ガールズちゃんねる

同じ体質だったらプラス

347コメント2021/10/16(土) 11:00

  • 1. 匿名 2021/10/14(木) 18:21:48 

    お酒で太る。とにかく太る原因はお酒。糖質ゼロでも太る。

    +296

    -64

  • 2. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:04 

    運動すれば痩せる

    +248

    -55

  • 3. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:10 

    猫っ毛

    +392

    -34

  • 4. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:11 

    疲れやすい

    +1182

    -8

  • 5. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:22 

    年々アレルギー体質が酷くなる

    +612

    -20

  • 6. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:25 

    食っても食っても太らん胃下垂の人!

    +125

    -77

  • 7. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:29 

    曇りの日、雨の日、台風が近づいている時は体調が悪い。

    +786

    -15

  • 8. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:32 

    柑橘類食べると汗吹き出る。

    +37

    -37

  • 9. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:35 

    体脂肪36%

    +64

    -53

  • 10. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:41 

    糖尿病です

    +15

    -48

  • 11. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:43 

    顔から太る

    +355

    -32

  • 12. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:51 

    寝汗が酷い

    +180

    -23

  • 13. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:54 

    オナラが臭いです

    +473

    -11

  • 14. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:56 

    ミントガム食べるとくしゃみが出る

    +196

    -29

  • 15. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:58 

    食後にトイレ

    +122

    -15

  • 16. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:02 

    太りやすい!
    同じ体質だったらプラス

    +310

    -29

  • 17. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:03 

    イボ できやすい

    +193

    -22

  • 18. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:04 

    冷え性&汗っかき

    +353

    -8

  • 19. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:06 

    過敏性胃腸症候群

    +273

    -14

  • 20. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:09 

    怒られたり、嫌なことがあると倒れる。

    +21

    -20

  • 21. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:10 

    左右の目の大きさが全然違う

    +332

    -16

  • 22. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:17 

    じんましんが出る

    +207

    -13

  • 23. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:23 

    産毛を剃ってると、だんだんと毛がたくましくなってくる

    +172

    -7

  • 24. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:33 

    しゃがむと膝の骨がポキポキ鳴る🦵🦵

    +362

    -6

  • 25. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:36 

    人混みに出るとイライラしてしまう

    +293

    -4

  • 26. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:38 

    ワキガの人+
    違う人−

    +71

    -141

  • 27. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:42 

    う〇こした後、尻から汁が出てしまう

    +35

    -43

  • 28. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:48 

    急に眩しいとこにいくとクシャミが出る。

    +108

    -12

  • 29. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:50 

    みず飲むと1、2時間でトイレ行きたくなる。

    +239

    -9

  • 30. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:53 

    排卵期にだけ肛門から血の塊が出る

    +2

    -40

  • 31. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:59 

    手繋ぐだけで濡れます。

    +11

    -26

  • 32. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:09 

    水飲んでも太るとしか思えない

    そして何やっても長続きしないし
    当然のように1gも痩せない

    +109

    -19

  • 33. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:17 

    >>7
    さらに髪の毛もちりちりする

    +67

    -8

  • 34. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:33 

    足が25.5

    +20

    -25

  • 35. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:34 

    >>19
    私もです。これなんで治らないのでしょうか。胃腸科と心療内科行ってます。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:38 

    季節の変わり目に出る主婦湿疹がひどい。
    年中でるけど、今の時期が本当にひどい。
    コロナで手洗い消毒必須だから辛い。

    +51

    -6

  • 37. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:39 

    お酒飲むと20分おきぐらいにおしっこいく。

    +158

    -9

  • 38. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:52 

    疲れるとまぶたが三重とか四重になる。
    決してパッチリするわけでわない。

    +86

    -8

  • 39. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:52 

    視力が悪い

    +268

    -3

  • 40. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:03 

    肌荒れで悩んだ事ないけど冬になると肌が乾燥しまくり。
    ボディークリーム塗っても痒い。

    +51

    -4

  • 41. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:06 

    ゲジ眉

    +32

    -7

  • 42. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:07 

    ご飯食べてる最中に💩もよおす

    +34

    -16

  • 43. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:22 

    夜足が火照ってむずむずして寝れない

    +88

    -6

  • 44. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:46 

    猫背

    とにかく気づくと猫背

    +252

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:46 

    外出するとなぜか疲れて頭痛がする。
    楽しいんだけどね。

    +179

    -4

  • 46. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:52 

    寝ても寝ても寝ても眠い

    +259

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:54 

    えび(甲殻類)アレルギー

    +24

    -14

  • 48. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:54 

    >>12
    私も最近寝汗が酷くて…
    20代なんだけど、更年期みたいな症状

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:04 

    秋風が吹いた瞬間から手の甲ガッサガサ

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:22 

    仕事中は咳がよくでる。
    自宅ではないからストレスだと思う

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:23 

    とにかく痩せている
    食べても出産しても太らない
    ガリガリだから合う服がない
    スタイル良いかと言われるとそれとこれとは別

    +17

    -13

  • 52. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:27 

    ホクロが多い
    顔面だけでも大小30個以上

    +52

    -7

  • 53. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:28 

    走ると太ももが乾燥と摩擦で痒くなる

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:48 

    股関節やばい。時々はずれそうになる。

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:53 

    運動しても顔しか汗をかかない。

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:57 

    気圧の変化で体調不良に陥る

    +121

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:20 

    膝が痛い

    +31

    -3

  • 58. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:32 

    仕事行く前に必ず大をしたくなる。
    ストレスかな?

