-
1. 匿名 2021/10/15(金) 08:33:08
docomoユーザー20年。家族5人がスマホを持つことになりahamoに変更を考えてますがまだ踏み切れていません。最近CMも見ないような、、。
ahamoユーザーさんどうですか?不具合ありますか?+63
-2
-
2. 匿名 2021/10/15(金) 08:34:21
同じdocomo歴20年からahamoに変えました。
昨日の回線障害では復旧とされる20時以降も全く使えなくなったけど
それまで不便感じたことはなかったです+97
-4
-
3. 匿名 2021/10/15(金) 08:34:28
今までのメールアドレス使えなくてもいい人なら通信料安くなるしメリット大きいよね
+120
-0
-
4. 匿名 2021/10/15(金) 08:34:31
私も気にはなってます+18
-2
-
5. 匿名 2021/10/15(金) 08:34:52
povoも気になっている
au 5Gユーザー+27
-3
-
6. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:07
docomo自体がそうなのかもだけど、電波すごく悪い。
電車乗ってると通信切れるし、会社の中ほとんど電波ない
都内の高層ビルなんだけど😥
変えようと思ってる+2
-50
-
7. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:12
>>1
そんな勇気いる?
問題なく使ってるよ
+68
-4
-
8. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:12
povoはやっと切り替え完了したとこだけど調子よい+6
-0
-
9. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:47
>>8
5Gですか?+4
-0
-
10. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:50
安くなったし、docomoのキャリアメール元々迷惑メールばっかり届いてたから使ってなかったからなーんも問題ない!電波悪いとかもないし安くなってよかったよ+110
-0
-
11. 匿名 2021/10/15(金) 08:36:30
+45
-9
-
12. 匿名 2021/10/15(金) 08:36:50
+21
-0
-
13. 匿名 2021/10/15(金) 08:36:52
いいです docomoメールは使えないからiCloudとGメール使ってます
家族が多いなら特にいいかもdポイントはそのまま+50
-0
-
14. 匿名 2021/10/15(金) 08:38:07
>>9
場所によりますが5Gです+9
-1
-
15. 匿名 2021/10/15(金) 08:39:51
全く問題なし
昨日は大変だったみたいだけど
困ったことはないよ+38
-0
-
16. 匿名 2021/10/15(金) 08:40:06
わからないことはチャットで質問出来ます+7
-1
-
17. 匿名 2021/10/15(金) 08:40:07
普通に使えています。
アドレス変更が少し面倒だったけど。+7
-0
-
18. 匿名 2021/10/15(金) 08:42:13
夫と私の2回線をdocomoからahamoにしたよ
私もdocomo歴20年だったから、詳しい項目は覚えてないけどいろんなdポイント還元で月々3000〜4000ポイントあったの
dカードGOLDで携帯電話料金支払いしてるんであれば、諸々のdポイント還元がなくなるので損した気分にはなった…
ちゃんと計算はしてないけど、私だけdocomoの最低料金プランで残してもよかったのかなーと思ってる+29
-1
-
19. 匿名 2021/10/15(金) 08:42:41
>>11
アダモちゃんw+36
-0
-
20. 匿名 2021/10/15(金) 08:42:56
>>6
むしろどこに変えるのか気になる。そしてどうなるのか+23
-0
-
21. 匿名 2021/10/15(金) 08:43:51
私もずっと迷ってるところ
どうせならiPhone12に機種変もしたい+14
-0
-
22. 匿名 2021/10/15(金) 08:43:54
>>7
20年使ってたら踏み切れない気持ちはわかるよ。+64
-2
-
23. 匿名 2021/10/15(金) 08:44:29
>>18
ゴールドで10%還元って携帯料金の支払いが1万以上あった場合だっけ?+14
-2
-
24. 匿名 2021/10/15(金) 08:45:34
>>1
不具合ないです
週の半分はテレワークなのでデータ通信量は毎月半分ぐらい余ってる
昨日は通信障害があったみたいだけど、普通になんの支障もないよ+15
-0
-
25. 匿名 2021/10/15(金) 08:46:21
家族と離れて暮らしてるし、ファミリー通話無料は欲しいなー。
今、docomo2GB電話かけ放題で5000円以下。
2GBをオーバーするのってほとんどないし、困ってないけど外ではWi-Fi探すし、20GBあれば余裕だよな。+15
-2
-
26. 匿名 2021/10/15(金) 08:47:07
>>1
何も問題ないよ
そもそもahamoは「Docomo本体のプランの中の一種類」って言い張ってるしねえw
DocomoのままなんだからDocomo使ってて問題無い人は問題ないよ
キャリアメールがないと死活問題!!って言う人はだめだけど、それ以外は機種変更もそのままDocomoが販売してる全機種で可能だし
+22
-0
-
27. 匿名 2021/10/15(金) 08:47:46
>>1
ドコモ15年でahamoに変えました
メールアドレスも元々Gメール使ってた。
変える前は3Gまでのプランでかけ放題なしで3500円くらいだったかな?
ほとんどwifi使ってたけどたまに3G超える月あった
ahamoにして20Gまで使えるようになったし、5分以内通話料かからないし私は快適です!+41
-0
-
28. 匿名 2021/10/15(金) 08:48:35
>>25
ファミリー回線通話無料はダメなんですね。それないの困るな+12
-1
-
29. 匿名 2021/10/15(金) 08:49:09
旦那がahamoに変えました。問題なく快適に使えてるみたいですよ。ただ、無料通話5分なので私に電話かける時はワン切りして私からかけ直す手間が面倒くさい笑+10
-2
-
30. 匿名 2021/10/15(金) 08:51:04
>>6
高層ビルってどのくらいの高さなんだろう?と思ったけど会社で電波悪いならアンテナ入れてそうだしなあ…
周囲のDocomoユーザーも全員電波悪いなら場所なんだろうけど、電車って地下鉄??電車乗ってると切れるってのは走行中?
走行中切れるって、昔懐かしのPHSかよwwと思ってしまった
端末の不具合の可能性高そう
都内でDocomoが途切れるとか電波悪いとかちょっと考えにくい+13
-0
-
31. 匿名 2021/10/15(金) 08:51:46
>>1
強いて言えば5分通話無料が面倒だけど、20GもあるからLINE通話外出しても気にならないし、5分で振動してくれる電話用アプリもあるし、あまり私は気になっらない+4
-0
-
32. 匿名 2021/10/15(金) 08:54:45
>>6
docomoでだめならどれも無理なんじゃ…+40
-0
-
33. 匿名 2021/10/15(金) 08:55:50
>>11
ペイペイのCMは宮川より島崎の方が似合うと思う+27
-0
-
34. 匿名 2021/10/15(金) 08:57:25
>>11
子供の頃見た時、何かのおじさん…って全然面白くもないし気持ち悪かったけど、久しぶりに見たら可愛いな+12
-0
-
35. 匿名 2021/10/15(金) 08:57:40
>>1
先月、旦那のiPhoneをauからahamoに変えた
今のところ昨日の通信障害くらいしか問題はないみたい
夜中の1時でも電波復旧してなくて不安だったけど、朝に起きたら回復してた
私は先月auからOCNに変えたけど問題なし
ahamoはeSIMも対応してて、auから乗り換えするのも2〜3時間あれば出来たよ+7
-0
-
36. 匿名 2021/10/15(金) 08:58:45
キャリアメール元々使ってなかったので(アップルとGoogleのメール使用)、そこの不便さはわからないけど、回線は普段は問題ないよ。
ただコンサート会場や新宿の人混みに行くと繋がりにくい事が数回あった。
昔ソフトバンクだった頃も混雑時は繋がらなかったのでそんなもんかなと。
iPhone11が最安値で買えたのがありがたかった。+5
-1
-
37. 匿名 2021/10/15(金) 08:59:17
>>11
トピ画につられて…!
ジェネレーションギャップあるだろうねこれ+36
-0
-
38. 匿名 2021/10/15(金) 09:00:25
ドコモユーザーならahamoがいいんですかねぇ?+8
-0
-
39. 匿名 2021/10/15(金) 09:15:28
dカードゴールド利用してる方はどうしましたか?
ahamoに変えたらそんなにメリットない気がするんですがどうなのかな。+4
-0
-
40. 匿名 2021/10/15(金) 09:16:27
何のことだかさっぱりだ…+2
-2
-
41. 匿名 2021/10/15(金) 09:17:42
>>38
家族全員ahamoに変更したよ。
家計が助かりました。
今の所不自由なく使えてる。+9
-0
-
42. 匿名 2021/10/15(金) 09:17:59
20GB以上消費するから速度制限かかるけど制限かかったように感じないよ+10
-0
-
43. 匿名 2021/10/15(金) 09:20:42
わたしは元々iCloudのメアド使ってたから大丈夫そうだけど旦那がdocomoのメアドで色々やってそうだけど自分でも覚えてないみたい
docomoアドレス使ってたみなさんはそういうの覚えてて変えましたか?
+4
-1
-
44. 匿名 2021/10/15(金) 09:32:50
>>11
このトピ画が見たくて開いてしまったwww+21
-0
-
45. 匿名 2021/10/15(金) 09:35:33
ahamoに替えてiPhone使う分には満足してるんだけど、Apple Watch買おうと思って調べてたらahamoはまだ使えないんですね…+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/15(金) 09:38:12
>>3
それ
全部outlookに変えるのは面倒だったけど
余計な迷惑メールも切れたし安くなったからヨシ+5
-0
-
47. 匿名 2021/10/15(金) 09:40:56
ドコモ→アハモにしました!
メアドが使えないくらいで、特に不便な所はないかなぁ?
電波も悪くないし。
むしろ、迷惑メールとかドコモから来るSメール?が来なくなったのが快適です(^-^)+15
-0
-
48. 匿名 2021/10/15(金) 09:41:17
dポイントとかはそのままなのかな?DOCOMOのときは携帯保証入ってたけど、アハモにはあるのかしら…
+5
-0
-
49. 匿名 2021/10/15(金) 09:42:10
私は昔の家族割みたいなやつから変えたから逆に高くなったけど、20G使えるし繋がりやすさも変わらない
手続きは時間かかった+6
-0
-
50. 匿名 2021/10/15(金) 09:54:04
場所によって電波悪くなるのは私だけ?
前はSoftBank使ってたけど山とか特殊な場所に行かない限りはそんな事一度もなかったんだよね。+5
-0
-
51. 匿名 2021/10/15(金) 09:55:08
>>8
povo気になるけど、自分でプランとか申し込みしなきゃいけないのが面倒くさい😶🌫️+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 10:09:45
>>48
dポイントもそのままアハモに移行されますよー+10
-1
-
53. 匿名 2021/10/15(金) 10:10:55
ドコモのメールが使えなくなって、迷惑メールから解放されたはいいけどネットショッピングとか保育園の連絡とかでメール必要なのにやり方がわからず放置してる
どうしたらメール使えるようになるの?+1
-3
-
54. 匿名 2021/10/15(金) 10:15:36
>>53
GmailとかiCloudとか利用すればいいんじゃない?+14
-0
-
55. 匿名 2021/10/15(金) 10:19:00
>>54
そうなんだけど、その設定の仕方がわからない+2
-6
-
56. 匿名 2021/10/15(金) 10:19:55
>>55
ネットで検索すれば簡単に分かるよ。+15
-0
-
57. 匿名 2021/10/15(金) 10:33:09
docomoから変えましたが不便はないなぁ
なので家族全員アハモにしました。
地下やキャンプ行くと大手キャリアはギリ電波入るけどアハモの私は圏外とかはあるけど、利用料も7千円→3千円(20G)だしさっさと変えれば良かったと思ったくらい。手続きも全てネットで済ませました。+15
-0
-
58. 匿名 2021/10/15(金) 10:47:57
>>1
めっちゃ安くなったしキャリアメールも店舗でのサポートも要らないから全然良かった+8
-0
-
59. 匿名 2021/10/15(金) 10:51:26
14年ドコモからのahamoにしたけど何も変わりなく安く使えてるって感じ、繋がりにくさも感じない…
メールは全部Gメールで済ませてる+10
-0
-
60. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:44
>>5
auで格安はいいですよね!
私はpovoが出る前にUQに替えちゃいました
何が違うのかいまいちわかっていませんが…+5
-0
-
61. 匿名 2021/10/15(金) 11:10:55
ahamoと楽天モバイルのダブルSIMで使ってますが、楽天モバイルで電話が無料だし、楽天モバイルの電波が届かないところはahamo回線が補ってくれるので料金も安く電波も完璧カバーできるのでお薦めです☻+3
-0
-
62. 匿名 2021/10/15(金) 11:27:09
>>38
簡単だし何よりDocomoのままだだからね(あくまでもDocomoのプランの中の一つ、オンライン専用プランでありサブブランドなどではないとなっているので)
ショップのサポートなくなるからショップ使えないと困るって人とキャリアメールがないと困る人、あと、グループ通話と留守電がないと困る!!って人以外は端末もそのまま使えるしahamoが一番オススメ
何より電波が一番良いからね、Docomoが
よほどの理由がない限りDocomoから他に移動する理由はないと思う
MVNOだって今は大差ない金額だし電話かけるのに専用アプリ必要な格安とかはめんどくさいってのもあるし
そもそも格安と違ってahamoはDocomoそのままだから通勤とお昼休みの時間に混雑で遅くなる、とかもない+10
-0
-
63. 匿名 2021/10/15(金) 11:28:25
>>61
端末何使ってます?
DSDSやるほど通話しないんだけど、楽天モバイル契約してみたいw
楽天新規契約してその時にeSIM使える端末購入すればいいかな
+4
-0
-
64. 匿名 2021/10/15(金) 11:29:35
>>39
私もカードどうしようかなって思ってたところー+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:53
>>48
携帯保障サービスそのままにしておけば継続できるし、Docomoショップで全機種で機種変更可能&機種変更時にまた保障サービス入ればOKだよ
dポイントもそうだけど、Docomoの使用年数?だか継続年数?もそのままになります、ってあったし実際この前見たら12年◯ヶ月ってなっててそのままだった
正直なんの恩恵もないから継続利用年数なんてどうでもいいけどさ…ww+6
-0
-
66. 匿名 2021/10/15(金) 11:33:06
>>39
引き落としをdカードにすればゴールドだと毎月5G普通のだと1Gプラスされるよ
+4
-0
-
67. 匿名 2021/10/15(金) 11:34:49
>>60
povoって今から入ると2.0のみになるんじゃなかったっけ?
かけ放題以外は全部トッピングでその都度になるからそれが面倒じゃないとか全然通信しなくなる期間と使う期間の波があるって人にはいいと思う+6
-0
-
68. 匿名 2021/10/15(金) 11:47:31
>>27
かけ放題プランはプラス1000円でできるんでした?
+2
-0
-
69. 匿名 2021/10/15(金) 11:49:45
昨日の不具合も特に何もなかった。田舎だからかな?
8月にすごく使いすぎて速度制限かかったけどYouTubeも高画質にしなければ見れたし特に困ることなかったな。電話で長話するの苦手なので今のところ5分無料で済んでるし変えて良かったです。+6
-0
-
70. 匿名 2021/10/15(金) 11:51:27
なんにも問題ない!
@docomoで登録してたものをgmailに移行するのが少しめんどくさかったけど、こまることないし、安くなって嬉しい!
手続きも難しくないし。+11
-0
-
71. 匿名 2021/10/15(金) 11:58:36
>>69
私も同じく何もなかった、朝のニュースで初めて知ったレベルw
通話も全然しないから五分カケホで充分だし変えてよかった+5
-0
-
72. 匿名 2021/10/15(金) 12:05:24
>>66
>>64
迷うよねー。
今までのポイント還元分の事考えると、実際どうなんだろうなあと。
ahamoの20GBで十分な気がするから、悩むなあ。+1
-0
-
73. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:45
>>11
懐かしい!
アダモちゃん今はテレビNGだよねきっと。+7
-0
-
74. 匿名 2021/10/15(金) 12:15:28
安くなって今までと特に変化もなくて変えてよかったよ。私はGmailにするのも特に大変じゃなかった。+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/15(金) 12:18:52
楽天がもうすぐ一年無料が終わるから私も色々と検討中。
5Gは健康被害が心配だけどそうもいってられないんだろうなあ+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/15(金) 12:24:52
>>63
ちょうどiPhone6Sが壊れたので楽天お買い物マラソンの時にiPhone13proMaxに機種変MNP&esim契約しました。
楽天モバイルと契約するのでしたら次は12月の楽天スーパーセール中がお得だと思います☻+3
-0
-
77. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:02
>>29
無知で申し訳ないですが、LINE電話で代用とかしないんですか?
変な質問すみません+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:29
>>65
ahamoはショップで機種変できません+0
-0
-
79. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:46
>>78
私はドコモでアハモの機種変更したよ!
手続きに3000円、データ以降で3000って言われた。
+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:48
>>23
支払いは一万以上なくても携帯使用料金の10%還元ですが、月一万以上じゃないとゴールドカードの年会費の元が取れない感じです+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/15(金) 13:18:12
>>18
あなたの回線だけ残してもポイントは意味ないと思うけど+0
-1
-
82. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:24
>>79
店によって違うのかな?
できるなら便利だね
全てオンラインだからダメって断られたよ
チャットでも同じこと聞いても人によって答え違うしちゃんとして欲しい+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:11
>>66
毎月5G不足することないから今度の更新前に普通のdカードにダウングレードする+6
-0
-
84. 匿名 2021/10/15(金) 13:25:17
>>72
今までのポイント還元分って関係あるの?+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/15(金) 13:26:38
>>43
思い出せないくらい今使ってないってことなら今後も使わないから気にしなくていいよ+3
-0
-
86. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:22
>>77旦那はLINEはやってないんです。必要ないとかで。
+2
-0
-
87. 匿名 2021/10/15(金) 13:33:15
>>53
メールアドレス持ってないのにahamoに変えたの?
不思議+7
-1
-
88. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:37
>>67
そうなんですね!
詳しくありがとうございます…!
povoにしたら良かったし〜って思っていたのですが、今のUQでも特に問題なさそうだしもう少し様子見してみます!
夫は今ドコモなんで、ahamoいいんじゃないかな〜って考えているのでこちらのトピを参考にします!
同じ会社が一番いいのは分かっていますが、なぜかそのままです(笑)+3
-0
-
89. 匿名 2021/10/15(金) 14:13:16
>>86
そうなんですね!
返信ありがとうございます☺️+2
-0
-
90. 匿名 2021/10/15(金) 15:14:23
>>84
ahamoにすると今までみたいにポイント還元されなくなるからだよー。
月いくらまでか上限があったはず。+1
-0
-
91. 匿名 2021/10/15(金) 15:16:52
>>68
1100円でつけれます!+4
-0
-
92. 匿名 2021/10/15(金) 16:29:47
>>76
最新モデルだ!すごいなあ
MNPだと端末めちゃくちゃ安く買えるからほんとはその方がいいんだよね
12月かあ!なるほど
その時新規契約することにして、Android使いなので端末は今のうちから楽天で打取り扱ってる機種を色々調べて目をつけておきます
ありがとう~!
+3
-0
-
93. 匿名 2021/10/15(金) 16:47:44
>>78
ああ、Docomoオンラインショップ、オンラインが抜けてたのかごめん
どっちにしてもDocomo取り扱いの機種全部機種変更&今までと同じお届サービスもつけられる
>>79さんによると有償サポートでショップでの機種変更もできるみたいだね
+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/15(金) 17:07:56
主です。色々な情報ありがとうございます。アダモちゃんがトピ画で嬉しかった笑笑+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/15(金) 17:33:00
>>90
ahamoは月300ptまでだけど、回線ひとつドコモに残したからって意味ないと思ったんだけど違うの?+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/15(金) 20:57:50
docomoでiPhoneとApplewatch使ってるんだけどahemoにしちゃうとApplewatchが使えなくなるんだよね。。。ただの時計にしかならない。
そこがネックでahamoに出来ないでいるよ。+2
-0
-
97. 匿名 2021/10/15(金) 22:17:13
>>93
>>82
ドコモ店舗に質問しに行ったら、色々教えてくれて有償での手続きをした!
最初はオンラインのみだったらしいけど💦
店舗に問いあわせてみた方が早いかも!+2
-0
-
98. 匿名 2021/10/16(土) 02:04:47
キャリアメールからの移行がちょっとめんどくさかっただけで、安くなったし普通に使えてお得しかなかった!+2
-0
-
99. 匿名 2021/10/24(日) 00:39:11
まだ誰か見てますか?
ドコモのガラケーをahamoに変えたいんだけど中古のiPhone(対応機種)買ってそれで契約とか出来ますかね?番号はもちろん引き継ぎでしたいのですが。+1
-0
-
100. 匿名 2021/10/24(日) 06:45:04
>>99
ガラケーの人がスマホに変える時はスマホの本体代をたくさん値引きしてもらえると思うので、中古を買うより一度docomoで聞いてみてはどうでしょうか?
特に今は週末に家電量販店などでiPhoneSE(去年発売)が投げ売りされてるので、もしかしたらタダ同然で手に入るかもしれませんよ?
iPhoneSEのトピも数日前に立ってるので、詳しくはそっちも見てみてください。
ちなみにahamoみたいにギガ数は多くないですが、ガラケーから切り替えた人は『はじめてスマホプラン』というお得なプランもあると思います。+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/24(日) 14:28:20
>>100
アドバイスありがとうございます!
色々検討してみます!+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/24(日) 18:16:03
>>101
もしかしたら、ガラケーからの切り替えならiPhoneSEよりも定価が高いiPhoneも安くで買えるかもしれませんし、色々調べてみてくださいね。+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/24(日) 19:41:07
>>102
何回もすみません、
ちなみにどれぐらいなら買いの値段だと思われますか? 2、3万なら安い内に入りますか?
+1
-0
-
104. 匿名 2021/10/24(日) 22:12:34
>>102
私も詳しくないんですが、さっき書いたトピだと、iPhoneSEの64GBを回線の契約なしでスマホ本体のみで22001円で購入されてる方もいるので、それでも安いんだと思います。
(他社から乗り換えるんだと、同じ物が1円や10円なんですが)
今一番安く手に入るのはたぶんiPhoneSEなのかなとは思うんですが、一応他のiPhoneの値段も確認された方がいいかなと思って追記させてもらいました💦
私はガラケーからスマホに変える時ってすごく値引きしてもらえるってイメージがあって、1円とか0円にしてもらえないかなぁと期待してしまいますが…(^^;)+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/24(日) 22:16:38
ごめんなさい、104は >>103さん宛です。
+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/24(日) 22:23:42
>>104
他社からじゃないとそれなりにやっぱしますよね、私も実質ゼロとかの時代を生きてきてるので本体代に何万も払うの気が引けます笑 お得なの見付けられるといいな。ありがとうございました!+1
-0
-
107. 匿名 2021/10/24(日) 22:46:13
>>106
同じくです!携帯本体にお金を出すなんて…と思ってしまいます。笑
ちなみに7月の上旬にa◯ショップで機種変更の金額を聞いた時はiPhoneSEが66000円と言われたので、22001円でもかなり安いとは思います。
ガラケーからスマホに切り替えるのって一生に一度の事(大げさ)だと思うので、その時の割引を有効活用してくださいね〜
それでは〜!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する