-
1. 匿名 2021/10/22(金) 08:06:26
来月 京都に2泊3日で旅行に行こうと思っています
普段 あまり歩かないので、スニーカーを買いました
いつもスニーカーだとカジュアルになってしまうのですが、せっかくの久々の旅行ですし、神社仏閣めぐり中心の予定なので、多少 おしゃれでキレイめの服装をしたいと思うのですが、コーデがわかりません
ぜひ、教えてください!
良ければ、おいしい食べ物のお店も教えて頂けたらうれしいです♪+59
-28
-
2. 匿名 2021/10/22(金) 08:07:26
ぺたんこかヒール数センチのショートブーツは?+13
-29
-
3. 匿名 2021/10/22(金) 08:07:50
ニット+ロングスカート+このスニーカー+131
-3
-
4. 匿名 2021/10/22(金) 08:08:07
いいなぁ。
コロナが怖くて行けないから羨ましい+42
-60
-
5. 匿名 2021/10/22(金) 08:08:30
このエアマックスを履いていくってこと?+38
-0
-
6. 匿名 2021/10/22(金) 08:08:36
おしゃれとは違うけど
ユニクロのポケッタブルパーカーは重宝してる
雨風凌げる+46
-3
-
7. 匿名 2021/10/22(金) 08:08:56
めっちゃ寒いかもしれないからウルトラライトダウン+115
-6
-
8. 匿名 2021/10/22(金) 08:09:52
お寺は靴の脱ぐことが多いから携帯用の小さな靴べら持って行ってる。
共用の使いたくないしね。
すごく便利!+69
-14
-
9. 匿名 2021/10/22(金) 08:10:13
コロナ怖いからまだ旅行行く気がしないよ+18
-44
-
10. 匿名 2021/10/22(金) 08:10:15
京都は意外と歩くことが多いからスニーカーはいい選択だと思う
ボリュームのあるプリーツロングとか合わせると可愛いかもね+154
-0
-
11. 匿名 2021/10/22(金) 08:10:30
まぁ、あまりにも奇抜な格好でなければ、他人の格好気にする人そんなにいないけどね。+13
-8
-
12. 匿名 2021/10/22(金) 08:10:39
買ったスニーカー履いて行くなら行く前に慣らしておかないと。
靴擦れしちゃうよ。+160
-0
-
13. 匿名 2021/10/22(金) 08:10:54
来月の京都の気温的にどれくらい着込むのか知りたいなー。
こどもが修学旅行行くから。
結構冷えるかな?+30
-2
-
14. 匿名 2021/10/22(金) 08:11:27
>>2
もう、スニーカー買っちゃったんだから、スニーカーコーデ教えてあげて☺️+92
-1
-
15. 匿名 2021/10/22(金) 08:11:53
京都は和食のイメージもあると思うけど、意外とイタリアンも多いから探してみるといいかも
京町家をリノベしたイタリアンとかね
パン屋さんとか喫茶店も多いよ+20
-7
-
16. 匿名 2021/10/22(金) 08:11:58
>>9
コーデを教えてほしいって言ってるんだよ+62
-4
-
17. 匿名 2021/10/22(金) 08:12:02
京都は想像以上に寒いから暖かい格好で+78
-0
-
18. 匿名 2021/10/22(金) 08:12:35
ラインのキレイな黒テーパードパンツがあると便利。トップスはカジュアルにもキレイ目にも合わせられる。
京都住みだけど、今はまだコート着てる人はあんまりいない。朝晩はけっこう寒いけどね。来月になったらコートもいるかなぁ。+31
-1
-
19. 匿名 2021/10/22(金) 08:12:36
カイロはあったほうがいいかも。
朝なんてすごく冷えるしね。
コンビニでも買えるけど私はいつも小さなの2個くらい持って行くよ。+28
-0
-
20. 匿名 2021/10/22(金) 08:12:48
>>1
防寒しっかりと♪+70
-0
-
21. 匿名 2021/10/22(金) 08:12:56
こんな感じのに白いスニーカーでも可愛いと思う!+76
-8
-
22. 匿名 2021/10/22(金) 08:13:03
京都は寒いから服装選び難しいよね
+20
-0
-
23. 匿名 2021/10/22(金) 08:14:46
>>9
そんな話してない+35
-3
-
24. 匿名 2021/10/22(金) 08:15:20
>>13
11月の京都は底冷えする寒さです。
アウターのインナーに薄手のダウンベストやダウンジャケットを着るくらい。
アウトドアでよく売っている圧縮すると手のひらサイズの袋に入るようなダウンジャケットあるけど、
ああ言ったものを1着持っていくと脱ぎ着しやすくておすすめです。
足元からも冷えるので地厚な靴下を履いた方がいいと思う。
+54
-0
-
25. 匿名 2021/10/22(金) 08:15:24
>>4
うざっ。+45
-12
-
26. 匿名 2021/10/22(金) 08:16:35
>>2
ブーツなんて履いて京都を歩けるかってのw+9
-11
-
27. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:31
>>12
靴ズレしたとき用の絆創膏ももっていかなくっちゃね+26
-0
-
28. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:34
今年出始めてるキルティングスカート買おうよ!
