ガールズちゃんねる

ハイスペックの男性と結婚した人の話が聞きたい

1183コメント2021/11/13(土) 12:10

  • 1001. 匿名 2021/10/17(日) 22:21:53 

    >>951
    知人でハイスペ夫と高卒妻がいるけどそうでもなさそう
    奥さんが旦那さんを立てて仲良しだし、子供も良い子で成績も良くて羨ましいくらいだよ


    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:24 

    >>786
    ね、そう思う
    派遣のお姉さんとか書いてるあたり

    +7

    -1

  • 1003. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:29 

    >>796
    横。趣味が合うと楽しそう!

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:35 

    >>965
    そういうタイプは結婚相談所入れば瞬殺だと思う
    ミドサー以上ならお兄さんが釣り放題だよ
    アラサー以下がいい!てんなら難しいだろうけど

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:50 

    地元の友達がマッチングアプリで知り合った歯科医の男と付き合ってた。
    友達は生まれてこの方地元から出たことなくて(私の出身でもあるけど田舎です)、高卒でフリーターからの某企業で働いてる極々一般的な子で、彼は都心部で代々続いてる歯科医一家の息子で今は勤務医。東京を出て地方で働いてたところで私の友達と出会ったという経緯だけど、付き合ったと聞いた時はかなり驚いた…
    今は地方の大学病院で勤務医だけど、資格(?)を取ったら東京に戻って新規開業するからそしたら自分もついて行って彼の医院で受付するんだ〜と話してた友達。地元から出たことない一般家庭の子が急にそんなの無理だろ…と心底思ってたら案の定半年くらいで別れてた。なんでも相手のモラハラがすごかったそうな。
    もし付き合い続けてて結婚話が出たとしても、相手の実家行った時に良い顔されないんじゃないかなあと思ったし、その後もコミュニティとか馴染めなさそうだなーと…私も一般家庭育ちだけど、いくらお金持ちでも育った環境があまりに違う人とは結婚したくない。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2021/10/17(日) 22:22:58 

    >>997
    人の心理って面白いね

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:46 

    大学の時、いい感じになりかけた人がいたけど、仲良くなってから実家が高級住宅街にあって、家ではお母様、お父様はもちろん、おばあちゃま、おじいちゃま呼びみたいな話を聞いて付き合うとかは諦めたな。うちの家と結婚とか絶対合わないのが目に見えてた。奇跡的に大学で巡り会っても高校まで普通レベルだった自分とは合わない世界があると思ったよー

    +7

    -0

  • 1008. 匿名 2021/10/17(日) 22:23:48 

    >>888
    163センチ、体重は多分80キロ位あるしお腹も出てる。コロナ太りもあるけどね。頭髪も薄いし額が広いのも事実だからね。

    でも大好きな人だよ。容姿は世間的にはイケメンとは真逆だから分かりやすく書きました。
    私にとっては愛しい姿だよ。

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:11 

    >>956
    ハーバードでもオックスフォードでもなく
    スタンフォードってところが特にw

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:21 

    >>982
    >>985
    ありがとう..!

    開業医2年目の人で出会って3ヶ月です。
    最初は結構いい感じだったんですが
    最近はあまり連絡は取り合ってなくて、会う頻度も減りました。
    連絡する時は私からしてスケジュール合わせて、会ってお話する程度です。
    私自身LINEやアプローチが苦手だから世間話とかのLINEができないです(u_u)
    向こうからアプローチないということは脈がないんだろうなとは思ってる、、けどもう少し頑張りたい(*´-`)ハイスペでモテるだろうし、なにかコツ?とかそういうのあれば教えてください(;o;)

    +1

    -3

  • 1011. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:47 

    >>961
    素敵ですね。どちらもしっかりされていそう。

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:05 

    >>998
    経営者の人ってお金の作り方うまいよね

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:19 

    >>850
    ネリーのお母さんかw

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:06 

    >>119
    やっぱり顔なんだな〜!!

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2021/10/17(日) 22:27:31 

    >>579
    顔がまずくて歳いってるのかな。わざわざ身長だけ誇張するってことは

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:19 

    >>867
    お母さん、今の私だわ
    夫がアスペ気味なところも(笑)
    それぞれ外で稼ぐ、育児家事をすると役割分担してるから不満はない
    むしろ休日に手伝ってくれたらありがとうと思う
    正直、経済的なストレスがないのが何より心の余裕につながってる
    時代とは逆行してるかもしれないけどいい人と結婚できたと思ってる

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:22 

    >>1
    ハイスペの発達障害男性とマッチングアプリで知り合った余り物女性の組合せばかりでワロタw

    +1

    -2

  • 1018. 匿名 2021/10/17(日) 22:29:34 

    >>23
    伝統校ではなく、芸能人の子供も通うような私立小学校だと、夫が事業成功して成金、母親はたまたまお金持ちと結婚出来た庶民派の夫婦もチラホラいる。夫は全身ヴィトン着て、カイエン乗ってるのに、お母さんはユニクロ、子供はラルフローレン とかチグハグなの。

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2021/10/17(日) 22:29:54 

    >>1005

    歯科医はアホも多いから、2世代くらいで終了

    +2

    -1

  • 1020. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:07 

    高校首席卒業大卒、イケメン高身長、仕事できる家事できる、センスいい、恐らくハイスペの男性と結婚してました。
    私は美人とずっと言われてきた高身長女で家事が得意なだけでしたが学歴はなく、育ちも微妙、仕事もできなかったので、見下されたりすることが多くてあまりにもモラハラ言動に耐えかねて別れました。

    高学歴美女、育ちいい、家事仕事できる完璧に近い女性ならモラハラされなかったかも。それともそういう人は誰にでもするのかな。スペックに差があっても仲良い夫婦もいるみたいなので何とも言えないですね。

    いい生活させてもらいましたし行ったこともないような高級レストラン行かせてもらったりして夢見させてもらいましたが、なんとなく自分が彼にとって格下みたいな気持ちは一生消えないと思う。

    +2

    -2

  • 1021. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:21 

    >>1014

    ハイスペの男性と結婚した知人のSNS見てると、旦那さんはずんぐりむっくりでも奥さんは美人だね
    元モデルみたいな人が多い

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:31 

    >>34
    うちの義母は私(嫁)を馬鹿にする態度取るわ。結婚して18年経ってスルースキル身に付けたし、旦那も割と守ってくれるし、家族が平和に回っているから関係なし。
    私のこと馬鹿にする義母はまともにパートすら出来ないプライドの塊の専業主婦主婦。私は専門職で働いている。駐在に帯同して英語を覚えてボラもしている。
    旦那が私が頑張っている所を評価してくれるので助かっているよ。
    ちなみになぜ私と結婚したのか聞いた所、割と外見チャラチャラしてそうだったけど、真面目に働いて部屋がキレイだったからだと言っていたよ。出会いは友達の結婚式だった。

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:26 

    >>502

    893幹部とか怪しい商売とか、いろいろいる。
    遺伝子アウト

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/10/17(日) 22:31:49 

    >>895

    容姿の事なら違うよね。学歴とか収入の事かと思ったから。
    大金持ちじゃないけど、2500万位稼ぐし、いろんな事知ってて話しが楽しいよ。
    何より私の事を、猫のように甘やかしてくれるw

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:17 

    >>27
    旦那、高学歴大手勤務のエンジニアだけど
    ハイスペってすごく癖あるよ!!

    うちの旦那と同じ
    癖はある
    でもモラハラではないし子煩悩だし基本穏やか
    昨年からのテレワークでお腹出てきたけど家事スキルは上がったと思う

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:08 

    >>502

    こういう家と同じ。ずっとは続かないし、人間関係や価値観、性格も違ってくる

    【金持ち芸能人】

    ・小堺一機、タレント
    ・小堺翔太,息子・帝京大文、ローカルTVリポーターなど


    ・浜田雅明、ダウンタウン芸人
    ・ハマ・オカモト、和光高卒、ベーシスト


    ・渡辺徹、俳優
    ・榊原郁恵、タレント・歌手
    ・渡辺裕太、武蔵大福祉学科卒


    ・岡田圭右、関西外語短期大卒、芸人「ますだおかだ」
    ・岡田結実、高卒、タレント・女優


    ・草刈正雄、高卒・俳優
    ・紅蘭、高卒・タレント


    ・三浦友和、俳優
    ・山口百恵
    ・三浦祐太朗、成城大卒・歌手



    ・神田正輝、法政大卒
    ・松田聖子
    ・神田沙也加、東海大卒


    ・柄本明・俳優
    ・柄本佑、早稲田芸術学校卒(専門学校卒)
    ・柄本時生、和光学園卒(高卒)


    ・松田優作、高卒俳優
    ・松田美由紀
    ・松田龍平、高卒俳優
    ・松田翔太、高卒俳優

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:15 

    >>951
    高学歴とかじゃない普通の地方の大卒の友達がアプリで出会った高卒の男と付き合った時に、簡単な言い回しとか例え話とか全然伝わらなくて会話がストレスで別れたって言ってた

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:58 

    妹が玉の輿婚
    妹はごく平凡なスペックだけどとにかく小さい頃から運と要領がいい

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:11 

    >>955
    長身イケメンで小学校からトップ私立育ちのエリート経営者、美人な薬剤師と結婚してたよ。やっぱり難関資格持ってるような頭の良さも求めるんだなと思った。もちろん美人が最低条件だろうけど。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2021/10/17(日) 22:34:46 

    >>508

    サラリーマンと同じ。格差社会
    大手ローは東大慶應

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:11 

    >>34
    お肉を息子と孫の分だけくれたって話は聞いたことある
    嫁の分は頭に無いらしい

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2021/10/17(日) 22:35:51 

    周りの友達でベンチャー企業立ち上げた人と付き合ってるけど子が2人いるんだけど、どちらの彼も外見的スペックが残念な感じだから羨ましくは思えない

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:18 

    >>294
    凄く独特な面白さをお持ちで、、

    素晴らしい表現
    これから使わせてもらうわ
    うちのSEにもいるタイプなので

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:41 

    超おバカ高校卒業で頭はよろしくないけど年収4000万、イケメンマッチョ夫はハイスペに入る?

    +0

    -1

  • 1035. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:58 

    >>119
    旦那の会社の奥さん達も綺麗な人多いよー。
    知り合いのお金持ちも奥さん綺麗で気さくで気の利く人が多い。
    私が思うに気の利く人=頭の回転が良い先見の目がある人だな。

    +10

    -0

  • 1036. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:00 

    >>1
    ハイスペック男性の基準がわかれば考えられるんだけど。
    私の旦那はどんな家事をサボっても気にならないと言う超絶ハイスペックです。

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:19 

    >>847
    ここホテルの中だから大自然じゃないと思う。ビーチリゾートの中。広いからサイクリングできるんだよ。だから、そんなに汚れないよ。虫はいるけど。(ホイアンのフォーシーズン)
    よく撮った人も入ってきたな。経費出たのかな?

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2021/10/17(日) 22:37:28 

    {文系のお薦め(進路幅、社会実績、偏差値、職歴などより}
    1、東大、慶應
    2、京大、一橋、早稲田
    3、(α)大阪
    3、(β)横浜国立、神戸、東北、名古屋、九州、早大旧二部、上智、同志社
    4、北海道、筑外茶、府立市立、マーカンICU
    5、金岡千広
    6、国立大(5Sなど)
    7、地方国立大、SSM
    8、日東駒専、産近甲龍、南山
    9、大東亜帝国、愛愛名中
    10、関東上流江戸桜、摂神追桃、他Fラン

    {理系のお薦め(偏差値、就職・職歴、研究(基礎・先端)・設備や特許)などより}
    1、東大、医学部医学科、慶應
    2、京大、東工大
    3、阪大、早稲田
    4、地方帝大(北海道・東北・名古屋・九州)
    5、横神筑千茶、府立市立、上同理、早大(人・スポ)
    6、電農名繊、金岡(千)広、マーカンなど
    7、地方国立大等、4工大(私立)等
    8、底辺地方国立大、中堅私立大理系
    9、私立大学等、Fランクなど

    ※慶應は東大や国医//早稲田は京大・一橋・東工大など、私立大学には国立受験層も多く流れる(第2志望)。同じ偏差層であれば国私の就職・昇格上の差はほぼない。


    #2020年総合商社5社就職(各社採用上位10大学の合計数値:文理で大人気・高給・難関)
    三菱・三井・伊藤忠・住友・丸紅 

    ①慶應125人 ②早稲田100人 ③東大66人
    ④京大39 ⑤⑥一橋・阪大33 ⑦上智24 ⑧神戸22
    ⑨⑩東工大・同志社・立教・外大10~12      
    (10未満)名大、九州、北大、明治、中央、関学、青学、滋賀、金沢など

    ・人数影響もあるとはいえ早稲田・慶應・東大が圧倒的で、不動産やマスコミ、金融など文系一流では3校が圧倒的である。役員などマネジメント幹部も早慶東大化が激しく、この事は大手メーカー、さらには関西大手企業や地方大手等にも波及している。
    (※早稲田は少々雑多な部分も持ち合わせているが一流大学には変わりない)
    (※早慶東大は、一般大学の中では民間就職志向が弱い大学で、大学教授・弁護士会計士税理士などの専門家・公務員・起業家等になる人が他大より非常に多い:早稲田は高校教師、地方公務員も多し)

    ・国会議員、国家キャリア(事務官)、弁護士・公認会計士・司法書士・弁理士等、上場起業家などでも圧倒的な状況。
    ⇒昭和・平成前半と比べると、地方帝に加え京大・一橋・東工大の勢いがかなり大人しくなったが、最近の様相を見ているとさらにまだその状況が進みそうだ(各界早慶東大)。

    ・東大生アスペルガー高比率説:高い機械的記憶力と想像力欠如による社会不適合
    ・なお、国際評価は教授比率等の影響が大きいので、東北>一橋/帝京・東海>上智となるので偏差値は関係ない。
    【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは? - YouTube
    【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは? - YouTubewww.youtube.com

    より詳しい説明を見たい人向けhttps://matome.naver.jp/odai/2152609181110280201はなおは学歴コンプ臭が言動と顔からあふれています一浪阪大は猿。現役阪大もバカ。">...


    ●大手トップマネジメント及び東証一部経営者(2900人)・・2020/9
    ①慶應義塾409人 ②東京大学310人 ③早稲田大学250人 ④京大142 ⑤一橋76 ⑥明治・中央 各61 ⑦同志社56 ⑧阪大・東北55 ⑨日本46 ⑩神戸・関西44 ⑪関西学院42 ⑫青学39 ⑬九州36 ⑭立教35 ⑮上智・法政33 ⑯東京理科31 ⑰北海道28 ⑱ 東工大・横国25 
    ハイスペックの男性と結婚した人の話が聞きたい

    +1

    -2

  • 1039. 匿名 2021/10/17(日) 22:38:54 

    >>1
    とりあえず、若さがないと基本的にもう無理だと思う

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:38 

    >>2
    最新ツイ見に行ったらスタンフ夫になってて笑った

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2021/10/17(日) 22:39:50 

    旦那:高身長イケメン大企業勤め(ただし旦那よりもっとレベルの高い人はたくさんいる)
    私:小学校〜大学の一貫女子校卒

    大学の時友人の紹介で知り合って、一年働いてから結婚。
    私の旦那よりハイスペの旦那と結婚した友人が周りにゴロゴロいるけど、大体が大学の時の付き合いからの結婚。
    女子校ブランドは効くなと思う。
    一年働いたけどその間出会いは一切なかった。

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2021/10/17(日) 22:41:10 

    >>995
    まあそうかもしれないね。国公立大学だし。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:41 

    ハイスペかは分からないですが、年収3千万で実家も裕福な人と結婚しました。
    私は割と貧乏家庭で中卒で夜の店で働いてる時出会いましたけど、2年程で離婚しました笑

    タワマン、高級外車、毎日外食のような贅沢な暮らしでしたが結局根が庶民でした。
    身の丈に合った人と暮らした方が自分らしくいれます。

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:46 

    自分の中のハイスぺは、小姑姑おらず庭付き一戸建てで車が自由に使える、子供の成績がいいになってきている。

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:15 

    >>759
    横だけど多浪といっても岸田首相みたいに東大3回落ちて慶応へとかのレベルだと思うよ

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2021/10/17(日) 22:44:30 

    >>1
    大学時代に趣味のサークルで。
    私立中学から高学歴の世界にいた旦那にはFラン大学の私が異次元すぎて逆に新鮮だったみたい。
    おバカならではの見栄のなさとか明るさとか…

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2021/10/17(日) 22:46:39 

    >>84
    性格悪👎

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2021/10/17(日) 22:49:45 

    >>981
    私が住んでいる地域には多いよ。大企業だから4勤4休といえばあの会社で働いているんだろうなってくらい有名。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:44 

    >>1036
    すてきな旦那様ね。サボった分もやってくれたらさらにすてきだわ。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:56 

    >>981
    土日もでます。有給は使いやすいので子供の行事や旅行など行く時は有給を使っていますよ

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:20 

    >>31
    旧帝大だけならそこまでレアケースでもないんじゃ?同じ人が書いてるケースも多いだろうし。

    それに地方の実家で同級生と結婚とか、いずれ実家戻るからバリキャリで仕事辞めれない人は困るとかで高卒と結婚する人は多いよ。

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:46 

    ハイスぺ公務員もいるよ

    警察庁長官:東大法⇒東大法⇒東大経
    外務省駐米大使:慶應経→東大法→早大法→東大法
    外務省事務次官:東大養→早大法→東大
    外務省審議官:東大法→慶應法
    外務省EU大使:慶應→慶應経→東大法→東大法
    最高裁判所長官:東大法→東大法
    検事総長:東大法⇒東大法
    法務省刑事局長:慶應法
    法務省官房長:慶應法→東大法
    防衛大学校長(政治学者):慶應法→東大法
    防衛省事務次官:東大法→早大法→慶應法
    防衛装備庁長官:慶應理工→中央→東大経→慶應法
    陸上幕僚長(自衛隊):防大→東大工
    総務省事務次官:東大農→東大法
    総務省審議官(国):東大→慶應理工→早大法
    内閣府事務次官:東大法→東大法
    内閣府官房長:慶應経
    宮内庁侍従長(天皇側近):慶應経→東大法
    宮内庁東宮大夫:京大法→慶應経

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2021/10/17(日) 22:52:23 

    男と付き合ってもどうせみんなやること一緒なんだから金持ってて顔がいい人が良いなと思って夫を選んだ
    3代続く医師
    出会いは職場

    長く一緒にいれば気持ちは冷めるし、とにかく金が一番、次に子供がブスとかバカになったら嫌だから顔と学歴
    あと親戚に障害者居ないか

    リアルでは口が裂けても言えないが本音はこう

    ヒーヒー言いながら育児と仕事両立させて、自分の給料を生活費にされるなんて絶対にごめんだった

    +8

    -11

  • 1054. 匿名 2021/10/17(日) 22:53:13 

    >>924
    あなたかっけえ!大学から婚活してたのも、計画性と行動力があるのが判る

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:20 

    >>973

    あんた感覚おかしいよ

    +1

    -3

  • 1056. 匿名 2021/10/17(日) 22:54:38 

    >>22
    旧帝でハイスペなの?元彼もハイスペだったんだ。

    +1

    -3

  • 1057. 匿名 2021/10/17(日) 22:55:38 

    >>1015
    身長を書いてる方がいたので、なんとなく。
    雰囲気イケメンかな?とは思います。
    友人やママ友にご主人かっこいいねとは
    よく言われます。


    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2021/10/17(日) 22:55:42 

    ここらへんの経営者は数億~10億超える人もいるよう

    (外資系投資銀行)
    ゴールドマンサックス証券:慶應経
    メリルリンチ日本証券:慶應⇒東大→外国→東大経⇒慶應法
    メリルリンチ日本証券(副):東大
    バークレイズ証券:東大法→東大経
    ドイツ証券:東大工→外国大
    ソシエテ・ジェネラル証券:東大養
    クレディ・スイス証券:外国人→東大工
    UBS証券:早大理工
    Citi group Japan:慶應法⇒慶應商

    (アセマネ)
    BlackRock-J:東大工→オックスフォード→一橋経
    JP Morgan Asset:慶應経
    ドイチェ・アセット:東大養⇒東大経⇒筑波⇒慶應法→外国大
    Capital Group:慶應
    シュローダー・インベスト:慶應
    レッグメイソン:慶應経済
    インベスコ投信:慶應商
    BNYメロン・アセット:慶應文→慶應経

    (投資ファンド)
    KKR:慶應
    ベインキャピタル:慶應
    アドバンテッジ-P:慶應法(ハーバード)⇒東大経
    ユニゾン・キャピタル:東大法
    MBK-P:東大法

    (コンサル)
    Mckensey&Co.:一橋経
    BCG:東大→慶應MBA(東工大)→東大文・早大理工
    ATカーニー:東大法⇒東大経済
    ローランドベルガー:慶應理工
    コーポディレクション:東大経
    アクセンチュア:スタンフォード大⇒慶應商
    アビームコンサルティング:慶應⇒東大工
    野村総研:東大工
    野村総研(副):慶應理工

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2021/10/17(日) 22:55:50 

    >>26
    地頭良さそう
    要所要所を掴めるタイプ。

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2021/10/17(日) 22:56:19 

    >>27
    理系で高学歴な人は癖ありそうなイメージ。工学部の男子とか‥。

    +0

    -2

  • 1061. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:38 

    >>983
    あの人あんなに婚活してたのに趣味のサークルで浮気して夫と別れるって言ってたけどどうなったのかなあ

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2021/10/17(日) 22:59:24 

    医師でもこういうレベルならハイスペックだよ。若いうちからある程度見えるものだよ・・
    社会の1単位になれないと、超ハイスぺにはなかなか・・・


    ・故)笹井芳樹、京大医、再生医療権威、理研副センター長
    ・鈴木康裕、慶應医、厚労省初代医務技監(次官級)
    ・本庶佑、京大医、京大医教授(分子免疫・医化学)、ノーベル賞
    ・原中勝征、日大医、東大医局、病院院長、18代日本医師会会長
    ・横倉義武、久留米大医、外科医・病院院長、19代日本医師会会長
    ・門脇孝、東大医、東大院医教授、糖尿病学会理事長
    ・清野裕、京大医、関西電力病院院長、糖尿病協会理事長
    ・山口武典、九大医、循環器センター長、日本脳卒中協会理事長
    ・奥村謙、熊本医、弘前大医教授、日本不整脈学会会頭
    ・上野正彦、東邦大医、博士(日大医)、東京都監察医務院長、法医学者
    ・御子柴克彦、慶應医、東大名誉教授、神経・生物、理研脳科学リーダー
    ・柳沢正史、筑波医、神経伝達物質「オレキシン」発見、筑波医教授
    ・坪田一男、慶應医、ハーバード医(角膜)卒、慶応大眼科教授
    ・高橋政代、京大医卒、眼科、理研PL、網膜再生に取り組む
    ・山中伸也、神戸医卒、iPS細胞発見京大教授、世紀の発見ノーベル賞
    ・岡野栄之、慶應高・慶大医・慶大教授、iPS応用・再生医療学会理事
    ・高戸毅、東大医、東大外科教授、東大病院センター長(作製研究
    ・末松誠、慶應医、活性酸素とヘム代謝、初代医療研究開発機構理事長
    ・垣添忠生、東大医、泌尿器科学、国立がんセンター総長
    ・中村祐輔、阪大医、遺伝学・分子生物学、がん研究所所長

    +1

    -2

  • 1063. 匿名 2021/10/17(日) 23:02:34 

    >>31
    ハイスペ同士はそれが普通だから女性の方がハイスペと結婚したと思ってないと思う。
    普通の男性と結婚したと思ってる。
    故にここに書き込む人はレアケースが多くなるじゃないかな。

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2021/10/17(日) 23:05:20 

    一途イケメン医師と結婚しましたが
    私も一途でサロンモデルしてた薬剤師です。

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:17 

    >>2
    ママが教えないところが草

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2021/10/17(日) 23:08:22 

    夫は旧帝大卒の大企業勤務で年収は言わずもがな。実家も裕福で大事にしてもらってる。
    ちょっと良いぐらいの大学卒業して普通OLだった私にとってはよく結婚決めてくれたと感謝してるし、つくづくご縁って凄いと思う。

    +0

    -1

  • 1067. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:26 

    >>1049
    やってくれるスペックはありませんが、思い出しもしませんし、言いつけもしません。
    私を自由のフィールドで放し飼いにしてくれる人です。
    収入は平均ですがどんなお金の使い方をしても何も言いません。
    枕をセブンスピロープレミアムに変えたのですが眠れるといいですね、と励ましてくれました。
    いい旦那さんです。

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2021/10/17(日) 23:09:51 

    >>23
    こんな人とガルちゃんで出会えてなんかうれしいぞ

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:32 

    >>933
    高身長より低身長のほうが男子に受けるのは決まってること。

    なぜなら"女は男よりも小さい"っていうのが生物の本質だから。
    小さい女の方が 大きな女よりも女として扱われやすいし
    男はより女らしい女を選ぶ傾向にある、
    つまり高身長と低身長なら低身長を選ぶ。

    それは"手軽だから"とか "あれくらいだったら自分でも"とかそんな適当な理由じゃなく、小柄な人を"可愛い"とか" "愛したい"とか"女として魅力的"っておもうからだよ。

    +2

    -4

  • 1070. 匿名 2021/10/17(日) 23:11:40 

    >>898

    一般国立大は上位2割以内 つまり上位1割~2割のハイソ家庭です。そうですね学歴職歴が基準になります。

    阪神阪急グループの頂上幹部の経歴です。
    例えば三重交通GHD(阪神阪急)は副社長や常務が降りたり、逆に今の社長さんは三重交通(子会社)トップからの本体社長だったかもしれません。

    阪神阪急はある程度よい勤め先だと思います


    (歴代社長)
    JR西日本:東大
    日本旅行:慶應→慶應
    阪急阪神HD:早大政経→東大法
    阪急電鉄:慶應→東大法
    阪急阪神不動産:慶應
    H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関学
    近鉄GHD:早大政経→京大→慶應
    近鉄EX:慶應商→明治
    近鉄百貨店:早大政経
    近鉄リテールHD:慶應商
    三重交通GHD:慶應経→一橋
    南海電鉄∶慶應商
    神戸電鉄:東大法
    京阪HD:北大→早大理工
    京阪HD(専):慶應商
    JTB西日本:慶応
    新関西国際空港:東大経→東大法

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2021/10/17(日) 23:13:09 

    >>5
    奥さん、櫻井くんの服選びにはノータッチなのかな?
    うちのダンナがこれで出かけようとしたら「ちょっと待て!」って腕つかむわ。

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2021/10/17(日) 23:15:10 

    看護学校卒の友達が大学病院の外科医と結婚したが超美人でしっかり者だったよ。
    中学の時に他校の塾の子から○ちゃんの学校に凄い美少女が居るらしいが知ってる?と言われ友達だよって言っても写真見せるまで信用されなかったよ。「またまた〜」的な。
    ※当時はまだプリクラ無かった。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2021/10/17(日) 23:18:07 

    私の夫は本当に映画のモデルにでもなりそうな文武両道なハイスペで、しかもイケメンで180センチです。
    優しく喧嘩もしたことありません。
    私は自分をハイスペックとは思いませんが、一応大学のミスコンで優勝し、24歳の時点で自営で1000万稼いでいました。
    お互いに尊敬できて、お互いにタイプで、性格も合ったので結婚しました。
    あれから8年。今でもラブラブです^ ^

    +3

    -4

  • 1074. 匿名 2021/10/17(日) 23:20:26 

    >>1
    私は高卒キャバ嬢母子家庭育ちで、あまり良い環境で育ってませんでしたが旦那は国立大卒の家族仲良しの良い家庭環境で育ってます。
    出会いは高校の同級生で、卒業してから15年後に私の地元に引っ越してきて、その際引越しを手伝ったのをキッカケに付き合いました。

    +0

    -2

  • 1075. 匿名 2021/10/17(日) 23:21:24 

    >>1010
    追わないこと。
    追わせるんだよ。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:15 

    >>3
    確かに兄は大学院の同級生と結婚したわ。
    ハイスペは学生時代にもう相手決まってるパターンも多い。

    私の旦那もハイスペだけど、私は専門卒。合コンで顔を気に入られただけだわ。
    プライド高いし、モラ気味だし微妙。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:20 

    >>903
    そういうスレでしょ?馬鹿なの?

    +1

    -3

  • 1078. 匿名 2021/10/17(日) 23:22:24 

    >>247
    自分にとってドストライクの美人に会えたんだから旦那も幸せやろ。

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2021/10/17(日) 23:23:56 

    >>326
    幼馴染のケンちゃんが大学からデビューして慶應ボーイになったんだけど、だめなの?おばちゃんめっちゃ喜んでたのに。それまでは田舎の花道オール公立で、近所でも評判の秀才だったんだが…。

    +0

    -2

  • 1080. 匿名 2021/10/17(日) 23:24:33 

    >>176
    まぁそうだよね。雇われでも年収かなり高い。
    自称ハイスペって普通の年収で普通の暮らししてるんだよね。

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2021/10/17(日) 23:26:03 

    >>2
    散々ネタ垢って言われてるのにまだ釣られてマジレスしてる人いるの笑える

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2021/10/17(日) 23:28:00 

    >>1079
    慶應ボーイってのは幼稚舎から大学までずっと慶應に通った男性を言うのよ

    +9

    -0

  • 1083. 匿名 2021/10/17(日) 23:30:46 

    美容専門学校の時の友達が結婚して松濤住んでる。昔からモテる子だったけど、良い物食べ過ぎて太ってた。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:43 

    ハイスペ界では東大慶應や医学部以外はNG

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2021/10/17(日) 23:34:47 

    >>965
    >>36
    弟は東大理学部院卒の研究者で40代独身。
    痩せ型、平均身長、フツメン。
    海外在住なので語学力のある独身女性に釣ってほしい。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:42 

    >>1082

    日本の超名家は慶應志向が多いけど、高校や大学からも多いよ。

    幼稚舎親は医者や東大サラリーマンとかも多い。
    なんかデタラメや無知がめちゃくちゃ言う

    +1

    -2

  • 1087. 匿名 2021/10/17(日) 23:36:57 

    >>1073
    うわー素敵な男性!私もちょっかい出そうって言う女子にNTRされないでね。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/10/17(日) 23:39:39 

    ひたすら個人名と役職大学を貼ってる人こわい。。

    世間にはそこまで大学名を気にする人がいるのね。
    勉強になる。

    うちはまあまあな経歴カップルだけど、つまらないやっかみやマウント合戦から逃げるために、つまらない会社員ですアピール欠かさない。

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2021/10/17(日) 23:41:11 

    >>1084
    あなたは学歴トピにいつもコピペしてる方?w

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2021/10/17(日) 23:42:06 

    >>739
    夫が総合商社で私は高卒。
    駐在中同僚の奥様とのお付き合いは多かったけど、仰る通り私みたいな凡人はいませんでしたw

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2021/10/17(日) 23:52:17 

    医師と結婚したいとかで学生時代から研修医とか狙って20歳そこらでデキ婚持ち込んで結婚した人とかいたけど本当にすごいわ。。。尊敬に値する。。。

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2021/10/17(日) 23:54:51 

    歯科で受付してました。そこの院長の息子の歯科医に惚れられて結婚。私はFラン卒です〜

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2021/10/17(日) 23:59:59 

    夫が国立医学部卒。開業して経営はまぁまぁ上手くいってるが、早く引退したいからと言って今年は株を勉強し、元は1億だったのが今1億3500万になってる。私は下から私立で文系なので数字に強くないから凄いなぁと尊敬してる。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2021/10/18(月) 00:13:00 

    >>34
    うちの父と祖母だわ。
    不健全よ、母子関係。

    私は下賤(祖母に見下されてる)な母方の血が入っているので、父のいないところでいびられた。
    父と世間の前では良い祖母してたけど。

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2021/10/18(月) 00:19:18 

    タワマン住んでる系のハイスペというより、婚活市場におけるハイスペ。いわゆる星野源と結婚しました!

    30代前半、顔イケメン、高身長、高学歴、公務員(特殊業務なので伏せますが高年収)、次男、実家が土地持ちの金持ち、タバコ・ギャンブル一切しない、性格穏やか、義両親が全く干渉してこなくて人柄も良い人

    一方の私は、20代後半、普通身長、標準体重、顔は本田翼似と初対面でよく言われる、大卒(有名大学ではない)、一部上場の大手企業の役職付き正社員です。

    私の育った環境は、父が会社経営者(年収5000万以上)ということもあり、お金には不自由なく育ち、マナーや礼儀を小さい頃から躾けられてきました。
    (教育にお金をかけてもらいましたが、残念ながら勉強嫌いでバカになってしまいましたが、、)
    旦那のお義父さんも誰もが知ってる大手企業の役員をしており、不自由なく育てられたとのこと。

    スペックの釣り合いが取れてるかは、正直分かりませんが、育った環境は似てるのかなあと、、!

    ま、私の場合、皆さんが挙げている超ハイスペとは異なりますが、星野源レベルを捕まえるのは、私程度のスペックでいけるんじゃないかなあと!

    +2

    -6

  • 1096. 匿名 2021/10/18(月) 00:23:48 

    >>191
    子供を出来良く育ててそれを自分の取り柄にしようって母親結構みるかな
    なんの取り柄もない凡人が上に立つには結局他人に頼らざるを得ないんだよね
    たとえ平凡でも自分を変えよう!って頑張れる人は"努力家"って取り柄があると言えるんだろうけど

    +2

    -2

  • 1097. 匿名 2021/10/18(月) 00:28:51 

    突如お父さんマウントの人可愛い 笑笑

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2021/10/18(月) 00:30:34 

    >>1061
    浮気相手つまんない和歌読む男だったよねw
    無い物ねだりなんだろうな
    どんな男掴んでも満足できなさそう

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2021/10/18(月) 00:30:59 

    >>1069
    身長は単なる好みだと思うよ。
    ぶっちゃけ
    顔が良い身長低め→可愛い・守ってあげたい。
    顔が良い身長高め→モデルみたい・美人。

    それだけと思う。

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/10/18(月) 00:42:07 

    >>1069
    なるほどね なんでハイスペなウチの旦那が高卒の私を選んだのかわかった
    周りには賢い女性も沢山いただろうに
    ほっとけないみたい
    自分では特に頑張ってないけど守ってあげたいと思われたのかな

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2021/10/18(月) 00:46:23 

    >>984

    あなたは学歴こそノーマルスペックだけど(失礼!)、その中から大手企業に入社できる光るものがあったわけで、さらにそこで15年勤続できる力があったわけだから、やっぱりハイスペ同士なんじゃないのかなーと思うよ。そうじゃなかったら、そこにいないし、その旦那を捕まえてないと思う結局。

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2021/10/18(月) 00:46:37 

    >>395
    けど、給料の低さに惑わされず
    病院薬剤師を選ぶ
    人達を私は尊敬してるよ。
    あの人達は勉強熱心で向上心の塊。
    薬局でパートしてる私なんかとは別格。
    尊敬してるよ。

    +5

    -1

  • 1103. 匿名 2021/10/18(月) 00:54:44 

    少し前にもこの手のトピなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2021/10/18(月) 00:59:24 

    >>5
    すみませんが、この方どなたですか?

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2021/10/18(月) 01:42:02 

    >>1
    短大卒、非正規、官制ワープアで先が見えず、「玉の輿にのる本」「お金持ちの彼に愛される本」みたいなのを読み漁っていた時期がありました。
    で、なんか勘違いしちゃってました、自分はそんな安い女ではない!と。
    でもそんな勘違いから、お高く見せるために新聞やネットからいろんな情報を仕入れるようになったし、文化芸術にも興味を持ち本物に触れる機会も出来ました。
    幅広い年代の方と話す機会もある仕事で、お見合い話が増えました。
    しかし、なんだか気乗りしなくて(ハイスペではない人を紹介されるので)お断りつづけてたら15年が経過しました。

    41歳の独身ですが周りはハイスペだらけの企業に転職でき、当時より年収は4倍以上に増えました。
    自分がそっち側に行っていました。

    +9

    -2

  • 1106. 匿名 2021/10/18(月) 01:51:03 

    >>979
    はいはい…

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2021/10/18(月) 02:11:40 

    >>973
    間違ってたら申し訳ないですけど、なんとなく分かります。
    不動産などの先祖代々の不労所得とか、政治家とかのお金以外の人脈や権力とか持ってる人のこと考えると、ハイスペって自力でお金を稼げる人のことだけじゃないのかな?って思いますよね。

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2021/10/18(月) 02:43:54 

    >>1003
    ありがとうございます(^^)
    予想外のコメントうれしいです!
    良い一週間をお過ごしください。

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2021/10/18(月) 04:57:42 

    >>806

    付属にいったり、地域でかなり違うんだった。東京や県中心部に偏ってる

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2021/10/18(月) 05:42:35 

    >>984
    学歴より福利厚生抜群の大企業に就職出来たのが全てじゃない?それが普通は出来ない。
    それに旦那は激務だろうにフルタイムに復帰するまで継続して家庭と仕事両立させて、それを大変!ってとらえずチョロかった、って言えてるのは実力あるんだと思う。

    +10

    -0

  • 1111. 匿名 2021/10/18(月) 06:00:49 

    >>973
    35歳のときは世帯年収1500(夫900妻600)、いまは45歳一馬力で1500万だわ、うち。
    結婚出産引っ越しで退職、なら未就学児いる間は専業主婦でいようと思って。
    だけどさ、とくにずば抜けた資格もなく夫が家事育児する時間なく両親も頼れず、子どもも繊細系で長時間預けるの難しい。学校行ってる間だけ働きたいから、 普通のパートしか出来ないだろうな。全然ハイスペックって思えない。
    世帯年収半分の家庭でも、夫が定時あがりで毎日家族団らんできて、妻も手に職あって(か、若くてまだまだ職場復帰できる)、子どももコミュニケーション高く、ワイワイしてるご家庭の方が幸福度数高い気がする。

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2021/10/18(月) 06:10:55 

    >>234
    私もたいしたことない女子大卒でまさかの医者の夫に気に入ってもらえて結婚しました。
    今まではそれなりに婚活頑張ってましたが彼氏がいない期間が定期的に長い期間あったので本当によかったと思ってます。

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2021/10/18(月) 06:39:28 

    >>1013
    どうしてあのオバさんはあそこまでの嫌味や皮肉、意地悪が出来るのか…子供心に複雑な思いでみていました。

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2021/10/18(月) 07:03:02 

    >>1010
    もしかして初めの方にガツガツLINE送っちゃった?
    やっぱり追わせないとキツイよね。

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2021/10/18(月) 07:59:07 

    >>1106
    え、もしかしてこれ面白いと思ってるの?
    Twitterみたけどあからさまにネタで寒いなと思ってた

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2021/10/18(月) 08:04:55 

    >>601
    都内住みですが貧乏と感じたことはないです。
    両実家も23区内にあり裕福なので。

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2021/10/18(月) 09:35:32 

    >>1085
    Aラン私大卒の国際線CAの姉どうですか…
    39才なので焦って最近結婚相談所入ったら、アラフィフからしか声がかからないそうです

    +3

    -2

  • 1118. 匿名 2021/10/18(月) 09:35:34 

    >>1102
    医師の娘で薬剤師って多いよね。
    エリート男性と結婚して時短で働ければ
    というスタンスなんだと思う。
    コスパどうのとか考えてないと思う。

    +5

    -1

  • 1119. 匿名 2021/10/18(月) 09:42:13 

    >>927
    170cmの女性とかなら場合によっては
    気にしないと思う。
    男の子が生まれても170cmにはなると思う。

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2021/10/18(月) 09:53:34 

    >>752
    あるよね。うちの弟起きたらすぐ身長測って
    175,5cm、盛って176㎝と言っていた。
    夕方には174cm位になのに。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/10/18(月) 09:56:46 

    >>1120
    ということは170㎝と言ってる人はどうなの?
    168cm位かもね?

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/18(月) 10:06:06 

    >>984
    ニッコマというけどそれ未満の学歴の女性の方が
    多いよね。
    がるでは○学歴という人が多いけど。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2021/10/18(月) 11:09:24 

    >>1087
    ありがとうございます^ ^

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/10/18(月) 11:21:39 

    >>627
    世代に関係なく格差婚は今でもあると思うよ。
    私30代だけど、格差婚だよ
    高卒販売員の私と開業医の跡継ぎ夫

    +1

    -1

  • 1125. 匿名 2021/10/18(月) 11:22:13 

    >>1124
    ごめん間違えてマイナス押した出会い教えて

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/10/18(月) 11:24:09 

    >>1125
    あっちのひとめぼれ

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2021/10/18(月) 11:31:50 

    >>1010
    開業して2年ってことかな?結構大人な男性?
    医者の忙しいって断り文句もあるけど、本当に余裕ない時もあるから、そこは見極めが必要だと思う。
    なんか上から目線ですみません。彼と上手くいきますように!

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2021/10/18(月) 11:38:28 


    >>1107
    普通のお金持ちと真のお金持ちの違いよね。
    真の金持ちは先祖代々受け継がれるものを大事に守ろうとする、文化芸術にお金を使う、人脈は十分あるが自慢したり目立とうとしない。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2021/10/18(月) 12:09:50 

    >>314
    安藤忠雄さんかな。
    東大?賢いことあるかいなー、毎年3000人も入ってんのにー
    とおっしゃっていましたね。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2021/10/18(月) 13:06:43 

    >>1053
    看護師さんとみた!

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2021/10/18(月) 13:35:11 

    >>1102
    病院勤務だと給料低くても色んな福祉が使えるってのもあるかも

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2021/10/18(月) 13:42:43 

    >>1122
    私もニッコマだけど、目指していたのはMARCHだった
    が、全滅で…
    中高と、上の下もしくは中の上で過ごしてきていた感じだと思うけど、その辺が一番振れ幅が大きいのかもね
    見た目やコミュ力でかなり変わってくるゾーン
    そこら辺コメ主は兼ね備えていたんだと思う

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2021/10/18(月) 13:42:45 

    >>910
    美人で良妻賢母や美人でめちゃくちゃ仕事もできるというように、嫁側のハイスペもかなりいるという事を知らないのかな?
    ハイスペ夫が求めるハイスペ女子は、美人なだけでないのよ
    美人のみで選ばれるなら美人の中でもトップクラス、もしくはネームバリューのある美人。
    それ以外は美人ブラスアルファの内容とレベルです。
    見た目だけでハイスペ男子を狙っている女性はその辺をまず理解した方が良いですね
    そもそもが
    ハイスペ男子の母親はハイスペ妻である可能性が高いのです、よって小さい頃から美人でオシャレで料理が上手、もしくは女経営者などでやり手だったりする母親を見ている。
    普通のぼんやりした女では役に立たないと体感的に知ってる。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2021/10/18(月) 13:43:54 

    >>1126
    誰に似ている感じ?

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2021/10/18(月) 14:37:37 

    >>767
    旦那様が料理してくれて、最高羨ましい。
    普通の人ってなかなか居ないんですよね。
    普通が一番良い。
    お子さんの進路のことも考えてくれそうだし、いいなぁ。
    あなたに才能があるんですよ。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/10/18(月) 14:43:58 

    >>809
    高学歴、元モデル。
    来世でなりたいです。

    今世で徳を積みます…。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2021/10/18(月) 15:36:21 

    >>291
    運がいいだけじゃなくて、貴方に魅力があるんです。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2021/10/18(月) 15:42:05 

    >>331
    最高です!

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2021/10/18(月) 15:43:07 

    >>336
    やったね!

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2021/10/18(月) 15:53:22 

    >>391
    うん、うちも。それ一番ですよね。

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2021/10/18(月) 17:13:29 

    >>1100
    身長低め→可愛い・守ってあげたいもあるだろうけど、
    病弱も守ってあげたいらしいよ。
    だから無職の私でもハイスペ夫が一生守ると言って結婚してくれたよ。

    婚活してた40代だけど。

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2021/10/18(月) 17:18:35 

    >>951
    価値観違うもんね。
    ヤンキーはヤンキーが好き。

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2021/10/18(月) 17:25:32 

    出会いが結婚相談所って書いてる人って、
    結果相談所にいるハイスペって、出会いのない研究職とか意外だと、性格に難or顔に難orバツあり
    みたいなイメージだったんだけど、どうなんだろう…

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/10/18(月) 17:31:05 

    ここで、「奥さんが低学歴の人と結婚したハイスペは性格難で癖が強い人」とか、
    「ハイスペでも、どうせもさいブスと結婚したんでしょ?」とか言ってる人は間違いなく高学歴ハイスペと結婚してないに違いない(笑)
    手に入らなかったものは良くないものだと決めつける、それはまるで酸っぱい葡萄のようだ🍇

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/10/18(月) 17:45:20 

    >>94
    今テニュアの講師でこのまま順当に行けば国立大学教授夫人になりそうな者です。
    結婚当時旦那が博士課程入ったばかりの頃は、このままうだつが上がらなければ○○(旦那の趣味)喫茶やりたい、とか夢みがちな事言ってました笑
    私は貧乏低スペ高卒フリーターだったので、ならせめていずれ助けになれるよう今からでも飲食店で働こうかと真面目に話したこともあります。
    結局今に至るまで専業で子育てしながらぶら下がってますが。
    人生なんとかなるさくらいの気持ちがないとしんどいかもですね。

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2021/10/18(月) 18:04:24 

    >>879
    職場の人間関係や、仕事への熱意と
    学校ヒエラルキーに基づく交流は全く別なんですよね私の中で
    前者は、何が正しい/正しくないの判断ができるし、それが通じる世界なので
    後者は、そうじゃないじゃないですか

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/10/18(月) 18:04:52 

    >>839
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2021/10/18(月) 18:21:23 

    >>1053
    わかるよ!分かるよおおおぉ!!
    私もお金稼げる前提で医者狙いで婚活して成功したけどさ。
    結果医者は勤務医でも育ちがいい。実家が太い場合が多いんだよね。

    お金はほんっっとに大事だよ。大体の問題はお金があれば解決するからね。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2021/10/18(月) 18:21:23 

    >>1053
    わかるよ!分かるよおおおぉ!!
    私もお金稼げる前提で医者狙いで婚活して成功したけどさ。
    結果医者は勤務医でも育ちがいい。実家が太い場合が多いんだよね。

    お金はほんっっとに大事だよ。大体の問題はお金があれば解決するからね。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2021/10/18(月) 18:58:14 

    >>1
    ハイスペかわからないけど、慶応卒で大手製薬会社勤務、その後起業してる
    私はFラン卒
    なんで私?って聞いたら顔が好みなのと考え方しっかりしてるかららしい
    自分が稼ぐから女性の学歴、収入はこだわらないって
    ちなみに同世代だけど30超えてから出会った

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2021/10/18(月) 19:16:25 

    マッチングアプリで知り合った方、結婚相談所を利用された方、よろしければどちらのサービスか教えてください。また、出会うまでの利用期間や、やり取りした人数なども聞けたら尚嬉しいです(^人^)

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2021/10/18(月) 20:39:10 

    >>951
    合わなかったら離婚するだけ。
    高学歴夫婦だって離婚もするでしょ?
    夫婦仲が良ければそれで良いのでは?

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/18(月) 21:08:33 

    >>951
    話が合うから結婚するんでしよ?
    変なの。

    +5

    -0

  • 1154. 匿名 2021/10/18(月) 21:09:36 

    >>1152
    夫婦仲が良いということは話が合うんだよ。

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2021/10/18(月) 21:45:15 

    私の看護師の知人で狙ってる相手に偶然をよそおって陰でストーカーしてデキ婚した人がいます。
    あんなに偶然が重なって会うって赤い糸、みたいに男性は思ったらしい。
    アメリカIT大手の今は本社勤務マネジャーで、その子は英語も話せないのに三人子供産んで裕福に過ごしてるそうな。根性はあるよね。でも根性は腐ってるらしいです。周りからは嫌われてる。でも計画的な出くわすストーカーはいい案かもね。


    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2021/10/18(月) 23:24:21 

    馬鹿高校卒なのに180センチ皮膚科開業医と結婚しました!まじですw 顔は普通かなーw
    出会いは合コンです!
    「わたしのことどう思いますか~?」なんて聞いたら落ちましたwww 旦那のほうから告られました。
    当時まだ私は24歳で若かったので結構ギラギラしてましたねw 旦那は二個上です。
    今は41歳になりまして2人の子にも恵まれ正直お金もあるのでかなり幸せです。
    勢いと積極性は経験上大事と思います!

    +11

    -0

  • 1157. 匿名 2021/10/19(火) 03:54:40 

    >>943
    留学先で出会いましたよ

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2021/10/19(火) 08:38:08 

    >>117
    いや、実際どうこうの話じゃなくて、
    高層とご飯美味しくたけないことの関連性がわからなかったとしても、ツイート後半でなんちゃらの法則の話が出てるから、なんか科学的か物理的かの影響があってうまく炊けないんだな、ってことは普通わかるじゃん。

    なのに「“文法の”使い方の意味がなくて笑う」と言ってる。つまりこの人こそ日本語の理解力がない。

    そういう話の時にマジレス持ってくるのも、同じくらい頭悪いよ。

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/10/19(火) 08:43:45 

    私はそこまでスペック高くないけど、一応外資勤務。
    夫も外資勤務で、お互い昇進や転職の必要に駆られて行ってたTOEICの集中講座で同じクラスになり、知り合いました。
    2人ともスクール選びを間違えたのか、留学控えた大学生ばかりで社会人少なく、なんとなく話すようになり、最終日に連絡先交換しました。

    ちなみに私38歳の時です。

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2021/10/19(火) 08:45:34 

    今時、大卒でない人、大学も行ったこともない人
    って余程貧しかったり家庭の事情があったのかなと
    思ってしまう。芸能人とかなら分かるけど。

    +3

    -2

  • 1161. 匿名 2021/10/19(火) 08:54:33 

    >>809
    うちも高学歴同士だけど、周りの同じような夫婦も、奥さんに働くことを強要はしないまでも、結果的に共働きが多いなとは思う。地域性は絶対ある!

    私が住んでるとこだと、妻側もキャリア捨てたくない人が多い。また夫側も社会性のある女性が良くてそういう妻を選んでるわけだから、お家でニコニコな奥さんを期待してないというか。

    ちなみに私は、家事は最低限のことしかしないし、日常的な料理も数年前に辞めた。
    最初は頑張ってやって勝手にイライラしてたけど、そもそも夫はそんなの求めてないんだし試しに一回やめてみたら、夫との時間も作れてコミュニケーションいっぱい取れるし、夫婦仲も今の方が良いよ。

    +6

    -1

  • 1162. 匿名 2021/10/19(火) 11:01:54 

    看護師だけど医者と結婚したよー。
    結局出会いがあるかないかだと思う!
    出会いさえあれば、自分の努力次第でいける!

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2021/10/19(火) 11:42:00 

    >>1162
    うーん、、でもなんか
    結婚に「努力」というワード出てくる時点でちょっと違う気はしてしまうけどな。
    結婚がゴールじゃなく、生活は一生続くんだし。

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2021/10/19(火) 11:55:15 

    >>627
    これは地域差がかなりあると思う。

    田舎の方だとまだまだ、世間をあまり知らない美人で若い高卒とかの女の子や、学歴関係なく子供いっぱい産んで家事に励んで旦那支える女性が良いという価値観は存在する。
    突き詰めると処女性とかオレ色に染めたいみたいな話に寄るので、正直個人的には気持ち悪いと感じるけどね。


    都会だと同スペック同士以外はかなり例外だと感じる。
    タキマキ夫婦とかは前者のタイプで、かなり異例かなと思う。

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2021/10/19(火) 13:00:11 

    >>1143
    横、私は結婚相談所を利用したことないから
    分からないけど一般でもイケメンなんてせいぜい
    2割で8割は普通か不細工じゃない?
    おそらく不細工の割合もエリート以外の方が
    多いと思うけど。
    ハイスペの母親がブスってあまりいないような
    気もする。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2021/10/19(火) 14:08:06 

    >>1077
    更年期なの?

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2021/10/19(火) 17:27:32 

    >>626
    金沢の人?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2021/10/19(火) 18:43:21 

    >>1162
    私は婚活結構苦労したので努力は居ると思う!
    綺麗になる努力は必要だよー!
    努力しないでハイスペと結婚できる人はその人がハイスペか顔面最強かのどっちかかな!

    でも結婚後は努力ってよりいかに価値観や性格が合うか合わないかになるよね😅

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2021/10/19(火) 20:24:42 

    >>1160
    地方は高卒もそれなりにいるんだよ
    やっぱり都会の子は大卒多い印象

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2021/10/19(火) 20:28:41 

    皆羨ましいよ
    とにかく女磨くしかないな
    磨いた所で輝くかどうかは別だけど…

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/10/20(水) 08:24:50 

    文系ハイスペ夫と結婚したよ。ヨーロッパの大学院出て勉強大好き。引くレベルのゲームオタク。私は日本の平凡な地方国立大卒で、平凡な会社員。取引先で偶然出会って、相手から猛アプローチを受けた。夫いわく「いつも自分の考えたことのない意見を持っていて新鮮だった」とのこと。

    +0

    -1

  • 1172. 匿名 2021/10/20(水) 10:29:02 

    >>833
    東大目指して勉強してたの?
    コミュニケーション苦手だから、勉強一筋にしたら東大まで学力上がったんですか?
    社会人でも、楽しいいじりで返せる人あまり居ないし、学生の時のいじりは変なアホしか言ってこないよ。高校も進学校だと思うけど、普通の在日貧乏がいる公立に通ってしまって散々馬鹿にされて学校卒業したから、悪口言うために近づいてくる女子にいつも捕まるって言う人生になったよ。学校職場は避けられなくて、元は相手の方が学力低くても、普通なら分かるやっちゃいけない言っちゃいけない、が分からないんやと思う。自分が無職病気貧乏になって、みんなに文句言われる様になるよ。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2021/10/20(水) 18:05:33 

    >>1151
    相談所で結婚しました。出会うまでに入会して4,5ヶ月経ってたかも。お見合いは5人くらいとしていた気がします。
    ヤケクソで申し込みしてた相手だったのと、お見合い成立した時のお見合い写真がイマイチだったので、ちゃんとプロフィール読んでなかったんです。趣味くらいは目を通したけど。そしたら実物の方が良いし、学歴も国内ならかなり良いので、こんな人材ほんとに存在するのね...ってなりました。

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2021/10/21(木) 07:03:50 

    >>20
    アイビーリーグっすか?

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2021/10/23(土) 08:17:12 

    >>70
    願望書くなよ

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2021/10/24(日) 21:24:55 

    >>519
    うちも本当は旦那1600だけど、盛っても1800まで。
    2000の暮らしは、想像できないもの。

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2021/10/27(水) 06:48:09 

    >>119
    でも低学歴とは結婚しない
    同志社ぐらいの中学歴で美人と結婚する

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2021/11/01(月) 00:49:02 

    誰もが知ってる企業で管理職してて、有名大卒のかなり稼ぎも良く、性格よし見た目もシュッとしてる人と結婚した友達いるよ
    友達は小さい会社だけど同じ職種で、一緒に仕事したのが縁だったみたい
    友達は専門卒だし30すぎてるけど、とにかく明るくて見た目と頭がすごく良い
    結婚前は私なんかでいいのか…って微妙にマリッジブルーになってたけど、外野から見ると納得のお似合い加減って感じだったよ
    旦那さんはもうぞっこんだったし
    やっぱ総合的に見て同じスペック持ってるように思うわ

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/11/08(月) 13:30:25 

    >>272
    どの程度をハイスペと呼んでるんだろう?

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2021/11/08(月) 13:34:01 

    >>119
    夫がKO
    高校大学からの人は容姿や年齢優位が多いって聞いた
    内部進学組は家格とかあるんでしょう

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2021/11/08(月) 13:37:23 

    >>1154
    話があってもそれ以外が合わないとね
    性の不一致もある

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2021/11/10(水) 18:33:52 

    旦那外資系航空会社のパイロット

    年収1800万円 世帯年収2200万円
    お互い贅沢せず子供なしの為、
    セレブ意識も実感もない
    高級外食デートも記念日くらい

    スーパーで買い物するとき値段見ないで購入が贅沢実感かな。

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2021/11/13(土) 12:10:49 

    男の恋愛は「名前を付けて保存」、女の恋愛は、「上書き保存」ってラジオで言ってた。
    男は、未練タラタラな人が多いんだろうね。
    とにかく、今彼女に失礼極まりない。
    こんな彼氏とは別れなさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード