きは何だったんだろうと思うけど

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:41 

    >>218
    冷めてくるともったいなかったなと思うよね。
    私も1回でラバーバンド5000円とか10000円とか
    買ってたけど、ライブ終わると使い道ないんだよね・笑
    その人達の事はまだ好きだけど今後ライブとかあっても
    タオルとかだけ買おうと思ってるよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/26(火) 09:36:32 

    >>224
    横だけど4000万て貯金から出したの?

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/26(火) 09:44:53 

    >>244
    聞くなよ

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2021/10/26(火) 09:54:54 

    >>41
    石川遼くんのですよね。今は同じような教材無料で探せますからね。私はお金持ちの親戚のオバちゃんに子どもに買ったけど全く使わないの。あげるわ。ってもらってきて、嬉しくて結構聞いてましたが、英語力は上達せず、日本語訳のセリフを暗記しちゃいました。それによって会話が饒舌になる?っていうか、スラスラ滑らかに言葉が出てくるようになりました。やっぱりスピードラーニング凄いんですよ。

    +36

    -2

  • 247. 匿名 2021/10/26(火) 09:55:36 

    キャバクラで年3000万稼いでたとき、気に入った年上の男をハワイ、ビジネス、スイートルーム全部私持ちで連れてった。

    最初は稼いでる方が出せばいいと思ってたけど何するにも頼りがいがなくてだんだん冷めてった。

    今その人と同い年の年収2億の人と結婚した。同い年なのにこうも向上心違うかよってくらい違う。年収が30万倍違うと意識も全然違うし頼り甲斐あって迷うこなく結婚できた。

    だからハワイは無駄だったけど、いい男を見分けるいい経験になったと思ってる。

    +23

    -3

  • 248. 匿名 2021/10/26(火) 10:06:32 

    >>63
    ロレックスなら安いのでもそれなりのお値段で売れるよ
    しかも今時計不足だからとんとんぐらいになるかもよ?

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/26(火) 10:06:48 

    >>245
    ごめん。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:44 

    >>100
    あれ小学生講座の時点で漫画の主人公がそれなりに高得点だよね。
    教材のお陰で成績上がってリア充になれたんじゃなく、80点未満で人生終わったとまで思い詰める意識の高い人だったからだよね。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:12 

    >>239
    お!あなたも幸せになろうね。
    あなたにも幸あれー!

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/26(火) 10:32:20 

    >>163
    看護学部ほどの女社会じゃないけど、卒業まで6年間クラス替えがないくせに進級のたびに同期の友達関係を取り上げられるんだもんね。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/26(火) 10:42:22 

    >>17
    私それで働いてるよ。時給1200円。資格をとったあとに医療事務で働く気があるなら無駄ではないと思う。

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/26(火) 10:54:14 

    >>210
    あの、アパートのお2階の他所様の話です。説明がわるかったようですね…

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2021/10/26(火) 11:00:42 

    >>9
    自分の通ってた病院は、無理なものは無理、出来ません!って、はっきり言ってたよ

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/26(火) 11:00:45 

    大学。

    私立で高い学費だったのに何も残ってない。
    両親にはマジで申し訳ない(T-T)

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/26(火) 11:24:17 

    >>18
    私も同じく。サ○ナ⁇
    私は引っ越しの時にメルカリで売ったよ。
    本当なんであんな物買ったんだろうって人生で一番後悔してる。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/26(火) 11:30:54 

    >>100
    チャレンジタッチはコロナで休学の間お世話になった
    ノルマ達成すると鬼滅グッズもらえるから釣られて頑張ってる
    親がお膳建てしてやれる子なら一応塾よりは安くすむ

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/26(火) 11:51:25 

    >>21
    良いんだよ。とは言いづらいけど、その遊べる時間こそ大事かなと思う。高卒すぐ働くとその遊びは出来ないからね、全くの無駄ではないと思う。私の娘がそうであっても良いと思って貯金してるよ。

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/26(火) 12:01:09 

    2.5次元俳優のおっかけ
    推しがデキ婚して目が覚めた

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/26(火) 12:04:18 

    ユニバのワンデーパス
    それから年パスも買ったけど、1回しか行けてないからまた無駄になるんかな😭

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/26(火) 12:22:50 

    スマホゲームの課金300万。馬鹿すぎた

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/26(火) 12:25:38 

    >>27
    ウン…ここで書くのトピずれかもだけど。毒親の元に生まれ、そのことに気づいて巻き返さない限り、人生の大半が大損だよね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/26(火) 12:26:47 

    >>85
    そそそ そんなにするの⁈

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/26(火) 12:32:26 

    結婚式参加した時に払ったご祝儀、交通費、服飾代諸々。
    参加迷うくらいならやめとけばよかった。バカバカしい出費だった。後にただのフレネミーと判明した。お金返して欲しいくらいムカつく。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/26(火) 13:04:25 

    元カレとも呼びたく無いオールバックの気持ち悪い子供みたいな超ダサイ服かNIKEのスエットしか着なかった奴の為に買った冷蔵庫代。

    それと↑コイツのお父さんの引っ越し代。

    金返せ、クソ野郎!!

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/26(火) 13:43:25 

    >>2
    わたしもー!
    家建つくらい使った

    あの頃はホストが生き甲斐でいかないと死ぬと思うくらいだった
    未収に追われる日々を過ごしてたよ 笑笑

    +39

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/26(火) 13:46:37 

    ろくでなし最低元カレに300万

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/26(火) 13:57:14 

    >>95
    離婚原因は?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/26(火) 14:04:18 

    有名人の店ということで入って6万円飲食をしたが隣の店がその人の店で入った店は間違っていた事を出る時に気が付いた。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/26(火) 14:33:10 

    20代前半に初めてお付き合いした人との2年間。
    今思えばたいして好きでもなかったのに、すかれたことが嬉しかったんだなー。
    奥手だったの

    その後も失敗を重ね、20代後半に結婚。

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2021/10/26(火) 14:37:38 

    ゲーム課金。ざっと計算したら4年で100万近く課金した。
    他のことに使うか、貯蓄しとけばよかった。何も残らない。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/26(火) 14:59:43 

    間違いなく子どもの四谷〇塚代。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/26(火) 15:40:54 

    >>3
    私も!やらなすぎて赤ペン先生から手紙きたよ。赤ペンで。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/26(火) 15:42:00 

    >>224
    それだけ稼げるんだ!
    大したもんよ‼︎ 清々しくって好きだわ!

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/26(火) 15:55:53 

    大学

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/26(火) 16:09:44 

    オタ活
    ジャニじゃないよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/26(火) 16:30:31 

    カショオだった時の食費。1ヶ月10まん

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/26(火) 16:34:05 

    一度も着なかった服と飲み残した飲料

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/26(火) 16:45:21 

    仲良くない人との旅行
    全然楽しくなくて、気を使うだけで、お金もったいなかったな

    乗り気じゃないものはキチンと断るべきだった

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/26(火) 16:56:05 

    10万払ってエステの講習行ったこと。その後ニュースにもなってたけど、経営者逃亡?したんだったかな

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/26(火) 16:56:48 

    >>25
    宝くじより株買ったら?
    宝くじよりは当たる確率高いよ

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/26(火) 17:14:28 

    無意味な肩甲骨剥がしの整体5000円
    口コミ嘘やんけー!!!!
    小遣い8000円の主婦です

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/26(火) 17:22:38 

    今すごい人気のアーティストの東京公演のライブチケット2名2万円を溶かした...
    ライブ1週間前につわりで妊娠発覚、そのまま体調絶不調、夫は出張...
    電子チケットだから譲ることもできず、返金も問い合わせたけどダメだった。泣いた。
    電子チケット、当日券でお譲りできたらいいのにな

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2021/10/26(火) 17:32:37 

    >>3
    私もコレ
    更にドラゼミやポピー?もやってた
    内容全っ然分からなかった

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/26(火) 17:35:41 

    >>12
    フリーターになる人ほんと多い
    情報系だけど、高校生とか誰でも取れる資格1つとったのみ…行く意味なかったかも
    ブライダルビジネス、ホテルビジネス、観光とかあって
    中には式場やホテルに就職できた人もいるみたいだけど、旅行会社は大卒採用ばっからしく
    あえて専門学校に2年いた意味が無かった
    高卒でも普通に働けたり、大学の方が就職強かったり、なんだか中途半端だった

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/26(火) 17:35:45 

    >>280
    分かる。
    嫌な思い出だけが残ってむしろマイナスだよね。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/26(火) 17:41:14 

    >>257
    サ○ナはローン組ませて買わせるからね。
    私もでっかいの持ってる。
    ゴミに出すか、けどまだ動くし、いつか使うか?で悩んでる
    もう5年使ってないのに笑

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/26(火) 17:46:23 

    デパコス

    どんなに良い化粧品も
    わたしのブス顔面ではなんの効力もない
    気づくのが遅すぎたなあ

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/26(火) 18:17:02 

    結婚してた時に支払ってた旦那の借金返済。
    パチンコ屋の電気代を払ってあげてた様なもんだわ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/26(火) 18:19:53 

    痩身エステ通い
    まるで無意味
    あのお金もどってほしい

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/10/26(火) 18:21:32 

    大学の費用
    親に申し訳なかった
    とっておいたほうがよかったね、、

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/26(火) 18:22:19 

    一番は決め難いね
    ちょこちょこあるからさ、、、

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/26(火) 18:22:59 

    21歳の時10万程かけて埋没二重にしたけど一年で一重に。35歳の今はアイプチずっと使ってたら二重になって、アイプチいらず。本当、腫れたし時間とお金の無駄でした

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/26(火) 18:25:34 

    30年近く前、メルローズで衝動買いしたニットセットアップ。
    ¥70,000以上はした。しかも現金で。当時男性関係がうまくいかず、破れかぶれになっていたのかも。
    着用回数を考慮したら、人生最大にコスパの悪い服になってしまった。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/26(火) 18:28:33 

    >>25
    みずほ銀行に貢いでるだけだよね。ホストより無価値かもしれない

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2021/10/26(火) 18:30:35 

    プリクラ 
    学生の頃何十回も撮った

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/26(火) 18:32:29 

    >>292
    後悔に気付けたなら良いと思う。結局 就職は有利だし、4年も自由に遊べるのも貴重な体験
    変な男やねずみ講に引っ掛かから無ければね。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/26(火) 18:33:44 

    自動車免許 更新いくの忘れた…

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/26(火) 18:37:48 

    パチスロかなー
    パチンコもスロットも両方やってた
    二十代全部棒に振った
    お金と時間ダブルで無駄すぎた

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/26(火) 18:38:08 

    >>299
    自分だけかと思っていました、、、

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/26(火) 18:41:30 

    >>283
    整形外科に通ったけど、1回で5千円くらいとられたよ!
    安くても3千くらいって、、数ヶ月は通ったけど安めのマッサージに行ったほうが調子よかった
    悔しすぎる

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/26(火) 18:50:36 

    脱毛100万超、実際に効いたのは半分ぐらい。
    大学 資格まで取ったのに今専業主婦。
    留学 たいして身に付かず帰国。

    総合計軽く1500万超え

    +6

    -2

  • 304. 匿名 2021/10/26(火) 18:52:30 

    >>62
    私も無くして5千円払ったけど、無くしたのが初めてだったら手続きすると返金されますよ。支払い後に駐車券が見つかった場合でも返金される。
    駐車券無くした時にどうやって駐車場出たらいいかわからなくて、サポートセンターに連絡したら教えてくれました。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/26(火) 18:54:04 

    親への仕送り 500万
    (全部他の兄弟にいってた)

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/26(火) 18:55:13 

    >>3
    ああ…私もだ。山積みしてたなぁ。
    テキトーに赤ペンテストだけ書いてプレゼント貰ってたけど1ページも勉強はしてなかった。やっすいおもちゃ の為に高いお金出させてごめんお母さん。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/26(火) 18:59:29 

    元夫の生活費 300万
    上場企業正社員だったんだから
    自分の生活費ぐらい払って欲しかった。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/26(火) 19:00:42 

    痩身エステ
    金ドブだった。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/26(火) 19:02:11 

    大学生の就活のためにローン組んで社会人向けのデザインスクールに一年だけダブルスクールしたこと。
    授業内容が大学でかじってたこととかぶってしまい、先生が就活向けに課題を変えてくれたんだけど、私は基礎を積みたい段階だったのでニーズに合わなかった。
    そして同じクラスの人からも敬遠されて理解者がおらず、友達もできなかった。冷たくしてくる受講生もいたのが苦痛だった。

    強制的に手を動かす機会があることで、当時の作ることへのメンタルブロックを少し解消できたから、今仕事ができてることにつながってはいると言い訳しつつも、教室で過ごした時間や、学び得た情報や技術の量に対して148万も本当にかける必要があったのか疑問に思いながら返してる。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/26(火) 19:13:58 

