ガールズちゃんねる

閉店・終了間際に入ってくる人どう思いますか?

1373コメント2021/11/01(月) 05:56

  • 1001. 匿名 2021/10/15(金) 11:25:00 

    ガル男が何故か偉そうに語ってる

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2021/10/15(金) 11:25:33 

    店員さんの気持ちはわかるけど、開いているなら入れると思うでしょ、客側からしたら

    店閉めて片付ける時間も考慮して、閉店時間決めてるのでは?
    違うなら店長なりに文句言えばいいよ

    +15

    -0

  • 1003. 匿名 2021/10/15(金) 11:26:33 

    歯医者は診療時間が明記されてるとこが多いとおもうよ
    診察は何時から何時っていう意味でしょ
    受付時間とか言い換えてぎりぎりでも問題ないと思うのは都合のいい考え方ですね

    +1

    -5

  • 1004. 匿名 2021/10/15(金) 11:26:35 

    受付時間は間に合ってるならオッケーだろうけど閉店時間過ぎても堂々と買い物する人は頭おかしいと思う

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2021/10/15(金) 11:27:19 

    >>999
    なんでそんな攻撃的なの??
    ストレス発散しないでー

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2021/10/15(金) 11:32:42 

    >>999
    高所得のお客様が多い仕事してるけど皆さんちゃんとされてるからありがたい
    ギリギリに飛び込んできたとしても低姿勢だし、接客されて当たり前感はないですね

    +7

    -2

  • 1007. 匿名 2021/10/15(金) 11:36:05 

    >>19
    そうしたらそうしたで、18時29分に来られたらまた文句言うんだよこういう人は。

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2021/10/15(金) 11:36:41 

    >>1
    それが接客業なんだし、イヤなら受付時間早めるしかないでしょ。

    +4

    -1

  • 1009. 匿名 2021/10/15(金) 11:37:22 

    スーパーとかでささっと買い物して帰ってくれるなら良いけど
    ディーラーとかで閉店1分前に入ってきて
    そっから見積りとかされると普通に2時間くらいは
    見ていく人けっこういる。マジ無理

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2021/10/15(金) 11:38:30 

    私はスーパーで15分前なのに
    入り口の守衛にもぅ閉店ですから!って
    追い返されたことあるわ

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2021/10/15(金) 11:43:26 

    近くの医者は午前中受付は12時までだけど最低15分前には入らないと先生も診てくれないので
    15分前でも…診ない時あるから
    なるべく30分前にはきて欲しい、って
    言われた。なんかすごい先生だなーと思った

    +1

    -1

  • 1012. 匿名 2021/10/15(金) 11:44:53 

    >>595
    そりゃ経営側はそういう判断するでしょ。
    客が減ったらそのぶん収入も減るんだから。
    店長が「閉店時間30分早めますが、従業員の給料も月3万減らします」って言ったら納得できるの?

    +10

    -2

  • 1013. 匿名 2021/10/15(金) 11:45:53 

    あと1分で閉店だから
    半分電気消してブラインド閉めて
    自動ドアOFFにしてるのに
    コンコンコンコンして
    むりやり自動ドア開けて入ってくる奴とかたまにいる。
    もぅ頭おかしいとしか思えない。
    ごめんねぇ〜ってヘラヘラしながら
    ゆーっくり見てく奴とか。

    +6

    -3

  • 1014. 匿名 2021/10/15(金) 11:47:16 

    急いでくれる人はいいんだよ
    入ってきてホゲーっと老人の徘徊みたいにゆっくり店内回る人にやめろって思ってる

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2021/10/15(金) 11:48:06 

    外のキャスターついてる看板しまってる
    最中に
    もぅだめですよね〜?とか言う人いるわ。
    はい、だめですよ

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2021/10/15(金) 11:52:24 

    >>366
    マイナス多いけど、あくまで、
    そういう状況になってしまった時どうするか、って話じゃない?
    あえてそういう時間を狙ってるって話ではないと思うんだけど

    そりゃ時間にゆとりをもって、相手やお店が困らないように行動すべきだけど
    どうしてもギリギリになってしまうことぐらいあるよ

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2021/10/15(金) 11:52:34 

    >>632
    歯医者じゃなくて総合病院の診察介助だけど、受付時間ぎりぎりに患者がきて医者がイライラするのはあるあるだよね。
    でも文句たらたらの医者にイライラはしても、時間内に受付してる患者にイライラはしないよ。
    いま来たのかよーと思うことはあるけど、時間内だし当然だもんね。
    終了5分前とかに、いま向かってるからあと15分でつきます、この電話で受付ってことで診察してくれるよね?みたいな患者は厚かましすぎるし、もちろん受付せず救急外来に行ってもらうけど。

    +14

    -0

  • 1018. 匿名 2021/10/15(金) 11:59:30 

    受付時間ないの?
    色々業種あるけど、時間内なら仕方ないってか普通にそんなもんじゃ
    銀行勤めだったが、銀行だって3時のシャッター閉める最中入ってくる人居るよ

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2021/10/15(金) 12:04:07 

    >>703
    明日でも買えるかどうか、明日買えばいいものかどうかなんて、それこそ人によるのにそういう想像力もないの?

    明日は仕事の都合で、スーパーが営業してる時間内に買い物に来れない人なのかもしれないじゃん
    アイスはまあないだろうけど、料理作ろうと思ったら買い忘れがあって、慌てて買いに来たかもしれないじゃん

    +17

    -3

  • 1020. 匿名 2021/10/15(金) 12:06:11 

    受付時間内なら別に何とも

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2021/10/15(金) 12:09:14 

    仕方ないと思います。別に悪いことしてないよ。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2021/10/15(金) 12:10:16 

    わいも>>1みたいな従業員に嫌な思いするからギリギリ間に合っても諦めてるわ
    買い物は尼があるけど病院はきついね

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2021/10/15(金) 12:12:37 

    ありもしない権利はすぐ主張するくせにこの患者みたいな正当な権利は認めないのか
    日本人て意味わからんよね

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/10/15(金) 12:13:30 

    すぐ終わる用事ならいいけど閉店時間過ぎても終わらない用事は迷惑

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2021/10/15(金) 12:13:35 

    >>575
    銀行だけど、ギリギリ全然有りだよ。
    ただ振込は間に合わない旨説明するけど。

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:19 

    >>878
    字読めないの?
    受付終了1分前だよw

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:45 

    >>865
    でもそういう気持ちって大事だと思うな。
    病院やらドラストでそういう経験あります。
    私はギリギリに入ってしまったら必ず
    すみません、閉店間際にとか言っちゃうからか、
    露骨な態度取られたり嫌な思いはしたことないかな。
    でも、本当にごめんなさい💦て思っちゃう

    +7

    -2

  • 1028. 匿名 2021/10/15(金) 12:15:10 

    >>1013
    服屋だったけどいたなーそういう方
    自分だったらあと一分で閉店のお店ゆっくり見ようなんて思えない…

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2021/10/15(金) 12:16:38 

    >>869
    風呂上がりにどうしてもアイスが食べたくてわざわざ閉店間際のスーパーに駆け込むって絶対でぶ
    我慢しろよ

    +8

    -7

  • 1030. 匿名 2021/10/15(金) 12:17:48 

    >>888
    居酒屋深夜営業のラストオーダーが閉店の30分前って別に遅くないと思うよ。
    ギリギリに入店するような常識のない人間はそこまで多くはないし。
    飲食店で働いたことなくても社会人やバイトを経験したけとある人なら「遅くまでお疲れ様です」って気持ちに自然となるもんだと思ってたけど「1分前だからいいじゃん!何が悪いの?」って人がここには多くて驚いた。

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2021/10/15(金) 12:18:05 

    >>1

    予約制にすればいい

    または終わる時間を早くする

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/10/15(金) 12:18:41 

    え!リアルタイムw 今ちょうど受付時間15分前に耳鼻科について診察してもらった。お会計待ち。
    他に3組いたけどねー。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/10/15(金) 12:22:23 

    >>92

    残業にならないてしょ
    通常7時までなんだから

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2021/10/15(金) 12:23:00 

    正直そういったお客さんの対応で帰るのが遅くなって最終のバスを何度も逃したことがある。バスなら15分の山道を夜中に歩いて帰るのは怖かったけど苦学生なのでバイクどころか免許もなかったので仕方なかった。

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2021/10/15(金) 12:24:34 

    >>869
    休みの日に買い込んでおけば真っ直ぐ帰宅できるよ。あなたも店員も。

    +8

    -4

  • 1036. 匿名 2021/10/15(金) 12:30:29 

    20時の閉店間際にでかい手提げ袋一杯のクリーニングを持ってきて「まだ家にあるから待ってて」と言われて2時間待たされたことがある(再来店の時に更に倍の量持って来た)。お客さんが帰った後にタグ付けやレジ締めがあるから、結局帰れたのは1時だった。

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/15(金) 12:35:01 

    >>805
    権限がないって言ってるだけで文句じゃないww

    +0

    -15

  • 1038. 匿名 2021/10/15(金) 12:36:11 

    これに文句言うなら閉店間際は駄目と書けばよくない?閉店8時ですが七時半までしか入れませんみたいに

    +5

    -1

  • 1039. 匿名 2021/10/15(金) 12:38:34 

    店長にいえよ案件ばっかだよね

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2021/10/15(金) 12:39:05 

    >>1
    スーパーとかならまだわかるけど歯医者はねーわ。

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2021/10/15(金) 12:40:37 

    昔はバイトやパートって閉店時間から片付けとして更にに30分〜1時間くらいのお給料が貰えたけど、今ってその分をケチって時間きっちりの時給で閉店間際に片付けさせたり酷いところはサービス残業やらせるようになったから、閉店ギリギリの客って迷惑でしかないのかも知れない。
    昔のスーパーは閉店してから片付け等してたのに、今は閉店間際に商品を片付け出すし。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2021/10/15(金) 12:40:53 

    >>1036
    それ断れなかったの?
    頭おかしい人じゃん

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/10/15(金) 12:42:26 

    >>36
    別に悪い事ではないけど、こうやって堂々とギリギリに行くよって言える人って良くも悪くも人の目を気にしない図太い人なんだろうな

    +16

    -13

  • 1044. 匿名 2021/10/15(金) 12:45:03 

    >>1
    19時までの受付で18時59分に「間に合ったー!」と言って走って駆け込んでくる患者さんがいます。
    その時間だともう終わる準備をしていますし、先生がギリギリに患者さんが来ると露骨に機嫌を悪くします。

    とありますが、19時までの受付なのにその時間だと終わる準備してるっておかしくない?受付が19時までなら閉店はもうちょっと後では?

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2021/10/15(金) 12:45:04 

    >>1
    間に合ってるからいいんだけど毎回だと、う〜ん…ってなりますよね。

    +0

    -1

  • 1046. 匿名 2021/10/15(金) 12:46:07 

    閉店過ぎても、呑気に買い物されると
    早くしてくれ。と思う。

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:25 

    >>1044
    普通は18時45分になったら入り口に「本日の受付は終了しました」の札を出すよね
    先生は機嫌悪くするんじゃなくて受付の締め切り時間を表示するべき
    ホームページに受付19時までって書いてある病院で、ギリギリに受け付けたからって怒られてもねぇ

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:25 

    >>1
    59分ならいいじゃないの?
    これが1分過ぎてたとかならわかるけど💦

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:26 

    >>8
    これ。
    受付時間てそういうことでしょ。
    飲食店のラストオーダーみたいな。

    スーパーとかで営業時間19時までのお店には19時までに退店できるように入るし、18:59に入ってゆっくり買い物してる人は非常識だと思うけど。

    +85

    -1

  • 1050. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:34 

    閉店してないんだからいいでしょ

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:05 

    >>1

    歯医者なら予約制では?
    飛び込みの人は断るしかない。

    再々そういう人が来て、先生が不機嫌になるなら、時間ギリギリの人の対応を先生と話し合って決めておけばいいと思う。

    先生としては断りたいのに、主さんがズルズル受付して通してしまっているなら、そりゃあ先生は主さんに対して不機嫌になると思うよ。

    +7

    -2

  • 1052. 匿名 2021/10/15(金) 12:56:47 

    閉店ギリギリの時間って、店員さんは一番疲れてるけど退勤後のプライベートを楽しみに気持ちを切り替えてる時間でもあるじゃん。
    同じ人間なんだから、閉店間際に入店する際は客側も少しは気遣う態度をとったほうがお互い気持ちよくない?
    「1分前だからセーフ!」「ラッキー!」って態度が現れてたらちょっとやだな。

    +7

    -10

  • 1053. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:24 

    本屋だけど、すぐ買ってすぐ帰ってくれるならいい。
    ギリギリに来て面倒くさい問い合わせしてきたり、閉店時間過ぎても立ち読みしてる人は迷惑。

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:18 

    >>10
    スーパーの店員は草

    +2

    -17

  • 1055. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:53 

    >>8
    歯医者ではないけど、妹の勤めている耳鼻科がそんな感じ。6時までって書いているのに、花粉シーズンになると、診察が終わらずに6時過ぎても患者が来るんだって。
    玄関閉めて、居る患者だけ看れば良いのに、先生も儲け優先で断らないから、病院が終わって家に帰って来るのが、10時前になったりする。
    そんなんだから事務の人募集して来ても、1週間で辞めるんだって。嫌だよね終わる時間が分からない病院なんて。

    +127

    -3

  • 1056. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:43 

    ウザイなら30分早めたら?

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:22 

    HPと診察券に診療時間30分前に受付終了のアナウンスしたら良い
    変えることで周知させる手間はあるけど、いつも遅くなる人同じ人じゃない?

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2021/10/15(金) 13:14:56 

    携帯販売してますが19時閉店なのに閉店5分前に来る人普通にいます。
    閉店時間まで来てるからいいよね!みたいに普通に言ってくるけど、そこから機種決めてプラン説明してってしてたら1時間はかかるんだよ!って心の中で叫んでる。

    +3

    -5

  • 1059. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:33 

    >>1
    内科のクリニック勤務で、うちも18:15が最終受付だけど、その時間までに間に合った患者さんは「間に合ったー!」で間違いないんだから、むしろそれを病院側が不満に思うほうが変だと思う。

    うちは、受付時間過ぎてるのに、診療時間内だから良いと思いこんで、閉院数分前に「間に合ったー!」って来る患者さんには「間に合ってないよ…」って思うけど、診察してあげてる。

    既にドアが閉まってるのに、ドンドン叩いた上にキレてくる患者さんにはさすがに怒りを覚えるけど。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:26 

    >>1
    患者だって仕事とか事情があるんだし受付時間内なんだからセーフにしてほしい。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:29 

    19時まで受付なんだから
    何も悪いことしてないよ。

    嫌ならば18時50分まで受付にしなよ。

    それも嫌ならば完全予約制にするべき

    +8

    -0

  • 1062. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:19 

    >>672
    それた最後には営業しなくなっちゃうやつ…

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:23 

    >>909
    いますよね。閉店ギリギリに入ってきて10分くらいで帰るならまだいいけど平気で1時間、2時間いようとする。いくらなんでもと思う。

    +2

    -3

  • 1064. 匿名 2021/10/15(金) 13:23:57 

    >>1
    そもそもこんな時期に予約もない電話もない患者が来るのが非常識。私も歯医者に勤めてるからすごく気持ちわかります…。

    +4

    -1

  • 1065. 匿名 2021/10/15(金) 13:30:16 

    閉店時間とか考えない相手と行くのも大変だよ。
    ラーメン屋であった。
    食べる方が大変だったわ。

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2021/10/15(金) 13:30:29 

    >>10
    スーパー店員はそんなコメントはしない

    閉店前の入店は余裕を持ってお越し下さい
    リアルスーパー店員より

    +31

    -17

  • 1067. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:02 

    >>1
    受付が19時ならしょうがないと思う…

    来るな…来るな…!
    と祈ってしまうけどw
    来たら来たでしょうがない!

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:23 

    >>865
    だめ。当たり前。

    +3

    -4

  • 1069. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:23 

    >>192
    19時まで受付となっているなら19時までは受け付けないとだめじゃない?嫌な顔する理由がわからない。お仕事でしょ?医者共々それが嫌なら受付終了時間を早めればいい話。

    +110

    -1

  • 1070. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:25 

    >>909
    そこまで頭悪い人が居るとは
    びっくり…

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2021/10/15(金) 13:33:59 

    閉店5分前に慌てて入ってきて
    残り5分じゃ終わらないだろ
    食物屋だったら後片付けとかしてるし、また1からやり直し
    作って出して閉店までに食べ終わらないからギリギリだったらセーフって思っても結局は閉店以降も居座るんだろうし迷惑だと思うけどな

    +3

    -3

  • 1072. 匿名 2021/10/15(金) 13:35:11 

    うち紳士服系のアパレルだけど、
    閉店20時で遅くても20時半には入り口のシャッター半分くらい閉めてるのに
    やってる?って入ってくる客結構いるよ。
    レジ閉めちゃったって言ってるのに
    お金丁度出せばいいんだろ!って言ってきたり。
    結局買わなかったり。
    腹立つー!

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2021/10/15(金) 13:35:45 

    >>363
    営業時間終了1分前に入って来て営業時間内に済ませれる人は存在しない。その考えは常識無さ過ぎ。

    +17

    -6

  • 1074. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:47 

    >>1058
    なんで受付してるの?一時間かかるやつは閉店の一時間前までって事前通告して受付できないようにしてない店が悪い。
    自動受付で簡単に設定できるじゃん。

    +2

    -2

  • 1075. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:41 

    >>909
    今回のは閉店じゃなくて受付時間は守ってるからトピズレだね

    +3

    -1

  • 1076. 匿名 2021/10/15(金) 13:39:31 

    >>1073
    なんで受付時間早めないのよw

    +5

    -9

  • 1077. 匿名 2021/10/15(金) 13:40:35 

    >>1
    断ればいいじゃん。
    変な歯医者ですね。
    20分前くらいから本日は終了しましたって札みたいなのかけたら?
    お店ならサッと買い物して謝ってくれたらまだいいけど。

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:17 

    >>192
    そう言うことだよね。そのお客さん悪くなくないよね。
    受付時間18:30診察19:00までに変更しないで怒ってる医者に文句言うところなのに。矛先間違っとるわ!って思った。

    +65

    -0

  • 1079. 匿名 2021/10/15(金) 13:46:35 

    買うものがハッキリ決まってないのに入ってくるバカもいる
    59分に。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2021/10/15(金) 13:47:20 

    食券を買ってもらってそれを持ってきてもらうスタイルなんだけど、ラストオーダー2分前くらいに入ってきて食券機の前で食べるもの悩んで、券もってくるの結局LO5分後くらいになるからめっちゃ迷惑
    もうすでにお金払って食券もってくるから無理ですとか言えないし

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2021/10/15(金) 13:51:35 

    人混みが嫌いなんです

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2021/10/15(金) 13:55:17 

    >>928
    あるよね〜。(早く食べて出て行け‼️)って無言の圧力かけられてるみたいで、微妙な気分になる。

    +17

    -1

  • 1083. 匿名 2021/10/15(金) 14:02:18 

    >>1
    個人病院勤務です。
    私の所にも受付終了間際の駆け込み受診います。
    確かに間に合っているし、人それぞれ事情があると思うけど、その1人によって終わる時間が全然違うから正直嫌。同僚が「ルール違反ではないけど、マナー違反だ」って言ってて、上手いと思った。
    相手は悪気なんてないだろうから仕方ないと割り切ってます。
    ちなみに受付終了の札とかつけてても意味なんてなくて、ほとんどが食い下がってくるよ。今日しか来れないからお願い!とか。

    +7

    -6

  • 1084. 匿名 2021/10/15(金) 14:03:59 

    ごめん、痛みが無ければ我慢するけど歯が物凄く痛かったら私もやってしまうかも

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/10/15(金) 14:05:25 

    >>1076
    363が記述してる「営業時間内も同じ。」に対しての見解、って解らない事が不思議。貴女みたいに読解力皆無で草生やして噛みつく馬鹿が営業時間終了寸前に悪びれず入店するんだね。

    +6

    -3

  • 1086. 匿名 2021/10/15(金) 14:10:08 

    >>1
    それはボスが頭悪い。
    受付時間を営業終了30分前に設定しておけばいい。
    あとは完全予約制にするとかね。

    飲食ならラストオーダー過ぎたら暖簾を下げるとかロールスクリーンを下げるとかいくらでもやり方はある。

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2021/10/15(金) 14:10:23 

    >>624 >>676
    遅れるなら電話必要だけど間に合うのになんで電話必要なの?

    +4

    -7

  • 1088. 匿名 2021/10/15(金) 14:12:26 

    >>1052
    それが分からない人が多くて驚いてる
    店員さんも人間なのに

    +5

    -8

  • 1089. 匿名 2021/10/15(金) 14:14:36 

    私、ホテルの売店やってたとき、電気自分のとこ以外消してシャッター半分まで閉めていた(自分でれなくなるから)のに、平気でくぐって入ってくる大人いたよ。かなりストレスだった!

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2021/10/15(金) 14:15:12 

    >>593
    初回に詰め込みすぎじゃない?
    それとも私の行ってる歯医者さんがノンピリなのかな
    いきなり神経抜くとこまですすめられた事無いわ

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2021/10/15(金) 14:16:19 

    路面店の頃、営業終わって入り口も閉めてたのに閉店作業中にドア開けて入ってきた人いるよ。
    もうレジも閉めたのでって伝えたら「ウインドウショッピングしてるだけなんで」って言われた。
    他にも1分前に来て、1時間でも2時間でも平気で買い物する奴っているよ。
    ディベロッパーに入ると警備員さんに対応してもらうけど

    常識ないやつはとことん常識ないよ。

    +4

    -1

  • 1092. 匿名 2021/10/15(金) 14:16:26 

    フランス在住の日本人男性漫画家が、閉店間際のスーパーに行ったら、店員さんにツバかけられて追い返されたってエピを紹介してたな。実際やらなくても、それくらいの気持ちにはなるよね、あまりにギリに来たくせにフツーに入ろうとしたら。

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2021/10/15(金) 14:18:45 

    >>1
    正直時間決めてるならそれまでに1分でも早く入れば文句は言えないと思う。

    でも1本前持って電話してきてほしいよね。

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2021/10/15(金) 14:19:53 

    >>8
    だよね。
    時間内だからOKと思っちゃう人もいると思う。

    +11

    -0

  • 1095. 匿名 2021/10/15(金) 14:20:32 

    >>57
    あー。なるほど。
    それは主のワガママじゃん

    +97

    -0

  • 1096. 匿名 2021/10/15(金) 14:20:45 

    >>6
    うわ、正にホリエモン的思考。餃子店事件思い出した

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2021/10/15(金) 14:21:47 

    髪切る店とかで働いていると、それが普通だよ。

    予約なしで閉店一分前に入って「大丈夫?カットとパーマと毛染めね!」

    サービス残業、2時間プラス掃除の時間だよ。
    しかもそういうお客様って、毎回同じ事する。
    違う店で働いていた時も、農家のお客様とか朝早いから「明日パーマと毛染めカット朝6時に店開けて!」って、本当は8時に開店なのに、朝早くからサービス出勤。

    で、朝早く町に出てきて余った時間は何するか聞いたらパチンコだってよ。

    経営者は一人でも逃さないようにしたいみたいだけど、この人も毎回朝6時に来るからもう一度きりとか今回だけじゃないんだよ。本人、全く悪いとも思ってないのよ。ツケだったし。


    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2021/10/15(金) 14:22:30 

    >>1079
    本物のバカなんだろうね

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2021/10/15(金) 14:22:40 

    歯医者なんて凄い競争率高いのに受付も先生もこんな感じじゃ、お客さん(患者)他所に流れるちゃうよ

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/10/15(金) 14:27:40 

    >>8
    ほんとそれ
    19時までの歯医者に18時に行ったらもう受付終わったって言われたけど、そんなのwebにもないし歯医者にも無いし書いといてよって感じ

    +47

    -1

  • 1101. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:12 

    飲食店勤務です
    ラストオーダーは閉店時間の30分前です
    29分ギリギリに入店されて、オーダーが30分過ぎるのは仕方ないことですけど、この間2名のカップルで35分くらいに入店された時はお断りしました
    ですが、『俺は30分前には店着いてた!』と言い出し…
    でも店の外で彼女さんを待ってたわけだから入店にはならないし…
    幸い彼女さんが『仕方ないよ。私が遅れたから…』と説得してくれて帰られましたが、そういうのは困りますね…

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2021/10/15(金) 14:28:16 

    +0

    -2

  • 1103. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:50 

    >>1026
    受付時間と診療時間を分けて標榜していないクリニックの場合、受付終了=診療終了ですよ。あとはすべて残業です。

    +3

    -2

  • 1104. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:35 

    受付時間内に来たお客さんにそんなん思ったことない。そんな風に思うなら勤務時間か職場変えたら?

