ガールズちゃんねる

変えようと思っていること(物)を書き込むとメリットやデメリットを教えてもらえるトピ

138コメント2021/10/14(木) 22:32

  • 1. 匿名 2021/10/13(水) 21:25:44 

    肌ヨワです
    現在洗濯洗剤はアラウを使っていますが、使い切ったらランドリンにしようかなと思っています。
    お勧めですか?
    やめた方が良いですか?
    変えようと思っていること(物)を書き込むとメリットやデメリットを教えてもらえるトピ

    +12

    -7

  • 2. 匿名 2021/10/13(水) 21:26:38 

    子供産まれてアラウ使ってたー!
    ふわふわになるし匂いもすきーっ!
    ランドリンは使った方ないけど

    +43

    -8

  • 3. 匿名 2021/10/13(水) 21:26:58 

    30歳という節目に坊主にしようと思うんだけど、メリットデメリット教えてください

    +14

    -14

  • 4. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:33 

    >>1
    さらさは?

    赤ちゃんにも使えると聞きますし、まずは優しいものから試してみるのもアリかなと。

    +57

    -13

  • 5. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:46 

    >>3
    洗髪がラクだけど、女性らしさに欠ける。

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:51 

    >>3
    冬は寒い
    夏は暑そう
    髪あっても暑いか

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:52 

    >>3
    洗うのも乾かすのも楽だからメリットしかないから是非!

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:09 

    >>3
    人目が気になるけど節約になる

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:09 

    楽天市場から勝手にキャンセルされて、ID凍結されました。ポイント全部パーになりました。
    ポンパレモールに変更しようと思うのだけど、どうですか?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:11 

    広告代理店勤務の稼ぐ能力はあるけどモラハラ気味の彼氏と別れて年下の優しいフリーターくんと付き合いたい🥲

    +10

    -12

  • 11. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:14 

    >>3
    メリット 楽
    デメリット やっぱり外見
    女性で坊主はなかなか勇気いるよ。
    でも個性があっていいと思う。

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:15 

    携帯キャリアをソフトバンクからdocomoに変えようか迷ってます

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:27 

    格安スマホ

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:41 

    >>3
    メリット→いろんなカツラ試せる

    デメリット→町中でカツラ取れたらちょっとビビられる

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/13(水) 21:28:45 

    >>3
    メリットは楽。
    デメリットはこまめに刈らないとすぐ伸びちゃう

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:11 

    >>3
    メリット→頭洗うの楽・セットの必要なし
    デメリット→周りにびっくりされる・灼ける・伸びかけが大変

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:21 

    車のローンのメリットとデメリット教えてください。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:26 

    >>10
    モラハラも、フリーターも、どちらもマズイと思う。新しい出会いを探してみては?

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:27 

    >>1
    ランドリンではなく別の香り系から、赤ちゃん用無香料のに変えました。
    心なしか、目の痒みがおさまった気がするよ。
    (アレルギーが目に出るタイプです)

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:44 

    >>3
    メリット、坊主丸儲け
    デメリット、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:51 

    >>3
    ○ 出家できるかも
    × 罰ゲームかと思われる

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:52 

    >>10
    だったら誰とも付き合わない方がましwww

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/13(水) 21:29:54 

    >>10
    モラハラはやめときぃ!(経験者は語る)
    フリーターでも優しい方がいいと思う。
    結婚するなら金銭面はまた考えなきゃだけどね

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:11 

    >>10
    フリーターくんになんとか正社員になってもらおう
    それか新しい人を探す

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:12 

    パウダーファンデーションからクッションファンデ
    乾燥肌だしツヤがほしいからです。
    おすすめのクッションファンデも教えて下されば嬉しいです

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:16 

    >>3
    メリットは節約になる
    デメリットはまわりから変わり者として距離置かれそう、おしゃれを楽しめない、寒い

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:29 

    >>1
    これの石鹸シャンプーとコンディショナー使ってるけど敏感肌なのに荒れなくて中々いいです。なのでこれからも使います。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:37 

    >>12
    私はソフトバンクが好きです。

    +6

    -22

  • 29. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:44 

    >>3
    デメリット 寺の人だと思われて法事頼まれる

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:45 

    >>4
    1です
    さらさも候補で調べてみたのですが、優しいイメージがあるものの合成洗剤なので実はあまり優しくないとのことです。
    ありがとうございます^ ^

