-
1. 匿名 2021/09/12(日) 11:32:28
その結果、ファイザーのワクチンを2回接種した際に推定される有効性は男性では▽20代から50代の世代で89.6%から93.4%、▽60代以上で94.7%から96.9%、女性では、▽20代から50代の世代で85.4%から91.8%、▽60代以上で92.6%から96.1%となったということです。
解析したデータは変異ウイルスのデルタ株の感染が拡大しつつあった時期にあたることからグループではデルタ株に対しても一定の効果が期待できるとしています。+725
-246
-
2. 匿名 2021/09/12(日) 11:32:56
モデルナは?+685
-15
-
3. 匿名 2021/09/12(日) 11:33:38
もう何が良いのか悪いのか正解なのか不正解なのかわからない。+2741
-54
-
4. 匿名 2021/09/12(日) 11:33:39
反ワク動揺+231
-403
-
5. 匿名 2021/09/12(日) 11:33:47
信頼してるから大丈夫!+418
-410
-
6. 匿名 2021/09/12(日) 11:33:59
効果はいつまで持続するのさ+1087
-11
-
7. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:05
高齢者の方が効果出るんだやっぱり。+507
-13
-
8. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:11
>>1
90%に入ってます+140
-20
-
9. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:15
怖かったけど打ったよ!
少しでも感染抑えられたり重症化抑えられたりできれば良いな。+1112
-138
-
10. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:16
それでも私は様子見+1878
-287
-
11. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:18
えぇ…
時間が経ったら効果下がるって言われたり、モデルナの方がデルタには効果的って言われたり情報がありすぎてわけ分からんわ+1417
-19
-
12. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:19
接種して死んだり重い後遺症が残らないならよろこんで打ちます+1579
-45
-
13. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:27
高齢者の重症率接種後下がりまくってるからね。
あのデータ見て打ちたいっておもった。+737
-81
-
14. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:32
持続性を知りたい+340
-6
-
15. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:32
国民の8割くらいワクチン打ってるのに重症者死亡者激増してる国なかったっけ??+747
-23
-
16. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:52
NHKは信じられない+779
-43
-
17. 匿名 2021/09/12(日) 11:34:57
数年後とか何も副作用が出ないと良いけど+750
-21
-
18. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:04
有効性って何の数字よw
元記事見てもわかんないよ+452
-12
-
19. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:06
ダブりトピとうとう消えたね+31
-0
-
20. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:17
>>10
私もです+683
-68
-
21. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:20
効果はやっぱり半年くらいなのかな。
3回目も必要そうだね+143
-17
-
22. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:27
効果大!有効!からの抗体激減みたいなトピの繰り返しで訳分らん+576
-10
-
23. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:35
二回打ちました。、
これからも感染対策は怠らずにストレス溜めずに健康的な生活を心掛けていきます!+428
-15
-
24. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:42
メリットもいいけどデメリット報道しないの?+674
-24
-
25. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:43
>>16
京大発表の読めば?+101
-26
-
26. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:46
>>19
ちょっぴり寂しいw+9
-4
-
27. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:51
でも3回目も必要とか。+145
-3
-
28. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:53
出歩いていても感染しない人もいれば自粛対策撤退していても感染する人もいる。
無症状で無自覚で終わった人達もいるだろうけれどもう運だよ。+555
-6
-
29. 匿名 2021/09/12(日) 11:35:55
有効でも効果を持続させようと思ったら3ヶ月に1回高熱が出て仕事休まなきゃいけなくなるんじゃ実用的じゃないと思うんだけど+405
-17
-
30. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:00
コロ茶「異物など身体に入れぬ!!」+14
-23
-
31. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:23
ワクチンで何人亡くなったか報道しろ+593
-51
-
32. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:41
情報操作する世の中だから何が本当かわからない+486
-6
-
33. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:42
確かに効果自体はありそうだけど、不審な点が多すぎるので私は打ってない。
打つ人にどうこうは言いません。+580
-18
-
34. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:43
ファイザーが治験のデータを隠蔽してないのが
スゴイんだって。
普通は都合が悪いと公表しないんだって。+404
-38
-
35. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:48
反ワクはワクチンの有効性に関するどんなデータも信用しません笑+108
-94
-
36. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:50
反ワク「NHKは信じない(震え声」+44
-98
-
37. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:52
>>1
でも、3か月で抗体量は4分の1まで減るんでしょ。だからもつのが4か月から半年ってことなんだよね。
継続して打っていかなきゃいけないとなると、、ワクチン漬けになりそう、、+451
-36
-
38. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:10
服反応ひどいんですけど+244
-20
-
39. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:21
>>10
このまま皆が打ってくれたら
わたし打たなくてもコロナかかる割合減るじゃん。それまで待つわ。
という義姉一家。
確かにそうなんだけど。そういうご家庭が多いのかもね。+744
-83
-
40. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:22
2回目売ったけど腕が激痛で身体が高熱なんだが
打った甲斐があるといいなぁ。2回目しんどい。+153
-11
-
41. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:29
>>10
>>20
存分に動作ご自由に。+21
-67
-
42. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:42
もっと安全なワクチンができたら打ちます+355
-18
-
43. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:49
言ってることコロコロ変わるな。+253
-6
-
44. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:59
>>4
全然動揺してないよ
むしろ日々打たないでいいという確信だけが強まる日々
地元の接種会場から出てくる人を見るたびに「あっやっちゃたのね…まだ若いのに」っていう哀れみと意地の悪い優越感が湧いてくる自分に自己嫌悪だけれど
+120
-201
-
45. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:03
こんなに、効果があると言われてるのに自分の意思で打たないとか考えられない。(事情により打てない人はのぞく)+41
-72
-
46. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:15
>>31
こんなの見たわ
苦しんでるのに冷たいわ
+400
-125
-
47. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:20
え、10代死亡とかギランバレーとか悪いニュース出たばかりじゃん
死亡者数も、把握してるケースが少ないのに、すでにかなりの人数になってるでしょ?
そういうの見ちゃうと誇張か都合良いデータだけ抜き出してるようにしか見えないけど+414
-22
-
48. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:21
国は打った人の後遺症を認めて保証すべき+378
-17
-
49. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:21
マイナス覚悟で。
20代でまだうってません
どっかの県で打った若者に抽選で車や商品券?があたるってやってたけどそこまでして打たせたいってなるとなんか怖くなる。
ワクチン打って亡くなった人の詳しいニュースは一切やらないし、国に対して不信感あって正直悩む+815
-55
-
50. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:42
>>1
ざっくりとした記事だなぁ+125
-8
-
51. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:50
有効性というのはたしか、90%なら
コロナなっちゃった人の90パーセントがワクチン接種してたらかからずにすんだのに!
ということだったと思う+3
-27
-
52. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:50
>>2
最近はモデルナが一番有効みたいな話だったのに、金属片混入の話が出てからモデルナの株一気に下がったよね。
さっきサンジャポ見てたらファイザーの方がほんの数%だけどファイザーの方が上回ってる記載してて、なんかもうコロコロ変わりすぎて信用できない。
それこそ最初なんてファイザーが有効とか言ってたのに。+687
-11
-
53. 匿名 2021/09/12(日) 11:38:52
>>36
NHKは京大の発表を報道してるだけなのにw+39
-13
-
54. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:16
>>10
あと半年くらい完璧に自粛頑張ってればただの風邪になるかもう少し楽なワクチンが出るかもだから引き続き自粛がんばって
私はせっかちだから待てずにもう打った
それでも得たものはただの気持ち的安心だけ
私も引き続きマスクとほどほど自粛継続する+428
-18
-
55. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:32
こんだけ有効ならマスクなしでもいいじゃん
2回打てば無敵だ+13
-41
-
56. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:33
>>39
ワクチン接種者が増える=無症状の感染者が増える
と思うんだけど違うのかな?+516
-17
-
57. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:44
>>44
べつにいいんだけど、コロナになったら病床使わないでね。自己防衛しててもなってしまった人用だから+89
-128
-
58. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:48
今度はファイザーのあげ記事。
調べる機関によって違う?+63
-3
-
59. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:51
異物混入してたロットのワクチン打った人が亡くなった記事読んだら正直打ちたくないよ。
副反応が怖いとかじゃなく、ワクチン打って死んでもウヤムヤにして終わるだろうから+268
-10
-
60. 匿名 2021/09/12(日) 11:39:56
>>38
服反応は2〜3日で収まるって聞いてたけど
1週間は続いてる。+121
-11
-
61. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:12
>>24
してるじゃん。接種後死亡って。
両方の報道があると思うけど。+47
-97
-
62. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:27
>>1
つい最近まで、デルタ株にはきなないことが分かったとかニュースに出てたのに…一体何を信じていいのやら…色んな情報が溢れすぎていて、わけわからない。+301
-4
-
63. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:35
>>19
お探しのページは
見つかりませんでした+17
-0
-
64. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:38
まあ台風の時に傘があれば完璧ってわけじゃないけど、ないよりはいいって感じで打つ+28
-8
-
65. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:44
昨日京大生のYouTuberが『京大は何でもかんでもやたら研究する』と言ってたのを見たから京大と聞いてちょっと笑ってしまった+52
-1
-
66. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:46
良さげなニュース(誇張あり)は大きく報道、正確な死亡者数や副反応数は追わずにスルー
死亡ニュースも寿命で済まされそうな高齢者ばかり、もしくは既往歴あり(肥満程度なのかガチ病気なのかも明かさない)と強調して報道
こんなやり方じゃ信用出来ないわ+251
-15
-
67. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:46
>>4
打たない人は、こんなことわかってる上で打たないんだよ。
それでも打ちたくないだけ。+324
-21
-
68. 匿名 2021/09/12(日) 11:40:58
副反応やワクチンの後遺症で苦しむなんて、、、
ワクチン自体が異物だと思う
何回も打たせる気が有りすぎで
本当に嫌だ!+202
-14
-
69. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:02
>>15
イスラエル?3回目始まったよね。
日本ももうすぐ、8割と言ってる割に次々ワクチン確保してるから3回目すぐ始まるね。
もうわからないけど国の判断に身を委ねる
+247
-92
-
70. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:11
そもそもがコロナってほとんど無症状やしな〜+29
-13
-
71. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:13
>>57
使うよ
税金払ってるし。
権利はある。+114
-59
-
72. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:14
>>39
集団免疫は得られないって発表なかった?+280
-4
-
73. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:15
>>22
抗体が減ったからといって効果がなるわけでもない+19
-13
-
74. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:44
>>14
インフルエンザも毎年うつし
赤ちゃんの予防接種とかも何回もあるから初めてのウイルス対策で2回打てば大丈夫ってワクチンはまだまだできないと思う
インフルエンザもワクチンうってもかかるけど大抵微熱ですむしそんな感じだよ+30
-18
-
75. 匿名 2021/09/12(日) 11:41:49
ネガティブな情報に惑わされやすいひとが一定数いるのは仕方がないこと。
私はワクチン打ったけど、怖い人の気持ちも
もちろんわかる。だから打たないと決めてる人には何も言わないし、ワクチン接種を否定も肯定もしない。みんな不安なのは同じだから。+157
-0
-
76. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:03
>>55
でもヴァリアントがあるから
デルタとか+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:08
効果があるならあの副反応を耐えても打って良かったと思えるけど、抗体が3ヶ月で激減とかトピで見かけたけどどうなんだろ
何が本当で何が嘘なのかもう分からない+79
-1
-
78. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:16
>>52
情報がコロコロ変わるのは仕方なくない?出たばっかりなんだからさ…それを自分なりに判断して打つか打たないかは自由だと思うけどね+163
-18
-
79. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:36
>>4
様子見派と反ワクを一緒にすんなよ
それに反ワクなんかよりあんたら反反ワクのほうがよっぽどあちこちで見かけるけど
コロナ以外のトピにまで出てくるなよ+252
-54
-
80. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:39
>>59
一般の常識では、
不良品だったらリコールか返品。+84
-3
-
81. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:40
十分効いとる+6
-16
-
82. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:56
まあ、効果がなければワクチンの意味がないからね。+32
-1
-
83. 匿名 2021/09/12(日) 11:42:57
上がったり下がったり🤔+9
-1
-
84. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:01
有効性ってどうだしてるのかな?
だってそもそもコロナの死亡率、重症化率、高齢者じゃなきゃ低いじゃん?
