ガールズちゃんねる

それの何が悪いの?と思うことpart2

2783コメント2021/11/23(火) 07:31

  • 1501. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:06 

    >>65
    お洒落な同期がつけてたイヤリングを褒めたら、スリーコインズで買ったって言われて、お買い物上手だな〜と思ったよ。
    私は高いのつけても何かお洒落に見えなかったりするから、やりくり上手いのすごいと思う。

    +35

    -0

  • 1502. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:19 

    >>38
    良くないよ。

    病気が蔓延する。
    子宮頸がんの年間死者数が3000人。 しかも30代ぐらいで死ぬ。

    セフレが便利すぎて男性が結婚しなくなる。
    同時に少子化が進行する。



    +19

    -34

  • 1503. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:21 

    >>1465
    きちんと働いて税金払ってるならいいよね

    +7

    -1

  • 1504. 匿名 2021/10/24(日) 10:40:32 

    >>1473
    週2くらいなら経験になるから
    おすすめする

    +8

    -1

  • 1505. 匿名 2021/10/24(日) 10:40:38 

    >>55
    私は夫より食べるのが早いわ

    +6

    -1

  • 1506. 匿名 2021/10/24(日) 10:40:59 

    >>64
    数年前からぐでたまにハマってるー。

    +6

    -0

  • 1507. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:06 

    >>15
    他人に迷惑かけるのは駄目や

    +11

    -0

  • 1508. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:37 

    >>1481
    山の方歩いてたら地域猫やってきて、すり寄ってお腹見せてきたから近くにいた地元のおばさんにこの猫は去勢手術したか聞いたら皆でお金出して去勢手術したて言ってて地域猫も去勢手術受ける時代なのかと思ったわ。

    +4

    -0

  • 1509. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:41 

    >>769
    貧乏人かは分からないけど
    財布からお金出すとこチェックしてくるwww

    +1

    -2

  • 1510. 匿名 2021/10/24(日) 10:43:11 

    >>70
    滅多にないことならそこまで言われると不快だけど、
    しょっちゅうそういう感じだったらそれは言われても仕方ないと思う。この文ではどっちなのかわからないけど。働いてあげてる精神でいるならやめた方がいいかもね。

    +4

    -17

  • 1511. 匿名 2021/10/24(日) 10:43:17 

    自販機で使えない硬貨を財布に入れておくこと。
    旦那と喧嘩になった。すぐ使えってことらしい。

    +1

    -1

  • 1512. 匿名 2021/10/24(日) 10:45:12 

    >>1511
    お店では使える

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:37 

    >>1498
    はっきり口止めをした方がよかったのかも。
    でも自分なら気にはならないかな。

    A子にバラされた事が嫌だったのか?B子に大変だったねって言われた事が嫌だったの?

    +5

    -1

  • 1514. 匿名 2021/10/24(日) 10:48:12 

    >>1437
    ごめんね、大卒総合職しかいない部署でしか働いた事なかったから、非正規の存在とか忘れていたよ。
    でも、年上の非正規が新卒の正社員に偉そうに説教することってあるの?それも、バイトしたことないことに対して。 
    年上の非正規と新卒の正社員なら、説教じゃなくて「やっぱり学生時代に勉強頑張ったら正社員になれるんだね」みたいな感想になりそうだけど。
    そう考えたら、やっぱり同じ職種・待遇の先輩後輩の話じゃないのかな?

    +1

    -8

  • 1515. 匿名 2021/10/24(日) 10:48:17 

    >>30
    おかしのまちおか大好き
    ワクワクする

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:16 

    >>1503
    生活保護受給者はどう思いますか?

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:21 

    >>33
    同じく
    イベント行ったりグッズ集めしてます

    +16

    -0

  • 1518. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:31 

    >>1477
    A子はベラベラ話す印象で私は嫌だな。
    なんで本人でもないのにあえて当事者不在の時にBに教えるの?デリカシーないと思う。

    +2

    -4

  • 1519. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:45 

    これはさすがに1ヵ所だけだったけど
    昼休みの食事が終わって退座したら問題児扱いされた事

    10人近い大所帯で食事だし一人二人抜けても問題ないはずなのに
    「●●さんはアナタと仲良くしたいんだよ判ってあげて」と男性から深刻な顔で言われた時はビックリしたわ
    小学生の子供じゃあるまいし男性にもビックリだけど、それをわざわざ男性にチクる女も気持ち悪い
    その職場は他にもアレレなとこあったから一年しかもたなかったけどね

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:02 

    >>17
    去勢じゃなくて、発情しないように脳の手術してやればいいのに!
    って思います。

    +26

    -0

  • 1521. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:29 

    >>11
    無駄なお金使わなくて済むし親も多少はみてあげられるし良いと思う

    +12

    -3

  • 1522. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:32 

    >>21
    悪くはない。ただ空気を読めと言われてるだけ。ゆっくり走りたいなら避けて一番後ろを走れと思う。

    +56

    -22

  • 1523. 匿名 2021/10/24(日) 10:52:41 

    >>45
    私も出生前診断で重度の障害とかが見つかったら、それでも産むぞってなる自信がない

    +54

    -1

  • 1524. 匿名 2021/10/24(日) 10:53:12 

    >>151
    私もその静かな場所でベリベリっが嫌で、ファスナー使ってる
    財布サイズのミニファスナーポーチみたいなやつ

    銀行やクレジットやショップ(大量)のカード、家と車と自転車と仕事場ロッカーの鍵、小銭とお札(現金は滅多に使わないから取り出し辛くても関係ない)を入れてる

    私はこのポーチ一つで過ごすと忘れ物をほぼしなくなるんだよね
    お洒落なブランド財布なんて邪魔だからイラン
    お洒落なレストランとかは夫が会計するから、この財布取り出さなくて大丈夫だから恥ずかしくないし

    +1

    -1

  • 1525. 匿名 2021/10/24(日) 10:53:23 

    >>1513
    返信ありがとうございます!
    はっきり今はまだA子以外には話すつもりないと伝えてあります。
    B子に対しては何も思わないです!

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2021/10/24(日) 10:53:24 

    >>655
    書き込む価値もないしょーもない価値観だなぁ
    立派に家事して毎日夫を支える事はその人が生きている役目(笑)として頑なに認めないあたり、よっぽど家庭で必要とされてないか、雑で要領の悪い家事してるんだろうなぁ…
    凝り固まったアホで可哀想とは思うけど、今日も頑張ってせかせか働いておいで!一瞬もサボるんじゃないよ!人生の役目のためにさ(笑)

    +8

    -5

  • 1527. 匿名 2021/10/24(日) 10:53:39 

    >>111
    朝礼の時に女性がズラッと並んでて
    私は後列なんだけど若い新人は黒のゴム
    アラフォーくらいから各々好きなもの付けてる
    ドライフラワーレジンで固めたやつが流行ってる
    シュシュの人もバレッタの人もいる
    みんな華やかで見るの楽しいよ

    +12

    -0

  • 1528. 匿名 2021/10/24(日) 10:55:11 

    >>19
    私も義姉も子なし専業主婦
    義母も何も言ってこないから楽チン

    +31

    -2

  • 1529. 匿名 2021/10/24(日) 10:55:14 

    >>1487
    >>1493

    早い子は中2とかで初体験済ませてて
    その時期は生理ない子もちらほらいました。
    流石に小学生でそんなことすることは思い浮かばないし、早すぎると思います。失礼しました。

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2021/10/24(日) 10:55:48 

    >>1408
    (笑)の「笑」が無いから、笑えない・呆れてる・嘲笑みたいな意味かと思ってた

    +2

    -2

  • 1531. 匿名 2021/10/24(日) 10:55:57 

    >>1423
    大丈夫か?おちつけよ。

    +4

    -0

  • 1532. 匿名 2021/10/24(日) 10:56:14 

    >>1162
    あなたが子育てや結婚生活という経験をしてる間に海外で事業を展開したりスポーツ選手として活躍したり色んな人と接して社会的な活動したりって独身はあなたと別の経験積んでいるだけでは?

    あなたは家の事に手一杯で経験が足りないって独身から言われたら嫌ではないの?最後のみんなへのフォローは欠かさないし社会経験もありますよってマウントをも欠かさないあたりが更に嫌な奴が滲み出てますよ。

    +5

    -1

  • 1533. 匿名 2021/10/24(日) 10:56:30 

    >>719
    いや、凡人からすると既婚者なのにセフレが3人もいる方が常軌を逸するよねww

    +8

    -2

  • 1534. 匿名 2021/10/24(日) 10:57:39 

    >>68
    いやー駄目でしょ、アラフォーが20代の子孕ませて結婚は一般人でもイメージ悪い、しかも2回目だし
    ただデキ再婚のことは叩かれて仕方ないけど、容姿とか演技とか血筋とか関係ないことまでとことんボロカス叩くのは違うと思う

    +17

    -3

  • 1535. 匿名 2021/10/24(日) 10:58:57 

    >>1498
    そんなに知られたくなかったら、誰ひとり伝えるべきでは無かったと思うよ

    あなたから見て友達との関係に差をつけてたとしても、A子さんにとってはまた友人との距離感は違う
    他の人にはあえて伝えるつもりはないって、かなり曖昧な言い方だと思うよ
    あえて言うことはないけどもし訊かれたら嘘までついて隠し通すものではないと思ったんじゃないのかな

    +4

    -2

  • 1536. 匿名 2021/10/24(日) 10:59:08 

    >>1181
    絶対的にアピールしてくるから気分を害す。あなた違うからねって指摘したくなる。

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2021/10/24(日) 11:00:17 

    >>1
    二十歳そこそこの時に珍しくブランドの可愛いバックを持っている子が「〇〇もブランド物持ったほうがいいよ」って言われたことある。
    ただ、その子がもってたバックはリサイクルショップで買ったものだった。

    30超えた今でもブランドものは持ってない。
    いいものは持ちたいが別にブランド物じゃなくても良いと思う。

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2021/10/24(日) 11:01:40 

    >>773
    学部によるよね
    資格系の専門の学部なら将来もそういう仕事につくんだからバイトする必要も暇もない
    余裕ある学部だったら社会勉強のためにバイトの経験はあったほうがいい

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2021/10/24(日) 11:01:55 

    >>1192
    子供0~2人は子沢山に厳しい気がする。

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2021/10/24(日) 11:02:02 

    付録バックばかり愛用してる37歳。

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2021/10/24(日) 11:02:29 

    >>1525
    横だけど、もうこんな掲示板に書くまでもなく答は出てるのでは?

    +1

    -1

  • 1542. 匿名 2021/10/24(日) 11:02:34 

    >>53
    誰の話?

    +17

    -1

  • 1543. 匿名 2021/10/24(日) 11:04:12 

    >>933
    何に対して後悔する?

    +9

    -3

  • 1544. 匿名 2021/10/24(日) 11:04:25 

    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2021/10/24(日) 11:05:16 

    >>1529
    初めての排卵の時に精子があれば初潮より前に妊娠の可能性があるらしいよ
    そんなのレアケースって思うかもしれないけどリスクを上回るメリットがないので中学生でも早いと思う
    コンドームの避妊率は98%らしいし、正しく使える人ばかりではない年齢なのでなお低いのではないかと

    +2

    -0

  • 1546. 匿名 2021/10/24(日) 11:05:26 

    >>128
    私は田舎者。
    交通事故で亡くなったお年寄りの家族が「がっぽりお金入った」と言われたくない、と美容室も控えててビックリ。

    +10

    -0

  • 1547. 匿名 2021/10/24(日) 11:05:49 

    >>1235
    ひろなかウルサイからやだ。性格は知らんけど。

    +19

    -2

  • 1548. 匿名 2021/10/24(日) 11:06:00 

    >>47
    アナタに人の命を奪う権限があるの?
    ありますよってなら聞いてみたいな

    +6

    -11

  • 1549. 匿名 2021/10/24(日) 11:06:06 

    >>1535
    A子とは約束をしていた当日に身内が亡くなったので言わざるを得なかったんです…
    あなたみたいなA子タイプの人がデリカシーなくベラベラしゃべる人なんだなぁ ありがとうございました!

    +4

    -7

  • 1550. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:00 

    >>1549
    言いふらした人はどうかと思うけどトピズレの質問に丁寧に答えてくれた人にこの言い草はどうなのよ

    +6

    -2

  • 1551. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:19 

    >>660
    この意見こそ世の中の人達が普通に感じてることなのに、ガルちゃんでは叩かれる
    子供を介護要員にする為に実家から出さないようにうまく仕向けてる親も多いってこと理解した方がいいよ
    実際に知り合いのおばちゃん、娘が居てくれるから生活費もいっぱい入れてくれて助かるし老後も安心って言ってたよ
    今は利害関係が一致してても、介護が必要になった時きっと親のこと恨むよ

    +14

    -1

  • 1552. 匿名 2021/10/24(日) 11:09:10 

    写真付き年賀状
    友達の子供の成長が写真と共に記載されていたりすると、大きくなったなぁ〜と親戚のおばさん感覚で嬉しくなる
    結婚した子(結婚式に参列した場合でも)の写真も綺麗だなーとか良いお式だったなーと感慨深くなるし、その後も然り
    年賀状が来ると嬉しい!何より手間を惜しんで送ってくれる気持ちが嬉しい

    +8

    -2

  • 1553. 匿名 2021/10/24(日) 11:09:22 

    妊婦に席を譲らない
    譲ってくださいって言われたら譲ってもいいけど、優先席でもないし目の前に立たれて妊婦マークをわざと見えるように押し付けてくる人ってちょっと感じ悪いから察してあげないようにしてる
    電車の揺れに乗じて座ってる人の顔にカバンでぶつけてきたりちょっと異常だよね
    口ついてないのかな?

    +7

    -7

  • 1554. 匿名 2021/10/24(日) 11:10:29 

    育休3年取ったこと。
    ホワイトだから取れるんだし他人に文句や嫉妬される筋合いはねぇ。

    +7

    -2

  • 1555. 匿名 2021/10/24(日) 11:11:09 

    >>1549
    横だけど丁寧に答えてくれた方にその言い方は失礼だよ
    自分と違う意見を聞く耳持たないならこういう所で相談しない方がいいんじゃないかな

    +7

    -2

  • 1556. 匿名 2021/10/24(日) 11:11:40 

    >>1
    むしろ、子供の頃はキャラもの興味無かったけど、大人になったキャラもの使うようになった。

    フッとした瞬間可愛いモノを目にして心が癒されたい。

    +13

    -0

  • 1557. 匿名 2021/10/24(日) 11:12:23 

    >>1555
    がるちゃんに何を期待してるの?
    あなたの方がおかしいよ

    +3

    -8

  • 1558. 匿名 2021/10/24(日) 11:13:03 

    >>1381
    ペットいるって結構大きいよね
    うちも猫がいる

    +14

    -0

  • 1559. 匿名 2021/10/24(日) 11:14:18 

    >>1518
    何も知らないBさんが「お父さんは相変わらず元気?」とか聞いたら気まずくなるからじゃないかな?

    +3

    -1

  • 1560. 匿名 2021/10/24(日) 11:15:09 

    恋人の理想が高いこと。
    無理して妥協したが故に不幸になるのって元も子も無くない???

    +3

    -1

  • 1561. 匿名 2021/10/24(日) 11:15:38 

    >>1557
    別に何も期待してないよ
    ただその性格だと生きづらそうだなーと思って
    でも余計なことだね
    ごめんね〜

    +5

    -1

  • 1562. 匿名 2021/10/24(日) 11:15:45 

    >>1519
    うわー息詰まる笑
    そういう人って「周りからイジメてるみたいに思われるじゃないですか〜」とか言いながら、結局仕事中も本人に聞こえるようにチクチク言い出すパターンあるから面倒くさい。

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2021/10/24(日) 11:16:39 

    ブスなこと
    何が悪いのか分からないのに邪険に扱われる

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2021/10/24(日) 11:16:44 

    >>751
    気づかないのだと思う。流れにのらないのアブナイあぶない。
    周りが危険に晒されてる。

    +14

    -5

  • 1565. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:01 

    既に出てるけど、服や髪型で因縁つけてくる人

    完全徒歩たかが30分程度のスーパーだけで洒落こく気力なんかねえよバカ
    Gメンや警備員に目を付けられない程度で充分じゃ

    身内や友人や同僚でもない、一緒に歩く仲でない真っ赤な他人なんだから素通りしろホッといてくれ

    +1

    -1

  • 1566. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:54 

    >>1519
    ウザすぎる職場。

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2021/10/24(日) 11:18:06 

    >>1549
    あなたがA子さんが嫌いで叩かせたいと言うことはわかった

    +6

    -1

  • 1568. 匿名 2021/10/24(日) 11:18:35 

    10年くらい同じコート着てて、まだそれ着てんの?っていわれて、気に入ってるって伝えたら、でも長年の汚れたまってそうって言われて、大事にしてるからさすがにムカついた。

    +11

    -1

  • 1569. 匿名 2021/10/24(日) 11:18:41 

    >>1535
    え、だって主さんは言わないでって伝えてるんだよ?w
    なのに話してないBから大変だったね~言われるのえ!って感じじゃない!? 香典も断ってるぐらいなんでしょ?
    感覚が違くてびっくり、、身内を亡くされたことない人ばかりなのかな?

    +3

    -4

  • 1570. 匿名 2021/10/24(日) 11:19:34 

    >>1551
    何を言ってるのかよく分からないけど、あなたが親を愛してないことだけはすごくよく分かった

    +1

    -9

  • 1571. 匿名 2021/10/24(日) 11:19:35 

    >>1384
    誰にも言わなきゃ迷惑かけないけど言ったら言われた方は迷惑。想像してしまって不快に感じる。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2021/10/24(日) 11:20:43 

    >>1561
    このタイプが一番性悪なんだよね!笑

    +4

    -4

  • 1573. 匿名 2021/10/24(日) 11:21:27 

    歳の差婚

    未成年に手を出した訳でもないのに、◯歳差以上は気持ち悪いとか、本当余計なお世話。
    人と人の相性なんてそれぞれ。

    +9

    -1

  • 1574. 匿名 2021/10/24(日) 11:21:28 

    実家暮らし多いよね
    何がダメ?
    お金貯まるらしい

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2021/10/24(日) 11:21:47 

    >>1569
    横です。
    ですよね。私も言わないですよ。
    なんか感覚が違うのだなあと改めて勉強になります。

    +1

    -4

  • 1576. 匿名 2021/10/24(日) 11:22:56 

    >>171
    まさか肉とか食ってないよね?(笑)

    +7

    -0

  • 1577. 匿名 2021/10/24(日) 11:23:42 

    >>1565
    社会性なさそうだね。

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2021/10/24(日) 11:23:51 

    >>1384
    今コロナだし、人前ではやらない、言わないほうがいいかもね。

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2021/10/24(日) 11:25:01 

    >>1549
    約束をしていた当日に身内が亡くなったことを、葬儀が終わってからA子に言う理由がわからん。
    あの日キャンセルしたのは、実は身内が亡くなってさ~もう葬儀終わったから、他の人に言わないでね!みたいな感じ?
    言わなきゃいいのに

    +1

    -2

  • 1580. 匿名 2021/10/24(日) 11:25:03 

    >>751
    イライラして急に車線変更する運転手が悪いに決まってる

    +27

    -2

  • 1581. 匿名 2021/10/24(日) 11:25:23 

    >>1554
    権利だもんね。
    でも感謝はした方がいいかもよ。

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2021/10/24(日) 11:25:46 

    >>919
    それはないとおもう。
    芸能人のばあいは美しい顔をさらに美しく見せるために化粧品はブランドだよ。

    +22

    -0

  • 1583. 匿名 2021/10/24(日) 11:27:50 

    >>1569
    人が亡くなった話はあっという間に広まるよ。会社員やってたら分かるでしょ。だから誰にも言わないのが吉。人の口に戸は立てられぬ

    +4

    -2

  • 1584. 匿名 2021/10/24(日) 11:27:57 

    もしかして日本語苦手な人まぎれてる?読解力ない人がいる。

    +1

    -1

  • 1585. 匿名 2021/10/24(日) 11:29:06 

    >>1569
    私は若くして父を亡くしたけど、どうせ知られる事だし、自分からは言い辛いしかえってありがたかったくらいだよ

    +4

    -1

  • 1586. 匿名 2021/10/24(日) 11:29:49 

    >>106
    性欲だけで性犯罪に走るのではなく、支配欲とかも絡んでくるから、玉なし竿なしでも性犯罪をするやつは居ると思う。
    玉が無けりゃ襲われても妊娠はしないけど、もっと残虐なことして加害欲や支配欲を満たして来そうで怖い。
    性犯罪にはGPSをつけて、毎週カウンセリングすることを義務にして国が見張って欲しい。

    +10

    -2

  • 1587. 匿名 2021/10/24(日) 11:29:54 

    >>919
    ハイブランドはスポンサーから無料でもらえる。逆にプチプラはメイクさんが自腹で買ったヤツ

    +15

    -0

  • 1588. 匿名 2021/10/24(日) 11:30:49 

    >>522
    あれから悪し様に言われるようになったんだよね

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2021/10/24(日) 11:36:06 

    >>9
    35になるけどプチプラしか持ってないしなんならデパコスなんて買ったことないwスキンケアもプチプラだけど肌綺麗って言われる

    +11

    -1

  • 1590. 匿名 2021/10/24(日) 11:36:14 

    妻が夜に洗濯機を回したままそのまま寝落ちしちゃったこと
    仲間内であったときに男Aの元奥さんとの喧嘩理由がそれだったけど、周りは元奥さんないわーって感じだった
    わたしは怒るならお前が干せ!それか全自動洗濯乾燥機買ってあげられるくらいの甲斐性があれば良かっただけと思ったし、寝落ちしちゃうくらい疲れること誰にでもあるのにと思いやりのなさに悲しくなった

    +4

    -1

  • 1591. 匿名 2021/10/24(日) 11:37:48 

    >>1326
    追い越し車線はその字の通り常識の範囲内速度で追い越す為の車線じゃない?たまにど偉い速度の馬鹿もいるし、
    きちんと速度のマナー守ってるドライバーさん達が煽られない為にも追い越し車線は走らない方がトラブルに巻き込まれないと思うよー

    +12

    -9

  • 1592. 匿名 2021/10/24(日) 11:39:36 

    >>1549
    1535さんが言うように、私も曖昧に感じました。ハッキリ 他の人には言わないで、と言ったならAさん良くない。「あえて、言うつもりはない」なら、知られてもいいけどって感じます。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2021/10/24(日) 11:41:23 

    >>18
    気持ち悪いかも

    +12

    -2

  • 1594. 匿名 2021/10/24(日) 11:41:55 

    >>36
    30代ともなると何度も結婚式に参加してるから
    結婚式に参加する側の大変さもある程度わかるよね
    高額なの分かってるから、参加する方も綺麗だねって言ってあげたり、本当は撮りたくもない写真を沢山撮って素敵な式の一部を演出してあげたりね。
    参加者は3万払ってエキストラやってるのと一緒。
    それなのに、
    やっぱりお前もやりたかったんかい!笑
    感じで痛いんだと思う。
    20代で結婚式挙げた友達が高額払って教えてくれてるのに…
    ドレス姿が綺麗とか綺麗じゃないとか関係なく、
    わざわざ他人の1日を拘束してまでやりたいんだーってね

    +2

    -13

  • 1595. 匿名 2021/10/24(日) 11:41:57 

    >>1
    旦那にオムツ替えてもらったら、それを見ていた実母に、「旦那にオムツ替えなんかさせるな!男の価値を下げるな!」と言われ、旦那にもの凄い謝ってた事。

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2021/10/24(日) 11:43:25 

    >>401
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2021/10/24(日) 11:43:49 

    >>442
    ありがとう🤭
    確かにそうかもだね(笑)

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/10/24(日) 11:44:12 

    >>445
    ありがとうございます~🧡

    +3

    -0

  • 1599. 匿名 2021/10/24(日) 11:44:23 

    >>18
    セフレ自体は悪くないと思う。
    ただ、3人いるなら3人ともあなたとはセフレと認識しているなら。
    独身は前提として、付き合ってと言って彼氏として付き合っている人がいるならなし。ただ彼氏も了承しているならあり。
    セフレの相手もみんな独身で彼女なしならあり。
    ただ彼女いても彼女が彼氏にセフレがいること(あなた)を了承しているならあり。
    で成り立つことだと思う。完全に成り立っている人見たことないけどね。どこかで裏切られて悲しい思いする人がでてくる。

    +9

    -4

  • 1600. 匿名 2021/10/24(日) 11:44:34 

    試食ばかりすること。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2021/10/24(日) 11:44:37 

    >>159
    制度だから使うことが悪いことではないけど、我が家は夫の700万近くの返済で大変な思いしてるからその覚悟は必要だと思う
    義両親が貧しくて子どもが何とかするさ〜!精神だからどれだけ苦労して返してるかは知らないし、夫自身も大学進学したおかげでそれなりの職に就けたから後悔はないけど自分の子には絶対使わせないっていつも言ってる

    +9

    -1

  • 1602. 匿名 2021/10/24(日) 11:44:47 

    >>458
    ありがとう😆
    ひとまず、ドレスは間違いなく素敵でしたよ!

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2021/10/24(日) 11:45:39 

    >>1
    意外とそういう人が多いから、ファッション誌の付録がスヌーピーやムーミン、ミッフィー あたりのキャラ物が多いのかもね。
    いっぱい出てるよねー

    +8

    -0

  • 1604. 匿名 2021/10/24(日) 11:45:43 

    >>1472
    私は正社員ワーママだけど、>>342みたいな人って単純に能力なくて働けないから専業主婦なんだろうなって思う。
    だから働いてるママ下げないと自分を保てないんだよ。満足してたら言わないもん。

    +39

    -10

  • 1605. 匿名 2021/10/24(日) 11:46:13 

    >>538
    彼女は予定合わなくて来れなかった

    後日、写真みたいというから送ったら
    あんなこと言われたよ、、

    送って後悔した😱

    +27

    -0

  • 1606. 匿名 2021/10/24(日) 11:46:44 

    >>159
    返済を承知の上で行きたいならいい。
    最近の風潮としてはそこまで深く考えず(教えてもらえず)に奨学金で大学へ行き苦労した世代が親になりつつあるからかなと思ってる。

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2021/10/24(日) 11:47:08 

    >>53
    今上で拾った画像を早速使えるとは。
    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +16

    -0

  • 1608. 匿名 2021/10/24(日) 11:48:49 

    >>560
    事務はいいじゃん。だがバイトてめーはダメだ。

    +4

    -3

  • 1609. 匿名 2021/10/24(日) 11:49:02 

    >>1594
    お前みたいなのは不参加でいいわ

    +18

    -0

  • 1610. 匿名 2021/10/24(日) 11:49:32 

    >>916
    でもさぁ、奨学金が返せないとか苦しむならその大学を出た学歴に見合った給料の所へ就職できなかったってだけじゃない?
    そんなに能力が無いならまず大学進学を諦めて高卒で働けば良かったんじゃないの?

    +9

    -1

  • 1611. 匿名 2021/10/24(日) 11:50:40 

    >>1485
    羨ましいからって保育園ワーママを叩くの辞めて欲しいわぁ

    +7

    -1

  • 1612. 匿名 2021/10/24(日) 11:51:42 

    >>1575
    ですよね!
    言い方が曖昧だ!とかもっとハッキリ言わないと!とか意味わかんないw
    言わないでとはちゃんとお願いしてんだからあえて第三者に言うなよww
    身内の方が急死されて心身共に憔悴されてる時期だって少しは想像力働かせろよと思うわ。

    +1

    -1

  • 1613. 匿名 2021/10/24(日) 11:52:20 

    固茹で卵

    大人になると半熟が好きになるもの、固茹でにするのは子供と聞いて、?となった

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2021/10/24(日) 11:52:35 

    >>655
    これは真っ当な意見なのにマイナスが大量につくのがガルちゃん。
    一番耳が痛い意見なんだろうな。
    だから必死で否定する。
    ムキになって必死になればなるほど、図星である証。
    ムキになってる人、ウケる。

    +3

    -16

  • 1615. 匿名 2021/10/24(日) 11:52:44 

    >>1099
    多分、彼女はドレスよりも
    恋愛経験があまりない私が先に結婚したのが面白くなかっのかと思います

    ちなみに彼女は交際して10年する彼がいても
    結婚してもらえなかったから、相手からしたら分からないでもないけど態度に出さないでほしいよね

    要は自分より下だと感じていた友達に負けたと思ったのかと

    +13

    -0

  • 1616. 匿名 2021/10/24(日) 11:52:59 

    >>1565
    でも汚いスウェット上下とクロックスもどき、ボサボサ頭で買い物してる人を見ると、こういう人なりたくないなとは思う。
    心の中で思うだけだけど。

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2021/10/24(日) 11:54:06 

    >>233
    クラフトホリック大好き!
    癒されるよね〜

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2021/10/24(日) 11:54:32 

    >>1
    根本的に年齢的にブランドもたなきゃいけないっていう考え自体おかしいと思うし、本人がそう思うのは個人の自由だけど他人に押し付けるのは違うと思ってる。

    私はキャラ物を買うタイプだけど(;^ω^)
    ブランドは持ってたけど結局売っちゃったけど、他にいま欲しいブランドバッグあるけど。別に年齢来たから持つというより、単純に素敵なデザインでほしいからいつか買いたいなと思ってるだけ👜

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2021/10/24(日) 11:55:04 

    HSP
    人より繊細で気遣いができる事の何が病気なの?

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2021/10/24(日) 11:56:38 

    >>2
    会社でショートじゃない人はみんなしてる
    ゴム跡が残りにくいから年配の方も新人も関係ないと思ってた

    +23

    -2

  • 1621. 匿名 2021/10/24(日) 11:59:08 

    >>508
    それな
    言う時点で自慢したいだけ

    +36

    -8

  • 1622. 匿名 2021/10/24(日) 12:00:33 

    >>103
    田舎育ちの婆さんも言うよね。自分の育ってきた環境が普通と思っていてタチ悪い。

    +31

    -0

  • 1623. 匿名 2021/10/24(日) 12:01:03 

    >>1594
    今日イチ性格悪いコメント

    +16

    -0

  • 1624. 匿名 2021/10/24(日) 12:01:25 

    >>1301
    ありがとうございます✨
    嬉しいな💐

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2021/10/24(日) 12:02:01 

    >>566
    彼氏いらないけど、性欲は解消したい女の人もいるんじゃない?
    女性用風俗があるくらいだし、メリットは人それぞれよ

    +23

    -0

  • 1626. 匿名 2021/10/24(日) 12:02:23 

    >>1610
    10年前に就活したから今とは違うと思うけど必ずしも高学歴だから優良企業行きやすいってわけではなかったよ
    下位大学でもSPIのオンライン試験は友達に解いてもらって面接はノリで乗り切れちゃう子はいい所行けたし、早慶で見た目も中身も普通でも上手くいかない人もいた
    就活は面接官との相性とか可愛がられキャラなら得みたいなとこもあるから学力とはそれほど関係ないと思う

    +6

    -2

  • 1627. 匿名 2021/10/24(日) 12:02:57 

    >>1317
    そうだよね!
    私も普段はこんな格好できないし、生涯に一度だから思いきって決めました🤭

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2021/10/24(日) 12:03:34 

    >>19
    病気とか能力とかで働けない人にはよかったねぇと思う。夫に保護されて穏やかに暮らしてほしい。
    穏やかだけど異常に仕事できない人が派遣で来て辞めていくたび時代のせいでこんな思いを…と悲しくなる。

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2021/10/24(日) 12:04:06 

    >>781
    それ言ったら保育園どーなるの?笑

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2021/10/24(日) 12:04:09 

    >>1502
    頭ガチガチですね

    +18

    -9

  • 1631. 匿名 2021/10/24(日) 12:04:37 

    >>655
    子なし専業主婦です
    読んでいて、そうなんだよね〜と思うわ。やりたいことが特にないの。生まれ変わったら花になりたいな〜とか考えてる笑 それでも今が人生で一番ラクで楽しいことは間違いないのと、必要としてくれる夫がいるのが生きがいなのかなぁ。私個人の意見ですけどね。

    +11

    -2

  • 1632. 匿名 2021/10/24(日) 12:05:45 

    >>1397
    ありがとうございます✨
    その通り!!

    そういうタイプは何しても口出しするんです(笑)

    +0

    -3

  • 1633. 匿名 2021/10/24(日) 12:05:50 

    >>53
    どうしても否定したい

    +11

    -0

  • 1634. 匿名 2021/10/24(日) 12:06:16 

    >>9
    プチプラのほうが肌に合ってることもある。高いからいいものとは限らない。私の場合だけどデパコスは刺激が強くてかぶれるから通販でしか買わない。

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2021/10/24(日) 12:07:17 

    >>933

    +3

    -5

  • 1636. 匿名 2021/10/24(日) 12:07:25 

    >>1404
    ありがとう😆💕

    その嫌みな女は、今39歳ですが独身ですよ
    だから、私が何着ても何かしら嫌み言ったんじゃないかな(苦笑)

    +2

    -5

  • 1637. 匿名 2021/10/24(日) 12:08:08 

    >>385
    すごい派手かわいい
    34でこれ着てなにが悪い
    結婚式なんで自分が主役なんだから自分が好きなもの着たらいいよね

    +13

    -0

  • 1638. 匿名 2021/10/24(日) 12:08:43 

    >>50
    同じ独身として一緒にされたくない発言

    +17

    -2

  • 1639. 匿名 2021/10/24(日) 12:08:55 

    友達が少ないこと
    私も若い時は「友達が多い=いいこと」と思っていて無理して人気者になってたけど、大人になって数人の友達とだけ交流している今の方が圧倒的に幸福度高いんですよね…
    あと、心の中で不満を募らせながら友達付き合いするのってお互いにとってもよくないんじゃないかって考える様になりました

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2021/10/24(日) 12:08:59 

    >>18
    こっちを巻き込んだりしなければ赤の他人がやってる分にはどうでもいい。

    知人がさんざんセフレ作ってやりまくってたのに20代後半にさしかかった今になって
    「愛がほしい…🥺」
    と抜かしているのを見ると馬鹿だな~って陰ながら嘲笑している

    +30

    -1

  • 1641. 匿名 2021/10/24(日) 12:09:09 

    >>1409
    ありがとうございます✨✨

    その通りです🎵
    友達が先に結婚したからと水さすより、
    素直に祝福できる人の方が幸せが巡ってくるよね~👍

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2021/10/24(日) 12:09:39 

    >>1438
    ありがとう~~😆❗

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2021/10/24(日) 12:10:02 

    >>4
    懐かしいね〜サーファー仲間で流行ったよなぁ
    いつの話だよだけど懐かしくてたまに買っちゃう
    身軽にしたいお出掛けにはいいよね
    いちいち人に意見するほどみんな完璧じゃないよね
    スルーしていいのよそんなの
    何か嫌な事を言われた時少し笑いながら そうなんだ?
    って驚いた声で言うの効くよ!試してみて

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2021/10/24(日) 12:10:12 

    >>727
    都合悪いとがる男認定はダサいよ。

    +10

    -0

  • 1645. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:04 

    >>643
    そんなの何でもそうじゃん

    +0

    -2

  • 1646. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:19 

    >>581
    笑わせるな 乞 食!

    +20

    -0

  • 1647. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:32 

    ヘアカラー

    仕事で髪をきちっとまとめろと言うのは分かるけどヘアカラーって別に何色でも相手に迷惑かけること無いのに

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:53 

    >>29
    友達が外でうるさくしちゃいけないときに見せてる
    見てるときは集中して大人しくしてくれるから苦肉の策って

    私もこどもにYoutubeあんまり賛成しない方だけど、なるほどなぁって思ったよ
    人それぞれ理由があるもんね

    +6

    -7

  • 1649. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:55 

    >>156
    言ってることがよく分からない...

    +20

    -0

  • 1650. 匿名 2021/10/24(日) 12:12:11 

    >>1456
    養育費貰って子供が高校生くらいで離婚したならオッサンの世話しなくていい勝ち組だと思う。
    子供が小さいと絶望だけど。

    +1

    -3

  • 1651. 匿名 2021/10/24(日) 12:12:17 

    >>1637
    だよね❤️🧡
    自分が主役だもん、何着てもいいよね☺️

    ありがとう😆

    +1

    -1

  • 1652. 匿名 2021/10/24(日) 12:12:41 

    >>7
    弘中が30ってことをこないだ知って驚いた

    +25

    -3

  • 1653. 匿名 2021/10/24(日) 12:12:46 

    >>1349
    白馬の王子様をずっと待ってても時が過ぎるだけだよ

    +6

    -15

  • 1654. 匿名 2021/10/24(日) 12:13:29 

    >>82
    性に緩い民族だろうよ
    恥を知らない民族
    性の犯罪も多い民族

    +11

    -2

  • 1655. 匿名 2021/10/24(日) 12:13:44 

    >>39
    それはその人が人の生活を値踏みする恥ずかしい人なのであなたが恥ずかしがる必要はないのです

    +12

    -0

  • 1656. 匿名 2021/10/24(日) 12:13:53 

    人付き合いが苦手だし嫌いなこと。
    友達多い方がいいみたいな風潮がやだ。

    +5

    -0

  • 1657. 匿名 2021/10/24(日) 12:14:27 

    人にしてもらう事
    最近やたらなんでも自分で買いました!やら誰の手も借りず自分でやりましたってのが賞賛されてる気がする
    買ってもらった人とか専業の人とかにそれ自分の金じゃないでしょ、とかよく見る

    +3

    -4

  • 1658. 匿名 2021/10/24(日) 12:15:17 

    >>159
    私は200万を無利子で借りられて、本当に感謝してる
    それがないと進学できなかったから!

    でも200万以上借りたら、後がかなり大変だと思うよ
    他の人も書いてるけど結婚してからも返済が続いたり
    私は働き続けられたから良かったけど、入った会社が合わなくて辞めたり、鬱になったり、なんて事があったら本当に大変になる

    どんなに多くても300万円までにしておかないと、後で子どもが自立したときにずっと生活が潤わなくなる

    +10

    -0

  • 1659. 匿名 2021/10/24(日) 12:15:19 

    >>1630
    楽しければ良い人より、堅実な人と友達になりたい

    +10

    -5

  • 1660. 匿名 2021/10/24(日) 12:15:36 

    >>1283
    ルール違反してる自分ちょっとかっこいい
    っていう厨二病の低脳だろうね
    恥ずかしい人間

    +11

    -0

  • 1661. 匿名 2021/10/24(日) 12:16:42 

    >>581
    クッキー似に見えて危うく賛同するとこだったわ

    +36

    -2

  • 1662. 匿名 2021/10/24(日) 12:17:24 

    >>24
    ショップ店員してる子と遊んだ時に
    膝丈のワンピで行った。

    その時26歳くらいだったんだけど、
    まだ膝丈着てんの!?私もうそんな短いの着られないわって言われた。

    30歳になった今、26歳なんて何着ても大丈夫じゃんって思う。

    +85

    -0

  • 1663. 匿名 2021/10/24(日) 12:17:25 

    ガルちゃんで、叩かれてる人の擁護コメントを書くと必ず叩かれる
    思ったこと自由に書いて何が悪いんだと思う

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2021/10/24(日) 12:17:27 

    >>400
    相続税を脱税してると思ってるのかな

    +12

    -0

  • 1665. 匿名 2021/10/24(日) 12:17:55 

    >>1657
    『専業主婦は寄生虫』と男友達に言われた女性居ましたよ

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2021/10/24(日) 12:18:03 

    >>474
    TPOに合わせてまとめてくれてるなら好きなこと貫いてるんですね♪って好意的に見てる(髪質関係なく)
    仕事中や電車などでロングをシャンプーのCMよろしく振り乱してる人は髪の毛に触れてしまいそうで衛生的に近寄りたくない

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2021/10/24(日) 12:18:09 

    >>22
    仕事に不真面目な人ってかっこ悪いですよね。
    うだうだ働いてるかっこ悪い奴なんだなと思った。
    私だったらあなたみたく真面目に働いてる人が好きだな。

    +21

    -0

  • 1668. 匿名 2021/10/24(日) 12:19:06 

    >>1654
    日本人は元からゆるゆる~

    +0

    -6

  • 1669. 匿名 2021/10/24(日) 12:19:22 

    >>1663
    3回もアク禁になったから、気を付けて

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2021/10/24(日) 12:19:26 

    >>106
    一カ所に集めて強制労働がいい。お互い掘り合ってカウンセリングとか治療費いらずで国の財政にも優しい。

    +14

    -1

  • 1671. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:41 

    >>85
    分かる。私もほぼ変えたことないけど、人によっては変えないほうがケアが楽だったり何かと都合がいいからそうしてるだけなのにね。
    勿論別に髪型変えることが悪ではないし勝手にしろって思うけど、他人に指摘するほどのことでもないよね。

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:45 

    >>76
    いるいる
    そんなに働いて子供が可哀想だと思わない?って、玄関前で待ち伏せされて言われた
    一人っ子って可哀想だと思わない?って言ってやりたかった

    +5

    -13

  • 1673. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:45 

    >>1668
    アラフィフですが、彼氏彼女1人も居ませんでした

    +1

    -1

  • 1674. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:46 

    >>1665
    うわぁ〜
    そんなこと言う男に限って男尊女卑思考だと思うわ

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2021/10/24(日) 12:21:10 

    歩道自転車
    何でダメなんだろ
    車に危ないよね

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2021/10/24(日) 12:21:49 

    >>39
    同じような給料で何言ってんだってな。選べるなら安い方がいいわ。

    +23

    -0

  • 1677. 匿名 2021/10/24(日) 12:22:29 

    >>159
    社会人10年もやってれば分かるけど、18歳の子って200万円返すのがどれくらい大変か、何年かかるか知ってるのかな?って心配になる。
    就活する時は、この会社で20年は働く!って思ってるけど、実際そうならないことの方が多い昨今

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2021/10/24(日) 12:22:49 

    >>1662
    30になっても大丈夫だよ

    +16

    -0

  • 1679. 匿名 2021/10/24(日) 12:23:43 

    >>110
    無難なデザインなら普段使いアクセが増えて助かるけど、好みもリサーチせずダッセェの買ってくる男は悪。
    絶対悪だ。許すな!

    +2

    -6

  • 1680. 匿名 2021/10/24(日) 12:25:01 

    >>112
    同じレベルガーおばさん湧くよね。
    被害者と加害者が同じレベルな訳がなかろう。

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2021/10/24(日) 12:25:54 

    >>1665
    男が専業主夫やってても寄生虫って言うのかね

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2021/10/24(日) 12:26:03 

    >>1659
    人のことはほっときなはれ
    それぞれの人生だよ

    +12

    -1

  • 1683. 匿名 2021/10/24(日) 12:26:18 

    昨日ロリコントピで、
    「橋本環奈や佐々木希みたいな童顔丸顔が絶世の美人扱いされてる日本は終わってる」みたいなこと書いてる人いたけど、ロリコンって小中学生の女の子狙う人たちの事よね?

    橋本環奈や佐々木希は20代30代だし、何が悪いんだろうと思った

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2021/10/24(日) 12:26:58 

    >>1
    私20代の頃それ言われたわ
    いつまで持ってんの?みたいな
    お財布も特にこだわりないの使ってたら「財布くらいいいブランドの持ちなさいよ」とか言って自分のGUCCIの2つ折りの財布チラチラさせてきやがった
    30過ぎてもおしゃれキャットのマリーちゃんやらマイメロちゃんに囲まれて生活してます

    +9

    -0

  • 1685. 匿名 2021/10/24(日) 12:27:43 

    >>132
    アテクシの気分を著しく害した。ハイ、死刑!!って感じなんだろうな。

    +1

    -2

  • 1686. 匿名 2021/10/24(日) 12:28:32 

    >>24
    小さい頃からピンクが好きで、大学生になってもピンクが一番好きだけど、今の流行りはベージュとかだし友達に小馬鹿にされます😞 なんかピンクが悪みたいな言い方してくる人結構多い、私の周りだけかもしれないけど
    私も何歳になってもピンク着たいです。

    +22

    -0

  • 1687. 匿名 2021/10/24(日) 12:29:24 

    >>1665
    その男は寄生されるほどの甲斐性なさそう

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2021/10/24(日) 12:29:36 

    >>1683
    ガルでは杏さんや松嶋菜々子さんや長澤まさみみたいなタイプが大人気だから、童顔可愛い系の橋本環奈や佐々木希はあまり好まれないのかも

    +0

    -2

  • 1689. 匿名 2021/10/24(日) 12:29:54 

    >>145
    勝手にしろと思うけど、関わりたくないとは思う。

    +2

    -11

  • 1690. 匿名 2021/10/24(日) 12:30:40 

    >>25
    都会生活の中でマウントされて惨めなんだよね、都会は上をみたらキリがないもんね
    だから田舎にマウント取るしか自分を保てないんだよ可哀想

    +5

    -2

  • 1691. 匿名 2021/10/24(日) 12:32:50 

    めんどくさいわー年齢とかでアクセや着るものやメイクとかヘアスタイル、縛り付けて。そういうくくりは誰が決めたの?○○らしいとかさ、自分がしたいようにすればいいんじゃない?他人様は言いたいこと言って責任なんかないんだからほっておこう。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/10/24(日) 12:33:38 

    >>7
    「あざとい」って言葉使うの女だけだよね。
    男だって好きな人にはカッコつけたがるんだから女だって好きな人に可愛こぶったって良いじゃんね〜って私は思う。

    +65

    -1

  • 1693. 匿名 2021/10/24(日) 12:34:25 

    >>33
    まあ40代50代はオタクでなくてもアニメや特撮系は好きな人は多い。小さい頃から観てるからね。自分も好き。50代です。子供と一緒に盛り上がれる。

    +14

    -0

  • 1694. 匿名 2021/10/24(日) 12:34:37 

    >>26
    ちゃんと品質の良さが分かってそのブランドが好きだったら納得だけど、ただただブランド品持ちたいだけではダサい。

    +27

    -0

  • 1695. 匿名 2021/10/24(日) 12:36:51 

    >>1390
    ちゃんと育ててるってのは結果論だよね
    上手くいくかも分からないのに結婚前に避妊しないのはリスキーでしょ
    下手したら結婚すらしてもらえないかもしれないのに

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2021/10/24(日) 12:37:11 

    ベストと言ったら「ジレって言うんだよ」
    と訂正されたこと。

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2021/10/24(日) 12:37:22 

    アムウェイ
    印象悪いの知ってるから断ったんだけどさ、
    ネットで気になって調べてみたら「勧誘がしつこいネズミ講」ってだけの印象
    何であんなに避けられてるの?

    +0

    -1

  • 1698. 匿名 2021/10/24(日) 12:37:42 

    >>1668
    勝手に決めるな!バーカ

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:01 

    >>146
    その考えは理解できるけど、妊活トピに書いたらそりゃ反論くるでしょw

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:19 

    >>1683
    そのトピ見てないけど、丸顔童顔好きを極めると最終的にロリコンにいきつくということなのかな?

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:20 

    うんこ

    +0

    -2

  • 1702. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:40 

    >>1
    そんなのよりコロナについて語れ

    +2

    -1

  • 1703. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:47 

    >>1530
    そうなんだね
    ありがとう

    +5

    -0

  • 1704. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:57 

    >>1682
    無関心の方が、楽だからかな?

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2021/10/24(日) 12:39:22 

    >>1699
    婚活トピか
    読み間違いましたごめんなさい

    +7

    -0

  • 1706. 匿名 2021/10/24(日) 12:40:00 

    >>1702
    ワクチン打ちましたか?

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2021/10/24(日) 12:40:31 

    >>316
    飼い犬、飼い猫のオスの去勢はタマタマだもんね。
    1つだけ取る手術もあるし、まだ盛ってたらもう一つ取るって近所のおばちゃんが言ってた。

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2021/10/24(日) 12:41:24 

    >>1661
    やめてwwwお腹痛いwww

    +8

    -3

  • 1709. 匿名 2021/10/24(日) 12:41:53 

    歯並びを注意されたことあるけどさ
    全く本人が気にもしてないのに治さないとダメ
    他人に関係ないことなのにね

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2021/10/24(日) 12:42:05 

    >>24
    その人はピンク着れないから僻みだよw

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2021/10/24(日) 12:42:14 

    >>1706
    2回打ちました

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2021/10/24(日) 12:42:16 

    >>362
    プリンって男の子だよね♡
    丸っこくてかわいい。

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2021/10/24(日) 12:42:46 

    >>1349
    本命見つけてくっついていらなくなったらポイだよ。
    あれらは別物だよ。お気に入りの玩具程度の存在。

    +4

    -4

  • 1714. 匿名 2021/10/24(日) 12:43:36 

    >>1
    古い価値観
    他人の好きなものに口出しうざー

    +5

    -0

  • 1715. 匿名 2021/10/24(日) 12:44:02 

    53歳で趣味が
    アニメ
    ROCK
    ゲーム
    厨二病な所があります

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2021/10/24(日) 12:44:11 

    >>1661
    本当だ。タッキーって書いてある。

    +10

    -1

  • 1717. 匿名 2021/10/24(日) 12:45:40 

    >>19
    事情があって
    子供持てない人もいるのにね

    +26

    -0

  • 1718. 匿名 2021/10/24(日) 12:45:45 

    >>124
    企業もさ、引き抜かれそうな場合の手引きとかさ、もっと待遇よくできるかの相談とかしてくれたらいいのにね!いづらくなって結局辞めさせられそうだけども。

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2021/10/24(日) 12:45:46 

    綺麗なおばさん。ガルちゃんで叩かれてるから。
    いくつでも、綺麗なのっていいことじゃん。w
    ここではいくら綺麗でも若い子のほうが〜
    って叩きまくるというか、否定するよね....


    綺麗じゃないおばさんたちが叩いてるんだろうなあ...

    +6

    -0

  • 1720. 匿名 2021/10/24(日) 12:45:58 

    >>19
    逆に子なしじゃないと専業主婦できない
    子供いる人ほど正社員だよね

    +42

    -0

  • 1721. 匿名 2021/10/24(日) 12:46:22 

    >>1698
    野蛮な人種ね〜w

    +1

    -5

  • 1722. 匿名 2021/10/24(日) 12:46:53 

    >>566
    あいつらはウーマナイザーにちょっとした知能つけた感じの便利グッズ。

    +8

    -0

  • 1723. 匿名 2021/10/24(日) 12:47:01 

    >>39
    恥ずかしいなんて思わないで良いよー
    「そうなのーお買い得でラッキーだったわ〜」
    って胸を張りましょう

    +16

    -0

  • 1724. 匿名 2021/10/24(日) 12:47:56 

    >>1626
    私も10年前のリーマン震災氷河期世代だけど、Fラン卒で名前なんて知られて無いような中小企業に就職した私でも手取り25は貰ってたよ。
    ちょっとブラックに近いグレー企業だったけど。
    大手なら30超えてたり、月収少なくてもボーナスが多かったりするもんじゃないの?

    有難い事に奨学金は無かったけど、一人暮らしでも月2、3万、実家暮らしでこどおばしながら細々と生活するなら月5万10万は普通に返せるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2021/10/24(日) 12:48:36 

    見返りを求める事。
    普通にやってあげっぱなしって嫌じゃない?
    恋人でも友達でもなんでも、してもらうだけしてもらって相手には何も返さない奴がめちゃくちゃ嫌い。
    しばらく様子見てそういう人間だって確信したらスパッと切って2度と関わらないんだけど、冷たい人間だと言われた。

    悪いけどこちとらマザーテレサじゃねンだわ

    +6

    -0

  • 1726. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:11 

    >>1502
    自分があぶれるからでしょ

    +6

    -8

  • 1727. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:27 

    >>1290
    味は変わらないわよ
    味覚音痴?

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:41 

    >>1692
    それも可愛い子限定で言われてるよね。
    渡辺直美風な人とかが同じ事やっても、あざといは絶対言われない。
    可愛い人にしか使わない言葉だからむしろ褒め言葉だと思うんだけど。

    +15

    -0

  • 1729. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:52 

    >>1719
    綺麗かそうでないか二択出しても、『おばさんじゃん』と回答が返ってくる。
    それが綺麗なおばさん。
    毒にも薬にもならない背景みたいなもん。

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2021/10/24(日) 12:50:18 

    >>48
    穴モテって言葉使う人多いね
    ここで初めて知ったよ
    穴塞がりよりはマシだよね

    +12

    -6

  • 1731. 匿名 2021/10/24(日) 12:50:41 

    >>1709
    それもそう思うし、歯並び、健康に被害なくても凄く言われるけど、ちょっと二重にすると整形整形うるさいのも。

    気にする人はやればいいし、気にならない人はその人の勝手じゃない?って思う。

    +3

    -2

  • 1732. 匿名 2021/10/24(日) 12:50:45 

    >>71
    その3人に恋愛感情とか湧かないの?
    湧かないならまあ

    +7

    -0

  • 1733. 匿名 2021/10/24(日) 12:51:33 

    >>933
    もう50過ぎてるし

    +4

    -4

  • 1734. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:02 

    髪の毛を赤入れたりピンク入れたり好きなように染める事。
    髪の毛の色だけで中身まで勝手に決めつけないで欲しい。

    +4

    -1

  • 1735. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:33 

    >>9
    デパコス散々使ってたけど私の肌はプチプラで十分だった。プチプラでもヨレないし荒れないから
    肌質にもよるよね、デパコス合わなくて荒れる人もいるし

    +6

    -0

  • 1736. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:45 

    >>342
    私は、働いていると規則正しい生活になるため、太らないし、オシャレのし甲斐はあるし、
    効率よく物事が進むし稼げるし一石二鳥です。
    せかせか急がないと全てが回らないからね。全て先を見て行動してますから。
    でも達成感があって、また明日も家事育児仕事を頑張ろうって思って頑張っています。

    +14

    -0

  • 1737. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:46 

    >>566
    快楽知らないのかな?
    男なんかより何回も絶頂味わえるよ
    セフレだと気を使わずに色々とおねだりできる

    +9

    -6

  • 1738. 匿名 2021/10/24(日) 12:54:01 

    >>1
    死ぬほど余計なお世話やね
    ほっとけよ

    +6

    -1

  • 1739. 匿名 2021/10/24(日) 12:56:06 

    >>1684
    財布やバッグは私も嫌だな

    +0

    -4

  • 1740. 匿名 2021/10/24(日) 12:56:18 

    >>2
    この前、ネットでシュシュはもうおばさん!とかやってたw
    面倒くさ!って思った

    +18

    -1

  • 1741. 匿名 2021/10/24(日) 12:56:23 

    >>1724
    ウチも今高校生の娘の進学志望先がお金がかかる上に就職に未来がないところだから,どうしても行きたければ奨学金必須だとは言ってる。
    その代わり就職先は自宅から通えるところか、社員寮がある所を見つけなさいと。
    夢だけでは食っていけないからね。

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2021/10/24(日) 12:56:34 

    >>1389
    そうなんだ。
    四十路半ばだからコミケとか行くの躊躇っていたけどコロナ収まったら行ってみようかな

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2021/10/24(日) 12:57:54 

    >>1658
    高級取りになってボーナスですぐに返せる、もしくはホワイト企業で続けられるならともかく
    薄給、人の出入りが激しい業界、なかなか転職先の見つからない職種なんて奨学金に頼るべきではないよね。

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2021/10/24(日) 12:57:58 

    >>159
    地方の進学校(国立行く人が多い)だったからか普通に自分も周りも申請してた。
    大学で出会った人も奨学金の人多かったがみんな普通に就職して結婚とかも特に問題なくしているのでガルで色々言われてるの見てへーッてなったよ。

    +5

    -0

  • 1745. 匿名 2021/10/24(日) 12:58:24 

    背が高いのに可愛らしい服を着ること
    顔が橋本環奈ちゃん系の色白だから綺麗目は似合わない。

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2021/10/24(日) 12:58:26 

    >>135
    シュシュはむしろ定番化しすて日常ものになったから流行ってないのでは
    相変わらず売ってるし需要はあるんだと思う

    パンツみたいな安物サテンのペラペラしたものじゃなくて
    ACCAとかのハリのある生地だったり凝ったものは時々つけてる人いるよ

    +6

    -1

  • 1747. 匿名 2021/10/24(日) 12:58:39 

    >>1734
    企業利益に影響しなければ別にいいじゃんね。

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2021/10/24(日) 12:58:57 

    >>1737
    両親はご存知かな?

    +3

    -10

  • 1749. 匿名 2021/10/24(日) 12:59:06 

    >>1265
    ショーツをパンツならともかくパンティという男性をどうも受け付けられない。。

    +19

    -0

  • 1750. 匿名 2021/10/24(日) 12:59:26 

    >>1704
    そうそう
    自分に害がなければ人のことなんてどうでもよい

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2021/10/24(日) 13:00:39 

    >>1672
    その人人に干渉し過ぎ
    言ってやればよかったのに

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2021/10/24(日) 13:01:41 

    >>1745
    ご自分のことですか?

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2021/10/24(日) 13:02:00 

    >>432
    その税金の事を所得税と言います

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2021/10/24(日) 13:02:26 

    >>1729
    そうは言っても周囲の扱いは段違いなんだけどね
    綺麗なおばさんは丁重に扱われる

    お店なんかは私(庶民的)では駄目でも
    親友(綺麗なおばさん)がいると店員が便宜をはかってくれたりする
    これは事実だから・・・

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2021/10/24(日) 13:02:39 

    >>1747
    企業利益?

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2021/10/24(日) 13:02:43 

    >>1745
    痩せてて顔がかんななら誰も違和感を覚えず言及しないと思うけど。ぱっと見女子アナみたいなもんでしょ。自然じゃん。
    全体的にでかいブスなら違和感は感じつつ、好きにせえと思う。

    +3

    -0

  • 1757. 匿名 2021/10/24(日) 13:03:35 

    >>1742
    最近、成人確認して買わないといけないようなものの時、年齢確認できるものを見せないといけなくなってるから30過ぎてからいけないな、と思った
    年齢知らせるのやっぱ恥ずかしい…
    でも今は通販あるから行かなくて良くなった
    ありがたい

    +0

    -0

  • 1758. 匿名 2021/10/24(日) 13:03:36 

    ワクチン打って何が悪いの?

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2021/10/24(日) 13:05:05 

    >>1711
    なにこの流れ

    +0

    -1

  • 1760. 匿名 2021/10/24(日) 13:05:42 

    >>1755
    例えば、ピンク頭や赤毛が売り場に立ってると近寄りがたくて客来なくなったとかじゃなければいいと思う。

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2021/10/24(日) 13:07:38 

    >>1709
    育ちがお里がってうるさいよね

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2021/10/24(日) 13:09:12 

    >>1721
    あなた自分が他民族と認めてるよ?www

    +2

    -1

  • 1763. 匿名 2021/10/24(日) 13:10:29 

    >>219
    むしろ歳とったらデパコス興味なくなってプチプラになったよ。

    +6

    -1

  • 1764. 匿名 2021/10/24(日) 13:10:42 

    >>1659
    横だけど、私は堅実な人より楽しい人派だ。真逆!

    +4

    -7

  • 1765. 匿名 2021/10/24(日) 13:10:46 

    味噌汁は具しか食べない
    ラーメンのスープは飲まない

    「え、飲まないの!?」って言われる…

    +2

    -1

  • 1766. 匿名 2021/10/24(日) 13:11:58 

    アラフォーだけど10年以上付き合ってる彼氏と結婚の予定なし
    お互いの人生に責任もてないしそれなら外で会ってるほうが楽だし。

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2021/10/24(日) 13:12:30 

    >>667
    シフト制にせなあかんな笑

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2021/10/24(日) 13:13:16 

    >>1754
    それって、金持ってそうかの問題では?

    +1

    -1

  • 1769. 匿名 2021/10/24(日) 13:13:36 

    >>1757
    それって見た目が明らかに40過ぎているオバサンに対してもなの?

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2021/10/24(日) 13:13:48 

    >>387
    せふれいると偉いの?って言いたくなるようなコメント

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2021/10/24(日) 13:13:48 

    >>385その女の人、分かり易い嫉妬と妬みと僻みでしかなくて面白いねw
    かわいいドレス!素敵だね

    +5

    -0

  • 1772. 匿名 2021/10/24(日) 13:15:30 

    >>1719
    えー
    逆じゃない?
    きれいじゃないおばさんのほうが叩かれてるよ
    特に背が低いオバサンは叩かれまくり

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2021/10/24(日) 13:15:33 

    >>1748
    なぜ両親()
    いちいち誰と寝たか報告する派ですか?

    +9

    -0

  • 1774. 匿名 2021/10/24(日) 13:17:26 

    >>1709
    むしろ歯の矯正はこれから後遺症が問題になってくると思う…

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2021/10/24(日) 13:18:15 

    ベビーカーにスマホ固定させて、子どもに見せながら買い物してる母親に引いたって書き込みに大量にプラスついてたけど何がいけないのかわからない。
    母親なら子がグズったら必死にあやしながら買い物しろってことなのかな。それともベビーカーに乗るくらいの小さい子でも騒がないように躾しろってこと?それとも買い物に連れてくんなってことなのかな。
    うちはもうベビーカー卒業後したけど、その道具持ってたら真似したかったわ。

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2021/10/24(日) 13:20:19 

    >>400
    相続税ってシステム知らないのかな?

    +12

    -0

  • 1777. 匿名 2021/10/24(日) 13:20:24 

    おばさんになってアニメと声優にはまった

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2021/10/24(日) 13:23:38 

    親のすねかじり。
    かじれるうちはかじって良いと思う。

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2021/10/24(日) 13:24:31 

    スーパーのトイレ入ってた時に、そうじのおじさんがいたけど、入ったの。
    乙姫使わずに用を足して手を洗ってたら、「ちょっと〜、お客さーん。乙姫あるんだからちゃんと使ってくださいよ。マナーってもんがあるでしょ。まったくもー。」って言われて、一瞬トイレの水流してないのかと思って、すいません。って謝ったんだけど、だんだん腹が立ってきて、お客様アンケートにどうして異性の従業員にそんなこと言われなきゃならないのか?乙姫は必ず使わなければならないものなのか?と書いて出したら、今後は清掃中は立ち入り禁止の張り紙を貼り出します。と返事がきたんだけど、そこじゃないんだよなあ。って思った。

    +7

    -0

  • 1780. 匿名 2021/10/24(日) 13:26:06 

    >>1719
    綺麗なおばさんとやらは、憎き若くて綺麗な女をぶっ叩く為の兵器だからがるちゃんでは擁護されまくりだよ。
    若くて綺麗な女に、自分に近い年齢の昔綺麗であっただろうおばさんをぶつけて大量のおばさんたちのプラスつけて勝たせて嫌いな女を不美人認定してる悲しい遊び。
    自称美人トピ見てみなよ。若い頃の話ではなく40過ぎが現役ぶってどやってるから。

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2021/10/24(日) 13:26:53 

    シングルマザー
    死別は別として 50みたいな人もいるし(反論していた人もちらほらいたけど)どす黒い感情トピでもこれ言ってた人がいてそこそこのプラスがついていた なりたくてシングルになった訳でもなく何が悪いの?と思ってるけど 実生活でも悔しい思いは何度がしたし、皆本音のところではシングルマザーの事こんな風に思ってる人多いんだなと

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2021/10/24(日) 13:30:18 

    >>1522
    何でルール守ってる人が肩身狭い思いしなくちゃいけないの?

    +23

    -6

  • 1783. 匿名 2021/10/24(日) 13:30:38 

    >>18
    ネットだと穴モテで勘違いとか言う人いるけどモテたい以前にただヤりたいだけなんだよね。気持ちは無くても欲は溜まる。
    性病怖いから知らない人とは出来ないけど。

    +11

    -2

  • 1784. 匿名 2021/10/24(日) 13:30:53 

    >>534
    これめちゃめちゃ欲しかったけど買えないから諦めたやつ泣

    +11

    -0

  • 1785. 匿名 2021/10/24(日) 13:31:50 

    >>1748
    パパとママにおかしな報告してやるなよ。困ってっから。
    変な女だな。

    +5

    -1

  • 1786. 匿名 2021/10/24(日) 13:32:48 

    秋の暑い日に日傘をさしてた事。
    子供産まれても、そんな日焼け気にするのかって指摘された。

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2021/10/24(日) 13:34:05 

    >>1
    余計なお世話だわ
    私も言われたことあるわ携帯ストラップ鬼滅の刃のキャラつけてたらね。

    小学生の息子からの誕生日プレゼントに貰った押しキャラのストラップだったから嬉しくてずっと付けてたんだよね

    「いい年して恥ずかしくないの?とてもまともな大人が使うストラップとは思えない」
    といい女ぶったババアに昼休み言われた。

    「あ〜これ、うちの息子が誕生日プレゼントにくれたんですよ〜☆嬉しいから付けてるんですよ〜。いやぁ〜借金まみれになってまでブランド物欲しくないですからぁ〜」

    と、返しました。

    見栄っ張りで大して効果のないエステとブランド品集めて借金だらけのいい女気取りの還暦ババアがケチつけてきました。

    +7

    -0

  • 1788. 匿名 2021/10/24(日) 13:34:14 

    >>22
    え?
    職場って仕事しにくるとこじゃないの?

    +17

    -1

  • 1789. 匿名 2021/10/24(日) 13:35:08 

    23歳の時、彼氏がいないことで職場のババアに嫌味言われた。結婚して当たり前みたいな考え腹立つわ。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2021/10/24(日) 13:36:48 

    >>196
    世間からは分からないよね
    実は体の弱い親の面倒みたり、医者が通い付添い、で夕飯とかだって作ってるかどうか傍からわかるの?

    +5

    -2

  • 1791. 匿名 2021/10/24(日) 13:37:09 

    >>7
    好きな俳優さんが出てたから初めて
    見たけど、クソつまんなかった。
    まあ、台本があるから二人とも悪く
    ないけど。

    +16

    -1

  • 1792. 匿名 2021/10/24(日) 13:37:10 

    >>387
    このコメントめちゃくちゃ痛くて面白い

    +5

    -1

  • 1793. 匿名 2021/10/24(日) 13:38:37 

    一人で行動すること
    価値観が人と違うこと

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2021/10/24(日) 13:38:42 

    >>553
    かまいたちの「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか」を思い出させる文章やな

    +4

    -1

  • 1795. 匿名 2021/10/24(日) 13:40:37 

    >>1719
    自己満足で美容やファッションに気を遣っている人は素敵だけど、モテ自慢はおいおい、狂ったか?と思う。
    ありがちな年下男子からのモテ話とか共感性執着発動してきつい。ドリームジジイを笑えない。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2021/10/24(日) 13:40:46 

    >>1768
    いいえ
    見た目の問題ですよ
    うちの70代の母(美人の友人がいる)が愚痴る愚痴る
    横だけど

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2021/10/24(日) 13:41:53 

    >>1724
    お給料の良い会社に行けたのは幸運でしたね
    でもそもそもの論点は良い大学に奨学金使って行っても大手に入れるとは限らないって話なので手取りの話は関係ないと思いますよ。
    就活って本当運も大きいだろうからせっかく良い大学卒業しても変な会社入っちゃう人も結構いる。

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/10/24(日) 13:42:45 

    >>519
    宇宙の方みたいだから言葉の間違いくらいは...

    +2

    -1

  • 1799. 匿名 2021/10/24(日) 13:44:10 

    >>111
    流行り廃りで髪を留めるものを決めてるの?
    自分の好きなもの使えば良いと思う。そんなに他人がつけるものなんて見てない。「あの人、若くないのにシュシュつけてるー」なんて思ったことない。シュシュと言っても色んなデザインがあって縛っちゃえば派手じゃないのもたくさんある。

    +22

    -1

  • 1800. 匿名 2021/10/24(日) 13:44:49 

    >>16
    もう>>3消えてて何が書いてあったのかさっぱり分かんないんだけど。
    画像が面白すぎて笑いが止まらんwww

    +25

    -0

  • 1801. 匿名 2021/10/24(日) 13:46:02 

    >>2
    他人のヘアアクセサリーってそんなに気になるものなのかね?
    好みだったら可愛いと思う程度で、それ以外は気に止めたことない。
    よっぽど暇なんだろ、その人


    +15

    -1

  • 1802. 匿名 2021/10/24(日) 13:46:25 

    >>1
    神様を信じて祈ること

    本当の神様を信じて、心も体もみるみる明るく美しくなる喜びを知った(十二弟子・ミナさんの証)  |  RAPT理論のさらなる進化形
    本当の神様を信じて、心も体もみるみる明るく美しくなる喜びを知った(十二弟子・ミナさんの証) | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    私はラプトさんが伝えてくださる御言葉を聞いてお祈りをするようになってから、内面、外面共に多くの変化を感じています。 その中で、自分でも意外だったのは、着る洋服の好みも、少しずつ変わっていったことです。 それまでは、プライベートでも公の場でも、周りに...

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2021/10/24(日) 13:47:32 

    >>728
    わかる
    若い時の方がキャラもの避けてた
    カッコつけてたかもw

    +7

    -0

  • 1804. 匿名 2021/10/24(日) 13:47:47 

    整形
    人のお金なんだからその人が何に使おうと別によくない?

    +6

    -1

  • 1805. 匿名 2021/10/24(日) 13:51:18 

    >>1764
    わーい

    +2

    -2

  • 1806. 匿名 2021/10/24(日) 13:52:48 

    >>1770
    偉くはないけど、作りたくても作れないならそれはかわいそう

    +1

    -1

  • 1807. 匿名 2021/10/24(日) 13:53:53 

    >>1762
    私はチョンだから♡

    +0

    -3

  • 1808. 匿名 2021/10/24(日) 13:54:04 

    >>1775
    昔はテレビにお守りさせるなって言われてたから、その名残かな

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2021/10/24(日) 13:54:23 

    >>1217
    独身の頃、不特定多数の人とやってるであろうチャラい人たちとやりまくって後悔してる。
    今子宮頸癌の前段階で病院通ってる。

    +5

    -2

  • 1810. 匿名 2021/10/24(日) 13:55:04 

    >>1326
    大きなお世話。あなたに迷惑かけません。
    追越車線なんで出す時は出すよ。メリハリだよ運転は。

    +6

    -21

  • 1811. 匿名 2021/10/24(日) 13:55:57 

    >>1805
    子宮頸癌ワクチン接種しましたか?

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2021/10/24(日) 13:56:44 

    >>1779
    えーーー
    清掃係が男の人ってのも引くけど、何でそんな注意受けなきゃいけないの?

    +1

    -0

  • 1813. 匿名 2021/10/24(日) 13:57:00 

    LGBT差別
    頭のおかしい変態ども。生きてる価値ないゴミを差別して何がいけないの?

    +0

    -5

  • 1814. 匿名 2021/10/24(日) 13:57:28 

    >>48

    自分がセフレ作れないからじゃない?笑

    +6

    -3

  • 1815. 匿名 2021/10/24(日) 13:57:57 

    流行モノに疎いこと。
    鬼滅の刃も半沢直樹も見たことなくて、とにかくドラマやアニメにあまり興味がない。
    W杯も知らない(野球は興味あるから知っている)
    それを『ものを知らなさすぎる』と言うような言い方をされて結構嫌だった。
    確かに知らなさ過ぎるから社外の人と話が広がらないなーと思って、W杯は見るようにし始めたんだけど、やっぱりそこまで興味がわかない。

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2021/10/24(日) 13:58:52 

    >>1695
    計画的に結婚出産すると幸福が約束されるような言い方だけどそんな事ない
    デキ婚だろうとなんだろうと人による

    +2

    -3

  • 1817. 匿名 2021/10/24(日) 13:58:54 

    ブランドの子供服をメルカリで買うこと。安いものより生地がしっかりしてるし、キレイに使ってる人のなら特に抵抗ない。
    新品でブランドものの方がそりゃいいだろうけど、節約してそのぶん貯金しておきたい。

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2021/10/24(日) 13:58:58 

    >>1785
    涙出た

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2021/10/24(日) 13:59:34 

    >>1809
    何人とやろうが関係ないよ。
    運が悪いだけ。

    +2

    -10

  • 1820. 匿名 2021/10/24(日) 13:59:46 

    >>71
    あっけらかんと言う人は性病持ってそうだな~とは思う。

    +12

    -4

  • 1821. 匿名 2021/10/24(日) 14:02:26 

    >>271
    あわよくば嫌味を言いたいだけなのではと思ってしまう
    この世は(特に日本は)もう若くはない女性に対して優しくないからねえ

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2021/10/24(日) 14:02:32 

    >>1811
    大丈ブイ

    +0

    -2

  • 1823. 匿名 2021/10/24(日) 14:05:53 

    >>549
    私ご褒美に、星の王子さまコラボの24万のプラチナのネックレス買ったよ

    そういう物には言わなそうだよねww

    +8

    -0

  • 1824. 匿名 2021/10/24(日) 14:07:20 

    >>1604
    そういう能力ない専業主婦ってガルちゃんで保育園叩きとかしてそう(笑)

    +6

    -2

  • 1825. 匿名 2021/10/24(日) 14:07:35 

    >>1719
    上司がウェーイパリピの俺様系に変わって、テンション低いねと言われてしまった。
    何かしてて気分的に盛り上がることってあんの?って聞かれたw
    愛想はいいとよく言われるから暗いとか無愛想じゃないつもりだったんだけど、それでも言われるのか…

    +1

    -0

  • 1826. 匿名 2021/10/24(日) 14:08:14 

    ↑ごめんなさい、アンカーは誤りです

    +0

    -1

  • 1827. 匿名 2021/10/24(日) 14:08:40 

    チビのときから30代以上がピンクとかキャラ物持ってても気にしたことなかった
    「お子さんがいるから」って感じで見てた
    子供いると小物もキャラ物買うようになるだろうしみたいな

    そういや職場に50代だけどいつもピンクの服、ピンクのリボンでポニテしてる女性いるけど変に思わないな
    むしろ可愛らしいというか

    てか誰にも迷惑かけてないのに人の見た目にケチつけるひとって人生つまんなそうだしプライド高そうで近寄りたくないな

    +2

    -1

  • 1828. 匿名 2021/10/24(日) 14:09:10 

    >>51
    海外旅行する時に英語話せたら良いだけの話だよね
    フランス人のフランス語しか喋らない精神好きだよ

    +4

    -0

  • 1829. 匿名 2021/10/24(日) 14:09:11 

    >>382
    コロナも追加

    +8

    -0

  • 1830. 匿名 2021/10/24(日) 14:09:48 

    >>628
    一般的な定義

    無職かどうかや雇用形態は一切関係なく、暮らしてるのが実家で自室はかつての子供部屋の人=こどおじ、こどおば

    だから定義的には、正社員で働いて毎月実家に金を入れていても、実家住みで子供部屋に暮らしてるというだけでこどおじ、こどおば呼ばわり。

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2021/10/24(日) 14:11:47 

    >>1817
    メルカリで買うのと、西松屋で1シーズン使い切りで考えるのと、どっちが安上がりなんだろうって思う時はある。

    兄弟の人数や生活環境にもよるから、どこで買うかを悪く言うのは理解できないわ

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2021/10/24(日) 14:12:13 

    >>1783
    人間だから欲がたまるのはわかるけど一人でいたせばいいんじゃないの?
    一人なら性病なんかまったく気にしなくていいじゃん。
    人肌恋しいなら今は女性用の店舗もあるしそれじゃいかんのかって思うんだけど。

    +7

    -1

  • 1833. 匿名 2021/10/24(日) 14:13:00 

    >>80
    暗殺しなければいいよ

    +4

    -3

  • 1834. 匿名 2021/10/24(日) 14:13:18 

    >>1819
    罹患率は高くなる。
    お母さんと話したり、しないかな?

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2021/10/24(日) 14:14:37 

    >>1815
    解る!
    私も鬼滅の刃や半沢直樹、進撃の巨人とか興味無くて見た事も読んだ事もないよ。
    それを、必ずハマるから見なよ~!て勧めて来る人がとにかくウザい。

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2021/10/24(日) 14:14:51 

    >>1832
    貧乏なのかも?

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2021/10/24(日) 14:15:41 

    >>1240
    カミナリ族か〜い?笑

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2021/10/24(日) 14:16:56 

    >>1116
    それで金持ち妬んでたら笑うわw

    +3

    -1

  • 1839. 匿名 2021/10/24(日) 14:17:03 

    >>145
    あくまで推測だけど、実家暮らしの独身男性を嫌う女性が多いのは、もしその人と結婚したら義両親との距離が近そうというか仮に別居でも干渉が強そうなイメージ、或いは介護を連想してしまうことも一因ではないだろうか。

    確かに男女逆でも同じことは言えるかもですが、普通は嫁のの実家と旦那がそれほど干渉などトラブルになることはあんまりない。ゼロではないにせよ、嫁姑問題とは比べ物にならないと思うし。

    +7

    -2

  • 1840. 匿名 2021/10/24(日) 14:18:19 

    >>808
    この人ヤヴァイ!!!と思ったけど
    リプ欄でバカ爆発させてるから納得🤗

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2021/10/24(日) 14:18:39 

    >>1610
    奨学金は親が借りさせてるのではなく、子供が借りてるんだよね。
    子供自身がリスクを承知して借りてるはず。本来はね。

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2021/10/24(日) 14:18:43 

    >>1825
    今時パリピって

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2021/10/24(日) 14:19:36 

    >>1827
    パー子さんかな?と思う

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2021/10/24(日) 14:19:56 

    子育てをしていて働けない時期があったこと

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2021/10/24(日) 14:22:38 

    >>1832
    お店でするのと何が違うの?
    需要と供給が一致すればわざわざお金使う必要無いと思う

    +4

    -1

  • 1846. 匿名 2021/10/24(日) 14:22:40 

    >>698
    私バーキンにカービィつけてるよ(笑)

    +6

    -1

  • 1847. 匿名 2021/10/24(日) 14:22:59 

    国公立の学校に子供を通わせること

    私の住んでいる地域の学校は今も昔も荒れていませんし
    何の不満もありません。

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2021/10/24(日) 14:23:02 

    >>123
    横だけど、臭いは確かに迷惑かもしれないけどシワ云々は大きなお世話。

    +6

    -1

  • 1849. 匿名 2021/10/24(日) 14:23:16 

    >>1830
    そう、その定義で自分は認識してる
    お金入れてても、洗濯や掃除、食事、お弁当作りもママンにしてもらってそうだなとまぁ他人に思われがち

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2021/10/24(日) 14:23:58 

    デキ婚
    30以降ならおかしくないでしょ

    +4

    -1

  • 1851. 匿名 2021/10/24(日) 14:24:14 

    >>1843
    いや、今どき風だよ
    マツエクもしてて美意識高い感じ
    最初見たとき20代と勘違いしたもん
    声聞いてびっくりした

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2021/10/24(日) 14:24:15 

    >>1834
    罹患率とか、そんなこと考えながらしてる人いないと思う

    +1

    -2

  • 1853. 匿名 2021/10/24(日) 14:25:42 

    >>12
    本当に専門分野を専攻していて、勉強でバイトするヒマないっていうのは理解できるし、それでいいんだけど、
    学生時代(中学から大学まで)に、バイトもだけど、部活もやってなかった子って、本っっ当にヤバイし使えない…
    なんか自然な上下関係も理解出来てないし、ワガママで変に図々しい…
    義務は果たしてないくせに、権利だけ主張するというか…

    +17

    -12

  • 1854. 匿名 2021/10/24(日) 14:25:50 

    >>1813え、どうしたの?なんか怖い
    自分と違うとは思うけど別にそんなの本人の好きにしたらいいだけじゃん

    お茶でも飲んでゆっくりしとけ

    +0

    -0

  • 1855. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:14 

    苦労なんてしなくていいと思ってること

    若い時に苦労してないと〜とか言われるとバカじゃないの?って心の中で悪態ついてる
    大体そういうこと言う人の苦労話聞いても大したことない

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:16 

    >>1
    そいつにマッキーで顔面にピトンのモノグラム書いたれ

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:22 

    >>145
    家継ぐ人とかもいるのにね

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:35 

    >>1816
    逆を言うと計画的に結婚出産してさえ上手くいかないのに、無計画に妊娠するなら余計にリスキーだと思いませんか?

    +4

    -1

  • 1859. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:58 

    清野菜名の妊娠
    別トピで降板しろプロ失格とめちゃくちゃ叩かれてる

    +5

    -2

  • 1860. 匿名 2021/10/24(日) 14:28:01 

    >>1851
    逆に20代にそんな人いる?

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2021/10/24(日) 14:29:22 

    >>508
    しなくても、明らかに住所や持ち物で分かる人もいるよね。

    +22

    -2

  • 1862. 匿名 2021/10/24(日) 14:29:37 

    >>295
    アラフォーだけどドンキでキャンメイク買ってる!
    下地は毛穴パテ職人のBBクリーム(これもドンキで購入)使ってます

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2021/10/24(日) 14:29:38 

    相手に言われたことをもう一度聞き返すこと。
    怒ったように繰り返す人結構いる。
    耳が悪いのでものすごく困る。

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2021/10/24(日) 14:29:41 

    >>1853ちょっと分かるかも
    なんかおかしい事言ったりやったりするよね
    そういう人って普通に生きてたら学べる事が分かってない感じなの

    +11

    -2

  • 1865. 匿名 2021/10/24(日) 14:31:29 

    >>1
    私なんて子供が使わなくなったちゃおの付録のポーチとか使ってるよw
    多分その人に見られたらドン引きされると思う

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2021/10/24(日) 14:31:35 

    高卒、専門卒、Fラン卒

    ご本人のなりたい職業に就いて
    仕事やプライベートが充実していたら充分満足していると思います

    +6

    -0

  • 1867. 匿名 2021/10/24(日) 14:31:44 

    >>295むしろ年齢を重ねイロイロ経験してみて
    「化粧品なんてお金かけてもあまり変わらない」に行き着いたかもw

    +41

    -0

  • 1868. 匿名 2021/10/24(日) 14:36:53 

    専業主婦

    家族や地域社会から必要とされていると思います。
    特に乳幼児や小さなお子さんやそのコミュニティですね。

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2021/10/24(日) 14:37:26 

    >>21
    速度守るのはいいと思うけど、二車線あったら左側入って欲しい
    あと、後ろが溜まったらどこかに避けてほしい…
    後ろ行列になってる

    +38

    -8

  • 1870. 匿名 2021/10/24(日) 14:37:28 

    >>988
    私は神職になりたいから皇學館大学行こうと思ってるよ
    大学行かないと資格取れないからね

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2021/10/24(日) 14:37:29 

    >>1827
    職場に服装規定ってないの?
    あまり華美な服装はしないで下さい的な所多くない?オフィスカジュアルが暗黙の了解になってるような。

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2021/10/24(日) 14:37:59 

    >>1086虫歯より歯周病がヤバいから
    35歳過ぎは確か80%位が歯周病なんじゃなかった?
    いろんな人とやると歯周病うつる確率上がるよ

    歯周病はホントにイヤだ

    +8

    -0

  • 1873. 匿名 2021/10/24(日) 14:38:10 

    >>14
    そのくせニートを叩くガル民

    +10

    -0

  • 1874. 匿名 2021/10/24(日) 14:38:19 

    >>8
    ほんとこれに尽きる!
    短い人生、自分の好きなよう生きなくちゃ勿体ない!

    +18

    -0

  • 1875. 匿名 2021/10/24(日) 14:38:30 

    >>1781
    私は本当にそんな風に思ってないから、皆が皆50みたいな考えではないってことは分かってほしいです
    私の周りも未婚既婚含めそんな感じだし、執拗に叩いてる人は個人的に嫌ってるシングルマザーがいるのでは···
    私怨の気がします

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2021/10/24(日) 14:39:32 

    有名になってからファンになること。
    それまで興味なかったけど、
    話題になってるから見てみたら、
    好きになったりすることあるのに。

    古株のファンの人から
    にわかとか、それはほんとに好きとは違う
    みたいな感じのことをやんわり言われた。

    +5

    -0

  • 1877. 匿名 2021/10/24(日) 14:39:34 

    >>166
    子供いないならいいと思うけどなぁ
    紀香も陣内も再婚して幸せそうだし

    +5

    -1

  • 1878. 匿名 2021/10/24(日) 14:39:36 

    >>18
    人生捨ててるなとは思う
    刹那的

    +6

    -4

  • 1879. 匿名 2021/10/24(日) 14:40:26 

    >>844
    仕事じゃないけどめっちゃ迷惑な被害被った。
    デキ婚が悪いんじゃなくてその時の対応が大事なんだなと思うけど、デキ婚する人はその対応がちゃんとできない人が多い。

    +5

    -1

  • 1880. 匿名 2021/10/24(日) 14:40:44 

    >>185
    沢山稼いでる金持ちはみんな真面目に仕事してるよね
    前澤だって余裕な感じがあるけど社長やってた時は大変だっただろうし

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2021/10/24(日) 14:40:59 

    >>1832
    説明難しいけどセルフで満足できない男性と同じなんだと思う。
    私は固定のセフレが居てもうそこで信頼関係あるしそれで安定してる。お互い恋人居るときは流石にしないから1人で致す。店舗は考えたこと無いけど、自分の性癖ぶつけられるような場所があれば使うかも。

    世間的に認められたいわけじゃないから大っぴらに言わないけど、それを穴モテ勘違いとか言われると???ってなった。

    +3

    -3

  • 1882. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:02 

    >>1
    狭い価値観で個人の楽しみや拠り所奪うな。

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:23 

    >>343
    言い間違いにも厳しいじゃん

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:34 

    >>24
    ゲスト側だけど、紺とか黒ばっかりでまるで葬式かと…。

    +20

    -1

  • 1885. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:50 

    先天性障害者を嫌うこと

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:52 

    >>19
    不思議とこれってあまり女性から妬み買わないよね…
    何でだろ?
    子持ち専業のほうがものすごい口汚い言葉で叩かれると思う

    +12

    -0

  • 1887. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:54 

    >>1855
    本当に若くして苦労しちゃった人って軽々しく口に出さないしね

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:57 

    >>92
    実両親の介護をパートナーに押し付ける人よりましだよね

    +9

    -0

  • 1889. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:12 

    >>1
    プライドが高いこと頑固なこと
    もしそうしなかったらそれはそれでプライド無いの?とか言うくせに
    好きにさせろ

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:43 

    コジコジのあの画像思い出した

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:45 

    >>205
    友達沢山いると入江みたいになるよ
    友達いなくても金あれば幸せだし

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:55 

    >>1610
    高卒で働ける会社自体が少ない。都内だと応募資格が大卒ってのが普通だし、高校から就職はかなり難しいと思う。先生と一緒に企業訪問するの?先生もそんなの慣れてないと思うし

    +0

    -4

  • 1893. 匿名 2021/10/24(日) 14:43:07 

    >>591
    私も税金うんぬんは秋篠宮家に生まれた以上決まったことだと思ってるから何とも思わない。

    +7

    -8

  • 1894. 匿名 2021/10/24(日) 14:43:33 

    >>1869
    流れに沿わない遅い車って後ろから玉突きされたりして危険なんだよね
    ながら運転とかで気づかれずトラックに突っ込まれたりとかしてる

    +3

    -8

  • 1895. 匿名 2021/10/24(日) 14:44:41 

    >>1801
    ガルはジロジロ見てくるよ同性のお尻まで見てる
    キモいw

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2021/10/24(日) 14:44:52 

    >>1867
    年取ると化粧品にお金かけるより食にお金かけた方が効果でる気がする!

    +14

    -0

  • 1897. 匿名 2021/10/24(日) 14:45:16 

    >>1
    むしろ私がそう思ってた!
    20代前半くらいまでは、大人でキャラ物って!

    って思ってたけど28歳くらいからキャラ物に惹かれるようになり・・・昔若かった頃、アラサーのお姉さんたちから「アラサーになると動物キャラとか欲しくなる」と言っててだっさ!って思ってたけど、今ならわかる

    なんか温もりのあるものを、欲するようになった(笑)

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2021/10/24(日) 14:46:02 

    >>224

    いい先生♥️
    お子さんも食いついてくるしね。

    うちの子の担任は、他の先生をいじめるような奴だったけどCHANELのネックレスをしてたり、エルメスのバッグで通勤して、子どもに「触るな」と怒ったり、もう10年前になるけど、あの先生、今何してるんだろうって、たまに思い出す。

    +5

    -1

  • 1899. 匿名 2021/10/24(日) 14:46:09 

    >>258
    陽キャは今田美桜、広瀬すずとかを連想する

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2021/10/24(日) 14:46:17 

    >>1625
    いるんだろうけど、損な体質だなと思う

    +5

    -3

  • 1901. 匿名 2021/10/24(日) 14:46:55 

    >>655
    社会貢献てナニ?
    公務員とかってむしろ税金で飼ってるペットみたいな物だと思うし
    無駄に給料高いよね

    +3

    -8

  • 1902. 匿名 2021/10/24(日) 14:47:41 

    >>485
    そうだよビジネスのためにメーカーそう言ってるだけだよね
    耳鼻科医が患者増やすために耳かきやめた方がいいって言ってるのと一緒だよね

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2021/10/24(日) 14:47:43 

    >>1876
    有名になってからファンになること、多いよー。それで無名時代のMVを見ると、こりゃあ人気出ないよね…と思う。有名になってからはメジャー路線を進むので、安定してかっこよい
    無名時代のダサかった頃からファンの人は、かっこ良くなってもファン。むしろどこが好きなのか分からん

    +1

    -1

  • 1904. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:17 

    >>34
    私も祖父が介護施設に入っていて、同じように面会は窓越しかzoom
    心配で辛いよね…

    でも施設の目の前にSCがあって、一時はそこで毎週のように陽性者が見つかっていた
    無自覚の陽性者が周辺を歩いてることが充分ありえたし、
    それを思うと、コロナ禍が始まってから今まで、そこの施設で感染者を出さなかったのって
    相当に警戒して努力をしたんじゃないかな

    だから私も利用者側として、できるだけ不満を出さないようにしようと思ってるよ

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:20 

    >>9

    高齢者の介護施設で働いてる友人いわく、
    肌のきれいなおばあさんはちふれ使ってることが
    多いって言ってた。

    佐伯チズも特定の場所にできる顔のシミ見て
    「あなた〇〇(化粧品メーカー)使ってるでしょ」って
    言い当てるって読んだ。
    そこのを使ってる人はみんな顔のとある場所
    (具体的には書いてなかった)
    にシミができるからわかるんだって。

    どこのとはもちろん書いてなかったけど。

    +5

    -4

  • 1906. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:41 

    >>1604
    横だけど普通にどんなアホでも馬鹿でも無能でも働いてない?w
    働いてる自分が能力抜群とは全く思わないや。
    働かなきゃならんから働いてるだけ。

    +14

    -4

  • 1907. 匿名 2021/10/24(日) 14:49:11 

    >>1827
    分かる
    私の職場も40代でゆるキャラグッズ大好きな人いたけど、そのキャラを見るとその人を思い出すくらいで年齢がどうとか考えたことなかった
    この人はコレが好きなんだなーって思うだけ

    50代でピンクの服やリボンでも良いよね
    何歳だから何色はダメとかリボンは良くないとかないと思う
    香水付けすぎとかだったら周りに迷惑かかっちゃうけど、会社の人の服の色なんてピンクでも水色でも何でもいいや

    +6

    -1

  • 1908. 匿名 2021/10/24(日) 14:50:50 

    >>1023
    太ってるのはトランプがバーガー大好物だからかな?それとも年取って太りやすくなったからかな?

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2021/10/24(日) 14:52:13 

    >>1855
    逆に、ものすごく良くない考え方だと思う。
    苦労しなきゃ幸せになれない、だなんて考え方すぐに捨てろと思う。
    そういう考えでいるとなぜかそういう状況ばかりやってくる。
    苦労なんてわざわざしなくても自分は幸せになれる、なってもいいんだって考えたほうがいい。

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2021/10/24(日) 14:52:16 

    かつら、ウィッグ
    将来病気したり薄毛に悩んだらつけないのかな?
    病気でウィッグになった人見て、あの人ウィッグなんだよ ってわざわざコソコソ言う人がいた。病気したの知ってるくせに。
    小倉さんとかネットでいじられててそんなに笑う事なのか不思議。 

    +6

    -0

  • 1911. 匿名 2021/10/24(日) 14:52:50 

    >>1
    私なんて40代なのにキャラTシャツ着てるよ!
    しかもキティちゃんとかディズニーみたいな同年代でも普通に着てる人居そうなのじゃなくてポプテピピックのやつw
    イタイとか言う奴らは年齢に合った無難なもの着とけばいいじゃんね
    冠婚葬祭や会社に着ていくわけじゃなく家着+スーパーやコンビニまでの普段着として着るものくらい個人の自由でしょ

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2021/10/24(日) 14:53:02 

    >>1450
    せっかくセレブなのだから長生きして出来る限り人生楽しまないとね!

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2021/10/24(日) 14:53:18 

    >>1893
    私も。
    自分の払ったの全額彼らに使われてる訳じゃないし。
    お金の苦労ない代わりに、生まれた時から世間に晒されお付きが常に付き制約多く自由も少なく結婚相手も国民から注目され…と一般人のほうが気楽な人生なのにと気の毒になる。

    +7

    -3

  • 1914. 匿名 2021/10/24(日) 14:53:37 

    バーバリーのマフラー
    年代ばれそうだけど懐かしい!中高生がするものって言われた
    でもバーバリーって昔はおっさんブランドだったから。女子高生にはやる前は60代ぐらいのおっさんしか身に着けてなかったんだよ

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2021/10/24(日) 14:55:01 

    >>111
    最近、寝る時に付けてる。
    それ以外はつけなくなったなぁ。

    +0

    -1

  • 1916. 匿名 2021/10/24(日) 14:55:32 

    メルカリでプロフィールに「値引きはしません」と書いてる人が
    他の出品物に値下げ要求すること。

    イヤなら値引き不可って書いとけばいいだけ。

    値引きに応じますって書いてる人には
    誰が値引きを希望してもいいじゃんって思う。

    +5

    -2

  • 1917. 匿名 2021/10/24(日) 14:57:45 

    >>1914
    昔と違って今ってすごい高いよね
    バーバリー
    子供服のワンピース10万くらいしてびびった

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2021/10/24(日) 14:58:31 

    ブスなのに自分に自信ある人
    ガルちゃんでよく「友達がブスなのに自分のこと可愛いと思ってるw」とか馬鹿にされてるのを見るけど、個人的には他人サゲさえしなければ「私なんてブスだし···」って卑屈になる友達よりは良いと思うんだけどなー

    +6

    -1

  • 1919. 匿名 2021/10/24(日) 14:59:01 

    >>1453
    力士とかでもタニマチに誘われた時とかぐらいに抑えといた方がいいかもね

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2021/10/24(日) 15:00:52 

    >>696
    むしろ値引きの情報教えてもらいたい

    +16

    -0

  • 1921. 匿名 2021/10/24(日) 15:01:21 

    >>123
    40過ぎて人前で唇とがらせる事なんかないやろ

    +8

    -0

  • 1922. 匿名 2021/10/24(日) 15:01:50 

    >>174
    ヘアゴムかクリップ。

    そもそも縛ると切れ毛促進させるって聞いたから家ではクリップ、外はヘアゴム。

    ヘアアクセサリーって流行りあったんだね、知らなかった。便利さで使ってる。

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/10/24(日) 15:02:12 

    >>1910
    つけまつげと同じような物だと思ってる

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2021/10/24(日) 15:02:19 

    >>1916
    それは図々しいよ、、、、

    +2

    -1

  • 1925. 匿名 2021/10/24(日) 15:03:30 

    >>1918
    そういう人は多分、自分がブスで散々他人から痛め付けられてきたんだと思う。
    だから「ブスは自分に自信を持ってはいけない」みたいなマインドが自分の中で出来てしまってるんだと思う。

    +3

    -1

  • 1926. 匿名 2021/10/24(日) 15:03:30 

    >>589
    色にもよるのかな?
    シンプルな茶色のシュシュ持ってるけど、かわいいって結構言ってもらえるよ
    ただシュシュつけるだけで華やかになるし楽で助かってる。

    +7

    -0

  • 1927. 匿名 2021/10/24(日) 15:04:01 

    >>27
    電車で隣に座ってこないでほしい。
    本人が気付かないだけで、服とか髪にタバコの臭いがめちゃくちゃ染み付いてるし、その染み付いた臭いも副流煙みたいに害があるんだってさ。
    完全に臭い消してくれるならいいけど、それが出来ないなら人前で吸ってないとしても迷惑かけてるよ。

    +16

    -14

  • 1928. 匿名 2021/10/24(日) 15:04:15 

    >>1463
    わかります私もよく壊す
    大っきいの 高くても大きいの買う
    多毛にバナナクリップは相性良いので流行とかどーでもいいです
    可愛く仕上がって邪魔にならなければ良しです

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2021/10/24(日) 15:04:18 

    >>675
    時々ほんと気になるんだけど文章の終わりに「、」使うのってなんなの?

    +13

    -1

  • 1930. 匿名 2021/10/24(日) 15:05:11 

    >>1906
    発達の人とかバイトでさえ続かなくて辞めてるよ

    +5

    -2

  • 1931. 匿名 2021/10/24(日) 15:05:29 

    >>9
    デパコス仕様でお顔が残念な方が‥‥w

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2021/10/24(日) 15:05:36 

    >>357
    合わなかったんなら合わなかったんで仕方ないんだから工場で働くとか何か仕事したら良いのにとは思うわ

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2021/10/24(日) 15:06:20 

    >>1905
    え、これめっちゃ優良情報じゃん
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2021/10/24(日) 15:06:40 

    タバコってさ、昔吸ってて禁煙した人ほど他人のタバコ臭に敏感なの何なんだろ
    すぐ気づくよね

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2021/10/24(日) 15:06:54 

    >>135

    「おかえりモネ」で百音がバナナクリップつけてたよ。

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2021/10/24(日) 15:07:24 

    >>1212
    ねー。
    正社員共働きだと貯金余裕で出来るから、ガルちゃんにいるカツカツ主婦からは叩かれる。
    子供に奨学金なんて背負わさないしなんなら学費も貯め終わったし保育園預けて働いてて良かったことしかないよ。

    +3

    -1

  • 1937. 匿名 2021/10/24(日) 15:08:05 

    >>50
    皇室トピの人間じゃないけど清子様の旦那さんは母子家庭育ちだよ?小室圭とは大違い

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2021/10/24(日) 15:10:01 

    >>1866
    ネットじゃ馬鹿にされるけど、地方じゃ今でも半数、地域によれば寧ろ大学行かない方が多かったりするからね
    そんでも普通に工場とか介護やって同じような異性と早いうちに結婚して子供作って家建てて…ってある種の安定した人生送ってたりする

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2021/10/24(日) 15:10:12 

    >>952
    高円宮家の三姉妹は生まれも育ちも素晴らしいけどね

    +1

    -3

  • 1940. 匿名 2021/10/24(日) 15:10:33 

    >>22
    黙って仕事してるだけなのに
    「いつも黙々と仕事してるね」って言われる。
    喋りながら仕事できないんですけど。

    +18

    -0

  • 1941. 匿名 2021/10/24(日) 15:11:41 

    テレビ見ない事やあいみょんの曲を知らない事


    全く興味がないので聞きたくない

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2021/10/24(日) 15:12:06 

    実家暮らし

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2021/10/24(日) 15:13:11 

    大人のくまのプーよ。
    と言えば良い。

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2021/10/24(日) 15:15:44 

    ニート暮らし

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2021/10/24(日) 15:15:53 

    女ってほんとどうでもいいことをねちねち言うし
    絡んでるとしんどい
    男の友達と一緒に遊んでる方が遥かに楽

    +1

    -1

  • 1946. 匿名 2021/10/24(日) 15:16:03 

    >>1
    50代でキャラものが好きな先輩がいるからどうも思わない
    明るくて若々しくていい人
    何歳だからだめとかつまらない考えだよね
    他人に迷惑かけてないんだからほっとけ

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2021/10/24(日) 15:16:06 

    >>1460
    んだんだ。
    素直になれない相手は相性悪いよ。
    アラフィフ大婆より。

    +6

    -0

  • 1948. 匿名 2021/10/24(日) 15:19:03 

    >>1936
    そんな生活保護レベルの家見て自分を落ち着かせてどうすんのw
    共働きじゃないけどそんなもん視野にも入らんわ

    +3

    -2

  • 1949. 匿名 2021/10/24(日) 15:19:06 

    法律より欲望の人たちは許せない

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2021/10/24(日) 15:19:58 

    >>68
    龍平さんは俳優として嫌いじゃないけど、順序守ってれば歳の差でもハーフでもちゃんとみんなから祝福されてたと思うよ
    それより東出のが叩かれすぎな気が
    ロケ先に女連れ込んだのは業界的にはアウトだけど
    もう唐田さんとも綺麗に別れたしフリー男はもう二度と恋愛しちゃいけないのかな

    +9

    -6

  • 1951. 匿名 2021/10/24(日) 15:20:35 

    >>1
    言ってきた人子供っぽいね。
    幼稚園や小学校低学年の時にそんな感じの子いたわ。
    羨ましいから悔し紛れになんかケチつけてくる子。

    +7

    -1

  • 1952. 匿名 2021/10/24(日) 15:22:50 

    >>46
    別にいいと思うけど、それで離れていくのも相手の自由だからね。
    生きるの下手くそだなとしか思わない。

    +6

    -2

  • 1953. 匿名 2021/10/24(日) 15:23:10 

    >>1938
    そうですね。
    地方に生まれ育って、その中で自分の居場所や幸せ見つけるのもいいと思います。

    +2

    -0

  • 1954. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:08 

    >>21
    車の流れ流れってうるさい人は速度制限30kmとか40kmの住宅街でもスピード出すの当たり前って思うんだろうか
    うちの実家の前の道路、速度制限守って無さそうなスピード出した車ビュンビュン走ってるよ
    歩道ないから普通に危ない
    年寄りや子供歩いてるのによくやるわって思う

    +18

    -4

  • 1955. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:20 

    外見至上主義
    男って何で安易に黒縁眼鏡かけるんだろう
    何で体毛濃いし青髭なのに脱毛しないんだろう
    しかも体毛は濃いのにハゲだし
    何でダルダルの身体で受け入れて貰えると思ってるんだろう
    そのくせ女性の外見は馬鹿にするし
    気持ち悪いって思うのは普通じゃないの

    +0

    -4

  • 1956. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:33 

    >>1901
    ツリだと思いたいくそ発言だね。
    警察官も消防士もコロナ対応してる保健所の人も台風とか災害時に必死に対応してくれる人も公務員だよ。
    この世にはその公務員に救われてる人間が大勢いる。

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:49 

    >>62
    そんなの嫌だとか言ってる人は、金の苦労を知らない子ども。甘ちゃん。
    結局、雇用(支配者)側にいいように使われる側。
    ほっとこう。

    +9

    -1

  • 1958. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:55 

    ボケた祖母、早くお迎え来ないかなって思ってること。
    長生きすりゃいいってもんじゃない。

    +5

    -1

  • 1959. 匿名 2021/10/24(日) 15:26:14 

    >>317

    私はお酒に弱いのもあるけど
    アルコールの味がほんとに嫌い。

    嫌いって言ってるんだから勧めないでほしい。

    にんじん嫌いって言ってる大人に
    「にんじん美味しいから食べなよ〜」
    って食べさせようとはしないじゃん。

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2021/10/24(日) 15:26:30 

    ある程度生まれもった性格もあるかなと‥
    主人は人の悪口言わない人で、よく似た性格の娘も悪口言わないよ
    母親である私は普通に言いますけど、ニコニコしながら聞き流し時々娘に嗜められる

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2021/10/24(日) 15:26:53 

    >>1901
    飼っていただいてありがとうございます🤗💕

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2021/10/24(日) 15:27:33 

    >>1846
    カッコイイ!!

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2021/10/24(日) 15:27:46 

    >>1
    この前、キッチンの水栓交換に来てもらった業者さんは30代くらいの男性だったんだけど、リビングに飾ってたキャラもののコレクションボックスを見て、「すごく、可愛いですね💕自分、男のくせにこういう可愛いキャラもの大好きなんです。あまり口外は出来ないけど、すごく癒されます❤️」と言ってたよ。
    性別・年齢関係なく、何に癒されるかは人それぞれ。
    私はきっとおばあちゃんになってもキャラものは買い続けると思う。
    人を傷つけることを平気で言う人のことは気にするな!
    これからもずっとキャラものだーい好き❣️
    キャラもの好きな人もだーい好き❣️

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:06 

    >>29
    うちも家では見せないけど、外に出かけてどうしてもグズってうるさくして周りに迷惑になるくらいだったら見せるよ!いいじゃんねー
    今どきYouTubeみんな見るんだから見せてあげないと友達の輪に入れないよ

    +15

    -4

  • 1965. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:17 

    着床前診断。不妊治療以外の人もできればいいのにって思う。自分から喜んで障害児を産みたい人は誰もいないと思う

    +7

    -2

  • 1966. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:23 

    >>62
    というか好きなことほど仕事なんかにしたくない
    強制されるとせっかくの好きなことも嫌いになってしまう

    +8

    -1

  • 1967. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:50 

    >>1961
    ベランダに置き忘れできないのがねー

    +2

    -1

  • 1968. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:54 

    >>6
    本当にそう、私は一人暮らしだけど
    色んな事情があるよね

    +10

    -1

  • 1969. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:57 

    >>1265
    パンティって言う男性気持ち悪くない?
    元彼がパンティって言ってて生理的に無理と思って別れた

    +15

    -1

  • 1970. 匿名 2021/10/24(日) 15:30:38 

    離婚

    人生嫌な人とずっと一緒にいる意味がわからない

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2021/10/24(日) 15:31:07 

    >>1963
    人前で持つのと、家でこっそり眺めているとの差もあると思うな

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2021/10/24(日) 15:32:20 

    嫌韓の何が悪いの?

    色んな事を知れば、日本人が韓国人(朝鮮人)を嫌いになるのは至極当然、必然的な流れと思いますが🤔
    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +13

    -1

  • 1973. 匿名 2021/10/24(日) 15:32:56 

    成人してから、母親がお弁当作ってくれること

    甘いとか、気持ち悪いとか(特に男性だとね)言う人いるけれど、私の友人(男性)は、母親が大病した後で、リハビリがてら作ってもらってるって言ってた
    残り物の整理にもなるし、何が悪いのかわからない

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2021/10/24(日) 15:33:09 

    >>1938
    Fランの大学になんて行っても、喜ぶのはそれで食べてる大学関係者と、見栄を張りたい親くらいなものでね

    +4

    -0

  • 1975. 匿名 2021/10/24(日) 15:34:16 

    >>1969
    女性でパンティなんて言う人今まで会ったことないよね、パンツとかショーツとかって言うよね
    私も彼氏がパンティとか言ったら、きもくて別れるわ

    +11

    -2

  • 1976. 匿名 2021/10/24(日) 15:34:35 

    K-POPアーティスト嫌いの何が悪い?
    あの人等、反日だよ??
    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +7

    -0

  • 1977. 匿名 2021/10/24(日) 15:35:13 

    母親のこと大嫌いなこと。

    他人のおばさんだと思ってるからギリギリ家族としての振る舞いが出来てるほど嫌い。

    +3

    -0

  • 1978. 匿名 2021/10/24(日) 15:35:46 

    日本人がバ韓国を嫌って何が悪いの?
    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2021/10/24(日) 15:36:39 

    >>59
    同意します。
    ある程度学生時代にルールを守ることを学習しないと。
    大人になった時、社会に出た時に他人に迷惑かける。

    このくらい大丈夫、バレなきゃ大丈夫、みんなやってるから。ってルール守れない大人が多い。

    +8

    -2

  • 1980. 匿名 2021/10/24(日) 15:39:23 

    >>1
    食事の割り勘は悪いことではないと思う

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2021/10/24(日) 15:39:36 

    >>591
    眞子様はタッキーのファンらしいが、今の彼はタッキーとはかなり違ってきてるけど、いいのか?とは思う

    +1

    -4

  • 1982. 匿名 2021/10/24(日) 15:41:27 

    >>103
    27歳まで結婚出来なかったら東京おいで。
    結婚出来るから

    +2

    -2

  • 1983. 匿名 2021/10/24(日) 15:41:48 

    家族挙式をあげること。
    今月末に家族だけで式を挙げると職場の人に伝えたら、「そんな少ない人数しか呼ばないなんて虚しくないの?挙げる意味あんの?」と言われた。

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2021/10/24(日) 15:42:26 

    >>1
    私はラインの着せ替えタキシードサムってサンリオのペンギンにしてる。こないだふと、どっかのショップの人にLINE登録のためLINE画面見せることあったときに「すごいかわいい着せ替えにしてますね」って言われたよ。もうすぐ36歳、見た目はロバート秋山。
    気にしません、好きなもん使います。タキシードサムの前はすみっこぐらしにしてました。次はポチャッコが気になってる。
    旦那はくまさんモチーフがなんか好きで、子供の服選ぶならくまちゃん柄選ぶし、うちの母60歳はコウペンちゃんが好きです。
    ストレスを感じたら好きなものに囲まれて癒されてくださいね。
    それの何が悪いの?と思うことpart2

    +6

    -1

  • 1985. 匿名 2021/10/24(日) 15:43:25 

    >>1382
    ん?
    元コメ主もそう言う事を言ってるんでは?

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2021/10/24(日) 15:43:40 

    >>18
    うらやましい!

    +2

    -1

  • 1987. 匿名 2021/10/24(日) 15:44:20 

    >>1872まだ若い娘が中年と遊ぶとか
    歯周病うつるから後で後悔するよ?!て思う

    +2

    -1

  • 1988. 匿名 2021/10/24(日) 15:45:37 

    >>1983
    むしろ今の状況では、家族だけの式が一番いいと思うよ

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2021/10/24(日) 15:45:46 

    >>71
    あなたに3人いるってことは相手も複数人いると思う。
    性病こわい〜〜!!

    +20

    -0

  • 1990. 匿名 2021/10/24(日) 15:47:55 

    >>1977
    インスタでヤゴヴさんって人が今投稿してる「風変わり母との付き合い方」って漫画、分かるなぁって思いながら読んでる

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2021/10/24(日) 15:48:49 

    ランチひとりで好きな様に過ごして何が悪いの?
    毎日決まったグループで行かなきゃ行けないのが苦痛。
    ランチの時ぐらい気を使わず過ごしたい。
    どうせその場にいない人の悪口やら愚痴しか言わないんだから。

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2021/10/24(日) 15:49:23 

    >>1678
    ありがとうございます。
    落ち着いた雰囲気のものなら、お出かけ着で今も膝丈ワンピ着てました。

    内心痛いのかな?と思ってたので安心しました。

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2021/10/24(日) 15:50:34 

    >>64
    40すぎても尻尾つけて街歩く人とか、ゴスロリのカッコで街歩く人もいるしそれと同じ。自分の世界を持ってて素敵だしそれを指摘したりダサいとか痛いって思う人間の方が痛々しいし考え方がガキ。十人十色でいい

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2021/10/24(日) 15:51:31 

    >>1954
    よこだけど60キロくらいの自動車専用道路とか想定してコメントしたよ
    住宅街なんかは当然飛ばしたらダメよね

    +4

    -1

  • 1995. 匿名 2021/10/24(日) 15:51:39 

    >>1399
    自分では「あざとい」つもりでも
    周りに見抜かれてるから
    30半ばになっても独身なんだよ

    +18

    -4

  • 1996. 匿名 2021/10/24(日) 15:52:09 

    独身でいること

    +1

    -1

  • 1997. 匿名 2021/10/24(日) 15:52:46 

    >>681
    育休ずるいって言うなら育休取れば良かったのにね。まあ取れずに専業になったのかもしれないけど。笑

    +5

    -2

  • 1998. 匿名 2021/10/24(日) 15:53:13 

    >>1796
    ばあさんなんてじいさんとも大体同じだろwwww見分けつかないし関心も持たんわwwww

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2021/10/24(日) 15:53:16 

    >>780
    周り見てるとデキ婚夫婦と子無し夫婦だとデキ婚夫婦の方がうまくいってるよ。やっぱり子供がいると卒業式とか色んな幸せイベントがあるから人生楽しくなる気がする

    +1

    -13

  • 2000. 匿名 2021/10/24(日) 15:54:23 

    >>24
    私それ20歳の時言われた。人の服装を意地悪に採点するチェック魔居るよね。。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード