-
1. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:58
米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは21日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)に関する臨床試験(治験)の結果、感染に対する予防効果が95.6%だったと発表した。治験は、デルタ型の感染拡大が著しい時期に実施したという。+78
-779
-
2. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:34
騙されるもんか!+1861
-450
-
3. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:47
3回目ってこと?+1064
-9
-
4. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:52
注射漬けになりそうだぜ+1680
-24
-
5. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:57
3回目は怖くて打ちたくない。+1787
-66
-
6. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:10
反ワクが暴れます+209
-473
-
7. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:13
またまたぁ〜笑
そうやって4回5回6回って打つのイヤ+1639
-34
-
8. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:21
ワクチン中毒になりそう+848
-24
-
9. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:38
これを有用にするために今いろいろ解除したんでしょ?
ハロウィン後でもいいのに+951
-23
-
10. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:42
すごい‼️やだ、早くうちたい‼️+87
-247
-
11. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:54
30代40代が打てるの年明けかな+366
-83
-
12. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:57
>>6
ワクチン一生打ちなさい+573
-68
-
13. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:00
ふーん。ま、無料で接種できるかどうかだな+387
-124
-
14. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:03
2回目副反応ないんだけど、みんなも無かった?+489
-257
-
15. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:33
>>4
でもこれで安心って人いると思う、ある種薬中だね。+606
-85
-
16. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:37
3回目打たないとどうなるの?
海外だと未接種扱いの国あるけど日本は?+277
-12
-
17. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:47
>>1
なんでそこまで必死になって打たせたいの?
気持ち悪い+1364
-90
-
18. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:54
>>14
生理の量がドカッと来たくらいだったよ+306
-60
-
19. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:59
>>10
どうぞどうぞ+133
-2
-
20. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:03
支配者層「庶民どもは打って打って打ちまくれ!!」+559
-21
-
21. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:09
>>14
昨日接種したけどまだ何も無い
これからかな?+185
-3
-
22. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:11
ワクワクする+8
-57
-
23. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:11
2回目の副反応強かったけど私は打つよ
3回目はマシな気がしてる、何となくだけど+49
-171
-
24. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:12
利権の為に都合の良いことばかり言って腹が立つよ!+686
-24
-
25. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:21
>>16
最悪逮捕されるかも
それくらいはすると思う+8
-268
-
26. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:30
3回目予約する人が少なかったらどんなキャンペーンをするんだろう?+584
-6
-
27. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:33
追加接種の要不要って個別に抗体調べてとかできないのかね?+297
-5
-
28. 匿名 2021/10/22(金) 08:21:47
無料で打てるうちは打つ
来年以降有料になったらたぶんもう打たない+310
-84
-
29. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:10
>>1
じゃあモデルナはどうよ?+47
-4
-
30. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:12
有効だと言うなら早く打ちたい
+29
-52
-
31. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:17
>>10
何考えてるの💢+6
-44
-
32. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:18
>>21
2回目?
次の日に出る人が多いよ
ポカリ買ってる?+115
-17
-
33. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:18
>>14
副反応なかったよ
もしブースター来たら打とうと思ってる+237
-62
-
34. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:27
>>12
自然派かつ頭に変なターバン巻いてそう+35
-103
-
35. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:38
>>13
これだよね。インフル並の値段だったら接種率下がるし下がったら集団免疫の意義が下がるし税収減なのに政府も永遠に買えない。+25
-29
-
36. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:51
>>25
阿保か+145
-6
-
37. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:52
>>14
1回目も2回目も何もなかったよ
+240
-41
-
38. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:57
>>14
ファイザー2回目で微熱が2日あったくらい+164
-19
-
39. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:59
>>34
残念、自然派でもないし巻いてません笑笑+171
-14
-
40. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:00
>ブースター(英語:booster)の意味は=増幅器です。
本来のブースター接種の意味とは「ワクチン接種や病気にかかって免疫をすでに持っている人」が、更にワクチンを接種することで追加免疫を得ることを言います。
>「それなら2回目もブースター接種なのでは?」と思う方も多いのではないでしょうか。恐らく厳密な定義ではないのではないかと思いますが、新型コロナウイルスのワクチンで主流なファイザー製・モデルナ製は「2回目の接種を行うことで、抗体量が増え安定した効果が得られる」と発表されています。
その為、2回目の接種完了までが1セットで、そこからの追加接種(3回目)をブースター接種と呼ばれています。+49
-4
-
41. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:20
>>6
様子見(反ワク)だぞ+71
-69
-
42. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:24
高齢者先行っても高齢者には効いてんだか効いて無いんだか
まっ様子見だね
とりあえず2回目接種してきます+114
-21
-
43. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:34
来週1回目
まだ3回目を考えられないわ+91
-10
-
44. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:08
>>14
私は38度こえたわ。あんまり熱でないからないと思ってたのに。+330
-5
-
45. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:11
>>39
トランプ元大統領とか好き?+5
-70
-
46. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:14
私の周りにワクチン打ちたくない人が居ないんだけどそれって実は打つ気ないのに打ちましたって言ってるだけかな+277
-16
-
47. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:28
ワクチン大臣が河野じゃなくなったから、3回目は無いと信じてる!+139
-11
-
48. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:29
ファイザーにしてよかった!+15
-65
-
49. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:31
>>6
反ワクでないが、新聞に載ってる接種率が急に増えてたのに最近横ばい。
打たない主義や、アレルギーの人が残るのと思う+309
-10
-
50. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:52
モデ卒よりもファイ卒だわ+8
-21
-
51. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:57
副反応コールセンターに電話かけた人いますか?
副反応か分からないから、かかりつけ医か近くの内科を受診して下さいとしか言われなかった。
+202
-2
-
52. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:58
昨日インフルエンザのワクチンも打って、体の中大変なことになってそうって思っちゃう。+146
-2
-
53. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:00
>>32
ポカリ買ってる
昨日は眠気が来て寝てたけど、今朝はまだ熱も無いし普通に過ごせてる
2日目に熱上がるって聞いてたけどまだ無いから効いてるのかちょっと心配+40
-1
-
54. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:03
>>1
儲かってしゃあないの~+165
-4
-
55. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:14
>>17
コロナ終息の為でしょう+38
-240
-
56. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:39
>>6
暴れてるのはむしろ親ワクの連中でしょw+288
-27
-
57. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:40
>>1
ただより高いものはない
+182
-6
-
58. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:40
1回目も2回目も副作用辛くて5日間寝込んだのに、また打つ気になれない…+173
-6
-
59. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:43
>>45
ワクチン打つ人はってこと?+1
-8
-
60. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:55
>>17
そらコロナに罹患して重症化しないようにするためやろ…+45
-215
-
61. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:59
>>14
一回目は微熱とだるさ一週間
二回目は39度が二日。
三回目あるなら私は打つ。
家族に持病あるから。+59
-67
-
62. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:02
一回打って高熱1週間続いて死にかけたから2回3回とかもっての外。よく考えたらこの一年半コロナにかかったことないのに重症予防のワクチンで死にかけるとかあほらし。+484
-9
-
63. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:13
半年で激減してるんだから、これで3回め打たなきゃ2回打ったことは無しになるというか、打ち損な気がする。
周りでも、打ってないのにかかってない人多い。+285
-7
-
64. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:14
>>25
罪名は何?+91
-2
-
65. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:19
>>3
うん。でもイスラエルは4回目準備中って…
+176
-2
-
66. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:33
>>21
自分は夕方接種して次の日の昼頃から熱出てきた
+48
-2
-
67. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:38
>>45
意味わかんない笑 病院行った方がいいんじゃない?+87
-5
-
68. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:42
>>6
すぐ煽るんだから、もう!+38
-4
-
69. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:49
>>1
有効性に関してはロシアの変異株にも適用できるかどうかだね
あと、1年で3回打たせるくらいなら、インフルワクチン と込みで2回接種になるように工夫して欲しいわ+6
-6
-
70. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:08
>>14
1回目は何もなく、2回目ひ39度が丸一日
頓服飲んでも38度ぐらいでひどい頭痛と全身痛があった
接種後3日目も37.8ぐらい
これが3回目も続くならもう打ちたくないよ
それぐらいしんどかった+409
-4
-
71. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:42
>>67
好きか嫌いか聞いてるだけなのに🥺+5
-43
-
72. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:42
>>1
打て打て派には朗報だね~+152
-2
-
73. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:45
>>1
東京とかならまだしも地方の感染者が少ないところだと
わざわざアレルギーや副反応、今後の身体異常の可能性を考えると
少しの間の安心を買うために打つのはかなりリスキーな事だと思う+275
-7
-
74. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:54
+77
-1
-
75. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:57
>>10
おじいちゃん、おばあちゃんに多いよねw+93
-0
-
76. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:58
>>34
よくここでターバンっていってるのって
ヘアバンドみたいなやつ?王様みたいなやつ?
+20
-2
-
77. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:16
>>66
時間差あるのね。もう少し様子見よ+8
-0
-
78. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:17
体がワクチン漬け+124
-2
-
79. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:37
病気で打てない私からすれば
打つ打たないの会話って平和だわ。選択できるんだからいいよね+95
-34
-
80. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:48
インフル予防接種と比較して明らかに何か不調起こしてる人多いし、自分自身も身体への負担度合いは全然違うと感じているから打ちたくない。年一なら考えるけど数ヶ月ごとっていわれたら人との接触最小限にして家で過ごす時間増やす方選ぶ+249
-2
-
81. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:58
>>2
こういう人って1回目も2回目も打ってないだろうに何しに3回目のトピに来るの+443
-146
-
82. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:18
ワクチン打って無症状でも人にはうつすんだよね?国民の4割は打ってないよね?
だったらもっと4割の方から重症者激増してもいいはず。
よくわからないや、やはり打てば人にはうつさないけど打った人には健康被害あるのかな。
だからこんなに打たそうとするのか。+240
-8
-
83. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:26
>>71
横だけど聞いてるだけじゃないでしょ。荒らしだよ
+58
-2
-
84. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:28
打ちたい人は打てばいいよ笑+121
-4
-
85. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:28
メディアで副反応の事あまり取り上げないのは3回目予約する人が減るからだろうね。
+279
-1
-
86. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:02
>>83
何が荒らしなの?+3
-18
-
87. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:06
>>14
2回とも37度前半でダルさがあったけど昼寝したら楽になった程度
思ってたより大したことなかった
めっちゃ色々買い込んだのに+180
-10
-
88. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:15
>>76
バンダナみたいなやつじゃないの?+4
-1
-
89. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:28
>>41
あとから「やっぱり打ちたい!」ってなっても接種会場は縮小しているし、病院も限られてくるだろうから、様子見するならそれなりの覚悟も必要だね+15
-92
-
90. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:36
>>14
熱なし、頭痛が4日ほど+19
-2
-
91. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:38
>>83
黙って通報だね+26
-3
-
92. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:57 ID:7qhvVVsoni
独裁政治、ワクパスでのコロナワクチン強制接種に抗議するイタリア市民。
港を止めているようです。+275
-17
-
93. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:01
>>30
有効だ!と言ってる企業と製薬会社が手を組んでたら、一気に胡散臭くなるよね?+128
-2
-
94. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:27
>>12
日本語ヘンよ?+25
-26
-
95. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:45
>>81
あっ接種済みで~す+29
-85
-
96. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:47
>>81
暴れたいだけでしょ
敵情視察みたいなのもいるかも+169
-32
-
97. 匿名 2021/10/22(金) 08:32:25
>>92
移し愛💙+6
-37
-
98. 匿名 2021/10/22(金) 08:32:34
>>3
そのあとにどのくらいで免疫が切れるのか、
4回目も。と言われたら正直迷うわ+121
-3
-
99. 匿名 2021/10/22(金) 08:32:47
高齢者や中年は必要かもね+1
-18
-
100. 匿名 2021/10/22(金) 08:32:55
>>89
たぶんどんなのが出てきても絶対打たないと思うんだよな、様子見っていう人+143
-11
-
101. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:11
まだ一回も売ってない、、、+113
-5
-
102. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:16
>>29
自分で調べなはれ+5
-7
-
103. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:31
95.6パーセントって言われてもね、、、
みんな2回接種時点でもそれくらい効果ある、効果続くと思って打ってるんですが。騙されてるわ。+187
-6
-
104. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:32
>>14
副反応酷くてもう打ちたくないよ…
1回目は何ともなかったけど、2回目は地獄だった😱悪寒、発熱、頭痛、全身の痛みで丸一日眠れなかった…解熱剤飲んでも熱はしばらく39°越えで死んじゃうのかと思ったよ☠️本当に副反応は人によるんですね…もう副反応が怖すぎて打つの嫌だ…+378
-10
-
105. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:34
>>65
新型コロナ: イスラエル、4回目接種へ準備 新型コロナワクチン: 日本経済新聞www.nikkei.com【カイロ=久門武史】イスラエル保健省高官は12日、新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種に必要な量の確保に向けて準備する考えを示した。「いつかは不明で、3回目接種(の効果)がより長続きすることを望む」と地元メディアに語った。米ブルームバーグ通信が伝え...
これねー+98
-1
-
106. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:34
反ワクって朝方なんだねw+5
-44
-
107. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:38
>>100
多分なのか絶対なのかどっちだよ+44
-2
-
108. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:40
>>101
まあそりゃ。+18
-1
-
109. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:45
信じる人が打てばよい+123
-1
-
110. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:50
>>27
自費でやるならいいんじゃない?
税金でやるほど余裕もないし、検査必須にしてまた仕事増える医療者の負担考えたら無理だと思う+74
-1
-
111. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:50
>>10
薬中反応...ワクチンの副作用かもしれぬ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+57
-9
-
112. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:53
>>93
無償でやらなきゃ許さんとか怖すぎんか+7
-2
-
113. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:56
ワクチン後の死亡例(因果関係不明ってやつ)、一切テレビでやらなくなったね笑
調べればわかるんだろうけど、勝手に耳に入ってこないぶん、危機感というか不安感はなくなるね+209
-3
-
114. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:04
副作用がなければ打つよ
2回目本当に辛かったから+11
-3
-
115. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:31
>>103
効果なんて続くとおもっていたの?それはないとわかって接種したけどな+29
-2
-
116. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:32
え?
確かに有効かもですがそれも半年くらいしかもたないんでしょ??
で、3回目の8ヶ月後には4回目打つに決まってるよ、、、+45
-0
-
117. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:34
Twitterで副反応相談センターで検索したら怖すぎた+130
-1
-
118. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:39
>>1
そりゃ効果高くて当たり前でしょ。だって3回目だよ!?+6
-24
-
119. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:49
>>105
ファイザー味しめちゃったね
アホみたいに儲かるんだろうね+194
-7
-
120. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:58
>>14
2回とも何もなかった。解熱剤も冷えピタも封開けずよ+163
-8
-
121. 匿名 2021/10/22(金) 08:35:18
>>106
8時半は朝方ではない。+10
-1
-
122. 匿名 2021/10/22(金) 08:35:25
効くのはいいとしてどのくらいの持続力なの?
インフルワクチンみたいな感じ?+5
-1
-
123. 匿名 2021/10/22(金) 08:35:37
>>103
打ったけど思ってないよ。そんな無知じゃないよ。+8
-1
-
124. 匿名 2021/10/22(金) 08:35:54
>>115
でも医療者打つときはそう言われてたよ。もう忘れちゃった人多そうだけど+42
-3
-
125. 匿名 2021/10/22(金) 08:36:52
>>124
初めてのことだから変わって当たり前という感覚+3
-16
-
126. 匿名 2021/10/22(金) 08:36:53 ID:7qhvVVsoni
+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:02
>>118
その考えも怖いな。当たり前ではないよね。
継続して調べて行ったらどうなるかわからない。+25
-0
-
128. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:13
そのうちインフルみたいに
今年はベータ株とかデルタ株が流行りますとかってなるのかな?
インフルとコロナ混合接種になるのかな?
( ´Д`)ハァー+54
-0
-
129. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:29
>>12
ワクチン打っても長生きできてそうな言い方w+7
-17
-
130. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:37
>>121
気象庁は朝九時までを朝方と言ってるけど+4
-8
-
131. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:42
>>25
まだ1回も打ってない人もいるのにw+116
-1
-
132. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:48
>>14
一回目、半日後肩痛、翌日ピーク、数日だらだらつづく
二回目、半日後発熱38度近く、倦怠感も翌日ピーク、数日だらだら倦怠感続いた
100年前のスペイン風邪は普通?のインフルとして今も続いているし
新コロナ三回目も積極的に打ちに行きます
5.6年は打ち続けると思います+28
-33
-
133. 匿名 2021/10/22(金) 08:37:55
4回目の伏線ありの3回目っていうのがなぁ
だったらインフルみたいに毎年接種が必要ですって言われた方が納得できる+70
-1
-
134. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:03
>>124
いや、そりゃ前の話でどんどん更新されてくでしょう。+5
-7
-
135. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:09
2回接種したし後は治療薬が出来てきてるからいいや+7
-2
-
136. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:22
>>45
陰謀論者?+3
-11
-
137. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:33
今度の冬はインフルも流行るって言うし、イギリスは免疫力落ちてただの風邪が重くなって悩まされてるらしいし
もうコロナだけ言ってる場合じゃないわ
コロナワクチン打ってインフルワクチンも打って風邪薬も飲むのか?
体おかしくなってぶっ倒れそう+179
-5
-
138. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:36
>>125
そうだね。だから数年後どんな影響があるのか今はわからないね+36
-2
-
139. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:44
>>6
早速打てワクが暴れてるね
1人か2人だけど+144
-15
-
140. 匿名 2021/10/22(金) 08:38:55
>>124
毎年のようにインフルエンザのワクチン打つとかあんのに何いってんだ?+6
-11
-
141. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:04
>>49
もう7割打ったしね+73
-2
-
142. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:40
>>76
MISIAみたいなやつじゃん?
自然派じゃなくてレインボー推奨派だけど+10
-1
-
143. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:45
>>89
もう今打とうとならない時点で打たないと思う。増えそうな上に病院がどこまで機能するかわからない年末年始乗り切るにはって考えた時に今月中に一回目しておかないと厳しいのわかってるはずだしさ+73
-5
-
144. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:55
>>14
一回目も2回目も服反応全然なかったから逆に違う物打たれたのではないかと不安になった位+155
-3
-
145. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:57
そんなに3回目射って欲しいのか…
だって、本来ワクチンは任意なわけで、ここまで宣伝する必要性なんて無いじゃない。3回射ったら効くんだなって信じる人だけが接種すればいいわけだから。+182
-4
-
146. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:04
>>139
1人のおっさんぽい+32
-2
-
147. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:10
>>21
私も昨日打って、朝起きたらめちゃくちゃだるかった、、なんとか娘のお弁当だけ作って今は横になってる!寒気がして微熱だったから薬飲んだよ。これで終わることを祈る(T_T)+68
-2
-
148. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:11 ID:7qhvVVsoni
+51
-9
-
149. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:32
追加しないと何%なの?+4
-0
-
150. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:36
>>92
10月15日から労働者全員ワクパスか陰性証明が毎日必要で無かったら罰金だとか聞いたわ
だから大規模デモとストライキが頻繁に起こってるらしいね
何でコロナだけここまでワクチンにこだわるのか
異常だし怖すぎる+343
-4
-
151. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:38
>>48
職場接種だと有無を言わさずモデルナとかメーカーが限定されるからせめて選べたらいいのになぁ+9
-1
-
152. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:43
そういやシオノギワクチンの治験始まってるね。+28
-0
-
153. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:50
>>65
イスラエル人殲滅作戦かなって思っちゃった
こんな何度も感冒予防の注射打ったら健康な人の自己免疫に悪影響出ないか?+230
-5
-
154. 匿名 2021/10/22(金) 08:41:03
インフルエンザみたいに一年に一回じゃなくて半年に一回打ち続ける感じかな
めんどくさいなー
インフルエンザと同時にしてほしい+10
-2
-
155. 匿名 2021/10/22(金) 08:41:16
>>49
NHKのサイトだと、日本国内の全人口に占める割合で、昨日時点で1回目が76%、2回目が68.3%
先進国も大体この辺で止まってるし、ここから劇的に伸びる事はないだろうね
15歳以下が日本の全人口の12%だから、大人が全員打つとしても88%が天井だし、病気で打てない人も居るし16歳から18歳もあまり打ってなさそうと考えると、ワクチンに強く懐疑的で絶対打たないって人はかなりの少数派になると思う
ガルちゃんだけ見てると全人口の50%くらい居そうに錯覚するけど+73
-61
-
156. 匿名 2021/10/22(金) 08:41:45
>>14
副反応辛くても、高齢や基礎疾患もち、肥満だと打つしかないのかな~気軽に個人病院で治療受けたり、薬処方してもらえるまでは重症化防ぐ方法ないもんね。健康な人はもう打たない方が良いと思うけど。+89
-4
-
157. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:02
>>122
いずれ
「打ちたい人は今年も打ってね~お金かかるよ~
今年も流行でワクチン追いつかない予想ですよ~!お急ぎくださいねー」
になると思うよ。
インフルワクチンなんかまさにそれじゃん。
昨年は流行らなかったから今年は流行る予想ですよーって言ってる+93
-1
-
158. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:10
>>113
というかついに前回、厚労省から死亡発表自体がなくなったの。
発表できないようなヤバい事が起きていると思う。+209
-5
-
159. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:12
>>98
じゃ今のところは3回目は接種するつもりなんだね
私はすでに3回目は回避したい+67
-1
-
160. 匿名 2021/10/22(金) 08:43:01
>>138
そうだよ、それ込みで自分の中の最善をとっただけ+4
-2
-
161. 匿名 2021/10/22(金) 08:43:13
>>22
ワクチンだけにねw+8
-0
-
162. 匿名 2021/10/22(金) 08:43:44
>>4
ワク中+129
-6
-
163. 匿名 2021/10/22(金) 08:44:36
人間には何回まで打っても大丈夫っていうの明らかにしてほしい。
たとえば5回までは安全といえるけどみんな5回打っちゃって、そんなときに最強のコロナが流行り出したとかなったらどうするの?+64
-1
-
164. 匿名 2021/10/22(金) 08:44:45
>>151
私はモデルナが怖かったので職域断って区ので受けました。+8
-0
-
165. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:03
どうせ、また半年後に『4回目接種はより有効』とか言うんでしょ?
永遠に打たせるつもりだろう。+142
-2
-
166. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:21
>>18
え?それって関係あるの?
私は更年期のせいかと思ってた。
そう言われるとそうも思えるしとにかく大量出血だしまだ止まらないし。+175
-9
-
167. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:37
>>14
微熱、と言っても37度前半。
ダルさと異常な食欲。
ご飯3合炊いておにぎり作って全て食べた時には頭抱えた。
美味しかったが。+189
-3
-
168. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:41
>>28
そういう人多そうだね
私も有料なら打たない+66
-3
-
169. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:48
>>158
ま、まじか~!!
こういうことするから打ちたくないって人増えるんだ思うよ
効果もちゃんとあるのはわかるけど、不安があると踏み出せない気持ちわかる
あ、私は反ワクじゃなくて二回済みですが…+140
-3
-
170. 匿名 2021/10/22(金) 08:45:57
>>155
この数字も信じないって言ってたよここの打たない人たちは。+60
-23
-
171. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:20
>>155
単純に年代別で見ればいいじゃん。
都心部に近い23区だけど、同世代の30代の接種率は2回目61%、1回目72%。この中の基礎疾患、肥満を除けば、私の周りはそこそこ打ってない人いるよ。9月初旬から大して数字変わってないからもう増えないだろうね。+108
-3
-
172. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:38
>>37
私も腕が痛くなったりちょっと頭が重かった程度。
+42
-3
-
173. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:06
打たない人多いのかな。私は飲み薬できるまではワクチン打つつもりだった。インフルも毎年打つし回数でどうこうはあまり気にしてなかったや。ワクチン副反応で熱とかも子供達がよくあったから。まあなんとなく間隔は1年はあけたいし絶対的な信用もしてないけど一人で生きてるわけじゃないしまた強い変異株でたしなーって+7
-21
-
174. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:32
>>155
高齢者って国民の3割占めてるんだよ+90
-0
-
175. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:52
>>150
世界で起きているニュースを見ていると、これは公衆衛生問題ではなく政治問題であるとよくわかるね。管理社会にしようとしている。
オーストラリアなんか凄まじい。まさに狂気よ。+215
-3
-
176. 匿名 2021/10/22(金) 08:48:26
ワクチンで死亡、重篤になってる人の接種回数を知りたいけどhpに載ってるかな?
1回目でそうなった人もいるけれどその後2回目でそうなった人もいるのかな。+27
-0
-
177. 匿名 2021/10/22(金) 08:48:27
AFPのファクトチェックによると
このショットは、チューリッヒでのパレードを示しています。イタリアのトリエステではコロナ抗議はありません。
何千人ものユーザーが10月中旬にFacebookとTelegramで写真を見ました。
これは、イタリアのトリエステ港でのコロナ抗議で大勢の人が集まっていることを示しているはずです。
トリエステでは実際に「グリーンパス」に反対するデモがありましたが、航空写真は、コロナパンデミックのずっと前の2018年にスイスのチューリッヒ市でパレードが行われたことを示しています。
だそうだけど。
こういう事するから、ただ怖くて打たないだけの人まで「馬鹿な反ワク」扱いされるんだよ+7
-7
-
178. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:07
>>11
30、40代はまだ先だよ、お年寄りも年内も無理だだからね
年内から始まるのは医療従事者、お年寄りはその後からだから+120
-2
-
179. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:16
ところでインフルエンザワクチンはみんな打つの?
3回目があったとしてもまだまだ先だろうからインフルの予約だけしておいた。+4
-6
-
180. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:20
>>177は>>92宛てね
これはイタリアでのデモでなく、何年も前のスイスのパレードの写真だから+37
-3
-
181. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:31
>>89
まあでも体のために打たないって人は逆に打つ気になる時が来たとしたら有料でも打ちそう
接種会場がどうとかいうのは基準に入ってなさそう+154
-2
-
182. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:50
>>158
前に厚労省のコールセンターにワクチン副反応について問い合わせ?抗議したって人が書き込みしてたけど、発表するかどうかを今協議していると回答があったとのこと。
本当ならどう言った内容なんだろ…+125
-0
-
183. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:58
>>157
去年は死滅かって言われるくらいインフルの患者が少なかったのに、なんで今年は増えるって予想なの?
コロナが流行る前までは、毎年流行るインフルエンザの型まで予想してたしね。なんでそんな事が予想できるのか不思議だったけど。
+77
-2
-
184. 匿名 2021/10/22(金) 08:50:23
>>155
だから~?打ってない人は接種率みて判断してるわけじゃないんだよ。そこからしてズレてるね。+131
-16
-
185. 匿名 2021/10/22(金) 08:50:35
陰謀論唱えてるのちょっとアレな地域が多くてビックリしてる。いまだにコロナ自体が存在しないと主張してる東欧とか流行りだしてヤバイことになってる。+12
-14
-
186. 匿名 2021/10/22(金) 08:51:23
>>181
私それだわ。接種会場は少なくなるけど、今後どんどん12歳以上になる子供達も増えるし、0にはならないでしょう。
それに必要だと思ったら有料でも打つからお金は関係ないな。+93
-2
-
187. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:00
>>13
無料より怖いものはないよ?
長く生きてきたけど、無料だと言われてほんとに見返りを求められない事は少なかった+240
-13
-
188. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:03
>>158
Twitterヤバイもんね。今まで反ワク関係なく普通のツイートしてた人達が副反応に苦しんでるから、ネットといえどそこそこ信憑性ある。ガルよりは。+162
-6
-
189. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:19
>>14
発熱とか無く、普通に腕の痛みが少しだけだったよ!!
毎月ピッタリくる生理が1ヶ月来なかったのはワクチンのせいなのかな?
+48
-4
-
190. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:33
>>14
寒いな〜くらいで元気でマックデリバリーして食べたよ。+22
-0
-
191. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:50
>>17
そんなに必死かな?
被害者意識みたいなの強すぎへん?
日本では義務じゃないんだから騒がず接種しないを貫けばいいだけなのに+47
-153
-
192. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:53
なんか言い方悪いけど薬中みたいだね
一度打ったが最後、永遠に打たれ続ける+48
-0
-
193. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:23
>>187
今まで公費で色んなワクチン受けてきたくせに何を言ってるんだ。今無事で健康なのも無料で受けてきたワクチンのおかげかもしれないだろう。+36
-46
-
194. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:39
一回目接種の後 閉経したのに生理きた
副反応大きすぎ
妊活中の人 妊娠初期の人はやめといたほうがいい
ワクチンだと思う+139
-2
-
195. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:04
>>173
何でそんなに物事を何も考えないの?
恥ずかしくない?
このmRNAっていうワクチンは、インフルのワクチンとはまったくの別物だし、毒物だよ?
何でそんなに物事を考えないの?
+100
-6
-
196. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:10
>>40
三回目の前に(というか本来一回目のあとに)抗体検査した方がいいと思うけど
しないだろうね大体の人は
+46
-0
-
197. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:10
>>14
1回目も2回目も持病の喘息の発作が出て死を覚悟しました(笑)
1回目は1週間目で急に喘息が出て酷かったので関係性は分かりませんが2回目をやめていましたが、ワクチンパスポートを発行するや、お店の中で分けるや、打たない人はちょっと・・・みたいな雰囲気に負けて2回目を7ヵ月後に打ちました。医療従事者枠で早く打ったのでだいぶ間も空いたし、ただ打ちましたという証拠が欲しくて2回目を打ったら案の定、1週間後に酷い喘息発作が出て入院になりました。
打ちたくても打てない人もいるけど、それを理解してもらえるのは難しい。
生きている限り死んでも良いから、周りの目やらが怖いので3回目があれば打つしかないと思っています(´;ω;`)+7
-53
-
198. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:13
インフルが流行る理論に去年は流行らなかったから免疫がとかいってる専門家は誰?精々6ヶ月程度しかワクチン効果も持たないから去年なんて関係ないはずなのに何をいってるのか分からないのだけれど。+44
-0
-
199. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:43
>>89
こんだけ副反応の話でてきて、感染予防効果3ヶ月とかって話になってるのに、今更打つ人なんてほとんどいないでしょ。+158
-5
-
200. 匿名 2021/10/22(金) 08:54:58
>>14
ファイザー腕の痛みが1日
+59
-0
-
201. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:03
製薬会社、ウハウハ。
そもそも、
ワクチンいくら打っても、
感染リスクゼロには、
ならんわけでしょ。
おまけに副反応含め、
責任リスクゼロだし。+119
-5
-
202. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:08
>>3
3回目は医者からドクターストップかかりました。やったぁーーー!
なんて。
ワクチンのアレルギー反応で持病が再発して、別の薬漬けになっただけなんだけどね💀+156
-8
-
203. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:31
>>188
それさえも打て打て言う人にとっては全てデマw反ワク乙wみたいな扱いになるから怖いよ。私はモデルナの副反応つらくて3回目はないなと思ってるんだけど、わたしみたいな人は結局立場は未接種に戻るわけだし、打つ打たないで争ってても、どんどん立場は変わってくると思う。+126
-2
-
204. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:37
>>180
こんな注釈してあげても>>92にプラスしてる大勢の人は見ちゃいないよ
打ちたくない人は情報や画像が嘘でも本当でもどうでも良いんだよ
海外では大反発!国家の陰謀!打たない私は正しい!と信じられれば何でも良いんだから+30
-25
-
205. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:49
家族友達含めて副反応酷かった人いないから副反応出る人は実際は少ないのかな?
私もなんともなかったから効いてるのか心配。+2
-8
-
206. 匿名 2021/10/22(金) 08:55:56 ID:7qhvVVsoni
+96
-2
-
207. 匿名 2021/10/22(金) 08:56:29
>>155
がるちゃん見てても打たない人少ないなあとしか思わない
反ワクって揶揄されて攻撃されてるしやっぱ打つほうが普通なんだなあと+19
-48
-
208. 匿名 2021/10/22(金) 08:56:50
>>155
絶対打たないって人はかなり少数派←こういう事言って打たない人煽ってるの?
自分の周りだけでも打たない人まあまあ居るわ。
勿論、打ってる人も多いけど大抵年配者や中年男性で、女性は様子見な人結構居る。
+200
-17
-
209. 匿名 2021/10/22(金) 08:56:58
>>179
うつよー!予約したけど12月しかもうとれないっていわれた+5
-7
-
210. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:12
山中教授や手洗い医者の人も、3回目は慎重にって前言ってた気がする…+8
-8
-
211. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:33
>>173
今のところコロナに対抗できる手段がワクチンしか無いし私も打つだろうなと思ってる
周りにコロナ陽性者が出て危機感もあるし+10
-12
-
212. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:45
>>155
回数を重ねるかはこの冬の拡大と死亡率の状況を見て判断する人が多そう、って言うか私がそうなんだけどw
さっさと弱化してほしい
+43
-3
-
213. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:46
>>48
3回目まであるならファイザー打ちたかった
モデルナ副反応強くてこれ以上は怖いよ+25
-2
-
214. 匿名 2021/10/22(金) 08:57:47
>>158
2回目頭痛や吐き気、動悸に息苦しさで辛かった。
次打つのは怖い。
ワクチンの副反応で亡くなってる人沢山いるから調べて見てほしい。
これ皆んな次も打つ気強いのが不思議なくらいワクチン打ち続けるのも危ないんじゃないかと思った。ましてや子供にまで…
ワクチン打って直ぐ亡くなるわけじゃないから話題にならないけど、1週間以内で異変が出て亡くなるみたいだよ+127
-4
-
215. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:10
>>92
ほんとだ!画像検索したらチューリッヒのテクノフェスなんだって。嘘つくなよ。+64
-0
-
216. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:19
>>11
ど田舎の総合病院勤務の私で1月目処って聞いたから30代40代なんて年明けなんてもんじゃないでしょ+92
-3
-
217. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:48
>>197
自分の中の目的変わってることに気づいてないのマジで
雰囲気に負けて打つのは
(あなたの場合損益をかぶる外圧にはかかってないものと文章上から推測する)
はっきり言って馬鹿馬鹿しいと思う
永続的万能薬じゃないから三回目打つなら四回目もどうせ打たなければならない
今度はインフルワクチンと合わせたやつがでてくる
それ打って無事と思えるなら打てばいいけど
今抱えてるその肉体的苦痛は一生打つ度に味わうことになるだろうね
+87
-3
-
218. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:55
>>185
実際リアルで出会ったことないんだよね
そんなみんな周りにいるもんなのかな?+9
-2
-
219. 匿名 2021/10/22(金) 09:00:25
>>207
高齢者さんかな?+11
-11
-
220. 匿名 2021/10/22(金) 09:01:22
>>212
弱化してるけど信じてない人たちが打ってるんでしょ+27
-0
-
221. 匿名 2021/10/22(金) 09:01:55
>>20
打って体壊したり、なくなったら働けなくなって税金納められなくなるよ?それでもいいのかな?+29
-2
-
222. 匿名 2021/10/22(金) 09:02:09
>>204
私医者に止められて打てないんだけど、こういうのがいるから反ワクwって言われるから本当にやだ…+51
-1
-
223. 匿名 2021/10/22(金) 09:02:25
>>219
打ってる人がね+4
-4
-
224. 匿名 2021/10/22(金) 09:02:29
>>7
で、次のウイルス兵器投入!
人口コントロールとワクチン商売で世界の金持ちはウハウハ+179
-3
-
225. 匿名 2021/10/22(金) 09:02:35
>>4
来月インフルエンザ予防接種あるし本当に注射漬け+123
-0
-
226. 匿名 2021/10/22(金) 09:03:05
>>208
普通に単なる統計に基づく事実を言ったじゃないの?
ガルちゃんだと真逆みたいに言う人も居るからさ
別に打ちたくない人は残りの1%になっても打たなくたっていいんだよ
個人の自由だし+74
-4
-
227. 匿名 2021/10/22(金) 09:03:05
>>218
陰謀論はそこまで信じてないけど、ワクチンには懐疑的で打ってない。でも周りに言ったとこで、打っちゃった人に何ができる?病院いっておいでしか言えないから、不安になるようなことは周りには言わないよ。+55
-5
-
228. 匿名 2021/10/22(金) 09:03:22
>>183
去年かかる人が少なすぎて免疫がない人が多いからとか
マスクや手洗いもゆるくなってきてるしね
このご時世熱を出したらめんどくさいからインフルエンザは極力かかりたくないな+5
-13
-
229. 匿名 2021/10/22(金) 09:03:32
>>158
接種後に重篤で入院って人がたくさんいたけど、それもすぐに言わなくなった。+114
-4
-
230. 匿名 2021/10/22(金) 09:04:57
>>210
そもそもフジで出ずっぱりだった、二木先生も子供は必要ないって言ってたよ。10代めっちゃ打ってるけど。+53
-0
-
231. 匿名 2021/10/22(金) 09:05:35
>>179
来月打つよ!
いつもの病院は毎年誰でもウェルカムだったのに今年は診察券持ってる人しか予約出来なくなってた+1
-3
-
232. 匿名 2021/10/22(金) 09:05:38
>>227
>打っちゃった人に何ができる?病院いっておいでしか言えないから、不安になるようなことは周りには言わないよ。
あなたは「何か怖くて打ってない」って人とは全然違う、がっつり陰謀論サイドの人だよ
+6
-25
-
233. 匿名 2021/10/22(金) 09:05:40
>>21
私も昨日接種した。
今、38℃出てます。
でも元気なのよね…+35
-0
-
234. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:03
イタリアワクパス抗議デモ
+20
-0
-
235. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:13
>>2
コロナになった人がコロナ舐めてたって次々といってるらしいよ。だから、一回はワクチン打っといた方がいいんでねぇの?+40
-89
-
236. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:22
12歳になった子で打ちたい、って希望者はちゃんと打てるんだろうか?
3回目は打ちたいが、そこが心配。
あと打ちたくない派はもう考えなくていいんじゃない?
接種の妨害をしないなら。+5
-10
-
237. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:23
>>177
イタリアは本当に集まってると思う
何万人と集まってるけど報道では小規模だと報道されてるとか…
イタリアのグリーンパスは酷い内容だから
反ワクチンではなく、反グリーンパスだよ+61
-0
-
238. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:38
>>2
水素水とか家中に置いてありそう
天皇陛下も打ってるのに+51
-79
-
239. 匿名 2021/10/22(金) 09:06:56
あくまで「任意」のワクチン接種だから慎重に考えなくてはと思います。
2回目副反応きつかったので3回目は怖くて考えられない。接種を断る事に理解ある風潮になるといいです。+83
-1
-
240. 匿名 2021/10/22(金) 09:07:34
>>207
その話は3回目打つかどうかの私には関係ないからおしまいにしてくれない?副反応の話とか3回目の必要性を知りたいんだよね。+5
-9
-
241. 匿名 2021/10/22(金) 09:07:40
>>222
ニュース動画でもこの画像と同じくらい人が集まってデモしてる動画あったよ
万人単位+10
-7
-
242. 匿名 2021/10/22(金) 09:07:48
>>46
いちいち打たない理由説明したくないし友人同士の会話程度なら打ったって言うって人もいるかもね+189
-1
-
243. 匿名 2021/10/22(金) 09:08:17
>>1
当然の事のような気がする。
だって、完成されたインフルのワクチンだって、季節性と流行型の予想を考えて毎年接種していた事を考えると、ワクチンの有効性って実質3~4ケ月でしょ?
コロナワクチンの抗体が減衰するのと同じような期間だし、コロナは季節性が無くて通年罹患の可能性があるのであれば、3~4ケ月で接種しないと効果が維持できないのは当然。
問題は副反応がきつ過ぎる点と変異型にどこまで有効か? この点は改良を継続していって欲しい。
+33
-7
-
244. 匿名 2021/10/22(金) 09:08:41
+11
-1
-
245. 匿名 2021/10/22(金) 09:08:52
3回目の副反応を教えて欲しい
1回目接種したばっかりで、副反応は腕の重だる痛み位だったんだけど、3日目からずっと頭痛が続いてる。
副反応=人それぞれ は分かってるけど
本当に気になるよ…+24
-1
-
246. 匿名 2021/10/22(金) 09:09:03
>>6
打ちたければ打ちなさいよ
+59
-4
-
247. 匿名 2021/10/22(金) 09:09:26
>>202
持病の再発よく聞きますよね。
私は長年落ち着いてた喘息が再発してしまい2回目が打てない状況です。+135
-0
-
248. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:17
>>7
インフルエンザも毎年だし嫌なら打たなければいいと思う。
半分に落ちたところで、インフルエンザワクチンと同等なのと、ワクチンの種類が違うから
ウィルスが入った時の働きも違うから有効性が無くなる訳じゃないし。
子供いる人ならわかるけど、子供も数年後に2回目、3回目って打つワクチンがあるから自身で必要だと感じたら追加したらいい+62
-9
-
249. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:36
>>232
横、それなら陰謀論者って常識的な人多いんだね。デリカシーなく打て打て、何で打たないの!?って言ってくる打てワクの方がヤバイわ。実際おばちゃんとか、そういう人多いんだよね~+46
-10
-
250. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:36
>>14
腕が痛いのみだったよ。あと微妙に本当になんとなくあるかなーって感じで胸のあたりに違和感があるくらい。それが2週間位続いてます。+37
-1
-
251. 匿名 2021/10/22(金) 09:11:04
>>14
20代です。
周りが熱出たって言ってたから
いろいろ準備してたけど全然。
ちょっとだるいかな?くらいでした。
腕もそこまで痛くなくて拍子抜けした。+41
-4
-
252. 匿名 2021/10/22(金) 09:11:24
>>228
万が一発熱した時に、インフルとコロナ、ちゃんと分けて診断してもらえるのかなって思うわ
なんでもPCR に回して、インフルなのに陽性でちゃってコロナ患者になるのだけは避けたい+87
-1
-
253. 匿名 2021/10/22(金) 09:11:41
>>14
息切れしやすくなって動悸がした。何か胸の辺りが変な感じ+74
-0
-
254. 匿名 2021/10/22(金) 09:11:43
>>17
必死の意味知ってる?
必死にならなくても3回目打つ人なんていっぱいいるよ。+31
-120
-
255. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:21
>>237
イタリアでデモが起きたのは本当だよね、ニュースの動画も有るし
>>177の文章にも書いてある通り、ワクチン接種への反対デモではなく、規制の多い「グリーンパス」への反対デモだね
だけど、こんな100万人規模のスイスのテクノフェスの画像を出して
「コロナワクチン強制接種に抗議するイタリア市民。港を止めています!」
とかいけしゃあしゃあとウソを言うからタチの悪い反ワク活動だなと言われるんだよ+47
-2
-
256. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:25
>>247
ヨコだけど弱ってるところに副反応で影響が強く出ることがあるのかな
なんとなくこれまでの副反応で感じてた
私は無自覚だけど接種後背中がすごく痛くなったから要注意だなと自己判断してる+76
-1
-
257. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:27
コロナは次々と株が変異してるから、悔しいけどコッチも手打たないと仕方ない。と思っている。
重症化して医療現場の方々や、家族に迷惑かけたくないし、後遺症も怖いです。+3
-15
-
258. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:50
また3回目が概ね打ち終わった頃に「接種後3ヶ月で効果無くなる」とか発表しそうな予感。
で、4回目の検討に入る。+92
-0
-
259. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:56
>>235
23区住まいで感染者結構いるけど、誰もそんな話してないよ。だってほとんど無症状か軽症でも普通に復帰してるもの。どこで多いの?+108
-18
-
260. 匿名 2021/10/22(金) 09:13:01
早くコロナもインフルエンザみたいにワクチンも特効薬もあって熱が出て初期に治療したら済む感じになったらいいな+4
-0
-
261. 匿名 2021/10/22(金) 09:13:45
>>61
39度が2日!?
それだけ副反応強くて3回目ってすごいね
+71
-5
-
262. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:01
>>254
打ってないのにワクチンの開発とかの動向は気になる人からすると、こうして3回目についてのニュースが出るだけで脅迫されてるような気分になるんじゃないの?
打たないと決めたならもう見なきゃ良いのにね
+16
-20
-
263. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:08
3回目が始まる頃には国産のワクチンとどちらを選ぶか個々に選択できる事になってそう。+5
-0
-
264. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:23
イタリア市民ワクパス反対で港を都市封鎖+54
-1
-
265. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:34
>>203
打て打てって人はなにが目的なのかな?このトピにもちらほらいるけど。+98
-4
-
266. 匿名 2021/10/22(金) 09:14:46
3回目も同じ種類打つことになるのかな
今回モデルナだったんだけど副反応しんどいしギリギリ年齢的に海外では中止されてる年だから次するのであればファイザーにしたい
まぁ1.2回も周りに急かされて嫌々だったから出来れば3回目はしたくないけど+9
-0
-
267. 匿名 2021/10/22(金) 09:15:50
>>256
亡くなった人、重篤な副反応が出た人も、ワクチンのせいとは証明できなくとも体調悪化のトリガーにはなってると思う。+103
-1
-
268. 匿名 2021/10/22(金) 09:17:25
>>61
私も2回目39度超えだった…
毎度毎度こんな高熱出したく無いし二日間くらい何も出来なくなるから、正直3回目なんて嫌だよ。+43
-1
-
269. 匿名 2021/10/22(金) 09:17:32 ID:dWYkCFfrZz
>>262
子供いるからね。打たせるつもりはないけど、判断誤らないように情報は見ておくべきだと思うよ。都合の良い情報だけ集めれば良いってもんじゃないよ。+29
-4
-
270. 匿名 2021/10/22(金) 09:17:38
>>37
私もです!+21
-0
-
271. 匿名 2021/10/22(金) 09:18:40
>>255
ごめん、内容理解するのに時間かかった…
その偽物画像は誰が流しているの?
どっちにも微妙な話で?になってしまう+7
-0
-
272. 匿名 2021/10/22(金) 09:18:49
>>14
ファイザーは二回目も腕が痛くて何かだるいな程度だったなあ
熱も翌日に一瞬37.5度になったくらい
会社では自分より年上なのに38度以上出た人も居たよ+56
-1
-
273. 匿名 2021/10/22(金) 09:18:58
>>257
変異株にどこまで対応できるかもわからないんだよね。従来型用のものだし。
これならキツい副反応のリスクを負ってまで3回目を打つ気持ちにはなれないなぁ。+9
-0
-
274. 匿名 2021/10/22(金) 09:19:09
迷って未だに打ってないや。+38
-0
-
275. 匿名 2021/10/22(金) 09:19:28
こんなに短いスパンで何回も打つの嫌だわ…
2回目まで打ったけどなんかもう嫌になってきた。最近できたワクチンだからいろいろイレギュラーがあるのはわかるけど、後出しが多過ぎるんだよ
あーマジでコロナくそ+66
-1
-
276. 匿名 2021/10/22(金) 09:19:49
>>252
インフルエンザの薬って発熱から48時間以内でないと効かないからコロナに誤診されたら治るものも治らないよね+47
-0
-
277. 匿名 2021/10/22(金) 09:20:22
>>6
頭悪そう+46
-7
-
278. 匿名 2021/10/22(金) 09:20:49
>>197
主治医に相談してないの?
そこまでの人はまず相談して行うと思うんだけど。
職業的に、と言うのも分からなくはないが。
尚更ちゃんと話すべきだったよ。+28
-1
-
279. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:34
>>156
シオノギの予防接種に期待してる
2回目打ったばかりだから当分3回目は要らないし+27
-0
-
280. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:52
そう言われても、もう打たない。
私がワクチン打つまで散々騒いでたワクチンハラスメント上司は副反応が全くないから、3回でも4回でも打ちたいらしい。
3回目始まったら、またワクハラ始まるだろうけど、もう知らん。+64
-1
-
281. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:59
>>271
ワクチンパスポートに反対して市民達が港を封鎖(イタリア)www.bethyself.jp以前の記事でも取り上げたが、イタリアでは、ワクチンパスポートに反対する大規模な抗議活動が行われている。 https://www.bethyself.jp/post/protest_in_italy_against_vaccine_passport 今回は、ワクチンパスポートの導入の10月15日前後の様子を取り上げる。ワ...
+8
-6
-
282. 匿名 2021/10/22(金) 09:22:42
もうそんな数字出されてもよくわからないよ
っていうかガルで聞くより自分の周りで接種してない人多いなと思ってたら
自分の自治体の接種率めちゃめちゃ低かった
2回接種を終えた人が全体で63.2%でそのうち65歳以上の高齢者は90.1%だって
通りで普通に打ってない人そこらじゅうにいると思った+45
-2
-
283. 匿名 2021/10/22(金) 09:22:45
>>262
いいも悪いもいろんな情報収集して判断したいから、ワクチンについてのニュースは海外のものも含めて随時調べてます。
ワクチンの有効性については認めてるので反ワクではないです。両親も旦那も打ってるしね。
これから半年以内には経口薬も出てくると思うので、そこでまた流れは変わりそうだし。
今はまだ選択肢が出揃ってない段階だと判断してるので様子見。+28
-0
-
284. 匿名 2021/10/22(金) 09:22:46
>>271
海外のツイッターやフェイスブックで「イタリアでの反ワクチンデモの画像」として流れ始めて、今はそれを引用して日本のツイッターでも拡散されてる
各国に広まる間に「ドイツでのデモ」とも言われたり、もうめちゃくちゃ
最初に流したのは誰だか分からんけど拡散の順番からして日本ではなく海外のどっかの誰かだろうね+19
-0
-
285. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:30
>>278
横だけど
病院に相談して止められるケースって少ないよ。
主治医だって「絶対副反応が出る」と言えないし、まだ未知な段階だから。+24
-0
-
286. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:36
今日ファイザー2回目接種なので副反応とか見てから決めようかな
でも3回目打つとしても2回目接種から半年経ってからでしょう
その頃にはまた状況変わってるかもしれないし+1
-0
-
287. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:44
副反応出ないワクチン開発してよ
本当に打っても大丈夫なのかなこのワクチンなんか怖い+32
-1
-
288. 匿名 2021/10/22(金) 09:24:07
>>17
君は打たなくていいよ。強制じゃないから。+38
-60
-
289. 匿名 2021/10/22(金) 09:24:33
>>256
確かにウイルス学の先生言ってた!
ワクチン打ってきれた後だっけ?体が弱ることを心配してた気がする
若者にそのリスクはいるのか?と疑問視してた動画見たわ+76
-2
-
290. 匿名 2021/10/22(金) 09:24:44
2回目打てないから取り残された気分
2回目打とうとしたんだけど、ギランバレーになっても僕は責任取れないと医者に言われて怖くて打ってない
1回目で足の痺れがきて1ヶ月治らなかったから2回目は確実にさらにひどい副反応がくるだろうって+49
-2
-
291. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:17
>>273
ほんとにこれ。
これから出てくる変異株にも万能っていうならわかるけどさ。+8
-0
-
292. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:20
>>282
でもガルでは国民のほとんどが打ってるらしいよ。+4
-11
-
293. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:22
>>264
楽しそうねー
どうでもいいわ+4
-8
-
294. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:22
>>269
いや普通に冷静に情勢を見る気がある人は見れば良いと思うけど
打てワクに脅されてる!何でそこまで必死になって打たせたいの!?怖い!少数派だと悪いの!?とか言う被害妄想の人はもうニュース追うのやめた方が健康にいいよって話でしょ
そういう人は自分に都合のいい情報が出ようが悪い情報が出ようが打つ気は無いんだろうし+10
-8
-
295. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:48
>>287
薬には副反応は付き物だよ
インフルエンザワクチンだって副反応あるから+5
-13
-
296. 匿名 2021/10/22(金) 09:25:57
>>27
私、自費でやるつもり
抗体が一桁だったら3回目接種するかも
※3回目が無料有料問わず
+9
-4
-
297. 匿名 2021/10/22(金) 09:26:23
>>290
そう言う人は打たなくていいでしょ
周りの家族など打てる人に打ってもらえばいい+3
-0
-
298. 匿名 2021/10/22(金) 09:26:37
>>292
ガルでの妄想の数値じゃなくてNHK発表の国による統計では、でしょ
国家の陰謀だねよかったね+7
-2
-
299. 匿名 2021/10/22(金) 09:26:40
>>265
推進派団体の回し者か、不安だから打ってない人をバカにして自分を保ちたいんじゃないの。
私打ったけどリスクについては気になるし、妹はデマ扱いされてる不正出血や手の痺れがあったから、このワクチンについては手放しに賛同できないよ。+127
-2
-
300. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:03
>>290
それは打たない方がいいんじゃ…
もう都内は頭打ちだけど、2回目打ってない人も数字みるだけでもそれなりにいるよ。あなたみたいに副反応が強くて2回目断念した人は結構いるはず。+44
-0
-
301. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:04
2回打ったけど3回はかなり躊躇する+18
-1
-
302. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:10
>>264
これでクラスター起きそう+5
-10
-
303. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:18
>>2
このデータに対して"騙されない"って言う根拠となる医学的データうぃ提示してもらえますか?+158
-59
-
304. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:29
>>247
自分の行ってる病院だったら、ワクチンのせいだと証明なんて出来ないから国は絶対責任持たない、これ以上打つのは勧めないって多分言いますね。
アレルギー反応で出てるのならこれ以上打ってもどんどん悪化しますよって言われましたわ。+68
-1
-
305. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:50
>>14
副反応に関して発熱ばかり聞いてたから、熱出ないじゃんって翌日拍子抜けした。
でも、熱以外の不調が1週間以上続いたよ。
副反応なのか?タイミング重なって体調崩したのか?と思って調べたら副反応にあるものだった。
倦怠感、不正出血(低容量ピルで生理コントロールできてたのに)、下痢
ずっと体がしんどかった。
熱があるわけじゃないから仕事してたけど、毎日昼からがとにかく体キツかった。+74
-0
-
306. 匿名 2021/10/22(金) 09:28:09
拝金主義で嘘つきのアメリカ人の企業なんて信用できない+20
-3
-
307. 匿名 2021/10/22(金) 09:28:58
+12
-2
-
308. 匿名 2021/10/22(金) 09:29:02
>>89
うちの自治体は、2回目接種までの集団接種は全て終了して、もうやらないらしい。
後から打ちたいと言う人には、自分で病院に行ってもらってるらしいけど、なかなか予約が取れないみたい。
インフルエンザワクチンの予防接種も始まるし、病院も大変よね…。+19
-1
-
309. 匿名 2021/10/22(金) 09:29:27
>>89
ファイザーやモデルナ以外のワクチンや飲み薬もそのうち出揃ってくると思うし、コロナワクチンもインフルエンザのワクチンみたいになっていくんじゃないかと思ってる+36
-0
-
310. 匿名 2021/10/22(金) 09:29:36
>>299
妹さん不正出血になったんだ。私もだよ。デマとか言われるとほんとに腹立たしい。不正出血はやっとおさまってきたけど、妹さん手の痺れがあるのも心配だね。+93
-2
-
311. 匿名 2021/10/22(金) 09:30:13
>>104
コロナにかかるともっとひどいのが二週間。後遺症が出る場合もあるし運が悪いと死にます。
ワクチンのがましなら打つ、私は絶対コロナにかからないなら打たない、でいいんじゃないかな?+4
-62
-
312. 匿名 2021/10/22(金) 09:30:19
>>284
ありがとう
+2
-0
-
313. 匿名 2021/10/22(金) 09:30:41
>>14
自分の副反応書いたけど、追記。
20代後半の弟は2日間、身体中の痛み、38~39℃台の熱をフラフラ。熱冷まし飲んでも38℃までしか落ちない。
熱が引いた後も頭痛と目眩に数日悩んでたよ。
3回目は死ぬと思うって言ってる。+75
-3
-
314. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:31
>>305
友達も下痢してた。胃腸の機能も落ちるのかな?+32
-0
-
315. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:55
>>214
ワクチンの種類は?
モデルナ?ファイザー?
ワクチンの種類も書いてね+2
-18
-
316. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:56
日本製の良い兆しが見えてきたから、そっちを待ちたい+11
-2
-
317. 匿名 2021/10/22(金) 09:32:05
>>281
そんな陰謀論の御用達サイト貼られてもな…+4
-12
-
318. 匿名 2021/10/22(金) 09:33:57
>>104
私も2回目は高熱が出た。
でもそれよりも、1週間くらい左胸の辺りの痛みと息苦しさが続いたのが怖かったから3回目は嫌だな。+72
-1
-
319. 匿名 2021/10/22(金) 09:35:24
>>65
3回目以降打たない人が増えたから政府がワクパス導入して批判出まくりで一旦は中断したけど、とうとうワクパスがないと仕事にさえ行けないようになっちゃったね。かわいそすぎる。+98
-5
-
320. 匿名 2021/10/22(金) 09:36:34
>>15
薬中とかじゃなくて、誰でもコロナにかかりたくないからでしょ?仕事も休めないし。+24
-41
-
321. 匿名 2021/10/22(金) 09:38:06
+3
-3
-
322. 匿名 2021/10/22(金) 09:38:33
>>17
もう3億回分くらい買っちゃったからじゃないかしら。
5回くらいは打ちましょうとかなりそう。
私は2回打ったけど3回目は打たないな…感染者ほぼでない田舎だし都会に行くこともない、旅行も終息するまで行かないし。+304
-7
-
323. 匿名 2021/10/22(金) 09:38:42
>>292
その国民のほとんどっていうのが高齢者&一部接種率押し上げてる自治体の話で
自分の周りでは6割だから肌感的に接種してない人がそのへんにいるのは間違ってなかったって話だよ
ちな札幌市+23
-0
-
324. 匿名 2021/10/22(金) 09:41:00
1回目の接種を昨日キャンセルした私はバカですか…+4
-15
-
325. 匿名 2021/10/22(金) 09:41:03
>>104さん
>>318さん
ワクチンの種類は?
+1
-0
-
326. 匿名 2021/10/22(金) 09:41:12
+8
-0
-
327. 匿名 2021/10/22(金) 09:41:30
>>14
1回目で倦怠感腕の痛みあったわ+7
-0
-
328. 匿名 2021/10/22(金) 09:42:19
>>301
感染者減ってるしね。医療従事者、高齢者でなければまだ時間あるから、色々な情報みて決めたら良いよ。+7
-0
-
329. 匿名 2021/10/22(金) 09:42:31
>>303
横だけど
第六感かな+39
-32
-
330. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:11
>>156
でもさぁ、結局のところ高齢者、基礎疾患持ち、肥満の場合ワクチンも危ないよね…?
ワクチン打たずに健康に気を付けて生活した方が無難じゃない?+84
-4
-
331. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:16
>>324
逆に賢いんじゃない?+31
-2
-
332. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:40
>>23
私も打つよ
なんか反ワクの人多すぎるけど
嫌なら嫌でいいけど、私は打つよ
+11
-18
-
333. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:46
>>180
騙されるとこだった!!!
でもイタリアでは本当にデモが起きてるみたいですね。イタリア在住のYouTuberさんが動画出してました。+80
-0
-
334. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:39
>>325
318ですが、ファイザーです+12
-0
-
335. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:42
>>156
肥満はダイエットしたらいいと思う
コロナより肥満であり続けることの方が結局は短命に繋がるんじゃないかと+34
-0
-
336. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:58
>>14
1回目は打った場所だけちょっと痛くなったけど、2回目はほぼ何もなかった。
周りの人で普段から高熱出しやすい人は40度も出たらしいけど。
副反応なかった人は、普段も熱出にくいとかない?+9
-1
-
337. 匿名 2021/10/22(金) 09:45:29
>>330
横だけど、高齢者・基礎疾患あり・肥満がワクチン危ないってなんで?
この人たち副反応重く出る可能性高いんだっけ?むしろ高齢者はワクチンさらっと終わってる人多くない?+14
-9
-
338. 匿名 2021/10/22(金) 09:45:43
ADE防止のためにも2回打った人は3回目打った方がいいんじゃないー?+7
-0
-
339. 匿名 2021/10/22(金) 09:46:48
>>310
病院行って検査しても原因不明なんだって。ストレスからのホルモンバランスの乱れってことになったみたいだけど、今までそんなことなったことないからワクチンが関係してるとしか思えないと言ってる。気だるさも長く残ってたし。
二回目後1ヶ月ちょっと立ってようやく本調子に戻ってきたみたいでよかったけど。
いいも悪いも素直に公表して中立な立場で発言してくれる人ならまだしも、打ってないやつは陰謀論w全部デマw人は打った側からしても腹立たしいわ。
3回目打つのやめようと思ってるけど、3回目打たないやつは終息に協力しない陰謀論者!みたいなこと言う人出てきそう。+70
-2
-
340. 匿名 2021/10/22(金) 09:47:21
>>324
その分打ちたい人がその枠に入るだけだから別にいいのでは?+14
-1
-
341. 匿名 2021/10/22(金) 09:48:02
>>337
高齢者の場合脳梗塞や心筋梗塞、基礎疾患は重くなったとか再発とか聞くし、肥満も血栓できやすいでしょ?+16
-6
-
342. 匿名 2021/10/22(金) 09:48:47
>>284
打たない人ってそういう出所不明の情報は易々と信じるのが不思議。+7
-9
-
343. 匿名 2021/10/22(金) 09:49:03
>>252
これ本当に深刻
コロナ自体は怖くないのに、コロナへの国や自治体の扱いが大袈裟だから生活に支障出る
早くコロナはひどめの風邪ですって言ってほしい+85
-3
-
344. 匿名 2021/10/22(金) 09:50:02
>>324
今まで通りの予防対策していれば大丈夫だと思う。+20
-0
-
345. 匿名 2021/10/22(金) 09:50:15
>>49
私、まだ打ってない。
自治体も11月9日の第9期受付でいったん終了するみたい。
そのあとは高齢者の3回目がはじまる。
ん〜悩む…+52
-4
-
346. 匿名 2021/10/22(金) 09:50:16
>>172
腕すら痛くなくて全く副反応無かったから
水道水打たれた疑惑だった。
+13
-0
-
347. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:07
+8
-2
-
348. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:41
>>299
私も不正出血になりました。
昨日別トピでも何人かなってた人がいました。
今更ですが自分には合わないみたいなので、
もうこれ以上接種するのは怖いのでやめておきます。+76
-1
-
349. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:49
>>275
ワクチンクソ!+7
-1
-
350. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:59
>>324
そのうち副反応の少ないワクチンが出てくるみたいだから、それまで待つのもありだよ!+18
-0
-
351. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:23
毎月接種が必要とかならないよね?+0
-5
-
352. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:28
>>301
そもそも最初は2回打って終わりみたいな語り口でワクチンキャンペーン始まらなかった?
コロナ対策できたよー!からの
腕が痛くなります
高熱が出ます
心筋炎になるかもしれません
脇のリンパも腫れます
やっぱ注射2回じゃ足りなかったわ
ゴメンww
これからも言われるままどんどん打ってねww
これでまだ信じて打とうと思える人は心がきれいすぎるんじゃないかな。。+126
-2
-
353. 匿名 2021/10/22(金) 09:54:41
>>303
まじめかっ🤣+5
-34
-
354. 匿名 2021/10/22(金) 09:54:45
>>17
そもそも打ちたく無い派が、ブースターの有効率トピに来て、否定してる方が必死じゃない?+24
-55
-
355. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:03
>>303
横ですが
私はワクチン打った後亡くなった若い人を知ってるから打ちません
データも何も知ったこっちゃありません
あなたは打ちたきゃ打ってください
人に打つなとは言いませんし
+151
-56
-
356. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:03
>>344
この2年近く何度も感染拡大したのに感染しなかったし気を付けていれば大丈夫だと思うけど、接種済の人達が勘違いして遊びまくってるからまた増えてきそうで怖いなぁ+41
-0
-
357. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:17
>>351
それはない🙅+4
-0
-
358. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:21
>>341
そうだと思う
近所のおじいさんワクチン打って当日に体調崩し
数日後に亡くなったけど
まぁ因果関係は認められないよね…
確か元ガンだったから関係してそうだよね+67
-2
-
359. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:35
>>354
確かに。全く関係ない話じゃんねもはや。+12
-7
-
360. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:37
>>14
ファイザー 40歳
腕の痛みのみ
私の周りの人も何もないか腕が痛いくらいだった
副反応でる人とでない人の差ってなんだろうね?+95
-1
-
361. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:54
>>339
周りの目より
自分の体を大事にして+38
-0
-
362. 匿名 2021/10/22(金) 09:55:55
>>303
うぃ!+39
-3
-
363. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:14
>>362
米津玄師か!+8
-0
-
364. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:46
>>285
私の持病は打てる疾患だけれど、私自身が中長期的な影響の有無がわからない状態で接種するのが不安で主治医に相談したら、ウイルスもワクチンも未知すぎてなんとも言えないから、打ちたくないのなら打たなくていいと思いますと言われたよ。接種が開始された頃は推奨していたようだけれど、最近の情勢で医師も意見が変わってきているのかも。ちなみに大学病院ね。+84
-0
-
365. 匿名 2021/10/22(金) 09:57:33
>>355
なんで3回目の有効性を上げたトピに来るのな+48
-39
-
366. 匿名 2021/10/22(金) 09:58:00
すみませんあまりワクチンについて興味がなくて今までスルーしてきたんですが数ヶ月で抗体消えるって事は国民の半数位はもう元に戻ってるってことですよね?+15
-2
-
367. 匿名 2021/10/22(金) 09:58:10
公明党が3回目接種無料化を実現させた!って選挙戦で主張しまくってる
正直呆れてしまう
税金そんなことに使うなよ
打ちたい人だけ自費で打ってくれよ
これだけ副反応の被害出てるのにこれらは丸無視かよ
あの党は悪魔だよ+115
-2
-
368. 匿名 2021/10/22(金) 09:58:14
>>41
様子見までレッテル張り出してるよね最近
暴れてるなぁって印象しか残らないわ+77
-3
-
369. 匿名 2021/10/22(金) 09:58:25
ワクチン打ったけど、ワクチンが好きで体に入れたくて打つ人なんて、いるのかな?
生活が少しでもコロナ前に戻るようにしたいとか、仕事上やっておかないと不安だからとか、現実ではそういう理由で打つ人が殆どだけど、ネットだとワクチン好きって扱いになってて驚く。
自分の周囲にワクチン好きとか薬漬けになりたいって人が、がるちゃんやる人には多いのかな?+3
-8
-
370. 匿名 2021/10/22(金) 09:59:15
>>26
もれなくワクチンもう一本付いてくる!+123
-2
-
371. 匿名 2021/10/22(金) 09:59:16
>>365
3回目打ちたい人だけじゃトピ伸びないでしょ。
私だって3回目はごめんだよ。+53
-9
-
372. 匿名 2021/10/22(金) 10:00:03
>>333
トリエステ港ではちゃんとデモやってるよ??+21
-6
-
373. 匿名 2021/10/22(金) 10:00:35
>>354
ほんとそれ
打たないって決断してるのに、わざわざブースターのトピにきてるの意味不明よね
ワクチン打った人よりもワクチンネタがめちゃ大好きなのが不思議
打たない決断したんだから、別のことに情熱注げばいいのにね+11
-16
-
374. 匿名 2021/10/22(金) 10:00:38
>>356
遊び回るから感染者が増えるんじゃないよ
今選挙戦で減ってるの
で選挙後増えて3回目接種の流れよ
もう政府の都合で感染者なんてすぐに減ったり増えたりするのよ+45
-4
-
375. 匿名 2021/10/22(金) 10:00:51
高市早苗も財務次官も「見落とし」た、日本の「借金財政」が破綻しない最大の理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp19日、第49回衆院選が公示され、31日投開票に向けて12日間の短い選挙戦に入った。新型コロナウイルス下での初めての衆院選で、メディアでは感染症や経済への対策が主な争点になると言われている。
+0
-0
-
376. 匿名 2021/10/22(金) 10:01:34
>>14
先月ファイザー二回目で39.6度まで出て解熱剤飲んで平熱戻りまた高熱を繰り返しました。
今月また倦怠感と頭痛が一週間くらい続いてるけど熱はないからとりあえず風邪薬飲んでる+12
-3
-
377. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:13
>>367
創価だもんね😱ワクチンゴリ押し+34
-2
-
378. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:30
>>369
繊細そうだからあんまりネット見ない方がいいよ。
ストレスになると風邪引きやすくなるし。
大半が社会生活上必要だから仕方なく打ってると思うよ。
打たないと決めた人だって、その分チクチク言われたりする。+19
-1
-
379. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:36
>>372
ごめん。マイナス間違えた+2
-3
-
380. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:52
>>371
3回目はごめんなのに3回目トピに来る不思議+14
-21
-
381. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:54
>>350
国産ワクチンですかね!
未接種者が優先的に打てたらいいなぁw+5
-3
-
382. 匿名 2021/10/22(金) 10:03:43
>>71
仕事行きなよ+13
-1
-
383. 匿名 2021/10/22(金) 10:04:16
>>378
繊細ではないので、大丈夫ですw
ただワクチントピには社会性薄そうな人が、集まりやすい傾向はあるようですね。
現実との乖離がすごいので…+2
-16
-
384. 匿名 2021/10/22(金) 10:04:19
>>1
なんかもうこういう情報信用できない
モデルナみたいにとんでもない副反応後出しされそうで+68
-7
-
385. 匿名 2021/10/22(金) 10:04:21
>>354
どうでもいい、気にすんな。+9
-2
-
386. 匿名 2021/10/22(金) 10:04:40
>>369
そんな話聞いたことも無い+3
-0
-
387. 匿名 2021/10/22(金) 10:05:08
>>383
極端だね、まじでw+5
-0
-
388. 匿名 2021/10/22(金) 10:05:08
やだやだ
ファイザー一、二回とも副反応辛すぎた
もう打ちたく無い+10
-0
-
389. 匿名 2021/10/22(金) 10:05:19
>>26
今ワクチン会場ガラガラらしいね+147
-0
-
390. 匿名 2021/10/22(金) 10:05:22
>>255
YOUTUBEで Trieste で検索するとたくさんデモの動画出てくるんだけど!嘘つき!!
+16
-0
-
391. 匿名 2021/10/22(金) 10:05:58
2021衆院選公約
公明党「0歳~高3生へ1人あたり10万円相当の『未来応援給付』を」
0歳~高校3年生まで、すべての子供たちに1人あたり10万円相当の支援を支給する「未来応援給付」の実施を柱に掲げる。子供の権利を保障する「子ども基本法」の制定、年齢による切れ目や省庁間の縦割りを排する「子ども家庭庁」の創設等、子育て政策を総合的に推進する「子育て応援トータルプラン」を策定する。
国民民主党「『人づくり』こそ国づくり、国の最重要政策に」
0歳~2歳の幼児教育・保育の完全無償化、3歳からの義務教育で高校までの教育無償化を実現。児童手当支給を18歳まで延長し、額も一律で月1万5,000円に拡大。高等教育(大学・大学院等)の授業料減免と給付型奨学金の拡充を図り、教育や科学技術分野の予算を「教育国債」で確保する。男性を含めた育児休業の義務化やEdTechの推進を掲げる。
社会民主党「子供の権利の確立を」
「子どもの権利基本法」を制定し、併せて総合的に実行する「子ども家族庁」を設置。子供の貧困率を下げるための数値目標設定、子供・家庭に関する予算の引き揚げ、保育の質の改善に取り組む。高等教育では、給付型奨学金の規模を拡大し、新所得連動型奨学金返還制度の対象拡大と一定期間返済後の残債を免除する制度を導入。高等教育予算を確保し、高等教育の段階的な無償化を目指す。
自由民主党「注目を集める総裁選、子育て・教育を重要政策に」
9月29日に投開票を迎える自民党総裁選。4人の候補者のうち誰が新総裁になるかで党の公約が決定しそうだ。河野太郎氏は持続可能な社会保障と子育て支援、教育拡充を主張。初等教育から高等教育まで教育機会の平等を保障する制度を構築する。岸田文雄氏は「令和版所得倍増」を掲げ、子育て世帯にとって負担の重い住居費・教育費への支援を強化する。高市早苗氏は幅広い世代の社会制度教育・消費者教育・投資教育・情報セキュリティ教育・食育等を推進。野田聖子氏は「こどもまんなか庁」の設立を通じて、子供を守る「こどもまんなか社会」の実現と少子化からの脱却を目指す。
日本維新の会「教育機会平等を実現する教育無償化」
経済格差が教育格差とならぬよう、教育機会平等社会を実現し、教育の完全無償化を推進。幼稚園・保育園を含むすべての教育について無償化を行う。加えて、民間保育所の保育士待遇改善、保育サポーター制度を導入。教育予算の対GDP比を他の先進国並みに引き上げる。
日本共産党「お金の心配なく学び・子育てできる社会に」
高い学費の値下げと本格的な給付奨学金制度をつくり、誰もがお金の心配なく学べるよう高等教育の学費を速やかに半額に引き下げ、無償化を目指す。私立高校の負担軽減、高校教育の無償化、学校給食の無償化も推進。児童手当の18歳までの支給、児童扶養手当の拡大等、子育て世帯に向けた継続的・恒常的な現金給付を拡充する。
立憲民主党「チルドレン・ファーストを中心に」
子供の意見表明権や、性や生き方の自己決定権の尊重等、子供の最善の利益を優先する「チルドレン・ファースト」を施策の中心に据える。すべての子供を対象に、児童手当の増額・支給年齢の延長を実施。保育所と放課後児童クラブの待機児童解消、質の高い保育・幼児教育の確保と無償化、小中学校の学校給食費無償化、所得制限のない高校授業料の無償化を推進する。高等教育については、大学授業料減免の拡充、給付型奨学金をはじめとする修学支援制度の大幅拡充を図る。
れいわ新選組「児童相談所問題、奨学金問題に切り込む」
社会的養護下にある子供を乳児院や児童養護施設等の施設収容ありきで進めるのではく、里親や特別養子縁組制度の対象を拡大し、研修やサポート、待遇を大幅に改善することで拡大家族による子供の社会的養護を推し進める。社会的養護下にある子供の進学や経済的自立を支えるための支援も強化。また、奨学金に苦しむ555万人の返済を免除する「奨学金徳政令」を実施。教育を完全無償化にする。+2
-4
-
392. 匿名 2021/10/22(金) 10:06:17
>>2
がっつり騙されてるのに+54
-20
-
393. 匿名 2021/10/22(金) 10:06:29
>>380
おいおい、打てワクもあたおか扱いされるからあんまり煽るなよ!+42
-2
-
394. 匿名 2021/10/22(金) 10:07:19
>>323
こんなのみつけた
北海道全体だとさらに低いからあなたの肌感は正しいと思う
意外にも大阪も接種率めちゃくちゃ低いのね
札幌とか大阪とか緊急事態バンバン出されてた地域だと思うけど、案外それと接種率関係ないのね
群馬とか福井とか秋田とか新潟とか上位にいるし
+28
-1
-
395. 匿名 2021/10/22(金) 10:07:43
>>383
性格悪そうで図太くて安心したわ。+11
-2
-
396. 匿名 2021/10/22(金) 10:08:46
>>368
もう見苦しいよね笑笑+14
-1
-
397. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:30
住んでる場所や職業にもよるね。
自分は感染者それほど多くない地域だし、3回目は打たないと思う。また爆発的に増えてきたらわからないけど。+3
-0
-
398. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:43
3回目って実質、スタートに戻るだけなんじゃないの?
1回目の抗体消えてるから+14
-0
-
399. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:46
>>11
は?+31
-12
-
400. 匿名 2021/10/22(金) 10:12:38
>>393
打てワクじゃないよ、自分が3回目を希望してるだけで
人にゴリ押ししてないから。
あなたも3回目トピに来て、打った人を打てワクとかレッテル貼ってると、反ワクが悪く思われちゃうんじゃない?+6
-23
-
401. 匿名 2021/10/22(金) 10:12:50
+44
-3
-
402. 匿名 2021/10/22(金) 10:13:20
>>400
私も反ワクじゃないよ?+5
-5
-
403. 匿名 2021/10/22(金) 10:13:54
ここでは今は否定的な意見多いけど
3回目始まったら大多数の人は打つんだろうな。
ワクチン出始めの頃も接種自体に否定的な人多かったけど、
蓋を開けてみたら日本は世界に誇る高い接種率となり、がるでもまだ打てない!早く打ちたい!て意見が大多数だった頃もある。+29
-6
-
404. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:02
若者と子ども達を守れ+38
-1
-
405. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:07
2回打ったあとにコロナにかかったんですけど私。
自宅療養10日間・・・一時は40度の熱
全然ワクチン意味無かった気がします。
症状はインフルエンザに似てます。+65
-1
-
406. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:25
一度も打ってない、今後も打つつもりない人が三回目トピで必死のアピール
まあ、そういうものよね
社会から隔絶されてるのに気づいていても認めたくないよね
でもそういう人ってコロナ前から社会で弾かれてた人種ぽいね+3
-16
-
407. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:46
へー!まだ1回目も打ってないけど。
打ちたい人だけ打ちな~!+10
-2
-
408. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:01
追加接種に有効性95%とか言われても、コロナに罹患する率から重症化する率から死亡率まで数えたら1%もないし打つ必要感じねーわ
+71
-0
-
409. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:10
>>14
私はちょっとだるい時間帯があったくらい。
でも夫は翌日微熱と頭痛、翌々日は頭痛と鼻血。鼻血怖かったな+24
-2
-
410. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:17
95.6%とか。
こんなに数字が高いのがかえって怪しい。
こんなに有効性の高いワクチンや薬なんて、そもそもこの世に存在するのか。+68
-0
-
411. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:18
>>61
私は1回目は頭痛と下痢が一週間
今日2回目打ってくる・・・・
正直怖いんだ+24
-0
-
412. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:27
>>403
高齢者多いしね+2
-0
-
413. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:37
>>392
本当、いろんな意味で騙されてるよね・・・+35
-7
-
414. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:41
>>333
イタリア人と結婚されたみほさん、イタリアのマスコミもこれ程の大規模デモをほとんど取り上げないと言われていますね。言論封鎖は日本と同じだ。+105
-1
-
415. 匿名 2021/10/22(金) 10:16:05
ワクチン2回うったけど、3回目どうする?
とかのトピじゃないから誰でも来ていいでしょ笑
何をわーきゃー言ってんの+37
-0
-
416. 匿名 2021/10/22(金) 10:16:05
>>2
これプラスって凄いなwww+142
-30
-
417. 匿名 2021/10/22(金) 10:16:07
>>402
じゃあ、人を打てワクとかカテゴライズするのやめていただける? 人にチョッカイして反発されると屁理屈こくって幼稚ですよ。+5
-25
-
418. 匿名 2021/10/22(金) 10:16:58
いつの間にか3回接種が当たり前、になりましたねぇ。
もともと2回だったはずでは。
抗体は半年もたいないって話も出てきたし、じゃあ永遠に打ってろって話?+60
-0
-
419. 匿名 2021/10/22(金) 10:17:24
>>51
私は結構親身になってくれた気がする。こういう場合病院に行った方がいいかどうかという質問だったんだけど。途中で誰かに訊きに行ってたから、後ろにお医者さんとかがいるんだと思った。+26
-0
-
420. 匿名 2021/10/22(金) 10:17:33
>>374
まさしくこれ。
コロナよりもとにかく選挙!!
12月にまた感染爆発して3回目接種の流れ。
来年また3回目接種券が郵送されるよ。+34
-0
-
421. 匿名 2021/10/22(金) 10:18:20
>>342
打たない人っていうか陰謀説に引っかかると
自分たちの都合の良いストーリーしか信じなくなるんだって
某元教団幹部が教団内で起こってたことが今は世界中で発生してるって言ってた+10
-13
-
422. 匿名 2021/10/22(金) 10:18:46
一回目、二回目ファイザーだったけど、
ブースター接種するなら同じファイザーが良いのかな。
メーカー違っても問題無いだろうけど。+2
-1
-
423. 匿名 2021/10/22(金) 10:18:57
>>384
顧客満足度95%!
っていう広告に見えて来る+39
-0
-
424. 匿名 2021/10/22(金) 10:19:56
>>420
ヨコだけど選挙終わったら規制緩和が一気に加速すると思うよ
インバウンド再開とかそっちだと思う+8
-0
-
425. 匿名 2021/10/22(金) 10:19:56
妊活中でもワクチン平気かな+1
-17
-
426. 匿名 2021/10/22(金) 10:20:59
>>408
100%で絶対罹らないってことでしょ?
ワクチン3回目接種済みで95.6%罹らないと
もしこれが未接種者は95.3%罹らないとしたら皆さんどう思うんだろうね
実際のコロナ重症者は国民の0.1もいないわけだけど+24
-0
-
427. 匿名 2021/10/22(金) 10:21:18
>>417
なんでこんな怒ってんの…+14
-2
-
428. 匿名 2021/10/22(金) 10:21:56
何で今回のワクチンはmRNA型にしたんだろうね。
生ワクや不活性型は開発に時間がかかるからなの?
mRNA型になった経緯が知りたい。+39
-0
-
429. 匿名 2021/10/22(金) 10:22:03
早くしてインフルエンザワクチンも。+0
-7
-
430. 匿名 2021/10/22(金) 10:22:04
副反応で吐き気が続いたからもう打ちたくない+6
-0
-
431. 匿名 2021/10/22(金) 10:22:44
>>204
この画像は多分元ネタの外人が間違って貼ったのが元凶らしいけど、
実際に今月トリエステで似たような反ワクによる大規模デモは行われたよ。
世界中の人が「打ちたくない」のは紛れもない事実らしい。+44
-2
-
432. 匿名 2021/10/22(金) 10:24:39
>>6
シンガポール 8割がワクチン2回接種も死者最多に(2021年10月22日)+96
-4
-
433. 匿名 2021/10/22(金) 10:25:21
日本人は体小さいのに外国人と同じ量だから副反応高いって言ってたけど、どうにかしないのかな+5
-0
-
434. 匿名 2021/10/22(金) 10:25:28
>>405
あらら、ブレークスルー感染しちゃったのね+6
-4
-
435. 匿名 2021/10/22(金) 10:25:48
>>426
2回目まではブレイクスルーおきるけど3回目は感染しないって言ってるの?すごー+2
-2
-
436. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:31
>>425
免疫反応と女性ホルモンて密接に関わるから、
婦人科に相談してみなはれ。+13
-0
-
437. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:37
>>1
それ、1回目接種開始前にも全く同じこと言ってた。何回目ですか?国民騙しも。たいした有効性ないもの何回も打ったところで効果どころか害しかないよ。効きもしない薬を何回飲んでも意味ないのと同じ+61
-3
-
438. 匿名 2021/10/22(金) 10:27:23
>>410
100%で絶対罹らないってことでしょ?