あったかいし今から出番多そうよ+3
-4
-
29. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:34
いいな〜そのエアマックス欲しい(*'ω'*)+5
-1
-
30. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:52
こんなのはどうだろう?+56
-11
-
31. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:14
>>4
自己中だなーコーデを聞いてるのに+47
-8
-
32. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:18
>>13
盆地だからかなり冷えるよ
下着も温かいやつで。+32
-1
-
33. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:43
アウターは地厚のカーディガンとか着るかな
10度以下ならコート着る
京都でオススメのお店はイノダコーヒかな+3
-7
-
34. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:47
>>30
厚く(暑く)ない?+9
-10
-
35. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:49
白スニーカーならけっこうキレイめでも何でも合いそうだよ!楽しんで来てね♪
私は辻利の抹茶パフェが好き!+15
-2
-
36. 匿名 2021/10/22(金) 08:18:53
久しぶりにガルちゃんでこういう旅行いきますトピ立った気がする!
コロナ禍になってからめっきりだったからなぁ…
主楽しんでね〜+106
-2
-
37. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:23
何年か前に11月下旬に行った時、雨降ったのもあってめちゃくちゃ寒かったよー
傘持つ手が凍えて、飛び込みで入った湯豆腐が染みた
けど湯豆腐って高いのね!?値段見てビビったよ
主さんがどこ住みか分からないけど(私は東京)防寒はしっかりしたほうがいいと思う
ロングスカートをマーメイドとかタイト目にすると綺麗めになるかも+31
-1
-
38. 匿名 2021/10/22(金) 08:19:47
11月の旅行って、3月の旅行と同じような服装になるかな?
うちの子は3月なんだよー
参考にしたい+5
-6
-
39. 匿名 2021/10/22(金) 08:20:28
>>13
今の時期、服装選び難しいよね。
裏起毛のパーカーかライトダウンかな
首元は寒いだろうからネックウォーマー+21
-0
-
40. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:34
>>1
同じ時期に行きました。朝晩と日中の気温差がなかなかエグいです。アウターの重ね着(インナーダウンなど)を考えたほうがいいと思います。お寺の廊下は冷たいので、タイツや靴下なんかもしっかり目のものを選ぶといいと思います。+31
-0
-
41. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:35
>>13
京都は寒いよ!
紅葉の時期でも真冬くらいの服装で行った方がいい+30
-0
-
42. 匿名 2021/10/22(金) 08:22:45
>>1
バッグは両手が空くもので。。
たくさん歩くと汗出るので、しっかりニット着るよりは
羽織ったり脱いだりで調節できそうな重ね着するほうがいいかも。
京都いいなぁ!紅葉とマッチしそうなコーデがいいよね〜+33
-0
-
43. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:03
これ、カジュアルも綺麗目も合うし、締め付けなしで着痩せして見えるよ
私は旅行は必ずこれです。何度かリピしてます
3003円♪+3
-16
-
44. 匿名 2021/10/22(金) 08:23:24
>>36
感染しないようにして楽しみます!+11
-1
-
45. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:24
>>4
あなたは家にいたらいいでしょ+53
-1
-
46. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:35
こういう系。
袖は通すけど。+47
-11
-
47. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:43
>>34
京都なら全然アリ!
まじでこれからの京都とユニバは冬の装いで行かないと後悔する寒さ+24
-1
-
48. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:06
>>36
おお!そうかも…
主には思い切り堪能して欲しい+10
-1
-
49. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:20
京都は結構寒いよ!
毛糸のパンツ必須。+5
-0
-
50. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:54
アウターはマウンテンパーカーくらいが楽そう。+17
-0
-
51. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:57
+2
-18
-
52. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:46
>>4
嫌味なこと言うね。+40
-1
-
53. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:58
>>46
可愛いけど、私の場合は体重70キロあって腹出てるからトップスインできない。+3
-11
-
54. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:39
八坂神社近くの石塀小路ってところは人がいなければとてもいい写真が撮れますよ~♪
カメラが趣味ならおすすめです
3日間の旅行で毎日行きました+8
-1
-
55. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:48
>>46
11月だったら寒いとおう+26
-0
-
56. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:54
>>46
私もこういう雰囲気好き
だけど11月の京都はこれじゃ寒いかも+37
-0
-
57. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:15
若い方なら、思い切って膝上丈のスカートでこんな感じも可愛い。+8
-30
-
58. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:37
厚着だと歩きながら熱くなるし、難しい季節だよね
秋らしいニットと薄手のインナーシャツ、素材の柔らかいスキニーにして、アウターはウィンドブレーカーにする
寒さは貼るカイロで調節するかな〜
ウィンドブレーカー、薄いし、風を通さないから本当に重宝するよ+8
-1
-
59. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:40
行楽シーズンだもんね。楽しんできてね♪
最近流行りのこういうゆるっとしたレザーパンツ、大体中が裏起毛っぽくなってて暖かくていいよー
防水スプレーしとけば雨風にも強いしね+5
-0
-
60. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:54
>>46
アウターをもう少し厚手にすれば完璧+25
-0
-
61. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:58
オシャレな軽そうなアウターにしても、
中にユニクロの薄いウルトラライトダウン着れば解決✌️+8
-0
-
62. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:28
京都観光コースは坂道、階段多いからスニーカーで正解だよ!
抹茶パフェは京都駅の中村藤吉が好きです。+19
-0
-
63. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:32
>>40
そうそう、お寺とかの廊下めっちゃ冷たい!+23
-0
-
64. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:37
しまむらに行って5000円で全身コーデのアドバイスもらう。+1
-5
-
65. 匿名 2021/10/22(金) 08:30:38
>>57
めちゃくちゃ寒そうだし、京都へ行く格好?!!
若い子向けだね。。。
主さん年齢しらんが+18
-0
-
66. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:24
>>65
ガールズちゃんねるだし、10代の専門学校生とかなら似合うと思う!+3
-1
-
67. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:45
>>59
画像つけ忘れました+9
-11
-
68. 匿名 2021/10/22(金) 08:33:52
>>1
このスニーカーに体に馴染んだパンツにジャケット
11月ならツイードジャケットとか。ウルトラライトダウンあったらアウターの下に着れるしコンパクトに畳めるから便利だよ。11月は気温の乱高下激しいから天気予報は要チェックです!+7
-0
-
69. 匿名 2021/10/22(金) 08:36:36
デートなら下はスカートとかで少しは女らしさ入れないと!!
女友達となら防寒対策した男みたいな格好でもオッケー。+0
-8
-
70. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:13
+3
-11
-
71. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:43
>>1
紅葉のライトアップとか見るなら
防寒対策必須です
ユニクロのウルトラライトダウン持っていった方がいいかも+8
-0
-
72. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:48
>>13
京都府民です。
京都の秋~冬は皆さんおっしゃるように底冷えで寒いです。
ただ、修学旅行でしたら長時間夜遅くまでの散策はないでしょうし、上着の調節程度で大丈夫かと思います。
体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
+24
-0
-
73. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:01
>>1
私も教えてください!
来月中旬に北海道から東京へ3泊4日です。
その頃は皆、冬のコートですか?+3
-7
-
74. 匿名 2021/10/22(金) 08:51:04
>>46
タイツ履かないと寒くてダメだよー。+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:09
+10
-0
-
76. 匿名 2021/10/22(金) 08:56:46
>>1
この前十数年振りに永観堂と南禅寺、東福寺に行ったよ。
主さんが行く頃は紅葉の時期だろうから、そう言う時はやっぱりスニーカーで正解だと思う。
昔ほどもみくちゃじゃないかもしれないけど、人混みは足元が危ないからね。+6
-0
-
77. 匿名 2021/10/22(金) 08:59:24
ジーンズでシンプル。十分可愛いと思うけど+49
-0
-
78. 匿名 2021/10/22(金) 09:09:36
>>1
京都は冷えるので暖かい格好が良いね。+5
-0
-
79. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:24
秋通り過ぎて冬になってるけど…+4
-0
-
80. 匿名 2021/10/22(金) 09:19:39
>>13
13です。みなさんアドバイスありがとうございます!!
夜8時くらいまで体験があるようなので裏ボアパンツとか冬の上着、ヒートテックが良さそうですね。極暖でもいいのかも?
厚手の靴下は早速見に行きます!
お腹の弱い子なので、、本人は腹巻きする!って言ってますが正解ですね笑。
11月のベストシーズンには行ったことないのでアドバイス助かります!ありがとうございます♡
+9
-0
-
81. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:05
+27
-0
-
82. 匿名 2021/10/22(金) 09:28:02
3年前だけど
都内から正倉院展帰りに京都に寄ったけど
そんなに寒かった記憶がない。。。
ヒートテックインナーにVネックセーター、パンツ、ショートトレンチだった記憶
気候変動?+4
-1
-
83. 匿名 2021/10/22(金) 09:28:07
>>26
ショートブーツやヒールが低いブーツはいてる人たくさんいますよ。山に登るわけじゃあるまいし…まあ主さんはスニーカーだから関係ない話だけど。+6
-0
-
84. 匿名 2021/10/22(金) 09:30:13
>>18
おばさんくさい+2
-7
-
85. 匿名 2021/10/22(金) 09:40:07
マウンテンパーカーにワンピースかロングスカートにスニーカーかな。
最近突然雨降ることもあるし寒さをしのげるマウンテンパーカー好き。+5
-0
-
86. 匿名 2021/10/22(金) 09:41:57
コートはシワにならない物がいいよ。昼間暖かいなら手に持って歩いて。
朝、夜は必要。薄めでも重ね着するなら大丈夫。+3
-1
-
87. 匿名 2021/10/22(金) 09:48:40
私も12月ですが京都旅行考えてます!
東北住みで暑がりなので
ライダースにマキシスカートとスニーカー
寒さ対策は画像より厚手のニットと
首元にストールぐるぐる巻きで
考えてました〜。+17
-0
-
88. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:31
私は来週高校の修学旅行ぶりに京都に行くよ
人混み苦手だから紅葉シーズン外して行くけど主さんは紅葉狩り楽しんでね!
白スニーカーならきれいめな服装にもハマると思う!+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/22(金) 10:01:15
>>8
なんと上品な✨履き難くても無理矢理履いたり脱いだりしてました笑+5
-1
-
90. 匿名 2021/10/22(金) 10:03:07
+7
-0
-
91. 匿名 2021/10/22(金) 10:15:17
>>80
72でお答えした京都府民です。
底冷えするとはいえ例年の11月の20時で、極暖+冬上衣はちょっと厚着では思います。
勿論個人差はありますし、2月ぐらいの真冬ならアリです。
ご参考まで
+11
-0
-
92. 匿名 2021/10/22(金) 10:32:39
スニーカー自体はもう買ってしまったんだ
子供も履いてるようなデザインじゃなくて、革の細身のデザインだと大人っぽくなるよ それかトレンドのハイテクスニーカーで逆にスニーカーメインのコーデにするのも良いと思う+2
-9
-
93. 匿名 2021/10/22(金) 10:37:03
>>57
清水寺とかの階段登る時に気になりそう+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/22(金) 11:05:33
>>46
京都住みです
今日でもこの格好は寒いよ〜+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/22(金) 11:11:52
>>67
物凄い安っぽい!!!+0
-3
-
96. 匿名 2021/10/22(金) 11:13:37
>>94
明日大阪から京都にごはん食べに行くんだけど、もうタイツ履いてて変じゃないかな
夜寒いよね+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/22(金) 11:14:48
>>80
困った時にはユニクロ行けばなんとかなるんじゃん
+1
-2
-
98. 匿名 2021/10/22(金) 11:22:14
>>96
タイツ履くべき!
夜なら尚更!
京都は北風吹く事多いから冷えるよ+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/22(金) 11:41:25
>>62
八坂神社の近くの祇園小石のあんみつ、美味しかった!+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/22(金) 12:14:12
+4
-2
-
101. 匿名 2021/10/22(金) 12:30:47
>>90
こういう足首までしっかりあるボトムスが底冷えする京都には合うよね
できるだけ下半身を冷やさないようにしたいわ+4
-0
-
102. 匿名 2021/10/22(金) 12:40:25
>>1
半袖かノースリーブニットとロングカーで+パンツ+ロングのネックレス
ロングスカートかワイドパンツのセットアップ
ロングのニットワンピースに上質なストール
私ならスニーカーに合わせる綺麗めコーデだとこんな感じ。
バッグやストール、ジュエリーとか、小物を上質なものにすると綺麗めに見えると思います。
私は街歩き用に軽量トート持って、ブランドのチェーンウォレットとか持って歩くことが多いかな。そうするとトートがカジュアルでも、少し綺麗めに見られるので。あちこち見て歩いて買い物したり、支払いの時も便利だし。
秋の京都良いですね〜。羨ましい!楽しんできて下さいね。+2
-3
-
103. 匿名 2021/10/22(金) 12:42:52
>>98
ありがと!+2
-0
-
104. 匿名 2021/10/22(金) 12:52:57
>>1
紅葉?
上旬ならまだ早いよ+0
-0
-
105. 匿名 2021/10/22(金) 13:09:42
>>101
自分は寒がりで冷え性なのでこういう格好にレッグウォーマーも仕込んでる
靴下も2枚履き(笑)
足元が冷えると本当につらいよね〜+4
-0
-
106. 匿名 2021/10/22(金) 14:38:46
寒いし室内は暖かいだろうから、モコモコニットやアウターよりも薄手で暖かいインナーを用意するのをおすすめします。カットソーやタートルのインナーとレギンス、靴下、その上にシャツやニット、ロングスカートやパンツを着る。+0
-0
-
107. 匿名 2021/10/22(金) 15:42:02
>>54
石塀小路は住宅街だから写真禁止じゃない?
昔は違ったけど去年はそうだった。また今年は違うのかな。
花見小路も路地の方は写真禁止の看板出てたし+2
-0
-
108. 匿名 2021/10/22(金) 16:10:53
>>107
えー!本当ですね、調べたら数年前から禁止の張り紙がされてるそうですね。私が最後に撮ったのは2014年だったので知りませんでした。
中◯人の集団が占領して撮影をしていたことが発端で一律禁止にしたとネットに書いてありました。とてもいい写真が撮れるスポットなので残念ですね+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/22(金) 23:24:02
>>105
レッグウォーマー最強
冷え性の味方だよね+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/23(土) 07:59:29
トピずれですが、
私旅行グッズや旅行用のお洋服などを作ることが夢なんです。
どうやって始めたらいいかわからないけど。
ここ読んでみなさんの意見勉強します!+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/23(土) 18:52:22
>>91
ありがとうございます!
普通のヒートテックに重ね着で調節できるように話してみます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する