    +17

    -6

  • 59. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:41 

    唾がよく出る

    +9

    -6

  • 60. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:44 

    腹痛からの迷走神経反射を起こす

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:55 

    頭皮が汗かき

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:09 

    お酒に弱い。真っ赤になるし、ほんの少しで気分が悪くなる

    +50

    -2

  • 63. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:13 

    長時間会議とかすると、目が真っ赤に充血する

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:24 

    炭酸飲むとしゃっくりが出る

    +12

    -5

  • 65. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:36 

    飛蚊症

    +89

    -3

  • 66. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:45 

    職場で嫌な事言われると体がフワフワして
    宙に浮かんでるような感覚になって
    人の言ってる事が聞こえなくなり無表情になる

    +26

    -5

  • 67. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:50 

    アレルギー性鼻炎  

    もうくしゃみと鼻水止まんないから困る

    +66

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/14(木) 18:28:59 

    >>19
    下痢型〜
    蠕動運動を促さないように食事気をつけてる笑

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/14(木) 18:29:00 

    口内炎ができやすい

    +17

    -4

  • 70. 匿名 2021/10/14(木) 18:29:01 

    玉ねぎ、ねぎ、ニラ、らっきょう、ニンニク

    全部アレルギーで食べられない人

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2021/10/14(木) 18:29:13 

    生理前にソワソワして呼吸が浅くなる

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/14(木) 18:29:41 

    くせ毛

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/14(木) 18:29:49 

    図書館とか本屋行くと便意がくる

    +54

    -4

  • 74. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:03 

    人が密集したところだと溜息連発する
    なんだろう…酸欠?

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:05 

    髪の毛が多い太い直毛過ぎる

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:32 

    >>48
    私も20代で最近寝汗ひどい。
    あと疲れやすくなった気がして、甲状腺が悪いのかなって思い始めてる…
    ただ腫れてたりはないから病院行くの躊躇ってる

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:33 

    肌の調子で全て分かる

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:38 

    おならが我慢出来なくて人前でもふとしたはずみで出てしまう

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:49 

    産んでも産んでも髪の毛が多い

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:09 

    >>75
    はい、バナナクリップもバレッタも壊れるよーwww

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:14 

    尿漏れ   

    産後マジで酷くなった

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:22 

    半日くらいの時間を継続して起きていられない。例えば、仕事の帰宅後、夕飯支度まで一旦寝ないと、眠くて眠くてふらふらする。

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:43 

    のぼせやすい
    長湯が出来ないから温泉を存分に楽しめない

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:46 

    生クリームを食べると喉がムズムズする

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:50 

    生理痛やPMSなどが一切ない。
    以前、生理中でずっとお腹が痛いとか、薬飲まないと仕事ができない、というほど症状の重い人が職場にいて、本当に辛いんだな…と心配になった。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:58 

    秋にも花粉症(イネ科)

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:14 

    ガチャ目による肩凝り

    ちなみに右目は裸眼1.2、左目は0.1未満(視力検査の一番デカいCが見えない)

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:15 

    脱毛症

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:28 

    普段は出ないんだけど生理前は冗談じゃないくらいお腹下すのでゲッソリ
    でも生理終わる頃からもうまた便秘ぎみ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:33 

    >>79
    !何人産んだ?!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:45 

    >>79
    うらやまスィー

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:48 

    人間関係のストレスを受け過ぎると、夜眠れない・朝起きられない、食べられない又は食べ過ぎる、飲み過ぎや過食をしてしまう又は一口も食べられなくなる、いらないものを買ってしまう又は必要なものすら買えなくなる、脱力感から字が汚くなり読める字が書けなくなる、簡単な計算すら悩んでしまう…等廃人化する

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:50 

    朝、起床1番のトイレでめっちゃ大きいオナラ出る

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/14(木) 18:33:03 

    毎日快便。出ない日はない。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/14(木) 18:33:04 

    炎天下に長い時間いるとクラクラ😵🌀

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/14(木) 18:33:38 

    長時間、日光にあたると、火傷する

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/14(木) 18:33:54 

    食べ物を食べたら鼻水が出る

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/14(木) 18:34:57 

    >>25
    朝とかすごいイライラする

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:19 

    全身のいたるところがピクピクしやすい。
    すぐに治るようなものではなく、年単位のおつきあい

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:29 

    >>30
    腸管内膜症ではありませんか?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:36 

    冬でも脇汗ブシャー!

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:52 

    『脳の構造(ある意味で体質)』だと思うけど、

    『子供時代から外出がキライ』。

    外出好きのうちの親からも理解されずに来たから、同じ人がいたらプラスしてくれたら嬉しい。

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:56 

    頻尿体質で夜頻繁に尿意で目が覚める
    いきまないと完全に尿が出切らない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/14(木) 18:36:10 

    虫垂炎再発の恐怖に怯えながら生きている

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/14(木) 18:36:15 

    BOOKOFFに行くと、便意を催す

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/14(木) 18:37:00 

    初対面の人に苦手意識を持たれる

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/14(木) 18:37:11 

    何度もイク

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2021/10/14(木) 18:37:55 

    乳首でイク

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2021/10/14(木) 18:39:20 

    辛いもの食べるとお腹下す

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/14(木) 18:40:17 

    >>38
    私もなります。
    一気に老けてしまう…

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/14(木) 18:40:21 

    冷え性で悩んだことがない
    手足お腹年中ポカポカ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/14(木) 18:40:23 

    >>100
    えっ、ちょっと検索してきます。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/14(木) 18:40:38 

    >>3
    追加で、天パ。

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/14(木) 18:41:13 

    >>94
    快便すぎて1日に数回トイレへ行き出し切ってお腹すっきり。
    宿便は無いだろうと勝手に思ってる。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/14(木) 18:42:12 

    キャパが小さくて疲れ易い為、人付き合いで消耗してしまう
    1人の時間と睡眠が癒し

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/14(木) 18:42:36 

    毎日眼精疲労
    薬も飲んでるけど追い付かない

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/14(木) 18:43:09 

    お酒飲みすぎると肌がまだら模様になる。
    弱くはないので、かなり飲んだときだけ。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/14(木) 18:43:19 

    >>21
    片目一重、片目二重な上に
    黒目の大きさも全然違います!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/14(木) 18:43:28 

    歩いただけで腰、太もも、ふくらはぎ、足首、土踏まずが痒くなって発狂したくなる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/14(木) 18:43:51 

    妊孕力が高い

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2021/10/14(木) 18:45:09 

    >>19
    これで人生狂った
    特に恋愛に消極的になる(デートの時やアレの時に何回もトイレなんて…)

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/14(木) 18:45:48 

    仕事始めるぞ!って気合い入った直後に
    便意を催す。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/14(木) 18:46:28 

    顔はどんなの塗っても割と大丈夫なのに体の皮膚は敏感

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/14(木) 18:48:47 

    寝不足になると手が痒く?ピリピリ?ジンジン?何かしら手に不調が出る人いるかな?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/14(木) 18:49:21 

    >>44
    丸くて嫌になる。
    意識して背筋を伸ばすとしんどい。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/14(木) 18:50:00 

    コーヒーでお腹くだす

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/14(木) 18:50:07 

    牛乳、ヨーグルトでお腹痛くなる
    チーズは問題なし

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/14(木) 18:53:16 

    痩せやすく太りやすい

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/14(木) 18:53:21 

    >>19
    何故か最近下痢&ガス型から便秘型に戻った。
    とにかく厄介な病気。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/14(木) 18:53:23 

    お茶とお酒はがぶ飲みできるのに水だけは飲めない。特に常温の水。
    なんかすっごく胃にたまって重く感じる。

    ちなみに氷入れたり、キンキンに冷やすと飲める。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/14(木) 18:53:51 

    上半身は痩せてて太らないのに下半身はすぐ太る。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/14(木) 18:56:34 

    走ると太モモがかゆくなる

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/14(木) 18:57:02 

    歯磨き適当でも虫歯にならない

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/14(木) 18:57:24 

    >>12
    出産してから寝汗酷くなった。
    それまでは全然寝汗かかないほうだったのに。
    寝汗に限らず女性は出産してから体質変わった人多そう。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/14(木) 19:00:14 

    不正出血がある

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/14(木) 19:00:39 

    下の毛は普通に生えてるけど

    ワキ毛が全く生えなくて体毛が薄く無駄毛処理をした事が人生で一度もない。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/14(木) 19:00:43 

    ストレスですぐ痩せてく
    というか、やつれてく

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/14(木) 19:00:53 

    メロンアレルギー

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/14(木) 19:01:46 

    コーヒーを飲むと眠れなくなる

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/14(木) 19:02:01 

    ケロイド体質

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/14(木) 19:04:05 

    ピーマン食べるとめちゃめちゃゲップ出る

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/14(木) 19:05:45 

    >>114
    うちの夫も同じく体質!
    食事の回数と排便の回数はスタンダード。
    むしろそれ以上出る日もある。

    私は1回またはでない日もたまにあるのが割り算で息子も遺伝したのか、2回は出るらしい。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/14(木) 19:07:36 

    >>66
    離人症かも?
    私もよくなるなんか変なゾーン入るとさらに周りが灰色になって灰色の中心の景色だけが普通の色に見えるというか

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/14(木) 19:10:10 

    旅行先で必ず便秘。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/14(木) 19:10:46 

    >>76
    早めに受診してー!自律神経系も寝汗多いから

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/14(木) 19:10:50 

    >>43
    もっぱら右脚です。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/14(木) 19:11:42 

    なんというか数字が逆向きに見える時がある
    アレ!?なんかこの数字変だな!?って思うとパッと普通の向きに戻る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/14(木) 19:11:43 

    >>17
    おなじくー!
    がんばってハトムギ茶のんでます

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/14(木) 19:12:56 

    汗っかき。
    人前とか不安になった時はもちろん、寒いところから暑い室内に入ったら止まらない。
    同じ人いないですか?泣

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/14(木) 19:13:25 

    >>43
    むずむず足症候群?

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/14(木) 19:13:49 

    トイレに自由に行けない状況や
    トイレが無い場所!って分かると
    緊張し出して急にお腹が痛くなる

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/14(木) 19:13:55 

    とにかく腹に肉系がつく。

    手足はそうでもない。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/14(木) 19:14:10 

    浮腫み体質、舌に歯形がつくくらい浮腫みやすく代謝が悪く冷えやすい
    血流が悪い

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/14(木) 19:16:15 

    >>21
    サンドイッチマンの富澤思い出したわw

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/14(木) 19:16:38 

    >>84
    それ、アレルギーだよ。
    生クリームに入ってる何かに反応しちゃってるんだね。
    アレルギーはアナフィラキシーとかあるし、ちゃんと検査した方がいいかもよ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/14(木) 19:16:53 

    >>1
    それは誰でもそうだよ。アルコールである以上エネルギーなんだから

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/14(木) 19:17:51 

    ドライアイで目が痛くなる

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/14(木) 19:17:57 

    >>147
    視覚認知障害

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/14(木) 19:19:11 

    >>110
    そう!目がくぼむんだよね。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/14(木) 19:19:11 

    筋肉がつきやすい。アスリートでもないのにアスリート体型。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/14(木) 19:21:47 

    >>136
    羨ましい!私なんて何度血を流したことか

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/14(木) 19:21:57 

    肋間神経痛と坐骨神経痛もち。原因はヘルペス?らしい。冷えると痛いし、疲れがたまると手指や顔にも神経痛が出る。辛いです。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/14(木) 19:23:36 

    >>6
    全体的には太らないけど、下っ腹がポッコリします。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/14(木) 19:23:43 

    耳掃除をすると咳き込む

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/14(木) 19:24:12 

    花粉の時期にとにかく肌が大荒れする‥
    顔面ブツブツだらけ‥そしてカユい。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/14(木) 19:24:37 

    >>14
    フリスク食べるとくしゃみでます!

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/14(木) 19:24:53 

    私より15cm背の高い友達がいて
    正座すると私の方が高くなる。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:23 

    若白髪な上、若薄毛体質だった もう若くないからマジもんの白髪と薄毛
     

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:26 

    某ファッションセンターに行くとおならがしたくなる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:58 

    >>112
    ごめんなさい、正確には腸管子宮内膜症でした。
    私も肛門から毎月出血してるので怖くなり大腸カメラで調べてもらったら直腸に子宮内膜症が出来てるとのことでした。
    理由がわかってほっとしました。
    一度大腸カメラで検査をされたら安心するかも知れませんよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/14(木) 19:27:05 

    >>148
    あたしゃレーザーしまくりです!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:11 

    >>24
    この絵文字初めて見た

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:40 

    リンゴ型体系でわきの下まで肉がついてる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:54 

    >>36
    主婦湿疹って何?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:13 

    >>74
    広場恐怖症ってのもあったよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:35 

    胃もたれ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:41 

    >>39
    視力0.01以下、老眼も入ってきました。どうなる私

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/14(木) 19:30:22 

    強い炭酸飲むと鎖骨の辺りに鈍痛がする。ひどいと横にならないといけないくらい気持ち悪くなる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/14(木) 19:31:10 

    >>11
    太っても顔が丸いし痩せても顔が丸い。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/14(木) 19:32:14 

    >>174
    洗剤とかで荒れる手湿疹のことです。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/14(木) 19:33:21 

    >>180
    そんな名称がついてるとは!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/14(木) 19:33:28 

    下膨れ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/14(木) 19:34:21 

    >>45
    スピ系とか霊とか信じれないけど
    意味不明に疲労感半端ない時あるし頭痛くて動けなくなるからヤバい。
    健康体だし精神疾患もないのにグッタリしちゃう時があるから、もしかしたら要らんもん貰っちゃうからじゃないかと思う時があるんだよね。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/14(木) 19:34:26 

    >>19
    我ながら本当に気難しいお腹で困る。
    下痢か便秘で普通がないです。

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/14(木) 19:35:36 

    >>152
    私もそう。昔で言うりんご体型ってやつ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/14(木) 19:36:08 

    耳かきすると咳がでる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/14(木) 19:37:14 

    冬になるとメンタルやられる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/14(木) 19:37:26 

    アラサーになって体を動かしてないと痩せない体質だということに気づいた
    夜中寝る前にラーメンとかお菓子だけの1日みたいな不摂生でも太らないけど、元々立ち仕事で仕事してたらモデル体重あたりを維持できてたから気にしてなかった。
    でも標準体重になった後に座り仕事になったらその体重を維持することに…
    立ち仕事に戻って半月で誤差だろうけど1kg落ちた。
    仕事に慣れたら運動しようと思いました。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/14(木) 19:38:02 

    粉瘤ができやすい

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/14(木) 19:39:25 

    >>16

    このともこ姉さんキレイ✨

    +25

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/14(木) 19:42:31 

    座高が高い

    私は+足が太いので、しなければいけない場面以外では正座しません(周りの人より頭1つ飛び出る)

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/14(木) 19:43:19 

    睡眠不足になると夏はより暑く
    冬はより寒く感じる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/14(木) 19:50:02 

    >>11
    丸顔あるある〜
    朝と夕方の顔がぜんぜん違う

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/14(木) 19:50:46 

    ネギ、タマネギ、ラッキョウを食べると具合が悪くなる!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/14(木) 19:51:14 

    >>8
    顔の一部に汗かく💦

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/14(木) 19:56:20 

    頭内爆発音症候群の方いますか?
    毎日じゃないんですけどね😅

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/14(木) 19:58:49 

    >>189
    この体質辛すぎる。
    私は毎回お尻に出来るから皮膚が色素沈着&ボコボコで汚い。
    出来る限りケアしてるけど、ズボラで女子力ない奴だと思われてて余計に辛い。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/14(木) 20:02:03 

    くっさいおなら。漏れ程度でも強烈に臭い

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/14(木) 20:02:28 

    脂肪も筋肉もつかない。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/14(木) 20:05:26 

    >>163
    内臓下垂なだけかもしれませんよ!
    私がそんな感じで、支える腹筋がないからダランと下がっちゃいます。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/14(木) 20:05:52 

    太陽とか眩しいものを見るとくしゃみが出る。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/14(木) 20:13:09 

    >>145
    元々自律神経乱れてて最近になって寝汗酷くなったんです。内科とかで疲れやすくなったって言えば診てもらえますかね?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/14(木) 20:17:23 

    寒暖差アレルギー

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/14(木) 20:19:54 

    左半身よりも右半身の方が汗かく

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/14(木) 20:23:07 

    おしりにおでき。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/14(木) 20:23:25 

    >>1
    片頭痛もち!

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/14(木) 20:23:39 

    >>78
    これ。年取ってから我慢しづらくなってきた。歩きながらブッブッブッって出ちゃう。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/14(木) 20:25:02 

    良性発作性頭位めまい症に時々なる。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/14(木) 20:25:21 

    >>1
    PMSでは
    +不安感が強くてくよくよする
    -イライラ怒りっぽくなる

    +21

    -12

  • 210. 匿名 2021/10/14(木) 20:27:19 

    暑がり

    これからの季節が楽しみです

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/14(木) 20:28:14 

    あちこちがピクピクする

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/14(木) 20:35:41 

    少し歩いただけですぐに足裏にマメができる😰

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/14(木) 20:35:50 

    手汗足汗かくから、ふいにその場でサッと何かサインしなきゃいけないときとか怖い。サンダルも履けない。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/14(木) 20:36:02 

    さっき別トピにも書いたんだけど、
    目が高速でヒュンヒュンって左右に動くことがある
    (スマホを集中して見てて視線を他に移した瞬間に多い)
    いるかな…?

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2021/10/14(木) 20:36:26 

    風邪をひくとなぜか喉が痒くなるのだけどかけないから辛い。たまにオェってなるし。アレルギーがあると痒くなる人がいるみたいだけど学生時代は喉ヌールスプレーかトローチ持参してた。試験中に痒くなると死ぬほど辛かったわ。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/14(木) 20:36:45 

    >>202
    内科か心療内科。両方ある病院なら受付で聞けば症状に合わせて案内してくれると思いますよ。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/14(木) 20:38:41 

    空をじーっと見ると透明の胡麻みたいのが大量にうごめいてる(飛蚊症)

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/14(木) 20:42:41 

    もう1日8時間も働く気になんてなれない。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/14(木) 20:51:08 

    お腹が空きすぎると首が痛くなる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/14(木) 20:55:14 

    ニキビ体質。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:49 

    >>8
    意外に少なくて驚いた

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/14(木) 21:05:34 

    マグロの刺身アレルギー🐟

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/14(木) 21:07:17 

    すごくしんどくて風邪かも?と体温測ったら35度。

    いつも低体温なわけではないの。原因がわからない…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:33 

    機械性蕁麻疹
    爪で皮膚に絵や文字が描ける

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2021/10/14(木) 21:08:41 

    30歳で突然季節限定(3/下〜5/上)の喘息になり、
    以後毎年必ず症状が現れ消える。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/14(木) 21:10:05 

    眉毛を抜くとくしゃみが出る

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:18 

    真冬の旭川で、半袖ニットで過ごせる

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/14(木) 21:17:30 

    過敏性腸症候群

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/14(木) 21:21:14 

    >>24
    私足首も鳴るんだけど、子供の頃からなんだよねー。デブだから階段降りるたびに骨折してるみたいで恥ずかしいけど、痛くもなく痩せてる頃からだから体質なんだと思う。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:46 

    エッチすると具合わるくなる
    おりものが多くなる

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/14(木) 21:36:50 

    >>11
    太るとまず二重アゴになる
    顔の次は下半身🦵 と同時に腹

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:56 

    リンゴ モモアレルギー

    ある日急に好きだったリンゴとモモ食べたら
    喉腫れて、口周り痒くてダメだった…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/14(木) 21:41:31 

    >>6
    更年期になったら太るよー

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:49 

    甘いお酒を飲むと胸の辺りが不快になる

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/14(木) 21:44:26 

    プランクすると腰がポキポキ音が鳴る

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/14(木) 21:45:45 

    毎晩、ベッドにうつ伏せでスマホ見てるので腰が痛い

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:20 

    香水のテスター嗅ぐとくしゃみが出る

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/14(木) 21:49:50 

    ショートスリーパー

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:03 

    鼻づまり。
    横になると必ず詰まる。
    右側を下に寝ると右鼻が、左を下に寝ると左鼻が詰まる。
    鼻水は一切出ない。耳鼻科では原因はっきりせず。
    地味につらい。同じような人いますか?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:43 

    口唇ヘルペスができやすい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/14(木) 21:52:58 

    空腹が長時間になると耳が詰まる

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:18 

    眉毛を抜くとくしゃみが出る

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:05 

    ジアミンアレルギー

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/14(木) 21:59:30 

    >>8
    え、すごいわかるwwwww
    私缶詰のパイナップルとかみかんでもなる(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:46 

    >>16
    私も

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:00 

    お米、特に餅米を口の中にいれると吐き気がする。炊きたての白米も気持ち悪くなる。炊飯中の匂いもダメ。

    妊娠の可能性はありません。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/14(木) 22:31:58 

    >>19
    精神的な問題できてる場合は心療内科で心が落ち着く薬貰ったらだいぶおさまりました!後ビオフェルミン毎日飲むとだいぶ変わりました。ビオフェルミンおすすめです。
    噛み合わせが悪くて(噛みしめ癖が強かったり)ガスがたまりやすい人もいるから自分は矯正でも治療してます!!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/14(木) 22:34:55 

    >>216
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/14(木) 22:43:02 

    >>17
    私も、身体中ひどい。
    だからレーザーで首イボやいたよ、すごい数。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/14(木) 22:43:14 

    麦茶を飲むと喉がムズムズする。何杯飲んでも乾いた感じになる。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/14(木) 22:46:38 

    調子が悪くなると必ず首から上に来る!歯が痛い、目ばちこ、偏頭痛、

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/14(木) 22:46:55 

    >>43
    鉄分不足かも
    意識して摂取したら治る

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/14(木) 22:48:18 

    耳掃除すると喉がイガイガする

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/14(木) 22:49:06 

    風邪の引き始め歯が痛くなる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/14(木) 22:50:51 

    パン食べるとうん○でる。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/14(木) 22:51:14 

    へバーデン結節

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/14(木) 22:51:49 

    >>230
    彼氏のサイズでかいならそれかも。
    私は元カレがでかすぎて毎回具合悪くなっておりものが増えてた。遠距離だったから月イチしかしてないのに具合悪くなるから産婦人科で聞いたら性病も無いし相性と言われたよ。でかすぎると内臓に負担かかるって。別れたら治った

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/14(木) 22:54:02 

    >>163
    反り腰、または骨盤後屈だと思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/14(木) 23:00:06 

    夕方コーヒー飲むと夜眠れない

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/14(木) 23:01:23 

    5年ぐらいで自然に痩せたり太ったりを繰り返す
    その度に体重は8キロ程変動する

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/14(木) 23:03:19 

    甲状腺機能低下症

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/14(木) 23:05:45 

    アイス食べたら咳が出る

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/14(木) 23:06:28 

    お餅と果物食べたら顔に鳥肌立って汗かく
    好きだから無理やり食べるけど

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/14(木) 23:13:40 

    >>114
    私も毎日食べた回数💩出る
    でも生理前だけ便秘になる

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/14(木) 23:26:42 

    自分の声が大嫌い。録音された声聞くと吐き気がする。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/14(木) 23:27:58 

    >>36

    私も。

    同じ指ばかり荒れるの繰り返してる。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/14(木) 23:35:29 

    耳掃除すると咳き込む

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/14(木) 23:41:24 

    本屋行くと大きい方したくなる。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/14(木) 23:48:18 

    アレルギーなんてないのに、寒暖差アレルギーで皆から大丈夫?アレルギー?とか言われる!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/15(金) 00:10:50 

    ふくらはぎが太くて短くてボーリングのピンみたい。どれだけ痩せても太い

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/15(金) 00:30:17 

    炭酸飲んだらしゃっくり出る(一口目だけ)。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2021/10/15(金) 00:37:52 

    汗疱
    手のひらが死ぬほど痒くなるし水泡でブツブツ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/15(金) 00:39:04 

    白内障

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/10/15(金) 00:45:18 

    おならが毎日大量に出る。
    毎日止まらずブーブーブーブー。

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/15(金) 00:53:48 

    >>257
    あっそれかもです

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/15(金) 01:12:44 

    生理前に下半身だけ寝汗をかく

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/15(金) 01:35:40 

    胸より腹が出てる

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2021/10/15(金) 02:09:07 

    >>209 両方なんだな😭

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/15(金) 02:13:37 

    >>38
    私も!そして瞼や涙袋がピクピク痙攣します。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/15(金) 02:24:02 

    >>136
    同じ人がいて嬉しい!いつはえてくるのかな?って思って◯◯年。いまだに気配もない。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/15(金) 02:37:05 

    なに食っても下痢

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/15(金) 02:46:05 

    >>8
    私は鼻の頭と頭皮から汗出る
    シャワー浴びたの?って聞かれるレベルで

    でもみかんは汗でないんだよねぇ
    何の違いなんだろ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/15(金) 03:24:13 

    >>27
    私はうんち我慢してると肛門の上の割れ目に汗をかく。

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2021/10/15(金) 03:26:24 

    >>269
    アレルギーって言ってる?からアレルギーじゃ?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/15(金) 03:32:42 

    ぬるめのお湯やお茶を飲んだら喉がイガイガする。
    冷たい物と熱い物は大丈夫。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/15(金) 04:06:50 

    コーヒーを飲むと気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/15(金) 05:14:22 

    >>14
    歯磨きでもなる!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/15(金) 06:18:30 

    >>21
    大きさ合わせたくてアイプチとかアイテープ買うけど全部かぶれて結局使えないのに懲りずにアイテムばかり増やしてしまう。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/15(金) 06:21:37 

    髪の毛が乾きにくい

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/15(金) 06:32:23 

    >>16
    コロッケ?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/15(金) 08:40:13 

    >>19
    小麦製品が一切食べられなくなりました。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/15(金) 08:58:22 

    お腹がすいてくると吐き気がする

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/15(金) 09:25:55 

    寝不足するとてんかんの発作が起きやすい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/15(金) 09:27:35 

    >>6
    胃下垂なのにすぐ顔に肉つく。。。
    首から上と下が別人

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/15(金) 09:31:35 

    白飯だけで食べるとしゃっくりが出る

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/15(金) 10:24:19 

    寝る前とか、リラックスした状態になると体が勝手に動く。こわばってる筋肉の部分がブルブルして緊張を解いていく感じなんだけど、たまにすごい勢いで飛び跳ねるようになったりするので驚く。
    多分、悪い効果はないと思うんだけど…他人に聞いてみても同じことがある人が見つからない

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:14 

    >>1
    私もそう!
    太るし、浮腫むし、肌荒れするし、寝つき悪くなるし、次の日頭の回転悪くなる気がする。
    コロナで飲み会なくなって綺麗になったかも笑

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/15(金) 11:19:42 

    おならがよく出る。溜まってないのにとにかく出る。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/15(金) 11:21:37 

    朝にカフェインとっても次の日の朝方まで目が冴えている。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/15(金) 11:33:20 

    >>21
    わたしもです。片目二重と片目重めの一重で、アイプチしてもすぐ取れます。
    みなさんアイメイクって両目とも同じようにしてますか?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/15(金) 11:52:52 

    >>21
    写真で見ると一目瞭然で自分の顔が嫌い。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/15(金) 12:20:24 

    >>51
    マイナス多いけど私も太れない体質だからわかる
    パンツとかなかなか合うの無いし、自分でも見ても二の腕細くて気持ち悪い

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/15(金) 12:39:45 

    >>302
    スカートはウエスト詰めて縫うかサスペンダーが基本だわ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:49 

    メイクがすぐ落ちる

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:17 

    >>1
    真逆の人いるよね
    浮腫まず痩せてる人
    肌とかに全く影響ない人うらやましい

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/15(金) 12:57:53 

    霊媒体質 

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:10 

    薄かったのにいらない所が濃くなって、肝心なところは弱々しい

    あと、手の甲と手首の毛穴がすごい

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/15(金) 13:07:56 

    腕とか梨みたい
    抜いてないのに毛穴がよくみる突起していて色が違う
    息子の背中も梨…

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/15(金) 13:47:24 

    光線過敏症

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/15(金) 13:49:47 

    甘いものを食べると眠くなる

    眠くなるから仕事中は甘いお菓子は食べないことにしてる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/15(金) 13:58:39 

    重度の便秘。
    1週間でないとかザラで、お腹もめったに壊さない。
    腐ったもの食べても出ないのに、
    ヨーグルトいいよ♪とかいう快腸人間がもう飽き飽き

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/15(金) 15:25:44 

    肌が白く紫外線に弱い(日焼けするとやけどみたいになる)

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/15(金) 15:26:17 

    ご飯食べると太りやすい
    パスタ食べるともっと太りやすくてかなり便秘になる
    パンは食べ過ぎなきゃ太らないし便秘にならない

    小麦がいいのかよくないのか謎

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/15(金) 15:26:56 

    糖質とるとドキドキしてクラクラするような眠気がくる

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/15(金) 15:28:07 

    >>19
    弟がこれで中学から引きこもり😫

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/15(金) 15:28:25 

    家の鏡で見ると可愛くみえる
    外の鏡はもっと可愛く見えるかブスに見える
    写真は別人のようにブス。ちょっとじゃなくて尋常じゃなくブス

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/15(金) 15:29:04 

    >>311
    ヨーグルト食べなよ!とかバナナがいいよ!とか便秘じゃなくても誰でも知ってるようなこと言ってくる人って正直頭悪くて会話にならないよね
    当事者なんだから世の中で言われてることはひと通り試してるってなんでわからないかな

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2021/10/15(金) 15:30:20 

    30歳超えてから常にイライラしてて沸点がかなり低い。少しのことですぐに沸ける。どうしたらいいかわからない…
    常にコップの水が溢れそうな状態。表面張力

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/15(金) 15:34:19 

    圧迫すると蕁麻疹出る

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/15(金) 15:56:25 

    25過ぎてからお肉の脂で下痢。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/15(金) 16:14:11 

    本格的なスパイスカレーを食べると
    痰(たん)が絡む

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/15(金) 16:29:17 

    >>123
    私と逆だ。体は平気なのに顔だけ痒くなったりブツブツできる。皮膚繋がってるのに…。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/15(金) 16:30:36 

    空腹になり、お腹を動かすとグボっと大きな音が鳴る

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/15(金) 16:42:04 

    >>317
    それはそれ以外何も言えないからじゃない?
    そもそもそれ以上のコメントを求めるなら重度の便秘の話をした方が悪い
    求めすぎ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/15(金) 16:42:05 

    >>187ビタミンD不足、鉄分不足。
    バナナなどのトリプトファン含む食品食べよう。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/15(金) 16:43:01 

    生理前になるとお腹が異様に出る
    妊婦か便秘2週間の人くらい…
    あれどうしたらいいの…?

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/15(金) 16:43:13 

    vゾーンから太ももの裏にかけてめっちゃ汗かく

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/15(金) 16:44:09 

    >>228最初の方に書いてあるのにわざわざ書き込みする人って頭悪そう

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/10/15(金) 16:44:21 

    >>318
    ホルモンかな?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/15(金) 16:46:39 

    >>317
    わたしヨーグルトがいいとおもってたけど、ヨーグルトで何か良くなったことがないって気づいてから食べたい時にしか食べないー 世の中コントロールされてる事ってあるよね

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/15(金) 16:47:46 

    体重が変わりやすい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/15(金) 16:48:42 

    >>311
    酸化マグネシウムや座薬使っても1週間出ないの?
    マジレスすると便秘の人は体臭、口臭きつくなるので薬飲んだり摘便して出した方がいい。
    腸膣壁弛緩症で重症だと手術必要な場合がある。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/15(金) 16:49:28 

    >>281
    え、大丈夫?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/15(金) 16:57:06 

    お尻から膝裏が引くほど汗かく
    夏は椅子がびしょびしょになる。歯医者とか行けない…

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/15(金) 16:59:50 

    >>163
    我の母ちゃん思いっきりこれ。
    たぶん私も将来それ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/15(金) 17:00:05 

    肩こりひどすぎて頭痛と吐き気。肩の肉が張って、少し盛り上がってるかも。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/15(金) 17:02:41 

    パスタを食べたら、食べ終わった直後でもめっちゃお腹すいた感じになってちょっと気持ち悪い。結構量食べてても絶対空腹感ある。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/15(金) 17:22:57 

    >>196
    それ何?と思ってググったらガルちゃの過去トピがあった。
    読んでみたら結構いるのね!って、私もたまになるわ(°д°)

    頭内爆発音症候群の方
    頭内爆発音症候群の方girlschannel.net

    頭内爆発音症候群の方主は数年前から頭内爆発音症候群です。ググってみたらこれにたどり着きました。夜、寝ようとしてウトウトしはじめるととても大きな爆発音が聞こえます。はじめは外から聞こえてくるのかと思ってましたが家族に聞くとそんな音はしてないよ、聞い...

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/15(金) 17:40:02 

    まゆ毛を抜くと、くしゃみが出る

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/15(金) 17:53:12 

    リサイクルショップに行くと便意がくる。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/15(金) 17:55:40 

    >>328
    わざわざこんなこと書き込むあなたも同程度だね★

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/15(金) 18:13:36 

    食事を取ると頭痛と眠気がくる。
    軽くならまだいいけど沢山食べると頭痛と眠気がひどい。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/15(金) 20:14:31 

    >>197
    ケアとかじゃなく体質だよね。
    体調悪い時に悪化したりする。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/15(金) 20:37:25 

    >>311

    >>317

    >>324の意見と同意見です。
    それとちゃんと自ら多面的に調べた方がいいと賢いよ。

    ヨーグルトやバナナの話する人が飽き飽き!←言われてウザイのは分かる。しかしこれってちょっとワガママかもよ。
    有益な情報が欲しいのはわかるけどさ
    誰も改善法は教えてはくれないと思う。
    なぜならば「あなたの身体」ではないから。
    私も重度の便秘だったけど今は快便!
    まぁがんばって!自分の身体だし!

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/10/15(金) 21:22:46 

    腸にうんちがたまると
    吐き気を感じる、気持ち悪くなる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/16(土) 02:34:16 

    >>322
    ほんと、皮膚つながってるのにその違いって何なんだろうね。
    私の場合は子供の頃アトピーだったんだけど、なぜか顔には出なかった。
    ニキビも顔には出ず背中とか腰とかばっかり。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/16(土) 11:00:42 

    体質ではないです、すみません
    めちゃくちゃ気になるので聞かせて下さい

    スマホで撮影されると顔が実物とは全然違うように写る +
    実物と大差無い −

    自分は鏡の前で全力で素の表情になったとしても
    写メより実物の方がまだましに思えて…
    他人から見る自分がどんな顔してるのか未だに分からないので
    スマホカメラの顔が真実なら衝撃です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。