ワクチン3回目接種済みで95.6%罹らないと
もしこれが未接種者は95.3%罹らないとしたら皆さんどう思うんだろうね
実際のコロナ重症者は国民の0.1もいないわけだけど+1
-0
-
439. 匿名 2021/10/22(金) 10:27:27
>>202
アレルギー反応ってことは、直後に出るアナフィラキシーってことですか?+19
-0
-
440. 匿名 2021/10/22(金) 10:27:35
>>432
厳格に感染対策してた国は経済に方向転換するとどうしても感染拡大、死者増加すると思う
日本も入国規制緩和のタイミングで同じ道を辿ると思うけど
いつまでも規制し続けるわけにもいかないから仕方ないと思うよ+15
-4
-
441. 匿名 2021/10/22(金) 10:27:41
アメリカ SterPetersショーにて、ファイザー元社員との会話+41
-1
-
442. 匿名 2021/10/22(金) 10:28:48
>>426
コロナ感染による死亡者の8割が未接種だから、
重症化しなけりゃ良いだろうけど。+2
-10
-
443. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:06
信じない…信じない…数年後にワクチン中毒とかなりそう。半年に一度、打ちたくなるみたいなw+6
-0
-
444. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:42
>>427
くだらないし、しつこいからじゃなぃ?+3
-14
-
445. 匿名 2021/10/22(金) 10:30:06
>>14
昨日2回目だったけど打った場所が
軽い筋肉痛みたいな感じ?
冷えピタや解熱剤とか食べやすい物用意したけど
元気すぎて! 仕事連休にしといたから
お家時間楽しめて幸せ!久々にゆっくり出来てる!+31
-0
-
446. 匿名 2021/10/22(金) 10:30:30
アメリカで、全死因死亡率がコロナ発生前より15%近く増えているそうです。
なんなんでしょうか。+24
-0
-
447. 匿名 2021/10/22(金) 10:30:52
ブレイクスルーとか本当便利な横文字だな。+18
-0
-
448. 匿名 2021/10/22(金) 10:31:23
結局ワクチン打っても亡くなってるね。それは元々基礎疾患があったからとかいう話をするんだろうど、そういうリスクある人の為のワクチンだったはずにも関わらずね〜+63
-0
-
449. 匿名 2021/10/22(金) 10:31:30
>>4
ワクチン中毒のワクチン漬けで廃人になりそう+108
-2
-
450. 匿名 2021/10/22(金) 10:32:17
接種後の不正出血を言ってる人多いよね
実際身近にもいる
しっかり調査して発表してほしいけど、不正出血は副反応だから心配ありません、とかになったら嫌だわ
不正出血が起こるメカニズム説明してほしい+44
-0
-
451. 匿名 2021/10/22(金) 10:32:25
ワクチン打って感染するのはデフォルトになっちゃったんで、次はワクチンはそもそも重症化防ぐためのものだから作戦になっているのは分かりますが、これから冬になるので、再び重症患者は増えると思います。
イギリスはどうするつもりなのかと、興味津々で見ております。+44
-0
-
452. 匿名 2021/10/22(金) 10:33:11
>>442
それいつの話で、何割の人が接種してる時のこと+2
-0
-
453. 匿名 2021/10/22(金) 10:33:17
>>9
あー、感染拡大すればワクチン打ちたがる人も増えるしってこと??
+244
-4
-
454. 匿名 2021/10/22(金) 10:34:06
>>18
私もワクチンしてから生理不順になって症状もかなりきつくなった。他にもそんな人いるのかな?
+168
-6
-
455. 匿名 2021/10/22(金) 10:34:58
>>447
横文字使っておけばそれらしい雰囲気醸し出せる便利なフレーズだよね。結局のところワクチンによる自己免疫が低下したことによるコロナ感染
防げるどころか罹りやすくなっちゃって+23
-1
-
456. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:08
>>444
ひょえ〜
そんなに気に障ると思わなかったもんでごめんね。+8
-2
-
457. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:16
数ヶ月おきに高熱で苦しんで休むってなるのか。。
自由に使える有給が減っていく。
+20
-1
-
458. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:28
>>405
2回目接種後からどれくらいで感染しましたか?
インフルエンザワクチンも流行ピークから遡って一ヶ月前に打つように言われてるけど、コロナワクチンは2週間くらいですかね。+10
-1
-
459. 匿名 2021/10/22(金) 10:36:30
>>421
そりゃ陰謀論者が言ってることが正しいからね。+7
-4
-
460. 匿名 2021/10/22(金) 10:36:36
>>440
ワクチン打って死ぬなら
ワクチンの意味が+52
-3
-
461. 匿名 2021/10/22(金) 10:36:43
>>372
そうみたいですね。
ただこの画像はイタリアのものではないですよね。
+4
-0
-
462. 匿名 2021/10/22(金) 10:37:25
製薬会社は責任とらなくていい契約になってるからね。
ポジティブなことしか言わないよ。
この発表も自社製品を売るための宣伝にすぎない。+42
-0
-
463. 匿名 2021/10/22(金) 10:37:50
>>450
昨日クローズアップ現代みたけど、
副反応の正確な情報が出されるのは
程遠い感じがしたよ。
クレームとか来て改善されたらいいけど。+27
-0
-
464. 匿名 2021/10/22(金) 10:38:06
>>456
444で横だけど、遡って読んだ感想ね。
ほんのり悪意すら感じる書き方だと思った。
何にせよ接種した人に打てワクとか絡むの止めたほうがいいよ。+4
-16
-
465. 匿名 2021/10/22(金) 10:39:04
>>442
8月の話+0
-0
-
466. 匿名 2021/10/22(金) 10:39:34
>>72
打て打て派や副反応少なかった人は4回目も5回目も躊躇なく打つのかな、何かすごいな。
3回目はもう無理だ。
+60
-0
-
467. 匿名 2021/10/22(金) 10:39:43
+54
-1
-
468. 匿名 2021/10/22(金) 10:40:24
>>346
水道水www+14
-0
-
469. 匿名 2021/10/22(金) 10:40:29
>>414
その方です!
ひどい話ですよね…世界中が監視社会になろうとしていて気持ち悪いです。+55
-0
-
470. 匿名 2021/10/22(金) 10:42:02
>>463
訂正
副作用だ。+2
-0
-
471. 匿名 2021/10/22(金) 10:42:46
>>452
アンカー付け間違えた、
8月の話だよ+0
-0
-
472. 匿名 2021/10/22(金) 10:43:15
ここ見てると、みんな受けたくない人ばっかりだね。良かった。
+58
-0
-
473. 匿名 2021/10/22(金) 10:43:41
>>464
横だけど3回目トピなんだから打たないやつは来るな!って暴論で暴れてたからいわれたのでは?としか思わないなー
3回目どーする?打つ?っトピじゃないから誰が来てもおかしくない+32
-0
-
474. 匿名 2021/10/22(金) 10:44:08
>>464
反ワクもやめてね笑+10
-5
-
475. 匿名 2021/10/22(金) 10:44:22
>>464
そりゃほんとは悪意あったし反ワクだからね。
ネット信用しすぎちゃダメよ、適当なこと言ってる人なんていくらでもいるんだから。
じゃ家事でもするわ、さいなら!+3
-10
-
476. 匿名 2021/10/22(金) 10:44:49
>>459
自分たちが特別っていう気持ちみたされてる?
多くの人が知らない世界の秘密、戦うべき秘密を知っちゃったって思うでしょ?
自分が目覚めたのが初めてでも、
何度も繰り返された愚かな人類の歴史だよ+0
-8
-
477. 匿名 2021/10/22(金) 10:45:41
こんなニュース誰が信じるの?+25
-0
-
478. 匿名 2021/10/22(金) 10:47:51
>>474
ワクチン効果のトピに来て否定する意図が反ワクと取られるよね、普通。+3
-7
-
479. 匿名 2021/10/22(金) 10:47:57
>>425
妊活中だけど私は打たない
別にワクチン関係なかったとしても子供に何かあればワクチン打ったせいだと思っちゃうだろうから
妊娠中の精神面の安定も重要だと思うので+52
-0
-
480. 匿名 2021/10/22(金) 10:48:11
>>467
?やらせ?+23
-0
-
481. 匿名 2021/10/22(金) 10:48:38
もはやIQテストになってる
コロナ怖いワクチンで助かるワクチン信者→低知能
ワクチン危険テレビがアホ→常識人+47
-4
-
482. 匿名 2021/10/22(金) 10:48:55
>>479
子供に何もない保証がないからね+16
-0
-
483. 匿名 2021/10/22(金) 10:49:06
>>26
「打たないと死ぬよー怖いよー罹ったらお終いだよー」と恐怖を煽ればすぐだよねw
この感染率、発症率でさえ「重症化しない!」で打ってるわけだし
ワクパスは3回接種が必須!でもいけそうだね+184
-0
-
484. 匿名 2021/10/22(金) 10:49:27
>>14
2回目は2日間39度出たし全身痛くて動けなかった+12
-0
-
485. 匿名 2021/10/22(金) 10:49:39
>>460
最初からそのつもりのワクチンなんだって+11
-1
-
486. 匿名 2021/10/22(金) 10:49:52
宣言中でもバーベキューや宅のみパーティー、シレッと帰省して親戚宴会でのクラスター。こんなアフォ共がいなかったら、現状はもっと少なくなってたよ。3回目も極一部で済んだはずなのに。真面目に感染対策していた人間は腹が立つだろうね。+7
-1
-
487. 匿名 2021/10/22(金) 10:50:22
>>452
都によると、8月1日~9月20日にコロナに感染して亡くなったのは484人で、ワクチン接種歴が分かっている人は412人。このうちワクチンを2回接種した後に死亡した人は49人(11.9%)、1回接種した後に死亡した人は38人(9.2%)いた。2回接種して死亡した49人のうち、がんや糖尿病、高血圧といった基礎疾患がある人が45人を占め、48人が60歳以上だった。
一方、ワクチンを接種していなかった死者は325人(78.9%)。うち基礎疾患がある人が253人で、ない人が17人、疾患の有無が分からない人が55人だった。東京感染症対策センター(東京iCDC)専門家ボードの賀来満夫座長は、モニタリング会議で「ワクチン接種によって死亡の発生を抑える効果があると考えられる」と述べた。
+6
-0
-
488. 匿名 2021/10/22(金) 10:50:49
>>364
横だけど
後半を話してくれるって良い先生だなぁ。
私は「打っても大丈夫だよ!」としか言われなかったな。+49
-1
-
489. 匿名 2021/10/22(金) 10:51:05
>>53
私も2回目2日目だけど同じ。でも微熱はあるかな。37度はいってない。+7
-0
-
490. 匿名 2021/10/22(金) 10:51:16
>>160
結局最後は自己判断だよね+11
-1
-
491. 匿名 2021/10/22(金) 10:51:26
ワクチンとは名ばかりの殺人兵器+35
-0
-
492. 匿名 2021/10/22(金) 10:51:52
>>478
2回目接種したからこそ3回目無理な自分みたいなのもいるけど
それで反ワクっていわれたら反ワクチンってもうなんなのかわからなんな+14
-2
-
493. 匿名 2021/10/22(金) 10:52:32
>>193
横
それらのワクチンは治験が終わっているよね+62
-5
-
494. 匿名 2021/10/22(金) 10:52:41
>>1
どうせ3回目打たないと反ワク扱いするんでしょ?+31
-6
-
495. 匿名 2021/10/22(金) 10:52:44
>>1
でも、また数か月後には有効性低下って報道が出て4回目ーってなるんでしょ?+36
-3
-
496. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:00
>>336
私の周りは、普段から熱が出にくい人が高熱になってたよ。
+2
-0
-
497. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:12
そんなに効果が高いなら正式認可したら?4000万の健康被害保障とセットでな!!
治験だから打った後のことは知りません、でもアメリカから買っちゃったからみんな打ってね♪ってことでしょ+26
-1
-
498. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:23
>>248
任意って言ってるんだし、自分で決めたらいいよね。+41
-0
-
499. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:35
>>46
打ちたくて打つ人ってそんなに多くないんじゃないかなと思ってる。会社員は同調圧力もあるだろうし。+138
-2
-
500. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:59
>>433
でもそれだと子供はさらに・・・ってことだよね。+13
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
両社はこれまで追加接種の効果について、抗体レベルの上昇を確認できたと説明してきたが、有効性を数値で示したのは初めて。ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は「この結果は、新型コロナの感染予防に対する追加接種の有効性をさらに証明するものだ」と述べた。