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:59 

    >>3
    デメリット すぐに伸びてきて、形が変わる。
    2週に1度くらいで手を入れないと…

    あと癖が少しでもある人は、少し伸びると張り付く

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:04 

    >>7
    メリットしかないことはないw

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:28 

    >>3がおばさんなら、おっさんに見間違えられると思う。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:38 

    >>3
    メリット シャンプーいらない
    デメリット 似合ってないと地獄

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:40 

    >>12
    料金も大して安くないし、長期ユーザーには優しくないけど新規には割引とかあったはず。電波もdocomo強いから乗り換えなよ(^ω^)

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:51 

    柔軟剤をラボンに変えようと思っています。
    使っている方、使い勝手はいかがですか?
    どの香りがおすすめですか?
    変えようと思っていること(物)を書き込むとメリットやデメリットを教えてもらえるトピ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:11 

    >>10
    誰が究極の選択を書けと

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:16 

    >>17まずメリットないわ

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:33 

    >>3
    メリットはやっぱり時短になること。
    シャンプー不要だし、朝のスタイリングもいらない。
    デメリットはこれからの季節寒すぎること。
    髪ないとほんと寒いよ。
    (抗ガン剤経験者より!)

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:34 

    一度も染めたことない24歳ですが、金髪にしたいです。痛みますか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/13(水) 21:32:35 

    >>9
    ポンパレは品揃えがイマイチです。
    ポンタポイントで買えるのはメリット…かな??
    ただ、個人の主観ですが、楽天よりインターフェースは見やすく使いやすい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:03 

    >>17
    ローンはメリットない。デメリットは利子がかかる。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:30 

    >>9
    乗り換える前にまずは楽天にきっちり処理してもらう方が良いです。
    こちらに落ち度がないのなら毅然とした強い態度で問い合わせてみてください、応援してます!

    +71

    -2

  • 44. 匿名 2021/10/13(水) 21:33:51 

    >>40
    痛みはしませんが、傷みます。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:40 

    >>40
    ハイブリーチなら頭皮痛くなることはあるかも

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:22 

    節約のためにahamoにしようかと考えていますが、どうですか?
    メリット、デメリット教えてください!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:27 

    >>40
    めちゃくちゃ痛むし維持が大変
    メリットは寝癖とか癖あってもそういうヘアスタイルにみえる

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:34 

    >>13
    ソフトバンクからワイモバに変えたけどメリットしかないなぁ

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:48 

    >>10
    モラハラはまず別れる方が良い。
    その年下君がフリーターでも受け入れるかどうかは、貴女の年齢にもよるかなあ…
    ただ気になるのは、その年下君も優しいのが今だけかもしれんということ。
    モラハラに取り込まれる人って、“また捕まる”確率も高いから…

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/13(水) 21:35:50 

    断酒

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/13(水) 21:36:45 

    >>12
    極論ですが、愛国心あるならdocomoかなあと思います。

    +30

    -9

  • 52. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:00 

    >>40
    肌弱いからかピリピリする痛みあったよ。時間も長いし痛いし匂いキツいし体調良いときにしたほうがいいよ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:15 

    ドライヤー10年目に突入しました。
    まだ普通に使えますが
    姉の家で借りたリファのドライヤーを
    使ったらすごく良かったので買い替えようか検討しています。皆さんなら変えますか?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:16 

    >>14
    抗がん剤で髪が抜けた母がカツラかぶってみた事あるみたいだけど痒いみたいよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:36 

    保証人がいないし、家賃のことも考えてUR賃貸にしようかと思っているのですが。
    実際に住んでいる方や詳しい方の意見を聞きたいです。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:43 

    >>9
    横だけど、凍結って結構な事じゃない?
    しかもポイントまでパーにされるなんて…
    一体何がどうなってこんな事になったのか気になる…

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/13(水) 21:38:46 

    >>4
    さらさは優しさアピールしてるけど、
    実際はそんなに優しくないよ。
    アレルギー持ちの私は痒くなる。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/13(水) 21:39:37 

    浄水ポット使ってる方いますか?
    使い勝手はどうですか?
    どこのやつがおすすめですか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/13(水) 21:39:50 

    >>44
    横ですが
    まっっったく同じこと書こうとしてました😁

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/13(水) 21:40:42 

    >>1
    私は肌荒れ酷くなってしまった…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/13(水) 21:41:03 

    >>9
    そんなことあるんだ。初めて知った

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/13(水) 21:41:25 

    >>58
    ブリタ使ってます。特に不満ないです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/13(水) 21:41:27 

    >>13
    デメリットは電波が少し弱い(と言われている)
    メールアドレスがフリーメール

    くらいかな?個人的にはメリットが上回ると思う

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/13(水) 21:42:22 

    >>9
    何故そんなことに?問い合わせたほうがいいと思う

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/13(水) 21:42:54 

    >>46
    ネットも繋いでて不便ないし普段電話するなら通話5分まで無料だしお得
    電話しない、家族がいるならUQの方がお得になる可能性ある
    どちらにせよ、docomoとかキャリアにしておくのは勿体無い

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/13(水) 21:43:11 

    >>60
    ランドリンで荒れたのでしょうか?!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:03 

    >>4
    さらさは、蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加なだけであとは色々入ってる普通の洗剤。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:06 

    いつか二階建て、戸建て、庭付きのマイホームを持つのが夢です。
    メリットとデメリットを教えてください。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:17 

    >>17
    メリット、今すぐ車を買える
    デメリット、総額が高くなる、毎月の支払いが大変。住宅ローンとか組みにくくなる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/13(水) 21:44:24 

    >>13
    格安「スマホ」だよね?
    メリット→安い
    デメリット→スペック低いし動作が重いし壊れ易い

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/13(水) 21:45:26 

    >>17
    メリット→蓄えが手元に残る安心感。
    デメリット→それはそれは…ありすぎて書ききれない。
    ※つまりローンは無いにこしたことはない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/13(水) 21:46:29 

    >>50
    夜も家事がはかどる。
    飲んだ後はダルくてできなかった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/13(水) 21:47:01 

    >>12
    ソフバンは落ち目だしダサい

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2021/10/13(水) 21:47:45 

    >>17
    車ですらローン組む奴は貧乏人

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2021/10/13(水) 21:49:35 

    >>55
    うちの地域はUR賃貸は古い代わりに相場よりかなり安いので、外国人やちょっと変わった人が多く感じる。
    まあそれをデメリットと感じるかどうかは分からないけど。
    もし見に行くなら階段やエレベーターとかもチェックしたほうがいい。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/13(水) 21:50:14 

    >>36
    これも素敵ですが、白いシャンパンムーンもおすすめです。落ち着いたムードある香り。

    ちょっと香水に似た雰囲気で香りを放ちたいのであればブルーミングブルーもおすすめ。きつくはありません。例えて言うならという事です。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/13(水) 21:50:27 

    >>68
    メリット→持ち家という満足感
    デメリット→固定資産税・維持費(リフォームなど)かかる・体悪くしたり歳取ったりすると2階は実質使わなくなる・近隣にやべぇ奴いると詰む・躾しないバ飼い主の犬にあちこち放尿される・野良猫地域猫が庭に糞尿したり子ども産んだりする可能性もある

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/13(水) 21:52:44 

    ミニマリストのメリット、デメリット

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/13(水) 21:53:46 

    >>3
    メリットは、節約やメンテナンス費用がかからない。
    デメリットは、女性には珍しい。くらいか。

    職場の人がやってるけど、職場は帽子があるから目立たないよ。かつらつけたりして、お洒落もしてるらしい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:00 

    >>9
    楽天市場 凍結で検索したらYahoo知恵袋に10個ぐらい凍結される例が載ってたから当てはまる事してるか確認してみたらどうかな?

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:20 

    歯をオールセラミックにしたいんだけど、デメリットある?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:21 

    >>1
    アラウがうちの近所の店で取り扱いなくなってしまって、同等の色々と調べたけど強いて言えばシャボン玉石鹸かなと思った。
    でもシャボン玉石鹸は余計手に入りにくいので今は遠くの店までアラウ買いに行ってます。
    うちの子も肌弱いけど成分的にこれなら大人と一緒に洗えるから、ガルでは色々言われるけど変えられない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/13(水) 21:55:56 

    仕事

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/13(水) 21:56:22 

    >>3
    セーターがマジックテープみたいにひっかかる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:37 

    >>13
    カメラクソ
    重いアプリ動かん
    そのへん気にならないなら、問題ないかと

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/13(水) 21:58:45 

    去年からヒートテックで肌荒れしてしまうようになってホットコットに変えようか悩んでる。
    でも超極暖愛用してたからホットコットだと寒いかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/13(水) 21:59:10 

    >>3
    どれくらいの坊主なのか、髪質はどうなのかによると思うけど
    よく考えてみたらチクチクしてるのが気になって痒くなりそうだなと思った
    私剛毛な方で脚の毛や下の毛剃って痒い!って事が度々あったからやってみてそれが心配

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/13(水) 22:02:32 

    化粧水乳液のランクを落として
    美容液に力を入れようか悩んでる。

    どうかな。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/13(水) 22:04:16 

    >>4
    私もそう思っていたけど普通に界面活性剤入ってる。何ならパーセンテージがその時使ってた液体洗剤より高かった(笑)

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/13(水) 22:04:48 

    ムダ毛処理、コツコツかみそりで頑張ってるけどケノンにしようかと考えてます
    使ってる人どうですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/13(水) 22:05:01 

    >>74
    今一番欲しい車は何ですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/13(水) 22:06:34 

    >>86
    綿のを下に来てその上からヒートテック系をピタッと着るとかは?
    あれ肌に触れてないと意味ないのかな?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:59 

    >>82
    シャボン玉石鹸気になる!

    アリエールの匂いが洗濯機に染み付いて取れなくてこれで取れなかったら捨てようと思ってたけどシャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナーで臭いとれた!脱衣所も!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/13(水) 22:10:02 

    >>10
    モラハラは別れる方向で
    年下くんを養う。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/13(水) 22:14:04 

    >>40
    髪は傷むと思うけど若いうちにやりたい髪型やカラーにしてみるのは良いと思います。
    アラフォーのおばちゃんより。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:07 

    >>40
    痛むけどそれくらいのうちに一回パーッとしたのやっておくと
    年取ってからも心残りないというメリットがある

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/13(水) 22:16:10 

    >>1
    衣類の汚れしっかり取れますか?
    私も肌弱いけど、小学男児の汚れがひどくて…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/13(水) 22:19:56 

    洗濯洗剤、柔軟剤をかえたいです。
    今は液体ニュービーズとフレアフレグランスを使っています。消臭、漂白のためにワイドハイターも使うことがあります。
    ニュービーズにも柔軟剤入りなのですが効果を全く感じていません。
    フレアフレグランスは香害なほど香りが強いのでタオル等外に出さないものに使っています。
    ふわふわになる&においがキツくない洗剤、柔軟剤があれば教えていただきたいです。
    洗剤の形状は何でも大丈夫です。
    別トピで粉洗剤最強と読んだので、粉もどうかと考えています。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:00 

    >>68
    メリット
    子どもが騒いでも下の階の人たちに迷惑をかけなくてすむ。庭で家庭菜園が出来る。持ち家の満足感。
    自分の好きなように色々出来る。
    デメリット
    固定資産税 庭や自宅回りの雑草抜き 芝刈り。外壁のコーキング10年毎くらい目安に。修繕は自己負担。

    寝室を一階にしておくと老後楽なはず。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/13(水) 22:22:13 

    >>3
    ずっと坊主なら良いけど、伸ばす時変な髪型になるよ。私の知り合いに20代で坊主にした人いたけど変な人だった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/13(水) 22:27:32 

    >>97
    1です
    漬け置きとか部分洗いとかしない私が洗濯ヘタというのが大前提で書きますが、綿などの白物は真っ白にはならないです…
    化繊の、蛍光剤きつめで元々白というよりほんのり青白く見えるような生地は元の白さに戻る場合が多いですが、それでも年々白さが損なわれています。
    あと余談ですが、水に触れたまま時間が経つとゲル状に固まるので、ドラム式の自動投入口に入れると中の配管でゲルが詰まり修理が必要になります。
    初期にそれを知らずにやって故障させてしまい、以降はドラムに直接入れています。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/13(水) 22:30:22 

    >>98
    私も洗剤ジプシーなんですが、そよ風とかの優しいけど香りも良い洗剤は柔軟剤要らずのようですよ♪

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/13(水) 22:30:43 

    >>9
    え、初めて聞いた。知らずに規約違反したとか?普通に利用してたらまずならないよね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:00 

    >>98
    粉洗剤良いですよ。
    アタックリセットパワーの粉洗剤と柔軟剤はファーファの色々な香りを使用しています。ファーファはどの香りも外れがほとんどない気がします。あまり香りも強すぎずちょうど良いかと。
    良かったら参考にして下さい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:07 

    >>77
    >>99

    68です!ありがとうございます!
    やはり固定資産税や維持費はネックですよね…。憧れはありますが、しっかり考えたいと思います!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/13(水) 22:31:22 

    >>3
    かなり日焼けするから夏はやめた方がいいよ
    ハゲじゃない頭皮は日焼けになれてない
    でっかいフケみたいな皮が向ける

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 22:37:49 

    >>81
    健康な歯を削るんだから、歯の寿命が縮まるよ。
    入れ歯になるのが早くなるのでは?
    あと、口臭がめっちゃキツくなるってよく聞く。
    個人的にはデメリットしかない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/13(水) 22:39:10 

    auから格安SIMのuqに変えようと思ってます。
    めちゃくちゃ安いんですよね。
    iPhone分割をauに支払っていまして。
    LINEはどうなる?とかちんぷんかんぷんですが
    安くしたいです💦

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/13(水) 22:40:00 

    >>101
    丁寧に教えていただきありがとうございます!
    とても参考になりました!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/13(水) 22:40:27 

    >>56
    普段は、私は私の楽天IDで買い物しています。
    でも先月から、ふるさと納税の取扱商品が増えたので旦那にID登録してもらい私の携帯でIDを切り替えて旦那と相談しながら商品を選んで注文してました。
    どうやら一つの端末で何度もIDを切り替えて使うことで、不正利用と判断されたみたいです。
    旦那の携帯を使えばよかった。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/13(水) 22:41:38 

    >>53
    私も家にあるドライヤー健在だけど、どうしても欲しいドライヤーを新たに買ったよ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/13(水) 22:48:02 

    >>12
    田舎では電波つよい

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/13(水) 22:50:02 

    >>108
    乗り換えの手順書いてるサイトをノートに書き出して、順を追ってやれば確実にできるよ!大変なのは最初だけ!機種変更もそれで何度かやってる。頑張る価値あるよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/13(水) 22:52:52 

    >>110
    無理かもしれないけど凍結の問い合わせで事情(副垢じゃなくて別の家族が本当に使ってた)
    説明してみると解除されることもあるらしいよ
    無理な場合は無理みたいだけどね

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/13(水) 22:53:47 

    >>30
    私も肌弱いんだけど、無添加とか優しさにこだわり過ぎて汚れが落ちないほうが肌に良くないって前に有識者のブログか何かで見たよ〜

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/10/13(水) 22:55:33 

    >>25
    別トピでクッションファンデについて質問したことがあるけどマスク生活だと崩れるからおすすめしないと言われたよ
    私はそれで購入見合わせた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/13(水) 23:00:24 

    >>92
    全然思いつきませんでした!2枚重ねて着てみます。ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/13(水) 23:04:39 

    >>66
    そうなんです…合わなかったみたい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/13(水) 23:09:02 

    >>117
    お役に立てたら嬉しいです^ ^
    ちなみに私家ではノーブラですが、どうしても着けないといけない時はワイヤーなしの綿ブラ着けてます。
    乳が垂れているため外出時はブラ必須なのですが、ワイヤーなし綿ブラだとホールドしきれないため外出用は綿ではないガチッとした物です。
    あまりに肌が辛い時は、肌着用綿T→ガチブラ→外着、というふうに重ねてガチブラから肌を保護しています。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/13(水) 23:14:25 

    >>118
    1です(さっきのレスも)
    そうでしたか…
    かなり迷ってはいるんですが、植物性成分100%という売り文句を信じて一度は試してみようかな…
    アラウ、一回の使用量が多い=詰め替え頻度が高いのがちょっとストレスなんです。
    優しい洗剤でクチコミが良くて、濃縮タイプで使用量が少ない物を探していて今のところランドリンかエコベールが候補なんですが、ランドリンが一番使用量少ないんですよね…

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/13(水) 23:14:44 

    >>114
    ありがとうございます。連絡してみますね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 23:20:36 

    >>53
    変えるかな。私も長年使ってたやつ故障してないけど、替えたら快適すぎたよ!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/13(水) 23:23:44 

    >>4
    さらさのインスタ広告のコメント欄、赤ちゃんにも使えるなんて嘘だってめっちゃ荒れてたわ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/13(水) 23:58:58 

    >>22
    それは寂しくて無理なのです🥲

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/14(木) 00:46:50 

    >>10
    モラハラ気味はいずれ本物になるよ
    あなたの直感は信じたほうがいい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/14(木) 01:20:14 

    >>115
    その有識者自身は肌弱くないんだろうね
    良い良くない以前に、洗剤が合わないだけで炎症起こすんだよ。
    極論で言えば、水洗いしかしてないものでも乾いてから着てみて炎症が起きないなら、刺激になるような汚れは付いてないってことだよ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/14(木) 01:21:06 

    スマホをAndroidからiPhoneにかえようか最近迷っています。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/14(木) 01:36:06 

    >>3
    坊主とても楽そうだけど、いきなり坊主より肩くらいのボブにしてサイドはツーブロック、後ろは刈り上げから始めてみたらどうかな?
    私はそうしてるんだけど冠婚葬祭などの時は髪下ろして普通にして隠してる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/14(木) 01:38:33 

    ワイモバイル からマイネオに変えたいです。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/14(木) 05:31:09 

    >>111
    そうなんですね、前向きに検討しようと思います‼️

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/14(木) 05:32:33 

    >>122
    快適ですよね\(^^)/
    前向きに検討します‼️

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/14(木) 07:39:31 

    >>102さん >>105さん
    ありがとうございます!今度試してみようと思います!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/14(木) 08:11:18 

    >>113
    ありがとうございます!
    普通に1マン近くとかでずっと節約しなきゃと思ってました。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/14(木) 15:19:53 

    >>12
    田舎とか、あと山とかレジャーに良く行くならDocomoの方がいいよ
    釣り好きのおじいちゃんがDocomoじゃないと無理!!繋がらない!って言ってた
    Docomoだと釣り船でもつながるんだって言ってたよ
    ちなみに基地局数はDocomo20万、SB13万、AU12万なんだって(今年の動画での数字だからほぼ最新に近いと思う
    なるほどそりゃつながるわけだなーと思った

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/14(木) 15:21:41 

    >>127
    アプリで課金とかしたものはない?有料アプリとか
    たいした金額じゃないからいいや~ってことならいいけど、そういうのが全部なかったことになっちゃうからもし何かお金を使ったものがある場合は気をつけた方がいいと思う
    それ以外は移行も今は簡単だし問題ないんじゃないかな
    iPhoneはカバーがたくさんあるから選びたい放題で楽しいと思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/14(木) 15:33:07 

    スーパーで割引していたのでグラスフェッドギーを買ったのですが、バターコーヒーについて調べたところ糖質制限とセットでないと意味がないと書いてありました。
    私は元々和食中心の自炊派で、料理には砂糖代わりにラカントなども使いますが、米は絶対にやめたくありません。やめるのが良いこととも思えません。

    自粛生活で増えてしまった体重を減らすために試したかったのですが、むしろ今すぐ捨ててしまった方がいいですか?
    糖質摂取+ギーで何かメリットになる使い方があれば教えてください(今のところデメリットしか見つかりません…)。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/14(木) 22:06:04 

    >>1
    わたしも赤ん坊の頃からアレルギーで合成洗剤で皮膚がただれてしまうので、20年アラウを使い続けてる。変えなくていいと思うよ。肌のためにも、環境のためにも。でも、どんな洗剤を使うにしても、たっぷりの水でよくすすいでね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/14(木) 22:32:20 

    >>4
    さらさはP&Gの合成洗剤だし、石油系の素材の匂いと独特な香料が強くて、気管支イガイガしてしまうよ。相対的にアリ◯ールとかより刺激物が少ないだけだと思う。他のメーカーをおすすめしたいな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。