    美容整形
    すぐ戻った、意味なし。やらなきゃよかった。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/26(火) 19:17:58 

    ハワイ旅行代40万。
    今は、元旦那。
    無駄だった。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/26(火) 19:20:53 

    結婚相談所👰

    一回会って断った
    一回会って断られた
    入会10か月後、相談所が閉鎖した…

    『金返せぇ~!!』

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/26(火) 19:22:02 

    ジャニオタで注ぎ込んだお金と時間

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/26(火) 19:22:05 

    >>95
    無駄じゃない。
    いい勉強代になったと思えば。
    素晴らしい決断です。

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2021/10/26(火) 19:34:47 

    天然石買いまくっているずっと笑
    一つ一つは額少ないけど、ブレスレットでやっと断捨離して50本に絞った…

    石好きなのは変わらないから一生の趣味かも

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/26(火) 19:44:28 

    >>34
    時代だな〜、よくパケ死して親に怒られてた。
    お父さんお母さんあの時は本当にごめんなさい。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/26(火) 19:44:37 

    婚約指輪代
    金銭感覚の不一致で破棄して買い取りすることになったので

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/26(火) 19:45:57 

    不倫相手をヒモ化させてしまって、毎回食事やら飲み代、旅行代など全部出してしまったこと。。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/26(火) 19:47:03 

    >>2
    優勝?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/26(火) 19:49:18 

    >>282
    株…恥ずかしいことだけど頭悪くて無知過ぎてそういうの分からない💦
    ここのトピでも200万溶けたとかいう人いたしこわいな

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/26(火) 19:51:49 

    行かずに払い続けたジム代
    給料から天引きされてる組合費(もうすぐ辞めてやる!)

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/26(火) 19:58:02 

    中退した高校の学費
    内科系病気になって2年在籍してやめた

    私立で授業料とか制服とか高かったので申し訳ない…

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/26(火) 20:01:01 

    20万結婚相談所に払った。結果離婚した。金ドブ。

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/26(火) 20:06:20 

    >>1

    投資詐欺
    社会人1年目でまんまと90万近く溶かした

    今もそのグループラインに入ったままだけど3年近く経って入ってる人が50人から500人に増えてるからそれだけ被害者いるんだろうなあ、と

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/26(火) 20:14:14 

    >>85
    結果は?どうなったの?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/26(火) 20:29:31 

    >>1

    一緒です!
    個人塾に週3回通って、月謝が12〜13万と塾の宿題を見てもらう専用の家庭教師の先生も来てました。
    夏期講習とかになるとほぼ毎日塾を入れられてたので30万円ぐらい払っていたんじゃないかな?
    塾のおかげで数学は常にトップだったけど、私にやる気がなくて専門学校に行きました。
    専門学校卒業後はこれまた親にお金を出してもらい、留学したけど、ほとんど日本人の子とばかり連んでて全く英語話せませーん!
    あとは実家がそこそこお金持ちの友達と2人で自由気ままにオーストリア行ったりヨーロッパ行ったりとバックパッカー気取りだけど全部ホテルに泊まってそこそこ良さげのご飯食べて現地でオプショナルツアーしたりとエセバックパッカーしてました。
    親にはもっと語学を身に付けたい!という理由で…。
    しかも父のクレジットカードを借りて…
    多分、エセバックパッカーだけで300万円ぐらい使ったかも??親のクレカで免税店でブランド物買ったりとか…
    しかも父へのお土産を買い忘れて成田空港で買いました。
    本当、親にいくら使わせたんだろ。。
    お父さんお母さん本当にありがとう〜!!
    無駄遣いしちゃってごめんなさい。

    +3

    -5

  • 327. 匿名 2021/10/26(火) 20:37:48 

    >>226
    家約100万 中2オール3 どうしたらいいものか

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/10/26(火) 20:38:05 

    眞子にかけた税金

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/26(火) 20:39:53 

    >>3
    私も
    お母さんごめんなさい

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/26(火) 20:40:45 

    ホットクック
    5万くらいしたけど、いい物に違いない!って思い込んで勢いで買ってしまったけど、もう全然使ってない
    美味しくないし、料理時間かかるし、部品を洗うのがめんどくさい

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/26(火) 20:41:18 

    学費。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/26(火) 20:44:20 

    ジャニオタ
    まじで金全部返してほしい

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2021/10/26(火) 20:46:16 

    親に自動車学校のお金全額払ってもらったけど、免許取って怖くて全く乗らず20年間。

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/26(火) 20:51:17 

    ゲーム
    今思えば馬鹿馬鹿しい

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/26(火) 20:51:27 

    >>84
    いかにも底辺な言い方だよねw

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2021/10/26(火) 20:51:27 

    >>326
    どうしてそんなにお金持ちなの?!!
    すごい!!
    そしてお父様とお母様何も叱らないんでしょ?

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/26(火) 20:52:52 

    エステで買った機器
    20万ほど
    意味なし。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/26(火) 20:53:39 

    >>244
    ソープで働いてたんでしょ。こんな脳足りんがまともに稼げる訳ないとマジめにコメント

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2021/10/26(火) 20:55:45 

    大して得にならない奴との食事の時間とそれに費やした金。

    基本、他人と喋りながらの食事は人生で1番の無駄。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/10/26(火) 20:56:38 

    >>327
    やめたらオール1になったりして

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/26(火) 20:57:35 

    >>339
    多分、相手も同じ事思ってるよ

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2021/10/26(火) 20:58:38 

    >>312
    いくらかかったの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/26(火) 20:59:17 

    中学高校の塾…

    中学受験の塾は役に立ったけど
    中学以降の塾はそんなに役に立った気はしない。成績そんなあがらなかったし。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/26(火) 21:01:55 

    >>2
    ホストクラブって一晩で500万くらい使うイメージだから(どんなイメージだ)
    その額で目が覚めて良かったのかも…!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/26(火) 21:04:48 

    >>12
    友人は大学を休学して海外語学留学したけど、就活に失敗して就職できなくて、大学卒業後は専門学校行ってたよ。
    全て親のお金。
    上には上がいるよw

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/10/26(火) 21:05:54 

    離婚した夫との披露宴の費用。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/26(火) 21:07:31 

    >>345
    悪口言ってやるなよ

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2021/10/26(火) 21:12:04 

    20代の頃、パチコンに、はまってて1日で9万使った事

    あっ、1日じゃないや

    半日だったわ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/26(火) 21:21:23 

    海外アーティストにハマって遠征と留学で400万溶かした。
    留学先、英語圏じゃなかったので何の役にも立たなかった。
    人生最大の汚点。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/26(火) 21:21:59 

    英会話教室
    当時100万近く使って、今完全に何も残ってない。
    100万燃やして焼きイモ焼いたほうがまだ良かったかも…ってくらい何も

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/26(火) 21:22:24 

    >>79
    参列者なんて付き合いで見にきてるだけなんだから

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:06 

    >>48
    ちょっと待って?
    私とコロッケ買いに行ってた友達‥??

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2021/10/26(火) 21:30:50 

    >>13
    結婚式、新婚旅行、結婚指輪(白目)

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:13 

    >>1
    美容外科で受けた医療用ハイフたった一回きりの施術、2箇所で60万、、効果全くわからず、、

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/26(火) 21:34:45 

    詐欺に遭ったことですね。
    無駄遣いというか無駄金でした。今後も戻ってきません。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/26(火) 21:36:23 

    離婚裁判での諸々。
    親不孝した挙句お金まで、、(もちろん自分のお金だけど。)
    相手がどんなにクズで悪くても弁護士雇えばお金も飛ぶしなんか今でも腹立たしい。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:06 

    大学
    医療系の大学行ったのに資格取らずに全く違う道進んだ
    卒業はしたけど親にごめんなさいだわ
    しかも学費高い

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/26(火) 21:37:25 

    ガソリン高い
    在庫はあるくせに

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/26(火) 21:38:04 

    眞子さまトピに居た約3時間

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:17 

    >>13
    ( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)ヨシヨシ

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/26(火) 21:40:50 

    >>315
    詳しくはないけど
    微量に電気やら何かの力は作用してると思うから
    無駄ではない気がします

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/26(火) 21:41:40 

    >>318
    わたしも似たようなもんだわ
     家賃くらいださせりゃ良かった

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:00 

    親と祖父母への仕送り

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/26(火) 21:42:30 

    >>54
    私なんて大学院出て主婦だよ
    対人恐怖症だしママ友関係さえも辛い

    +9

    -2

  • 365. 匿名 2021/10/26(火) 21:44:29 

    離婚したので、婚姻中に使った生活費以外のお金。
    ふと察して離婚見越して最低限に留めたけど、ほんと無駄だった。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:44 

    >>266
    ごめんなさい
    笑ってしまいました
     服の癖が(笑)

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/26(火) 21:45:55 

    >>3
    ありがとうございます♡(派遣でベネッセ行ってた)

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:21 

    >>299
    更新ってなに?

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2021/10/26(火) 21:48:27 

    >>54
    私も大学出て無職、アラフィフです
    就職活動しなかった
    周りは就職した子、意図的にしなかった子といます
    無職だと、今の時代、世間体が悪くなりました
    あえて大卒とは言わないけれど、取引先に経歴を聞かれた時は、県外の大学でした、と言っています

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/26(火) 21:50:57 

    >>1
    中学生のころのプリクラ三昧。
    小遣いほとんどプリクラにきえてた。
    よくもまあ、すっぴん真っ黒くそブサイクな顔で
    月何千円も金落としたもんだわ。
    今思えば勿体なさすぎる。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:27 

    >>128
    でも綺麗になったんだから羨ましいわ
    高嶺の花に見えてる環境なんじゃないかな

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/26(火) 21:51:35 

    元旦那との結婚生活。
    本当に無駄だった。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:00 

    >>18
    同じく高価な美顔器に無駄づかいしました。値段も同じくらいなので同じ物かもしれません。美顔器の買取サイトを見つけ、そこで買い取ってもらいました。家の中から無くなってスッキリしますよ〜。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:09 

    >>326
    親が頭ゆるゆるやな。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/26(火) 21:53:40 

    タクシー
    会社帰り毎回使ってた
    そのお金貯金していたら…

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:01 

    >>210
    賃貸で変な奴いると
    被害者が損しかしない

    馬鹿は川に住んでほしい

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/26(火) 21:54:40 

    >>358
    中国が関係してるんだよね。コンテナの流通が滞ってるのも操作だからね

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/26(火) 21:55:21 

    >>224
    いい男みつけてね

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:56 

    20代の時の洋服代
    彼氏いたから買いまくったけど、着たのはほんの一瞬で結局別れて病んでお洒落しなくなった…
    今となっては流行遅れ&年齢的に着れないしで殆どの服売ったり捨てたりしたよ
    貯金しとけば良かったわー

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/26(火) 22:01:54 

    >>151
    売り上げ良かった店長の元旦那さん
     義理親の財布盗んだり、万引きしたり、浮気当たり前
     外見が綺麗でも中身はやばい

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:37 

    >>4
    なんやかんやこれが1番勿体ない気がする
    私はたまにがるのやりすぎで体調崩す

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/26(火) 22:03:33 

    >>373
    いいなー
    私のは買取不可または、引き取り手数料払う

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:14 

    >>68
    まじこれだわ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/26(火) 22:06:29 

    >>35
    可愛らしくていいじゃん!

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:20 

    >>71
    胸ヒアロやりたい!

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/26(火) 22:07:38 

    >>40
    六万円もするのに100キロ程度で壊れちゃうんだね
    悲しい…

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/26(火) 22:08:51 

    >>81
    もらえるよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:31 

    >>98
    なりますよ まっ平らにはならない

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/26(火) 22:17:17 

    下戸な自分と私以外お酒が大好きで良く飲む友人達との会食。
    割り勘は本当に割に合わない。。。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/26(火) 22:20:23 

    サ終したソシャゲに何百万も使った

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/26(火) 22:25:07 

    >>48
    >>352
    え?わたしもコロッケ友達…??

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/26(火) 22:26:24 

    >>13
    なんで?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/26(火) 22:30:44 

    脱毛!
    結構通ったけど、数年したら結構生えてきたし。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/26(火) 22:32:21 

    YouTubeのスーパーチャット
    本当無駄金だった……

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/26(火) 22:34:32 

    >>21

    勉強しなかったとしても、そこで楽しい経験を積んで今に繋がっていたら良いんじゃない??

    私は教育にもお金かけてもらって
    その時々の行事(成人式やら)もちゃんとやってもらって
    何不満なく育ててもらったのに
    婚約破棄されて30過ぎて独身で実家にいるよ、、
    ありがたいことに、ちゃんと教育してもらったおかげで自分で稼げる力はあるけど、こんな人生望んでなかったよね、、
    きっと素敵か花嫁姿を見たかったと思う
    お金かけてもらったわりに、こんな人生でごめんなさい

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:04 

    >>17
    資格は取れたけど就職先の病院の人間関係が地獄で、2回転職しても全部人間関係が地獄で鬱病になって結局療養の期間の方が長くかかってる知人なら居る

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:34 

    >>224
    後悔はしてる?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:56 

    パソコン教室50万(20年前くらい)
    フリーターから事務職に転職したくて通ったけどいざ仕事始めるとスクールで習ったことは全く役に立たず、普通に業務で覚えられた

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/26(火) 22:42:38 

    留年したのに中退した。しかもFラン

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:24 

    >>52
    整形って結局元の顔に戻るからねぇ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:49 

    >>1
    数ヶ月前、副業に騙されて2万飛んでった。

    あとは結婚式前に散々美容に金かけてたこと。
    エステも化粧品もあんなにいらなかったな。
    一時の浮かれでした。。

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/26(火) 22:45:45 

    投資詐欺100万

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/26(火) 22:48:13 

    >>79
    カルテットに笑ってしまったwwwやっぱりそこでお高くなるのね

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/26(火) 22:51:14 

    >>35
    髪綺麗になるから無駄ではない!

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:04 

    >>74
    うちも買ったが使いこなせてないしもう使ってない。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/26(火) 22:55:20 

    >>25
    私もスクラッチ買う。
    ただ怖いから1000円分だけ。
    200~400円は戻ってくる。

    うーんもう宝くじ買うの辞め時だね。
    真面目な働くわ。


    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/26(火) 23:05:23 

    >>38
    いいこと言うなぁ

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/26(火) 23:07:27 

    >>36
    同じです!私は臣担でした。なんであんなに好きだったのか…ある日突然冷めた。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/26(火) 23:11:29 

    >>68
    ほんとそれ。
    禁煙外来受診中
    無駄金だと分かっていながら辞められない

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/26(火) 23:27:46 

    >>320
    ずっと昔からある大手企業の株なら無価値になることはないので、大丈夫ですよ
    でも宝くじも株も儲けることは難しいですよね

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2021/10/26(火) 23:31:08 

    >>1
    勉強って本人のやる気が全てなんだよね。
    逆に本当にやる気があれば塾なしで伸びるよね。
    ちなみに私も塾代無駄にしました。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/26(火) 23:33:13 

    >>224
    マンション買えちゃうよ。スケールの大きさに驚いた。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/26(火) 23:35:47 

    >>3
    ホストで4000万の後だったからなんか微笑ましく感じてしまった。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/26(火) 23:37:06 

    >>326
    遺産があるなら大丈夫だけどね。ないならやばいしあなたに子どもいるなら代々続く金持ちじゃなきゃ子どもがやばい。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/26(火) 23:37:40 

    >>155
    重いで

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/26(火) 23:38:28 

    >>246
    日本語上手くなっちゃったのかw

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/26(火) 23:38:48 

    >>354
    はいふってそんなたかいの?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/26(火) 23:40:00 

    >>50
    年に300万か…
    何やったの?
    スロット?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/26(火) 23:42:49 

    >>85
    結局浮気してなかったの?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/26(火) 23:47:55 

    >>134
    20年前の家電製品は処分した方がいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2021/10/26(火) 23:50:13 

    >>194
    30年くらい前の統計だけど、
    当てる人は「長年コツコツ買い続けておる人が多い」だった。
    月に3000円くらいまでにしてみたら?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/26(火) 23:58:52 

    >>270
    こういうの好きw

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/27(水) 00:02:12 

    >>315
    石の断捨離ってどうするの?
    地面に埋めるとか?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/27(水) 00:14:46 

    >>378よくこんな人に良い男が見つかるといいねと言えるね。仮にも結婚を決意した人に急に冷めた様な天邪鬼だよ

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2021/10/27(水) 00:23:22 

    >>94
    私は昔の彼に5万の誕生日プレゼントあげてすぐにふられた。
    今思い出してムカムカしてきた笑

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/27(水) 00:29:47 

    >>214
    高いけど、勉強代だと思って幸せになって欲しい!

    自分のことになってしまうけど
    芸能活動をしていて、チヤホヤされて生きてきて
    すごく期待された。
    口が上手いバンドマンに口説かれて
    周りの反対の声も聞かず不倫。
    身も心も清純が売りだったのに
    周りが呆れて離れていきました。

    その男はただのジャンキーで最終的にはヒモ。
    400万くらい抜き取られていたし
    他にも何人も女がいた。
    最終的には私はホステス。

    助けてくれようとした人も脅すしね。
    危険すぎて、警察に相談して
    田舎の両親が迎えに来て引っ叩かれました
    後からわかったことだけど、そいつ私の親も脅してた。
    まともな社会経験もないので、25歳から本当に苦労したよ。

    1番輝いてたはずの20代前半。

    ↑きっとこれよりマシだよねw

    そんなことがあっても今は心から尊敬出来る夫と
    2人の子供に恵まれてとても幸せです

    長くなってしまってごめん!あなたも大丈夫!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/27(水) 01:25:12 

    >>81
    うちのおばあちゃんが、若い頃そう思ってバカらしかったけど、年金もらうようになって、若い頃から払っといて良かったってしみじみ言ってた。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/27(水) 01:25:58 

    >>70
    カキコって。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2021/10/27(水) 01:33:25 

    ろくにはきもしなかった超高額の補整下着。
    しかも二回も。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/27(水) 02:00:23 

    >>38
    サラリーマン→風俗→ホスト→パチスロ

    ってイメージ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/27(水) 02:04:11 

    脱毛サロン4回で7万円っていう中途半端な通いかた。結局毛は元通り。意味ねぇ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:35 

    >>427
    おばあちゃんが納めてきた金額と今の若者が納めてる金額は全然違うよ…

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/27(水) 13:16:52 

    >>288
    私、結局5万円くらいでメルカリで売れたから、ゴミに出すならメルカリにぜひ!笑

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/27(水) 13:49:59 

    >>79
    素敵な演奏はみなさんの思い出に残ってると思うよ~!

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/27(水) 14:03:01 

    >>432
    そのときの金額の価値と今の価値は一緒なのでは??

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/27(水) 14:19:04 

    >>432
    姑くそババア叩きみたいなノリかもしれないけど、それを言っても仕方がないと思う。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/27(水) 20:34:59 

    クレーンゲームで50万ほど。
    色々とあってさすがに目が覚めました。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/27(水) 20:58:49 

    >>421
    3,000円は無理だ
    ナンバーズだから買わない日にでもその数字出たらつらい
    途中から2種類にしちゃったんだよな~
    せめて1個にしてれば良かったw

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/27(水) 21:00:02 

    >>410
    何でも簡単には稼げないな

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/27(水) 22:21:48 

    肩こりと首こりに悩んでいた数年前
    思い切って買ったカイロプラクティックの回数券。四万ちょっとしたはずだけどもったいなかったな〜
    効果はあまり感じられなかったし、YouTube見ながらヨガやってる今の方が肩こりなくて楽

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/27(水) 22:33:11 

    建ててすぐ離婚して売ったお家。
    私の懐は痛んで無いけど、無駄だったな。経験値としては価値があったけど。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/27(水) 22:41:50 

    生きてること自体無駄遣いな節あるからセーフ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/28(木) 02:11:32 

    45歳の時に入った結婚相談所に一年30万。
    そこはハイスペ男子が集まる所なんだけど、私の歳が歳だからかだれからも申し込みされないまま一年契約オワタw

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/28(木) 11:34:57 

    >>21
    遊びを我慢したせいで社会人になってから反動が一気に出るくらいなら、たとえそのせいで勉強にちゃんと集中できなかったとしても青春を謳歌できたのは良かったことだと思う。
    幼少期にゲームや市販のお菓子を制限された子供に限って、一人暮らし後に沼にハマるのと同じ現象を避けるためなら学費だって無駄じゃなかった。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/28(木) 11:39:07 

    >>182
    ピアノも習字もプロとして食べていけるレベルに達する人はほんの一握りだけど、たとえ身に付かなくても人生経験としては無駄になってることはない。
    大人になってからでも、その気になればいくらだってやり直しがきく。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/28(木) 20:50:48 

    >>322
    病気になったんでしょ?
    そういうのは無駄とは言わないよ。
    治っているといいな。
    今は安定した体調で過ごせていますように。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/28(木) 21:50:56 

    >>418
    競輪競馬、スロットパチンコ
    本当後悔してるわ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/29(金) 06:21:16 

    >>417
    エステは顔なら数千円ボディで1〜5万くらいが相場だけど、医療ハイフはバカ高いよ、20万からとかだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード