-
1. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:04
稚内の初雪は、平年より2日早く、昨年より17日早い観測です。今シーズン、初雪を観測したのは、全国の気象官署で初めてのことです。
関連トピ【天気】冬将軍の第一弾が到来へ 寒さと雪と木枯らし1号も?girlschannel.net【天気】冬将軍の第一弾が到来へ 寒さと雪と木枯らし1号も? あす17日(日)は、タイトル画像の雲の帯が抜けるとともに一気に寒気が流れ込み、赤色から一転、平年より低いことを表す青色に埋め尽くされてしまう予想です。 全国的にわずか1日程度で上空の気...
+13
-2
-
2. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:24
わーい雪ダァ☃️+32
-18
-
3. 匿名 2021/10/17(日) 08:47:33
これが道産子の力よ+61
-5
-
4. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:10
北海道と東北の冬は長い+103
-1
-
5. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:11
札幌とりあえず昨日ストーブの試運転した
今日衣替えする。+55
-3
-
6. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:53
今年は秋どこ行ったってくらいすっ飛ばしてるな+134
-0
-
7. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:58
わーやだやだ
冬は嫌いだよー+23
-4
-
8. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:11
やだなあ 灯油代も高いし+71
-0
-
9. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:14
俺達のアツい冬が今始まる!(*/ω\*)+4
-14
-
10. 匿名 2021/10/17(日) 08:49:34
一気に寒くなってきたもんね〜
朝晩はもう暖房つけないと寒いかも
日中はそんなに寒くないんだけどねぇ+18
-0
-
11. 匿名 2021/10/17(日) 08:50:22
秋を知らずに冬到来が。+30
-0
-
12. 匿名 2021/10/17(日) 08:50:33
>>1
いきなりふゆで、ふゆのよね+7
-3
-
13. 匿名 2021/10/17(日) 08:50:34
道民じゃないけど
今日は寒くて毛布にくるまってる+22
-0
-
14. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:07
北海道に雪が降ると、日本にも雪が降る季節がやってきたなと思いますね+29
-1
-
15. 匿名 2021/10/17(日) 08:51:47
今日から最高気温がやっと20度代になってくれた(九州南部)と思ってたら雪ー!!!+32
-0
-
16. 匿名 2021/10/17(日) 08:52:19
>>1
初雪〜⛄️+6
-1
-
17. 匿名 2021/10/17(日) 08:52:28
都内に住んでるんだけどこないだの月曜日から家に引きこもってる間にそんなに季節進んだの?
月曜日30℃近かったよ
今日久しぶりに外出るんだけど何着たらいいのか本気でわからん+25
-1
-
18. 匿名 2021/10/17(日) 08:52:47
もう雪…。稚内のガル民あったかくして風邪ひかないでね。+61
-1
-
19. 匿名 2021/10/17(日) 08:53:15
雪…❄️+6
-0
-
20. 匿名 2021/10/17(日) 08:53:36
さっきアラレ降ったー‼️
道南+16
-1
-
21. 匿名 2021/10/17(日) 08:53:56
福岡
金曜まで日中の最高気温30℃近くあったのに急に今までの最低気温が最高気温になったらどんなに健康な人でも体調崩すよ。。+40
-0
-
22. 匿名 2021/10/17(日) 08:54:09
暑いか寒いか。
金曜日は半袖で快適だった都内。
+11
-0
-
23. 匿名 2021/10/17(日) 08:54:38
関西です。扇風機の前で震えてます+4
-5
-
24. 匿名 2021/10/17(日) 08:56:07
九州だけど昨日まで冷房ガンガンかけてたのに+19
-0
-
25. 匿名 2021/10/17(日) 08:56:28
東区はずっと冬+4
-1
-
26. 匿名 2021/10/17(日) 08:57:20
今年こそスノボに行きたいなー+6
-0
-
27. 匿名 2021/10/17(日) 08:57:26
>>3
冬将軍の力だよw+27
-0
-
28. 匿名 2021/10/17(日) 08:57:45
>>23
え?扇風機?w+5
-0
-
29. 匿名 2021/10/17(日) 08:59:04
>>8
高いよね~今でさえリッター100円近くになってるよ……本気の冬はどうなるんだろ……+21
-0
-
30. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:02
寒そう…東京も昨日までは半袖の人居たけど今日寒いね+8
-0
-
31. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:05
えっ?稚内ってどこ?(*‘ω‘ )+1
-18
-
32. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:05
札幌民だけど、一気に寒くなったね。
去年は直前でバタバタしたから、早めにスタッドレスに変えよ+13
-1
-
33. 匿名 2021/10/17(日) 09:00:17
>>15
北海道は最低気温1桁の日も出てきてるのよ~+6
-1
-
34. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:45
福岡は昨日から急に寒くなった+10
-0
-
35. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:57
やっと秋服着られるけど寒いのは好きじゃない
お布団から出られない+8
-1
-
36. 匿名 2021/10/17(日) 09:02:51
東海地方だけど、今日は寒かった+6
-0
-
37. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:00
>>8
灯油節約しなきゃ って毎年思うんだけど、うちのわんこ様が寒がりで… ガスファンヒーターも結構ガス代かかるし、エアコンだけとか床暖だけじゃ真冬はちょっと厳しいし困ったもんだ。+13
-2
-
38. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:02
>>29
東北ですが、どんどん値上げしてうちの地域は昨日から100円なりました。まだ10月なのに。
去年と比べても高すぎ。+12
-0
-
39. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:04
>>4
半年は冬だー❄️+10
-1
-
40. 匿名 2021/10/17(日) 09:03:53
15年前に九州から稚内に旅行したけど西條ってスーパーだけやたら記憶に残っている 笑
まだある?+12
-1
-
41. 匿名 2021/10/17(日) 09:04:55
>>8
今年は高いよなぁ。
電気毛布が一番コスパいいらしいけど、くるまっても顔が寒いんだよね、特に鼻。+16
-0
-
42. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:37
寒くて昨日ついにストーブつけた+12
-0
-
43. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:14
>>4
北海道と東北人は春が好き。 厳しい冬を乗り越えた者だけが体験できる春。+36
-4
-
44. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:19
もう暑くなることはないのかな?このまま一気に冬?+8
-0
-
45. 匿名 2021/10/17(日) 09:08:28
>>6
ここのところ、春と秋の期間が短い。
そして季節の変わり目(梅雨や秋雨前線)の雨のふり方がしとしとでなくて、災害急。+32
-1
-
46. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:28
>>6
同じく試運転したよーー! 今年も寒くなりそう+10
-0
-
47. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:36
>>31
最北端の地
ジンギスカンとミルクスイーツがおいしい+7
-1
-
48. 匿名 2021/10/17(日) 09:11:53
>>3
道産子関係ないわ+13
-0
-
49. 匿名 2021/10/17(日) 09:12:17
>>47
ジンギスカンは道内ほぼ美味しいかと+13
-1
-
50. 匿名 2021/10/17(日) 09:13:31
>>15
日本ってほんと縦に長いよね
季節の変わり目は北と南のあまりの気温の違いにびっくりしちゃう+17
-0
-
51. 匿名 2021/10/17(日) 09:15:57
>>17
都内でなく名古屋だけど、めちゃくちゃ暑かったよ🥵
日中も30度近くあったし夜も家の中は27度とか狂った様な暑さ…
昨日の夜も何かムワッとしてて本当に気温下がるの〜?だったけど、朝起きてビックリ。
起きたら無意識に布団に包まってたわw
一応、日中用の羽織るもん出しておいて助かった。
本当に秋すっ飛ばして冬だもんね、季節感無くなって寂しいわ。+10
-1
-
52. 匿名 2021/10/17(日) 09:17:05
>>47
稚内はジンギスカンのイメージないな(笑)
道北なら良くて士別かな+7
-1
-
53. 匿名 2021/10/17(日) 09:18:40
>>51
横だけど、名古屋暑かったよね。
一昨日までエアコンつけてた日もちょいちょいあった。
でも今朝は寒い!+6
-0
-
54. 匿名 2021/10/17(日) 09:20:12
>>48
昔は囚人を住まわせた場所だから関係なくはない
居心地いい所を流刑地にはしないと思うよ+1
-12
-
55. 匿名 2021/10/17(日) 09:21:41
暴走族がやっと静かに+1
-0
-
56. 匿名 2021/10/17(日) 09:22:16
千葉、外は涼しいけど室内蒸し暑い+8
-0
-
57. 匿名 2021/10/17(日) 09:24:31
>>47
横だけど多分わっかんないって言って欲しかったんだと思う笑+4
-0
-
58. 匿名 2021/10/17(日) 09:28:57
関西、昨日冷房つけてた
今日から涼しくなるみたいだけど+5
-0
-
59. 匿名 2021/10/17(日) 09:30:26
稚内の人達って会社の通勤とかどうしてるんだろうと気になります。通勤距離とか本州よりも長距離だろうし、冬はいつも凍結してそうだから厳しそう。+4
-1
-
60. 匿名 2021/10/17(日) 09:32:48
今日は冷える【広島】+1
-0
-
61. 匿名 2021/10/17(日) 09:34:37
>>59
ちゃんとJRが通っているんで通勤は電車で通ってます+0
-1
-
62. 匿名 2021/10/17(日) 09:35:49
>>49
道南は不味い+1
-6
-
63. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:52
>>31
福岡県民です 北海道最北 稚内市 宗谷岬 稚内フェリーターミナルの近くにアメダスの観測点があるよ 近くのセコマに行ったらよる
すき家 マック マルマン迄ある 稚内駅にはシネコンもあるよ 稚内空港 羽田と1往復新千歳空港と2往復あります 運が良ければオーロラが見える所+8
-1
-
64. 匿名 2021/10/17(日) 09:48:20
いいなー北海道。
北海道って寒いって言うより冷たいって感じだったな
大阪は雪も降らないしただ寒いだけでつまんない+4
-3
-
65. 匿名 2021/10/17(日) 09:49:55
>>31
(;^ω^)わかんないお+0
-1
-
66. 匿名 2021/10/17(日) 09:51:09
四国
昨夜は蒸し暑くてエアコン除湿にした。
昼間もまだ半袖。
やっと今日から秋らしくなってきた。
同じ日本なのに不思議な気分になるね。
けどこうして色んな地方の気候をリアルに知れるのってネットしてて良かったと思えるかな〜。+10
-0
-
67. 匿名 2021/10/17(日) 09:58:04
>>40
あるよー。+4
-0
-
68. 匿名 2021/10/17(日) 10:07:05
>>43
春なんて別に好きじゃないよ
春も寒いし。
好きなのは夏一択+6
-4
-
69. 匿名 2021/10/17(日) 10:11:04
愛知だけど昨日まで暑くて半袖だったのに今日の朝寒くて目が覚めた。風も強いし夏から突然冬になったみたい(;_;)+3
-0
-
70. 匿名 2021/10/17(日) 10:16:43
>>43
道民だけど、春が一番嫌だな…
道路が雪解けでべちゃべちゃなのよ+15
-1
-
71. 匿名 2021/10/17(日) 10:21:54
>>56
福岡は室内もひんやり肌寒い。+4
-1
-
72. 匿名 2021/10/17(日) 10:32:15
>>1
青森市も今あられが降ったよ
+4
-0
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 10:32:52
>>59
普通に車だと思う。
路面が凍結って冬だと道内ほとんどそうだよ。
ブラックアイスバンか圧雪アイスバン。+11
-0
-
74. 匿名 2021/10/17(日) 10:34:18
あまりの寒さに我慢できなくてストーブ点けた。+4
-1
-
75. 匿名 2021/10/17(日) 10:44:27
道南ですがアラレ降ってるよ。気温も10℃ないし+2
-1
-
76. 匿名 2021/10/17(日) 10:56:40
北海道
昨日からストーブ付けた
1回付けたら終わりの始まり+8
-0
-
77. 匿名 2021/10/17(日) 11:04:47
>>4
5月にタイヤ交換したばかりよ+2
-1
-
78. 匿名 2021/10/17(日) 11:05:15
>>76
私はまだ頑張ってる
一度つけたら終わりだよね笑+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/17(日) 11:06:15
>>59
うちの旦那旭川から毎週4時間通ってた+0
-1
-
80. 匿名 2021/10/17(日) 11:07:44
>>78
私も頑張りたかった笑
今日も寒いけど頑張って!+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/17(日) 11:10:19
>>40
北海道の北部(道北)は西條が多いね
稚内のほかに士別や名寄にも西條があったと思う+6
-1
-
82. 匿名 2021/10/17(日) 11:24:42
>>5
私も札幌だけど9月からストーブ付けてしまったわ。寒がりだから1年のうちストーブ付けないの3か月ぐらいしかない…+5
-1
-
83. 匿名 2021/10/17(日) 11:24:55
>>54
そんな事言い出したら九州だって四国だって流刑地だったよ
住み心地いいけどな〜+0
-1
-
84. 匿名 2021/10/17(日) 11:25:37
>>15
札幌の今日の最高気温9度だすよ+11
-1
-
85. 匿名 2021/10/17(日) 11:35:19
札幌だけど最高気温が1桁かい…!+3
-1
-
86. 匿名 2021/10/17(日) 11:38:10
>>43
お前、道民じゃないな+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/17(日) 11:39:55
>>76
うちは一度つけたら冬の間は付けっぱなしだからまだ踏ん張ってるよ
マイナス気温になるまではこたつでしのぐさ+4
-2
-
88. 匿名 2021/10/17(日) 12:22:00
新潟ですが、めちゃ寒い
あとでコタツ出す+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/17(日) 12:38:54
>>87
マイナスになるまでコタツ!?
北海道?
+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/17(日) 12:59:13
もうストーブは2週間前くらいからつけてます。
nウォームの毛布類も9月の半ば過ぎに全部綺麗に洗濯して愛犬のブランケットも新しく新調して冬の準備は万端です!あとは明日私はコロナワクチン1回目、憂鬱だよ〜。
雪降り始めてからだと大変だからなんとかギリギリかなぁ。副反応出ないといいな。
+3
-1
-
91. 匿名 2021/10/17(日) 13:23:57
>>76
道民の方にお伺いしたいのですが、冬はずっと結露するんですか??+3
-0
-
92. 匿名 2021/10/17(日) 14:00:18
>>89
そだよー
意外となんとかなるもんよ+2
-1
-
93. 匿名 2021/10/17(日) 14:03:43
まだもうちょっと、ストーブ使うの我慢する
これから先が長いから…
+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/17(日) 14:18:14
>>8
うちオール電化だど電気代も高い…+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/17(日) 15:17:45
>>92
一人暮らし?+1
-0
-
96. 匿名 2021/10/17(日) 15:41:28
>>91
部屋によると思うけど窓は結露するから
窓の水分とってる
+3
-0
-
97. 匿名 2021/10/17(日) 15:48:41
>>91
毎朝結露とってるけど、1〜2月は結露で凍れて窓が開かなくなる+6
-0
-
98. 匿名 2021/10/17(日) 18:23:19
>>95
一軒家だよ。一度つけたら消せないから今みたいに気温が上がったり下がったりする時期はまだつけない。安定して寒くなったらつける。それまでは寒い時だけエアコンとこたつで何とかする+4
-0
-
99. 匿名 2021/10/17(日) 18:24:17
>>91
新しい家だと結露全然しないしむしろ乾燥するから加湿器つける+0
-3
-
100. 匿名 2021/10/17(日) 18:39:06
>>98
エアコン使ってるのね!なるほど〜+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/17(日) 18:43:24
私は神奈川県で父親が小樽市出身です。北海道はもう雪なんですね!そろそろ小樽からジャガイモが届きます。道民の方々、長く寒い冬を強く乗り越えて下さい。+4
-1
-
102. 匿名 2021/10/17(日) 19:12:33
もう雪…運転したくない…ストーブなしじゃいられない…+1
-0
-
103. 匿名 2021/10/17(日) 19:24:46
急に気温低くなりすぎ
中間がない+1
-0
-
104. 匿名 2021/10/17(日) 20:46:08
>>1
いきなり冬に来られると困るんだが。秋、カムバック!!+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/17(日) 21:48:37
>>41
寝る時鼻の頭が冷たくなるんだけどどうすればいいのかな…毎年の悩み。+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:00
>>98
灯油代より電気代の方が高そう
なぜそこまでしてストーブつけないのか意味わからない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
17日(日)未明、北海道の稚内で初雪を観測しました。全国で今シーズン初の観測です。