ガールズちゃんねる

日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」

237コメント2021/10/16(土) 06:05

  • 1. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:01 


    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」/芸能/デイリースポーツ online
    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    日本テレビ系水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」の公式ツイッターは12日、ツイッター上で行われていたアンケートについて「皆様を不快にさせるものでした」として、アンケートを中止し、謝罪した。


    問題のアンケートだが、第1話で弱視のユキコ(杉咲花)のために、森生(杉野遥亮)が腕を貸して誘導するシーンがあったことから、その誘導シーンに名前を付けるというもの。公式側で数候補、名前を挙げ、アンケートを行っていた。

    だが、目が不自由な人にとって誘導は大切な行為であることから、このアンケートにより誘導を申し出ることが難しくなるなど、疑問の声がネットで上がっていた。

    +20

    -210

  • 2. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:45 

    大変だな

    +64

    -62

  • 3. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:04 

    壁ドンとかみたいなこと?

    +420

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:11 

    親切シーンに「むずきゅん出逢いシーン」とか名付けて欲しかったってことかな?

    +508

    -7

  • 5. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:20 

    茶化して良いものと駄目なものが理解できてから番宣をしてくれ

    +944

    -10

  • 6. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:25 

    壁ドンみたいに流行らせたかったんだろうな

    +394

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:30 

    難しいね

    +21

    -12

  • 8. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:35 

    ハンデを題材にするなら配慮を忘れてはいけないと思う

    +1127

    -3

  • 9. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:49 

    杉咲花のこの髪型似合ってて可愛い

    +256

    -132

  • 10. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:15 

    上っ面だけハンデのある方に寄り添ってる風な浅いドラマ作ってるだけのことはあるね!

    +646

    -31

  • 11. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:53 

    これは、しゃあない

    +9

    -15

  • 12. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:00 

    別にこれ男女がイチャコリャするための行為じゃないからね。 茶化すことすんなって思うわ。

    +640

    -5

  • 13. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:03 

    まぁ、恋愛要素0の補助や介助である『誘導』を壁ドンやらあごクイやらと同列にしたらダメだろうね。

    +535

    -4

  • 14. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:04 

    誘導シーンを胸キュン扱いするのって当事者の人はどう思ってるの?

    +392

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:05 

    誘導以外に名前付けようあるのか?

    +265

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:13 

    >>8
    配慮ハイリョはいりょ

    +1

    -59

  • 17. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:18 

    普通に考えてダメな事ってわかりそうなのにね

    +199

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:26 

    日テレは24時間テレビやってるけど障害者への理解が全くないなという印象

    +585

    -4

  • 19. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:32 

    こういうドラマを作る上で一番やっちゃいけないやつ…何でもっと考えてツイートしなかったんだろう

    +246

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:01 

    >>3
    >>6
    だいたい壁ドンも誰が流行らせたんだろ。

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:03 

    ドラマよかったですか?

    +15

    -14

  • 22. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:11 

    名前付けるようなものじゃないよね

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:13 

    作品は良いのにねえ。

    +45

    -23

  • 24. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:32 

    マリーゴールドを2人で見たシーンとかにすればよかったのに
    そこキュンとしたよ

    +97

    -6

  • 25. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:35 

    >>9
    ガールズバンドのベースにいそう

    +23

    -9

  • 26. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:41 

    >>14
    当事者は見えてないから分かんないんじゃない?人権団体が五月蝿いだけ。

    +9

    -67

  • 27. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:43 

    逆に何故これがOKされたのか

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:46 

    何年も24時間テレビやってるくせに全然身に付いて無いじゃん

    +211

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:52 

    歩行補助頼んだだけで好意あるみたいな、ましてや壁ドン的な胸キュンシーンにするのは配慮がないよね

    +202

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:25 

    現実はロマンチックなきれい事ばかりじゃない。変に持ち上げて流行っても迷惑する人がたくさんいる。

    +139

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:34 

    障害者を使って視聴率稼ぐようなテレビ局だからね
    寄り添ってるように見えて利用してるだけ

    +165

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:40 

    爽やかでいいドラマと思ってるだけに製作陣がこんな考え方してるのならがっかり

    +85

    -5

  • 33. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:48 

    >>20
    壁ドンの言葉は隣人に騒音を知らせる行為として元々あるやつだしね
    これに壁ドン当て嵌めれば良くない??みたいな感じで決まってそう

    +70

    -4

  • 34. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:52 

    何でも流行らそうとするとがね…裏目にでたね

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:00 

    善意を色恋沙汰に当てはめちゃあいかんよね。定着したらひやかされたり、茶々入れられたりする可能性があるのにね。
    テレビの影響力を考えとくれよ。

    +125

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:00 

    最近の公式Twitterって中の人の思想や能力が反映されるぎるとこあるよね

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:09 

    >>8
    テレビの人間がそんなことできるわけないじゃん

    コロナの死者数とかで盛り上がってんだから
    日々、残酷な事件のことやゴシップを今か今かと狙ってるゴミみたいな連中なんだからさ

    金の為ならすぐ魂売るよ彼ら
    メディア関係の仕事したことあれば分かる

    自分達が間違っても神妙な顔して平謝りで終わり

    +98

    -11

  • 38. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:13 

    杉咲花ちゃんはインタビュー読むと本気で勉強して役作りしたっぽいのに制作陣が足引っ張っちゃ駄目でしょ

    +145

    -6

  • 39. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:14 

    花ちゃん、垢抜けて可愛なったよね

    パンのCMも可愛い

    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」

    +45

    -29

  • 40. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:14 

    >>14
    なんか変な意味に捉えられると普通に誘導できなくなって困りそうだけどね

    +131

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:26 

    >>1
    1話観て意外といいやんって思ってたのに…
    こういうデリケートな題材のドラマならもっと配慮しなよ
    ガッカリだわ

    +138

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:17 

    空ちゃん初めて見るけど可愛いね

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:36 

    これは配慮がないって言われて当然だわ
    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」

    +13

    -119

  • 44. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:40 

    >>30
    ハンデある人が介助者が強く出られないことを逆手に取ってセクハラすることあるからね
    作成側はバリバラ見て当事者の本音勉強したらいいよ
    みんな正直にハンデあったって性欲あるわ!とか言ってる
    綺麗事じゃ済まない

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:08 

    健常者から見たら腕を組む恋人のように見えるかもしれないけど、誘導は視覚障害者にとって大別なことなのに、恋愛とかに結びつけられたら、誘導を頼みづらくなるし、頼まれた相手が勘違いしてしまったりしても可哀想だよ。

    +97

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:10 

    意味わからん

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:14 

    >>10
    かかさず24時間テレビやってる局だものね

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:24 

    >>43
    これは酷いわ

    +164

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:32 

    >>18
    障碍やハンデがある人を金儲けの道具としか思ってないんだろう

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/13(水) 19:49:44 

    障害を胸キュンとして消費するのはどうなんだろうね
    視覚障害者はこのドラマ見てなさそうだから当事者の意見はわからないけど

    +39

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:02 

    片目弱視だけど誘導でキュンとしたことは無い
    感謝は数え切れない

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:25 

    関係ないけど杉野くんって山崎賢人、なにわのみっちー、永瀬廉色々な顔入ってるね

    +2

    -18

  • 53. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:38 

    >>33
    いつからか騒音にいらついて壁叩く意味のネットスラングが、胸キュン行為に意味変わってたよねえ
    しかも前者の壁ドンはそれなりに実在したと思うけど後者の壁ドンってリアルにやってた人いんの?

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:44 

    >>43
    全部センスないし名前つけたところで流行らんだろ

    +144

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:48 

    点字習ってたから誘導を何度かしたことある
    全盲の人はちょっとした段差も障害物も曲がり角もわからないから責任重大
    向こうも雰囲気や態度で慣れた人でないとわかるから気を使ってくれるけど申し訳なさがいっぱい
    慣れた人に代わった時の向こうの人の安心した様子に情けなくなった
    とてもときめきなんてしてられない

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:10 

    >>8
    当事者視点は大事にして欲しい
    若い人に影響あると思うし
    90年代後半に障がい者をやたら理想化したドラマを作った時期があった
    あれ感動ポルノだったと大人になってから思った

    +103

    -3

  • 57. 匿名 2021/10/13(水) 19:51:46 

    >>43
    これはダメだわー

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:02 

    視覚障害者の誘導と男女の戯れと一緒にするから批判されるんだよ…障害なんてデリケートな問題なのに

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:09 

    >>1

    今まで、ポリコレ棒で好き放題に市民をぶっ叩いてきたメディアが
    逆にポリコレ棒で殴り返されてるのか


    ざまぁw以外の感想なし
      

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:10 

    水曜なのに風邪ひいた

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/13(水) 19:52:43 

    >>14
    家族に弱視がいるけど、きゅんなんてするはずない。ありがとうは思ってるだろうけど、こういうハンデある人のことを何にも知らないできゅんきゅんドラマにするあたり気分悪いから見てない。

    +143

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:15 

    >>60
    なんでもいいから少し食べて薬飲んであったかくして早く寝なー
    お大事に

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:22 

    >>43
    こういうのって自然発生的に誰かが言い出して流行るんじゃないのかな?

    テレビ局側がこんな形でさぁー選んで!ってくるとちょっと恥ずかしいよねw

    +129

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:25 

    >>43
    うわぁ、これはダメだ

    +99

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:27 

    そもそも白杖ガールって呼び方が…

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:05 

    日テレ焦ってるなぁ。前もTBS火22みたいに#恋ぷにとかいって必死にタグ付けしてたけど全く流行らなかったねw

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:09 

    >>43
    絵文字の使い方がおじさん構文みたいでキモい

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:28 

    ◯きゅん誘導みたいな名前でバズらせたかったんだろうね、胸糞悪いね

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:56 

    >>8
    このドラマは障がい者を可哀想という風に扱ってない感じは良いと思ったけど最低限の配慮は必要だよね

    +79

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:05 

    >>61
    本当にそう
    ラブコメの題材に使う時点でないわ
    原作とかは知らんけど

    +50

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:07 

    >>26
    盲目の人でも読み上げ機能とか使ったり、文字を大きく表示したりしてTwitterやネットはしてるよ。特にこのドラマは視覚障害者がヒロインだから注目してる人もいるかも。
    知らないんだからしょうがないんだろうけど、言葉遣い気をつけてほしい

    盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王
    盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王king.mineo.jp

    マルチキャリアMVNOの「mineo」が運営する、全国のmineoユーザー同士やmineoスタッフと交流ができるファンサイト「マイネ王」

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:47 

    >>43
    これってどのくらいの年代の人が考えてるんだろ

    +51

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:52 

    >>1
    星の金貨や愛してると言ってくれ の
    手話みたいに、障害者との恋愛とか
    軽く考えてたんだと思う。

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:02 

    >>3
    一定の女子にはウケてたからね~
    中野太賀でさえ壁ドンやったらしいから
    恋愛シーン演じた若手俳優はほとんどやったんじゃないかな

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:09 

    白杖持った人に変な事するやつが
    居ないといいけど。
    電車内で車椅子の人の降車
    手伝うふりして痴漢したりする
    らしいからね

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:22 

    >>65
    馬鹿にしてるよね

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:01 

    >>43
    意味がわからないアンケート
    チョイスネーミングも微妙

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/13(水) 19:58:01 

    >>43
    腕グイ!みたいな?
    馬鹿なの?日テレは

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:13 

    ウチカレのスタッフなんでしょ?
    企画センスないのも納得だわ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:27 

    >>43
    決定記念とか、ハンデある人に失礼すぎるだろ。

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:30 

    >>1
    壁ドン的なフレーズでも付けたかったのかな
    難しい題材なんだからおとなしくしとけばいいのに

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:59 

    >>1
    私このタイトル、小池百合子さんの声で再生されるんだよね

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:14 

    >>15
    もう浸透してるのだから「誘導」でいいと思います

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:21 

    あまり話題のドラマじゃないから炎上しなくて良かったね

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/13(水) 20:01:12 

    どんな候補があったの??

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:15 

    何としてでも話題になってバズらせたかったのかな?
    そもそも弱視とヤンキーがたまたま出会うとかありえないでしょ。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:11 

    せっかく良いドラマなんだから
    変なミソつけないでほしい
    キャストが気の毒だよ

    +15

    -6

  • 88. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:12 

    >>65
    原作がそのタイトル
    「恋です!」がドラマ用っぽい
    ヤンキー君と白杖ガール|無料漫画(まんが)ならピッコマ|うおやま
    ヤンキー君と白杖ガール|無料漫画(まんが)ならピッコマ|うおやまpiccoma.com

    街を牛耳る最恐ヤンキー・黒川森生(18)と盲学校高等部に通う「弱視」の赤座ユキコ(16)。出会ってしまった運命のふたり――!WEBの話題作、待望の書籍化! | ピッコマ

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:02 

    これさすがに一人で企画したわけじゃないよね?
    誰一人として止めなかったのやばい

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/13(水) 20:05:01 

    >>72
    絵文字がおじさんおばさんっぽい

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:05 

    >>87
    良いドラマだと思ってるのは結局健常者だよね

    +18

    -6

  • 92. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:14 

    >>43
    放送中にネットで「腕むぎゅキター!」みたいな感じで盛り上がってほしかったのかな 配慮がなさすぎるし、センスもない

    +113

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:22 

    >>82
    密です!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:26 

    どんな候補があったんだろ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/13(水) 20:07:27 

    >>89
    こういうドラマは製作にライトハウスとか協会とかの監修入ってないの?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:01 

    これウチカレスタッフなんだ
    ウチカレ放送中全然トレンド入りしなくて公式が必死に実況ツイートやってたの思い出したw

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:39 

    >>56
    健常者が苦労するのは感動
    障がい者だと感動ポルノって言うんだね

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:43 

    目の見えない方の誘導、何度かお手伝いした事あるけど、なんて声かけていいのかとか触れてもいいのかとか難しいんだよね
    こんなゴミ企画やるくらいならそういう知識を啓蒙するツイートすればいいのに
    広報担当者変えた方がいいわ

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:44 

    >>18
    >>49
    寧ろ理解が無いから、長年あの番組をやれるんだろうね…。

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:45 

    >>43
    『目の不自由な方に腕を貸して誘導する』を一言で言えたら便利じゃんと思ったけど、この選択肢を見たらなぜ配慮がないと言われるか理解しました

    +83

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/13(水) 20:09:54 

    弱視もヤンキーも単なるドラマの要素としか思ってないんだろうな

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:47 

    目の見えない方からしたら、助けて貰ったくらいでいちいちキュンなんてしないし、
    助けた側も知らない人にいちいちキュンされたら気持ち悪いじゃんね。
    お互いありえないよね。

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:49 

    >>43
    こんなんやってたことも全く知らなかったのに炎上して知られてしまったのね

    +26

    -5

  • 104. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:04 

    杉咲花さんには悪いけど
    こんな偽善ドラマ
    即刻、打ち切りでいいよ。

    +23

    -15

  • 105. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:07 

    >>8
    しかも24時間テレビで愛は地球を救うなんてのたまってる日テレが

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:58 

    >>43
    候補の4つがキモすぎる
    うでちょんとかドン引き

    +73

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:02 

    >>44
    私もバリバラ観てるけど、
    ハンデがある人に性欲があることと
    そこからセクハラの加害に及ぶことは
    全くの別物じゃないの?

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:12 

    >>9
    えええ
    杉咲花ってすごく子供っぽいのに、この髪型だと老けて見えて、
    杉野青年と一方的に夢中になってるオバハンの図に見えて仕方ない…

    +10

    -34

  • 109. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:04 

    >>43
    あっち行きたいな~って思った時に、うでちょんしてくださいってドラマの中で言わせるの?補助の為の誘導をこんな表現させるのはおかしいでしょ。そりゃあかんわ

    +68

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:07 

    ハンディキャップについて何も学ばずに番組作ってるからこうなる
    頭が空っぽなんだよ

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:16 

    >>108
    髪長めの方がいいかもね

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:38 

    今普通のラブコメじゃなかなか話題にならないから、障害のある題材選んだろうけど
    原作で読むのならいいけど、実際実写にするのはまずいのでは?
    当事者の気持ちがわかるスタッフがいないとダメだと思うけど、デリケートなことだし

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:50 

    ネット巻き込みたいんだろうけど、失敗したね

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:01 

    >>21
    面白かったよ。
    視覚障害について全く知らないから、色々と解説されてて勉強になる

    +34

    -8

  • 115. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:16 

    本当さ、少し考えたらわかることをなぜ大人がたくさんいてわからないんだろうね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:19 

    >>53
    漫画やドラマで昔からやってたけどキュンキュンではなく威圧感ある壁ドンだった
    「おい待てよ!」
    相手を逃がさないための不良がやる行為

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:37 

    ユキコがネクブレを探して、ネクブレだと気づかずに「人を探してます!これこれこういう人で・・」って特徴言いながらネクブレへの思いがあふれ出るシーンがすごく良かった
    ハンディある設定がうまく活きてたしキュンとした

    +8

    -8

  • 118. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:14 

    >>26
    お前が最低

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:44 

    なんだよこれ…キモい
    おじさんが考えてそう
    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/13(水) 20:17:54 

    なんでも萌とかキュンに結びつける色ボケ
    こういうの目の不自由な若い女性に対する勘違いバカのつきまといや迷惑行為を助長しかねないよ

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:14 

    >>1
    杉咲って人気ないからピクセラ予約もやばい感じ
    放送当日なのに645しかはいってない
    永野のドラマは2話目から1000超えてたのに
    日本沈没は大ヒットしそうな感じだな日曜日放送なのにもう予約が1298

    +9

    -28

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:24 

    >>70
    1巻だけ読んだことあるけど、ストーリー自体は意外と良かったよ
    ドラマは見てないから分からない

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:31 

    >>109
    ドラマで言うではなくて、たぶんその場面出たらTwitterやSNS で「来た!うでちょん」「今日のうでちょん」と騒いでもらいたいんだと思う

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:15 

    >>43
    思った以上に酷かったw
    これは言われて当然だわ

    +73

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:15 

    >>104
    私はツイの中の人は排除して、ドラマは最後までやってほしい。
    弱視についてもっと知りたい。
    それに、弱視の人だって恋をするし、それを題材にしてもいいと思う。

    +13

    -14

  • 126. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:46 

    >>109
    ドラマ内で使うのではなく、たぶんその場面出たらTwitterやSNS で「来た!うでちょん」「今日のうでちょん」と騒いでもらいたいんだと思う
    そのために共通の決まった名前にしたい
    スタッフバカじゃあないの

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/13(水) 20:20:46 

    白杖の若い男性に声かけられて付き添ったら、結婚してるかと聞かれたり手を握られて微妙な気分になった。
    男女逆だったらこっちがセクハラしてると周りに見られるのかな。

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:35 

    せっかく良いドラマなのに足を引っ張ることをすんなよ。

    +16

    -8

  • 129. 匿名 2021/10/13(水) 20:21:56 

    >>65
    その人が日常生活を送るのに必要な医療器具だからね、薬と同じで
    例えば喘息の人を吸入器ガール
    聴覚障害のある人を補聴器ボーイとか名付けたらやっぱりおかしいと思う
    眼鏡男子とかのせいで麻痺してるのかもしれないけど

    なお私はアトピー患者なのでその法則なら弱ステロイドウーマン
    嫌だわ、やっぱり

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:11 

    このドラマだけじゃなくネットでバズらせようって必死な公式アカウント増えたよね
    必死であればあるほど冷めるw

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:01 

    >>98
    普通に手伝いましょうか?でいいじゃん。
    特別に考えすぎ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:09 

    >>125
    ドラマじゃなくて本当に知りたいなら自分で勉強したら?ドラマは全て正しいわけじゃないだろうから、こんなスタッフだと。

    +13

    -7

  • 133. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:18 

    >>1
    お題を考えた人間の浅はかさよ

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:26 

    >>21
    ゴミ

    +3

    -13

  • 135. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:31 

    このドラマめっちゃ評判いいらしいね
    1話見てないけど今日の2話見てみるわ

    +9

    -13

  • 136. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:40 

    >>119
    うわぁ、浅はかだな。

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:46 

    >>43
    アホか

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/13(水) 20:23:53 

    偽善者ばかりでウンザリする

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:11 

    >>108
    似合ってはないけど、さすがにオバハンはないわ
    大人の女性に向かって、すごく子供っぽいとかも失礼

    +20

    -3

  • 140. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:13 

    炎上商法とか?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/10/13(水) 20:24:39 

    >>43
    これもっと大事になるべきだよ

    製作側、気持ち悪すぎる

    +60

    -3

  • 142. 匿名 2021/10/13(水) 20:25:37 

    杉野オタが必死に擁護してそう

    +10

    -6

  • 143. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:45 

    こういうのやっちゃうと、若くて可愛い視覚障碍者が「おじさんと腕チョンするぅ~?憧れなんだろ、腕チョン♡」とか勘違いで無理やり触られたりしそう
    あいつら創作物と現実の区別がつかないのばっかだから
    ハンディあるとサッと逃げられないしすごい迷惑になりそう
    中止になって良かったよ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:58 

    TVer登録者50万超えおめでとうございます

    +4

    -6

  • 145. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:59 

    こうやってサポートすることに名前をつけて周知させて理解を広めたいという意図があるならともかく、候補はどれもそういう気持ちは微塵も感じられない

    障害のある女性を狙って電車で嫌がらせする人がいるからって、乗り降りの補助に関する業務放送の言い方を変えるって話題になったばかり。世間にはそういう人もいるんだから、恋愛につながるような変な名前つけるのは良くないと思う。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:18 

    >>142
    そんな(のいる)わけないだろ!!!!

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:27 

    >>125
    弱視についてもっと知りたいならマンガやドラマではなく障がい者のルポや支援団体の作った動画見た方がいいと思う
    創作物は脚色や美化が多い

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2021/10/13(水) 20:28:28 

    >>117
    ネクブレってw

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/13(水) 20:28:45 

    男女逆の場合は身長差があるので腕だと頼んないのか肩を持たる事が多い
    安心安全に心がけて頑張ろうと思うだけでどんなイケメン相手でもキュン要素なんてない

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:16 

    >>119
    袖ちょこんの語感の悪さ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:49 

    これには大騒ぎするけど、ドラマであったような点字ブロックの使用を邪魔する輩や自転車放置は気にも留めないんだね。

    +9

    -16

  • 152. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:52 

    >>12
    イチャコリャはちょっと笑う

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:22 

    >>131
    そこまでは単純だけど言葉だけで誘導するのってすごく難しいんだよね
    「こっち」とか言ってもわからないわけだし

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:35 

    >>151
    なんでしないと思うの?
    点字ブロック塞ぎは前Twitterで話題になってた事あるよ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/13(水) 20:35:42 

    これ彼氏や男じゃなく盲導犬だったら良かったドラマなのにね。 盲導犬のラブラドールちゃんならスリスリしたい

    +4

    -14

  • 156. 匿名 2021/10/13(水) 20:35:55 

    >>119
    配慮云々差し引いてもセンスゼロ
    供給側主導なのも恥ずかしい

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/13(水) 20:36:38 

    >>24
    目が見えるの?

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2021/10/13(水) 20:36:46 

    >>97
    いいえ
    感動ポルノとは、感動をあおり立てる消費対象にされることなので健常者が感動ポルノにされてる場合もある
    肘を痛める球数を投げさせていた高校野球を頑張ったらえらいみたいに大人が称えていたこととか
    がるにもトピがあるよ

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/13(水) 20:36:49 

    当事者の方たちがドラマを楽しみにしてるからすぐに気づいて注意して即謝罪したのはよかった

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:43 

    >>8
    でも配慮するのすら障害者差別とか言い出すよね?
    配慮しろとか健常者と同じに扱えとか言うことコロコロ変わってマジでわからんわ
    まあこの日テレの件はどうかと思うけど

    +11

    -10

  • 161. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:49 

    >>151
    実は歩道にまたがる車の路駐も問題なんよね
    白い杖の人が前から歩いてて歩道まで路駐してる車に杖が当たった
    おそらく障害物があるのはわかっても、何かわからなかったみたいで進んで良いのか悩んでた
    路駐の車がありますと教えて路駐の車がない所まで誘導したけどあれも実は困るのよね


    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/13(水) 20:44:40 

    >>1
    ぶっちゃけ現実では健常者と障碍者の恋って難しいと思う。

    +14

    -6

  • 163. 匿名 2021/10/13(水) 20:45:30 

    >>121
    若手しかでてないのにそんなはいってるのすご

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/10/13(水) 20:46:54 

    弱視の方がオシャレすぎ。髪型から足元までバッチリ決めきめ。ドラマだからいいけどさ。

    +9

    -4

  • 165. 匿名 2021/10/13(水) 20:47:04 

    >>10
    いやーイライラして1話でやめた

    +14

    -14

  • 166. 匿名 2021/10/13(水) 20:47:13 

    >>1
    この2人の誘導のシーンに名前をつけるんじゃなくて、誘導そのものに名前をつけようってことなの?
    それならそりゃ怒るよなぁと思う。

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/13(水) 20:48:13 

    >>43
    デリカシーなさすぎなアンケートだし絵文字が多すぎるのもイライラする

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/13(水) 20:48:41 

    製作側がはなから新しい恋愛ドラマの要素のただの記号として障害扱ってるのはタイトルからわかる
    白杖ガールって…
    完全に舐めてるよな
    起きるべくして起きた炎上

    +22

    -5

  • 169. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:08 

    >>1
    24時間テレビがどれだけ偽善かを思い知らされる話題だった。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/13(水) 20:51:57 

    >>43
    キュンさせる行為でもない
    ただ人が白い杖か盲導犬の代わりしてるだけ
    例えば足を怪我したら誰かに肩貸してもらうよね
    それを肩キュンとか肩むぎゅと呼んでキャーキャー言うようなもん


    +62

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/13(水) 20:55:55 

    >>65
    私もそれ思った
    持ちたくて白杖持ってるわけじゃないのに、そんな呼ばれ方されたくないんじゃないかなって

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/13(水) 20:59:56 

    >>155
    したい気持ちは分かるけど、絶対しちゃダメだよ!
    外で会う盲導犬は仕事中だから。
    スリスリしてあげれるのは飼い主さんだけで、しかも家に帰ってハーネスを外してもらった時だよ。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/13(水) 21:00:14 

    >>75
    前に記事になってたけど、一緒に行きましょうか?と言われて断るのも失礼と思い行き先を言って頼んだら、違うところで行き止まりだったとか、電車でドア付近で身動き取れないようにしてもぞもぞして荒い息吹きかけられたとか。
    日テレ、24時間テレビはもうやめとけ。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/13(水) 21:02:32 

    花ちゃんに腕を掴まれた杉野くんが「おっ積極的!」と誤解して喜ぶも、花ちゃん「これは誘導」と説明され、自分の無知に気づくというシーン。
    ラブコメならではの方法で現実を描いていてすごく良かったのに。
    宣伝担当者が余計なことしたせいで、作品の印象まで悪くなったらもったいない。

    +19

    -3

  • 175. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:12 

    白杖持った人がこのドラマの影響でナンパにあったり絡まれやすくならないといいけど…

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/13(水) 21:04:59 

    >>172
    そうそう
    100回くらいプラス押しておっきな赤文字にしたい

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/13(水) 21:06:13 

    >>90
    どこもかしこも高齢化だよね~

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/13(水) 21:06:19 

    >>5
    ほんとだよね
    心臓マッサージを「ハート押しキュン」とか名付けらたとして、ハート推しキュンしてる♡とか言われたらやりづらいもん

    +69

    -3

  • 179. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:14 

    このドラマ好きなのにそのツイートは残念

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:27 

    >>43
    想像以上の酷さだった

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:47 

    >>160
    色々な考え方があると思うけど、この場合の配慮とは面白いドラマを作って視聴者を惹きつけることは大事だけど作品の影響で現実の障がい者が困らないように配慮する、ということでは
    良くも悪くもテレビは影響力があるから

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/13(水) 21:09:37 

    >>107
    横だけどそうだね。
    健常者の男のほとんどは性欲あるけど、全員がセクハラする訳じゃないしね。
    その人の理性や人間性の問題。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/13(水) 21:11:07 

    >>175
    うちの母ちゃん(86)ナンパされたらどうしよう😱

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2021/10/13(水) 21:12:51 

    >>1
    いっそ目の不自由な人に配慮してテレビ禁止にすれば

    +0

    -8

  • 185. 匿名 2021/10/13(水) 21:13:53 

    意外と面白く第1話見ただけにあー商材かぁーって残念な気持ちになる

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2021/10/13(水) 21:17:48 

    >>43
    決定記念SPショットはお蔵入りだね

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/13(水) 21:17:50 

    >>43
    投票数少ないね
    日テレドラマ「恋です!」公式ツイがアンケートを中止、謝罪「皆様を不快に」

    +1

    -8

  • 188. 匿名 2021/10/13(水) 21:19:05 

    >>168
    原作者は身内に障害者がいるんだよ
    啓発の為に書いた
    がるちゃん民もドラマ見て勉強してね

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2021/10/13(水) 21:24:38 

    >>43
    これ、弱視の方を誘導する人→恋愛感情がある場合や恋人同士が多い。て勘違いする人が増えたら、やりにくくなるだろね…

    +55

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:06 

    >>187
    すぐ消しちゃったからね…

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:29 

    アンケートは良くないですがドラマは面白かったよ、杉咲花やドラマ下げしてる人はドラマ観てないでしょう。

    +11

    -6

  • 192. 匿名 2021/10/13(水) 21:31:51 

    >>188
    難しいところだね
    その身内の方が白杖ガールとう名称をポジティブに捉えていたとしても全視覚障害者がそうではないだろうし
    漫画からTVドラマへメディア媒体が大きくなれば影響力も大きくなる

    +7

    -4

  • 193. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:46 

    >>111
    ホイコーローかなんかのCMのは長いけどダサい。
    爽やかさなら今回の方がまだ可愛いな

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:18 

    >>108
    センターパーツの時より若く見えるけどなー。
    おでこ出してると眉毛が目立つから可愛いと思えなかったのかなと思う
    前髪ありのが若くてかわいらしい

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/13(水) 21:37:29 

    >>85
    ROMってから来い

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2021/10/13(水) 21:38:03 

    視覚障害者にとって必要な援助をキュンにしようとするな

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/13(水) 21:40:03 

    >>37
    間違いだったとわかって謝罪があればいいほうだよ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/13(水) 21:40:26 

    二匹目のドジョウ狙いすぎ

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2021/10/13(水) 21:42:51 

    入浴介助もキュンですってやったら炎上するの分かるだろうに
    必要な補助をそういう方向に持って行くのはダメ絶対

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/13(水) 21:49:33 

    表立ってる演者や原作に迷惑かけちゃダメだよ
    スタッフアホすぎるわ

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/13(水) 22:04:52 

    >>121
    人気ないの?私は好きだよ。彼女のドラマだとみるよ。

    +12

    -4

  • 202. 匿名 2021/10/13(水) 22:10:12 

    >>195
    ずいぶん意地悪だね

    +0

    -6

  • 203. 匿名 2021/10/13(水) 22:10:42 

    >>21
    面白かった。視覚障害者の女の子、口が悪いのがなんかリアルだった。「弱々しい健気な子」じゃなくて。原作がいいのかな。

    +25

    -7

  • 204. 匿名 2021/10/13(水) 22:13:22 

    >>1
    キュン視点で命名とは。若い男女以外の絶対恋愛関係にならない人は誘導しちゃいけないの?ってなるね。

    +12

    -3

  • 205. 匿名 2021/10/13(水) 22:15:52 

    >>127
    あー嘘っぽい

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2021/10/13(水) 22:34:30 

    >>67
    ドラマ垢の大半がこれなのきつい
    特に日テレは...

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/13(水) 22:50:31 

    誘導を知ってもらうための大きなPRになったかもしれないのに。ちゃんと考慮した名前がつけば良い結果になったかも。

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2021/10/13(水) 22:52:32 

    >>158
    健常者でそういうコメント見ない。
    そういうコメ見かけるのは、障がい者が関わるトピ

    +0

    -11

  • 209. 匿名 2021/10/13(水) 22:59:55 

    >>1
    何でもかんでも物議、炎上、謝罪って 
    "一部のアホ視聴者を気にし過ぎ"って言うパターンが多い中で、この件は100%不謹慎。配慮が足りない。 
    という非常に珍しいタイプの事案だね。
    日テレさん気をつけてね。

    +27

    -3

  • 210. 匿名 2021/10/13(水) 23:03:29 

    >>18
    たぶんドラマチックに仕立て上げるためのスパイスくらいにしか思ってない

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/13(水) 23:36:11 

    >>1
    こ、これ杉咲花ちゃんなの!?似合ってない…

    +8

    -8

  • 212. 匿名 2021/10/13(水) 23:58:56 

    >>18
    アイヌに差別しておきながら、指摘されるまで気付かなかったのも日本テレビ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/14(木) 01:32:47 

    >>119
    うわぁ~。
    はっきり言っちゃうけど、


    きもっ!!!



    ドラマ自体、ステキな作品なんだから、そんなことしなくても徐々に口コミで話題になると思う。
    だからこういうことで足を引っ張らないでほしい。

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2021/10/14(木) 03:00:59 

    >>43
    ノリ軽い
    最近のドラマSNSで色々とバズらせようと必死過ぎ

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/14(木) 04:21:55 

    こういうのは番組側がやるとシラけるよね。ラピュタのバルスみたいに。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/14(木) 05:06:55 

    >>178
    めっちゃ笑ってしまいました!

    +11

    -4

  • 217. 匿名 2021/10/14(木) 06:38:32 

    >>192
    障害者団体の方がドラマに関わってるし啓発活動されてる方もドラマの完成度に興奮してた
    知ってもらうことが目的のドラマだからマイナスはあってもプラスの方が大きい(はず)

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2021/10/14(木) 07:36:35 

    >>91
    障害をお持ちですか?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/14(木) 07:45:28 

    >>147
    本当に知りたくなる前段階の足掛かりになると思います。
    ちょっと知りたいなって言う人が見て、さらにもっと知りたいなって思った人がさらにその様な場で勉強すればいいと思う。

    身近に障害者がいない人がいきなり専門的な門を開こうとするには勇気いるけど、ドラマなら入りやすい。

    ドラマには配慮が必要なのはもちろんですが、今見ている限りでは、盲学校へきちんと取材したりとても配慮されていると思います。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/14(木) 08:25:16 

    >>114
    わたし難病からくる弱視ですが
    ほぼ勘で生活してるので、知ってもらえて嬉しいです

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/14(木) 08:32:17 

    >>104
    わたしはドラマ嬉しいです
    うつるって言われて差別されたり、眼の色が変とか言われたりしてきたので、
    理解してもらえるかたがいたら、ありがたいことです

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/14(木) 12:09:51 

    >>141
    ほんとこれ笑って済ませられない結構大変なことだよね
    題材を軽く考えてるドラマ製作スタッフの意識がこの行為に全て表れちゃってる気がした

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2021/10/14(木) 12:19:15 

    >>1
    少女漫画並みの身長差ってリアルだと微妙だよね
    子供みたいに見えて

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2021/10/14(木) 12:31:50 

    身内に全盲者がいる身としては全然笑えない。
    ドラマは軽く描かれ過ぎて見たくない〜と当事者は言っています。
    漫画が原作?でラブストーリーだから仕方ないところはあると思うけど病気や障害をテーマにする時は慎重にして欲しいな。

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:14 

    杉咲花ちゃんて作品見るといつもキンキン叫んでるイメージがあるけどこれは普通?

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2021/10/14(木) 13:11:41 

    >>47
    金は日テレを救うからねぇ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/14(木) 13:28:01 

    >>1
    いらんことしない方がいい

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:44 

    >>5
    なんで炎上してからじゃなきゃわからないんだろ?
    誰が考えても付ける必要ないって思うと思うけど。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/14(木) 13:33:28 

    >>39
    深津絵里さんのは食べたいと思った
    杉咲さんのはちょっとドヤ顔過ぎて食べたくない何だろう深津さんの方が癒されるんだけど
    今のCM見なくてもパスコ好きだから食べてるよ

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:10 

    難しい漫画を選んでしまったね
    キャストもこれからピリピリしてやんなきゃね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/14(木) 13:42:05 

    ヴァカなの?日テレ。2秒も考えたらアウトかどうか判るよね。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:05 

    このドラマ本当にいい作品で、
    いろいろと勉強できる部分がある。
    演者も頑張ってるんだから、スタッフのみんなももう少ししっかり考えてほしい!

    ドラマの評価が下がるのは嫌!

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2021/10/14(木) 13:57:59 

    >>20
    壁ドンは少女漫画によくある演出でそれにネットでその行為に「壁ドン」の名前がついて、それを実際ドラマでやったときに漫画やネットに詳しくない人に広まったもの
    ネットの雑談からいつの間にか定着したもので名前を付けよう!って決まったものではない

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2021/10/14(木) 14:48:43 

    >>10
    ちゃんと見た感想がそれ?

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/14(木) 14:53:56 

    >>21
    よかったですよ。
    視覚障害者を、視覚に障害のある普通の人として見つめるヤンキー君が良い。
    偏見がないと言うのはこういうことなのかと。
    それをギャグとほほえましいキャラ設定で、説教臭くなく見せてくれている。
    24時間テレビ大嫌いな私でも、応援したい二人だなぁとほのぼのした気持ちになったからおすすめです

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2021/10/15(金) 13:56:01 

    >>225
    叫んでません

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/10/16(土) 06:05:52 

    この企画うんぬんより、
    完璧な知識もないのに偽善ぶって大声でコメントしてる人達の方が当事者をどれだけ傷つけてるかわからないの?
    アンケートの一件をよそにドラマは好評だよ。
    放送される度に話題になってるし丁寧に描かれてるよ。
    とにかく演者は頑張ってる。応援する。それだけ。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。