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2021/10/15(金) 14:30:37 

    >>10
    コンビニ行けばいいのにね

    +5

    -5

  • 1106. 匿名 2021/10/15(金) 14:33:43 

    閉店時刻が19時だと思っていたら18:30だったお店。
    まだクローズと書いてなかったけど少しお店が薄暗いので閉店かなと去ろうと思ったら「どうぞ!」と声をかけてくれた。ささっと少額の買い物をして帰る時店員さん2人が「ありがとうございました。またお越しください」と見送ってくれた。
    私が店を出る時に入ろうとした人は「もう閉店しました」と言われ、帰らされた。

    今度は開店時間内に行きます!

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2021/10/15(金) 14:34:15 

    >>1
    嫌ならドアに受付終了って出せば?

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2021/10/15(金) 14:34:18 

    >>517
    歯科じゃないけど私も接客やってたから気持ちわかるよ~

    主叩かれてるけど何かここの書き込み意地悪な人多くない?
    ちょっとぐらい愚痴ったっていいじゃん
    そういうの吐き出したい人のトピでしょ

    +7

    -10

  • 1109. 匿名 2021/10/15(金) 14:34:19 

    某アイス屋でバイトしてた時にラストでシフト入る事が多くて、駆け込み客にはよくイラついたな。

    閉店後にしかできない作業があるから、ギリギリに駆け込まれて5分閉店時間が延びたらその分退勤時間も5分遅くなるから困る。
    それに、駆け込み客が帰るまではシャッター閉めれないし電気も消せない→別の客が「あれ?まだ開いてるじゃん!」と入ってきてしまうっていう事もたまにあった。
    そして普通のアイスだけならまだいいけど、作るのに時間や手間がかかるサンデーやらケーキの予約やら注文したりダラダラ悩む客には殺意すら覚えた。

    +8

    -2

  • 1110. 匿名 2021/10/15(金) 14:36:45 

    >>1103
    横だけど、主の勤務先が診療終了時間=受付終了時間だとしても、「だから?」としか。病院側で終了時間を決めておいて、何で時間内に来た患者さんに気を使わせるの?それこそ30分前に受付終了にすればいいだけの話。

    +12

    -3

  • 1111. 匿名 2021/10/15(金) 14:36:46 

    >>1
    毎回ならむかつくけど、月に何度もないならしょうがないと思う、実際間に合ってるし。
    そんなに嫌なら3分前に鍵かけること先生に相談したらいいよ

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2021/10/15(金) 14:36:52 

    飲食店勤務です

    ラストオーダーギリギリ入店でも気にしないですよ 閉店時間までの退店が守れる人は素敵なお客様です
    閉店時間過ぎてものんびりおしゃべりを楽しむ方は迷惑な方だなぁと個人的に思います

    売り上げ重視とかお客様優先で時間気にしないお店もあるのでそこはお店や病院の方針次第だと思います
    一番上の人の方針に振り回される従業員の中には嫌がる人も快く受け入れる人もいるので、態度は人それぞれですね

    ただ時間ギリギリの駆け込みは伺う前に電話した方が確実だと思います
    早じまいする病院や店舗もあるのでいさかいや無駄足を避けるためには良い方法だと思います

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2021/10/15(金) 14:37:36 

    >>1
    こんなにマイナス付いてるけど気持ちは分かる。
    片付けも終わってもう少しで帰れる!って思ってるときにギリギリで来られると、がっかりするよね。
    せっかく片付けたのにまた片付けなくちゃってなる。ギリギリになっちゃってすみませんの一言もないと余計にね。
    仕事だから仕方ないとは思ってるんだけど。

    +9

    -5

  • 1114. 匿名 2021/10/15(金) 14:39:01 

    >>1108
    やさしい
    同調タイプにつけこまれて疲れないようにね

    +0

    -3

  • 1115. 匿名 2021/10/15(金) 14:40:10 

    >>1088
    今回は閉店じゃなくて受付時間のことね

    +3

    -3

  • 1116. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:20 

    >>1108
    やたら攻撃的な人が多いよね

    +5

    -7

  • 1117. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:23 

    >>1108
    客や患者に当たるのが間違いだからだよ。
    経営者に文句垂れるべきこと。

    +8

    -4

  • 1118. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:27 

    近所のしま◯らは10分前、ひとつだけ買わなきゃいけないのがあって、入ろうとしたら断られた。

    残業代出ないなら初めから入店断るスタイルは良いと思う。

    +4

    -1

  • 1119. 匿名 2021/10/15(金) 14:43:57 

    >>1052
    このコメントのマイナス見ると少しも気遣いたくない人ばっかりでびっくりするわ

    +4

    -9

  • 1120. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:42 

    >>38
    五日のメリークリスマスだね

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2021/10/15(金) 14:45:57 

    デパートとか、入り口に店員さん立ってるけど5分前とかだったら止められるのかな?
    それでもゴネてズカズカ入っていく人はいるんだろうな

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:18 

    >>1
    私が行ってる歯医者は完全予約制で初診でも予約無いと診てもらえない
    誰でもウエルカムな状態にしてたらそりゃそうなるでしょうね
    予約制にするか他の人が言ってるように受付は18時半までとか決めとかないと
    経営者に提案すべき。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:19 

    >>1
    19時までの受付なら間に合ってるじゃん。
    患者は何も悪くないし
    あんたらが19時までの受付するって言ってるのに文句言われて意味がわからん

    +9

    -1

  • 1124. 匿名 2021/10/15(金) 14:47:23 

    ギリギリにすみません〜って態度なら働く側も気持ちよく働けるんだろうけどそういう人ってツーンとしてそう

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2021/10/15(金) 14:48:19 

    >>952
    店員だけど10分前に止めるはやらない。また入ってきたと思っても。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2021/10/15(金) 14:48:42 

    >>1
    入る方もギリギリ必要だから入ったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2021/10/15(金) 14:49:55 

    デパ地下めちゃくちゃいるよ
    なかなかシャッター閉められない

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2021/10/15(金) 14:50:01 

    >>1
    販売業だから気持ちは理解できるよ。
    でも主の場合は19時まで受付なんだから、19時半ぐらいまでは治療する前提で働いてるんだよね?
    私は駅ビル勤務で営業終了後に買い物しようとする非常識な人が多いから、終了と同時にレジが操作できないよう高速で閉め作業してる。
    あと入り口閉められて、出れなくなった客の対応するのが超面倒。
    ほぼ毎日いる。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/10/15(金) 14:51:43 

    >>413
    職務怠慢になるよって意見は主に言うセリフ

    +1

    -5

  • 1130. 匿名 2021/10/15(金) 14:52:37 

    昔はハローワークの窓口昼は休憩で、閲覧はできるけど受付はしなかったよね。知らなくて用紙持っていったら受け付け終わったんで。ってめっちゃ冷たく言われた事あるな。

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2021/10/15(金) 14:53:48 

    >>55
    いや、書いてるから間に合ったって1分前にきた人が言ってるんだよ。そのギリギリが主は嫌なんだってさ。

    +3

    -3

  • 1132. 匿名 2021/10/15(金) 14:55:29 

    >>646
    受付ご16時15分までってどんな病院笑

    +0

    -4

  • 1133. 匿名 2021/10/15(金) 15:01:00 

    >>157
    普通に1時間とかいるからね…百貨店だと。

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2021/10/15(金) 15:02:30 

    店舗がいくつかある雑貨店で働いてたとき、どこの店舗へも閉店時間ギリギリに夫婦で来る人が居た。
    19時閉店なら18時59分に、20時閉店なら19時59分に、21時閉店なら20時59分に…って感じで。
    しかも入店後いつも長い。他にお客さんいないからスタッフとゆっくり話せると思ってるみたいであれでもないこれでもない…とダラダラ喋りながら迷った挙句大した買い物はしない。
    旦那さんはイライラして早くしろ!とは言うんだけど聞く耳持たないし空気悪いだけでこっちが気を使う。というか、ギリギリに来るのを止めてよ…
    大晦日の早仕舞いの時間に合わせて来たときは、上に何か言われるとか考えずもうキッパリと「すみません!大晦日なので今日は閉店です!施設も閉まりますので申し訳ありません!」って言ったわ。さすがに誰にも咎められなかった(笑)

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2021/10/15(金) 15:04:01 

    >>109
    私普通に閉店時間なので退店お願いしますって言うよ笑

    +3

    -3

  • 1136. 匿名 2021/10/15(金) 15:04:03 

    >>1
    露骨に機嫌が悪くなる医師ってのもなくないか?
    嫌なら受付締め切り時間を決めておけばいい
    歯科は、歯が急に痛み出したり緊急性があるんだから柔軟に対応して欲しいけどね
    医師がブスっとして、なんてあり得ないわ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/10/15(金) 15:05:26 

    >>1127
    15分前から盛大なオーケストラの蛍の光を大音量で流すのはどうだろう

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2021/10/15(金) 15:05:28 

    >>1
    11時30分で午前の受付終了の病院に11時10分頃に行って、呼ばれたのが25分過ぎだったんだけど、診察室で「もっと早く来てください!」って言われたから、「受付は30分までですよね?」って言ったら黙ったよ。予約は受け付けてない病院だし、受付時間内なんだもん問題ないでしょと思った。
    結局、受付終了と同時に午前の勤務を終えたいんだと思うよ。

    +3

    -2

  • 1139. 匿名 2021/10/15(金) 15:07:45 

    >>10
    買い物系ならオッケーかな
    でも歯医者とか美容室とかだと嫌な顔されても文句言えないわ
    てかそっち系は予約していけと思う

    +6

    -6

  • 1140. 匿名 2021/10/15(金) 15:09:30 

    >>3
    同じく..ムカつきます
    おしなしそうな人には、嫌みいっいゃう..

    とにかく声が低くなり愛想も悪くなりつっけんどんな態度をとります。

    ほんとは、駄目なんだろうけど..
    やっちゃうんだよね~
    人間だから..

    常識ある人はぎりぎりに来ないよ
    いつもだいたい同じメンバーだし..
    またこいつか~って感じです

    +13

    -40

  • 1141. 匿名 2021/10/15(金) 15:12:18 

    >>937
    だから出て行ってくれれば良いと言っているじゃないの?
    ひねくれ回答うざい

    +10

    -4

  • 1142. 匿名 2021/10/15(金) 15:16:29 

    >>1134
    非常識だし自分の事しか考えてないよね。
    こういうのってもっとキッパリ追い出せる世の中にならないかなー。閉店時間は決まっているんだし、すみませんとか大晦日だからとか何で言わなきゃいけないんだろうと疑問に思う。普段から時間になったらつまみ出したい。
    買ってくれなくて結構だわ。

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2021/10/15(金) 15:17:40 

    >>1115
    お店の話しも散々出てるからその事を言ってるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 1144. 匿名 2021/10/15(金) 15:18:01 

    車屋で19時閉店だけど同じく19時1分前に入ってきて間に合ったーの客や、
    19時過ぎてるけど入ってきたからお出迎えに行ったら、まだいいよね?の客もいます。
    普通に迷惑ですね。

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/10/15(金) 15:19:36 

    閉店10分前になったら蛍の光を流す。
    閉店時間直前になっても会計までいかずにダラダラ商品選んでる客がいたら、対応しているスタッフ以外のスタッフはロールカーテン締めたりイートインスペースの片付け始めたりと閉店時間ですよアピールする。
    いよいよ閉店時間になったら、蛍の光のBGMも消して無音にする。
    出来る範囲の閉店作業を進めていく。
    それでも申し訳無さそうな雰囲気とか全く出さない図々しい客には接客も見送りも最低限しかしない。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2021/10/15(金) 15:19:44 

    >>1
    受付が19時までで1分でもその前に来たなら何も問題ない客だと思う。
    確かに帰る時間が遅くなると思うかもしれないけど仕事でしょ?
    露骨に機嫌が悪くなるその先生が駄目だと思うけど。
    嫌なら受付時間を変えればいい。

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2021/10/15(金) 15:21:14 

    >>1076
    営業時間に対して言ってるんでしょ。
    頭悪すぎ。恥の上塗り。

    +6

    -4

  • 1148. 匿名 2021/10/15(金) 15:26:48 

    でも私も接客業をしてるから
    スーパーだったら商品を選ぶ時間もあるから
    最低でも15分前にはもう行かないかなぁ
    申し訳ないし

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/10/15(金) 15:32:28 

    >>1087
    主が言ってるみたいに、59分ギリギリに飛び込み来院なら、病院によっては閉め作業を始めてる可能性もあるよ。(患者さんがいなかったりした場合)
    もちろん診察時間内だから診てもらえるけど、内心ウッザ!ってなってると思う。
    そう思われてるかもしれないのに、その病院にまた行きたいと思う?
    電話すればそれが防げるよ。

    +7

    -2

  • 1150. 匿名 2021/10/15(金) 15:32:39 

    >>10
    これ田舎はギリまで受け付けないよね
    確かに主の言うように閉店の一時前からもう入るなって空気だわ

    主やる気のない田舎何じゃないの?

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2021/10/15(金) 15:32:46 

    >>1140
    そのおとなしそうな人が実はめっちゃ気強くて後からクレーム入れたり言い返してあなたを嫌な気持ちにさせてくれるといいね♪

    +15

    -3

  • 1152. 匿名 2021/10/15(金) 15:34:41 

    ゴールド免許センターに受付時間の終了5分前に住所変更に行ったら怒られたよ(T_T)
    受付の中年女性にもっと早く来てください!って

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/15(金) 15:35:55 

    >>1120
    五日w

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2021/10/15(金) 15:36:33 

    >>63
    うちが行ってる歯医者予約システムがない。
    朝7:30に歯科の入り口が開くから、名前書いた順。午前午後は選べるけど、予約がないから困る。耳鼻科もそのシステム。なんでかなー

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2021/10/15(金) 15:37:31 

    他人の気持ち考えれないんだろうな。
    働く方の身になれば 終わった終わった って帰る気持ちでいる時に入って来られたら そりゃ嫌だよね。

    でもさ、そういう空気読まない人って絶対数いるんだから、医者が嫌な顔するとか無いわ
    笑顔で迎えろとは言わないけど、そんな顔するくらいなら、診察が定時で終了できるよう受付時間を早めなさいよと思う。空気読まない患者も患者だけど嫌な顔する医者も医者。

    +9

    -4

  • 1156. 匿名 2021/10/15(金) 15:40:34 

    超ギリギリに来られたら舌打ち連発して追い出しちゃうかも…
    ムカつく!

    +2

    -9

  • 1157. 匿名 2021/10/15(金) 15:42:33 

    >>1
    歯科は緊急の場合あるからなあ…
    私は病院でギリギリになりそうな時は電話するかな
    スーパーとか決まってるものを買いに行く場合は閉店5分前に入ってもすぐ出られるから入っちゃう
    書店バイトしてたときはギリギリに入ってきても特になんとも思わなかった(発売日にどうしても欲しかったりするしね)

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2021/10/15(金) 15:43:31 

    おばさん3人組。ラストオーダーギリで来て食後にコーヒーを注文しべちゃくちゃ喋りこみ長居しようとする。
    もう来店時にこういう客だろうと絶望する。

    高校生の頃バイトしてたけど閉店21時なのに店閉め作業含めて23時頃になりそうだったし、なんで店長も何も言いにいかないんだと完全に嫌気がさして客がいるのに有線音楽と電気消して勝手に帰った。
    だから飲食店のバイトはしたくない。笑

    +1

    -4

  • 1159. 匿名 2021/10/15(金) 15:45:34 

    >>1
    うちは実家が小さい町医者だけど、油断してる時に超ギリギリで患者が来たら父が飲み物片手に「お、セーフ」と呟いてる
    寛容なんじゃなくて、1分後に来ても「まあ信号1回分の誤差だしな。薬局開いてないかもしれないけど、それでもいいかって確認しといてー」で結局診てるから、単に緩い
    気難しい先生だと苦労すると思う。受付終了時間早めてもらうしかないかも

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2021/10/15(金) 15:46:14 

    ドラッグストアでバイトしてる時すごい迷惑だった
    閉め作業してるのに無理やり入ってきて何買うのかと思えば全然明日でもいいでしょってモノ
    生理用品とか薬ならまだわかるけどさ

    +8

    -1

  • 1161. 匿名 2021/10/15(金) 15:47:49 

    子どもが土曜の夕方に友達の家から帰ってきて、何か目が腫れてるって思って急いで土曜の午後診療してる眼科探してスマホにナビしてもらって病院行った。17時までで、16:57に病院について、受付で先生含めみんなでテレビ見てて、すみませんまだ大丈夫ですか?って聞いたらみんな一斉に時計見た。あーもう終わりなんですけど…って言われて、あーそうですよね…って言って振り返って出ようとしたら、そこを左です!ってスマホナビが言った。そしたら、急いで来られたんですね、いいですよ!って言ってくれて初診だけど診てくれた。
    日曜挟むと目が悪化したらいけないと思って急いで行ったけど、迷惑だったとはわかってる。けど、じゃあもう診るつもりないなら閉めとけばいいのにとも思う。
    一応営業時間17時って決めてるから閉めはしてないのなら、間に合ってるなら快くみてほしい。

    +4

    -2

  • 1162. 匿名 2021/10/15(金) 15:48:57 

    >>646
    私ならそのまま口コミに投稿するかな。ギリギリな方は受診したらダメだそうですって。

    +15

    -0

  • 1163. 匿名 2021/10/15(金) 15:49:38 

    >>1158
    たまにいるよね
    言いに行くまで出て行かない人
    言いに来ないから居てもいいと思ってるんだよね

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2021/10/15(金) 15:53:19 

    >>1159
    パパ可愛いなw
    それはゆるいんじゃなくて心が広いと言っていいと思う

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2021/10/15(金) 15:54:24 

    たまに、中にスタッフがいるから電気がついてるからって開店前や閉店後に入ってこようとする客いるよね。準備や片付けしてるんだからスタッフはいるに決まってるだろと。
    それに腹立ってから、閉店時間になって真っ先にやる作業=自動ドアの電源切る、になった。駐車場に車が入ってきても知らん。

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:01 

    >>1110
    これに尽きる

    +13

    -1

  • 1167. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:15 

    >>1
    今まで色々病院にかかったけど、歯医者さんの受付って怖い、冷たいイメージ。もしかして歯科医師って嫌な性格の人が多いのかなと思った。医師がプレッシャーかけたり偉そうだったら病院の雰囲気全体が悪くなりそう。

    +1

    -1

  • 1168. 匿名 2021/10/15(金) 15:57:35 

    >>952
    でも10分前は早くない?

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2021/10/15(金) 15:58:47 

    何が悪いんだかさっぱり分からない。
    受付時間すぎてるわけでもないのに。

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2021/10/15(金) 15:59:21 

    >>3
    まぁ、気持はすごいわかる。でもまぁ、接客業は仕方ないと割り切ってる

    +10

    -2

  • 1171. 匿名 2021/10/15(金) 16:04:09 

    接客したことあるかないかで意見が変わりそう!
    接客のバイトしてたことあるから嫌がる気持ちわかります!

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2021/10/15(金) 16:04:37 

    今の職場の上司が主と同じ考えで、閉局時間30分前なのに留守電設定にしたりする(笑)

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/10/15(金) 16:04:39 

    >>146
    じゃ時間書いてる意味なくね?

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2021/10/15(金) 16:10:38 

    >>1169
    全く悪くはないよ。
    ただぶっちゃけ、めんどい、ウザい、もっと早く来いって思うだけ。

    +2

    -5

  • 1175. 匿名 2021/10/15(金) 16:16:23 

    >>846
    これよね。
    閉院時間と退勤時間に余裕がないからイラつくんだと思う。
    余裕持って17:30受付終了、退勤時間は19時にしとけばいい。

    +33

    -1

  • 1176. 匿名 2021/10/15(金) 16:19:32 

    >>10
    21時閉店のスーパーに20時55分に入ろうとしたら閉まってことがあります。
    無理でした…

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/10/15(金) 16:21:37 

    携帯電話ショップで働いてた時、20時閉店の店だったんだけど
    19:55くらいに来店して
    機種変しようか迷ってんだよね!まだ機種も決めてないけど!
    っていう人結構いた。

    そこからヒアリングして機種の紹介して決めて
    プラン決めて申し込みして…で1時間以上コース(꒦ິ⌑꒦ີ)
    せめて機種決めてから来てくれ…

    残業代払わないブラック会社だったから残っても損するだけだし
    受付終了時間を作ったらどうかって上に相談したら
    売り上げがへるやろって拒否された(◉д◉)
    しばらく頑張ったけど病んで辞めましたヾ(´・∀・)ノ

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2021/10/15(金) 16:21:37 

    >>902
    あなたみたいに即断即決してくれればありがたいんだけど、中に入ってから「どれにしようか~あはは♪えーとね~」と延々とメニューを眺めている客は勘弁してほしい。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2021/10/15(金) 16:26:35 

    >>1
    ギリギリに来た人の態度にもよるけど、病院なら診てやれよってちょっと思った。
    何科かは知らないけど、ギリギリにしか来れない人だっているんだし。
    高い診療報酬もらってんだから。

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2021/10/15(金) 16:40:10 

    駅のお土産売場で働いてた時もうシャッター閉めようとしてガラガラシャッター閉まりはじめてるのに
    ちょっとちょっと!!まだ大丈夫!?これちょうだい!!って滑り込んできたお客がいて
    どうみても閉店してるのにって頭にきた

    +3

    -2

  • 1181. 匿名 2021/10/15(金) 16:40:49 

    飲食店ですが本当によく終わる雰囲気めっちゃ出てるのに、よくはいってこれるなと思ってる。
    回り気になってしまって自分ならいかないし、行く前に何時閉店か携帯でみるし。
    この客がこなければもう終わって帰れるのに…とおもうよ😅しゃーないけどさ

    +2

    -1

  • 1182. 匿名 2021/10/15(金) 16:42:06 

    >>1137
    いやいや、値引き品狙いだからむしろ合図になるw
    定価だと行列にならないのに毎日最後だけ行列よ、わかるけどさ

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2021/10/15(金) 16:43:01 

    >>1158
    ラストオーダーの意味わかってます
    このおばさん達間に合ってますよね

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2021/10/15(金) 16:43:29 

    耳鼻科の隣にある薬局のドアが閉まってるのに、中の明かりが付いてるからかガンガン叩いてる親子がいた
    たぶん耳鼻科にギリギリ来て、薬局は間に合わなかったんだろうけど、壊れるくらい叩いてて怖かったよ。向かいの交番に言ったほうがいいかなと思ってたら、薬剤師さん出てきたけど揉めてた。
    10メートル先に処方箋扱ってるドラッグストアあるんだからそっち行けばいいのに、頭が回らないんだろうなと思った

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2021/10/15(金) 16:45:26 

    >>1180
    Amazonのcmみたい
    がるちゃんはあの夫婦憧れるってコメント見るけど、私はあんな生活したくないなと思う
    仕事のために生きてるみたい

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2021/10/15(金) 16:46:05 

    ギリギリで入ってきたお客さんのこと『リアルフェイス』ってあだ名つけてるわ。
    ギリギリでいつも生きていたいからーってやつね。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2021/10/15(金) 16:47:33 

    >>1179
    歯科って書いてあるし、歯科は逆ザヤと言って金属の値段が上がって診療報酬より経費のが上回ってるおかしな状態なの

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2021/10/15(金) 16:49:14 

    受付時間を設定しておくしか無いと思う。自分以外の物事や社会がどの様に回ってるか、興味無い人結構多いからね。

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/10/15(金) 16:49:30 

    受付って早め設定じゃないの?診療時間はその30分から1時間後くらいで。

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2021/10/15(金) 16:51:28 

    >>1177
    20時閉店で19時に受付したら終わったの21時過ぎのことあって
    電気とかタブレットとか律儀に営業かけられたよ
    ららぽーとの中のお店だったから、終わったあと出口まで警備員が付き添って外に出ました

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/10/15(金) 16:51:32 

    >>1074
    貴方の住んでる所は治安がいいだけでしょ。
    看板出してても構わず入って来る人ざらにいるよ

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2021/10/15(金) 16:57:36 

    確かに19時間までだけど自分ならその一時間まえからはもう入らない。気持ち的に入れないな。

    +0

    -1

  • 1193. 匿名 2021/10/15(金) 16:57:43 

    >>1118
    しまむらダメじゃん
    店営業時間内なんだから引き受けるべき

    +0

    -1

  • 1194. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:15 

    >>1154
    予約苦手

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:42 

    >>1
    私も歯科で働いてるけど、予約なら受付5分過ぎまでは待つ。遅れるようなら必ず電話くださいと予約時に伝えるけどね。
    予約なしなら道具があれば受けるかな。
    例えばタービンとか抜歯鉗子とか、その日の治療で使い切っちゃって滅菌終わってなければ治療出来ないし。あと先生の腰の状態にもよる。

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2021/10/15(金) 17:01:27 

    >>1191
    いるいる笑
    看板出して自動ドアの電源切ってるのに、フンって開けて看板避けて突進してくる
    そういう人に限って大したことない

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2021/10/15(金) 17:04:11 

    みんなも仕事帰りに来てるからギリギリになるんじゃない?
    多少は仕方ないんじゃない

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2021/10/15(金) 17:04:55 

    >>1
    最初から受付時間を18時45分にすればよい。
    というか、受付時間を守っていて文句を言うのが
    わからないけど。

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/10/15(金) 17:05:23 

    >>1195
    いい歯科さん

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2021/10/15(金) 17:11:17 

    まぁギリギリでも時間内ならしょうがないというかそんなもんだと思ってる。
    営業時間ギリギリに入店して買い物するのはいいけど、それで長時間悩む人いるからそれは困る。
    閉店時間過ぎたらなるべく早く帰って欲しい。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2021/10/15(金) 17:13:23 

    >>10
    ありがとう!店員さん!

    +3

    -2

  • 1202. 匿名 2021/10/15(金) 17:13:24 

    >>1199
    近所に新規で2件出来ちゃって、余裕ないんです

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2021/10/15(金) 17:16:27 

    >>1
    予約時間に遅れてるなら断れば?
    15分遅れたらキャンセルするところあるよね
    予約制じゃないなら1分前でも過ぎてないんだから文句いうのおかしい
    受付終了時間を前倒しにすればいいだけ

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2021/10/15(金) 17:20:15 

    >>1
    銀行で窓口担当してます。

    受付時間内ならお客様は何の落ち度もないですよね?
    笑顔で受け付けるのが当然だと思います。

    +9

    -3

  • 1205. 匿名 2021/10/15(金) 17:20:46 

    私は気を使うタイプ
    いつも買い物してるスーパーは閉店前15分になると 蛍の光が流れる。流れ出した瞬間速攻レジに行く。
    ある日、主人と買い物していたら、店内は閉店間近で、私たちだけかな?と思っていたところに蛍の光が流れはじめた。
    焦る私を横に、主人はチンタラチンタラ、パッケージの裏を読み始めた💧
    「ちょっと早くしよ。私たちが終わったらレジ締めると思うよ」
    というと、
    「は?あと15分あるやん。全然大丈夫」
    と、また次の品をチンタラチンタラ物色し始めた💧

    こういうトコだよなって。
    正当な権利、全然悪くはないんだろうけど、人に気遣い出来ない奴の典型。
    よく、店員に横柄な態度とる男は嫌だとかいうけど、これもその類い。小さい事だけど なんか本気で嫌な気持ちになった。

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2021/10/15(金) 17:29:21 

    受付時間と営業時間は別ものでしょう?
    受付時間内なのにその時間に掃除始めて当たり前なのも理解できない
    受付できないんじゃ看板に偽りアリじゃん
    客に文句言う前に実態と違うから受付時間前前倒しするように勤務先に進言したほうがいいと思う

    +6

    -1

  • 1207. 匿名 2021/10/15(金) 17:33:06 

    >>268
    服屋のバイトと医療スタッフを一緒にしないでくれますか?

    +0

    -10

  • 1208. 匿名 2021/10/15(金) 17:34:20 

    >>8
    京都市のとあるクリニックの医師に「こんなギリギリに来んといて」って言われたことあるわ。
    受付終了15分前に入ったのに。

    +31

    -1

  • 1209. 匿名 2021/10/15(金) 17:34:49 

    >>10
    ほんそれ。
    早めに帰り支度して欲しいお店は閉店時間の30分前から蛍の光流してるw

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2021/10/15(金) 17:34:56 

    >>1
    申し訳なさそうならいいけどって上から過ぎない?
    先生の機嫌とか利用者は知ったことじゃないよ。
    仕事何とか終わらせて来たんじゃないの。
    受付時間区切ってないなら仕方ない。

    +4

    -5

  • 1211. 匿名 2021/10/15(金) 17:37:17 

    >>937
    閉店後も居座るような治安の地域なのね。。お気の毒に。

    +3

    -4

  • 1212. 匿名 2021/10/15(金) 17:38:56 

    >>703
    息切らして急いで来て、アイスってかわいいな
    と思ってしまったw
    急いでるそぶり見せてくれるだけマシじゃん

    +9

    -0

  • 1213. 匿名 2021/10/15(金) 17:39:28 

    店員側からしたら面倒臭いよね…
    せめて申し訳なさそうに来てくれたらいいけど、間に合ったからってチンタラしてる客本当に嫌い
    間に合ってるのは分かるけど急いで欲しいよ
    オーダーストップギリギリで5分以上「どうしようかなー、あ、これも美味しそう、どうしようかなー」はイラッとした
    そりゃ「お時間なんでオーダーストップの札出しますけど、決まったらお伝え下さい」って言ってんだから気を遣えよ

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2021/10/15(金) 17:40:01 

    >>1208
    二度と来ませんって気持ちになるわ

    +24

    -0

  • 1215. 匿名 2021/10/15(金) 17:41:37 

    >>1151
    >>3がスタッフで、>>1140は客じゃない?

    +1

    -6

  • 1216. 匿名 2021/10/15(金) 17:42:34 

    >>1152
    免許センターはただでさえ態度悪い人多いからな

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/10/15(金) 17:43:08 

    >>556
    こういう人はどういう人間で、どんな顔しながらこれを書いてるのか、本当に純粋に興味あるわ

    +3

    -3

  • 1218. 匿名 2021/10/15(金) 17:44:42 

    >>949
    マイナスの数。笑

    +2

    -2

  • 1219. 匿名 2021/10/15(金) 17:45:57 

    >>556
    19時過ぎてないし、ラストオーダー1分前なら間に合ってるじゃん
    何言ってんのかわかんない

    +4

    -4

  • 1220. 匿名 2021/10/15(金) 17:46:08 

    >>1159
    ありがたいお医者さん。いつも混んでそう

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2021/10/15(金) 17:46:27 

    サムネじわる

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2021/10/15(金) 17:48:44 

    >>1207
    医療スタッフ(笑)

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2021/10/15(金) 17:50:30 

    >>1207
    受付のほうが誰でも出来るしハードル低そう

    +5

    -2

  • 1224. 匿名 2021/10/15(金) 17:53:22 

    先生がいいって言ってること受付の人に次から気をつけてください、みたいなこと言われて気分悪かったことあるな
    自分がめんどくさいだけじゃんって

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2021/10/15(金) 17:56:36 

    >>1
    完全予約制て解決

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2021/10/15(金) 17:58:15 

    >>1214
    本当そう。当時大学生で一人暮らしですごくしんどかったのにかなりショックだった。今改めてそこのクリニックのクチコミ見たけどめちゃくちゃ評判悪いわ。

    +17

    -1

  • 1227. 匿名 2021/10/15(金) 17:59:58 

    >>1224
    先生はいいけど受付が感じ悪すぎて二度と行かないみたいなクチコミ結構見かける
    混んでるクリニックほどそんな傾向

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2021/10/15(金) 18:00:06 

    スーパーのレジしてた時は何も思わないけど
    レストラン系はマジで迷惑!

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/10/15(金) 18:02:55 

    >>1063
    よこ
    それで外から違う人が「なんだ!まだやってるじゃん!」って続々来ちゃうなんてことも

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/10/15(金) 18:03:13 

    百貨店で美容部員やってた時は大歓迎だったな。そういう人って買うもの決まっててすぐ帰るから。
    ごく稀にまさかの肌診断したいとかいってフルサービス受けておいて買わない人がいて、それは迷惑だった。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2021/10/15(金) 18:12:15 

    >>1019
    ですから、別に良いですけど、と最初に言ってますw
    計画性のない人だな、と思うだけですw

    +1

    -6

  • 1232. 匿名 2021/10/15(金) 18:12:45 

    歯医者って飛び込みで入れるんだ!そこにびっくり。
    まぁとりあえず嫌なら受付時間と終了の時間同じにしなきゃいいだけ


    19時ラストオーダーだと思った飲食店に18時57分くらいに『こんなギリギリにすみません汗汗』って言って入ったら、その時は何も言われなくて、むしろイライラされてる?怖いなって思ってたら、20時ラストオーダーだったらしくて、そのあともどんどこ入ってきて、逆に恥ずかしかった

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2021/10/15(金) 18:16:17 

    >>1
    窓口でも閉店間際の客は大抵変なの多い

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2021/10/15(金) 18:16:18 

    >>1212
    別に何買ってもいいんですよ。
    今買わないと死ぬの!!アイスを!!
    みたいな感じだからアホかこいつと見てて面白いですよw

    +0

    -10

  • 1235. 匿名 2021/10/15(金) 18:18:49 

    >>869
    たった50円のために駆け込みたくない
    ゆっくりコンビニに行った方がお得に感じる

    +4

    -4

  • 1236. 匿名 2021/10/15(金) 18:20:23 

    >>1
    じゃあ受付時間を設ければ?
    19時までとうたってるなら18時59分だって19時前なんだから文句言う筋合いないんじゃない?
    これ、歯医者だから緊急性ないからいいけど、医者がこんな懐のせまい事言ってたらいやだなぁ。

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2021/10/15(金) 18:20:46 

    >>851
    B'zの歌の歌詞ですよー。いつかのメリークリスマス

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2021/10/15(金) 18:21:23 

    >>869
    スーパーでアイス買うぐらいならそんなに時間かからないしね。

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2021/10/15(金) 18:22:20 

    >>1207
    同じようなもんかと

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2021/10/15(金) 18:22:40 

    >>1207
    めくそはなくそ

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2021/10/15(金) 18:23:54 

    今まさに7時で閉まる美容室に行こうと思ってるけどやめとくわ

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2021/10/15(金) 18:26:36 

    >>3本当それ。1分前とかやめてほしい。
    でも申し訳無さそうにされたら、大丈夫ですよーって言うけどね。

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2021/10/15(金) 18:27:18 

    >>1
    大体のクリニックとかそういう所って受付時間は営業の15~30分前で受付は締切ってる感じだよね
    どうしても間に合わなそうなら電話して聞いてみる感じだし、このご時世だし、、歯科は基本予約だし、歯が急に痛んだとしても電話を入れてからいった方がいいよね

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2021/10/15(金) 18:27:22 

    >>1241
    施術内容で最終受付時間違う場合が多いから、閉店間際に行くときは電話確認してから行くほうがいいですよ
    美容院はだいたい営業時間と受付時間別です

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2021/10/15(金) 18:28:28 

    >>1207
    ビックリ。医療スタッフの方が偉いとかマジで傲慢そのもの。
    そんな考えの医療スタッフがいるなら、そんな病院行きたくないわ

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2021/10/15(金) 18:30:10 

    正直迷惑だけど、時間外にふつうに入ってくる頭のおかしい奴も多いから、それよりはマシかな..

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2021/10/15(金) 18:32:20 

    >>3
    はぁ!?ウッザ!客は神様だろーが!

    +0

    -15

  • 1248. 匿名 2021/10/15(金) 18:33:20 

    >>1241
    ありがとうございます😌

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/10/15(金) 18:33:58 

    ごめんけど、迷惑。帰る時間遅くなるから辛い🥲

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/10/15(金) 18:35:44 

    店だと蛍の光がかかって、閉店間際だったのかと気づくぼんやり者だけど、閉店時間が分かりにくかったりすると締め作業しているところにうっかり入り込んじゃって、うわーごめんなさいってことも結構ある
    自分が働いていた時にはジャストの時間でシャッター閉めて(お客さんがいる場合、CLOSEDの札と少しシャッター閉める)、電話も自動音声に切り替えていたけど、外からドンドン叩く人もいたな…
    閉店時間過ぎてる場合は非常に迷惑だけど、ギリギリだったとしたら仕方ないなって思う

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2021/10/15(金) 18:38:40 

    いちおう接客はしないとね。

    +0

    -3

  • 1252. 匿名 2021/10/15(金) 18:38:55 

    ラーメン屋でラストオーダー30秒前くらいで他にお客さんいなかった時に「まだ行けますか!?」て駆け込んできたオジサンいたな〜。
    「ギリセーフです!行けます!好きな席どうぞ!」って言ったらカウンターに座って、閉店作業しててもいいよって言ってくれて(勿論帰られるまでしないけど)さっさと平らげ「ありがとう!今日もう飯抜きかと思ったよ!ほんまにありがとう!」と何度もお礼を言ってくれた。
    最後の最後いい気分で閉店作業することが出来て嬉しかった。

    +25

    -1

  • 1253. 匿名 2021/10/15(金) 18:47:50 

    59分に入ってこようがいいけど、
    閉店時間の00分過ぎたら
    時間なのでレジ会計お願いしますって声かけするよ。

    レジ閉めないと話になんないから。

    私は閉店間際には店はいらない。
    店員側の気持ち分かるから。

    +5

    -4

  • 1254. 匿名 2021/10/15(金) 18:55:06 

    私は接客業してたからレジ締め作業とかの諸々知ってるので閉店間際には行かないと言うか申し訳なくて行けない。
    でもお店によってはちょっとでも売り上げが欲しいお店もあるし閉店間際でも大歓迎な所もある。
    私は閉店間際に来店するお客さんにイラッとしたことは一度もないけどスタッフの中にはそういう子も居たよ。
    難しいね。

    +10

    -1

  • 1255. 匿名 2021/10/15(金) 18:55:54 

    >>590
    私、こういう人間の方が嫌だわ。
    すみませんって思ってるなら行くなよ。
    確信犯じゃん…
    別な日にするとか
    違うところになんで行かないの?

    +11

    -16

  • 1256. 匿名 2021/10/15(金) 18:56:53 

    8時半ラストオーダーのフードコートに勤めてました
    8時15分までならいいですが、30分ギリギリに入ってこられて、しかも9時近くまでお客様に居座られたときは正直イラッとしました
    締め作業あるしイス・テーブル拭く作業あるし調理器具洗えないし残業代は出ないし!

    +5

    -15

  • 1257. 匿名 2021/10/15(金) 18:57:25 

    >>796
    これあるある。
    遅くなるのとは違うけど、次来院時は事前に電話して下さいって言われたから電話したらなんで電話してきたのって態度だったし、実際病院行ったら「電話した?予約とった?」みたいな態度で疲れた。
    全然話が伝わってない。情報の共有全くしてないの。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2021/10/15(金) 18:57:35 

    >>1
    病院で会計待ち中に、ギリで間に合わなかった人を見たことある。「私の携帯では5秒、間にあってる!」って受付でギャーギャー騒いで、病院が根負けして診察してもらってた。みんなその人のことビックリしてガン見してたけど、平気な顔してた。厚顔の人って、とことん厚顔なのね。知り合いに見られてもきっと平気なんじゃない?

    +11

    -0

  • 1259. 匿名 2021/10/15(金) 18:57:53 

    >>1252
    こういう人は好感持てる
    感謝してくれるってすごく気分よくなる
    お客さんもご飯食べられて嬉しかったろうな

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2021/10/15(金) 18:58:28 

    迷惑だけど時間に間に合ってるならセーフだからね。受付何時までって記載しておけばいいのよ。
    5分前だろうが1分前だろうが営業時間に入ればルールは守ってるよね

    +6

    -1

  • 1261. 匿名 2021/10/15(金) 19:00:41 

    >>181
    うちの歯医者基本予約優先なんだけど、処置してもらって状態がよくないと「(次の予約日まで)我慢せずに来てくださいね〜」って言ってくれるからなあ
    だから予約しててもやたら待たされる時もあるけどお互い様かなって基本スルーしてた

    さすがに予約時間1時間オーバーしたときは文句いったけどさ

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2021/10/15(金) 19:01:21 

    >>1256
    今時残業代が出ないようなところで働いてるのが悪い。

    +13

    -1

  • 1263. 匿名 2021/10/15(金) 19:01:51 

    >>1
    19時までの受付なら普通に間に合ってるしなんで申し訳なさそうにしないといけないのかわからない

    +7

    -1

  • 1264. 匿名 2021/10/15(金) 19:02:33 

    >>1234
    こういう人ってやっぱプライベート上手くいってないんだろうな〜。

    +5

    -1

  • 1265. 匿名 2021/10/15(金) 19:05:28 

    図々しく買い物してるよね。
    神経おかしいと思う。

    +3

    -3

  • 1266. 匿名 2021/10/15(金) 19:07:07 

    >>57
    じゃあ、間に合ってるじゃん。

    +19

    -0

  • 1267. 匿名 2021/10/15(金) 19:11:11 

    >>1147
    必要ないのにわざと相手をイラつかせるような文書いてる人も頭悪いと思う。ひねくれてるね

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2021/10/15(金) 19:11:35 

    >>914
    そうか、本当に申し訳なかったからね、ありがたかったよ!

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2021/10/15(金) 19:11:52 

    >>6
    こういう人がいるから日本はいつまでもお客様神様仏様
    提示された代金払ってるだけでチップ払ってるわけじゃないんだからそれ以上のサービス当てにするのは図々しい

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2021/10/15(金) 19:14:58 

    >>1255
    午後になって急速に具合悪くなって、次の日が休診だったから慌てて行ったんだよ。

    すみませんって言えば許される、って感じに見えたかな?そんな気はなかったけど、そう取る人もいるんだね。

    でもほんとに具合悪かったから、ごめん!

    +4

    -2

  • 1271. 匿名 2021/10/15(金) 19:15:13 

    >>1160
    全然明日でイイモのって何?
    わかんなくない?絶対今必要じゃないって、確実に分かるものなんて多分ない。
    他人から見たら今いらんやろ!ってものが 絶対必要って事あると思う

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2021/10/15(金) 19:17:45 

    >>1264
    残念ながら平穏です〜。
    ごめんねぇ〜ww

    +1

    -5

  • 1273. 匿名 2021/10/15(金) 19:21:19 

    >>1
    飲食、小売ならその気持ちも分かるんだけど…
    病院とかは今日みてほしいとか緊急性が高い訳だからそこはしょうがないんじゃないかな?
    まぁ確かにギリギリに入ったくせに謝罪もないやつはムカつくよね

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2021/10/15(金) 19:24:27 

    >>1255
    そこを許すのが良くも悪くも大人の対応ってやつなのでは
    もしかしたら接客向いてないかも
    ガルでは迷惑客は知識ない貧困層と決めつけがちだけど、お金持ちや知識層でも馴れ合いで事運びがちだったりするよー

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2021/10/15(金) 19:25:13 

    閉店までに精算終わるなら良い。
    閉店して店内音楽も止まった後にレジに来て「プレゼント包装で」とか言う人がいて、どういう神経してるのかと思った(小売業)。

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2021/10/15(金) 19:25:23 

    >>1058
    いやいや、携帯ショップなら1時間前に受付終了ですって出しときゃいいじゃん
    普通そうするか、入り口で店員に断られる

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2021/10/15(金) 19:25:33 

    閉店時間までに帰る気しかないけど、最近閉店時間がわかりずらいお店が多くて困る。お店の人に聞かなくてもわかるように蛍の光のBGMとかはわかりやすくてありがたい。

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2021/10/15(金) 19:26:18 

    私ならギリギリになる場合は電話一本入れてご相談させてもらうかと思います。
    受付時間内であれば1分前でもセーフはセーフだと思いますし。無理と言うならば予約取り直します。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2021/10/15(金) 19:27:05 

    クリニック勤務だけど、
    ギリギリに入ってくる人に限って話長かったり、マイペースにのんびり喋る人が多い。

    過ぎてからくる人は論外。

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2021/10/15(金) 19:27:11 

    >>1115
    1052だけど自分は閉店時間も受付終了時間も同じようなものだと思ってる。
    受付終了間際の来客がなければ早く帰れる職場も多いだろうし。

    +1

    -2

  • 1281. 匿名 2021/10/15(金) 19:27:41 

    >>1043
    受付の締切だからじゃん。
    スーパーならその時間までに出ないといけないと思うから閉店までに出るようにするけど、受付けしてたら図太いとか関係なく入れるよ。

    +5

    -3

  • 1282. 匿名 2021/10/15(金) 19:29:20 

    >>1256
    ラストオーダーギリギリまで文句言ってちゃ客商売向いてないよ

    +10

    -0

  • 1283. 匿名 2021/10/15(金) 19:31:22 

    だけど病院とかだとそれ見越して、受付時間早く締め切ってるよね?
    それに間に合ってるなら悪くないでしょ
    自分らが早く帰りたいとかもう片付けてるとか
    それは主側がおかしいと思うわ。

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2021/10/15(金) 19:31:25 

    >>1110
    なんか嫌な人。

    +0

    -10

  • 1285. 匿名 2021/10/15(金) 19:31:56 

    スポーツクラブの受付やってる時、チェックインしたら必ず40分は出てこない女性がいた。最低でも40分、お風呂とその後の化粧水とか着替えだけで40分。
    閉館20分前に来られた時は発狂レベルだったけど、容赦なく受付フロアの電気全消しして、出てきたら閉館時間守れって言いまくったけど毎回こっちは月会費払ってますけど?ってキレられた。
    あの人今も来てるのかな

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2021/10/15(金) 19:32:43 

    昔、居酒屋でバイトしてた時、料理のラストオーダーギリギリにきて閉店時間過ぎてもなかなか帰ってくれなくて困った事があった。
    何度も何度も閉店だと声をかけても帰らないし、マジで警察呼ぶ?って思ったくらい。
    0時閉店なのに、その人達が店から出て行ったの1時回ってた。
    あのイライラを超えるお客さんにはあった事がない。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2021/10/15(金) 19:33:42 

    飲食店でもない店が感染対策のため時短をしてて、知らなくて閉店ギリギリだった。
    HP確認したけど書いてなかったし。
    対応も悪かったから二度と行かない。
    そもそも感染対策のため時短ってなんぞ。

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/10/15(金) 19:34:41 

    >>12
    最終受付みたいなのありそうですよね

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/10/15(金) 19:35:59 

    >>1270
    こちらこそごめんなさい…
    そういう事情ならしょうがないと思います。
    なんか本当ごめんなさい。ごめんね😭

    +2

    -6

  • 1290. 匿名 2021/10/15(金) 19:36:43 

    我慢できるけどなんだかモヤッとする話、でしょ。
    受付終了時間早めるように店長に頼めば?とか簡単に言う人ってなんなんだろう、、
    働いたことないのかな?

    +3

    -6

  • 1291. 匿名 2021/10/15(金) 19:41:24 

    >>1123
    あんたらが決めてる時間…
    なんだかなぁ。
    雇われで働いてる人の方が遥かに多いんだよ…

    +1

    -7

  • 1292. 匿名 2021/10/15(金) 19:43:04 

    >>1289
    えっ、全然!いいよ!ありがとう!
    確かにちょっと書き方が偽善ぽかったよね(笑)、誤解させてごめん!

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2021/10/15(金) 19:45:28 

    >>1
    これに返信してる人面倒くさそうな人ばかりww

    +1

    -3

  • 1294. 匿名 2021/10/15(金) 19:47:54 

    >>1003
    それなら診療時間は何時までとなっておりますので受付できませんってお断りすればいいんじゃないの?
    お断りできないのはその歯医者では診療時間=受付時間だからじゃない?

    診療時間と受付時間を別に設けてる医院があるのは明確に線引きするためでしょ?

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2021/10/15(金) 19:49:45 

    >>1291
    横だけどそれって決めてる上の人が悪いだけじゃん。従業員の不満を患者側が察して気を使えって文句言う方向間違えてるじゃん。

    +6

    -1

  • 1296. 匿名 2021/10/15(金) 19:50:22 

    ギリギリに来られるのが嫌ならそもそもの受付時間を早めに設定しとけばいいのでは
    誰もが余裕持って来られるわけではないし

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2021/10/15(金) 19:50:27 

    >>1
    19時まで受付ならいいじゃん

    受付時間は大抵閉める30分前とかに設定しない?

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/10/15(金) 19:51:31 

    長文なので先に謝ります、すみません。
    歯医者とかクリニック系とはまた別の話かもしれないですが、類似案件としてどうしても言いたいことあります。

    初めて行ったショッピングモールで、そのお店自体は20時閉店で、モール内は21時とか22時閉店とかの場合、気付かずに普通に店内で洋服見てたら、
    19:55にいきなり、バンッと店内の電気消えてビックリしたのを覚えてる。
    え、、!?って一瞬私固まっちゃって、時計見て、レジにいた店員さんの方見たら、レジ周りの明かりだけ付けておいて、締めの作業をしてたようだけど‥
    店内に私がいた事も認知してましたし、その時もレジから見える位置でしたけど、一切こちらを気にする様子はなく。

    私ものんびり知らずに見てたのもいけないけど、20時閉店ですのでって一言くらい声かけてくれても良いのにって、不親切な店員さんだなーって思った事ある。

    早く帰れって感じの無言の圧も怖かったから、それ以来、そのお店では絶対買わないって決めた。
    接客業、大変だしストレス多いと思うけど、一応営業時間内ならお声がけとかアナウンスはしてほしいと思いました‥

    客観的に見たらかなりシュールな状況だったなーって、今思うとなんか笑えてくるけど。笑

    +4

    -1

  • 1299. 匿名 2021/10/15(金) 19:57:58 

    >>869
    閉店間際に駆け込んできてもいいけど、ゆっくり選ばないでください
    シャッターは早く閉めさせてください
    買うアイス決まっててアイス売り場行って10秒でアイス取ってレジにきてくれるならなんの問題もないです

    香典袋とかこどものお弁当のウインナーとか朝食用のパンとか決まってる人なら急げ急げ!入れてあげてとすら思っちゃう
    その代わり売り場行ってすぐレジきてくれ

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2021/10/15(金) 19:58:28 

    学生、教職員の食堂で働いてたけど、1時半ラストで1時25分とかに来る人には毎回イラっとしてた。
    半までだからお客さんは悪くないんだけど、全て片付け始めた時だし特に教職員は偉そうに当たり前のように食券出してくから正直迷惑でイラッとしてしまってた笑
    たまに1時32分くらいに来て券売機も閉めたのに、わざわざ『もう終わりですか?』って聞きに来て券売機開けて欲しそうにする人もいた。
    断られたらイライラしながら帰る人もいたよ笑

    +3

    -1

  • 1301. 匿名 2021/10/15(金) 20:03:12 

    >>1
    私は気持ちがわかるからギリギリには入らない。飲食店とは訳が違う。

    +3

    -6

  • 1302. 匿名 2021/10/15(金) 20:03:28 

    受付終了1分前ってもう気分はルンルンな時じゃん。
    セーフはセーフだけど自分だったらやめておくな。

    +9

    -6

  • 1303. 匿名 2021/10/15(金) 20:04:03 

    >>1069
    同感
    仕事だろーがって感じ。

    +23

    -1

  • 1304. 匿名 2021/10/15(金) 20:05:29 

    >>1290
    きっと世間知らずのお嬢様なんだよ

    +1

    -4

  • 1305. 匿名 2021/10/15(金) 20:05:31 

    >>1301
    いや、飲食もやめてくれw

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2021/10/15(金) 20:06:03 

    >>1303
    こっわ

    +0

    -15

  • 1307. 匿名 2021/10/15(金) 20:06:34 

    >>1
    働いてると歯医者ってなかなか行けないのよ。
    仕事が終わって着替えて移動して間に合ったーと言いたい気持ちはわかるわ。
    まぁ私は今無職だけどさっ。

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2021/10/15(金) 20:08:35 

    >>6

    お客様は神様精神ですかふっるぅ笑

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2021/10/15(金) 20:08:53 

    >>1252
    良い店員さんと良いお客さんとのとても良いお話

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2021/10/15(金) 20:11:56 

    >>1218
    図星と理解したわ笑

    +1

    -2

  • 1311. 匿名 2021/10/15(金) 20:12:40 

    >>3
    分かる。
    受付は17時までなんだけど、17時になり、ブランド降ろし、PC電源落としたのに「あれ?閉まってる。だめぇ?」って
    受付は閉まってたけど、まだ門閉めてなかったんだよね…仕方なく対応したことあったけど、迷惑だった。

    +12

    -0

  • 1312. 匿名 2021/10/15(金) 20:12:50 

    昔販売の仕事してた時にレジ閉める寸前に入ってきやがった客いるんだけど会計済ましたと思ったらやっぱりこの商品と変えてくださいとかいいやがって殺意沸いたわ

    お前みたいな客のせいでうちの店のレジ閉めが遅くなってショップ長からクレーム来るんだよ (某百貨店にある今は閉店しキッチンた雑貨屋です)

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2021/10/15(金) 20:14:21 

    受付時間だったら間に合ってるじゃん

    +8

    -1

  • 1314. 匿名 2021/10/15(金) 20:15:32 

    >>1
    歯科医院はコンビニの数より多いので
    経営が苦しいとこも多いんだよ
    患者へ塩対応したら潰れるよ

    +7

    -1

  • 1315. 匿名 2021/10/15(金) 20:22:01 

    どうしても仕事を抜けられないけどその日中に病院に行かないといけなかったとき、受付終了1分前に滑り込んだことあります
    あの時は診察できて本当に助かりました。

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/10/15(金) 20:22:58 

    町に1つしかない診療所
    受付17:15まで
    子供がケガしたので16:50に駆け込んだら
    「本日の診療は終了しました」と入口に立札が立てられてた・・・


    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2021/10/15(金) 20:24:25 

    アパレルのテナントビルや路面店、
    招待制の販売会などで働いてたとき、
    閉店ギリギリに入ってきて、
    ビルの照明おちてたり、closeプレート
    だしてても、平気で入ってくる人とか
    たまにいた
    全然気にしてないか気づいてないみたい。

    薄暗い無音の店内で服とかみてるの。

    たいていそういう人は買わない

    一度路面店で閉店して精算してたのに、
    電源オフした自動ドアをこじ開けて
    幕もめくってまで入ってきた人もいた

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2021/10/15(金) 20:25:16 

    >>593
    マイナス多いね。
    同業者だから帰るのが遅くなって嫌になる気持ちは分かるよ。
    うちは受付は30分前まで。
    初診のみ最終受付は1時間前にしてるから基本的に残業ないわ。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2021/10/15(金) 20:28:30 

    >>124どちらもくそではない

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/10/15(金) 20:28:40 

    終業一分前に電話が鳴って泣きたくなった。
    さっさと留守電にしとくべきだった。
    でもその電話の内容を聞いて、
    上司が代わりに対応してくれた。
    わたしには、帰っていいよ、て言ってくれた。

    +4

    -2

  • 1321. 匿名 2021/10/15(金) 20:30:47 

    >>10
    このまま頑張ってハイパー店員になれるといいね
    ところで何系の仕事の店員なの?

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2021/10/15(金) 20:33:02 

    >>139
    分かる。
    大量の入出金とか税金持って来る法人さんとか。
    現金締められないし、税金の持ち込み時間迫るし。
    そういうお客さんって不備も多いんだよね。

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2021/10/15(金) 20:34:07 

    >>1256
    バイト店長さんは時間になったら帰ればいい
    残業手当出ないのはオーナーに言いなさい馬鹿者が!
    お前みたいなゴミがいるから飲食業が最底辺だといわれる

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2021/10/15(金) 20:35:45 

    >>498
    それ一分過ぎてたとかならわかるけど、間に合ってるのに申し訳ないけど今から? 

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2021/10/15(金) 20:37:23 

    >>10
    今のとこは残業代貰えるし私もウエルカム派
    サビ残デフォの店で働いてた時は本当申し訳ないけど「マジかよ…」って思ってた、態度には出さないけども

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2021/10/15(金) 20:38:34 

    >>1291
    辞めれば?バカなの?

    +3

    -1

  • 1327. 匿名 2021/10/15(金) 20:40:10 

    何が悪いの?

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2021/10/15(金) 20:41:14 

    閉店ギリギリでもさっさと買ってほぼ時間内に帰る人なら、まあいいかなと思う。店によっては売れ残ることが損失になる商品もあるわけで(お惣菜とか)。
    ただ、ギリギリ入って来ておいて、ダラダラされるとイラつくと思う。

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2021/10/15(金) 20:42:10 

    >>842
    私が勤めてたとき、ブラインド下ろして、鍵しめるタイミングで、患者さんきたことあるよ。
    しかも初診。治療内容なんだったか覚えてないけど。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2021/10/15(金) 20:43:44 

    閉店間際どころか電源の切れてる自動ドアをこじ開け閉じてあるブラインドを掻き分けて照明の消えた店内に入ってきて、「まだ大丈夫?」みたいな人もいるよね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2021/10/15(金) 20:43:58 

    >>1
    受付終了前に終了準備始める方がそもそもおかしい。何で終了前に勝手に閉める準備してるわけ?しかもそれを「察しなさいよ」ってお客に要求するのは筋が通らないでしょ。

    別に「今日は来なそうだな」って早めに終了準備しても良いけど、受付中のはずなのに勝手に終わらせる準備してるだけなんだから、お客が来たら「(自分が)失敗しちゃった」って思うだけじゃないの。何で「相手が失敗してる=相手が悪い」と思うの?

    受付中のはずなのに勝手に閉める準備してるなら、二度手間覚悟でやるのが当たり前だと思うけど。

    +6

    -2

  • 1332. 匿名 2021/10/15(金) 20:46:15 

    >>1
    どんな仕事でも一緒だよ。業務時間内に発生した仕事は受ける。それだけ。

    +3

    -1

  • 1333. 匿名 2021/10/15(金) 20:48:49 

    学生の時だけど飲食のバイトしてた。ラストオーダー直前にお客さんが滑り込で来た時の憂鬱さはのよくわかるから自分はギリギリに入らないようにしてるし、どうしてもって時は今からでも大丈夫ですか?とかギリギリにごめんなさいとか一言かけるようにはしてる。

    でもドライに考えればあいてる時間に入ってるなら1分前だろうとお客さんは悪くないし、閉店直前が困るなら受付は30分前までとかにして閉じなきゃダメよね。うわ〜てなる気持ちはわかるけど、仕事ならそこは割り切らないとダメだと思うわ。

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2021/10/15(金) 20:52:09 

    >>4
    医院が設けた受付時間に
    間に合ったならいいんじゃないのかな。

    片付けに入ってたり、先生も嫌な顔するなら
    18:30受付とか締め切り時間早めたらいいのに…。
    そこは変えないのかな?

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2021/10/15(金) 20:53:16 

    >>1256
    それは客に問題がある訳じゃなく店のシステムに問題があるよね

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2021/10/15(金) 20:53:46 

    金融機関で働いてますが、ギリギリの時間に30分以上かかる手続き持ってくる人とか来るとゲンナリします。
    しょうがないので笑顔で丁寧には仕事しますよ。
    でも、こころは別。
    その一人のために書類が締められない、お金も締められない、窓が締められなければ後方も仕事が進まず、、、

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2021/10/15(金) 21:01:39 

    >>1
    ルールって理解してる?

    19時まで受付で18:59に来るなら時間ないだから何も問題ない。それで文句言うのはルール違反。
    医師もスタッフも18:59来店が遅いと感じるなら、受付は18:00まで、とか表記を変えるべき。

    +3

    -3

  • 1338. 匿名 2021/10/15(金) 21:02:38 

    ヘアサロンだけど開店 前も困る!!!!準備あるし。しかも早朝対応の時とかただでさえ1日が長いのに「もっと早くから開けてくれない?」って言われ断ってるのに
    「え?○時から結婚式でえー」って言われても困る!!
    そしてそういう人多い!頼めばやってくれるだろう精神の人。

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2021/10/15(金) 21:04:59 

    >>1274
    ありがとう、私は大人の対応してもらえて助かったから本当に感謝しかない。

    私は金持ちでも知識層でも全然ないけど、顔面蒼白で行ったからあちらも「こいつヤベー」って思ったのかもしれないね。なんせ診てもらえてよかったよー!

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2021/10/15(金) 21:05:11 

    営業時間外に入ってくる奴は論外だけど、自分が店長代行みたいなことしてた時は少しでも売上が欲しかったからギリギリ入店客は残業確定でも大歓迎だった。
    でも学生時代にバイトしてた時はめんどくせえから閉店間際にくんじゃねーよって思ってた。

    お客さんの立場なら現場の事とか考えすぎずに常識の範囲内で堂々とお店を利用すればいいと思うけどな。店側はそれが仕事なんだから。
    日本人は気を使いすぎじゃない?営業時間外に入ってくる奴は論外だけど。

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2021/10/15(金) 21:06:27 

    >>1290
    ちゃんと営業時間内に来てるお客に文句言わないで店長に言えばって感じじゃない?
    用は店長に簡単に言えないなら仕事として割り切るしかないと思う。

    私も閉店後シャッター降ろしたのに客が来て、店長が対応してと言われたら笑顔でしてたよ。どんな大切な予定があっても同じ。客より店長を恨んでたわ。
    接客業はお客さんが払ってくれるお金でお給料貰ってる事忘れてる人多いと思う。

    +5

    -2

  • 1342. 匿名 2021/10/15(金) 21:08:02 

    >>20
    それだ。もうね何にも感じなくなってきたよ

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2021/10/15(金) 21:17:29 

    >>964
    そうだよね。
    営業時間内は行くよ。
    従業員の就業時間とかそんな内状知らんがな。

    営業時間=就業時間なん?

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2021/10/15(金) 21:20:12 

    飲食店勤務。仕事でギリギリな人はしょうがないけど
    中には狙ってくる人もいる。

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/10/15(金) 21:24:03 

    >>854
    しかもそういう人に限って歯を磨かなかったりする

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2021/10/15(金) 21:26:13 

    >>1336
    あああ分かる…
    後方からの「まだ終わらないの?」って無言のプレッシャーが辛いよね…

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/10/15(金) 21:28:14 

    >>1
    5時半定時で受付6時までだと急いで行って1、2分前にギリギリってなることあるけど、そう思われてるんだね。
    一応時間内だからいいと思ってた。

    +2

    -1

  • 1348. 匿名 2021/10/15(金) 21:47:58 

    >>1030
    私は何が悪いの?という気持ちで書いたんじゃないよ。

    どこにでも物を知らない人とか、相手の事情に考えられない人間っているんだよね。
    だから犯罪だってたまにおこる。
    あなたが言うように人数は多くないが、非常識な人って絶対一定数いるから。

    だからこそ、経営者がきちんと従業員が困らないようにしないといけないと思うし、じゃないと絶対またそう言う客に当たってしまう。

    +2

    -2

  • 1349. 匿名 2021/10/15(金) 22:05:02 

    >>673
    ラストオーダー終了してもお客がいる場合はお客さんから見えないところの片付けは少しづつ進めてたけど本格的な店じまい作業はしなかったよ
    店内にお客がいなかったらラストオーダー後は完全に片づけしてたけど

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2021/10/15(金) 22:55:17 

    >>177
    死○って思われる事をしてないよね
    本当にその言葉最低だと思う
    単に買い物しているだけなのに
    あがる○分前からはレジに入らず人に左右されない仕事にチェンジする方式にしましょう、って上司に提案すれば良い

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/10/15(金) 23:16:28 

    >>1284
    どこがwド正論だよw

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2021/10/15(金) 23:16:32 

    >>1256
    フードコートの店って大体がタイムカードじゃない?
    閉店間際に客が入ってきて残業確定したら
    すぐさまタイムカード切れっていう感じなの?フードコートで何回か働いたことがあるけどそんなお店なかったから驚き。

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2021/10/15(金) 23:35:54 

    >>1135
    くわしく言えないけど公共のアンテナショップだから、一応閉店の旨は伝えても「見たいものあって… 」と言われたら強く言えない状況だったんだよ
    言えばいいのに(笑)で済ませれるなら当然そうしてたよ

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2021/10/15(金) 23:41:17 

    >>1291
    いや、その時間で雇われてるんでしょ?笑

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2021/10/16(土) 00:46:06 

    私はそれも嫌で接客業辞めました!
    はースッキリ!
    服屋で丈も取らないといけないのに、閉店間際って常識なさすぎ!締め作業もあるし!!それで時間取るんだよ!

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2021/10/16(土) 01:36:28 

    うちの歯医者で基本予約制で診療時間の30分前が最終受付だけど当日どうしても見てほしいって人が予約も電話もなしに受付時間ギリギリに来るのはイラっとするし迷惑でしかない。
    せめて電話さえくれればいいけど、何もしないでギリギリに来られるのは嫌だな。
    この間それで先生が用事あってどうしても受けられなくて断ったらムスッとして帰っていった人いたけど、頼むからまじで事前に電話だけはしてきて欲しい。

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2021/10/16(土) 01:39:53 

    >>1158
    だから飲食店のバイトはしたくないって
    そこ特殊過ぎでしょw
    普通に変だよ。常連メインの小料理屋じゃあるまいし、店長がだらしなすぎ。

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2021/10/16(土) 02:22:46 

    ショッピングセンターで仕事したことあるけど、閉店の時間とっくに過ぎてるのに試着したり店内物色するお客さんがいたけど、どういう神経してるんだろう?って思ってた。
    閉店の音楽流れたら帰るのが常識だと思う。

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2021/10/16(土) 02:25:26 

    >>628
    嫌な患者だね。
    前かかってた歯医者さん、
    仕事のお昼休みに駆け込みで来たサラリーマンに
    歯磨きしてないでしょ?だめ!
    って断ってた。

    たしかに断る権利あるわって思ったw

    +0

    -4

  • 1360. 匿名 2021/10/16(土) 04:41:59 

    >>1
    受付が19時なら、「19時までは受け付けます」って意味でしょう?
    違うの?
    だから当然、18時59分に着いたからセーフ!と患者は思いますよ。
    迷惑に思われているなんて知らなかった。

    病院側が営業終了時間はそのままで、受付時間をもっと早めて記入すればいいと思う。

    +5

    -1

  • 1361. 匿名 2021/10/16(土) 08:02:45 

    >>1256
    8時半ラストオーダーでギリギリに入ってきて、何が悪いのかわからない。
    8時半に間に合えば良いんじゃないの?
    閉店が8時半ならわからないでもないけど。

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2021/10/16(土) 08:04:44 

    >>1361
    うん、何も悪くないよ。
    気を使えるか使えないかだけ。

    +1

    -2

  • 1363. 匿名 2021/10/16(土) 08:08:17 

    うちは18時までの営業なんだけど、片付けなどでなんだかんだ中だけ電気をつけて19時まで人がいる状況です。
    鍵閉めてるクローズの看板出しているのにガチャガチャドンドンしてくる人結構います。図々しい。

    +4

    -2

  • 1364. 匿名 2021/10/16(土) 08:25:51 

    今日は暇で売上やばいという日に閉店ギリギリに来てくれるお客様は神様に思える。

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2021/10/16(土) 15:20:03 

    >>1356
    予約制なら無理って言えば済む話でなにもイライラすることない。

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2021/10/16(土) 15:26:16 

    >>1290
    何で我慢なの?意地悪されてるとでも?お客に対してより店のシステムに物申せよ。

    +3

    -1

  • 1367. 匿名 2021/10/16(土) 18:42:48 

    >>5
    時間内に行って常識ないって嫌な感じ
    面倒臭いとかなら分かるけど

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2021/10/16(土) 19:05:13 

    >>1358
    いるいる。伊勢丹で働いてたけど閉店で周りのテナントが照明消していくのを見ても何にも気にしないで
    30分ものうのうと買い物つづけてる客がいたよ。
    しかも月に一回必ずきて、試着するのはいいんだけど
    10着20着片っ端から試着して一点しか買わない客だったよ。
    何も買わない日もあるし閉店間際にその客見たらみんなゲェって感じだった。

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2021/10/17(日) 10:58:25 

    >>1362
    わざとじゃなくて、どうしてもそうなってしまう事もあるのでは?

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2021/10/17(日) 22:24:46 

    >>1119

    客に気を遣わせるより、最初から入れないとか対策しなよ
    閉店時間早くすればいいやん
    そちらの責任でしょ

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2021/10/17(日) 22:25:49 

    >>1368

    お客様、閉店致しましたので、って誰も言わないの?

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2021/10/17(日) 22:28:50 

    >>628

    予約制なら予約ない人断ればいいやん
    私の知ってる歯医者はみんな断る

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2021/11/01(月) 05:56:04 

    >>1237
    知ってますー(o^^o)
    だから「荷物抱え電車の中」のくだりに絡めました♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。