-
1001. 匿名 2021/10/13(水) 10:23:25
戸建てに住んでても雑草でボウボウの人は支払い困り家を売る確率が高い+14
-4
-
1002. 匿名 2021/10/13(水) 10:29:08
>>491
長ったらしく書いて何が言いたいのかな〜と思ったら、自分は性悪ですって自己紹介だったか。+17
-1
-
1003. 匿名 2021/10/13(水) 10:30:10
>>663
SEじゃなくて最新モデルの一番高いやつ買うんだよな。+1
-0
-
1004. 匿名 2021/10/13(水) 10:34:33
>>491
性格悪い方がお金あるって事を言いたいのかしら?+6
-0
-
1005. 匿名 2021/10/13(水) 10:36:34
>>48
私お金ないけど、部屋はシンプルでいつ来ても綺麗だと人からも褒められるし煙草も吸わない、お酒も飲まない、ギャンブルもしない、コンビニで買い物も緊急時以外しない、旅行や音楽にも興味なし。
ただ洋服が大好きでそこに全てを費やしてしまう。
周りからはお金持ちだと勘違いされているけど、常に金欠。もうこれに関してはジャンルが違うだけでアル中とかと同じな気がしてる…+25
-0
-
1006. 匿名 2021/10/13(水) 10:37:56
本当にお金がなさすぎて、財布に触れない日がある。入ってないから。+8
-0
-
1007. 匿名 2021/10/13(水) 10:39:06
流行りやステイタスに流されて、身の丈に合った生活が出来ない+4
-0
-
1008. 匿名 2021/10/13(水) 10:42:27
もやし命+6
-0
-
1009. 匿名 2021/10/13(水) 10:43:23
割引シールの時間帯の客は全員がライバルと思っている。+8
-0
-
1010. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:39
自分で考えない+3
-0
-
1011. 匿名 2021/10/13(水) 10:53:54
>>163
性病 心配ないですか?
梅毒、淋病、クラミジア…+4
-0
-
1012. 匿名 2021/10/13(水) 11:00:47
>>749
スーパーの人なんて、他人の買う物なんて気にしないよ
冷凍うどんなんて人気の食材だし+11
-0
-
1013. 匿名 2021/10/13(水) 11:08:13
メタボ+0
-0
-
1014. 匿名 2021/10/13(水) 11:13:16
>>598
世の中そんなもんですよね。
私も質素な金持ちの方が好みです^^+1
-0
-
1015. 匿名 2021/10/13(水) 11:14:21
>>921
ナマポはネット用語というより5ちゃん用語では。
5ちゃんしてない人やどっぷりネット民でない限りあまり馴染みが無い言葉だと思う。+3
-2
-
1016. 匿名 2021/10/13(水) 11:19:58
今、病院の待合室。
昨日、町医者から紹介状出され、昨日はPCR検査をした為、今日やっと病院。
色んな検査して、結果待ちなんだけど、会計が一番怖い。
入院勧められたら拒絶するつもり。
今日も来るのやめようと思ったら、病院から来る様に電話がきて来ざるを得なかった。
お会計がぁ〜…。+1
-3
-
1017. 匿名 2021/10/13(水) 11:22:21
>>679
普通じゃないから生活保護受けないと生きていけないのだと思います。+0
-0
-
1018. 匿名 2021/10/13(水) 11:28:38
>>48
外から?
一軒家なのかな?+0
-0
-
1019. 匿名 2021/10/13(水) 11:30:01
今セブンイレブンでホットカフェラテRを買ったんだけど、、これはLなのか?
モヤモヤしてる。始めて買ったから金額知らなくて。でも調べたらアイスより安かったのに、アイスと同じ値段払った+0
-0
-
1020. 匿名 2021/10/13(水) 11:30:28
>>1015
古
いつの時代の話してんの
今どき政治家のじいさん達ですら認識してる言葉
ホント、ガルちゃんはおばさんばっかだな+1
-3
-
1021. 匿名 2021/10/13(水) 11:31:03
値引きシールのおばちゃんのあとを金魚の糞のようについてまわる。😄
+0
-0
-
1022. 匿名 2021/10/13(水) 11:35:45
>>1011
耐性梅毒流行ってるのにね
怖くないのかな+1
-1
-
1023. 匿名 2021/10/13(水) 11:37:11
>>955
性病ヤダ+0
-0
-
1024. 匿名 2021/10/13(水) 11:41:55
ワイシャツを家で洗わずクリーニングへ出す+0
-0
-
1025. 匿名 2021/10/13(水) 11:43:11
部屋が汚い。
+0
-0
-
1026. 匿名 2021/10/13(水) 11:44:24
人に意地悪したくなる
お局見てるとつくづく思う+1
-0
-
1027. 匿名 2021/10/13(水) 11:44:33
カバンの中が、ゴチャゴチャしてる。
そんなカバンがいくつか床に転がっている。+3
-0
-
1028. 匿名 2021/10/13(水) 11:45:12
>>918
ある程度裕福だと堂々とこだわりのないものにはお金をかけないことができるよね。実際に貧乏じゃないから、貧乏に見えるかどうか気にならない。身だしなみはもちろん気にするけど見栄ははらない。
+6
-0
-
1029. 匿名 2021/10/13(水) 11:46:12
書類手続きを怠り、貰えるはずだった特典(お金)をもらい損ねる。+1
-0
-
1030. 匿名 2021/10/13(水) 11:47:49
>>1015
本気で言ってる?
もう何年も前から次長課長の河本はナマポ芸人って呼ばれてるし、若者の間ではtwitterとかネットで普通にナマポって使う
生保って言われたら逆に何ってカンジ+1
-2
-
1031. 匿名 2021/10/13(水) 11:47:57
スマホのエンタメ系にお金を使っている。+0
-0
-
1032. 匿名 2021/10/13(水) 11:48:45
ジムに入会したのに全然通わない。+0
-0
-
1033. 匿名 2021/10/13(水) 11:52:50
>>1016
PCR検査で陽性になっても、必ずしもコロナ陽性とは限らないからね。コーラを検査棒に浸けても陽性になるらしいから、直前に飲んだら引っ掛かるかもね。+2
-1
-
1034. 匿名 2021/10/13(水) 11:53:31
もうここには出たのかな?
リボ払い+0
-0
-
1035. 匿名 2021/10/13(水) 12:03:17
>>1016
PCRをしたと言う事は、コロナの疑い有りと診断されたんですね。
もし陽性でしたらそれ以降の治療費はかかりません。
ただ色々な検査をしたと言うのは他の病気の疑いもあるんですかね。
体もしんどいでしょうに、お金も心配でしょうけど健康が1番、お大事に。+5
-0
-
1036. 匿名 2021/10/13(水) 12:04:53
>>979
なんちゃってコンバースって安い靴通販で売ってるような無地のキャンバススニーカーのことだと思ったんだけど、それは別によくない?白Tシャツみたいなもんでしょ。
元コメの人が星付きなのにコンバースじゃないキャンバススニーカーを買ってるって話ならあなたに同意するけど。+2
-1
-
1037. 匿名 2021/10/13(水) 12:09:15
>>289
ものすごく経血量の多い人は、婦人科の診察を受けた方がよい。
過多月経の原因は、病気が原因の場合とそうでない場合があります。
過多月経の原因
①婦人科系の病気
子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜増殖症、子宮内膜ポリープ、子宮内感染など。
②女性ホルモンの分泌異常
ホルモンバランスの乱れによって、排卵が起こらずに、内膜をきれいにお掃除する黄体ホルモン(プロゲステロン)が働かない状態になる→子宮内膜が異常に厚くなる(増殖する)ことが原因。思春期や更年期によく見られる。
このほか、甲状腺機能異常など内科の病気が関係していることもあります。
レバー状の塊がたくさん出て気になる場合やナプキンが1時間ももたないほど経血量が多い場合は、婦人科を受診して相談してください。内膜の増殖を抑える黄体ホルモン(プロゲストーゲン)や低用量ピルなどを数ヵ月内服すると正常に戻ります。+2
-0
-
1038. 匿名 2021/10/13(水) 12:11:40
金ないのに子供ばっか産む+3
-0
-
1039. 匿名 2021/10/13(水) 12:13:08
買うより自炊の方が高いとよく言われるが自炊のほうが安いと思う。
ご飯と納豆でも生きていけるし見切り品の野菜は安い。その日のうちに食べる・調理して冷蔵か冷凍庫。または干すので見切り品で良い。+6
-0
-
1040. 匿名 2021/10/13(水) 12:13:20
平日に子供学校を休ませて日帰りディズニー+2
-0
-
1041. 匿名 2021/10/13(水) 12:13:55
>>430
よこ
32はネットに書く位だからリアルでも詮索好きなのでは
人の懐状態を詮索してくる人には「お金なくってさ~」と言っておいた方が得策
それを32は真に受けてるんだろうね+3
-0
-
1042. 匿名 2021/10/13(水) 12:17:14
>>1005
部屋がシンプルはミニマニスト・極度の面倒臭さがりで掃除嫌い・お金がないから物も厳選されて結果的にミニマニストでもないのにミニマニストと酷似してる3種類の人がいる。
お金持ちのシンプルの部屋はミニマニストと面倒臭さがりと貧乏とはまた違う。コンセントが床に隠してあったりするから。配線隠れてる。高い賃貸か注文住宅。+5
-1
-
1043. 匿名 2021/10/13(水) 12:17:34
>>384
付き合いでなら行く、1人なら行かない+1
-0
-
1044. 匿名 2021/10/13(水) 12:18:12
子持ち+0
-0
-
1045. 匿名 2021/10/13(水) 12:18:38
>>71
わかるー。
お気に入りの服を買って、いつ着よう!って楽しみにしてるんだけど、着るのがもったいなくて、時間が経って似合わなくなることがよくあった(笑)
いまはそれがもったいないのですぐ着るようになりました!+1
-0
-
1046. 匿名 2021/10/13(水) 12:20:06
>>1027
私だ
財布の中もレシートやら割引券でいっぱい+0
-0
-
1047. 匿名 2021/10/13(水) 12:25:13
>>81
なんか寂しさが溢れてるね…。+2
-0
-
1048. 匿名 2021/10/13(水) 12:25:23
ネイルのお手入れ完璧。
服はヨレヨレで流行無視で髪はプリンなのに、爪だけ派手。+2
-0
-
1049. 匿名 2021/10/13(水) 12:25:43
健康しか資本がないので体調の変化に敏感。+0
-0
-
1050. 匿名 2021/10/13(水) 12:27:07
臭い。
職場の臭い女性が、借金まみれだと知って、風呂入る頻度が少ないんだろうと納得がいった。+0
-0
-
1051. 匿名 2021/10/13(水) 12:27:59
>>54
生活の状況も変わったり、緊急事態宣言入るかもみたいな危ういこの1年間めっちゃ誘われて本当に困った。
フリーランスで普通に稼げてたけど、コロナになってゼロになった。
もう少し相手のことを考えて欲しいよね。+5
-0
-
1052. 匿名 2021/10/13(水) 12:28:15
友人への誕生日プレゼントの金額でめちゃくちゃ悩む
そして貰った方にも「あ、この人めちゃくちゃ金額で悩んだんだろうな」というのが伝わる
なんかこう……空気に出てるんだよね+9
-1
-
1053. 匿名 2021/10/13(水) 12:28:29
>>101
賃貸派は、定年退職したら家を買おうと思ってる人が多いんでないの?そのくらいの余力はあるんじゃないかな。
だからこそ、働いてる期間は自由度を優先しているのかと。+5
-2
-
1054. 匿名 2021/10/13(水) 12:30:57
>>58
コンビニやスーパーのスイーツかったり雑貨買ったりするのもプチ幸せの一つだよね。
度を越せばたまらないけど。+7
-1
-
1055. 匿名 2021/10/13(水) 12:32:06
>>1053
でもさ。一生賃貸って結局、そういう風に余裕がある人しか選べない気がする。ある程度、お金が無いと老後と住宅事情が心配だもん。
それか老後は公共住宅でも良いよ!って腹くくってる人。
+4
-0
-
1056. 匿名 2021/10/13(水) 12:32:34
>>1005
どこにお金をかけるかはその方の個性なので、出来る範囲で買われているならいいと思います。
生活のモチベにもなりますしね。+4
-1
-
1057. 匿名 2021/10/13(水) 12:35:37
安物買いの銭失い。
スニーカーが流行り始めた頃、2980円の有名メーカー外だけど白でかかとがシルバーの可愛いスニーカーを買った。
足がめっちゃ疲れる。スニーカーなのにヒールより疲れる。数回履いて捨てた。プーマ履いたら足が楽だった。3倍ぐらいの値段だったが。+8
-0
-
1058. 匿名 2021/10/13(水) 12:36:10
偏食で不摂生で生活習慣病
だいたいこれだな+1
-0
-
1059. 匿名 2021/10/13(水) 12:37:40
>>491
コピペ?
じつはコメ主は経営者側ってこと?+1
-0
-
1060. 匿名 2021/10/13(水) 12:38:07
>>178
娘がこんななんないように切に願うわ+2
-0
-
1061. 匿名 2021/10/13(水) 12:39:31
>>838
ワンチャン若い子にモテたいんだと思う
見栄だよ+4
-0
-
1062. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:15
>>943
35%ってどこの空き家率?
それと空き家率が高いのは主に人口が少ない県だから、高齢化地域で亡くなった後に住む様な若い人がいなくて空き家になるだけだから。
そもそも、老人が単身で住むか住まないかとは関係がない話。
人口がいない県に高齢者単身用の賃貸が増えても、あんまり意味ないと思うけどね。+4
-0
-
1063. 匿名 2021/10/13(水) 12:43:24
>>1030
若者には普通のワードとして浸透してるんだね!
アラサー的にはナマポって昔から匿名コメント欄で差別や侮蔑込みで使う言葉なイメージがある。匿名性がない場所では生活保護って言うから、ネットニュースのコメントに興味ない人なら馴染みなかろうと思ったんだけど、20歳くらいの子は逆にフラットな言葉として捉えてるのかね…+2
-1
-
1064. 匿名 2021/10/13(水) 12:45:20
>>192
男だって日々努力して自立してる可愛い子と結婚したいと思うよ。
絶世の美人なら働くなって言われるかもしれないけど。+3
-0
-
1065. 匿名 2021/10/13(水) 13:05:51
>>121
何に重きを置いてるかによってお金の使い方は人それぞれだよ。大丈夫!そのブランドものも親や兄弟から借りただけかもしれないし高校生なんて普段制服だしお出掛け用の一張羅かもしれないよ。わざわざ借りましたー、一張羅です~って言わないしね。高校生なんて電車通学していたら定期あるし、家に帰ればご飯あるしでお金使わなくても生きていけるからバイトしたらお金に余裕はあるよね。+3
-0
-
1066. 匿名 2021/10/13(水) 13:06:03
>>993
ありがとうございます。
早速、格安SIMに乗り換えようと決心つきました😊+0
-0
-
1067. 匿名 2021/10/13(水) 13:07:18
>>993
あ、確かキャリアメールが使えなくなるんだよね?+1
-0
-
1068. 匿名 2021/10/13(水) 13:09:48
>>237
うちで買う3玉128円の茹でうどんはコシがあって美味しい(けど高いのかな)+1
-0
-
1069. 匿名 2021/10/13(水) 13:14:20
>>1
コスパのことばかり考えていて、自分も周りの人も大切にしない+1
-0
-
1070. 匿名 2021/10/13(水) 13:18:05
>>1035
>>1016
コメントありがとうございます。
昨日のPCR検査は熱があるので…という事で大丈夫でした。
今日は最初は腸炎の疑いで紹介された病院へ来て、血液検査・CT.をしたのですが、結果は腸じゃなく、泌尿器科へまわされ、レントゲン・尿検査を2回・エコーを行いました。
今、結果待ち。
月火だけで1万円かかったので、今日はお幾ら万円になるのか、やはり心配です。+3
-0
-
1071. 匿名 2021/10/13(水) 13:21:06
>>101
やっぱ借りれない、治安が悪いからってなって、結局二人か一人用のちっちゃい戸建がたくさん建ちそう+0
-0
-
1072. 匿名 2021/10/13(水) 13:24:37
>>134
修繕の動画とか流行ってるから、いざとなったら自分でも出来るだろって思ってるとか?+0
-0
-
1073. 匿名 2021/10/13(水) 13:26:04
>>167
援助あるところは段違いであるのよ
世の中って不公平なの+0
-0
-
1074. 匿名 2021/10/13(水) 13:29:17
>>190
だって高卒か専門職で学費かからないし、繋がり広くて深いから子育てもお下がりとか数日貸してとかガンガンまわるでしょ+0
-0
-
1075. 匿名 2021/10/13(水) 13:33:58
>>541
いいコーヒーカップ使っても、家で飲んでお喋りの方が安いからね+1
-0
-
1076. 匿名 2021/10/13(水) 13:42:24
>>491
服はユニクロだけど、靴だけはいいものを履きたい。+2
-0
-
1077. 匿名 2021/10/13(水) 13:51:36
>>198
えー。倉とかウォークインクローゼットに山ほどものが入ってるよ。
あと、小さい箱と大きい箱に同じものをつめてごらんよ。小さい箱はギュウギュウ。大きい箱はスカスカ。+0
-2
-
1078. 匿名 2021/10/13(水) 15:03:54
>>870
中には居るでしょうよw
傾向の話だから。+0
-0
-
1079. 匿名 2021/10/13(水) 15:08:10
>>1070
1035の者です。
熱もあって検査からするに、本当にお辛そうですね…
既にご存知でしたら完全に、無用お節介でしかない話ですが、医療費が高額になった場合、手続きの手間はありますが遡って医療費を払い戻してくれる制度があるので、それを使うのも一つの手です。
払い戻される金額や月の上限はご本人の加入保険や、年齢、所得によって変わりますが、多少でも戻ってくるお金があるのであれば、その方がよろしいのかと思います。
詳しいことは『高額療養費制度』で検索して、厚生労働省のホームページから見てみてください。
こちら、ホームページの一部抜粋したものです。
該当するようであれば、少し精神的なご負担も減るのではないかと思います。
早く良くなると良いですね。
+4
-1
-
1080. 匿名 2021/10/13(水) 15:22:33
>>896
そうだよ
10万超えるよ
お金ないなら、中古で7万くらいでも買えるよって意味よ
+1
-1
-
1081. 匿名 2021/10/13(水) 15:34:20
>>990
そうかな?
私は全然そんなこと感じながら買い物行かないからわからないな。
基本自分の買うものしか目的ないからいちいち周りの空気見てなかったわ笑+0
-0
-
1082. 匿名 2021/10/13(水) 15:39:59
>>65
体重だけは増える+1
-0
-
1083. 匿名 2021/10/13(水) 15:44:19
>>1079
ご丁寧にありがとうございます😭
お会計はまだですが、ぜひ参考にさせて頂きます!+2
-0
-
1084. 匿名 2021/10/13(水) 15:59:43
>>1083
いえいえ、私は仕事してない時に医療費が嵩んでしまった経験がありまして、治療優先なのにお金の心配が大きくてどちらも辛かったので。
どうぞお大事になさってください⭐︎+3
-0
-
1085. 匿名 2021/10/13(水) 16:28:08
>>582
何回見ても腹立つわ
ラップも高級品
もっと安くてちゃんとくっつくラップあるわ!+6
-0
-
1086. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:21
>>653
まずいよね。
特にコーヒー。+3
-0
-
1087. 匿名 2021/10/13(水) 17:13:47
人生通して生きるのにカツカツな人は多分計算力とか、生きる上での教養がうまく培われなかった人。
両親見ててお金の使い方が下手すぎて常にイライラさせられた。スーパーで安く買えるようなものをコンビニで爆買いするのに、家電は良いものは高いという理由で一番安くて使い勝手や欲しい機能が不足したものを買い、結局使いにくいとまた何か別の安い中途半端なものを買う。スマホもたいして使わないのに一番大きいプランにしていたりする。何か買う時に情報をとる能力がない。安っぽくすぐボロくなる服をワンシーズンにどっさり買い、すぐ着なくなる。だから常に最高値でゴミを買う。
どうやったらそうなるの?というくらい無駄な使い方が上手。+5
-1
-
1088. 匿名 2021/10/13(水) 17:14:11
>>943
お金持ってるなら独居老人でも貸してくれるだろうね。そうじゃない人が問題なんじゃない?お金なくても自分の家があれば何とかなるだろうけど、結局お金の無い老人にも貸すとすれば推して知るべしなんだろうね。+2
-0
-
1089. 匿名 2021/10/13(水) 17:59:57
>>1042
>>1005です。
私は色がゴチャゴチャしている部屋が好きじゃないので家電は全て好きなメーカーの白で、家具はナチュラルウッドで統一しています。配線も全て隠しています。
住んでいるマンションは平均的な家賃だし、掃除が好きというより散らかっていたり統一感のない部屋が嫌だという感じなので、服装やパッと見た部屋でお金があると勘違いされるだけだと思います。
すごく貧乏というよりは、服を買い過ぎてお金がない!という感じです。
本当のお金持ちの特徴を教えて頂きありがとうございました(。❛ᴗ❛。)+0
-1
-
1090. 匿名 2021/10/13(水) 18:13:02
安いからと言って買って安かろう悪かろうですぐ買い替える。結局はいいものひとつ買う方がトータルではお金がかからずに済んでいた+2
-1
-
1091. 匿名 2021/10/13(水) 19:21:40
通帳に入ってる、引き落としされる可能性がない
とわかってる小銭のお金は引き出して、買い物で
使うお金にする。+1
-0
-
1092. 匿名 2021/10/13(水) 22:21:12
>>948
よく、は聞かない
そんなお母さんいるの、?
怖いですね+0
-0
-
1093. 匿名 2021/10/14(木) 04:13:45
>>26
横だけど、今は私もペットボトル買うのやめてお茶やさんのパックを買ってきて煮出してる。
いくら安くなってるペットボトルのお茶かっててもチリ積もだし、美味しいお茶屋さんのちょっと高いパック数十袋の方が結局は安くてかなり美味しいしね。+5
-1
-
1094. 匿名 2021/10/14(木) 10:06:37
>>225
私の姉もだ。
そこそこのブランド品や新しい物好きで常に何か買っては見せびらかしてくる。そのために買うんじゃないかと思うほど。思うことあってもはー、へー、ほーんって言ってる。うちが子ども達の季節ごとのイベントするのを驚く。こつこつ貯めてたまに美味しいものを食べてる。価値観の違いだもんね。+2
-1
-
1095. 匿名 2021/10/14(木) 12:51:17
>>491
そういう家に生まれたて、小さい頃貧乏なのかな?と思いつつ
中学受験から地方から都市部の大学、留学させてもらって
ケチもつけられない子として生まれたけど、このスレッドの住民として有り金を注ぎ込む暮らしをしてるよ。
40マンの手取りが、もう消える。。まだ月半ばなのに。
小さい頃の不満って大人になった時に爆発するから、倹約家の家から倹約家が受け継がれる訳じゃない。
仕事での金勘定やコストメリットや採算あわせはできるけど、自分のこととなると見境がない。
親の定期預金だけで億越えしてるのを最近知ったんだけど
子供の時にもうちょっと金かけてくれたらば、、、って思ってしまう。
子供の時に感じたひもじさって、なかなか消せない。
マジで雀百まで踊り忘れずだ。
+1
-3
-
1096. 匿名 2021/10/14(木) 12:57:02
>>841
わざわざ他人下げをせずにやれることをやればいいんじゃないの?自分のも3,4人分洗うのも変わらないって人から見たらあなたのはただの言い訳じゃない?、無駄じゃないのってなると思うよ。
人と比べてまだマシまだましと言ってる人は辛そう。私はタバコお酒やらない立場だけどね。+3
-0
-
1097. 匿名 2021/10/14(木) 13:11:05
>>859
自尊心。自分を愛する事を、気付かない内に出来なくなっていくって恐ろしいことだね。+0
-0
-
1098. 匿名 2021/10/14(木) 13:17:40
>>891
えっ「日本のために」なんて言葉知らないと思うよ、、+2
-0
-
1099. 匿名 2021/10/14(木) 13:19:57
>>1087
それは教養って言わないと思う。単なる生活力と倹約に対する意識の持ち方。
最安値で購入して満足できればそれで越したことはない。買う場所を知らないだけなら教えてやればいい。
東大出で大企業の役員やってた社長の知り合いみてても、教養はすごくあるけど
タバコやめられない、パチンコ、麻雀隠れてやる、酒好き、女好きと欲まみれで
ある意味無駄遣いはすごい。人の人生だからいいけども。
快眠希望で、あるメーカーの寝具を勧めたら、
なんと強気な値段!って言ってたけど、ある意味当たってるとも思う。
耐久消費財で廉価版で買えるなら、それがいい。
メーカーの企業努力は多機能からシンプルな作りでお手頃の値段を出せって思う。+0
-1
-
1100. 匿名 2021/10/14(木) 13:41:42
>>1062
見事なまでに山間地域が多い県だね。山に来て仕事する若者が居ないわな+0
-0
-
1101. 匿名 2021/10/14(木) 13:51:19
>>1003
仕事で使うとかじゃなければ、安いのでいい。
スマホは廉価版のギャラクシー会社用と大昔でたSE私用をもってる。
ただ仕事で使うMac ProやiPadProには惜しみなく投下する。メモリもグラボもマシマシ
仕事のパフォーマンスって機器の調子に左右されるから+1
-0
-
1102. 匿名 2021/10/14(木) 14:24:06
>>596
本当にそう
娘がスタバの甘いのを飲みたいと言ってきたから
あのスタバに座ってるおばちゃんみてごらん
皆 でっかいよ あんなんなりたいん?といったら
あきらめた わざわざ 太らんでよろしい+3
-1
-
1103. 匿名 2021/10/14(木) 16:07:07
>>1
自分でコーヒーをドリップしてケーキ屋さんでケーキ買って食べたほうが安上がりだし美味しいのでスタバは行かない+7
-0
-
1104. 匿名 2021/10/14(木) 22:19:09
>>1042
ミニマニストミニマニスト笑+0
-0
-
1105. 匿名 2021/10/14(木) 23:41:34
>>463
今、性病蔓延しているらしいね。
しかも皮膚科でもらう飲み薬でなおるらしい。
+0
-0
-
1106. 匿名 2021/10/15(金) 06:55:28
>>137
貧乏人は必ず金持ちは金持ちアピールしないと
言う。
別に金持ちは金持ちアピールなんかしていない。
単なる日常を言ってるだけ。
+1
-1
-
1107. 匿名 2021/10/15(金) 07:06:46
>>193
東京の良いところって表現が田舎の山奥から
出た時も無い感じ
代々田舎しか知らない一家だろうね。
2万の時計すら買えなくてイライラしてる
感じ出てるわ
長文が何とも社会性無いオバチャン丸出し
+0
-1
-
1108. 匿名 2021/10/15(金) 11:14:06
>>1036
無地の何処にでもあるようなシューズだったらそもそも
「コンバースのなんちゃってシューズ穿いてます」
ってわざわざ言わないでしょw
だって自分から言わなきゃ判らないような白いデッキシューズなんでしょ?
無地のTシャツの例えだとそういう事だよね?
わざわざ無地のTシャツ着てユニクロのTシャツなんだよコレ
とかって言う普通?+0
-1
-
1109. 匿名 2021/10/17(日) 14:10:01
>>1
そんなこと言ってたら、ミシュラン掲載店には一生行けないぞ。+1
-1
-
1110. 匿名 2021/10/19(火) 11:38:39
一月の半分くらい経ったら既に金欠。+0
-0
-
1111. 匿名 2021/10/24(日) 17:02:44
買い物自体に慣れていないから、たまに服を買ったりすると、手持ちの服と合わなくて、結局失敗。
それが3千円だったとしても、落ち込みハンパない。+2
-0
-
1112. 匿名 2021/10/25(月) 20:38:32
>>52
え?
高いよ+0
-0
-
1113. 匿名 2021/10/27(水) 15:17:33
>>894
そんな私は関東人+0
-0
-
1114. 匿名 2021/11/01(月) 19:11:43
>>745
シマダヤのもちもちうどんおいしいよね
高いけど・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する