30台なら1%にも満たない。それに対してこの数字は何?わかる人いたら教えてー!+89
-4
-
85. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:04
>>69
イスラエルのワクチンはファイザーでもモデルナでもなかったんだっけ?+2
-19
-
86. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:05
副作用が絶対に出ないワクチンができたら呼んで🛌+79
-14
-
87. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:50
>>69
ワクチン接種しまくりなのに感染者増えまくりのイスラエルさんが何か?+137
-12
-
88. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:56
>>39
従来株は50〜60%の人が打てば集団免疫になったけどデルタは95%くらいないとダメって記事読んだから私も打ったよ
ま、何を信じるかはそれぞれだから打たない人は自粛をしっかりしないと重症化は辛いよ+218
-22
-
89. 匿名 2021/09/12(日) 11:44:02
>>39
私そんな考えないよ。集団免疫無理って言われてるし。ちゃんと打たないなりに自己防衛してる+235
-7
-
90. 匿名 2021/09/12(日) 11:44:21
私も2回打った
ワクチン打たない人はそれでいいけど、打った人に「よくそんなの打つなあ」とか「どうかしてる」とか「騙されてかわいそう」とか言うのやめてほしい
長期的な副反応は分かってないけど、少なくとも今コロナの感染に効果があることは確かだし
そして、多くの人がワクチン打つことで、打ってない人のコロナ感染のリスクも下がってることを自覚してもらいたいよ+181
-93
-
91. 匿名 2021/09/12(日) 11:44:37
あんな怪しい急造ワクチン打たねーし+95
-25
-
92. 匿名 2021/09/12(日) 11:44:45
>>41
これからも自己防衛、自粛続けるつもりだから+74
-9
-
93. 匿名 2021/09/12(日) 11:44:52
>>49
11月ぐらいのワクチン打ってる人の行動制限緩和もどうしても打たせたくて必死するぎる
アメリカも打ってなかったら週に1度陰性証明だせとか
打っても感染するし人にも移すのにワクチンに拘りすぎて怖い+372
-16
-
94. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:05
>>67
でも流行り病は多くの人が打つことで初めて収まるから
打たない人が多くてなかなか勢いが収まらず、打った人のワクチンの効果が薄れて来た頃に羅漢した人がいて「ほーら見ろ。ワクチンなんて効果ない」
ってお前のせいだよ、的な展開が予想されそう+22
-43
-
95. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:07
>>60
それコロナかも?
どっかの芸人さんや気象予報士さんもそうだった+81
-0
-
96. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:19
>>92
みんなで頑張りましょう+29
-0
-
97. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:21
>>68
そりゃ何でもワクチンは異物だよ。
たまに自然派ママ(笑)で子供に定期接種のワクチンすら打たせない人いるもんねー+56
-14
-
98. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:22
>>54
変わらず自己防衛、自粛続けるよ+64
-2
-
99. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:27
反ワクやべぇぇぇぇぇ!!!京大にケンカ売れぇい!+2
-23
-
100. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:47
>>1
これは3万人を対象に感染の有無を調査した研究なので、ワクチン+個人の行動が結果に表れている。
だからワクチンだけの効果だけではない。
+109
-5
-
101. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:53
>>4
何かワクチン関連のトピに必ずと言っていい程こういうコメ見かけるね。色んな理由があって様子見してる人も多々いるのに反ワク、反ワク言ってる人って偏屈だなぁ、てほんと思うわ。+196
-20
-
102. 匿名 2021/09/12(日) 11:45:54
>>55
無限に効果続くなら誰でも打つだろうけどね+8
-1
-
103. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:00
さっきから副反応が辛いと書き込みの方々はお大事にね。誤字だらけだよ。+37
-3
-
104. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:11
でも感染するし死ぬかもしれない重篤な副効用あるから慎重になるね。+86
-0
-
105. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:13
>>86
副作用のない薬はないし、副反応の危険性のないワクチンもない+65
-9
-
106. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:16
>>46
このTwitter情報が正しい根拠は?
ブロック=悪と思いこんでない?
ネットは作られた世界ですよ。
twiterでこういう事ありましたというなら、その根拠、正しいのかどうか、これを明確にしてほしいですね+160
-68
-
107. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:33
>>39
私以外の家族、義家族、兄弟みんな接種したから専業主婦だし誰からもうつらないと安心してたら甥っ子が保育園に行ってるし姪っ子も産まれたばかりでワクチン打てないから大人の私が打たねばと使命感で接種しました
子供からうつるとは盲点だったし私がうつす可能性もあるから+101
-53
-
108. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:41
調査結果に差がありすぎるわ。+25
-1
-
109. 匿名 2021/09/12(日) 11:46:55
もっか研究中
現時点でだいたい1割の人には効かない模様
って事ですかそうですか+23
-1
-
110. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:01
>>71
まあ、そう言われたらしょうがない。
暴飲暴食して、糖尿病になっても病院にはかかれるからね。いまの緊迫した状況での普通の感覚から言っただけ+28
-21
-
111. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:07
>>37
四分の一でもかなりの免疫の数だって散々言われてるよ+124
-34
-
112. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:12
>>86
そんなものコロナに関わらずこの世にないよ。+25
-3
-
113. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:13
ワクチンに振り回されてるなあ+45
-2
-
114. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:13
中等症以上で病床うめてるのは未接種者が多いんでしょ?
今は打ちたくても打てない人が多いから仕方ないけど、持病で無理な人以外はドンドン打たないといつまでも病床ひっ迫が続くじゃん。
反ワクって世間に迷惑かけてるよね。+13
-36
-
115. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:14
ちなみに先月半ばにモデルナ2回目終わり、居酒屋もデパートも普通に行きまくってますが感染はしてない模様。
いつまで効果は持つのかな?+4
-24
-
116. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:17
>>86
じゃああなた一生打てないね♪+15
-14
-
117. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:24
>>38
年代と疾患有無とワクチンの種類を知りたい+16
-0
-
118. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:29
都合悪いことは報道こそすれ「因果関係は不明だしィ」「高齢者だし持病あったのよ?寿命じゃん?」って都合良い方向に誘導しようとするから信用できない
そのくせ感染者数が減った時は「ワクチンのおかげ!」
なのにまた増えたらダンマリ
どうやって信じろとw+133
-15
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:30
単純にそのニュースが
信用出来ない
+34
-4
-
120. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:33
>>4
絶妙なコメw+9
-30
-
121. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:42
>>60
ワクチンの発熱は2日目をめどに、続くようなら医療機関にかかるか保健所に連絡って流れだよ
コロナ感染の疑いがある+102
-2
-
122. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:47
>>89
いや、そうじゃなくて多分だけど周りがなる事が減るから移ることも減るじゃん。って考えじゃない?無症状から移ることもあるけど少なくとも咳とかではうつらないしね。
子供がインフルエンザに良くかかってたけどほぼ学校のクラスメイトとかだったから身近に居なければ移らないんじゃ?って思う。
まあ、わたしの地域は予約とれないんだけどね笑+4
-21
-
123. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:54
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u’. `u-u’
+9
-1
-
124. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:55
これは接種後1ヶ月までのデータだよね
ここから先のデータを知りたいんだけど
3ヶ月後には抗体が激減してる事を医科大が発表してるよ+95
-2
-
125. 匿名 2021/09/12(日) 11:47:58
>>3
本当、どこが言ってる事が本当なの?+336
-4
-
126. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:22
+30
-15
-
127. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:26
いまだに、ウレタンマスクしてる人達って
「ワクチンを2回打ち終えた」から、
効果よりも、快適性を選んでるのかな??
+16
-12
-
128. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:27
>>52
拾うサンプルの、ワクチン打ったタイミングとか、生活習慣(喫煙とか肥満傾向とか)や年齢で若干変わるのはしょうがないんだと思うよ。+103
-4
-
129. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:28
>>115
無症状なだけかもしれないよ。
ワクチン打っても予防対策はしなきゃ。+32
-0
-
130. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:38 ID:PRFMfSPEeh
>>52
それまで差がなくてウイルスの型やその人の本来持ってる免疫でデータで左右されるとか?
モデルナは職域で打つ人が多いから最初にファイザー打った人より接種年齢若そう
+78
-2
-
131. 匿名 2021/09/12(日) 11:48:49
数年前に武漢研究所を下見に行ってるゲイツ
コロナ流行る前から「次はウイルス戦争が起こる。ワクチン接種を人々にはさせるが、自分の子供は優秀なので絶対にさせない。」「ワクチン接種が進めば15%くらいの人口削減ができる」と言ったゲイツ
ゲイツの作ったワクチンで発展途上国の人々が機能不全になったり病気になったのでトランプがワクチン接種をやめさせた
ワクチン接種を勧めるブッシュ・クリントン・オバマは全員犯罪者
信じられる要素がない
+46
-20
-
132. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:00
>>101
反ワクの人に向けて言ってるんじゃないの?様子見の人に向けては言ってないと思うけど違うのかな+17
-27
-
133. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:09
>>39
もしそういう考えの人がいたら「ワクチン打ちません」とアピールするのは逆効果になりそうだね+75
-3
-
134. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:09
副作用や抗体云々よりADEのほうが心配+72
-3
-
135. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:18
有効性というのは感染予防なのか発症予防なのか重症化予防なのか+5
-0
-
136. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:21
今日の反ワク派が集まるトピになるのかな
とまず思ってしまった
二回目接種済みだよーん+15
-24
-
137. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:46
>>114
てか、単純に予約取れない若い人が感染者多いからでしょ
ワクチン接種しない=反ワク、遊んでるパリピって思い込みもダメ
ワクチン証明とかの話も出てるし、遊ぶためにワクチン打ちたがるパリピもいるのに+37
-2
-
138. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:53
>>39
今度は接種済みが増えてきたら第6波は未接種の中で大流行するよ
接種済みは無症状や微熱だったりで、でも感染力はあるから
差別とかではなく未接種の人と会う時は本当に気をいかないと無自覚でうつしてしまうよ+45
-54
-
139. 匿名 2021/09/12(日) 11:49:55
+47
-11
-
140. 匿名 2021/09/12(日) 11:50:26
>>57
ワクチン打ってないから余計気をつけてますけど
最初に緊急事態宣言が出てから家と職場とスーパーだけしか行ってないし、友達にも会ってない+79
-11
-
141. 匿名 2021/09/12(日) 11:50:34
反ワクよりもうちょっと予約取りやすいようにしてほしい
予約開始日に瞬時に埋まるし、大抵の医療機関が月に数回しかワクチン接種してないって🙏+3
-6
-
142. 匿名 2021/09/12(日) 11:50:40
>>127
マスクしない人も出てきてる中で、ウレタンでもしてたらマシだなと思ってる。
もう相手がどうかより、自分がワクチン打って不織布マスクして予防するのが一番じゃない?
ウレタンで感染するなら勝手にしろって感じだわ。
+30
-1
-
143. 匿名 2021/09/12(日) 11:50:44
>>114
嘘ばっか信じさせられてかわいそう
自分で調べない人+15
-8
-
144. 匿名 2021/09/12(日) 11:50:46
+87
-9
-
145. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:05
>>113
打ったところで生活が元に戻ることないのにね
やれやれ+14
-5
-
146. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:13
>>60
知人の家族がコロナの接種会場でコロナもらったらしい。普段引きこもりだからほぼ確実にそこって。+119
-4
-
147. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:24
>>15
ぱっと見の数字に惑わされないで数字の中身見ないと。+159
-23
-
148. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:25
>>10
あまり外出しないならそれでもいいと思うよ。私全然外出しないし一人暮らしだから打たない。打って部屋で死んだらそれこそ困るし。+306
-14
-
149. 匿名 2021/09/12(日) 11:51:39
+13
-16
-
150. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:17
ワクチン派がこれから何人亡くなるかな+23
-13
-
151. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:25
>>141
東京?
まだ予約できないって、流石に手を抜きすぎじゃない?+1
-12
-
152. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:31
誰がこんなこと信じれるの?+29
-2
-
153. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:32
>>2
まぁまぁ待ちなさいな。+45
-9
-
154. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:33
>>46
モデルナで副反応に苦しんだほうだけど、動画取って一議員に助けてって送りつけるのは意味分かんない。+286
-33
-
155. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:39
2回接種もほぼ50%
国民の2人に1人は接種完了済み
いいペース!
+10
-16
-
156. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:51
>>140
家族や職場がこわいんだわ+24
-10
-
157. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:56
>>61
テレビで報道しないと高齢者に届かない
特にワイドショーは嘘ばかりでひどいよ+88
-4
-
158. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:57
>>44
選民思想ですなぁ+31
-6
-
159. 匿名 2021/09/12(日) 11:52:59
ワクチン打ったから重症化しなかったと言う根拠はどうやって分かるんでしょうか?確率の問題?
