ガールズちゃんねる

赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)

80コメント2021/10/21(木) 13:36

  • 1. 匿名 2021/10/20(水) 19:52:19 


    【海外発!Breaking News】赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    昨今は“歩きスマホ”による怪我や事故が後を絶たないが、インドで赤ちゃんを抱きかかえたままスマホで通話していた女性がマンホールの開口部に気付かず、そのまま転落してしまったという。


    このほどインドで生後9か月の女の赤ちゃんを抱いた母親がマンホールに転落する瞬間が動画に捉えられ、多くの注目を集めている。『Newsflare』によると、動画は今月8日午前10時頃にハリヤーナー州ファリーダーバードのある店の外に設置された監視カメラによって撮影されたそうだ。

    動画には、片手に赤ちゃんを抱いたままスマートフォンで話しながら歩いている母親の姿があり、その先には道路の路面にポッカリと開いたマンホールの開口部が待ち受けていた。だが会話に夢中の母親は気づくことなくそのまま進み、抱いていた赤ちゃんと一緒にマンホールの下に転落してしまったのだ。

    これに通行人らも驚いたようで、母子を救うべくすぐにマンホールの開口部に集まり<略>幸いにも母子は大きな怪我はなく無事だったようだ<略>

    +74

    -3

  • 2. 匿名 2021/10/20(水) 19:52:53 

    おそろインド!

    +133

    -10

  • 3. 匿名 2021/10/20(水) 19:52:58 

    >>1
    自業自得じゃ、赤ちゃん以外はな!

    +62

    -38

  • 4. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:02 

    それは<略>

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:07 

    ながらはダメよ

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:21 

    マンホールが開いてることがまずおかしいけど実は私も落ちたことがある。

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:29 

    蓋は?

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:43 

    びっくりマンホール集めていました

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:10 

    マンホール開いているの、怖すぎ
    暗い時間なら、絶対落ちるわ
    歩きスマホ云々はあるだろうけど、蓋のないマンホール、やばい。

    +157

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:17 

    大きなケガが無くて良かったけどさぁ〜😰

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:26 

    歩きスマホもダメだけど

    >実は母子が転落したマンホールの開口部は数日前から開いたままの状態で、地元の住民は何度も自治体に危険だと訴えていたという。

    これこそダメじゃん

    +180

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:35 

    (印)って書いてあるとそこに印鑑押すんだなって

    +12

    -7

  • 13. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:43 

    最近ツイッターで見たけど、今鉄の買い取り値段が高騰してるらしくて、マンホールとか側溝の蓋とか盗む輩が増えてるんだって。
    だから日本でも歩きスマホしてたらマンホールに落ちたりする可能性があるから気をつけてーって。

    +83

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:44 

    >>1

    またインドか

    +4

    -7

  • 15. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:51 

    蓋はいずこ
    囲いでもないとスマホ見てなくても気付かない可能性あるわ

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:51 

    これはマンホール開いてるのが悪いだろ

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:52 

    >>2
    怖インド

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/20(水) 19:54:53 

    赤ちゃん抱いてスマホしながら歩くなよ

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:06 

    昭和のギャグ漫画によくあったなー
    ほんとにあるんだ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:26 

    >>6
    無事でよかった

    日本でもよく見かける
    スマホいじりながらベビーカー押してるとか子ども抱っこしてる親

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:32 

    前向いて歩いてたのに溝にはまった事あるw

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:50 

    >>1
    笑う
    赤ちゃん無事でよかったね

    +1

    -8

  • 23. 匿名 2021/10/20(水) 19:55:51 

    9ヶ月前にやっとマンホールから出てきたのにまた入っちゃって赤ちゃんかわいそう
    臭かっただろうなぁ

    +2

    -13

  • 24. 匿名 2021/10/20(水) 19:56:01 

    マンホールは流石にないけど、歩きスマホして段差につまづいたりはあるからみんなも足元しっかり要チェケラ!!!

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/20(水) 19:56:49 

    >>2
    赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)

    +5

    -7

  • 26. 匿名 2021/10/20(水) 19:57:13 

    大雨降った時水圧で蓋が開く時があるよ 歩く時は注意して この人が悪いが私も側溝に落ちたことがある

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/20(水) 19:57:15 

    ながらスマホはダメだけど
    それ以前にマンホールの蓋が無いのはもっとダメ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/20(水) 19:57:35 

    インドにもスマホってあるんだなwwww

    +2

    -15

  • 29. 匿名 2021/10/20(水) 19:57:50 

    >>2
    インド人もびっくり

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/20(水) 19:58:07 

    >>1
    盛大にワロタ

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2021/10/20(水) 19:58:38 

    無事でよかった

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/20(水) 19:59:20 

    >>28
    恥ずかしい人

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/20(水) 20:00:55 

    地下くらい深かったら恐ろしい 赤ちゃんがフチに引っかかったら 母親の体重分の衝撃が加わる 歩きスマホは絶対ダメ

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/20(水) 20:01:42 

    >>13
    気をつける…
    平和な日本に生まれて育った私は、マンホールの蓋がないなんて夢にも思わない。
    スマホ見てなくても穴に見えなくて、普通に落ちる自信がある。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/20(水) 20:02:20 

    >>13
    若い人は知らないだろうけど、鉄の窃盗といえば後藤真希の弟

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/20(水) 20:02:26 

    >>2
    おそロシアならわかるけど
    おそろインドとは、、、。
    まぁいいでしょう。

    +32

    -5

  • 37. 匿名 2021/10/20(水) 20:02:41 

    >>23
    お母さんの身体は汚くないですけど。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/20(水) 20:02:50 

    >>1
    コントみたいだけど笑い事じゃないよね
    無事でよかった

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/20(水) 20:03:03 

    じゃあみんなは赤ちゃん抱いてる時に電話かかってきたらどうするの?

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/20(水) 20:03:28 

    >>39
    立ち止まればいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/20(水) 20:03:29 

    >>2
    お揃い

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/20(水) 20:04:37 

    >>2
    怖いンド…

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/20(水) 20:06:55 

    歩きスマホっていうか、通話なら普通にあるよね?
    子供抱っこ紐で抱っこしてて電話かかってきたらとりあえず出るよわたしは

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/20(水) 20:07:24 

    母親のせいで死ななくてもすぐに男どもにレイプされて殺されるよ

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2021/10/20(水) 20:07:52 

    >>28
    カレーしかないって思ったんでしょ?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/20(水) 20:08:10 

    >>1
    スマホいじりながら踏切内で轢かれ死んだ女性思い出した

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/20(水) 20:09:01 

    アホすぎる。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/20(水) 20:09:04 

    >>34
    気をつけようね!
    私なんていい年して周りに人がいないとワープホールだわなんて思いながらわざわざマンホール乗りに行くようなアホだから、そんな最期は絶対嫌だわ。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/20(水) 20:09:05 

    >>39
    通話しながら歩く必要はない。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/20(水) 20:09:17 

    赤ちゃん抱っこしてると下見えないよね。
    電話してなくても落ちる可能性高い

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/20(水) 20:10:22 

    >>35
    おっととっと

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/20(水) 20:12:08 

    日本でも鉄の買取価格上がったからこれから溝とかマンホールの蓋とか盗まれると思う注意してってツイートながれてきたの思い出した。
    赤ちゃん抱いてたら足元の視界悪くなるし怖いわ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/20(水) 20:15:01 

    >>35
    自己レス
    鉄じゃなくて銅線だった
    金属を盗むのはもうチンピラ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/20(水) 20:16:04 

    >>49
    赤ちゃん抱いてなければ歩きながら通話する?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/20(水) 20:19:45 

    右手でベビーカー押しながら左手でスマホ持つのもいかん。もし前からいかれた奴が突進してきたらどうするね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/20(水) 20:20:18 

    それにしてもなんで蓋してないの

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/20(水) 20:20:42 

    >>46
    あの事故は本当に衝撃的でした。
    そんなことある?って。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/20(水) 20:21:26 

    スマホでそういう目に遭うやつざまあ見ろって思う
    自業自得だろ

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/20(水) 20:24:29 

    >>17
    ヤバインド
    無事でよかった

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/20(水) 20:28:12 

    歩きスマホ関係なくマンホールの蓋が開いてるって怖いよ。歩きスマホしてなくても店でも探してキョロキョロしてたら落ちるよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/20(水) 20:36:48 

    赤ちゃん抱いてるならもっと気をつけるべきではあったけど
    これはそこまで悪くないでしょ、通話だし

    マンホールが悪いよ、電話関係なく普通に危険すぎる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/20(水) 20:38:38 

    >>6
    私も。というか、私の自転車がね。
    昭和の頃は空いてたり蓋ずれてたことたまにあったよ。
    年長の頃、前車輪がマンホールにひっかかって私は横に倒れて地面に叩きつけられて、自転車はそのまま縦になりマンホールに落ちていったw落下防止とかついてないからストン!ってw
    ケガして痛いし、自転車は落ちてはまってるし、どうしていいかわからないでマンホールの中見ながら泣いた記憶がwww
    知らないおばさんが、そんなとこ覗いてどうしたの?とか、声かけてきて、さらに泣きじゃくったような気がする。そりゃ泣くわなって今でも思うwww

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/20(水) 20:46:03 

    歩きスマホ怖いよ
    日本でも踏切内に入り
    電車にはねられた若い女性がいたよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/20(水) 20:50:19 

    ネパールに滞在したことあるけど、蓋がされていないマンホールとか普通にあったよ

    毎日そこの付近を通行しながら、こんなんでよく誰も落ちないもんだなと思っていたけど、そりゃあ落ちる人もいるんだね

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/20(水) 20:53:44 

    >>2
    やばインド…

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/20(水) 20:54:02 

    >>62
    私も小さい時弾みで自転車が落ちたことある。

    え!?って一瞬フリーズするよね。
    私の時は、作業してるマンホールだったみたいで、人がこれから降りようとしてたみたい。

    強烈な思い出だけど
    タイミングずれて人が中にいる時でなくてよかったと思ってるよ…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/20(水) 20:55:57 

    まさに今日抱っこ紐に赤ちゃん入れて、歩きスマホしながら車がビュンビュン通る横断歩道を赤で渡ってるお母さんいたわ
    あまりにも危なくて思わず赤ですよ!!って叫んだわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/20(水) 20:57:23 

    >>11
    危険だと訴えていたならみんな知ってたんだね

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/20(水) 21:13:46 

    インド人優しいね。沢山の人たちが助けようとしてる。これが中国だったら…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:56 

    子供の頃私もマンホールに落ちたことある。片足引っかかって助かったけどお股怪我したよ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/20(水) 21:21:08 

    >>6
    私は小学生の頃マンホールの上でジャンプして
    蓋が回転して足がハマった事ある!
    血だらけになった、。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/20(水) 21:22:24 

    画面注視する歩きスマホはしないけど、通話は普通にするなぁ。
    運転中の通話もハンズフリーならokなわけだし。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/20(水) 21:29:00 

    どこの国でもいるのね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/20(水) 21:29:05 

    >>36
    いいんかいwww

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/20(水) 23:05:22 

    日本も貧しくなってきてるからこれから増えそう
    赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/21(木) 00:43:11 

    >>69
    日本は人に迷惑をかけるな。と教えられる。
    インドは人間は人に迷惑をかける生き物だから、協力し許しなさいと教えられる。
    中国は過ちや非を認めるな。何が何でも自分の非を認めるな。非を認めることは死を意味する(中国のことわざ:死不認錯)と教えられる。
    「死不認錯」 - 青空エクスプ レス
    「死不認錯」 - 青空エクスプ レス blog.goo.ne.jp

    中国には「死不認錯(しふにんそ)(スープレンツォ)」(=死んでも間違いを認めない)という言葉がある。自分に非があっても謝らないし、勝てない相手にも弱みを見せない。そんな性格が根深そうだ。盗人の国、中国。自分の国から遠く離れたインドネシア、ベトナム、...


    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/21(木) 01:40:01 

    電話で誘導するからと言われ道聞きながら通話移動は前にした事あるけど子供抱いてたら無理

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/21(木) 02:30:00 

    >>2
    それは無理があルーマニア

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/21(木) 02:31:13 

    赤ちゃんを抱いてスマホ通話の女性、蓋のないマンホールに転落(印)

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/21(木) 13:36:29 

    >>76
    へぇー!インドの精神いいね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。