ガールズちゃんねる

ガソリン価格、7年ぶり高値 164円60銭、灯油も上昇

129コメント2021/10/27(水) 15:23

  • 1. 匿名 2021/10/20(水) 17:43:52 


    ガソリン価格、7年ぶり高値 164円60銭、灯油も上昇 | 共同通信
    ガソリン価格、7年ぶり高値 164円60銭、灯油も上昇 | 共同通信nordot.app

    経済産業省が20日発表した18日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、11日時点の前回調査と比べて2円50銭高い164円60銭。世界経済の回復に伴う原油価格の高騰を受けて7週連続で値上がりし、2014年10月以来、7年ぶりの高値となった。  灯油も7週連続の値上がりで、18リットル(一般的なタンク1個分)当たり46円高い1860円となった。

    +2

    -29

  • 2. 匿名 2021/10/20(水) 17:44:30 

    高いよ

    +143

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/20(水) 17:44:48 

    沖縄はレギュラー180円するよ😭

    +71

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/20(水) 17:44:48 

    灯油も上昇



    これから使う時期になるのに・・・

    +201

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:00 

    寒くなるのに、ファンヒーター使いたいのに

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:04 

    極力車使わないようにしてる

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:10 

    長崎市は169円になりました…

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:15 

    いや〜、ガソリン高いね‼︎
    満タンにするのためらうよ。

    +142

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:21 

    薄めていいから安くして

    +1

    -23

  • 10. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:27 

    何でも
    値上げ、値上げで
    やっていけないよ。

    +181

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:29 

    明らかに元ガソリンスタンド
    ガソリン価格、7年ぶり高値  164円60銭、灯油も上昇

    +182

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/20(水) 17:45:44 

    まじか…
    ダメ元で実家の庭でも掘ってみるかな油が吹き出してくるかもしれない

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/20(水) 17:46:15 

    給料上がんないから途方に暮れる…

    +101

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/20(水) 17:46:21 

    トリガー条項!!

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/20(水) 17:46:44 

    >>10
    まあ、輸出する側(国)次第だからねぇ。

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/20(水) 17:46:51 

    名古屋市163円

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/20(水) 17:47:23 

    徳島は159円になりました…。すぐ160円になるんだろうな…。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/20(水) 17:47:25 

    またコロナが全世界で悪化してくれたら経済止まって安くなってくれるのかな?

    +13

    -5

  • 19. 匿名 2021/10/20(水) 17:47:31 

    資源がないのが本当痛いよね・・・
    ガスもガソリンも灯油も輸入頼み

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/20(水) 17:47:56 

    車必須な田舎。でも、出来るだけ歩くようにしてる。

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/20(水) 17:48:01 

    >>11
    凄い!間違えて給油に入っちゃいそう。そして天一のラーメンを食べて帰る。

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/20(水) 17:48:49 

    やめて…田舎は死活問題なのよ。どこ行くのも車じゃないと行けないしさ、買い物行くのも仕事行くのも遠くて、今でもガソリン代毎月余裕で一万円超えてんのにさらに高くなるとかもうキツイわ。

    +153

    -3

  • 23. 匿名 2021/10/20(水) 17:48:52 

    灯油はこまる!

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/20(水) 17:49:22 

    >>3
    高っ!

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/20(水) 17:49:26 

    >>11
    いいなぁ
    天一また食べたかった。
    閉店しちゃった

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/20(水) 17:49:31 

    今はあんまり乗らないからいいけど働いていた時だったら痛いなぁ。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/20(水) 17:50:42 

    今朝レギュラー154円だった。厚木

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/20(水) 17:50:46 

    また地方vs東京の言い争いになって荒れそう

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/20(水) 17:51:20 

    付近のガソリンスタンドでは日曜は150円だったのに今日は155円になっていた
    金曜に入れとけばよかったと後悔したけど日曜に入れといてまだよかった

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/20(水) 17:51:33 

    会社から出るガソリン代安すぎると思う。

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/20(水) 17:52:06 

    >>21
    車には給油できないけど、体には給油できるね

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/20(水) 17:52:08 

    高いからエアコンで暖をとってたわよ
    そーいえばスタンド空いてたな

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/20(水) 17:52:16 

    >>12
    出たら出たで、悲惨なことも。
    止まらぬ石油に住民悲鳴、新潟・旧油田跡「手作業もう限界」: 日本経済新聞
    止まらぬ石油に住民悲鳴、新潟・旧油田跡「手作業もう限界」: 日本経済新聞www.nikkei.com

    かつて油田があった新潟市秋葉区の住宅の床下と空き地から石油を含んだ泥水とガスが噴き出し、住民らが手作業で処理を続けている。石油は純度が低く、使うことも売ることもできない。私有地のため行政の支援が受けられず、既に80万円以上の自費をつぎ込んだ土地所有...

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/20(水) 17:52:54 

    原油価額が上がれば、ガソリン税下げればいいのに
    これが口だけ自民党、全然国民の暮らし考えてない
    自民党のパフォーマンスにはもう騙されない

    +97

    -7

  • 35. 匿名 2021/10/20(水) 17:53:09 

    軽油だけど140円超えてる。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/20(水) 17:53:53 

    今日仕方なく入れてきた。
    エネジェットでナナコで入れてリッター160円。
    最近は極力アクセル踏まずに惰力走行してる笑

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/20(水) 17:54:25 

    >>12
    頁岩層があるなら、シェールオイルならまあ
    可能性があるかも知れない

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/20(水) 17:54:25 

    ガソリン税廃止してくれる党がいたら、たとえ共産でも票入れてやるのに

    +21

    -18

  • 39. 匿名 2021/10/20(水) 17:54:33 

    >>11
    雨の日もラクラク乗り降りだね

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/20(水) 17:56:26 

    石油王の嫁いる〜?助けてよ

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/20(水) 17:57:37 

    灯油も……
    狙ったようにこの時期に値上がりとは

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/20(水) 17:59:55 

    >>3
    ヒエ〜ッ
    家計に痛すぎる!

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/20(水) 18:00:28 

    >>4
    まだ必要ないけど買っておこうか悩む…

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/20(水) 18:01:07 

    上がるときは急上昇下げる時は牛歩
    これがガソリンスタンドです

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/20(水) 18:01:23 

    今日満タンにしたレギュラーガソリン153円

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/20(水) 18:01:37 

    コロナが終わったら第三次オイルショックになっちゃうの?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:30 

    >>4
    この前灯油18Lで1,800円もしました...高すぎ

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:34 

    >>11
    水海道の所のラーメン屋じゃん、

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:43 

    >>39

    それ最高

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:45 

    >>3
    通勤出来ねぇよ(/_;)/~~

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:49 

    >>8
    でも今からさらに値上がりするかもしれないから、満タンにした方が少なからずお得だよ

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/20(水) 18:04:00 

    >>30
    キロだもんね
    給料は上がらないのに

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/20(水) 18:07:48 

    明日ガソリン入れないとだめなのに高いし憂鬱だわ。毎日乗るから入れないわけにいかないしきつい。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/20(水) 18:08:25 

    やっぱりガソリン入れに行こうかな
    明日から値上げの可能性ってメール来たんだよね
    灯油も買っておいた方がいいかも
    先月まだ冷房使ってる時期にガソリン値上げ前に灯油買っておこうよ、もうじき使い出すよって夫に行ったら、その頃には下がってるかもよって言われたけど、どんどん値上がりするしやっぱり買っておけばよかった

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/20(水) 18:09:18 

    >>1
    税金をどうにかするだけで相当安くなるんだけどね
    上級の方々はわからんだろうけど燃料費上がり続けると地方住みとかリアルに死ぬよ

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/20(水) 18:10:43 

    ガソリン上がると徐々に物価も上がるよね…

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/20(水) 18:11:08 

    >>10
    給料は上がらないんだよねー😂

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/20(水) 18:13:16 

    雪国住まいにとって灯油の値上がりは本当に死活問題
    冗談じゃなく命に関わるのよ
    政府、国民の生活と命を守ってよ!税金ばっかり取ってないで!

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/20(水) 18:14:57 

    仙台。ハイオク180円って今ニュースでやってた…
    車で外出も躊躇しちゃう…😭

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/20(水) 18:15:19 

    ガソリン高いね。
    灯油何円なんだろう?まだ買いにいってないけど怖いわ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/20(水) 18:16:07 

    来週も再来週も上がるって言ってるんだけど
    もう嫌だ。泣きそう。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/20(水) 18:17:28 

    世界の景気が回復してきてる証拠だね

    世界景気が回復すると原油高騰、リスクオンで円安になると日本が苦しくなる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/20(水) 18:18:03 

    ワクチン接種が進んだこてにより
    経済活動が活発になってるから
    需要が増えてるんだよね

    明後日からハイオクは181に値上げになります
    高すぎる

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/20(水) 18:19:36 

    >>58
    政府、国民の生活と命を守ってよ!税金ばっかり取ってないで

    ↑いや円安を招いたのは国民なんですが。
    民主主義だから国民が変わらなきゃ政府は変わらないよ
    国民が自分の首を締めてる

    +6

    -10

  • 65. 匿名 2021/10/20(水) 18:22:57 

    >>60
    灯油私の地域99円だよ!高い💦
    田舎だから寒くて今日買いに行ったら99円…
    来週また上がるって

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/20(水) 18:25:11 

    >>54
    私も旦那さんと同じで大丈夫だと思ってて失敗したよ
    先月まだ暑い時に買っとけば良かったよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/20(水) 18:28:06 

    今日いつも入れてるとこレギュラーで170円だったよ。二度見したわ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/20(水) 18:29:55 

    急にリッター10円近く上がるって事⁈

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/20(水) 18:30:01 

    >>40
    ガソリンスタンドの嫁ならいます

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/20(水) 18:30:32 

    数ヶ月でリッター30円値上がりはエグいって。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/20(水) 18:32:56 

    >>43
    や、もう去年より高いよ。
    こないだ入れたけど、ん?ってなったわ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/20(水) 18:34:40 

    >>3
    え!今日 那覇の南風原石油でレギュラー164円だったよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/20(水) 18:41:59 

    >>1
    冬はストーブも使うから値上がり大変だわ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/20(水) 18:42:29 

    自転車買うか本気で悩んで、
    買った

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/20(水) 18:54:31 

    生活品や食品…色んなものも関わっているからみんな上がって行くよ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/20(水) 18:57:07 

    >>11
    家の近所も元ガソスタ
    香川です

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/20(水) 18:57:48 

    火の車だ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/20(水) 18:58:07 

    コタツ買お…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/20(水) 18:58:08 

    もう嫌だ💦😢💢💢💢値上げヴザいわ💢💢💢💢

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/20(水) 18:58:35 

    学生時代はレギュラー89円だったのに

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/20(水) 18:59:09 

    うちはもう170円だ。高いけど車使わないわけにもいかないし、なくなったら入れるしかないんだよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/20(水) 18:59:18 

    大分市 レギュラー174円!高すぎるけど入れないと困るし…
    下がってほしいです…

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/20(水) 19:02:55 

    >>82
    レギュラー174円!?!?!?
    昔のハイオクより高いやん

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/20(水) 19:07:09 

    >>65
    100円台にいきそうだね
    高いなぁ、情報ありがとう!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/20(水) 19:09:26 

    >>71
    高いよね。まだまだ上がるのかなぁ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/20(水) 19:16:29 

    >>9
    気持ちは分かる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/20(水) 19:20:35 

    買い物とお出かけに車使う位だけど、極力自転車にしてる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/20(水) 19:20:55 

    ガソリンは原油の価格に左右されるからね
    けっして石油会社が儲けてるわけではない

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/20(水) 19:23:43 

    ガソリン税低くする、じゃダメなの?消費税は仕方ないとして。
    なんで政府は何もしないの?

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/20(水) 19:27:09 

    先物取引してた人は笑いが止まらないだろうな・・・

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/20(水) 19:34:50 

    東京都民の私、高みの見物〜
    ガソリン高くても痛くも痒くもない♪

    +1

    -17

  • 92. 匿名 2021/10/20(水) 19:50:58 

    >>91
    いや・・・物流全体に影響出るんですが・・・

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/20(水) 20:01:40 

    軽自動車だけど今日、満タン入れたら4000円超えたから高くなったなーと感じました。
    今後下がることはあるんですか?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/20(水) 20:10:04 

    >>31
    油ぎとぎとだもんね。それが美味しい!!!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/20(水) 20:11:08 

    >>94
    寒いから食べたくなってきたよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/20(水) 20:39:41 

    >>69
    かわいい…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/20(水) 20:40:22 

    >>91
    なんで?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/20(水) 20:46:12 

    >>95
    行こうよ!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/20(水) 20:46:22 

    ただでさえ東北って自殺率高いのにこれから寒くなったらどうするの?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/20(水) 21:06:05 

    >>39
    いいよね。
    子供いるから屋根のある場所助かる。
    大雨の日のスーパーにあるといいなー、とたまに思ってた。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/20(水) 21:11:38 

    なるべく暖房つけないようにしたいけど
    それで風邪引いたら本末転倒。
    燃料手当出ないから辛いな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:29 

    >>100
    うちの近くのスーパーは、外駐車場&地下駐車場がありますが、雨の日は地下駐車場が混みます。みんな雨の日は屋根ある駐車場がいいよね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/20(水) 21:15:15 

    >>91
    東京都民がアホだと思われるよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/20(水) 21:17:44 

    >>3
    えー!!昔、屋久島行った時と同じ値段!!
    ・・・ということは、離島はレギュラー180円越えになってる?!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/20(水) 21:20:14 

    >>43
    私はもう18ℓタンクに3つ分買ったよ。まだまだ上がるかもしれないから、とりあえず。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/20(水) 21:20:46 

    ガソスタ店員です…値上げ心苦しいです
    ただ最近はセルフでもフルサービスでも、お近くのガソリンスタンドにLINEのお友達登録クーポンある可能性あります。それでℓいくらか安くなる可能性あります

    例えばENEOSだと現金支払いでTポイントカードを出すとお店によりますがℓ1~3円安くなります➕LINEのお友達登録提示(例:ℓ2円引き)等をしたら系ℓ1~5円安く給油出来ます

    又はクレジットカードを作ると安く給油できる可能性もあります!
    面倒かもしれませんがよく行くガソスタ店舗に安く給油できる方法がないか店員さんに聞いてみる事をオススメします

    +7

    -3

  • 107. 匿名 2021/10/20(水) 21:21:48 

    >>12
    うちの庭掘ってもミミズしか出てこないだろうなぁー。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/20(水) 21:22:14 

    電気ガスも値上げ。
    うちはオール電化でエアコンで冬は乗り切れるけど、食費も光熱費もジワジワ値上げで、2,3年前よりなんだか毎月お金のない日々を過ごしてる気がする。
    もう2,3年前と同じ食費、光熱費では無理だよ。。このまま物価だけ上がれば貯金もできず赤字になる日がくるかもしれないと、楽しみもなくなって生きてる意味がわからなくなりそう

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:39 

    北関東だけど160円くらい。
    会員とかだと少し安くなるんだろうな。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:49 

    >>64
    そうそう、なんでも政府のせいにするのはお門違い。

    +0

    -8

  • 111. 匿名 2021/10/20(水) 22:13:24 

    ここまで高くなってるのに
    車で5分の仕事先に車で通勤する旦那。

    せめて晴れの日はチャリで行ってほしいわ

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/20(水) 22:55:09 

    >>61
    ホントに❓❗

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/20(水) 22:58:32 

    >>91
    お金は絶対安全だと思ってるの❓❓

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/21(木) 02:39:51 

    毎年2兆の省エネ費用電気代から取ってんだし
    変な業者に回さず
    大規模に太陽光から水素作る施設を海に作るとか
    ちょっとは将来考えた政策を実行してくれ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/21(木) 02:58:22 

    ガソリン価格、7年ぶり高値  164円60銭、灯油も上昇

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/21(木) 03:14:27 

    ガソリンって明細見たらほとんど税金だよね!?
    生活に直結するのにこんなに税金とってムカつく!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/21(木) 04:22:46 

    >>89
    骨の髄まで搾り取ってやろう政策だからね
    年俸と退職金、天下り、老害居眠り使えない議員を減らせばどれだけ節税になることか

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/21(木) 04:29:48 

    >>92
    それな。ガソリンだけじゃない。
    経費が嵩んで色々な物がまた値上がりする可能性がある。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/21(木) 07:23:33 

    >>115
    顔が縁起悪い

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/21(木) 09:06:32 

    なんか令和になってからろくなことがないね。コロナに質の悪いエネルギー高からのインフレとか。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/21(木) 11:35:10 

    絶対コロナであちこちにバラ撒いた税金の回収だろ!
    自分はなにも給付金とか助成金とか受け取ってないのにこんなので回収するなよ!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/21(木) 13:37:18 

    >>5
    今年は 久々に おこたを展開します 一人用も欲しいな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/21(木) 13:41:49 

    >>1
    税金を操作してくれ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/21(木) 17:06:56 

    >>12
    かなりの量が出ないと採算取れないらしいよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/22(金) 05:46:21 

    車2台生活から車なくても生活できる環境に変えて本当によかった。
    たぶんこっから値上げは度々あると思う。
    今ある軽自動車もあと数年したら処分して車なし生活かな~

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/23(土) 09:59:22 

    >>1
    アメリカがバイデンなんか当選させるからこのザマ
    トランプ大統領だったらこんな事にならなかったのに!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/26(火) 23:10:26 

    また今日、値上がりした。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/26(火) 23:11:45 

    近いうちに200円超えるかな…。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/27(水) 15:23:33 

    灯油104円だった レギュラー160円だったかな
    高いなあ、高い…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。