-
1. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:21
買い物も電車もタクシーもモバイルSuica一つで事足りるので、近所なら携帯だけで出かけられて本当に便利🥺
未だに、はー便利だなって思いながら使ってます 笑+165
-12
-
2. 匿名 2021/10/13(水) 19:38:55
ウーバーイーツ+16
-35
-
3. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:20
TAXi+4
-7
-
4. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:40
ネット+123
-0
-
5. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:47
ほぼ全て。+7
-1
-
6. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:51
スマホの顔認証。
今の時世じゃ家の中限定だけど。+3
-13
-
7. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:52
交通系ICカード+133
-1
-
8. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:54
リボルビング+6
-24
-
9. 匿名 2021/10/13(水) 19:39:58
コンビニ+38
-2
-
10. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:10
やっぱりネット通販
絆創膏一つですら届けてくれる+135
-4
-
11. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:12
マヨネーズの小さい穴+71
-2
-
12. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:15
昨今のテレビのリモコンって、youtubeとかネトフリなんかのボタンがついてて話が早いったらないよね+144
-1
-
13. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:17
食洗機+24
-1
-
14. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:27
>>1
私も電子マネーかな
全部電子マネーにしたから財布を取り出す手間もなくなって快適
支払う度に便利~♪って思う+63
-4
-
15. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:32
>>8
地獄の始まり+33
-3
-
16. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:38
テカリ防止下地+7
-0
-
17. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:40
私は電車もタクシーも使わないからID派
本当スマホだけで出かけられる便利さ
小さいバッグが好きだからありがてえ+3
-0
-
18. 匿名 2021/10/13(水) 19:40:50
Amazon メルカリ 出前+10
-3
-
19. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:20
スマホ。+11
-0
-
20. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:40
物じゃないけど蝶々結び
考えた人は天才だと思う+87
-0
-
21. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:48
ネット銀行+20
-0
-
22. 匿名 2021/10/13(水) 19:41:53
主さんわかります。
お金が不足しててもタッチするだけでチャージできるの凄すぎる。使いすぎちゃう人は注意が必要だと思うけど+29
-0
-
23. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:04
ドラム式洗濯機
干す手間がないだけでこんなに楽とは思わなかった+56
-8
-
24. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:07
アップルウォッチ+8
-6
-
25. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:10
皮剥き(ピーラー)+24
-5
-
26. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:34
皮をむく
ピューラー+6
-17
-
27. 匿名 2021/10/13(水) 19:42:46
ネットスーパー
買い物に行く道中の時間と買いまわる時間とレジに並ぶ時間、袋詰めして帰宅する時間
全てカットできて玄関まで持って来てくれるなんて便利すぎる+41
-4
-
28. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:27
>>15
でもそれは返さない人の行く末ですよね?
「正しく使えば怖くない」
(これは私自身が皆様に利用を推奨しているわけではありませんので勘違いされないように)+1
-13
-
29. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:39
毛抜き爪切り耳掻き+10
-3
-
30. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:56
paypayの送金。
出張先の旦那に送ったり、友達の立替分とかランチの割り勘の時とかホントに便利。+36
-8
-
31. 匿名 2021/10/13(水) 19:43:59
エアコン
特にクーラー+28
-3
-
32. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:10
>>24
めちゃわかります
支払い、運動、音楽、リマインダー、ラインなどマスクしててもロック解除できるし便利!
タイマーもiPhoneよりウォッチのSiriに話しかけるだけだしよく使う+10
-4
-
33. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:47
エアコン
特に夏、部屋がみるみる涼しくなっていくときエアコンてすげ〜〜って未だに思う+113
-1
-
34. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:58
ピーラー(皮むき機)+13
-3
-
35. 匿名 2021/10/13(水) 19:44:59
スマホの指紋認証
設定してない時と同じレベルのスピードで認証してすぐスマホ操作できるから、いちいち暗証番号打ってた昔に比べてほんと便利になった+31
-3
-
36. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:29
テレビの丸ごとチャンネル。
一気に全部のチャンネルが観られるから本当に便利!+1
-1
-
37. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:41
>>29
こんな感じで「脂肪抜き」とか発明されないかな?
歯ブラシとかシャンプー、コーラックも浣腸もあるのに
目薬とかリップクリームとか要らん+3
-8
-
38. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:43
>>28
かなり多く支払うことになるんだよ、、、、+24
-2
-
39. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:53
ワイヤレスイヤホン
掃除機や皿洗い、洗濯中も聴ける
家事がはかどるようになった!
+46
-2
-
40. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:08
スマホ。わからない事あったらすぐ調べられる。+37
-1
-
41. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:11
>>34
真似しないで+1
-10
-
42. 匿名 2021/10/13(水) 19:46:25
クイックルワイパー+25
-1
-
43. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:16
>>39
耳痛くなりませんか?+7
-2
-
44. 匿名 2021/10/13(水) 19:47:37
食洗機+10
-1
-
45. 匿名 2021/10/13(水) 19:50:30
マックにたまに行くんだけど、QRコードで注文して席まで届けてくれるんだよね。
あの長い列に並ばなくて済む+11
-1
-
46. 匿名 2021/10/13(水) 19:54:31
蚊がいなくなるスプレー。寝る前に締め切ってワンプッシュで寝てから耳元でぷーんと飛ぶのがなくなった。+61
-3
-
47. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:05
アサヒ軽金属の活力鍋
ホットクック
食洗機 便利だよ☺+7
-2
-
48. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:09
paypay+11
-2
-
49. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:11
>>23
ドラムって縦型に比べて洗浄力劣ると聞いたのですが、感じます?正直そんな差、素人にわからないのではと思ってるのですが、夫が電機屋の言うことを信じ切っていて、未だに縦型です。
部活する男の子がいるので、たしかに洗浄力はあったほうがいいのですが…+1
-2
-
50. 匿名 2021/10/13(水) 19:55:56
>>10
送料、絆創膏1箱分くらい取られそう+14
-5
-
51. 匿名 2021/10/13(水) 19:56:04
>>1
カビた食材売るスーパー…
普通に新しくて大きくて安くないまともな店
手に取ると必ずヘタが汚かったりふわっとカビている
阿漕な商売だな
と思う+1
-14
-
52. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:17
真空断熱のマグカップ。氷をいれておいても結露でテーブルがびしゃびしゃにならない。+17
-1
-
53. 匿名 2021/10/13(水) 19:57:44
>>1
>>51
まーこれに関しては
ケムトレイルの仕業なのか
盆地で湿度が死ぬほど高い西の果てならではのことなのかは定かではない…
+0
-9
-
54. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:04
プレンダー。お鍋のなかに直接入れてポタージュとかできるしアタッチメントでみじん切りもできる。+7
-0
-
55. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:00
ドライブスルー
車からいちいち降りなくても済む+11
-0
-
56. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:02
ガスレンジの自動炊飯機能。うちお鍋でご飯炊くから特に。+3
-0
-
57. 匿名 2021/10/13(水) 20:00:46
>>1
改札出る前にスマホの電池切れたらどうなっちゃうの??+8
-0
-
58. 匿名 2021/10/13(水) 20:02:40
除湿機
今日も洗濯物乾きました
ありがたやー+22
-0
-
59. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:07
>>52
電子レンジ使えないのが唯一の欠点かな?+2
-0
-
60. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:08
>>1
モバイルSuicaすごいよね!アプリわざわざ立ち上げなくてもそのままピッてできるのがほんとに便利+24
-0
-
61. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:27
スマホのスクショ
メモ取る必要なくなった
余裕あるならメモでも良いけど急いでる時はスクショが本当ありがたい+47
-0
-
62. 匿名 2021/10/13(水) 20:03:44
>>12
ネトフリ加入してないから邪魔でしょうがないw+8
-1
-
63. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:22
>>57
次回駅員に言って精算して下さいって通してくれます。
どうせ次乗る時も精算しないと改札入れないので。
最近はコロナで残業も夜出かける事も無くなったので、電池切れも無くなりました 笑+3
-3
-
64. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:38
置き配
宅配ボックス+10
-0
-
65. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:18
いろいろな専用クリーナー
今までひたすらゴシゴシやってたのがバカみたいに落ちたりする+2
-0
-
66. 匿名 2021/10/13(水) 20:06:48
>>43
2、3時間くらいしか続けて聴いた事なかったですがそのくらいなら痛くならなかったです。
気になるようでしたら寝ながら聴ける痛くならない柔らかいワイヤレスもあるみたいです!+5
-0
-
67. 匿名 2021/10/13(水) 20:07:40
>>28
正しく使うとは
・物欲は分相応に
・欲しいものは貯蓄して買う(未来収入を当てにしない)
・借りたものは返す
+9
-0
-
68. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:36
ルンバとブラーバ。もう無しの生活は考えられない。+1
-1
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 20:08:43
車+10
-0
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:19
世の中どんどん便利になるのに反比例して
人間相手が何より面倒くさいものになってる+15
-0
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:27
>>6
Apple Watchを装着していれば、マスクしてても顔認証パスするので、外でも便利です!+5
-0
-
72. 匿名 2021/10/13(水) 20:10:41
>>12
でも検索とかめんどくさいしアプリだからAdblock使えないのが難点+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:25
>>41
真似してないよ。先に書かれていたのを知らなかったんだよ。+6
-0
-
74. 匿名 2021/10/13(水) 20:11:58
>>24
Apple Watchがあるのとないのとでは、生活が本当に違う!便利すぎる。+9
-1
-
75. 匿名 2021/10/13(水) 20:12:37
>>23
猫が入っていて知らずに洗ってしまって死んでしまっている事故が多いから
皆さん、お気をつけ下さい。+13
-3
-
76. 匿名 2021/10/13(水) 20:12:55
>>49
横ですが
ドラム式は皮脂汚れに、縦型は泥汚れに効果的と聞きました
お子さんの部活がバスケなどの室内競技で汗汚れだけならドラム式、野球など泥汚れなら縦型が良いかと思われます+14
-0
-
77. 匿名 2021/10/13(水) 20:13:25
>>39
マスクしてる生活で、なおさら実感するようになりました。
マフラーとかでも、コードあると邪魔でしたよね。+17
-1
-
78. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:30
ブンブンチョッパー!考えた人凄い!+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/13(水) 20:14:33
電車の乗車駅と降車駅を入力すると行き方を教えてくれるアプリ
時間指定とか途中の駅を追加とか本当に便利であれなしではどこも行けない+18
-0
-
80. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:45
スマートキー+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:54
>>73
じゃあ、いいよ+0
-4
-
82. 匿名 2021/10/13(水) 20:18:26
>>28
>>8
カード会社の債権回収勤務の者ですが
これ本気で書いてる?
正しく使える人はリボにはしないよ
安易に手を出すべきじゃないしましてや人に勧めるのは良くない
+31
-0
-
83. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:09
>>24
普通の時計一切しなくなりました。
+5
-3
-
84. 匿名 2021/10/13(水) 20:19:57
Googleマップ+20
-0
-
85. 匿名 2021/10/13(水) 20:26:56
冷蔵庫と電子レンジ、洗濯機は超~便利。
この三つのうちどれかが一つ無いだけで
日常生活が物凄く不便になる。+14
-0
-
86. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:22
電車
行くのに大変な所にあっという間にいける。
+6
-1
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 20:32:48
You Tube
入園グッズ・折り紙の折り方・子どもに上手く勉強を教えれない時・反り腰の改善・筋トレの仕方・子どもがTWICEの振り付け覚えたい時、全て無料で教えてくれた。+25
-0
-
88. 匿名 2021/10/13(水) 20:33:43
>>63
文法めちゃくちゃすぎない?笑+3
-1
-
89. 匿名 2021/10/13(水) 20:34:27
>>87
自己レス。追加。
焼香の仕方とコインランドリーで羽布団を洗い・乾かす方法も教えてもらったんだった。+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/13(水) 20:36:09
トイレ+2
-0
-
91. 匿名 2021/10/13(水) 20:36:24
>>39
最初にワイヤレス使った時の解放感
「コードから解き放たれたーーーー!!!」
+12
-1
-
92. 匿名 2021/10/13(水) 20:42:55
>>22
>使いすぎちゃう人は注意が必要だと思うけど
本当にそうだよ。気がついたら凄いことになってた。
乗り物以外は現金にしてる。
そして、乗り物もすっごく気をつけてる。+5
-0
-
93. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:05
>>1
私も色々キャッシュレス使ったけどモバイルSuicaが一番楽!
ただアプリ更新してから改悪なのか、チャージに時間が掛かるのが難点+5
-0
-
94. 匿名 2021/10/13(水) 20:49:49
衣類乾燥除湿機
雨降ってなくても曇ってて湿度高い日は除湿機浸かったほうがよく乾く!+10
-0
-
95. 匿名 2021/10/13(水) 20:50:16
>>1
しかもポイント還元率めちゃくちゃ高くないですか?+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/13(水) 20:55:10
Siriとアレクサ連携させたIoT 家電+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/13(水) 21:02:10
>>6
マスクしてても出来る裏技あるよ+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/13(水) 21:05:04
>>1
結果的にはスマホ一丁で事足りたにしても、財布持たずに出掛ける訳には行かんよね。+9
-0
-
99. 匿名 2021/10/13(水) 21:05:10
>>28
「正しく使えば」とはどういう意味で書いたの?
本来の支払額より多く支払っていることを知っているのかな。+7
-1
-
100. 匿名 2021/10/13(水) 21:07:07
アレクサ
ググりたい事あっても携帯触れない料理中とかの時、声ひとつで聞ける。音楽も流してくれる♫+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/13(水) 21:07:23
>>1
携帯落としたら勝手に使われちゃうの?+9
-0
-
102. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:43
たくさんあるけど、こどもの保育園のアプリ認証とかは画期的だと思う!
先生たち忙しいだろうし、出欠確認とかがデジタルでできると事故予防になるだろうし、先生も親も楽ですばらしい。+6
-0
-
103. 匿名 2021/10/13(水) 21:11:19
スマホの証券会社のアプリで、株の売買できるのは便利だなーと思う+5
-0
-
104. 匿名 2021/10/13(水) 21:14:11
ブラウザ
Chromeでも何でも、パスワード管理&自動入力してくれる時
昔は1つ1つメモったり忘れて再発行したり大変だったなあ…と思い出す+5
-0
-
105. 匿名 2021/10/13(水) 21:16:10
久しぶりにゲームセンター行ったら、メダル入れずにSuicaでピッとやってメダルを貯めたり出したりで、メダルをいじることがなくて便利になったなと思った+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/13(水) 21:27:28
>>45
モバイルオーダーってQRコードのやり方もあるんですね!知らなくて調べちゃいました。
最寄り店のドライブスルーが道路出るくらい混むのでモバイル使ったら楽過ぎて今は毎回利用してます。
難点はソースの単品注文が出来ない事ですね、混んでない時まとめ買いするけど恥ずかしい。+1
-0
-
107. 匿名 2021/10/13(水) 21:30:29
コロコロ
服のホコリが簡単に取れてありがたい+8
-0
-
108. 匿名 2021/10/13(水) 21:38:57
>>1
私もクイックペイを登録して以降ほとんど財布使わなくなった!便利なんだけどたまに何回やってもエラーになって財布からカード出す事があるかな+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/13(水) 21:42:16
>>1
モバイルSuicaはiPhoneで楽天ポイントをチャージに使えたりしますかね?+2
-1
-
110. 匿名 2021/10/13(水) 21:43:21
お味噌を適量分掬ってそのまま溶かすやつ
味噌マドラーっていうの?
いちいちお玉の中で箸使って溶いてた頃には戻れないな+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/13(水) 21:57:44
>>1
機種変しても引き継ぎできる?+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:08
>>3
タクシーって
車着いてから乗るまでの時間は料金外なのかな?
昨日飲み屋の前で客が出てくるのを直立不動で待ってる運転手さんが居て気の毒に思ったよ
会計済ませてから呼べばいいのに+1
-0
-
113. 匿名 2021/10/13(水) 22:23:15
>>1
すごく便利。支払う直前にチャージできるしもう手放せない。+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/13(水) 22:24:11
>>1
インターネット。
海外に住んでた時に本当実感した。
日本の家族とビデオ通話したり、iMessageしたり。
今は日本にいるから海外の友人と時間があえばやりとりしてる。
Skypeから始まって10年以上、ビデオ通話使い続けてるけど、ネット料金だけで世界中の友達と顔を見て話せるなんて凄いといまだに感動する。+5
-0
-
115. 匿名 2021/10/13(水) 22:27:41
>>39
ワイヤレスが出た時は馬鹿にしてたけどスマホ替えたら今までのイヤホンが使えなくなり渋々ワイヤレスに
そしたら最高でした
充電しながらでも聴けるから楽だし
馬鹿にしててすみません+6
-0
-
116. 匿名 2021/10/13(水) 22:47:59
>>24
買おうか迷ってます。スマホすらそんなに使いこなせてないけど、単純に体温とか歩数とか測るの便利かなと思ってw+4
-0
-
117. 匿名 2021/10/13(水) 23:05:42
光る耳掻き
子どもに使うのが楽しみでしょうがない+1
-1
-
118. 匿名 2021/10/13(水) 23:09:17
>>11+7
-0
-
119. 匿名 2021/10/13(水) 23:33:31
ペーパーナイフ
封開けるだけなんだけど。いい道具だわ。+3
-0
-
120. 匿名 2021/10/14(木) 00:19:34
>>118
三つ穴にする事により消費を促して姑息に感じる+1
-5
-
121. 匿名 2021/10/14(木) 00:34:15
>>84
出掛ける場所は自宅ネットで事前に調べて地図プリントアウトしていた筋金入りの方向音痴
初めてスマホでGoogleマップ使った時は感動した
めっちゃ便利!+3
-0
-
122. 匿名 2021/10/14(木) 01:16:40
電子マネー使ってる人に聞きたいんだけど、外出時や家にも現金っていくら用意してますか?
チャージ式にしてていくらくらい入れるべきなのか悩んでます+0
-0
-
123. 匿名 2021/10/14(木) 01:27:48
>>22
1週間とか期間を決めて使っていい金額チャージすれば
逆にあといくら使えるって目に見えるから管理しやすいですよ+0
-1
-
124. 匿名 2021/10/14(木) 06:45:21
アナログでもいい?マグカップの取っ手って便利だなぁって思う!あれのおかげで熱々のカップ持てちゃうもん!+5
-0
-
125. 匿名 2021/10/14(木) 06:46:16
あとポケット!服に小袋つけた人まじで天才だと思う!+5
-0
-
126. 匿名 2021/10/14(木) 07:39:21
>>101
Suica落としても勝手に使われちゃうから変わらないでしょ。+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/14(木) 07:55:13
>>121
GoogleMapですら迷う方向音痴だけどwaaaaay!は良かった
ホンマでっかTVで地図の人がすすめたアプリ+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/14(木) 09:04:44
焼き肉のたれ。肉と塩コショウとご飯があればおいしいぜ!!+1
-0
-
129. 匿名 2021/10/14(木) 09:05:48
交通IC系は全国共通にしてほしい。
というかうちの県は改札なくてコンビニでしか使えないので導入してほしい。+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/14(木) 14:29:12
洗剤自動投入の乾燥機付き洗濯機。
ボタンひとつで洗濯完了!
快適すぎる♪♪+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/14(木) 14:52:54
>>127
何それ初耳だわ
ありがとう!使ってみる〜!!+2
-0
-
132. 匿名 2021/10/14(木) 18:17:35
>>1
同じく!
チャージは券売機行かなくて済むし、何よりカバンを変えたときの移し忘れの心配がなくなった(笑)
スマホはよっぽどのことが無いと忘れない。+0
-0
-
133. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:35
>>1
Apple WatchでモバイルSuicaがさらに便利だと感じた!!+0
-0
-
134. 匿名 2021/10/15(金) 11:39:48
>>29
耳かきは使いようによっては危険だよ。
あまり使わなくなってから耳鼻科通いが減った。+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/15(金) 11:41:58
各種除菌スプレー。なんか安心。コロナ初期品薄になった時は困った。+1
-0
-
136. 匿名 2021/10/15(金) 14:41:36
>>82
私は20歳の時、銀行で作ったクレジットカードで「〜〜Bank」と書かれているクレジットなのでキャッシュカードと一緒のタイプかと出先で1万円を降ろしたらキャッシング扱いで翌月12000円を支払うはめに。
それで学んでずっと一括払いです。+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/15(金) 14:50:12
>>81
なんそれ、バリおもろいやんw+2
-0
-
138. 匿名 2021/10/17(日) 14:10:31
トイレットペーパー
手で拭かずに済むから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する