ワクチン打ってなくても重症化しなかったかもしれないですよね?+106
-5
-
160. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:13
>>39
イスラエルは未摂取者で感染が広がってるよ+30
-51
-
161. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:17
>>139
日本は異常にPCR率低いよね
発熱して数日経ってから…とか
それでも人口の5%が陽性だったらパンデミックなんじゃない?
+22
-6
-
162. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:21
>>101
様子見してるなら、こんな書き込みに動揺する事無いと思うけど。
様子見であって、決して反ワクでは無いよね?+18
-17
-
163. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:28
今1回目打ちました
ファイザー
様子見してたけど、わたしの中でワクチンの危険性よりコロナにかかる確率や恐怖のほうが比率が重くなったので今です
周りは早々打った人、絶対打たない人様々
自分で決めないと、何かあった時に自分で納得出来ないよね+63
-6
-
164. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:28
>>151
自治体によってはほんとに予約できないみたい。+22
-0
-
165. 匿名 2021/09/12(日) 11:53:29
>>6
2年くらい?+5
-127
-
166. 匿名 2021/09/12(日) 11:54:07
>>3
でもワクチンに対するマイナスな報道はこういうコメントあまり見ないよね…それ見たことかって反応が多い+155
-5
-
167. 匿名 2021/09/12(日) 11:54:14
>>156
働くな帰るなって言うんかいw+17
-4
-
168. 匿名 2021/09/12(日) 11:54:18
>>85
イスラエルはファイザーだよ+39
-1
-
169. 匿名 2021/09/12(日) 11:54:31
>>3
そりゃそうでしょ。自分が90%側なのか10%側なのかは打ってみないと分からない。+100
-7
-
170. 匿名 2021/09/12(日) 11:54:58
>>94
全然収まってないやん。
てか騒ぐ人が居なくなれば終わりなんだよ
テレビでも騒ぎすぎやし+52
-3
-
171. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:03
>>162
自称様子見派の反ワクチン多いよ。+12
-20
-
172. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:20
>>6
そこが一番大事だよね。
定期的に打たないといけないとなると困りもの。+343
-6
-
173. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:29
>>163
自分も1回目打てた
腕はさすがに筋肉痛があったけど、1回目だから特に何もなし+7
-0
-
174. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:37
>>94
コロナの場合はワクチンが打てば打つ人が多い程、その過程で強毒化した変異株が生まれるよ
で、ワクチンを打った人程、重症化する+15
-32
-
175. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:39
>>129
マスクと消毒してたら十分+7
-7
-
176. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:46
>>3
これは接種後1ヶ月以内の数値だから高いのでは?
他大学の発表は接種後3ヶ月後だから4分の1まで効果が下がってる+219
-6
-
177. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:52
>>60
発熱外来を受診して。+10
-0
-
178. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:55
>>4
政府に反発するのが格好いいと思ってるファッション反ワクが動揺して打つ方に変わってくれたらいいよね。
筋金入りの人たちはビジネスとかあちらのお国柄だから揺らがないけど。+12
-46
-
179. 匿名 2021/09/12(日) 11:55:58
>>5
生きるの楽そう+111
-7
-
180. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:07
何が怖いってコロナもmRNAワクチンも怖いけど
これだけ情報がめちゃくちゃに出てきて真逆な物もあってどちらかがデマなわけで
そんな世の中が怖い
人が怖い、人間不審
仮にでもワクチンに毒性があってそれをわかってて打たせてる側の人がいるなら悪魔だと思うしそんな人が多数いる世界なら生きてるのが怖い+130
-1
-
181. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:15
>>44
私は様子見してるけどそういうことは思わない
打った人が心配で仕方ないよ+23
-35
-
182. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:29
>>139
このショボい状況で医療崩壊ってね
でも現実に自宅で苦しんでる方も亡くなられた方もいるからパンデミックだよ
医療が全て+36
-1
-
183. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:33
ウソくせー!+4
-0
-
184. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:35
>>46
苦しむ母親を撮影してツイッターで大臣に直接送りつける人とか普通にヤバい人に思えるけど…
色んな意味で他にやることあるだろって感じ+278
-42
-
185. 匿名 2021/09/12(日) 11:56:49
>>3
国産ワクチンはみんな支持するのに京大発表のデータは信じられないのかな
ワクチンで死亡なら後遺症みたいなニュースも同じように信じられないって言うなら公平だと思うよ+114
-8
-
186. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:06
>>156
それ以上どうしろって言うのさ+12
-4
-
187. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:23
>>170
治療薬がないからじゃない?+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:25
介護施設でクラスター起きた。40人。みんな二回接種してた。+56
-0
-
189. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:40
>>15
ワクチン打ってもその後の過ごし方で差がついてるよね。打ったからと言ってマスク無し、手洗い無しになったらそりゃ減らないって話。+376
-6
-
190. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:45
>>57
ワクチンはレインコートだから自己防衛には向かないね+53
-4
-
191. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:48
>>38 >>60
自演レス?
「副」反応ですよ。+80
-0
-
192. 匿名 2021/09/12(日) 11:57:59
>>174
医療関係者は、未接種者が圧倒的に重症化するって言ってるよ。
ウイルスの変異は、感染者が多いほど起こりやすいけど、ワクチンとの相関関係は無い。+16
-12
-
193. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:00
>>1
有効性って具体的に何に対してなの?
感染予防なのか、感染しても重症化しないのか、感染しても発症しないのか
それとよく数字が出てくるけど、抗体が半分以下になったらどうなるのかとか具体的な説明がどれも全然ないから不安だけ煽られていらつく+72
-1
-
194. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:08
>>11
モデルナの方が有効とかデルタに強いとか聞いたから副反応が強いとか異物混入があってもモデルナ接種選んだのに、これならファイザーでも良かったなと思った…副反応と異物怖い!+54
-0
-
195. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:08
>>1
名古屋のセミナーは別の事言ってます
しかも医者が
どっちが正しいの?「医師の発言」で接種不安拡散、有料サロンで誤情報…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<3>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp800人を収容できる大ホールが、満員の聴衆で熱気に満ちていた。
+38
-10
-
196. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:14
>>44
44「ど、動揺してないよ!(動揺」+25
-4
-
197. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:18
>>37
インフルエンザもそんな感じだよね。
数年は定期的にワクチン打って蔓延を抑えて、その間に特効薬とか完全なワクチンが出来たら、収束になるかも。+75
-6
-
198. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:23
>>56
これからワクチン接種した人達は行動緩和に向かうから、無症状で広まるるよね。ワクチン未接種の人達は重症化しやすいから危ない。+165
-17
-
199. 匿名 2021/09/12(日) 11:58:31
ワクチン絡みの製薬会社の凄まじい利益見れば提灯記事なんていくらでも書かせられるからね
モルモットになる気はなれないし様子見一択+31
-6
-
200. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:01
>>49
海外も日本も打つとお得なキャンペーンやってるね
私はワクチンを打たせてコロナから国民を守ろうとしてくれてるんだと思ってる
ワクチン接種は日本だけではなく世界中で行われていることだしね
考え方は人それぞれだね+8
-60
-
201. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:09
>>79
図星かな?+22
-19
-
202. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:29
>>46
苦しむ母親を動画に取ってネットにアップ!って、理解出来んわ。
それを医者に見せるとかならまだ分かるけど。+246
-25
-
203. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:37
>>148
私も一人暮らしだし在宅勤務で全然外出しないから、ワクチン様子見で打ってない。
148さんと同じく、1人で副反応に苦しんだり、万が一急変して死ぬのがいやで。
でも、もしコロナかかって医療逼迫してて自宅療養、
容体急変して死ぬ
ってパターンもいやだ。
ワクチン打ってれば重症化防げたのに、とか言われるだろうし。
打つのも打たないのもこわいわ。+183
-4
-
204. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:41
>>138
アメリカは最近の死亡者の9割超えが未接種らしいね。+60
-17
-
205. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:42
>>79
>様子見派と反ワクを一緒にすんなよ
一緒にして勝手に怒ってるのは自分たちでしょう。
ワクチン反対を表明してる人たちへのコメントなのに過剰反応して……。+26
-48
-
206. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:49
有効性?重症化抑えるってこと?+2
-1
-
207. 匿名 2021/09/12(日) 11:59:56
>>163
消去法でファイザーにした。
近所の開業医、全員うってると思うけど
1軒も閉めてないからファイザーにした。
テレビのエビデンスとネットニュースは見てない+18
-0
-
208. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:03
>>174
デマじゃないならソース出した方がいいよー+14
-3
-
209. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:04
>>156
何も出来ねぇw+9
-1
-
210. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:07
>>193
一判的には、こういう事のようだよ+2
-0
-
211. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:08
>>24
デメリットも随時報道出てるよ?+27
-59
-
212. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:10
>>157
テレビでも報道あるでしょ+23
-15
-
213. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:17
トルコだったかパキスタンだったか2歳からの接種を始めるってニュースみて泣きそう
さすがに心配
日本はそうなりませんように
大人でも副反応つらいのに乳幼児が40度とか熱だすのはあんまりだ+14
-5
-
214. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:19
>>156
ワクチン打ったからって出歩いてる人や、ワクチン打ってなくて何も気にしてない人の方が怖いのに
ワクチンしないけどかなり気をつけてる人にそういう嫌味言うってどういう事+39
-10
-
215. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:35
>>126
お注射ww+34
-2
-
216. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:36
>>192
自分が打った人はワクチンのメリットを探し、打っていない人はデメリットを探す 永遠にわかりあえないよ
医療従事者は多数が接種済みだから正常性バイアスの問題があると思う+81
-3
-
217. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:42
>>199
貴方はどうみても様子見じゃなくて反ワク+7
-9
-
218. 匿名 2021/09/12(日) 12:00:46
>>181
なんで様子見なのに売った人が心配なの?様子見の人はあくまで自分にワクチンが合うかどうがを見極めてるだけでワクチンが万人に危険とは思ってないよ。あなたは様子見じゃなくて反ワクだよ。+38
-14
-
219. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:11
>>79
横だけど、その返しはさすがに意味不明だわ
「反ワク動揺」という言葉のどこに様子見派と反ワクを一緒にしている部分があるの?
+34
-21
-
220. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:28
>>165
アホ発見+17
-7
-
221. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:28
>>216
「見たい情報しか見ない」ってやつだよね。
どれだけ言っても根本から違うので、ずっと平行線。+51
-1
-
222. 匿名 2021/09/12(日) 12:01:56
>>138
ワクチンの意義を誤解している
感染しても無事なら効果あったということ+30
-8
-
223. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:09
>>174
5回以上同じワクチンうったらね
次はファイザーモデルナの人はノババックになると思うよ+9
-1
-
224. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:36
京都大学の西浦教授…+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:38
>>178
あちらのお国とか何の話してるの?
政府に反発するのがかっこいいとか、なんか色々勝手な妄想拗らせてるよね+22
-3
-
226. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:40
>>37
違う。何回言っても分からない人ってどうでもいいわ。+24
-18
-
227. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:45
>>1
製薬会社にいくら積まれたのやら+115
-8
-
228. 匿名 2021/09/12(日) 12:02:59
>>222
だから未接種の人は気をつけて+28
-5
-
229. 匿名 2021/09/12(日) 12:03:00
>>1
何のかんの言われながらワクチン接種した老齢と中年グループは感染発症少ない
ゼロではないからワクチン無効といいっているのは
統計の常識知らず+23
-11
-
230. 匿名 2021/09/12(日) 12:03:17
>>152
賢い人ならば真実を見抜けるよね+5
-7
-
231. 匿名 2021/09/12(日) 12:03:36
>>1
元記事見ても抽象的すぎるよ
有効性ってなに?
とても京大が書いた文には見えないんだけど+83
-1
-
232. 匿名 2021/09/12(日) 12:03:37
>>174
どこ情報?
ワクチン打たないのは個人の自由だけど、デマ拡散はよくないよ。+20
-1
-
233. 匿名 2021/09/12(日) 12:03:50
>>199
私も様子見したいけど職域接種することになっちゃった
接種は自由とは建前では言うけどね
やっぱり庶民は時代の流れに振り回されることしか道はないんですねえ😰+23
-3
-
234. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:02
>>13
高齢者には確かにおすすめできるね
50歳以下は要検討+131
-10
-
235. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:28
>>126
なんでこのグラフテレビで使わないんだろ+12
-0
-
236. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:32
>>167
自分も家族も学校や職場は避けられないよね
感染リスクからは逃れられないのが辛い…+9
-0
-
237. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:39
>>218
論破ってこういうのね
まさに正論
+12
-19
-
238. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:49
接種後1か月なんて意味がない、寧ろ1か月で半減でもしてたらそれこそ大問題だろ。
知りたいのは「接種後半年、1年後」と「接種後自然免疫力の変化」。+30
-0
-
239. 匿名 2021/09/12(日) 12:04:52
そうかそうか+27
-1
-
240. 匿名 2021/09/12(日) 12:05:03
>>230
謎の上から目線やめなよ。
私もワクチン打ってないけど、自分と違う考えの人を見下すような態度を取るからヘイト買うんだよ。一緒にされるからやめてほしい。+31
-0
-
241. 匿名 2021/09/12(日) 12:05:28
>>188
高齢者かな?
高齢者は6月とかに接種してたはずだから抗体価が下がってたのかもね。+10
-1
-
242. 匿名 2021/09/12(日) 12:05:28
>>46
こういう人が平気でリツイートするんだろうね。
私はネットの情報を基本的に信じて無いし、特にSNSの情報はネタだと思っているけど、何で安易に信じられるんだろう。+110
-17
-
243. 匿名 2021/09/12(日) 12:05:35
>>4
底意地悪そうなコメント+55
-9
-
244. 匿名 2021/09/12(日) 12:05:38
>>195
医師免許持ってる人が公に危険だっていってるんだから危険なんでしょ
医師免許ってめちゃくちゃ賢くないと取れないからね+19
-18
-
245. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:08
>>148
私も同じ。兄が接種して高熱が一週間続いたといってたから、一人暮らしの私がもしそうなったらたぶん死ぬと思う。
どちらもリスクあるのは分かってるけど、命かけてまで接種したくない。+108
-4
-
246. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:22
>>213
コロナのワクチンは別としても、そんなんいっぱいあるよ。うち0歳の時の注射の後全部熱出たけど、病気になる方が怖いし+9
-3
-
247. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:24
>>235
信憑性が確認できてないんでしょうか+5
-0
-
248. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:42
>>220
可哀想な人なんやから、もうちょっと優しく言うてあげなさい。+9
-1
-
249. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:45
でもコロナ以外の免役は破壊されます+13
-5
-
250. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:48
>>238
他の病気の免疫力がどうなってるのかも調べて発表して欲しいよね+26
-2
-
251. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:53
>>140
職場で感染して家族にうつすのが増えてるね
通勤してる以上は感染してしまう可能性あるから怖い
+17
-1
-
252. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:00
>>126
いかにも馬鹿向けのグラフって感じ。+13
-8
-
253. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:03
>>199
製薬会社に利益がっつりでなきゃあかんでしょ
何を言ってるのよ+8
-4
-
254. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:24
>>213
乳児にそんな強い抵抗力が備わってるならね+3
-0
-
255. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:30
まあそりゃやらないよりはやった方が効果あるでしょうね。明らかに。+1
-0
-
256. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:30
>>244
えっ?尾身でも取れるのに?+2
-25
-
257. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:55
>>35
結論ありきだからね+7
-10
-
258. 匿名 2021/09/12(日) 12:07:57
>>10
どれくらい様子を見られる予定でしょうか?
数年後を心配するとなると、5年とかそれくらいでしょうか?+19
-37
-
259. 匿名 2021/09/12(日) 12:08:14
>>175
居酒屋でマスク外さないで何してるの?+11
-0
-
260. 匿名 2021/09/12(日) 12:08:25
>>199
無償で薬の開発ができるわけないじゃん
何いってんの+12
-4
-
261. 匿名 2021/09/12(日) 12:08:31
>>253
儲かるから必死に開発するのにね
裏で開発失敗してる企業だってたくさんあるのに+1
-4
-
262. 匿名 2021/09/12(日) 12:08:42
>>54
ただの風邪にはならんやろ+36
-17
-
263. 匿名 2021/09/12(日) 12:08:46
今まで自分の周辺で感染者いなかったけど、先週は職場の他部署で2人の感染者が出て療養してる
いよいよ近づいてきてるんだと思うとめちゃくちゃ恐ろしい+6
-1
-
264. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:04
>>4
有効だとしてもリスクには触れてないから+78
-3
-
265. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:05
>>260
私なら無償で作るけどな
緊急事態だもん
金儲けありきな気がして信用できない+1
-17
-
266. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:11
>>244
別のワクチントピで「医者はアホばっかり」って言ってる人いたわ。
多分そういう人の中では、
自分と違う意見の医者→アホ
自分と同じ意見の医者→賢い
なんだろうね。笑+28
-0
-
267. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:29
再来週ファイザー2回目!+8
-2
-
268. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:47
>>256
尾身って本当に医師免許持ってるの?
信じられないんだけど+5
-6
-
269. 匿名 2021/09/12(日) 12:09:48
政治系反ワク、陰謀論系反ワク、ひっかき回すのが好きなだけで嫌なコメントだけしたい歪んだ人もいるだろうし
そういう人達は様子見派に擬態するんだろうなー
純粋にどうしようかなと迷っているだけの人も疑心暗鬼になるだろうし、引っ掻き回したいだけの意見には要注意で冷静に考えよう〜+7
-2
-
270. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:09
>>203
私も怖くて怖くてめちゃくちゃ調べた
接種後死亡者の900人くらいは80歳より上の方
一番気になった20代の女性が翌日に亡くなったのは脳に石灰化があったけどワクチン打った次の日にできるものではないから無自覚に元からあった
40代の女性は子宮系の病気で6ヶ月ほど服薬があった
あとは高血圧や血管などの基礎疾患
不明の人も多いけど気になった2人は解決した+33
-8
-
271. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:15
>>6
半年で何%減少した。ってニュース最近あったよね。何%だったか大事な所覚えてなくてごめん。
だから打ってもすぐしか効果ないのかって思った。+138
-9
-
272. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:16
>>52
ほんの数%ならその高い効果が落ちにくいモデルナの方が良い気がするけどね。異物うんぬんは置いといて。
多分、ファイザーだって気付かれることがなかっただけで、これからそういう事態もあるかもしれないし。+88
-3
-
273. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:26
>>265
言うは易し行うは難し
本当にそんな事したら自分が死ぬよ
貴方は今月から無給で働けるの?
+5
-0
-
274. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:29
>>87
ん?だから3回目始まってるから日本もはじまるだろうね。っていう。+23
-0
-
275. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:38
でもワクチンを接種した方が死亡率は高い+25
-6
-
276. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:55
>>214
横
ワクチン打ってかなり気をつけてる人からしたら、打ってない人が周りにいるのが怖いのでは?
うつりたくないし、うつしたくないから、ワクチン打ってるんだし、そういう感覚の人からしたらワクチン打たないひとはコロナへの意識が低いと思わざるをえない+7
-26
-
277. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:56
>>5
前向きね+49
-2
-
278. 匿名 2021/09/12(日) 12:10:56
>>268
えっ?まさか持ってないの?+0
-1
-
279. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:09
>>10
今月中に2回目も打ち終わる。
私もさんざん迷ったけど、リモートができにくい仕事なんで、これ以上感染にビクビクするのも外出自粛するのも疲れた。それで結局打ちました。これで重症化防げるうえ、接種証明で出入り自由になるなら仕方ないですね。
とりあえず1回目は、話に聞いてた通り、数日間腕が痛くて上がらなかった。問題は2回目ですね。命があればまたお会いしましょう!+50
-41
-
280. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:28
>>79
そんな細かい分類なんか知るかよ
打った人から見たら反ワクも様子見もどっちも単にワクチンを打ってない人だなーって認識しかないよ。
様子見さんはすごいなとか思うわけないから。
反ワクの言うことはうるさくて耳をすり抜けていくだけだけど、様子見さんの葛藤や逡巡だって好きなだけ勝手にやっててくださいよって感じ。
ワクチン打たないこを責めてるわけじゃないから。
+19
-37
-
281. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:31
20代~30代あたりはそもそも軽症で済むことの方が多いから打つ必要無いよ。って職場の人に言われたんだけど結局どうなんだろう……+39
-0
-
282. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:37
>>275
週刊誌の情報信じてるの!?
やばいよ+13
-5
-
283. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:38
>>275
じゃあやっぱりワクチン打たない方がいいね
マスコミが言ってるので信じます+6
-2
-
284. 匿名 2021/09/12(日) 12:11:58
>>57
何でワクチン未接種=防衛してない人なの?
ワクチン証明必要なのにクラスターしたイギリスのサッカーみたいに、海外じゃワクチンしたから遊ぶぞー!ってパリピのほうが多いのに+65
-3
-
285. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:00
>>1
NHKなんて反日放送局を誰が信用するのよ(笑)+33
-4
-
286. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:03
>>190
鉄の鎧じゃなくてもレインコートがあれば体温奪われないし体力消耗しないでしょ。
そういうことだよ。+8
-9
-
287. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:21
>>246
そうなんですね
赤ちゃんあんなに小さいから心配してしまいます+4
-0
-
288. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:25
>>57
その言い分はおかしくないか?
ワクチンは任意なんだし、自衛してた人用のための病床なんて決まりないでしょう。
何様なんだ。
言っておきますが、私はワクチン打ちましたよ。
+88
-4
-
289. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:28
>>273
貯金があるから余裕+1
-6
-
290. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:46
>>265
小学生?+7
-0
-
291. 匿名 2021/09/12(日) 12:12:53
副反応ひどくて人よりも休みが多くなったら
嫌だなと不安に感じてしまう。
そうなってしまったら掛け持ちでもして
取り返す。+2
-0
-
292. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:00
>>37
要はインフルエンザと同じでしょ
あれも効果5ヶ月だって言うし、今インフルエンザと同時に接種出来るワクチンを開発中だって言うし、何年かかけてインフルエンザみたいになっていくんじゃないかな
なればいいな+103
-9
-
293. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:20
>>71
いっきに悪化してあの○にいけや。おまえみたいのが学歴差別とか好きないやなやつなんだろうなぁ。俗物が。○えろよ。+5
-41
-
294. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:22
>>190
あんな辛い副作用耐えて着るレインコート
意味ある?+48
-3
-
295. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:37
>>49
自分で考えて判断するのが重要
周りがーとか国がーじゃなく
不安なら様子見でいい+164
-3
-
296. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:41
>>284
ワクチン未接種でも接種済みでもアホはアホだし、自衛してる人は自衛してるね。
個人の知能の問題。+41
-0
-
297. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:43
正直、なにがいいのかよくわかってないけど重症化するのは怖いからワクチン打つ。でも3回目は打たないかなと思う。+5
-0
-
298. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:46
>>244
未曾有の状況で医師免許程度が役に立つとは思えないけど…
自分がフォローしてる感染学者(医師免許は当然ある)は「とりあえず接種率を上げないと」って言ってたけど+8
-2
-
299. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:49
>>258
そうなんだよね
様子見してる間にコロナに罹ったらと思うといつまでも怖い怖い言ってられないなーと、わたしも様子見してたけど、皇室の方々が接種されたニュース見て打った+22
-5
-
300. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:58
>>265
今回はやくワクチンできたのも、それまで基礎研究に投資してたからでお金かかってるのよ
単純に製造、人件費、材料費諸々だけでかなりかかるのに無償はない。
無償にしたらもうこれ以上のワクチン研究はされない。+8
-0
-
301. 匿名 2021/09/12(日) 12:13:59
>>218
横だけど心配したら反ワクは言い過ぎじゃないの?
私も様子見だけどさ、服反応で苦しんでる人の報告をがるでたくさん見かけるから、打った人には服反応ないといいねって心配するよ
これも反ワクなの?
+22
-11
-
302. 匿名 2021/09/12(日) 12:14:14
>>39
かつては私もそう思っていた時期がありました。+34
-4
-
303. 匿名 2021/09/12(日) 12:14:23
>>16
こういうのに限って根拠のないネット情報を鵜呑みにしてたりするんだよねw+37
-18
-
304. 匿名 2021/09/12(日) 12:14:33
>>69
もはや4回目の準備してるんじゃなかった?+38
-0
-
305. 匿名 2021/09/12(日) 12:14:49
ふーん
で接種後に亡くなった人々は?
因果関係なしですか+8
-12
-
306. 匿名 2021/09/12(日) 12:14:52
>>276
ワクチンしても感染するし、感染させるんでしょ
自分が重症化を抑えられる可能性があるって意味なのに?+23
-4
-
307. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:02
>>296
うん。
だからアホに合わせて話をするのは時間の無駄。+5
-2
-
308. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:08
>>280
いや、あなたみたいに普通の接種派の人じゃなくて反反ワクの変な人に言ってるんだが
こっちも接種派に対して何も思わないから
過激派の荒らしや工作員が嫌なだけ+9
-9
-
309. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:18
>>3
ワクチン打とうが打つまいがウイルスの残量が全く同じってことは効いてないんじゃないかと思う
効いてるなら残量が減るはず+116
-3
-
310. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:40
>>244
私は慎重派だけど、ワクチンは危険って断言してる医師は危険じゃ無かったら医師免許取り上げて欲しい
明らかにおかしい人もいるから
ちゃんとしたリスクを懸念する人が一緒にされて可哀想+32
-5
-
311. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:49
>>39
別に強制ではないんだからいいんじゃない?住んでる地域でどのくらいはやってるかや仕事で通勤してるかリモートかでも必要度は違うと思うし。+78
-1
-
312. 匿名 2021/09/12(日) 12:15:59
>>126
これは反ワク向けと見せかけた反ワクをバカにする画像?お注射ってw+13
-3
-
313. 匿名 2021/09/12(日) 12:16:28
>>260
コロナワクチンの開発費はアホほど公的資金投入されてるけど+7
-2
-
314. 匿名 2021/09/12(日) 12:16:58
>>308
反反ワクって初めて見た。
他のトピでは「打てワク」「推ワク」「打て打て教」とか言われてたわwww+9
-0
-
315. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:04
>>69
イスラエルの目標は国民7回接種じゃなかった?+51
-1
-
316. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:10
>>44
打てない理由(疾患があったり)があるなら仕方ないけど、ワクチン打った人にはそれなりの特典が欲しい、割引とか待遇とか
打たない人は指咥えて吠えるだけのような待遇欲しいわー+24
-40
-
317. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:14
>>312
まあこういうのを真に受ける程度の知能だから反ワクやってるわけだし+6
-5
-
318. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:17
>>167
違う違う。気を付けてる、職場と家とスーパーのみとコメ主がいうから職場や家庭感染多くない?といいこと+1
-3
-
319. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:30
>>289
あほなの?この先ずっと無給かつそのうち会社潰れるリスク背負うんだぞ
医薬品開発に関わる会社の何千、何万の人間がそれ受け入れるわけない+5
-1
-
320. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:46
インフルで38度で死ぬかと思ったのに
40度って無理+7
-0
-
321. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:47
>>3
昨日イギリスの研究所の発表で2回目摂取の人のデルタ株感染後の死亡率が未接種の人の6倍とかってトピ立ってたよね…
もう訳が分からない+168
-27
-
322. 匿名 2021/09/12(日) 12:17:53
>>15
8割安成功したのはデンマークだけ
イスラエルは6割。子どもが多い国なので+122
-10
-
323. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:01
とりあえず打たないと決めた婆さんは最後まで打たなくていいので
扇動とか混乱を招く行動は控えてほしい。+5
-2
-
324. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:04
>>312
いもしない反ワクを追いかけて騒いでる過激な推進派いるよねw
反ワク(やべーの)なんてこのトピにいるか?w
反ワクも過激推進派も、極端な人は専用トピでバトルしててほしいわ+9
-7
-
325. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:26
>>305
不明でしょ?アレルギーとかはもしかしたらワクチン原因かもしれないけど。人口の半分くらいが接種して千人ならあんしんしていいと思う。+2
-9
-
326. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:41
>>174
>>192
>>208
>>223
>>232
ソースをどうぞ。
村上康文 東京理科大学名誉教授より。
世界でもっとも早くワクチン接種を実施したイスラエルからの、「感染を防ぐ効果が6カ月で約60%、7カ月後には40%にまで低下した」という報告が世界を不安に陥れている。また同国では、入院患者の60%がワクチン接種済みであるというレポートもある。
その結果、同国ではすでに3回目の接種をスタートした。
しかし、「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」とも東京理科大学名誉教授、村上康文氏は話す。
生活習慣以外には「ワクチン」しか予防手段がない現在、複数の変異株に対して有効と考えられる「murak抗体(ムラック抗体)」が開発され、近く製品化される可能性があることがわかった。
この「ムラック抗体」は、前出の東京理科大学名誉教授、村上康文氏(東京大学薬学系研究科 薬学専攻修了・薬学博士、オーダーメードメディカルリサーチ代表取締役)が率いる研究チームとDDサプライ株式会社が共同で開発した抗体だ。
村上教授のチームは昨年、アルフレッサ ファーマと共同で新型コロナ診断キットの開発に着手、PCR検査に代わる新型コロナウイルス抗原迅速検査キットの作成に成功している。このキットは今年3月に厚労省の承認を得て同社から販売開始された。この検査キットによって、従来15分間かかっていた判定が5分間に短縮されたことは大きく報道された。
現在、全世界的に感染拡大しているデルタ株では、感染者が生産するウイルスの量は従来型より格段に多いため(従来型の1000倍)、これまでのPCR法から抗原迅速診断法へと移行していく可能性が高い。実際、米国は2022年からPCRによる診断を取りやめることも報道されている。
以下、9月9日に行われたメディア説明会での、村上教授による説明を紹介する。なお、「3回目以降の追加接種」について、村上教授に寄稿をいただいた。記事は関連記事1記事目を参照。
■デルタ「前」と「後」で世界は変わった
デルタ株出現までは確かに、ワクチンがパンデミック収束の切り札であるとされてきました。しかし、『デルタ株』の出現で、状況は変わってしまいました。
デルタ株の感染力は1人から8人にうつる、と強力で、しかも接種者でも非接種者でも、ウイルス感染を広げる能力は同等、という研究結果があります。
突然変異はランダムに生じますが、ワクチン接種が進めば、ワクチンに抵抗性のある変異ウイルスが「選択」されるようになります。
ウイルスはDNA型とRNA型に大別されますが、コロナウイルスはRNA型ウイルスです。DNA型ウイルスには、増殖の過程で生じたDNA複製のミスを修正する機構が備わっているので、RNAウイルスと比較すると遺伝子の変異が少ないといえます。
変異株を追いかけるようにワクチンを投与しても堂々めぐり
時間の経過とともに感染力が高い変異型が選択されますが、ワクチン接種が進むと、ワクチン回避効果の高い変異型が増えていきます。感染規模が小さければ変異型ウイルスに対応したワクチンの開発が追いつきますが、既に1億人以上に拡大、実際には数億人規模まで拡大している可能性も高く、多数の変異株が世界中で出現する可能性が大です。
収束させるには、実際の(生の)ウイルスでの感染が拡大し集団免疫に到達するか、特効薬の普及が必須です。
変異確率の高いRNA型ウイルスで起きたパンデミックをワクチンで収束させることは、困難であって、変異株を追いかけるようにワクチンを投与しても堂々めぐりとなり、収束は望めないという前提で、新しい抗体の開発に取り組みました。すでに細胞レベルの実験で高い中和活性を確認しており、今後、国際的臨床試験を開始する予定です。
われわれのチームで今回開発したのは、約7割の配列をヒト抗体に置き換えたマウス由来の治療注射薬、抗ACE2モノクローナル抗体と、口腔内などに噴霧して使用する予防薬、抗スパイクタンパク質ニワトリ抗体です。
ウイルスの感染は、スパイクタンパク質(ウイルス側の因子)とACE2タンパク質が結合したときに起きます。感染を防ぐには、ACE2タンパク質とスパイクタンパク質の二つがターゲットになります。
ACE2タンパク質は、新型コロナウイルスが感染する際の受容体、スパイクタンパク質は、ウイルス表面のトゲトゲした突起の部分です。
ACE2は宿主細胞(ウイルスに感染するヒトの細胞)側の因子なので、その抗体は、すべての変異ウ+17
-16
-
327. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:43
>>270
コロナ死亡にも同じ事言えるのよね。
職場の同調圧力に負けてワクチン打ちましたが、正直あまりワクチンの効き目にも期待はしてない。
コロナになるのも運が大きいと思うし、ほとんどが大した症状じゃない人が多いでしょ。
+53
-1
-
328. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:46
はいはい
効果あるって言ったり効果半減とか言ったりコロコロ変わるのね+9
-0
-
329. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:52
>>214
嫌味ではなくて実際家庭での感染多いからそれは気にしないのかなというのとです+8
-3
-
330. 匿名 2021/09/12(日) 12:18:55
2ヶ月で効果薄れて何度も何度も何度も何度も打たせた金搾り取るワクチン商法に踊らされる人は人生至るところで損してそうね
老人は打った方がいいとは思うけどね+11
-2
-
331. 匿名 2021/09/12(日) 12:19:04
>>39
ガルちゃんはこんな人が多いよ。+56
-23
-
332. 匿名 2021/09/12(日) 12:19:21
>>3
こういうこと言う人ってそれぞれの時期、地域、人数とかまで見てないからじゃない?
数字とか結果しか見てないから色んな情報あると勘違いしてると思う。
今回のは接種1ヶ月くらいの結果だし、
アメリカのはアメリカでそういう結果出てたんだと冷静に判断すればいいと思う。
情報に踊らされてる人どれも信じられない!とかわからない!とか言いがち。高齢者に多いよね+8
-2
-
333. 匿名 2021/09/12(日) 12:19:30
>>44
何故かエターナルさんを思い出した+10
-1
-
334. 匿名 2021/09/12(日) 12:20:28
>>79
あんたら
出てくるなよ
こういう言葉遣いする人は反ワクだろうが、反反ワクだろうが受けつけない+15
-24
-
335. 匿名 2021/09/12(日) 12:20:38
>>301
打った人が心配で仕方ないってのはさすがになーと思ったよwなんともないと良いね〜!軽く済むと良いね〜!くらいが普通じゃない?+11
-11
-
336. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:00
>>318
それはワクチンしてても一緒じゃないの?
ワクチンしてたって感染するんだから
家と職場の往復って生活かかってるんだからしょうがないけど、県跨いで旅行したりして感染するのとは訳が違うでしょうが
それを言われたらもうワクチンしたってしてなくたって家に引きこもるしかなくなるじゃない+14
-1
-
337. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:21
ワクチン、コロナ関係ってプラマイ反応しない。
なんで?+1
-1
-
338. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:23
>>111
それなら2回接種で終わりでいいんだよね?
3回、4回って増やさなくていいのよね?+56
-4
-
339. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:25
ノーワクチン、マスク消毒感染対策と自粛で乗り切りたい+24
-0
-
340. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:36
>>326
横だがなげーわw
要するに他ワクチンの惨敗の成績持ってきて、「そこで期待されるのがこのムラカミたんのオリジナルムラック抗体!効きまっせ!」って宣伝してんのねw+18
-1
-
341. 匿名 2021/09/12(日) 12:21:37
>>176
ん?そんな記述どこにある?
6月末からの1ヶ月間の感染者に調査したとは書いてあるけど…
日本では2月から接種を始め3月4月と数が増えて行ってるから、6月にはもう最大で4ヶ月経ってる人だっているでしょ+19
-7
-
342. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:09
>>299
私もです。
ワクチン打たずにコロナに罹らないのが一番だろうけど、仕事もしていて、接種年齢ではない子どもも居るので、家に引きこもる選択肢はなく…
ワクチン打った数年後は心配だけど、罹った数年後も心配だったので。+10
-3
-
343. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:14
>>324
別に推進もなにもそれぞれの判断で打つわけだから。
むしろ反ワクチンこそ、その人が打たなければ結構なわけ
だから静かにしていればいいと思う。+4
-3
-
344. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:19
>>13
すでに多くの出歩く系老人がかかり済みだったのもある。+6
-17
-
345. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:20
>>174
>>192
>>208
>>223
>>232
ソースをどうぞ。
村上康文 東京理科大学名誉教授より。
すべての新型コロナ変異株に対応?「口内に噴霧」の非mRNA型予防薬、商品化へ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpちなみに、従来のワクチンは毒性を排除した抗原を使用してきましたが、新型コロナワクチンで抗原として用いているスパイクタンパク質そのものが「毒素」であるという論文が既に発表されています。そのためにワクチ
長文過ぎて貼り付け出来なかったのでURLを貼っておきます。
>>292さんへ
ワクチン接種者の人程、重症者死亡者が増えているのはワクチン先進国イスラエルの現状を見れば分かります。ご自身で調べてみて下さい。+16
-22
-
346. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:28
>>282
ファイザー自身も7月28日に発表しているよ。
接種群とプラセポ群とで死亡「率」に明確な差があった。接種群の方が12倍ほど高かったんだよ。
感染者数は確かに接種群の方が少なったけどね。+15
-1
-
347. 匿名 2021/09/12(日) 12:22:56
>>10
私も。点鼻待ち+113
-16
-
348. 匿名 2021/09/12(日) 12:23:10
>>162
>>171
職場に持病で接種ができない人達や、それぞれ理由があって接種を様子見してる人達がまだ結構いるんだけど、こういう事をこそこそ言ってる人がリアルにいる。反ワクなんじゃない(笑)?と言ってるお局。ほっといたれ、て思う。+26
-1
-
349. 匿名 2021/09/12(日) 12:23:11
じゃあとりあえずファイザーの二回目を打つ私は
ある程度は安心していいということだね+1
-2
-
350. 匿名 2021/09/12(日) 12:23:25
>>16
正しい情報は何も信じないんでしょ?
Twitterなど反ワク情報以外信用できないタイプよね。
+22
-17
-
351. 匿名 2021/09/12(日) 12:23:45
>>165
夢を見たい気持ちは分かる。+29
-0
-
352. 匿名 2021/09/12(日) 12:23:59
>>336
コメ主がワクチンは接種しないというからね。県跨ぎしないとは当たり前として家庭内もこわいよね、ということなんだが。そこは仕方ないとするか重症化を避けるとするか。単に家庭内も職場もリスクはあるということが言いたかっただけです+3
-5
-
353. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:00
+8
-3
-
354. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:24
>>3
>>125
いや、どれも調査の結果だから正解(って言うのが正しいかわかりませんが)だよ。
調査内容精査したらなぜ結果が違うかわかるよ。
調査の結果は結果で全て真実だと思って冷静に判断しないと。
でも反ワクチンは、デマや海外の記事の翻訳をねじ曲げたり、都合のいいとこ切り取り解釈してるら、
それを信じてるとどれが正解か分からなくなる
だからこういう顔の見える機関で検証されてるものを自身で選ばないとダメだけどね。+72
-26
-
355. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:37
>>269
言ってることはごもっとも何だけど
反ワクの人が推進派、推進派が反ワクで
なりすましで過激なこと言い合ってような文章もよく見かけてて
普段の生活してて思ったけど
何だか純粋に迷ってて様子見してる人に対しても
変人扱いにする空気が出来上がりつつある気がするよ+10
-0
-
356. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:42
感染しないと効果が出たのかわかんないじゃん+1
-0
-
357. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:43
>>326
その動物実験は村上康文氏の研究ではないんだよね?後半は関係ないし。それなのになぜこんなに長文を貼ってるの?
孫引きではなく原典を参照したほうがいいよ。+11
-0
-
358. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:49
>>345
名誉教授云々はどうでもいいの
本人が打たないと決めたら、打たなければいいだけの話(笑)
打たないのも自己責任、打つのも自己責任。
医学的知識もないのに、それっぽいソースを持ち出して扇動しても
あまり意味がないと思う。
よそはよそ、うちはうちでいいのでは?+29
-5
-
359. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:52
>>325
どう考えても安心していいと言える数字じゃないわな+11
-3
-
360. 匿名 2021/09/12(日) 12:24:54
ワクチン過信の人どうにかしてほしい
ワクチン打ったから出かけるらしい
感染するっての!!!!!+6
-8
-
361. 匿名 2021/09/12(日) 12:25:09
>>4
期間限定じゃない?+17
-0
-
362. 匿名 2021/09/12(日) 12:25:13
>>272
先月末から接種予約できるようになり、自分の住む自治体はファイザー・モデルナどちらでも選べる。モデルナの異物混入報道後だったが、有効期間が長いとのことで敢えてモデルナにした。1回目接種済み。周りは圧倒的にファイザー。
どちらを選択するかは個人の判断だし、それで何かあっても自己責任だと思ってる。+54
-2
-
363. 匿名 2021/09/12(日) 12:25:25
ではイスラエルの惨状はどうやって説明がつくの?
感染者だけでなく死者数も激増してるなはなぜ?+10
-3
-
364. 匿名 2021/09/12(日) 12:25:54
接種会場に過去に罹患した人がかなり来てるよ。それはつまりまた罹りたくないからなのよね。+1
-0
-
365. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:03
>>360
で、あなたは打ったの?
打って出歩く人を注意する前に打たないで出歩く人に警告する方が先かと+5
-3
-
366. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:08
>>343
落ち着いてほしいんだが、私は「極端な人」「過激派」って言ってる
普通の推進派と分けるためにあえて書いてるし、反ワクもそいつらと一緒に出て行けと書いてるんだけど…
荒らしみたいな極端な人に向けて言ってるだけで、慎重派だし打つ人のこと一切批判してないよ+5
-0
-
367. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:12
>>10
今にもかかりそうと思ったからもう打った。苦しい思いしたり、後遺症残ったり死ぬよりはいいかなと思って。
コロナは誰でも平等にかかるんだよね。インフルもかかったことあるし、かかっても不思議じゃないなと思った。+80
-27
-
368. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:24
>>352
どうしても嫌味言いたかったって事だね
+4
-2
-
369. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:34
ワクチン証明とかいうけど半年前の接種じゃだいぶ抗体落ちてるんでしょ?
今後どれだけワクチン打たれるんだか+8
-0
-
370. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:50
>>182
コロナ専用病床に患者を30から50%位しか入院させてない病院がいくつもあるっていう記事を見ました。補助金詐欺じゃないかって言われています。
尾身さんが理事長かなんかをやっている病院がいくつかあるらしく、総額132億円の補助金を貰っているのに病床ガラガラだっていう記事でしたよ。補助金受け取っているなら入院待ちのコロナの患者を受け入れるべきだと思います。+36
-0
-
371. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:51
>>321
その後に続きがあるよね。分母数の差が大きかったからの結果だって。
なんでそこは言わないの??自分の都合良く記事の解釈を捻じ曲げるのやめたら?
抜粋
>> 規制解除への賛否が飛び交っていた7月23日、イングランド公衆衛生局がある調査結果を公表した。
同調査は、2月1日から7月19日までにデルタ株に感染した約23万人をワクチンの接種回数などで分類。ワクチン未接種の感染者は12万1402人で、2回接種済みの感染者は2万8773人。そのうち、死亡者は未接種が165人、2回接種が224人だった。
亡くなった人の割合を計算した結果は、ワクチンを2回接種しながらも感染した人の死亡率(0.78%)が、未接種の感染者の死亡率(0.14%)を上回っていた。
この数字を額面通りに受け取れば、「ワクチンは接種した人の方が死に近づく」と理解できるかもしれないが、実際はそうではない背景があるようだ。
打っても感染はする
血液内科医の中村幸嗣さんは「そもそもワクチンを打った人が、死亡リスクの高い人である可能性がある」と指摘。
「日本と同様にイギリスもリスクのある人を優先して接種を始めたので、ワクチンを打った集団に高齢者が多く、打たなかった集団には若者が比較的多かったのでしょう。わかりやすく言えば、ワクチンを打ったけれど寝たきりの老人と、ワクチンを打たなかったが外で遊び回っている若者の、どちらが感染したときに命を落としやすいかということです。従ってワクチンを接種したら死亡率が5倍になるという数字は単純に鵜呑みにできません」
イギリスでは7月下旬現在、ほぼすべての新規感染者が、4月頃にインドから流入したデルタ株だ。多いときで1日1500人超、計12万人を超える人が新型コロナで命を落としたイギリスだが、ワクチンが行き渡りつつあるいま、感染力が強いデルタ株でも、死亡者は1日数十人にとどまる。公衆衛生局によれば、デルタ株でも入院に至る重症化を1回接種で8割弱、2回接種では9割超防げるという。
実際、先の調査でも、死亡者の大半を占める高齢者層(50才以上)において、ワクチン未接種の感染者の死亡率は5.6%で、2回接種の人の死亡率1.64%を大幅に上回った。
ではなぜ全年代において、2回接種の感染者の方が、未接種の感染者より死亡率が高かったのか。
それは、若年者層(50才未満)においての未接種の感染者の死亡率(0.028%)と、2回接種の感染者の死亡率(0.026%)が拮抗していることと、若年者層の未接種の感染者数が圧倒的に多かったので、全体の未接種感染者の「分母」が大きくなり、死亡率が大幅に下げられたことが理由だろう。+70
-22
-
372. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:54
>>335
ふうん?
揚げ足取りが好きなんだね
職場のパートのおばちゃんに多いタイプ+2
-9
-
373. 匿名 2021/09/12(日) 12:26:57
>>220
反ワク派はこんな事言ってたけど(笑)
もし本当にそうなれば大変なのは残された人なんだけど。+0
-20
-
374. 匿名 2021/09/12(日) 12:27:02
>>325
アレルギーならそもそも事前確認して打たないでしょ
そこからしておかしくない?+2
-1
-
375. 匿名 2021/09/12(日) 12:27:19
>>49
そこまでして打たせたくはあるでしょ
緊急事態宣言いつまでもやってられないし
もちろん様子見は個人の自由だけど、あんまりマイナスにばっか捉えらえないほうがいいよ
精神的に疲れて免疫落ちるよ+8
-43
-
376. 匿名 2021/09/12(日) 12:27:33
>>359
ほとんどが高齢者だけど?自殺とかも入ってるし。+3
-1
-
377. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:12
>>3
>>7
>>1
この調査の有効性の数値の出し方がはっきり書いてないからあいまいだけど、
数理モデルの研究者が多数の感染者情報を元に算出したということは、
要するに、ワクチン未接種の人の感染確率と、ワクチン接種済みの人の感染確率を比較して有効性の数値を算出してるんだと思う。
老人よりも若者で有効性が低いのは、ワクチン接種済みの若者は、ワクチン接種済みの老人よりも行動的で、飲み会とか参加してブレイクスルー感染する人の割合が高いことが影響してるんだろうね。
つまり、ワクチンによる抗体だけでなく、行動制限も加味した有効性ということだから、
ワクチン単独による有効性が、若者より老人で高いという話ではないと思う。+85
-4
-
378. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:23
>>325
1000人も人が死んでる事柄にたいしてこのぐらいなら安心ってすげーな
スーパーガ○ジやん+10
-0
-
379. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:27
打ちたきゃ打って打ちたくなきゃ打たなくていいのに
他人に指図するやつなんなん?+6
-0
-
380. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:33
>>235
お注射って表現がバカっぽいからじゃない
お注射w+6
-0
-
381. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:33
>>14
インフルの注射が年に一回(子どもは2回?)で済んでるのは、季節性だからだよね。コロナは通年だから半年に一回とか打ち続けないといけないんだろうね。+22
-1
-
382. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:44
>>1
発症した人の中で接種者非接種者の比率で求める有効率はそうだけど、
接種者は、接種者全体の内で発症する人が0.04%
非接種者は、非接種者の内で発症する人が0.88%なので、
発症リスクを0.84%さげる効果はあると何かで言ってたような。
知らんけど。+7
-0
-
383. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:49
>>373
反ワクでも推奨派でもどっちでもいいけど、「何人死ぬのか楽しみ」と言う人にはなりたくないな。人として。+48
-0
-
384. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:14
>>363
イスラエルは前回の波よりも高い感染者数を出しているが死者数に関しては前回よりも低く抑えられてるよ
↓これの「daily new case」と「daily new death」を参照Israel COVID: 1,165,682 Cases and 7,338 Deaths - Worldometerwww.worldometers.infoIsrael Coronavirus update with statistics and graphs: total and new cases, deaths per day, mortality and recovery rates, current active cases, recoveries, trends and timeline.
+7
-2
-
385. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:18
>>376
横だけど高齢者だとして、そんなに何十人も何百人もの人がタイミングよくワクチン接種日or数日後に寿命迎えるもんなの??
これだけいたらさすがに因果関係疑わざるを得ないでしょ+9
-4
-
386. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:33
>>203
どっちも怖いよね。
ただワクチンは当たり外れあるけど、家から出なければかからないから…もう全力で引きこもる決意をしてる😭
万が一コロナ感染しても原則はホテル療養だから大丈夫って自分に言い聞かせて…自宅でお願いしますってなったら治ることを祈りつつ諦めるしかない。+23
-0
-
387. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:55
>>371
要点をかいつまんで説明できてない
文章読解能力がないのか説明力がないのか
文章そのまま載せても誰も読まない。
原発の時によくいた人種
扇動婆さんにすぎない。+25
-41
-
388. 匿名 2021/09/12(日) 12:29:55
>>346
明確な差がなかったです
しれっーと、デマ流さないで
ちなみに、ファイザーは副反応について出したデーターだから、それ+2
-2
-
389. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:07
頭がいい人は様子見してるよ
今ワクチンを打つひとは馬鹿なんだと思う+16
-15
-
390. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:15
>>329
気にしたところでどうにかなるの?
全員が別々の部屋で食事して、部屋を出たら換気して会わないようにってできるの?
それとも各自でホテルにでも泊まれって?
ワクチンしてても感染するのにそんな事気にしたら部屋から一歩も出ず人と一切接触できないやん
+4
-5
-
391. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:37
効果があると思えるデータをそろえるとそうとも言えるし、
ワクチンで死亡してる人がいるようなデータをそろえればそうなるし、
研究チームがどの見解を期待してるかでどのようにも受け取れるってことじゃないだろうか。
これって情報が出ないからどの方向にも解釈できるってことは、
どれも違うかもね。+0
-0
-
392. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:38
>>64
その傘が逆に自分にとって危険なものになる場合もある+1
-4
-
393. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:49
>>363
ほかの国も追い付いているけどイスラエルしか話題にでないのはなんでだろう+0
-1
-
394. 匿名 2021/09/12(日) 12:30:55
>>49
タダより怖いものはないよね…
しかもタダ+お土産つきって…+164
-5
-
395. 匿名 2021/09/12(日) 12:31:19
>>56
同じ認識。
うちの親族は、2回打って1ヶ月もたたないうちに感染したよ。症状は今のところ嗅覚だけで、熱もだるさもないらしいけど。
この記事は、感染率をいってるのか、それとも重症化する率を言ってるのかよくわからない。+73
-1
-
396. 匿名 2021/09/12(日) 12:31:20
すごくわかりわすいね
データーは嘘をつかない+10
-1
-
397. 匿名 2021/09/12(日) 12:31:25
>>389
自称様子見派の人多いよね(笑)+6
-10
-
398. 匿名 2021/09/12(日) 12:31:31
>>276
うつしたくないしうつりたくないからワクチン打ったって考えがそもそも間違ってるから、人に偉そうに言わない方がいいよ恥かくから+28
-3
-
399. 匿名 2021/09/12(日) 12:31:54
>>326
横だけど
村上康文、この人自体が個人的には胡散臭いと思ってるよ
自分の名前を冠したムラック抗体を推してるけど、そのモノクローナル抗体であるムラック抗体についての詳細のプレスリリースも研究発表もない
査読前の論文の刺激的な部分だけ取り出してきたり、あまり関連性のない情報を織り交ぜたりして、ムラック抗体がすごく効く救世主のような印象づけをしている
つい最近、非常によく似たモノクローナル抗体の治療薬がアメリカで認可されなかったよね+8
-0
-
400. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:38
>>396
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」+5
-1
-
401. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:49
>>338
なんでそれなら2回で〜になるのかはわからないけど、1回より2回、2回より3回のほうが免疫の量は増える可能性はあるんじゃないの?
ってか、専門家ですらまだ確定できないようなことをガルちゃんで聞いてどうするの?+17
-23
-
402. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:50
>>107
移るとか移すとかはワクチン接種しててもしてなくても同じじゃね?+107
-8
-
403. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:55
イスラエルではワクチンのせいで感染爆発してるよ+7
-9
-
404. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:57
>>388
明確な差がないなら射つだけ無駄じゃん、リスク背負い込んだだけ。+10
-1
-
405. 匿名 2021/09/12(日) 12:33:06
>>64
大型台風のときは傘はささないけどな。
雨はレインコートで過ごす。+1
-1
-
406. 匿名 2021/09/12(日) 12:33:15
>>389
バカなのは扇動してる人かと
ワクチン推進派に限らずあなたのように画像付きで
扇動するような輩含めて+5
-1
-
407. 匿名 2021/09/12(日) 12:33:42
40代、ワクチンの接種券は届いてますがそれと同じ頃に介護が始まりました。副反応で私が潰れたら回らないのでもう少し家が落ち着くまで打てません…+11
-2
-
408. 匿名 2021/09/12(日) 12:33:58
ワクチン打っても緊急事態とかマスクとか自粛やるなら打つ意味無いから打たないや。+17
-0
-
409. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:16
>>157
老人に1000人も死んだのよってって言っても老人って知り合い毎年のように何人も死んでるから人数言われてもピンとこないらしい…
介護やってる妹が施設で利用者さんにそう言われたって言っててビックリした
そりゃあ老人に真実は響かないねぇ+23
-0
-
410. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:19
>>358
そうですね。
私は中途半端な効果しか無いワクチン(従来株からデルタ株にしか効果が無いワクチン)を打つ事によって更に強毒化する変異株が生まれ、更に犠牲者が増える事やワクチンによるADEを懸念しているだけです。
自然免疫に任せれば、ウイルスも弱毒化するのに。
ソースを貼れと言われたので、この記事を引用したまでですが、何故か皆さんピリピリ、喧嘩腰なので、これで失礼させていただきます。+31
-27
-
411. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:25
>>397
横だけど、あなたこそが自称(普通の)推進派の打てワクやん
さっきから誰もいないところに反ワク反ワク気持ち悪いわ
大好きな反ワク誘って合同トピ立てれば?
あなたみたいな電波がいると、普通のまともな推進派と見分けがつかないから+7
-3
-
412. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:30
>>401
てことはずっと打ち続けることになるかもしれないんだよね。
まだまだわからないことが多いからそれがこわいなぁ+32
-1
-
413. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:33
>>10
いいんじゃない?
いろんな考えがあっていい。+96
-1
-
414. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:34
ワクチン有効性あり!ってニュースと有効性なし!ってニュースの波があるよね。
異物混入はもう取り上げなくなったけど。+3
-0
-
415. 匿名 2021/09/12(日) 12:34:42
>>395
熱もだるさもないならよかった+12
-0
-
416. 匿名 2021/09/12(日) 12:35:02
>>363
死者は増えていないと聞いたけど+5
-0
-
417. 匿名 2021/09/12(日) 12:35:03
>>105
マジレス不要のおふざけだよ+2
-2
-
418. 匿名 2021/09/12(日) 12:35:13
>>1
有効性って何?
いつまで続くのよ‥+11
-2
-
419. 匿名 2021/09/12(日) 12:35:45
>>372
そして仕事ができないタイプだね+2
-2
-
420. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:15
ちなみに、人口1億で、ワクチン2回接種率が4%しかないベトナムでは今回のデルタ株で悲惨なことになってるよ
今年の5月までだと、コロナの累積死者数が50人程度だったのが、9月時点で累積死者数15000人超えにまで膨らんでるからねVietnam COVID: 601,349 Cases and 15,018 Deaths - Worldometerwww.worldometers.infoVietnam Coronavirus update with statistics and graphs: total and new cases, deaths per day, mortality and recovery rates, current active cases, recoveries, trends and timeline.
+5
-2
-
421. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:17
>>385
高齢者に接種も結構短期間でいっきに進んだんだから、そりゃ数日以内に死ぬ人も出て当たり前だと思うよ。1日に3千人以上死んでてその大半は高齢者。+4
-2
-
422. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:21
>>1
何にも考えてない人たちが、こういう漠然とした記事を鵜呑みにしちゃうんだろうな+22
-1
-
423. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:26
>>352
だから、それを言うならワクチン接種済みでも感染するから、ワクチン未接種の人だけじゃなくて、ワクチン接種済みの人も家庭内怖いんじゃん
あなた家族いるならワクチン接種済みでも帰るのやめなー+7
-1
-
424. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:32
>>3
どうすればいいんだぁあああっ!
うわぁああああああああぁぁぁ(;´Д`)ハァハァ
今頭の中こんな感じ↑
ワクチン打つ打たない考えるの嫌になる。+175
-5
-
425. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:32
>>122
咳でうつらないの?+0
-1
-
426. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:34
「○○大の研究チーム」とか「○○大名誉教授」みたいな肩書で鵜呑みにしてしまう人って大学行ってなかった人なのかな?
そりゃその辺のおっさんおばさんよりは信頼できるかもしれないけど、大学教授の言ってる事を鬼の首を取ったように言いふらすのは危険。+4
-0
-
427. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:38
>>409
横だけど、死亡者全体が千人じゃなくて、通常の死亡者に+千人というわけで、確実に死者数増えてるのにね
「老い先短いからお迎え来てもいいわーw」なんて人もいそうだし、そういう世代には響かないかもね…+3
-5
-
428. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:47
>>230
そう
自分で考えずにぼーっと漫然と生きてるとね
気が付いた時には涙を流しても誰も何もしてくれない+1
-6
-
429. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:54
>>276
ワクチン打ってても、感染するし感染させるよ。
ワクチン打ってない人が周りにいれば、知らない間に移して重症化させてしまうことはあるけど。
私の周りも、ワクチン打ってるから大丈夫ですよ!っていう人いるけど、あなたが大丈夫なだけ。
本当に大丈夫かは謎だけど。+24
-2
-
430. 匿名 2021/09/12(日) 12:36:56
>>10
様子見はもう終わって打つ判断をした+35
-39
-
431. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:11
>>377
分かりやすい。
ありがとう。+42
-0
-
432. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:21
>>412
そうねぇ。
インフルエンザワクチンだって毎年打ってるし、打たない人は気をつけつつ生活するしかないだろうね。
+8
-1
-
433. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:31
>>39
結果、減るならいいじゃん。
打ちたい人は打つ、打ちたくない人に強制はしない、
これで解決。+132
-7
-
434. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:42
>>373
「ワクチン打ってるやつは自然免疫が低下する。今年の冬にインフルエンザで何人死ぬか楽しみ」っていうような書き込みしてる人いるね+13
-1
-
435. 匿名 2021/09/12(日) 12:37:43
ここ一週間くらいで一生分の「イスラエル」の文字を目にしている気がする。+2
-1
-
436. 匿名 2021/09/12(日) 12:38:21
>>404
死亡原因がコロナ以外で接種した人としなかった人で、差がなかったって、ファイザーが発表したの
つまり、ワクチンの後遺症が何かに影響はしてないって事+4
-1
-
437. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:05
>>276
打ってない人に感染させたら良くないかなとか気遣うかも。悪化しそうだし+0
-3
-
438. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:09
>>421
いやいや、3000人じゃなくて、それプラスワクチンで亡くなった人数分が追加されてるんだよw
仮に100人なら3100人ってことになる
ワクチン接種しなきゃ死ななかった100人がいたの
それを軽視するのはだめでしょ
+2
-4
-
439. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:30
>>354
私は反ワクチンでもワクチンを積極的に勧めるわけでもないけど、あなたみたいに反ワクチンだけが変なことを信じきってるって言うのもどうかと思う
ワクチンに対して良い事だって本当かどうか分からないんじゃない?
お互いが都合の良い事信じきって攻撃しあってるのは滑稽でしかない+77
-21
-
440. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:36
明日ファイザー打ちます。
インフルの予防接種もしたことない位注射大嫌いだけど、こればかりはやっぱり打たないとまわりにうつしたくないし、万が一重症化したら家族に迷惑かけてしまうからその為に打ちます。
雇われてる身だし職場にクラスター起こしたくないし。
副反応出ませんように……+5
-5
-
441. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:37
>>355
普通に生活してて変人扱いはないと思うが‥。
変人扱いは発言が極端な人はされてる。
反ワクチン=反ワク情報拡散してきてこわい
ワクチン推奨=体質理由の人もいるのにデリカシーない
って感じで
私は出勤あるしコロナ後遺症のほうが怖くて打ったけど異物混入ロットだったし、体質や持病理由以外で色んなニュース見て様子見の人いるのはわかるよ〜。+7
-0
-
442. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:40
>>203
同く。自分は40代前半一人暮らし
週1の買い物、月1の通院、月1の宅配便受け取り
外食しない、月6回すれ違うだけの外部接触のために
一人暮らしには重めな体調不良懸念のある有効期限6ヶ月のワクチン…?
で様子見
唯一心配するとしたら急病とかで病院へ運ばれた時に
ワクチン未摂取を懸念されないかどうか
早く特効薬が生まれてほしいですね+49
-0
-
443. 匿名 2021/09/12(日) 12:39:55
>>15
イスラエルとでも言いたいんだろうけど、ブレークスルー感染で重症化、死亡してるのは、慢性疾患持ちの高齢者。ブレークスルー感染、慢性疾患ある高齢者が重症化 イスラエルで | ロイターwww.google.comワクチン接種を完了していても新型コロナウイルスに感染する「ブレークスルー感染」について、イスラエルの医師は慢性疾患のある高齢者が重症化しやすいと指摘している。
+42
-40
-
444. 匿名 2021/09/12(日) 12:40:19
>>433
私もそれでいいと思ってるんだけど、無駄に煽ってる人がいてずっと収まってない感じ。
ガルちゃんってスルースキルない人が多いのか、釣りコメに引っかかっていつまでもレスバしてる人がどのトピにもいる。
明らかな釣りコメはスルー一択。+27
-0
-
445. 匿名 2021/09/12(日) 12:41:37
これでも2回打っても効果が下がるから、3回目も打たなければ効果は発揮しないってテレビでやってたけど…結局抗体は3~4ヶ月で減少していくなら
打たなきゃ行けないってことだよね…情報に振り回されすぎてもう分からない😫+2
-0
-
446. 匿名 2021/09/12(日) 12:42:13
>>407
貴女がコロナにかかったらもっと悲惨な事になるって想像が出来ないの?+1
-10
-
447. 匿名 2021/09/12(日) 12:42:27
>>265
いやいや原料の調達から製造ラインの確保、流通までを内部留保で補えるわけないでしょw
斬新過ぎw+1
-0
-
448. 匿名 2021/09/12(日) 12:42:31
>>445
一回打って嫌なら途中でやめたらいいし、そもそも打ちたくない人は打たなければいいと思う。+1
-0
-
449. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:03
>>398
こういう人がいるからワクチン打たないって堂々と言えないんだよなぁ+4
-3
-
450. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:14
>>265
働いたことない人?+4
-0
-
451. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:32
>>434
ワクチン接種した人がどんどん風邪ひいてるって書き込み増えてますよ
+11
-9
-
452. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:48
いくら効力が高くても3カ月くらいで切れてしまうなら多少効力落ちても半年くらいは持つのが良いなぁ。
季節性の感染症ならまだしも。+6
-0
-
453. 匿名 2021/09/12(日) 12:43:59
>>432
横だけどインフルは治験とかちゃんと済んでから出回ってるんじゃないの?ちがうの??ごめん無知で+6
-1
-
454. 匿名 2021/09/12(日) 12:44:10
>>446
それは正論だよ
実際熱で倒れた時に頼る先を確保しないと
話はそれからだ+7
-0
-
455. 匿名 2021/09/12(日) 12:44:21
>>90
そう思う。しかもそれに反応すれば、不安になったの?wとか馬鹿にしたように返される。
接種した人に対して不安を煽るコメントが多いと、じゃあもう絶対ワクチンに頼るなよとか、接種した人を踏み台にしてまで生き残りたいのねとか、いらん感情がでてくるよ+36
-26
-
456. 匿名 2021/09/12(日) 12:44:33
>>1
6月からの1ヶ月のデーターなら、アメリカの報告のように3か月後とか6か月後のデーターの方が信憑性は感じてしまう+6
-0
-
457. 匿名 2021/09/12(日) 12:45:35
>>439
おばあちゃん。とりあえず落ち着き
誰もあなたを責めてはいないから。
それぞれがそれぞれの道を行けばいいと思うよ。
自由が許された国だからさ。+5
-61
-
458. 匿名 2021/09/12(日) 12:45:40
>>401
横だけど皮肉言ってるんだと思うよ+5
-6
-
459. 匿名 2021/09/12(日) 12:45:49
>>415
今のところです。
別に住んでるから心配で電話はしてる。
要介護の父親も一緒に住んでるし。+3
-0
-
460. 匿名 2021/09/12(日) 12:45:57
>>258
「ワクチンを打ったためにに重大な何かが起きる」
という不安が拭えないから様子見するんだよね
世界でも国内でも接種が進んでるから、
短期的なデメリットについてはもう既にデータが出ている
ということは中長期的なデメリットを懸念してるわけで
となると5年以上は様子見しないと意味ないんじゃないかな
+50
-0
-
461. 匿名 2021/09/12(日) 12:45:59
>>373
自分らもいつ死ぬかわからないのにね。不安を煽るコメント辞めれと思うわ+14
-0
-
462. 匿名 2021/09/12(日) 12:46:07
>>90
打った人が打ってない人に文句言うのもやめて欲しいよね
お互いに言わなきゃいいのにね+127
-3
-
463. 匿名 2021/09/12(日) 12:46:41
>>16
NHKが研究発表してるわけじゃないからw+55
-7
-
464. 匿名 2021/09/12(日) 12:46:54
>>402
うつるのは自分だから重症化しないしいいけど
ワクチン打った後の感染は無症状が多いから熱があるからPCRしよっとか会うのやめようとかの目安がなくなって無自覚でウイルス撒くからね+23
-0
-
465. 匿名 2021/09/12(日) 12:47:23
>>10
私も様子見だけど。めっちゃ悩んでる
もうメンドイから筋肉ルーレットで決めようかな…。筋肉ないけど。
+148
-8
-
466. 匿名 2021/09/12(日) 12:48:08
>>449
同じく。
他トピでも「馬鹿は馬鹿のまま死ね」とか言ってる人いて、そういう口の聞き方するから反感買うんだよな〜って思ってた…。
一緒にされるのが嫌で言いづらい。
コロナとか関係なく、例えばある芸能人のファンだったとしても、一部のファンの民度が低かったらその芸能人やファン全体ごと悪い印象つくもんね。+8
-0
-
467. 匿名 2021/09/12(日) 12:48:34
>>4
反ワクじゃなくて、ただ迷ってる人とか手続きが面倒だって人はさっさと打った方がいい+3
-38
-
468. 匿名 2021/09/12(日) 12:48:41
>>1
NHKの報道は嘘だったの?
+47
-0
-
469. 匿名 2021/09/12(日) 12:49:11
>>457
おばあちゃんかどうかわからないのに人を辱めたい為にこういう事言う人の神経が信じられないわ
+52
-2
-
470. 匿名 2021/09/12(日) 12:49:18
>>398
間違いでもないけどね。+4
-4
-
471. 匿名 2021/09/12(日) 12:49:20
>>373
私ワクチンを打つのが正しいのか、打たないのが正しいのかかなり悩んでたんだけど、
どんな人がワクチン推進で、どんな人が反ワクチンなのか その顔ぶれで決めたわ 笑
ワクチン接種した人が反ワクチンの思い通りに順調に間引かれたとして、残ったメンバーそれかよ 笑
って状態を想像したw+5
-12
-
472. 匿名 2021/09/12(日) 12:49:33
>>407
副反応はアセトアミノフェンを飲んだら1日2日で改善するけどコロナ罹ったらそれどころじゃなくない?
介護される方に移っても命の危険があると思うんだけど大丈夫なの?
自宅で介護なら色々な方が出入りすることになるだろうから感染リスクもそれなりにありそうなんだけど+7
-0
-
473. 匿名 2021/09/12(日) 12:49:34
>>465
き、筋肉ルーレットって何?+20
-3
-
474. 匿名 2021/09/12(日) 12:50:13
>>341
医療関係者は接種してたけど高齢者の接種が始まったのが4月半ばだし一般接種が始まったのも6月からだよね+4
-5
-
475. 匿名 2021/09/12(日) 12:50:21
>>1
でも3回目接種させるんでしょ?+15
-1
-
476. 匿名 2021/09/12(日) 12:50:34
>>398
間違ってもなくない?発症リスクも感染するリスクも下げるでしょ+1
-7
-
477. 匿名 2021/09/12(日) 12:50:57
>>470
間違ってるよ
信じたく無いんかもしれないけど
ワクチンについてもうちょっと調べてみたらどうかな+2
-0
-
478. 匿名 2021/09/12(日) 12:51:19
危険なワクチンよりイベルメクチンの研究を+10
-1
-
479. 匿名 2021/09/12(日) 12:51:45
>>477
間違ってるかどうかはまだ分かってない。+0
-2
-
480. 匿名 2021/09/12(日) 12:51:54
>>1
結構テキトーな言い分でビックリした+27
-0
-
481. 匿名 2021/09/12(日) 12:52:08
>>4
もう少し接種してほしいから、こういうのをどんどん出してくるよ。+68
-1
-
482. 匿名 2021/09/12(日) 12:52:51
>>473
横だけど、中山きんに君のネタにある筋肉ルーレットのことかと😁+32
-0
-
483. 匿名 2021/09/12(日) 12:52:56
>>178
ファッションじゃないよ 海外で報道されてること国内の報道では違ってたりするから
こうした矛盾と不安が解消されれば 普通に接種するんじゃないの?+22
-2
-
484. 匿名 2021/09/12(日) 12:53:02
>>401
最初は2回接種でという話だったからだと思うよ+15
-1
-
485. 匿名 2021/09/12(日) 12:53:39
>>1
有効性ばかりのデータしかないの?
そこ疑ってる人って反ワクでも少数じゃない??+6
-0
-
486. 匿名 2021/09/12(日) 12:53:48
>>453
どの薬も数十年後に出てくる副作用については未知のまま出回るよ
市場に出回ってからも市販後調査というものを続けて10年後とかにやっと終了する感じ
+17
-0
-
487. 匿名 2021/09/12(日) 12:54:34
>>33
うんうん、そうだよね
私は接種したけど、打ちたくない人の気持ちもものすごくわかるよ+83
-2
-
488. 匿名 2021/09/12(日) 12:55:20
>>427
ワクチンを打った後に死亡だけではリンゴを食べた後に死亡と変わらないよ
危険かどうかなんてこれだけではわからない
因果関係をはっきりさせないと+12
-1
-
489. 匿名 2021/09/12(日) 12:55:21
>>54
私も重症化防ぐ為ワクチン打った
自分の為だけど家族とか医療従事者の方々の為でもあると思う
引き続き自粛消毒続けるけどね+54
-7
-
490. 匿名 2021/09/12(日) 12:55:31
>>466
反ワクチンってなんの経歴もないのにすごい自信なのなんで?Twitterとかで激しめの反ワクチンのアカウントとか見ると大抵主婦とか学生なんだけど。
たくさんの医療者とか大手企業がワクチン接種してるのに、そう言う人たちが間違ってて自分たちの考えが正しいって思えるのすこい。自己肯定感がすごいよね。
逆に実生活で認められたことがなかったから反ワクチンに染まるのかな。+11
-11
-
491. 匿名 2021/09/12(日) 12:56:05
>>483
日本のメディアが怪しいのは確かだけど、海外で報道されてる事も間違ってるの多いから気を付けなきゃいけないよ。+3
-0
-
492. 匿名 2021/09/12(日) 12:56:09
>>6
2回で半年(政府は8ヶ月と言ってるけど)、
3回で(3回接種後から)1年らしい。+115
-1
-
493. 匿名 2021/09/12(日) 12:57:07
>>218
181の人別に万人に危険なんて言ってないじゃん
勝手な解釈で決めつけて変なの+5
-7
-
494. 匿名 2021/09/12(日) 12:57:47
ワクチン論争になるといつも思うけど
ワクチン打つから安心!打たない方が安心!
て話じゃないんだよな
ワクチン打たない方が安心だし
コロナはならない方が安心
だけどもう、どちらかを選択しなければならない世界になってしまったわけで(ワクチンも打たないしコロナにもかからないという細い道に賭ける人は別)
未知のワクチンの不安もあるだろうけど
新型コロナも未知のウイルスであるわけで
罹患した場合コロナウイルスの侵襲度が低いほど体にとっては安心なのは確か
コロナ感染の後遺症はそれこそ何十年も続く可能性がある
それなら1週間で分解する薬剤を接種するほうが
丸腰でコロナ感染するリスクより低いと世界は判断したんだということだよ
+4
-3
-
495. 匿名 2021/09/12(日) 12:58:27
>>10
私もそうですが、同居の家族に接種を促されてます。
あなたが接種しないと、もし感染した時に私達がうつされてしまうと。
不安になる気持ちも分かりますが、自分が納得した上で接種しないと何かあった時に後悔してしまうので。
微力かもしれませんが、極力自室に籠り家族との接触を控えています。
同じように同居家族で接種の判断が分かれている方はどうされてるんだろう?+31
-24
-
496. 匿名 2021/09/12(日) 12:58:39
>>326
この続きを大雑把に書いておくね。
「なので、従来のコロナワクチンより我々のチームが開発したワクチンの方がいいよー」
という、新ワクチンの宣伝記事
「すべての新型コロナ変異株に対応?非mRNA型予防薬、商品化へ」
でしたー
自分たちの開発したワクチンをアピールしたいのは分かるけどさ、そのためにデマを流すとか、倫理的にどうなのさ+16
-0
-
497. 匿名 2021/09/12(日) 12:58:53
>>467
うわぁ……+13
-1
-
498. 匿名 2021/09/12(日) 12:59:56
>>451
職場みんな打ってるけど風邪いないよ+15
-1
-
499. 匿名 2021/09/12(日) 13:00:10
>>443
ワクチン由来のADEは3回目接種で防げるしね。+5
-22
-
500. 匿名 2021/09/12(日) 13:00:54
>>6
反ワクチン派、すぐそれ言いたがるけど、コロナ陽性者で二回目かかったの三ヶ月後とかあるんだから。コロナかかってもそんなもんなんだよ。
ならワクチン打ってた方がマシじゃない?+13
-47
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】新型コロナウイルスのワクチンの有効性について、京都大学などのグループがことし6月下旬からの1か月間に報告された国内の感染…