-
1. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:14
33歳、最近首のシワがすごく目立つようになってきました。
鎖骨の上のあたりまでシワが…。
少なからず気にはしていたのですが
出来てしまったらもう手遅れなのでしょうか?
首のシワが気になる人、
お話しませんか?
原因、対策教えてください。+110
-1
-
2. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:31
枕の高さ+81
-2
-
3. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:51
スマホで下を向いてない?+47
-2
-
4. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:58
化粧水をつける+75
-2
-
5. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:04
数えたら32本もある。+52
-1
-
6. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:14
私は小学生くらいからあった…+277
-0
-
7. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:20
アトピー体質なので首の老化早いです。シワが増えると悲しいですよね。+92
-0
-
8. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:25
首のシワは隠せばOK+79
-8
-
9. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:39
ガルちゃんしてる時のその姿勢やで+21
-2
-
10. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:40
低い枕を使っている。
私もシワ悩みで枕変えたけど、一度出来たシワは消えないのがわかった。+66
-1
-
11. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:42
昔からある
長年あった首のシワが消えた人いますか?+68
-3
-
12. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:54
>>1
気になってます
横線がたくさん入ってて
老けて見える
+79
-0
-
13. 匿名 2021/10/15(金) 13:39:20
横じわ?ならスマホ首が原因かも。
肩を下げて首を後ろにグーッと伸ばしたりしてるよ〜+7
-0
-
14. 匿名 2021/10/15(金) 13:39:42
私は太ったせいで増えた
シワっていうか二段腹の首バージョンってかんじ
痩せたら消えるかな+70
-1
-
15. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:01
ナイアシンアミドのクリーム塗ってるけど、深いのはもう無理そう……
一度入ると消えないね+15
-0
-
16. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:15
33歳で早くないかい+14
-24
-
17. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:20
>>6
私も。姿勢とか関係あるんだろうけど諦めてる。
保湿したところでとれないもん。+75
-0
-
18. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:49
乾燥肌とアトピーでシワシワ。+35
-0
-
19. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:51
遺伝と体質だと思う+71
-1
-
20. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:57
>>14
太ったら前から見たより後ろ姿の首が悲惨だよね。首が2段腹みたいになってしまう。+52
-0
-
21. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:05
浅野ゆうこがダルダルの首だったのにいつのまにか少しマシになってたから何か手段があるんだね+79
-1
-
22. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:21
>>5
年輪みたいだな…
私は数えるの怖いわ😂+9
-2
-
23. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:23
>>5
数えたことにアッパレ。+43
-1
-
24. 匿名 2021/10/15(金) 13:42:43
首のシワ嫌だったけど甲状腺の手術したときにシワのおかけで手術跡が早く目立たなくなった。+25
-1
-
25. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:05
一応首まで化粧水や乳液塗って、夏は日焼けしないようになるべく首が詰まってる服を着てますが、シワ2本ある、、、+30
-0
-
26. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:29
髪を洗うときは上を向いてね
+9
-0
-
27. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:29
しわと小さいイボのダブルパンチ+98
-1
-
28. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:54
>>20
そうそう
別にいかにもなデブになったわけじゃないのに
顔と首の後ろに脂肪がついてみっともない
+15
-0
-
29. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:37
30代くらいまでは首の横皺が気になってた。でも40過ぎると、今度は縦皺というか筋みたいなのが浮き出るようになって、老化を感じる。+99
-0
-
30. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:48
>>16
体質だよ
私も10代の頃にすでにくっきり手相みたいなシワが二本あった+78
-0
-
31. 匿名 2021/10/15(金) 13:45:11
首の根元に丸いシワがけっこうあるぅ+6
-0
-
32. 匿名 2021/10/15(金) 13:45:45
今若い子でも首のシワ目立つ子多いから、ある意味現代病だよね。
広瀬すずちゃんとかも若いのにシワあるもんね。+61
-1
-
33. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:22
>>2
枕は低い方がいいの?高い方がいいの?+7
-1
-
34. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:26
>>5
首長い方なのかしら…私の短い首にはどうやったってそんなに入らない…
ぶっとい日本の横皺がずっとあるけど…+29
-0
-
35. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:35
+10
-1
-
36. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:43
私太ってるわけじゃないけど学生の時から2本ハッキリあるんだけど(><)+44
-1
-
37. 匿名 2021/10/15(金) 13:47:00
>>1
僧帽筋や首の後ろの筋肉が弱ってきてる気がするよ。
体の背面の筋肉を使うことを意識してみては。
あと首の前面を、喉を張るみたいに緊張と弛緩を繰り返して筋トレするとか。
いつでもできるよ。
新陳代謝をあげていこ!+12
-1
-
38. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:35
クレオパトラの首飾りみたいになってるよ+13
-1
-
39. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:51
骨格による皺もあるよ。
なんで首の皺の一つや二つ、気にしなきゃならんのだと思う。
誰かに見られてジャッジされてるような気がするから、しわごときでも気になるんだよね。
あーやだやだ。+46
-1
-
40. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:12
>>30
私もずっとあるのに、30になった時から、老化現象ってからかわれるの辛。
小学生からあるっての!
ちなみにほうれい線も20代前半の時からあった。
シワになりやすいのかなぁ。+41
-1
-
41. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:23
首のほくろも多くなった35歳+8
-1
-
42. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:46
首もそうだけど二の腕!
シワというか、ちりめん皺みたいなのが見える
これって乾燥?それとも加齢?
私は40でアトピーとか敏感肌ではない
どうしたらいいのかな
セラミド化粧水をバシャバシャすれば良いの?+6
-2
-
43. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:52
>>39
そう!勝手にジャッジしてくるんだもん(><)+12
-1
-
44. 匿名 2021/10/15(金) 13:50:07
>>7
私も子供の頃からシワシワ
今じゃくっきりと線が…(泣)+20
-0
-
45. 匿名 2021/10/15(金) 13:50:35
洗顔後の化粧水や乳液つけるときに首までつけてる。下から上に撫で上げるように+9
-1
-
46. 匿名 2021/10/15(金) 13:50:57
>>6
私も
太ってはないけど標準体型ではあった
中学生のときシワがいやで枕しないで寝てたけど、枕無いと横向いたときとシワになるって近頃テレビで見て愕然とした+24
-1
-
47. 匿名 2021/10/15(金) 13:52:28
たぶん骨格の並びの位置と、皮膚や筋肉のバランスが崩れてるからだと思う
私はうつ伏せでないと眠れなくて、首を毎晩不自然な角度に曲げて寝てるし
ストレートネックで姿勢も悪い
治したいけど頚椎~背骨を正してくれる医者もいないし、、、
首の前にも後ろにも深いシワが4本位刻まれてる
綺麗な首の女優さんなんか見ると本当に羨ましい+6
-1
-
48. 匿名 2021/10/15(金) 13:53:29
何十年と枕無し…それでかはわからないけど、首にはシワない。+6
-3
-
49. 匿名 2021/10/15(金) 13:54:15
>>14
まじでそれ。悲しいよ~
やせるしかないのかな。
仮にやせたところで消えるのかな…悲+7
-0
-
50. 匿名 2021/10/15(金) 13:54:33
シワより何かガザガザで汚い…ツルツルになりたい+11
-0
-
51. 匿名 2021/10/15(金) 13:55:59
>>48
寝る間、仰向けだけの方ですね。横向き派は無理だなー+7
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 13:56:40
広末涼子も顔の肌は綺麗なのに首にシワある+20
-0
-
53. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:11
38で顔にはシワないのな小さい時から首にシワがあるわ
顔と同じぐらい保湿してるのに
あきらめた(笑)+7
-1
-
54. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:46
コロコロでリンパマッサージする。信じるものは救われると唱えながら(笑)+3
-0
-
55. 匿名 2021/10/15(金) 14:01:37
私は中学の頃からある。多分気づいたのがそこだからもっと前からあったと思う。
生まれつきの首のシワでどうしようもない…+6
-0
-
56. 匿名 2021/10/15(金) 14:03:49
>>41
同い年です。私もホクロというかイボが増えてきて嫌です。遺伝だと思って諦めるしかないのかな。+8
-0
-
57. 匿名 2021/10/15(金) 14:04:54
ネッククリームが高くて手を出せない
手持ちの保湿クリーム塗ってるけどシワ消えない
専門のネッククリームだとやっぱり効果違うのかな?+6
-2
-
58. 匿名 2021/10/15(金) 14:04:54
>>7
わかります( ;∀;)
鏡に写る首周りのシワ、シミ、傷跡が気になるこの頃です(´Д` )+12
-1
-
59. 匿名 2021/10/15(金) 14:05:06
>>5
4❌8=32本+19
-0
-
60. 匿名 2021/10/15(金) 14:06:55
>>1
姿勢が悪い、特に頭が前に出てない?+5
-0
-
61. 匿名 2021/10/15(金) 14:08:09
>>33
よこ。
低い方がいい。女優さんとかは使わないらしいよ。
私も使わないようにしてたけど、子ども産まれて添い乳する時に授乳クッション枕代わりにしてたら(無しだと体痛い)シワ増えた
+14
-0
-
62. 匿名 2021/10/15(金) 14:10:37
こんな感じ?+28
-2
-
63. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:33
>>39
そうだそうだ!
気にしちゃう自分も嫌(>_<)
若作だろうが好きな服着て好きな化粧して歩きたい!
37歳、シミシワたるみが気になり始めたお年頃。+5
-0
-
64. 匿名 2021/10/15(金) 14:11:41
結局、諦めるしかないのか?+3
-0
-
65. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:12
>>33
低いに決まってる
何なら枕なしでも
私は昔から枕しないから年齢の割りにシワ少ないよ+13
-1
-
66. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:25
首が突然シミだかけになって落ち込んでいたけど、久しぶりに湯船に入ったらボロボロ剥がれ落ちた時は衝撃だった+3
-0
-
67. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:33
>>8
右の人が私そっくりで笑った+11
-0
-
68. 匿名 2021/10/15(金) 14:17:54
>>1
YouTubeに首のシワ改善の動画あったよ
参考までに+3
-0
-
69. 匿名 2021/10/15(金) 14:23:40
縦ジワが気付いたらできててショック受けてる。
おばあちゃんのよう。
まだ40なのに泣+15
-0
-
70. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:28
>>11
できてしまったらもう消えない
お金かけられる芸能人でさえ消せないということは不可能ということ+12
-5
-
71. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:23
>>61
>>65そうなんだ!
ありがとうございます。高い枕使ってたのでやめようと思います💦
+1
-0
-
72. 匿名 2021/10/15(金) 14:31:21
>>40
>>30だけど今50代半ばでそれ以外の首のシワは一本もないよ
でもその二本が目立ち過ぎるゆえ首が綺麗とか言われたことない+4
-1
-
73. 匿名 2021/10/15(金) 14:32:13
>>21
どうやったんだろう
切って引っ張って縫うみたいな感じかな+16
-2
-
74. 匿名 2021/10/15(金) 14:33:28
>>14
アラフォーの時は痩せたら薄くなった
アラフィフになってまた太ってシワも濃くなりかけてるけど、今の歳で痩せたらどうなるかは分からない+3
-0
-
75. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:51
>>62
そう!
私はこれを軽くした感じ+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:04
シワ改善は諦めてストール、ハイネック、ウルフカットで隠してる。+2
-0
-
77. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:12
>>6
結構前にそれ言ったら大量マイナスくらったんだけど意味が分からなかった。小学生の時からあるわけないじゃんって事だったんだろうか。+33
-1
-
78. 匿名 2021/10/15(金) 14:46:12
>>52
広末は若い頃から首にシワあるよね。こればっかりは生まれつきとか遺伝な気がする。+18
-0
-
79. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:42
シワのあたりに汗をかきやすいことは
ありませんか?
シワの原因ですが汗の塩分が
乾燥を強めてることもあるって
聞きました
まめにティッシュで押さえてますよ
最近残暑も厳しいので注意ですね
お風呂あと化粧水+
ヒルメナイドローション
(マツキヨで買いました)
朝は洗顔した時首も洗って
化粧水+日焼け止め
※ヒルメナイドローションは
昼間塗るのは禁止です
日焼けして逆に黒くなります
血行促進成分など入ってるからかな
いちおう医薬品なのでそこは
要注意です
70代の母がしわしわでしたが
最近めちゃめちゃ綺麗になってて
喜んでますね おすすめです+7
-0
-
80. 匿名 2021/10/15(金) 14:53:00
>>1
女優の羽田美智子が首に皺ができないように、寝る時に枕してないって雑誌で読んだ、20歳位から寝る時に枕してない
あと、顔の手入れと同じ事を首にもし続けた
そのおかげで、アラフォーの今でも、首に全然皺ないよ
慣れると、枕無い方が寝やすくなるし
羽田美智子には感謝してる+14
-0
-
81. 匿名 2021/10/15(金) 14:53:41
元々首のシワなかったのに、なんか最近できちゃったなって人は、
アラフォーのタイミングで運動不足と急に太ったとかしてない?
私はそれでした。
+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/15(金) 14:55:08
広末涼子は目立つ
それ以外が完璧だから、苦にしてそう。+6
-3
-
83. 匿名 2021/10/15(金) 14:55:09
>>78
調べたらあったわ
最近の画像も見たけど、やっぱりあるね+6
-0
-
84. 匿名 2021/10/15(金) 14:56:22
+11
-0
-
85. 匿名 2021/10/15(金) 14:58:56
>>45
専門家じゃないからはっきりとはわかんないけど、上から下の方がいいんじゃないかな?
リンパの流れ的に+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/15(金) 14:59:19
>>84
これ何歳だろう
浅野ゆう子でもこんな風なら一般人の私なんて気にしない方が精神的にも健全に思えてきた+23
-0
-
87. 匿名 2021/10/15(金) 15:04:49
>>6
私も生まれつき太い二本のシワがある。首の後ろまでぐるっと。
ミシュランマンってあだ名つけられた。
めっちゃコンプレックス😢+49
-0
-
88. 匿名 2021/10/15(金) 15:07:16
>>70
なるほど!確かに+3
-0
-
89. 匿名 2021/10/15(金) 15:11:03
>>84
最近はだいぶ改善されてたような
しばらく更年期なんかも
重なったせいも
あったんじゃないのかと思う
私現在ホットフラッシュ真っ盛り
なんですが
汗が尋常なないくらいすごいです
首まわり
ずっとシャワー浴びつつけてる感じ
シワも余計にふえた
+5
-0
-
90. 匿名 2021/10/15(金) 15:11:21
加齢によって肌のハリとか無くなってくると、元々あった首のシワも目立ってくるよね。
首に力入れたり笑った時に首に浮く筋がスジスジになってきて、シワよりもそのスジ感が気になり出してきたよ。あとイボとか。+11
-0
-
91. 匿名 2021/10/15(金) 15:18:31
20歳から枕使ってない。スキンケアで余った物をついでに首に塗る、日焼け止めは1年中で43だけどシワできて無いよ+4
-1
-
92. 匿名 2021/10/15(金) 15:22:00
>>3
私も多分これ。
寝ながらスマホする時が良くないみたい。
アラフォーだからできたシワは諦めて、これ以上できないように気を付けようと思う。+5
-0
-
93. 匿名 2021/10/15(金) 15:28:09
>>71
地味だけどずっと実行して行ってみて
そのうち高枕使ってる人との差が確実に出てくるよv(・∀・*)
+9
-0
-
94. 匿名 2021/10/15(金) 15:30:48
>>20
首から肩にかけてカバみたいになってるやつね+2
-1
-
95. 匿名 2021/10/15(金) 15:31:36
>>92
私も!まさに今首にシワつけながらガルちゃんしてる。
寝ながらだとどんな姿勢が良いのかしら。
寝ながらガルちゃんはしないってのは無しで。+4
-0
-
96. 匿名 2021/10/15(金) 15:33:21
私は元々枕をするのが嫌いで、最近ガルちゃんで枕と首のシワの因果関係を知って、自分に首のシワがないのは枕を使ってなかったからなんだと納得した。
51歳です+5
-0
-
97. 匿名 2021/10/15(金) 15:34:06
>>37
筋トレかな?ストレッチ?やり方レクチャープリーズ!+5
-0
-
98. 匿名 2021/10/15(金) 15:36:22
首にも化粧水、乳液、クリームかなんならハンドクリーム塗るようになってから薄くなったよ!+3
-0
-
99. 匿名 2021/10/15(金) 15:46:10
ニベア塗ってリンパマッサージが効くって+3
-1
-
100. 匿名 2021/10/15(金) 15:46:20
>>30
首が長いからか私も生まれつき首にシワが3〜4本ある。
4cm間隔で3本。
最近保湿するようにしたらマシになってきたよ。
40代で縦シワはまだ無い。
+6
-2
-
101. 匿名 2021/10/15(金) 15:48:30
昨日、たまたま観た首のシワ取り動画で
ニベアの青冠で消えたらしいけど……+5
-0
-
102. 匿名 2021/10/15(金) 15:50:54
>>6
私は生まれた時からあるわ。4本。+7
-0
-
103. 匿名 2021/10/15(金) 15:52:42
>>6
私も子供のときからです!
手首にあるしわと同じようなくっきりしたのがあります。
保湿とかでどうにかなるようなもんじゃない。+41
-0
-
104. 匿名 2021/10/15(金) 15:54:35
>>6
私も子供の時からある!
シワと言うか手相の溝みたいなのが首に2本ある。
首に全然線がない人が羨ましい。
これは整形でもどうにもならないよね?+39
-0
-
105. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:26
枕変えたり、クリーム塗ったり、体操?したり色々したけど変化なし。保湿は欠かさずする。これが限界。+4
-0
-
106. 匿名 2021/10/15(金) 16:11:14
>>104
私も小学生の頃からあるわ。昔から高い枕でしか寝られないからかな。顔にしわの無い母も首には深ちしわ3本あるから、仕方ないのかなとあきらめてた。
+3
-0
-
107. 匿名 2021/10/15(金) 16:14:34
シワに効くクリーム塗ったり保湿したり枕をやめたりしたけど無駄だったから諦めた
多分寝る時の姿勢の癖とか体質とか諸々が原因
一度できたシワは薄くもならないね首は+2
-1
-
108. 匿名 2021/10/15(金) 16:23:17
二重顎、もしくは三重顎になって、
目立たなくしよう!+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/15(金) 16:31:46
+3
-1
-
110. 匿名 2021/10/15(金) 16:42:27
>>6
私も!小学生の頃から2本の横線が入ってた
枕なしで寝てたのにあったよ
これって首が長いからかな?それとも皮膚が弛みやすいからかな?+13
-1
-
111. 匿名 2021/10/15(金) 17:11:04
>>1
首のシワと手のシワは老けて見えると中学校の頃雑誌を見て
●化粧水や乳液をつけたら必ず首にも伸ばし、下から上へマッサージしながらつける
●本を読む時(今はスマホ)は顎を引かずに目の高さへ物を持ってくる
●高い枕を使わない
●肘をついたときなどは都度首のシワを引っ張り上げるようにリフトアップする
を、30年以上律儀にやってきたけどシワは残念ながら年相応にできているよ。
やらなければもっと酷かったのかもしれないけどやることやってコレだからもう諦めてる。
+18
-0
-
112. 匿名 2021/10/15(金) 17:15:34
首に2本目立つ線入ってます。紐か何かで首絞められたのか!?
くらいくっきり…。
35歳です。
気にした時ないのでいつからあるか分からないですが、元々あったのかなと…。
最近はちょっと気になりだし、YouTube見て参考にしたり、ニベア塗ったりしてます(^_^;)+8
-0
-
113. 匿名 2021/10/15(金) 17:30:14
首を吊ったような深い皺が10代の頃からあってそれが嫌すぎる
取れるものなら取りたい+7
-0
-
114. 匿名 2021/10/15(金) 18:10:18
>>6
枕の高さとか、保湿とか、加齢とか太ってるからとか、そんなの関係ない。
なぜなら、うちは5歳の娘が、すでに首に横シワあります。
私も物心ついたときからありました。
妹も母も全員。
ちなみに全員痩せ方です。どうすればいいんですか。
+31
-0
-
115. 匿名 2021/10/15(金) 18:14:33
>>7
私もアトピーで子供の時からシワがある
でも好きなアーティストのポスターで首のシワあるの見てたから気づいて嬉しかった+9
-0
-
116. 匿名 2021/10/15(金) 18:16:04
シワあるけど、首が短いのが幸いしてあまり目立たない+0
-0
-
117. 匿名 2021/10/15(金) 18:25:37
小学生から深いの2本ある
触ったら凹んでる
+1
-0
-
118. 匿名 2021/10/15(金) 18:28:29
>>6
私も後ろまで深いの2周
アトピーだった
首が長い
子どもも小学生からあるけどアトピーはない
首短い
肌質なんだろうか?+3
-0
-
119. 匿名 2021/10/15(金) 18:38:21
私もアトピーだから子供の頃から首に深いシワが2本ある。もう、どうやっても消えないから気にしなくなった。どうしてもおしゃれしたい時は、下地塗ってファンデーションも塗る。そしたら少しは目立たない。+4
-0
-
120. 匿名 2021/10/15(金) 18:40:46
>>19
私の友達、40歳だけどうっすらの1本も無いよ。
携帯もゲームも座ってやらないんだって。
横向きに寝転がってる時しか使わないって。
座ってスマホいじるときは仕事の時だけで、ほぼ使わない。って言ってた。
けど、最近ママさんに初めて会って、60代後半だけど、同じような首してる。
遺伝と体質だね。+0
-0
-
121. 匿名 2021/10/15(金) 18:41:13
>>7
私もアトピー で、首のしわと、色素沈着があります。。 たまに首をじっと見られる時があり、へこみます。+6
-1
-
122. 匿名 2021/10/15(金) 18:45:01
北川景子の首のシワがいつの間にかなくなってた。
どうやったんだろう?+5
-0
-
123. 匿名 2021/10/15(金) 18:58:05
>>95
私はうつ伏せになるようにしてますが、どうなんでしょうかね。
クッションがあると結構楽ですよ。+0
-0
-
124. 匿名 2021/10/15(金) 19:05:56
首はほとんどが筋肉らしいよ。既に太い人は分からないけど首が細くて長くてシワっぽいなら首の筋肉鍛えたらいいらしい。私は寝転んでテレビ観ながら首だけ浮かしてる。上むき横向き体勢変えながら。+4
-0
-
125. 匿名 2021/10/15(金) 19:06:03
>>1
元々10代の頃からあったけど、30代になって更に横にもう一本増えた。
そして喉ちんこ辺りが縦にシワシワに。
スチーマーを当てるとやらないよりは良くなったよ。
保湿が大事かな?+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/15(金) 19:07:06
>>125
間違えました!
喉ちんこじゃなくて、喉仏だった。+8
-0
-
127. 匿名 2021/10/15(金) 19:21:47
シワあるけど、首が短いのが幸いしてあまり目立たない+1
-0
-
128. 匿名 2021/10/15(金) 19:28:05
>>80
枕なしなら手軽に出来そうです。今日から試してみます!教えてくれてありがとう!!
+5
-0
-
129. 匿名 2021/10/15(金) 19:42:31
>>61
横
知らなかった 高いのが好きで小学生からシワあったよ
+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/15(金) 19:51:31
>>6
私もー!
遺伝だと思って諦めてるけど、やっぱり嫌だし気になって襟の詰まった服ばかりきてる😭+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/15(金) 19:53:40
>>104
整形でなんとかなるかなー?って考えた事あるけど、注射?とかレーザーとかでマシにならんのかなぁ+1
-0
-
132. 匿名 2021/10/15(金) 20:42:20
ポーラのリンクルショットで薄くなってきた
高いし面倒で塗るのやめた時期あったけど普通にシワ復活したから塗り続けないと意味ないんだと思ってこれだけはやめられないでいる
完全には消えないだろうけど薄くすることな可能かも
ちなみにほうれい線には効かない。個人的には+4
-0
-
133. 匿名 2021/10/15(金) 21:40:50
>>29
私も今朝鏡みて、縦じわになってたんで凹みました💧マッサージとかするべき?+1
-0
-
134. 匿名 2021/10/15(金) 21:51:38
>>128
私は枕無しだとマットレスとの相性もあって
頭が少し沈んだのでタオルケットを三つ折りにして頭に敷いてます✨ベストを見つけるまでいろいろ試しました(笑)+7
-0
-
135. 匿名 2021/10/15(金) 22:24:01
>>57
1本使い終わりました。
今のところ効果なしです。+2
-0
-
136. 匿名 2021/10/15(金) 23:56:40
リビジョンのネクティファームアドバンス、首のシワに良さそう。+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/16(土) 00:00:39
>>114
うちもー!
私もずっとクッキリしたシワが3本。
気になりだしたのが10代後半だったけど、6歳の娘にもあるから大昔から存在してたんだと思う。+7
-0
-
138. 匿名 2021/10/16(土) 00:08:26
4歳の姪っ子見てたら、もうこの年齢で首にシワが入ってる。
うちの子は痩せ型だからか分からないけど、首に線やシワが入るとかそんなことなくて、肉付きのいい姪っ子は首に線が入ってるから、
これはもう小さい頃の体型(体質?)としか言いようがない。+2
-3
-
139. 匿名 2021/10/16(土) 00:58:09
>>77
ガルちゃんって本当意味不明な時あるよねw+6
-0
-
140. 匿名 2021/10/16(土) 01:04:20
首も顔の一部と思って
顔と同じようになりたかった後に首をマッサージ!
ネットで調べたら色々出てくるよ。
マッサージ方法が。+3
-0
-
141. 匿名 2021/10/16(土) 01:09:10
皺というか、皮膚たるみが気になり始めた40歳。切開ネックリフトか、広頚筋ボトックスリフトしたことある方はいませんか?+4
-0
-
142. 匿名 2021/10/16(土) 01:43:51
>>52
肌薄そうだからしょうがない
目尻は皺あるし(というかこれも年齢的にしょうがない)+0
-0
-
143. 匿名 2021/10/16(土) 01:45:51
>>52
何年も前でこれだから顔に皺がないこともないと思う+1
-0
-
144. 匿名 2021/10/16(土) 01:57:34
>>128
横で申し訳ないけど、枕なしはシワ予防のメリットになりうるかもしれないけどデメリットもあるよ。
体重の8%が頭蓋骨の重さ(体重50kgなら4kg)なんだけどその重さを枕なしだと肩周りと首だけで支えることになるから寝てる間も無意識に負担になってる。だから寝違えたり首や肩を痛めたりする。
低い枕にするか低反発にするのが一番体にもシワ予防にもいいと思う。+3
-1
-
145. 匿名 2021/10/16(土) 02:48:06
首のシワもだけど手首のシワ!ひどいことになってる…くっきりが左右2本ずつ+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/16(土) 08:42:26
私も首のシワが多くて嫌だったんだけど、
子供が産まれた時、子供にも同じところにシワがあった!だから遺伝だと思って諦めた!+2
-0
-
147. 匿名 2021/10/16(土) 09:57:41
>>21
あと
優木まおみ
デビューしたころは首のシワ凄かった。
今は全然目立たない。
何したのか教えてほしいくらい。+5
-0
-
148. 匿名 2021/10/16(土) 11:38:13
>>122
首って引っ張ってあげるのかな?
浅野ゆうこもわりと元に戻ったよね。
色々と大変な時もあったから元気になって良かった。+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/16(土) 17:19:14
>>21
YouTubeで見たけど首にもボトックス打ってた。浅野ゆうこさんもそれじゃないかな+2
-0
-
150. 匿名 2021/10/16(土) 19:13:27
37歳だけど皺が1本もない。
首だけは自分でも綺麗だと思うけど、スキンケアの時に化粧水、美容液、乳液、クリーム全て塗り塗りしてる!
首を手のひらで鎖骨らへんまで押し流す感じで強めに。
やらないよりやった方がいいしスキンケアの延長だから是非やってみてほしい!+1
-0
-
151. 匿名 2021/10/16(土) 19:54:07
>>7
私もアトピー辛い+2
-0
-
152. 匿名 2021/10/17(日) 01:04:31
>>19
そうかもね。
私アラフィフに近いアラフォーだけど、長年高い枕で寝てるけど首のシワが目立たない。
ウチの母親も70代だけど年齢のわりには目立たないほうだと思う。+0
-0
-
153. 匿名 2021/10/18(月) 10:01:37
>>51
横向き派だけど枕使わないよ。+1
-0
-
154. 匿名 2021/10/18(月) 10:05:59
>>138
うちの子は小さい時から痩せ型だけどシワあるよ。私は小さい時ポチャだったけど40超えてもシワがない。
体型もある程度超えるとそれなりに関係あるかもだけど遺伝によるところはかなり大きそう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する