ガールズちゃんねる

お風呂が最近好きになった人

85コメント2021/10/24(日) 16:53

  • 1. 匿名 2021/10/23(土) 17:03:11 

    20代の頃はお風呂に入るのは義務感でしかなかったのですが、30代も半ばを迎えて最近はお風呂のありがたさを感じて好きになってきました。湯船につかる瞬間の脱力する感じ、シャワーを浴びた時のリフレッシュ感、疲労の回復にもなるしいいことだらけでは?と思ってます。今さらですがw

    +76

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/23(土) 17:03:53 

    文庫本を読むので、ワクワクしながら入る!

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:05 

    一人暮らしなので、冬でもシャワーしてるんだけど凍える。
    寒い。

    湯槽入れたいけど、一人暮らしなので、もったいない気がして…。

    +56

    -5

  • 5. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:16 

    お風呂が最近好きになった人

    +109

    -30

  • 6. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:16 

    お風呂が最近好きになった人

    +7

    -26

  • 7. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:31 

    風呂「だろ?」

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:37 

    入るとサッパリするけど入るまでが面倒くさい

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:56 

    冬は特に湯船気持ちいいよね〜
    入るまでが寒いしちょっと億劫だけど
    免疫力もアップするというし入るといい事だらけだよ

    +76

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:57 

    エプソムソルト使ってるんだけど今まで使用量が足りなかったみたいで、どっさり入れたら良い感じ
    ちょっと楽しくなってきた

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/23(土) 17:05:02 

    >>4
    シャワー浴びながら足湯だけでもしたら?
    あたたまるよ〜

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/23(土) 17:05:29 

    >>2
    通報した
    匿名だからって調子乗るな

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/23(土) 17:07:43 

    >>4
    洗濯に使うとか?それこそ一人暮らしなら気にならなくない?すすぎは真水ですれば良いよ

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/23(土) 17:08:24 

    お風呂が苦手なので、参考にします
    湯船に浸かると数分で苦しくなって、上がりたくなる
    お風呂入るとさっぱり気持ち良いけどね
    どうしたら苦しくならないんだろう

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/23(土) 17:10:02 

    >>14
    お湯が熱すぎる&深すぎるんじゃない?
    私お風呂好きだけど、胸の上くらいまで浸かると苦しくなるの分かる気がする

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/23(土) 17:11:01 

    のんびり入るのがいいよね

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/23(土) 17:14:07 

    3年くらい前まではシャワーだけで済ませていたけど、今じゃ浸からないと疲れが取れない。正直肩こりに効く磁気ネックレスよりよっぽど効果を感じるもん。

    個人的にバスクリンの入浴剤が好き!

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/23(土) 17:15:05 

    髪乾かすの面倒くさい

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/23(土) 17:15:45 

    >>8
    私はドライヤーが面倒

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/23(土) 17:17:10 

    >>1
    風呂に入りたい好きだよ入るの
    コロナ貧乏でガス使わないようにしてる
    寒いのに温度も上げないでシャワー浴びてる
    風呂屋も我慢してる
    サウナも好きだよ
    泣いてもいいか主さん、泣かしてくれよ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/23(土) 17:17:36 

    >>15
    そうか
    今日早速温度を下げて、お湯の溜める量を減らしてみる
    教えてくれてありがとう

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/23(土) 17:18:50 

    潔癖症で賃貸のお風呂(湯船の中)が気持ち悪くて入れない。
    どんなに掃除しても賃貸って思うと入れない。
    冬寒くてお風呂入りたいのに辛い。

    +17

    -4

  • 23. 匿名 2021/10/23(土) 17:19:18 

    >>13
    綺麗に洗うための洗濯に湯船のお湯使いたくないわ。いくら"すすぎ"を真水にしたってさ。

    +6

    -17

  • 24. 匿名 2021/10/23(土) 17:19:55 

    コロナ前ですが、社宅や賃貸マンションのときは平日はシャワーのみで極楽湯や万葉倶楽部ラクーアに行ってたのに、戸建賃貸の広くて綺麗な窓ありお風呂になったら行かなくなった
    リラックス度がまったく違う
    休日に自然光ではいる朝湯とか最高でした

    転勤でまた狭いお風呂になりシャワーの毎日です

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/23(土) 17:20:35 

    >>1
    なんかかわいい笑笑

    音楽聞いたりYouTubeとかアマプラ観ながら半身浴してます。
    水、たまにビール持って!🍺

    入浴剤も色々あるから集めるの楽しい


    +21

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/23(土) 17:21:04 

    >>13
    お風呂のお湯で洗濯するの勧める人って絶対「すすぎは真水」を強調するよね。絶対嫌なんですけど。ごめんなさいね。

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2021/10/23(土) 17:21:16 

    >>3
    わかる、すごい集中できるっていうか、
    風呂の中が1番読み進められる。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/23(土) 17:21:42 

    >>21
    やり過ぎて風邪ひかないようにね
    気持ちよく浸かれるといいね

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/23(土) 17:22:16 

    >>5
    足❤️笑

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2021/10/23(土) 17:22:50 

    >>6
    どゆことよ笑笑

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/23(土) 17:22:53 

    お風呂が最近好きになった人

    +29

    -4

  • 32. 匿名 2021/10/23(土) 17:23:17 

    帰宅→夕飯→お風呂だった時は億劫だった。今は帰宅→お風呂→夕飯だから食後にゴロゴロしたりのんびり出来て気持ちが楽になった。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/23(土) 17:23:34 

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/23(土) 17:24:17 

    >>8
    特にこの寒くなる時期ね。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/23(土) 17:24:20 

    >>8
    入る前と上がった後は全部めんどいw

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/23(土) 17:25:05 

    >>22
    難しい問題だね
    新築で前に住んでた人がいない物件を探すのも大変だよね

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/23(土) 17:25:22 

    >>23
    >>26
    じゃあやらなければいいのでは?

    一人暮らしで自分が少し浸かっただけのお湯で自分の服を洗うんだったら気にならないかなと思ったんだけど…
    どんだけ汚い風呂の使い方してんのよw

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/23(土) 17:27:44 

    お風呂が最近好きになった人

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/23(土) 17:28:31 

    家族といるときは急かされて嫌だからサッとシャワーだけだったけど、
    一人暮らししはじめて冷暖房つきのお風呂になり、毎日楽しく入浴してる
    たまに子供向けのバスボムするのが楽しい

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/23(土) 17:28:44 

    >>2
    どうして発達障害と書き込んだの?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/23(土) 17:29:08 

    >>37
    洗濯機に風呂水で洗濯できるように、ホースがついてたりどこまで風呂水で洗濯するかも選べるようにできてるのに、そんなありえないみたいに否定しなくても良いよね。ほんと、嫌ならしなきゃ良いだけだ。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/23(土) 17:29:33 

    >>3
    一緒!!
    湯船は読書の時間!
    でも本が傷むから新書は読めない笑

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/23(土) 17:30:28 

    >>37
    貧乏さん乾杯!

    +4

    -10

  • 44. 匿名 2021/10/23(土) 17:31:12 

    昔は嫌々お風呂に入っていましたが、今は自分に合う香りのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ等をお店で探したりバスクリンを入れたりして、お風呂タイムをまあまあ楽しめる様になりました♪

    でも、寒い季節になると温泉が恋しくなりますね~。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/23(土) 17:31:57 

    >>37
    洗濯にも使えないようなよっぽど汚いお湯に浸かってるんだよw

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/23(土) 17:32:20 

    急に寒くなったから好きになったよ
    夏は月1湯船に浸かるか浸からないかだったけど今月だけで10回は入った

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/23(土) 17:34:45 

    >>37
    じゃあ勧めるなよ!
    一回でもお風呂に使ったお湯を洗濯になんか絶対使いたくない!見えないだけで菌だらけなの知らないんだろ!
    おい!お前絶対許さない。
    あんたが一生ブスで独身の貧乏であるように呪っておきます。

    +2

    -27

  • 48. 匿名 2021/10/23(土) 17:35:15 

    >>40
    覚えたばっかりの言葉をとにかく書いてみたかったんじゃない?多分意味すら良く分かってないんだよ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/23(土) 17:36:40 

    コロナのせいでずっと我慢してたけど温泉行きたい。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/23(土) 17:39:42 

    >>47
    13だけど…笑いをありがとうw
    私既婚子持ちの専業主婦だから呪いの練習もっとした方が良いと思う。あと語彙が増えるように本を読むのも良いと思うよ。これはオススメの本です。
    うちの子どもも持ってるよ!
    お風呂が最近好きになった人

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2021/10/23(土) 17:40:21 

    >>37
    なんか熱くなってる人がいる
    お風呂だけに
    するしないは個人の自由なのにね~

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/23(土) 17:42:26 

    >>50
    ブスなのは否定できないんだね...( *´д)/(´д`、)
    かわいそうに、よしよし。

    +3

    -13

  • 53. 匿名 2021/10/23(土) 17:46:04 

    風呂嫌いだから入浴剤入れて気分あげて入りたいのに給湯器かなんかの関係で入浴剤一切禁止なのがツラい。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/23(土) 17:47:47 

    >>53
    詰まっちゃうのかな?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/23(土) 17:50:22 

    風呂に入ると身体がきれいになるし気持ちもリセットされるところがいい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/23(土) 17:50:49 

