-
1. 匿名 2021/10/17(日) 14:11:19
最近シンプルなファッションにはまっています!
参考にしているものやモデル、ブランドなどありますか?
好きなコーデなども貼ったりしてもらえると嬉しいです!
みんなで語りましょう!+74
-6
-
2. 匿名 2021/10/17(日) 14:11:40
ユニクロ、GU最強+71
-82
-
3. 匿名 2021/10/17(日) 14:12:38
常にジーパン、Tシャツ
冬はジーパン、スウェット+125
-14
-
4. 匿名 2021/10/17(日) 14:12:52
出典:nplusnet1.itembox.design
+5
-42
-
5. 匿名 2021/10/17(日) 14:12:56
+8
-78
-
6. 匿名 2021/10/17(日) 14:12:58
ユニクロ派だったけど、ちょっと高くても無印の方が長く着てるって事に気が付いてからは無印+123
-46
-
7. 匿名 2021/10/17(日) 14:13:08
シンプルな服はブスだと目も当てられない。
+17
-36
-
8. 匿名 2021/10/17(日) 14:13:34
>>2
なんでシンプル=それになるかなぁ+98
-11
-
9. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:13
シンプルな服装にスカーフを合わせるのが好きです+276
-66
-
10. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:45
ユニクロやGUで買うことが増えたけど、公式のコーデを真似すると驚きのダサ女が完成する
髪型やメイク、顔の造形の問題だと思うけど
上手く着こなしてるインスタ界隈の人すごいなって思う+192
-0
-
11. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:46
なんかシンプルとカジュアル同じに考えてる人いるよね…
安っぽいカジュアルは嫌いだわ+226
-10
-
12. 匿名 2021/10/17(日) 14:14:56
>>7
「ブスのくせにオシャレしてw」って思われない?
私は目立たないように普通すぎて記憶に残らないようなシンプルな服を着てる+14
-21
-
13. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:02
>>6
無印の方が長持ちするよね
ユニクロはゆるく流行を取り入れたい時に使う+64
-10
-
14. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:22
+200
-29
-
15. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:45
シンプルなファッションって、長く好きでいるとめちゃくちゃ金かかるの私だけ?
何かどんどん拘り強くなって、シンプルだからこそ素材の差でモロ見栄え変わるし、髪の毛も気をつけたくなって美容院も頻繁に行かないと気がすまなくなる+249
-4
-
16. 匿名 2021/10/17(日) 14:15:53
顔と年齢と体型の自虐コメが並んで、昔フランスの蚤の市でみかけたファッションを語るまでが定番の流れ+7
-9
-
17. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:06
モノトーンコーデに差し色になるバッグ持つのが好き+123
-5
-
18. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:18
>>5
リヴァイのスパッツはお洒落なの?+84
-2
-
19. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:27
シンプルな服を格好よく着こなすのはやっぱり健康的でスマートな体型の維持と清潔感だと思う
それだけでユニクロやGUなどの服も高級感でる+194
-4
-
20. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:37
この時期黒のパンツにグレーのニットにボルドーの靴にCHANELのマトラッセを合わせるのが好き+20
-12
-
21. 匿名 2021/10/17(日) 14:16:53
>>12
清潔感のあるシンプルブスなら次の日には忘れるけど、毛玉だらけとかメイクが極端に薄いとか髪がゴワゴワとか年齢に対して安っぽすぎる服とかだと悪い意味で記憶に残る+27
-2
-
22. 匿名 2021/10/17(日) 14:17:51
最近ずっとシャツ着てる
気なれると楽〜+116
-13
-
23. 匿名 2021/10/17(日) 14:18:54
最近会社が完全私服OKになったのをきっかけにジーンズの良さに目覚めました
ジーンズにさらっとシンプルなカットソーやブラウスを合わせるのが気持ち良い!
画像はLevi'sレッドのワイドパンツです
スタイルは雲泥の差ですが、こんな感じの着こなしに憧れます。+47
-51
-
24. 匿名 2021/10/17(日) 14:19:55
>>15
色味も安物とちょっとお高いのじゃ同じ色でも全然違うね、特に黒。安いのは墨クロみたいな色で、高いのは漆黒って感じ+104
-2
-
25. 匿名 2021/10/17(日) 14:19:56
>>12
顔がシンプルなブスはちゃんとメイクしてパキッとした色の服や柄の服着た方が良い気がする
目が服に行くし、顔も華やかに見える
少なくとも私はそう
+41
-3
-
26. 匿名 2021/10/17(日) 14:21:11
>>6
ユニクロは襟元がすぐ駄目になる
無印は生地が毛羽立つのはやい。けど、そこは綿100%の味なのかと思ってる
とりあえず襟元は無印のが好き+76
-5
-
27. 匿名 2021/10/17(日) 14:22:13
パンツはユニクロが多いけど、トップスはベイクルーズとかアローズ系とかかなぁ。
シンプルなものほどシルエットとか今のデザインのものにしたい。
上下ユニクロはやっぱりすぐ分かるし。+93
-2
-
28. 匿名 2021/10/17(日) 14:23:00
好きと言うかシンプルな服しか似合わない
顔のせいか体型のせいかわからないけど柄物や装飾品が似合わない
+66
-0
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 14:23:31
シンプル好きだけど、スタイル、メイク、髪型、洋服の素材がよくないときまらないんだよねぇ。
それらを誤魔化すためにシンプルを避けてしまってる。
シンプルを格好良く着こなしたい!+56
-2
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 14:23:58
>>25
私逆だ
より強調される+4
-0
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 14:25:42
>>6
ユニクロは絶妙にシルエットがダサい。
+177
-5
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 14:27:19
>>7
どうせブスとババアは何着ても文句言うくせに+33
-1
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 14:28:25
>>31
無印のほうがださくない?+124
-7
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 14:28:32
>>22
シャツずっと毛嫌いしてたけど最近オーバーサイズの欲しいと思い始めた。
シワ対策どうしてますか?
毎回アイロンとか絶対無理なので。+19
-3
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 14:28:43
>>25
わかる気がする
ブスこそ色ついてるの着たほうがいいと思う、肌は出さないで
私もシンプルブスだけどある程度化粧して、白や黒Tに綺麗色ボトムとヒールみたいな日の方が男女共にあたりが良い気がする
ブスが一番してはいけないのはシンプルだけど谷間みせちゃうみたいな格好+65
-5
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 14:29:07
>>5
エルビンだけまとも?+16
-1
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 14:30:05
>>10
インスタとかでプチプラ上品に着て発信してる人は、見えないところピンでとめまくってる人多いと思うよ
+116
-1
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 14:31:13
H&Mのニットが欲しい+52
-27
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 14:31:27
>>34
おしゃれ着洗い&ソフト洗いして、ハンガーにシワ伸ばして干す→ハンガーそのままクローゼットin
ハリッとしてるポリエステル多めは割とシワにならないよ〜シワ気にするなら綿100とレーヨンはやめといたほうがいい。レーヨンは地獄。+40
-1
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 14:31:56
>>2
シンプルだからこそあまり買わなくなりました。
結局ちゃんとした所で買う方が長く使う。
トップスは結構買うけどボトムは買わない。+49
-1
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 14:32:49
>>22
シャツアイロンがけがあるから、決して楽ではない。+18
-1
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 14:34:14
>>34
アイロンいらないと言われても私は結局外に出ると気になって毎回アイロンしてしまう。
ビューっと雑にかけるだけなのですぐです。+38
-2
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 14:34:26
>>1
好きだけど似合わない
By 骨ナチュ+3
-10
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 14:35:21
無印良品
シンプルで色合いが絶妙で素敵だなと思う
+2
-10
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 14:35:58
>>1
シンプルというか、地味?シック?な色合いで大人っぽくまとめるのが好き。
服が仕事メインってのもあるけど。+81
-2
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 14:37:43
>>9
ここまでシンプルならスカーフくらいは華やかでもいいと思うけど、ワントーンがいいのかしら。+11
-7
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 14:38:19
柴田ひかりちゃん!大好きです。
在原みゆ紀ちゃんも好きです🌷+8
-44
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 14:38:25
>>33
私も無印良品の服きるとダサい。ストレッチが弱いから骨格ウェーブには不向き。+75
-1
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 14:38:32
シンプルな服のときこそヘア、メイク、アクセ、小物とかでアクセントつけないとただの部屋着おばさんになる。+30
-2
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 14:39:08
>>41
ノーアイロンでいけちゃうのあるし、アイロンいるやつは週末にドラマ見ながらアイロンかけてる。習慣化しちゃえばそんなにだよ。
楽っていうのはコーデや着こなし。
Tシャツよりシャンと見えるのに着心地楽だし寒暖差に強いし、コーデもしやすいんだよね。今年の流行りと相性がいいの。+23
-0
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 14:39:24
シンプルではない服っていうのは、
柄物だったりフリル付きだったりってこと?+5
-0
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 14:39:41
>>43
骨格ナチュラルこそ似合うと思うんだけど+28
-1
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 14:40:21
>>37
え、そうなの?
どうせならそのピン留め技術を磨いてお出かけ用に公開してほしいわ+12
-7
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 14:42:31
>>14
紺のトップスの人みたいな格好毎日してる
インするのなんだか気恥ずかしい+44
-1
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 14:44:15
シンプルなモノトーンコーデが好きなんだけど、最近、ブローチにはまってるから、モノトーンコーデにブローチをして楽しんでる。+19
-0
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 14:44:33
>>9
スリムだからなんでもカッコよくなる。
この衣装をデブに着せたらオシャレポイントであろうスカーフさえも出荷前の目印みたいになりそう+152
-2
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 14:45:15
>>54
脚が短すぎてインしないと見るに耐えない…脚長になりたかったよ。+14
-0
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 14:45:57
>>52
横だけどナチュラルさんはむしろ重ね着やら民族衣装みたいなコテコテなのが似合う
他の人が着たらもろダサくなっちゃうやつね
シンプルとは対極にいる+9
-6
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 14:46:19
>>12
>>7
マジレスすると、ブスはブスでも顔タイプ、フレッシュやクールカジュアルのブスが派手な服は似合わない。
ブスでも顔タイプエレガントなら派手な柄な大振りな柄が似合ってシンプルが似合わない。
+17
-0
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 14:46:24
>>3
おばんになると、ジーパン苦しいって思っちゃう。+39
-2
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 14:47:13
>>56
デブこそシンプルだと思うわ
デブでゴテゴテだとちんどん屋みたいになる+19
-5
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 14:47:20
>>9
この画像見覚えあるんだけど、かなり前のOggiかなんかじゃない?
細身のクロップドとハイヒールに時代を感じる。+91
-4
-
63. 匿名 2021/10/17(日) 14:47:44
>>14
ガッキーの私服って感じ+27
-0
-
64. 匿名 2021/10/17(日) 14:48:10
>>59
ヨコ
ブスも、フレッシュ、クールカジュアル、エレガントに細分化できるのか!+4
-0
-
65. 匿名 2021/10/17(日) 14:48:32
>>53
背中とかピン留めしてたら、羽織ってるもの脱げないと思うよ。
ピン留めはあくまで撮影用って感じ。+38
-0
-
66. 匿名 2021/10/17(日) 14:48:42
>>24
そうそう、艶感が違うよね!
+12
-0
-
67. 匿名 2021/10/17(日) 14:49:17
>>14
やっぱりシンプルな格好って服の中で体が泳ぐ位華奢な体型だと映えるよね。
下半身がっちりの自分がやったらただの地味な人。
+94
-1
-
68. 匿名 2021/10/17(日) 14:49:37
>>58
民族衣装にもよるとおもうわ。
サリーみたいな光沢ある原色の民族衣装は似合わないけど、
無限堂に売ってるようなゆるっとした綿や麻のなんちゃって民族服ならナチュラルは似合う。+8
-2
-
69. 匿名 2021/10/17(日) 14:50:05
>>62
ベルトもヒールも最近みないよね。+45
-2
-
70. 匿名 2021/10/17(日) 14:50:23
>>62
横
え!じゃあ今この格好で歩いてると古くさいの?
私もこういうコーデ好きだからショックだわ+63
-1
-
71. 匿名 2021/10/17(日) 14:50:34
>>6
無印は生地がへたるの早くない?+16
-0
-
72. 匿名 2021/10/17(日) 14:51:04
>>64
どの顔タイプにもブスも美人もいるよ。
ただエレガントにブスは少なく、フレッシュ、クールカジュアルはブスと美人の振り幅が大きいと言われてる。+12
-1
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 14:51:29
>>70
かなり古い感じ+29
-11
-
74. 匿名 2021/10/17(日) 14:51:40
>>62
ローライズだしね。+24
-1
-
75. 匿名 2021/10/17(日) 14:51:49
>>39
>>42
なるほど〜。ありがとう。
アイロン出すのが面倒で子供の給食白衣に掛けるのもはぁ〜って思っちゃうタイプだから、ポリ多めで良いのがあったら買ってみるね。
+5
-1
-
76. 匿名 2021/10/17(日) 14:53:18
>>73
まぁ気にせず好きな格好します笑
+6
-3
-
77. 匿名 2021/10/17(日) 14:53:24
>>7
ただの目立たない存在になるだけな気がするんだけど…+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/17(日) 14:54:51
>>62
このバッグってカーニバルかな?
何年か前にすごく流行ってた気がするけど、よく見えない…+23
-0
-
79. 匿名 2021/10/17(日) 14:55:53
>>7
こういう奴は派手な服のブスには「ブスがオシャレしても意味ないw」とか言い出すのでブスだけど自分の好きな服を着るよ+5
-0
-
80. 匿名 2021/10/17(日) 14:58:40
>>70
古いとか古くないとかあまり気にせず
自分が好きな格好したら良いと思います!+53
-1
-
81. 匿名 2021/10/17(日) 14:58:44
>>7
顔よりスタイルじゃない?
デブでシンプルだと全くオシャレに見えない+5
-1
-
82. 匿名 2021/10/17(日) 14:58:45
>>78
J&Mはわりと最近じゃない?
これは服装的にもっと前な気がする…+3
-4
-
83. 匿名 2021/10/17(日) 15:00:29
>>14
1番似合うの骨格ナチュラルだよね+27
-0
-
84. 匿名 2021/10/17(日) 15:02:03
>>65
ヨコだけど
見えないようにピンする方法を公開してほしいってわたしも思うw
でもそのうちフェリシモとかから出そうw+4
-2
-
85. 匿名 2021/10/17(日) 15:02:03
>>53
横。ビンって安全ピンみたいのじゃなくて、細いまち針みたいなやつのことだと思うよ。生地に負担少なくて済むような。
そのまま外に出歩けないよ。+37
-0
-
86. 匿名 2021/10/17(日) 15:05:15
>>82
ありがとう!今見たら画像は2017年ぽいですね!
私にとってはだいぶ最近だけど(笑)コロナ前と後とでは町中で見る服がだいぶ変わったからちょっと古く見えるのかもしれないですね
(個人的にはこういうスタイルも素敵だと思いますが)+15
-2
-
87. 匿名 2021/10/17(日) 15:07:54
>>11
シンプルって「飾り気がない」ってことだから、カジュアルでもシンプルはありえると思うけど……
デニムとTシャツだってシンプルだし
シンプルかつきれいめなコーデが求められてるってことなのかな?+8
-3
-
88. 匿名 2021/10/17(日) 15:11:50
>>53
写真映りを考えたサイズ感の調整として、丈や幅詰めだったりするから、実用的なもんじゃないと思うよ+25
-0
-
89. 匿名 2021/10/17(日) 15:13:39
>>1
シンプルなファッションを素敵に見せるのは、
何をおいても「姿勢」!
逆に、どんなに着飾っても、姿勢が悪いと台無し。+28
-0
-
90. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:36
>>87
主はモデルやブランドって言ってるじゃん
そこから考えたらTシャツとジーパンってちょっと違うと思うんだけど+6
-2
-
91. 匿名 2021/10/17(日) 15:18:11
>>70
モデルさんが古臭い格好してるとかなり違和感あるけど、一般人は清潔であればほとんど目立たない。よほどのファッションじゃない限り、流行遅れだなんて誰も思わないよ。
だからモデルさんて常に最先端でおしゃれを提供しなきゃいけないから大変だね。+79
-3
-
92. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:06
>>52
骨骼ストレートの方が似合うと思うけどな。+10
-1
-
93. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:53
>>43
ナチュラルでも痩せてないともしくはセンスないとシンプルは無理やなw+6
-0
-
94. 匿名 2021/10/17(日) 15:21:55
>>1
シンプル好きだけど、毎年流行りの丈とか微妙に変わるのが悲しい。
毎シーズン2着くらいを着回すのが良さそうだよね。+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/17(日) 15:25:36
>>5
なんか見てて恥ずかしい+26
-0
-
96. 匿名 2021/10/17(日) 15:25:55
この前どこかのトピで「フェミニンおばさん」というパワーワードを見たんだけど、そういう方々の頭ではカジュアル=安値&普段着っていう前提でカジュアルを否定してるのだと知った。カジュアルにもシンプルもあればモードもあるしハイプライスの品やブランドがあるよね。
シンプルファッション好きこそ年齢と共に目が肥えて拘り強くなってハイプライスに移行したし、体型維持も余念ないよね。
「高級ホテルで食事となったら何着て行くんだろ?パンツスーツw?」て煽りコメントにいっぱいプラス付いてたけど、唸らせるくらいシンプルかつモードな高級ワンピースとハイヒールで現れてやりたいわ。+28
-1
-
97. 匿名 2021/10/17(日) 15:31:29
>>96
・・・なんか対立が対立を生んでる?
私も同じコメ見たと思うけど、それは「フェミニン服を全否定する人」に向けたコメントで、シンプル服が好きな人じゃなく「フェミニン服がめちゃくちゃ嫌いな人」に対するものだったよ+14
-0
-
98. 匿名 2021/10/17(日) 15:34:22
こういうあんまりガチャガチャ色が入ってない感じが好き+68
-0
-
99. 匿名 2021/10/17(日) 15:37:02
>>40
それ長持ちするかどうかだよね。+1
-1
-
100. 匿名 2021/10/17(日) 15:44:17
>>31
無印の方がシルエットにほっこり感がある。
そのほっこり感が似合う人が着ればいい味になるんだろうけど、似合わない人が着るととたんにダサくなる。+80
-0
-
101. 匿名 2021/10/17(日) 15:44:49
>>19
プチプラで高級感出るのは体型、髪の毛、メイク気をつけて初めて成立する+33
-1
-
102. 匿名 2021/10/17(日) 15:46:07
>>18
二丁目の戦闘服+4
-0
-
103. 匿名 2021/10/17(日) 15:48:10
>>62
あたり!
4年前のOggi
最近の感覚だとちょっとコンサバすぎるけど、アラフォー世代で働いてる人なら普通に沢山いるよねって感じ
【11/6のコーデ】グレーニットコーデにトレンド感を加えるスカーフアレンジ | Oggi.jpoggi.jp【11/6のコーデ】グレーニットコーデにトレンド感を加えるスカーフアレンジ | Oggi.jp
+36
-6
-
104. 匿名 2021/10/17(日) 15:52:42
シンプルな物程高い。+16
-0
-
105. 匿名 2021/10/17(日) 15:53:00
>>36
…って思ったんだけど、靴がスーツと同じ色なの変じゃない?
青いスーツって下手したら銀シャリだし+8
-0
-
106. 匿名 2021/10/17(日) 15:56:45
>>96
どっちもどっちで草+15
-0
-
107. 匿名 2021/10/17(日) 16:00:18
今のOggiがどんな仕事コーデ載せてるのか気になって見てみたらこんな感じだった
バッグはそれで良いのか?という疑問があるものの個人的にはこっち好きだなー
どちらにしてもシンプルなお仕事コーデは良いね+41
-3
-
108. 匿名 2021/10/17(日) 16:04:22
>>98
可愛いね!子供が小さいとすぐ汚れが目立つけど、白、グレー、ベージュが可愛い。+9
-0
-
109. 匿名 2021/10/17(日) 16:08:54
>>14
顔タイプがクールカジュアルさんの服って感じ+1
-0
-
110. 匿名 2021/10/17(日) 16:10:46
>>6
無印もすぐ首とか袖とかヨレヨレにならない?
Vネックのリブカットソー2色買ったけどすぐヨレヨレになった+27
-0
-
111. 匿名 2021/10/17(日) 16:15:52
シンプルが好きなのにデブだからただのダサい人になる。+3
-0
-
112. 匿名 2021/10/17(日) 16:21:58
>>62
今ならワイドパンツにフラットシューズかな。
足元でだいぶ雰囲気変わるね。+22
-0
-
113. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:43
かわいい!+3
-46
-
114. 匿名 2021/10/17(日) 16:31:49
>>4
えっだめ?結構好きなんだけどな。笑+6
-2
-
115. 匿名 2021/10/17(日) 16:33:06
シンプルがますます似合わなくなったよ、おばさんだからかなあ?+4
-1
-
116. 匿名 2021/10/17(日) 16:40:20
>>1
TheoryとかPLSTはどう。+8
-0
-
117. 匿名 2021/10/17(日) 16:45:49
>>38
ケツどうなってるの?めっちゃ変な体型+27
-5
-
118. 匿名 2021/10/17(日) 16:53:51
🙋♀️+0
-0
-
119. 匿名 2021/10/17(日) 16:54:41
>>101
プチプラが高級感出るというより、その他に金がかかってるから、それも高いんだろうと錯覚が起こってるだけってことやね+25
-0
-
120. 匿名 2021/10/17(日) 17:00:56
>>19
マジで語ると、背高いだけでもダメだし痩せてるだけでもダメ。小顔・手足の長さ・骨格のスッキリ感。ユニクロやGUで高級感まで求めるなら、生まれ持った洗練が必要だと思う。+41
-0
-
121. 匿名 2021/10/17(日) 17:02:53
>>14
これがノームコアっていうやつかな+0
-1
-
122. 匿名 2021/10/17(日) 17:03:09
>>4
これニトリ系列って今年知ったw
天王寺ミオの中にできたんだけど、ナチュラルビューティーベーシックの跡地にできたからてっきり名前だけリニューアルしたと思い込んでたw
服のテイストも少し似てて+4
-0
-
123. 匿名 2021/10/17(日) 17:09:20
最近は楽ちんなので、こういう感じで着てるかも。シンプルで楽ちんで…おしゃれとまではいかないけどある程度歳をとっても着られて、普段着にしてます。+37
-6
-
124. 匿名 2021/10/17(日) 17:20:42
>>14
この絵はだまし絵です。よく見て。みんな8頭身。160センチが8頭身でいるためには頭部は20でなければいけません。女性の平均の頭の大きさは23。
小学生ぐらいのあまたのサイズでないとこの図は完成しない
+24
-2
-
125. 匿名 2021/10/17(日) 17:21:03
>>92
なんか迫力出ない?+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/17(日) 17:22:28
かっこいい人はユニクロ来てもかっこいいというけどチラシに乗っている外人でさえやぼったくておかしいけどね
部屋着にしかならないなって思うものも沢山ある
+32
-1
-
127. 匿名 2021/10/17(日) 17:24:03
>>126
綾瀬はるかさんですら微妙だったね+22
-0
-
128. 匿名 2021/10/17(日) 17:25:58
古着やトラッド、フォークロアを経てシンプルに落ち着いた
ちょっと前までは差し色で遊んでたりしたけど、それもしなくなり今はノームコアになってる。+8
-0
-
129. 匿名 2021/10/17(日) 17:28:58
>>96
いるいる…それこそフェミニンおばさんとやらがフェミニンお姉さんだった頃からそんな感じの人いるわ
赤文字=男受け最高、つまりは女として最強!絶対!みたいな思想の人ね
そういう人が子持ち主婦になると迷走しがち
公園や運動会にヒールで来るのはさすがに引く+9
-0
-
130. 匿名 2021/10/17(日) 17:29:11
>>23
懐かしい。パンタロンだ
60年代グループサウンズの時代のやつだ+0
-12
-
131. 匿名 2021/10/17(日) 17:31:31
>>130
おいくつなんですか???+6
-0
-
132. 匿名 2021/10/17(日) 17:37:32
>>112
ワイドパンツもちょっと廃れてきたから、フレアパンツがいいと思う
スタイルよく見えるし、かっこよく決まる
最近少しずつヒールある靴も増えてきた+3
-9
-
133. 匿名 2021/10/17(日) 17:59:53
ダークな色でシンプルでも映えるのは若くて綺麗な人+9
-1
-
134. 匿名 2021/10/17(日) 18:10:08
>>96
とりあえず長い…
ネチネチ考えず自分の感覚信じたらいい+18
-0
-
135. 匿名 2021/10/17(日) 18:11:21
>>48
ウェーブさん居た!
シンプルなものはどちらで購入されてますか?
ユニクロのトップスは幅広すぎて似合わない…。
+9
-1
-
136. 匿名 2021/10/17(日) 18:21:44
>>99
それもあるけれど愛着やお出掛けの際にはなんとなく選べなかったりと気持ちの方が大きいかも。+6
-0
-
137. 匿名 2021/10/17(日) 18:26:05
>>9
まさにこのバッグ買いました。
普段の服装がとにかくシンプルなので存在感強めのバッグでも何でも合います。
オススメです。+5
-5
-
138. 匿名 2021/10/17(日) 18:27:02
>>70
パンツの丈がもう少し長かったらマシじゃないかな+12
-0
-
139. 匿名 2021/10/17(日) 18:36:19
>>62
こういう遠回しに「ダサい」って言ってる感じが意地悪だなぁと思う+16
-10
-
140. 匿名 2021/10/17(日) 18:42:02
>>103
いのいちばんに4年前の画像載せる感覚がわからない。アラフォーならたくさんいるとか、そういうことではなく。
でも大量プラスなんだね、よくわかんないや。+12
-2
-
141. 匿名 2021/10/17(日) 18:43:19
>>140
ただ画像検索してだけで四年前とか分からないんじゃない?+1
-3
-
142. 匿名 2021/10/17(日) 18:45:10
>>135
イエナとかPlageの美品をメルカリで安く購入してます!笑
物によってはGUも使います!+13
-1
-
143. 匿名 2021/10/17(日) 18:58:09
>>46
顔が華やかなんで+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/17(日) 19:01:19
>>15
服がシンプルな分小物を良いものにしないとただの地味な人になるからめっちゃお金かかる+17
-0
-
145. 匿名 2021/10/17(日) 19:05:02
>>141
だからその雑な検索の仕方よw+1
-2
-
146. 匿名 2021/10/17(日) 19:09:30
つまりは身体の線がでる
太れないダイエットファッション+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/17(日) 19:11:36
>>107
こっちはもろニューノーマルって感じだけど、Oggiは今でもコンサバ寄りだよね。
キレイめにまとめたカジュアルも素敵。+34
-2
-
148. 匿名 2021/10/17(日) 19:24:44
>>107
今のほう、なんか安っぽいなー。+3
-6
-
149. 匿名 2021/10/17(日) 19:30:06
>>107
今のOggi他にもたくさんあるのに、なぜこの微妙なコーデをチョイスしたんだろw+4
-4
-
150. 匿名 2021/10/17(日) 19:40:07
スタイルがいい人ほどシンプル+18
-1
-
151. 匿名 2021/10/17(日) 19:42:51
>>23
大太カチカチストレートじゃあ+5
-0
-
152. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:43
>>142
シンプルでいいですね〜。
フリマという手がありましたか、なるほど。
ありがとうございます!+6
-0
-
153. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:16
>>145
みんな「○○ コーデ」で検索するんじゃないの?
というかなんで全員がoggiを読んでるみたいに思ってんだ?+1
-0
-
154. 匿名 2021/10/17(日) 20:04:16
>>107
今の感じ、全体的に緩すぎて好きじゃないなぁ+6
-3
-
155. 匿名 2021/10/17(日) 20:08:53
>>14
こういうすっきりカジュアルなファッション憧れるな〜。
私の場合骨格ストレートだから、手を抜いたゴツい人みたいになる(笑)+16
-1
-
156. 匿名 2021/10/17(日) 20:12:10
太るほど
アクセ増える
柄物増える
ギャザ増える
布地増える+9
-0
-
157. 匿名 2021/10/17(日) 20:16:55
>>62
なんだかんだ言ってこういう恰好が一番好きだわ。
動きやすいし、アイテムも揃えやすい。
今の流行の上下ともガバガバのだらしない服装に
ぺったんこのカバみたいなスニーカーでで仕事出来ないよ。
してもいいけど信頼はされないかな。
上役の人たちは年配の方も多いから、古いとかじゃなくて
仕事に適切なきちんとした服装のがいいよ。
プライベートはしらんけど。+15
-14
-
158. 匿名 2021/10/17(日) 20:35:31
>>9
スカーフはシンプルではない+12
-0
-
159. 匿名 2021/10/17(日) 20:37:11
>>153
トピが立って慌てて検索するんだね。ファッション好きな人って、Oggiに限らずインスタや雑誌で日頃からチェックしてるのかと思ってたw+2
-2
-
160. 匿名 2021/10/17(日) 20:59:08
>>9
シンプルに見えないし
ごめん、ださい+12
-11
-
161. 匿名 2021/10/17(日) 21:00:00
>>150
骨格ナチュラルって感じ+3
-0
-
162. 匿名 2021/10/17(日) 21:03:08
>>157
なんで今の流行=ガバガバなんだろ。
私はコンサバ好きなアラフォーだけど、パンツのラインとか小物使いとか微妙に更新されないだけでグンと古くなるんだよね。
でも同〜上の世代にこういう人多いから納得w+21
-1
-
163. 匿名 2021/10/17(日) 21:08:05
>>162
自分が見慣れない=場違いで失礼な格好という認識の人が多いんじゃないかな
あと今の流行の実態をよく知らないでイメージだけで言ってる人も多いと思う+11
-3
-
164. 匿名 2021/10/17(日) 21:15:35
>>157
その「仕事に適切な格好」そのものの意識がもう以前とは変わってるよね
コロナ禍とか、震災で帰宅難民者があれだけ多く出たのだから変化して当然だとは思うけどね
うちの会社もそういうのを経てオフィスカジュアルから完全にカジュアルOKになったし
そういうとこ増えてると思う+23
-1
-
165. 匿名 2021/10/17(日) 21:38:53
>>4
ニトリの好き
安いし+5
-2
-
166. 匿名 2021/10/17(日) 21:42:36
>>62
なんかお洒落全力で頑張ってます感が古臭い。
まだモデルさんだからいいけど、一般人がやったら事故りそう。+22
-3
-
167. 匿名 2021/10/17(日) 21:43:32
>>12
身の程をわきまえるって大事だからね。
+0
-1
-
168. 匿名 2021/10/17(日) 22:10:11
>>24
わかる
あと洗濯してると型崩れや色落ちのスピードが早いのよ安物は+11
-1
-
169. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:01
>>6
どんぐりのせいくらべ+15
-1
-
170. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:30
>>33
無印のほうがダサい。部屋着みたい。
汚れてもいい仕事着、スーパーにしか行けない。+7
-0
-
171. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:15
>>150
これシンプル?
服はシンプルだけどコーデ全体はごちゃごちゃしてない?+7
-0
-
172. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:12
元々好きだけど最近全然服買えてないからシンプルが好きで良かったな〜と思ってる
まぁでも普通に柄のロングスカート履いたりもする
貧乏で安い服ばかりだけど、4〜5年前に買ったGUの淡いデニムのワイドパンツ率がかなり高い(笑)
参考にしてるって特定の人とかはいないけど、たまたま見た人の服やインスタのコーデ参考にしたりはしてる。
あと変わったデザインの服もたまに買う
今体重増えて腹がデカいからインするとダサいのな。そろそろダイエットしないと…+0
-3
-
173. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:46
>>5
リヴァイ兵長が恋愛したことない理由がわかった気がします。女を抱く趣味はないんですよね。相手探すの大変ですもんね。ナイモンもないもんね。進撃の世界でもマイノリティは自分を隠してるんですね。わかります。+0
-10
-
174. 匿名 2021/10/17(日) 23:27:12
>>170
上手く組み合わせると
今っぽさと普通っぽさが両立できるよ+1
-1
-
175. 匿名 2021/10/17(日) 23:50:58
>>103
いるかな? 今はもうあんまりいないと思うけどなぁ。すでにこんなヒール履かないかも。ニットもパンツと合わせるなら、今はオーバーサイズとか、もう少しゆったりしたの着てるし。こういうニットでロングスカート履いてスカートにインしてるならいると思うけど、テーパードパンツならもう少しゆったりしたの履いてる気がするかも。このパンツサイズ感が…ぴったりしてるし、短いよね。+18
-0
-
176. 匿名 2021/10/17(日) 23:54:35
>>165
主婦感がすごい…ニトリの服。+5
-0
-
177. 匿名 2021/10/17(日) 23:54:57
>>92
Vネックや襟付きのシンプルなもの着たときの女性感すごいよねストレートさん。
+4
-1
-
178. 匿名 2021/10/17(日) 23:57:11
>>61
食べ物ロケのたなべさん好きだけど「スタイリストさんもっと考えてたげてー💦」って思うこと多いわ。+3
-0
-
179. 匿名 2021/10/17(日) 23:59:10
>>10
顔の大きさ、首の長さ、肩幅、腕の長さ、胴の長さ等全体のバランスよ。自分のバランスに合う服を探そう!
かく言う私はクロップド丈がどうしても似合いません!
微調整してもダメだった〜+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/18(月) 00:01:34
>>59
ハリセンボンははるかがクールではるなはエレガントと言われれば確かにそうかも知れない。
ボル塾田辺さんはソフトエレガントであんりはキュート…なのかな?+2
-0
-
181. 匿名 2021/10/18(月) 00:06:34
>>5
エルヴィン以外ユニクロ着てるみたい+3
-1
-
182. 匿名 2021/10/18(月) 00:17:13
+29
-1
-
183. 匿名 2021/10/18(月) 01:18:06
>>58
そうかな〜?骨格ナチュラルだと変形の重ね着も似合うけどシンプルな緩めのボーイッシュなカジュアルならどの骨格よりも1番似合うと思う。
+7
-0
-
184. 匿名 2021/10/18(月) 04:35:05
コーディネート気にする時点でシンプルじゃなくね?+0
-0
-
185. 匿名 2021/10/18(月) 05:24:19
>>9
これ別にシンプルじゃなくない?
カバンなんてヒラヒラついてるし+5
-0
-
186. 匿名 2021/10/18(月) 06:43:34
>>59
最近のこのクールとかエレガントとかイエベだとかブルベだとかはうるさいなーと思っちゃう。
自分が気に入った好きなもの着たり付けたりすりゃいいと思う。似合う似合わないはその人の判断で良いと思うんだが…。+10
-2
-
187. 匿名 2021/10/18(月) 07:05:04
>>15
わかる
しかも定番で素材が良い物でも、そんなに長くは着れない
数年ごとに買い替えないと、シンプルなアイテム程微妙なラインの古さが目立ってしまう…+20
-0
-
188. 匿名 2021/10/18(月) 07:53:52
>>186
わかるよ…ちょっと写り悪かった写真持ち出して美人女優さんに「フェミニンイエベだからこの衣装似合わないね」とかいう人、どんな顔してるんだろうと思っちゃう。
どんな衣装も私たちよりははるかに似合うよ…+10
-0
-
189. 匿名 2021/10/18(月) 08:43:04
なんだかんだシンプルでかっこいいのが
1番おしゃれに見えるよね
色づかい考えるのが
難しいけど楽しい〜+10
-0
-
190. 匿名 2021/10/18(月) 08:48:35
>>166
うん、当時オシャレだったんだろうな…
って雰囲気むんむんだよね
悪くないけど今風ではないかな+10
-0
-
191. 匿名 2021/10/18(月) 08:51:31
>>61
もしデブだったら
シンプルめでも少し重ね着して
体型ごまかす+2
-0
-
192. 匿名 2021/10/18(月) 09:07:43
基本スキニーとか無地のタイトな服着てる。
着回し出来るし流行りに振り回されることないから長く着れる。+2
-2
-
193. 匿名 2021/10/18(月) 09:52:42
>>103
>あたり!ってノリもなんか古いw
4年前の服着て、最新でオシャレだと思い込んでるアラフォーが多いんだろうな…。+7
-0
-
194. 匿名 2021/10/18(月) 09:59:09
根本くにこさんのインスタよく見てます
シンプルな組み合わせが大好きです
+0
-0
-
195. 匿名 2021/10/18(月) 09:59:44
>>190
一般人なら十分綺麗でお洒落だと思うけど笑い者にされるのか
やっぱ他人の目って怖いな+7
-1
-
196. 匿名 2021/10/18(月) 10:49:23
>>195
笑い物になんかしないよ
そこは好みだし、
貫いたらいい+2
-1
-
197. 匿名 2021/10/18(月) 11:10:49
>>34
素材にもよるけど
やっぱりアイロン必須
何回もやってればコツ掴めてスピードアップするよ
大変だよねぇ+1
-0
-
198. 匿名 2021/10/18(月) 11:24:54
>>5
アルミン女子力高いな+2
-0
-
199. 匿名 2021/10/18(月) 11:29:25
>>186
他人の服装気にしすぎで引くよね…。
いちいちうるさい人って自分の首絞めてるの分かんないのかな。
いちいち文句言うから自分も何か言われないか気にするようになるっていうループに気づけばいいのに。+4
-4
-
200. 匿名 2021/10/18(月) 11:40:25
>>38
袖邪魔そう。+2
-0
-
201. 匿名 2021/10/18(月) 11:42:01
>>195
笑うほどおかしくないけど
オシャレだとは思わない
スカーフとベルトを外して
シンプルなバッグにすればまだ…
丈の長さとかは目を瞑る+5
-3
-
202. 匿名 2021/10/18(月) 11:46:06
>>199
でもそれを語るトピだからなぁ
リアルではそれほど気にしてなくてもここではね+5
-1
-
203. 匿名 2021/10/18(月) 12:14:54
>>202
そうそう。というか好きな服を着ることには誰も文句ないと思うんだよね。
でもそれが他者から見てどう見えるかはまた別の話だよってだけで。
オシャレに見せたいなと思うならやっぱり他人の目はある程度気にして勉強した方が良いし、そこはどうでも良いと思うなら独自路線で行けばいいと思う。
ファッションだけじゃなくて何でもそうだと思うけど。+5
-0
-
204. 匿名 2021/10/18(月) 12:21:34
>>147
これもオッジの画像?
素敵
こういうの好き+2
-1
-
205. 匿名 2021/10/18(月) 12:23:35
>>56
出荷前の目印にでふいたww
私も確実にそうなるわ+11
-0
-
206. 匿名 2021/10/18(月) 14:16:04
>>3
わたしも~~~!!!+0
-0
-
207. 匿名 2021/10/18(月) 16:57:20
>>186
お洒落な人は大して興味ない話だよね
パーソナルや骨格語ってる人で洗練された人見たことない。若くてもモッサリしてるし。自信のない人が診断済みです!とかっていきなりドヤりだすジャンルだから、とりあえず【コンプレックスは金になる】を体現した業界だなと思ってる+3
-5
-
208. 匿名 2021/10/19(火) 08:47:41
>>9
BAILA、主さんの好みっぽいシンプルなのが多くて良さそう+0
-0
-
209. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:33
>>10
私も全身ユニクロは流石に無理だなと悟った。
それでもカッコいい人もいるかもしれないけど私はダメ。
ちょっとデザイン凝ったブラウスとか、カッコいいジャケットと合わせるとユニクロもイケる。+0
-0
-
210. 匿名 2021/10/19(火) 19:17:17
>>19
私は色黒だから何着ても
清潔感無いんだよな…
白いTシャツ着ると汚ならしく見えて
😞+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する