    入浴剤選ぶの楽しい(*´・∀・)
    お風呂が最近好きになった人

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/23(土) 17:55:12 

    >>1
    超チリチリ天パなので、洗って乾かしてもチリチリ・洗わずにお風呂に入ってもチリチリ
    だからずっとお風呂が嫌いだった

    でも自分に合うストレートアイロンを買ってからやろうと思えばいつでも自力でストレートにできるようになり、それからお風呂が好きになったよ
    一回上がって家族の後にまた入ったりしてるw


    お風呂が最近好きになった人

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/23(土) 17:59:15 

    >>22
    私は旦那の実家に住んでるんですが、結婚してから湯船にお尻がつけられなくなった。どんなに洗っても無理。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/23(土) 18:15:26 

    最近入ってないや。
    お風呂すぐぬるくなるんだよね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/23(土) 18:22:05 

    >>14
    もしかしたら、もともと心臓が弱くありませんか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/23(土) 18:24:24 

    >>4
    美容や健康にも精神にも良いので、週に何回かは入ったほうがいいよ。私は入浴剤を何種類かその日の気分で変えてる。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/23(土) 18:25:39 

    >>22
    じゃ、温泉ムリ? ホテルの風呂もムリ?
    プラスの皆さんもムリってこと?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/23(土) 18:31:32 

    ヒノキのアロマオイルを湯船に垂らすといいよー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/23(土) 18:46:20 

    >>60
    弱いのかな…ん~わからない
    検診で異常なしってコメントもらったけど
    数分入ってたら、心臓がバクバクするけどそうなのかな
    でも、心臓に負担は少なからずかかってるだろうから気を付けなきゃだね
    コメントありがとう

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/23(土) 18:48:22 

    >>11
    これやってました。
    普通の洗面器ではなくて食器洗用の洗い桶みたいに少し深さがあるのがおすすめ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/23(土) 18:53:57 

    >>40
    自分が誰かに言われてショックだったんじゃない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/23(土) 18:54:14 

    >>3
    のぼせないの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/23(土) 19:18:35 

    >>5
    うちのもこんな子になって欲しかったけど、もう無理だw

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/23(土) 19:20:02 

    このバスパウダーの
    柚子の香り最高です!
    お風呂が最近好きになった人

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/23(土) 19:20:03 

    >>52
    がんばれw

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/23(土) 19:43:36 

    >>4
    毎日湯船入りたくて都市ガス物件選んだ。
    半身浴程度しか溜めてないけど、、
    冷え性だから血行良くして疲れも取りたくて。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/23(土) 19:46:27 

    >>19
    ダイソン買ったら楽になった

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/23(土) 20:00:57 

    コロナでジム辞めてから家でお風呂入るようになった
    雑誌読んだりスマホでアマプラ見たりだいたい3、4時間は入ってる
    幸せな時間

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:48 

    >>54
    湯船の湯が減ったら勝手に増やしてくれるシステム?とかなんかでダメらしいです。
    説明受けたのに入浴剤ダメ!以外何も覚えていない😨

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/23(土) 20:43:53 

    湯船に浸かると出てる肩や首が寒いんだけど、みんなタオルとかかけてるのかな?

    バスタブも狭くて浅いから肩まで浸かるのが難しいのと、換気扇と照明がセットで動いてるのも相まって余計寒い。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/23(土) 20:44:32 

    >>22
    湯船もだしトイレの便座も苦手です

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/23(土) 21:21:23 

    足伸ばして湯船つかりたい

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/23(土) 21:44:27 

    仕事で足がむくむので必ず湯船に入ります。むくんだ足で熱めのお湯に浸かると本当に気持ちいい!むくむの嫌だけどむくまなければ味わえない快感です。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/23(土) 22:28:35 

    >>8
    私は入った後がめんどくさい

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/24(日) 07:48:33 

    夏はシャワーだけでしたが、最近は本能的に湯船に浸かりたい!と思い入浴剤を買って楽しんでます!!
    疲れも取れて、疲労が回復してる感じ(^q^)

    今度、薬用シリーズ買ってみようかな〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/24(日) 09:02:18 

    >>47 浄水関連の仕事についてたんだけど、論文で洗濯にお風呂の残り湯を使っても、全く問題ない結果だったよ。すすぎと、干すことで菌はほぼなくなる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/24(日) 09:04:20 

    >>75 お風呂の蓋して顔だけだしてる。蓋に首の窪みを作ってほしい。窪み部は開閉式にするとか。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/24(日) 12:15:30 

    好きな入浴剤を見つけたのでお風呂が好きになりました!お湯が冷めない!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/24(日) 12:19:09 

    >>83 です。書き忘れ。
    アーユルタイムっていう入浴剤がお湯が冷めにくくていい!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/24(日) 16:53:23 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード